スレッド

会話

この問題に限らず、横浜市はどんなに反対の声や不満の声があっても、問題なしとして進めます。 で、新しいアンケートで、ハマ弁はおいしいという評価に変わったんですか? 利用者の中でも「おいしい」という声は8%に過ぎませんよ。保護者の負担軽減、利便性から利用しているが主。
引用ツイート
じんちゃん
@j_geograpy
返信先: @kentarotakahashさん
あのですね、新たに横浜はアンケートを取って、問題がなかったので実施表明したんですよ
返信先: さん
ちなみに、いつものように横浜市のアンケートというのはトラップがあって、「おいしくない」という声が出ないようになってるんだよね。アンケート対象者はデリバリー式給食を「利用したことがない生徒・保護者」「利用したことがある生徒・保護者」が対象。
画像
画像
1
20
でも、前者は「利用したことがない」のだから、その理由を聞いても、「おいしくない」という声は出ない。利用しない理由として、「おいしくなさそうだから」という選択肢があるだけ。 一方、後者に対しては、「利用した理由」を聞く。「おいしい」はその選択肢にあるが、「おいしくない」はない。
2
15
「利用したことはあるが、必要な時以外は利用しない」という利用者や、二度と利用しないという生徒・保護者に、なぜそうなのか?を訊けば、「おいしくないから」という声が噴出するだろう。でも、それは巧妙に避けられているんだよね。さすが横浜市の役人仕事。
21

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

Event
ライブ
故ジョン・レノンさんのお誕生日🎂
ゲーム · トレンド
任天堂法務部
トレンドトピック: AVスプラ
政治 · トレンド
麻生太郎氏長男
報道ステーション+土日ステ
2022年10月7日
“人権”守るため戦う人々に…「ノーベル平和賞」ウクライナ・ロシアの団体など選出
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況