Thread

Conversation

クリミア大橋爆破の瞬間。走っている自動車の数は限られているので自動車爆弾ではなさそう、ロケット弾にしては威力が大きすぎる(アントノフスキー大橋はあんなに穴だらけにされてもついに落ちなかった)し、ミサイルはここまで届かないし着弾の瞬間に写るはずなので、やはり無人水雷艇じゃないですか
Quote Tweet
Kevin Rothrock
@KevinRothrock
More videos pouring in now.
Show this thread
The media could not be played.
Reload
Replying to
クリミア大橋は黒海側が鉄道橋、アゾフ海側が道路橋なので、ミサイルで鉄道橋を飛ばして道路橋の橋桁に命中するのは難易度が高すぎる。更に貨物列車の通過時を狙う余裕があったのもある程度の待機時間があったことを示す。自動車でも難しそうというか余計なリスクを取ることになって割りに合わない
4
41
道路橋はアゾフ海側の2車線が崩落して黒海側の2車線が生存。2ヶ所目落ちているのは2回の攻撃があったか、衝撃波か。鉄道橋もタンク車が積んだ燃料の延焼でケーブル類がただれているけど基本構造は生存。でも渡りたくないですよね
Quote Tweet
Rob Lee
@RALee85
Video of damage to the Crimean Bridge. t.me/smotri_media/2
The media could not be played.
Reload
2
43
鉄道橋は坂を嫌がるのでずっと一定の高さだが、道路橋が低くなっていて一番海面に近い箇所を選んでいるのも海からの攻撃っぽいですね。元々ウクライナ船舶のアゾフ海への通行を妨害するためにことさら低く作ったことを考えると身から出た錆でもある
Quote Tweet
Rob Lee
@RALee85
Another video of damage to the bridge from this morning. t.me/tv360/95227
The media could not be played.
Reload
1
35
ところでこの列車の機関車が見当たらないけどタンク車を切り離して逃げたんですかね?クリミア(画面右)からの帰りならタンクは空で燃えないので画面左から来た列車で、爆発後すぐ停車したから爆破箇所のすぐ右の車両が燃えているのいいとして、道路橋の破損と同じく2ヶ所燃えているのはやはり2隻
1
24
9月時点で謎の無人水雷艇がセヴァストポリ軍港の近くの海岸に打ち上がっていたが、ロシア軍はそれに興味も懸念も示さず、調査もせずにそのまま爆破処理している。そういうところだぞ
Image
1
24
Replying to
爆発直前に橋桁の下に不自然な波が立っているのがポイントかも。 ちなみに、橋桁は橋脚の上に載せるかたちの構造なので、橋の上での爆発だと橋桁が下に押されるだけで、なかなか橋桁の崩落には至らないと思われます。やはり、橋の下から橋桁を押し上げる爆発でないと、あの様にはならないかと。
5
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
Show additional replies, including those that may contain offensive content
Show

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
Trending in Japan
政樹担降り
Entertainment · Trending
#リコリコ15話
13.3K Tweets
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
報道ステーション+土日ステ
Yesterday
“人権”守るため戦う人々に…「ノーベル平和賞」ウクライナ・ロシアの団体など選出