レス送信モード |
---|
誰か立ててもいいのよと言われたので『すごい科学で守ります!』シリーズスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
刊行当時はまさに特ヲタの必携書って感じだったね
>あの『すごかが』シリーズ3冊が合体復刻! 『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』が2023年2月発売! 各書店で絶賛予約受付中です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000547.000018219.html
… | 1無題Name名無し 22/10/03(月)20:53:35 IP:114.155.*(ocn.ne.jp)No.2702281そうだねx4>誰か立ててもいいのよと言われたので『すごい科学で守ります!』シリーズスレ |
… | 2無題Name名無し 22/10/03(月)21:10:04 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2702283+同人誌で番外的なすごかが出てたな |
… | 3無題Name名無し 22/10/03(月)21:10:39 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2702284そうだねx7発想は面白いし、流石伏線回収に定評のある漫画家さんだけに理屈付けも感心させられるのが多い。 |
… | 4無題Name名無し 22/10/03(月)21:22:16 IP:180.34.*(ocn.ne.jp)No.2702286そうだねx9デンジ推進システム便利すぎワロタ |
… | 5無題Name名無し 22/10/03(月)21:24:27 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2702289+レジェンド大戦前史みたいなのやって欲しい気もするけど、どうなんだろうな。 |
… | 6無題Name名無し 22/10/03(月)21:47:47 IP:119.239.*(mesh.ad.jp)No.2702294そうだねx1一冊目は面白かったんだけど正直二冊目三冊目とどんどん微妙になっちゃってたな… |
… | 7無題Name名無し 22/10/04(火)00:47:17 IP:126.107.*(bbtec.net)No.2702352そうだねx9 1664812037169.jpg-(267377 B) >流石伏線回収に定評のある漫画家さんだけに理屈付けも感心させられるのが多い。 |
… | 8無題Name名無し 22/10/04(火)01:52:17 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2702361そうだねx2読みモノとしては、そこそこ面白かったよ |
… | 9無題Name名無し 22/10/04(火)07:33:48 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.2702378そうだねx6話の面白さ、熱さ |
… | 10無題Name名無し 22/10/04(火)08:55:09 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2702383そうだねx13この人の絵柄そんなに悪いか? |
… | 11無題Name名無し 22/10/04(火)09:03:27 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2702386+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12無題Name名無し 22/10/04(火)09:07:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2702387+ちなみに本文もイラストもできてたメタルダー編というのがある。 |
… | 13無題Name名無し 22/10/04(火)10:15:00 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2702394そうだねx3>ちなみに本文もイラストもできてたメタルダー編というのがある。 |
… | 14無題Name名無し 22/10/04(火)20:15:03 IP:126.53.*(bbtec.net)No.2702579+書き込みをした人によって削除されました |
… | 15無題Name名無し 22/10/04(火)20:15:37 IP:126.53.*(bbtec.net)No.2702581+>No.2702394 |
… | 16無題Name名無し 22/10/04(火)20:54:48 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.2702601+確か書籍の方だと「人造人間の開発時には両側を別の色に塗り分けるのがデフォ」みたいにトーンダウンしててちょっと可哀想だった |
… | 17無題Name名無し 22/10/04(火)20:58:08 IP:126.53.*(bbtec.net)No.2702602そうだねx1ウルトラマンVS仮面ライダーとか、シュシュトリアンの |
… | 18無題Name名無し 22/10/04(火)21:01:03 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.2702604そうだねx6デンジ推進システム:だいたい三角形なら飛ぶ |
… | 19無題Name名無し 22/10/04(火)21:37:17 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2702620そうだねx2歴代戦隊作品の作中描写やSF設定の解釈で |
… | 20無題Name名無し 22/10/04(火)21:52:22 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2702627+>宮内洋さんが演じた |
… | 21無題Name名無し 22/10/04(火)23:40:55 IP:123.227.*(ocn.ne.jp)No.2702672+ 1664894455576.jpg-(26267 B) まあ風見志郎と早川健と番場壮吉をほぼ同一人物扱いにしてたのは今に始まったことじゃないが…。 |
… | 22無題Name名無し 22/10/05(水)00:43:13 IP:123.227.*(ocn.ne.jp)No.2702697そうだねx4>この人の絵柄そんなに悪いか? |
… | 23無題Name名無し 22/10/05(水)01:26:09 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2702707+そりゃまあ20年以上前の本ですし |
… | 24無題Name名無し 22/10/05(水)02:27:22 IP:123.227.*(ocn.ne.jp)No.2702724そうだねx10 1664904442013.jpg-(51878 B) >そりゃまあ20年以上前の本ですし |
… | 25無題Name名無し 22/10/05(水)05:58:05 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2702742そうだねx7若い頃から老け顔の人は、その分 |
… | 26無題Name名無し 22/10/05(水)08:13:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2702754そうだねx4まあ現にプロでやれてるってことは需要があるってことだ |
… | 27無題Name名無し 22/10/05(水)08:19:02 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2702755そうだねx4>いや、この人は1983年のデビューの時点で既に絵が古かった。それで今まで現役でやってるんだから凄いもんだよ。 |
… | 28無題Name名無し 22/10/05(水)13:14:06 IP:123.227.*(ocn.ne.jp)No.2702864+しかし正直言って今やってる新作の「マンバイト」は原作に回って絵はもうちょっと今風に描ける人使った方が良かったんじゃないかと思う。 |
… | 29無題Name名無し 22/10/05(水)14:34:00 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2702895そうだねx5長谷川先生の場合マンガの中での「ロボも人も活き活きと動く」という絵作りが上手い |
… | 30無題Name名無し 22/10/05(水)15:21:58 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2702911そうだねx1長年の長谷川ファンだが |
… | 31無題Name名無し 22/10/05(水)15:44:57 IP:118.104.*(commufa.jp)No.2702920+ 1664952297093.jpg-(13198 B) サンボルの作者のデビュー作? |
… | 32無題Name名無し 22/10/05(水)16:08:51 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.2702925そうだねx2この人の場合、クロスボーンを2020年代まで続編描き続ける事になったのが驚きだよw |
… | 33無題Name名無し 22/10/05(水)17:58:05 IP:121.200.*(megaegg.ne.jp)No.2702943+すごかがスレのはずなのに長谷川先生スレになってるなw |
… | 34無題Name名無し 22/10/05(水)18:44:08 IP:123.227.*(ocn.ne.jp)No.2702947そうだねx1>この人の場合、クロスボーンを2020年代まで続編描き続ける事になったのが驚きだよw |
… | 35無題Name名無し 22/10/05(水)19:11:46 IP:222.148.*(ocn.ne.jp)No.2702953+創世王の怪人のモチーフがなんでバッタなのかとかの屁理屈、もとい解説おもしろかった覚え |
… | 36無題Name名無し 22/10/05(水)19:16:04 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2702954+>サンボルの作者のデビュー作? |
… | 37無題Name名無し 22/10/05(水)19:17:33 IP:126.241.*(bbtec.net)No.2702956そうだねx1最近は筆圧が弱くなってる感じはあるけど、先生の画は好きだけどなぁ。 |
… | 38無題Name名無し 22/10/05(水)23:35:45 IP:123.227.*(ocn.ne.jp)No.2703027+ 1664980545645.jpg-(58742 B) そういや長谷川センセ絵・山本弘著の本の特撮ツッコミ本もあったなぁ。あれまともに語られてるの浅学ながら見たことないんだが、どうなんだろ? |
… | 39無題Name名無し 22/10/05(水)23:58:43 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2703032そうだねx2>No.2703027 |
… | 40無題Name名無し 22/10/06(木)01:33:40 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.2703049そうだねx1こんヘンて長谷川先生がイラストだったっけ |
… | 41無題Name名無し 22/10/06(木)02:45:44 IP:60.112.*(bbtec.net)No.2703059そうだねx2>一冊目は面白かったんだけど正直二冊目三冊目とどんどん微妙になっちゃってたな… |
… | 42無題Name名無し 22/10/06(木)08:01:18 IP:114.157.*(ocn.ne.jp)No.2703076そうだねx12>No.2703027 |
… | 43無題Name名無し 22/10/06(木)08:27:02 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2703077そうだねx2>なんだよ、ミカエルだからカエルのパワーアニマルって… |
… | 44無題Name名無し 22/10/06(木)15:55:26 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2703186+久々に引っ張り出して読もうかな(笑) |
… | 45無題Name名無し 22/10/06(木)15:56:32 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2703187そうだねx2ハリケンジャーで轟雷神真ん中最初から割れるのおかしいやろといってバッタロボだしてきたの一番吹いた |
… | 46無題Name名無し 22/10/06(木)18:51:46 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2703231+>山本先生のHPの(現在は閉鎖されてる)掲示板とかでだけど |
… | 47無題Name名無し 22/10/06(木)18:53:05 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2703232+山本先生はザ・スニーカーの連載で |
… | 48無題Name名無し 22/10/06(木)19:59:43 IP:60.33.*(ocn.ne.jp)No.2703249+>>山本先生のHPの(現在は閉鎖されてる)掲示板とかでだけど |
… | 49無題Name名無し 22/10/06(木)20:14:15 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2703254+>なんだよ、ミカエルだからカエルのパワーアニマルって… |
… | 50無題Name名無し 22/10/06(木)21:18:23 IP:60.43.*(plala.or.jp)No.2703269そうだねx4俳優ネタやダジャレ系が面白くないのは確かだけど |
… | 51無題Name名無し 22/10/06(木)22:48:26 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2703299そうだねx3結局個人のしょうもない妄想でしょ |
… | 52無題Name名無し 22/10/06(木)22:59:08 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2703303そうだねx9全ての創作は創作者の妄想なので |
… | 53無題Name名無し 22/10/07(金)00:36:22 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2703335+作品間の距離が近くなり、年をまたいだ展開が当たり前になった今ではすごかがのコンセプト自体が古いものになるだろうなぁ |
… | 54無題Name名無し 22/10/07(金)00:44:15 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2703338そうだねx2共演自体は増えたが、別に一個の世界観で毎年展開してるわけじゃないし、 |
… | 55無題Name名無し 22/10/07(金)02:12:49 IP:133.106.*(ipv4)No.2703357そうだねx4仮面ライダー(1号)は世紀王のコピーである…という解釈は、感心するのと同時に嬉しかったなぁ… |
… | 56無題Name名無し 22/10/07(金)12:08:38 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2703443そうだねx1>全ての創作は創作者の妄想なので |
… | 57無題Name名無し 22/10/07(金)13:26:07 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2703474+>刊行当時はまさに特ヲタの必携書って感じだったね |
… | 58無題Name名無し 22/10/07(金)14:05:45 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2703481そうだねx8>「すごかが」は特撮作品があっての「二次創作物」でしょ |
… | 59無題Name名無し 22/10/07(金)19:06:24 IP:219.164.*(plala.or.jp)No.2703548+ 1665137184045.jpg-(33540 B) >>なんだよ、ミカエルだからカエルのパワーアニマルって… |
… | 60無題Name名無し 22/10/07(金)20:27:40 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2703569+>うーむ |
… | 61無題Name名無し 22/10/07(金)20:37:05 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2703573+カクレンのゴッドガンマーみたいな |
… | 62無題Name名無し 22/10/08(土)08:21:33 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2703660+>総合的に『ポピー(バンダイ)の玩具開発史を作品世界の歴史として解釈する』オタク与太話本としては傑作だと思う |
… | 63無題Name名無し 22/10/08(土)17:29:48 IP:165.76.*(ipv4)No.2703822+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 64無題Name名無し 22/10/08(土)17:31:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2703823そうだねx7スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 65無題Name名無し 22/10/09(日)10:59:57 IP:217.178.*(transix.jp)No.2704124+>共演自体は増えたが、別に一個の世界観で毎年展開してるわけじゃないし、 |