こんにちは
なんだかちょっと
リズムが掴めてきたと言うか
こうすればいいかも?!みたいなのが
わかってきた気がする
とりあえず体力が残ってる午前中に
何もかも済ませておくのがミソかなと。
昨日はバタバタすぎて
自分の晩ご飯が食べられず
(睡眠を取ってしまった)失敗したので、
今日こそはうまく回していきたい
1ヶ月したら外に出られるようになるので
お昼間にお散歩に行けたりしたら
またリズムも変わってきそう♡
最近は、だいぶ歩いたり走ったり
してくれるようになった長女ですが
まだまだ抱っこ大好き、ベビーカーも好き。
3人で出かけるときに
やっぱり抱っこと言ったりも絶対するので
そういう時はどうしようかと悩んでいたら
こんなもの発見

これ考えた人凄すぎる

二人乗りのベビーカーまではいらないけど
ちょっと乗せられる場所があったら…。
そんな痒い所に手が届く
アイテムだなと思いました╰(*´︶`*)╯
もちろん、少し重さは感じるけど
抱っこしながらベビーカー押すこと考えたら
全然いいよ!
しかも全ベビーカー対応で
価格も4,000円ちょっとという素晴らしさ
長女は早速気に入って
ベビーカーよりステップに乗りたがるので
しめしめと思っている

早く次女お外に行きたいみたいなので
1番最初のお出掛けは
ハロウィンのケーキを買いに行こうと
約束したよ

私も楽しみ
ていうかさ…
入院中ずっと次女を見てたから
ふと長女を見ると全ての大きさにビビる
全体的に小さめなはずの長女でさえ
手でっか
顔でっか
ってなってる(笑)
でもモチモチ、パツパツ感は
2歳児の長女が勝利で最高


はぁ、二人とも可愛すぎるな
産後がしんどすぎて
長女の時は2人目が欲しいと思えるまでに
かなり時間がかかったし、
今回も入院中、もう一生いや!と思ってたけど
今回回復が早いのもあって
(もう小走りしてる!
)
もうすでに何人でも欲しいと思ってしまうな…
それくらい可愛い

さて、そろそろお昼も過ぎて
体力も減る一方なので
ダラダラしながら過ごそうと思います。
ではでは