人生にゲームをプラスするメディア

『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた

農林水産省 公式サイトの情報を参考に、『天穂のサクナヒメ』の稲作に挑んでみました。

その他 特集

爽快系2Dアクションの期待作として注目を集めていた『天穂のサクナヒメ』が、先日発売日を迎えました。羽衣アクションを駆使するバトルは、心地よい操作感と唯一無二の手応えが備わっており、ついついプレイしてしまう魅力を持ち合わせています。

そして、本作を支えるもうひとつの要素「稲作」も、プレイヤーの心を捕らえて離しません。稲作は、主人公のサクナヒメを強くする育成手段ですが、11にもおよぶ行程を再現する徹底ぶりで、本格的な稲作体験が味わえます。


この作り込みに驚く方が後を絶たず、Twitterなどでは本作の稲作に関する話題が飛び交うほど。その中には、「農林水産省の公式サイトにある“お米 作り方”のQ&Aが実際に役立つ」といったコメントも飛び出し、話題になるほどでした。

確かに『天穂のサクナヒメ』の稲作作りは細部まで作り込まれており、地道な努力の積み重ねや、その成果が実った時の醍醐味は、他では代え難い体験と言えます。ですが、『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省のQ&Aが本当に役立つのでしょうか?


その疑問を晴らすべく、実際にQ&Aを参考にしながら、『天穂のサクナヒメ』の稲作に取り組んでみました。果たして、その結果やいかに!?

まずは、Q&Aに頼らずプレイ!



Q&Aを参考にするだけでは、実際に違いがあるのか分かりにくいため、何の情報も仕入れないで挑んだ1年目の結果と、Q&Aを参考にしながら挑んだ1年目の結果を比べてみたいと思います。


ゲーム内でもレクチャーが入るため、ほとんどのユーザーが当てはまるであろう「稲作初心者」であっても、ひとつひとつの手順をちゃんと行えます。


とはいえ、不手際が多いのもまた事実。今回は、稲を干す「稲架掛け」の時期を見誤り、全然乾かないまま脱穀に進む形になってしまいました。


全くの手探りながら、なんとか新米の完成にたどり着きます。成果の目安となる稲の格は「5」。これがいいのか悪いのか、自分でもピンと来ませんが、ひとつの結果として受け止めておきます。

■稲作の成果:1年目(Q&Aを参考にせず)
・格:5

・量:458
・味:532
・硬:490
・粘:480
・美:415
・香:563

・お米の入手数:10

(((

農林水産省よ、我に力を! Q&Aを片手に米作りを開始)))
《臥待 弦》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ

      「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ

    2. 【コスプレ】『アズレン』チェシャー、ニュージャージードレスどちらがお好き?中国レイヤーまとめ【写真40枚】

    3. 『スプラトゥーン3』と「しまむら」がコラボ!ボーイズ・メンズ向けアイテムが、10月8日9時から販売開始

    4. 『ELDEN RING』×「エドウイン」コラボが発表!公開された画像に期待高まる―「EDWIN RING」と呼ぶファンも

    5. 【コスプレ】『アズレン』ニュージャージーが100点満点の美しさ!8等身美女の中国レイヤー・伏雅【写真14枚】

    6. 『星のカービィ』×しまむら「アベイル」新作グッズが本日8日発売!“あったかキュート”なアイテムが登場

    アクセスランキングをもっと見る