今日から10月ですが、天気は良いし風はすっかり秋の風になって涼しいし良い感じの10月のスタートになりました。
鮎竿を買って1回しか鮎釣りに行っていないS君はやる気満々だけど付き合う自分は今朝も河川ライブカメラを見て水量は減っているのに濁りが取れていない小丸川を見て石に泥が被りコケも食めず瘦せ細った婚姻色の出た鮎しか釣れないだろうと思うと鮎釣りに行きたくなくなりますね!
別の釣友達は鹿児島県の天降川と霧島川に11月初旬まで通い尺鮎を釣ってから鮎釣りシーズン終了にすると言っているけどあいかわず火山灰が内臓に入っているそうで昨日紹介した鮎も開きにして一夜干しにしたとか?!
鮎に関してはキャッチ&イートの自分だけどいくら尺鮎が釣れる可能性があるとはいえこの時期に内臓や卵を食べれないというのは魅力がありません!
ちなみに自分は初めて尺鮎を釣ったのは天降川です。
だから良い思い出もたくさんあるのですが、いかんせん霧島連山の新燃岳が噴火してから目には見えないけど地下の伏流水とかに混じって火山灰が流れ続けているんでしょうね?!
良い川だし思い出のある川だから完全復活をして欲しいです!
鮎竿を買って1回しか鮎釣りに行っていないS君はやる気満々だけど付き合う自分は今朝も河川ライブカメラを見て水量は減っているのに濁りが取れていない小丸川を見て石に泥が被りコケも食めず瘦せ細った婚姻色の出た鮎しか釣れないだろうと思うと鮎釣りに行きたくなくなりますね!
別の釣友達は鹿児島県の天降川と霧島川に11月初旬まで通い尺鮎を釣ってから鮎釣りシーズン終了にすると言っているけどあいかわず火山灰が内臓に入っているそうで昨日紹介した鮎も開きにして一夜干しにしたとか?!
鮎に関してはキャッチ&イートの自分だけどいくら尺鮎が釣れる可能性があるとはいえこの時期に内臓や卵を食べれないというのは魅力がありません!
ちなみに自分は初めて尺鮎を釣ったのは天降川です。
だから良い思い出もたくさんあるのですが、いかんせん霧島連山の新燃岳が噴火してから目には見えないけど地下の伏流水とかに混じって火山灰が流れ続けているんでしょうね?!
良い川だし思い出のある川だから完全復活をして欲しいです!
コメント