無資格で不動産登記の疑い 男らを再逮捕
無資格で不動産登記の書類を作成したなどとして、神奈川県警生活経済課は29日、司法書士法違反の疑いで、同県鎌倉市七里ガ浜東の会社員で不動産会社「大貴」の実質的経営者、岡崎福造容疑者(74)と、横浜市都筑区川向町の同社従業員、見田俊一容疑者(34)=いずれも詐欺容疑で逮捕、処分保留=を再逮捕した。ともに容疑を否認している。
2人の再逮捕容疑は共謀のうえ、司法書士の資格がないのに、令和2年6月から8月までの間、4回にわたって顧客3人の土地や建物の所有権移転などに関する登記申請書類を作成し、横浜地方法務局に提出したとしている。
同課はこれまでに、取引先側から現金をだまし取るなどしたとして、詐欺容疑で2人を含む「大貴」の関係者を2度逮捕。余罪について捜査を進めていたところ、司法書士法違反の疑いが浮上した。言葉巧みに顧客を誘導して委任状を書かせたうえで、土地や建物の所有権を同社に移す手続きを、これまでに100回以上繰り返していたという。
ー-----------------------
各都道府県単位司法書士会は法務局の申請書類を閲覧する方法で毎年非司法書士調査を行い、一年間に10件以上した者を司法書士法違反で刑事告発しているが受理される事は稀。
本件のように余罪としてならば動かぬ証拠が書面として法務局に残るので追加で立件され有罪確定となるためどう転んでも無罪にはさせないという強い気持ちをもって報道機関に知らされる。
戦争をしない日本は生活が安定しているので何らかの民間資格を得て独立開業を目指す若者が増加しているが既に飽和状態であり、その上せっかく合格しても非司法書士の横行により仕事を得られない人が増加中。
偽資格者代理行為は弁護士も税理士も社労士など、どこの業界も抱えている問題。
食えない士業は他の職域を侵食してでも仕事として職域領域を無視してやるのでこの方が数としては一番多い。順法精神は画餅と化している。
無資格で不動産登記の書類を作成したなどとして、神奈川県警生活経済課は29日、司法書士法違反の疑いで、同県鎌倉市七里ガ浜東の会社員で不動産会社「大貴」の実質的経営者、岡崎福造容疑者(74)と、横浜市都筑区川向町の同社従業員、見田俊一容疑者(34)=いずれも詐欺容疑で逮捕、処分保留=を再逮捕した。ともに容疑を否認している。
2人の再逮捕容疑は共謀のうえ、司法書士の資格がないのに、令和2年6月から8月までの間、4回にわたって顧客3人の土地や建物の所有権移転などに関する登記申請書類を作成し、横浜地方法務局に提出したとしている。
同課はこれまでに、取引先側から現金をだまし取るなどしたとして、詐欺容疑で2人を含む「大貴」の関係者を2度逮捕。余罪について捜査を進めていたところ、司法書士法違反の疑いが浮上した。言葉巧みに顧客を誘導して委任状を書かせたうえで、土地や建物の所有権を同社に移す手続きを、これまでに100回以上繰り返していたという。
ー-----------------------
各都道府県単位司法書士会は法務局の申請書類を閲覧する方法で毎年非司法書士調査を行い、一年間に10件以上した者を司法書士法違反で刑事告発しているが受理される事は稀。
本件のように余罪としてならば動かぬ証拠が書面として法務局に残るので追加で立件され有罪確定となるためどう転んでも無罪にはさせないという強い気持ちをもって報道機関に知らされる。
戦争をしない日本は生活が安定しているので何らかの民間資格を得て独立開業を目指す若者が増加しているが既に飽和状態であり、その上せっかく合格しても非司法書士の横行により仕事を得られない人が増加中。
偽資格者代理行為は弁護士も税理士も社労士など、どこの業界も抱えている問題。
食えない士業は他の職域を侵食してでも仕事として職域領域を無視してやるのでこの方が数としては一番多い。順法精神は画餅と化している。
Comment
コメントする