軽井沢安東美術館がオープン 画家・藤田嗣治さんの作品約150点が展示【長野】
長野県軽井沢町に8日、軽井沢安東美術館が開館し、阿部知事や小池都知事などがテープカットを行った。 東京の投資ファンド運営会社の会長を務め…
2022.10.08 18:06
秋の味覚の王様「マツタケ」。長野県は全国一のマツタケ産地として知られていて去年は豊作でした。今シーズン、実はマツタケに大きな異変が起きています。上田市の「松茸料理 見晴台」に三沢一樹記者が行っています。
別所温泉をはじめ昔からマツタケの産地で知られる地域です。毎年、マツタケの収穫シーズンに合わせて営業しています。その歴史は57年。今年は9月の10日から営業が始まりました。
店で1番人気の佐助コースです。マツタケの姿焼きやすき焼き、そして天ぷらなどマツタケづくしの大変豪華なコースです。
長野県はマツタケの生産量が日本一と言われています。過去10年間の長野県のマツタケの生産量の推移を示したグラフです。おととしとその前の年は大きく落ち込んでいますが去年は豊作でした。今年も豊作が期待されますが今シーズンのマツタケは遅れているとみられています。
10月3日までに直売所に持ち込まれたマツタケはおよそ500キロ。去年の同じ時期と比べると10分の1以下の量です。
9月中旬、平年よりもかなり暑かったというのが遅れている原因のひとつと見られています。ただ、ここ数日間は日中の気温も下がってきまして、キノコの品質も上がっています。雨が降ってくれば、もうしばらくは収穫が見込めるのではないかということです。
「松茸料理 見晴台」ではシーズン終盤となる11月からくじ引き大会が開かれます。景品にはマツタケやきょういただいた「佐助コース」のペア食事券などお楽しみを用意しているそうです。
「松茸料理見晴台」は11月20日ごろまで営業を予定しています。今後マツタケがたくさん食べられるよう天候に期待したいものです。
軽井沢安東美術館がオープン 画家・藤田嗣治さんの作品約150点が展示【長野】
長野県軽井沢町に8日、軽井沢安東美術館が開館し、阿部知事や小池都知事などがテープカットを行った。 東京の投資ファンド運営会社の会長を務め…
2022.10.08 18:06
新型コロナ 長野県内で新たに716人感染 3日ぶりに前週上回る
新型コロナウイルスで長野県内では8日、新たに716人の感染が発表された。 新たに感染したのは10歳未満から90歳以上の716人。保健所別…
2022.10.08 16:37
長野県産のキノコの魅力PR 長野市でイベント
長野県産のキノコの魅力を多くの人に知ってもらおうと8日、長野市で食など通じて楽しむイベントが開かれている。 長野市の若里公園とホクト文化…
2022.10.08 11:43
極上スイーツ児童が堪能 秋の味覚栗きんとんの茶巾絞り 地元産のクリで【長野】
あまーい秋の味覚に笑顔がこぼれます。上伊那郡飯島町では子どもたちが学校給食で地元産のクリのお菓子を味わいました。 飯島小学校に7日、給食…
2022.10.07 18:03
体長3メートル巨大ヘビ 一体なぜ県道の道路脇に? 逃げたのか?運ばれたのか?【長野】
6日、長野・駒ヶ根市の県道で体長が3メートルの巨大なヘビが見つかり捕獲されました。ヘビの正体は特定動物に指定されているアミメニシキヘビ…
2022.10.07 17:43