105 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow XtlXEPMd2Itfo4F
@XtlXEPMd2Itfo4F
Joined August 2022

空’s Tweets

エッセイでは気持ちにケリをつける目的で執筆していたと書かれていましたが、数ヶ月経ちboothでの一部の方の声をきっかけに開示及び訴訟または示談等による解決でエッセイが完結するという考えに変わられたのですね。
1
追記を読みました。 「Zさん以降で5ch上にトレパク検証画像を投稿された方への開示請求及び訴訟手続」という文について、これはZさんが匿名掲示板に検証画像を投稿したということなのでしょうか? それとも3月以降に匿名掲示板に検証を投稿した方が対象という意味なのでしょうか?
1
改正プロバイダ責任制限法、2022年10月施行 わかりやすく解説 | ツギノジダイ 誹謗中傷の被害者になった際、加害者に対して、自身のSNSから、「覚えておけよ」などは挑発と捉えられて不利になるから要注意。告訴も公表すると、相手の逆恨みや逃亡の危険も… 沈黙がベスト❗️
1
127
私がエッセイを読んで共感した所は、1度ネットにあげるとスクショや魚拓がとられて残り続け消すのが難しい、どのような場合でもネットに上げたものは消えないと思って行動するのが賢明だという内容の文章です。
3
批判は「発信者と受信者が対等な関係で、受信者側に反論の余地がある」、「発信者の意見に対し、受信者側に相手に改善の余地がある」ことが大切なのですね。 批判と違い誹謗中傷は一方的で受信者は反論できず改善の余地がないことであると知りました。
3
そういえばここ半年で学んだことの1つに言葉は正しく使わなければならないということがあります。 例えば「誹謗中傷」。法律上の用語ではなくそれぞれ別の意味の言葉なのですね。 誹謗は悪口や誹り、中傷は根拠の無い嘘。 正しい意味で使えるよう心掛けていきたいです。
2
他視点で裏取りが取れないものを記事にしないことは大事ですからね。 まさか仕事として記事を書く方が杜撰なことをしている訳ないですよね。それこそ新たな誹謗中傷の種になってしまいますから。
9
あの記事は私が知っている件を取材しているように思いますが、いくつか異なる点があるのできっと思い違いでしょう。 フェイクを入れるにしても断りが入っていないのであの記事は真実が書かれているのでしょうね。
4
このようなこともありましたね。
Quote Tweet
@XtlXEPMd2Itfo4F
ZさんはJiCiAiSiTニュースに6月頃取材を申し込まれていたんですね。ZさんとKさんの2人を公式アカウントでフォローしていますね。 取材ができなかったので記事がないのでしょうか。
Show this thread
2
侮辱罪の厳罰化に続き、10月から投稿者情報の開示手続きが簡略化されました。いわれのない悪口を書き込まれたり、何気ない投稿で誰かを傷つけてしまったり。法整備で、SNSは「中傷の温床」から脱却できるのか。ネットトラブルの最前線を追いました。 【特集】はこちら⇒jiji.com/jc/v8?id=20221
Image
3
66
Show this thread
それの内容が正しいか正しくないかは関係なく相手に分かりやすく型にはめ込めばそれを容易に信じてしまう。あとは周りに流されやすい人も多いことも知りました。
6
人は感情で動くものなのだなとここ最近強く思わされることが多いです。
エッセイの紙版は先月中に見れました。電子版だと読みにくいのでせめて紙の方で読みたいです。
1
RT引用を見ると一つ一つは偶然のように考える方も複数枚出ると納得されることが多いようです。12年以上同一の方から1次2次共にされていたのですね。
1
1
Show this thread
第三者が職場の住所を突き止め、自分の住所氏名を明記し中身の写しを郵便局に預けてまで差し止め要求をしたかったことになるのでしょうか。不思議ですね。
25
ほぼこれだろうとは思っていましたが8/22の追記で8/9のツイートの両者が誰であるかはっきりしましたね。 他の方の可能性もまだ残っていましたがKA間でそれぞれ弁護士を立てて話し合っていたのですね。それ以外の方にも何かをしている場合もありますけれどもKAで話し合っているのは確実ですね。
4
相手側と交渉中につき現時点での公表を止められているためとあるのでAさんではないということでしょうか。他に差し止め要求をするために職場に内容証明を送る方とは一体誰なのでしょう。
9
Show this thread
追記読みました。 職場に差し止め要請を要求する内容証明が届いたのですか。自宅には届かずに職場に届いたのが不思議ですね。どちらにも届いたのでしょうか。 「読みましたよ」の旨のみ回答ですからお相手は要求してもおかしくない方だったのでしょうか。
1
26
Show this thread
影響が大きいからと言うのは何だったのでしょう。連日衝撃の大きいことが起こりすぎて消化しきれません。
10
伝えたい人には届かなくて伝わらなくてもよい人に届いてしまう現象に名前はあるのでしょうか。
5
どうも私は言葉が足りなさすぎて本当に伝えたいことと反対に捉えられてしまうようです。気をつけなくては。
1
ZさんはJiCiAiSiTニュースに6月頃取材を申し込まれていたんですね。ZさんとKさんの2人を公式アカウントでフォローしていますね。 取材ができなかったので記事がないのでしょうか。
1
5
Show this thread
突然のご連絡失礼いたします。J-CASTニュース編集部と申します。下記の投稿について、取材のお願いでご連絡いたしました。 twitter.com/skzkzuzu/statu 大変恐縮ですが、一時的で構いませんので当アカウントをフォローしていただき、DMでお話を伺えないでしょうか。ご検討いただけると幸いです
Quote Tweet
ZUKI
@skzkzuzu
トレパク冤罪の件について この度は当事者のお二方、そして皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。 改めてまとめて書かせていただきます。
Show this thread
3

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

World news
LIVE
Further protests sparked in Iran after the death of teenage protester Nika Shakarami
Trending in Japan
LINE流出
5,762 Tweets
Trending in Japan
コロッケパン
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
朝日新聞 国際報道部
October 5, 2022
「マフサのために…」世界各地で髪を切る女性たち 22歳の死に抗議