人生にゲームをプラスするメディア

「『ゼルダの伝説 BotW』続編に期待することは?」結果発表―ゼルダとの冒険や人型ガノンとの直接対決など、様々な可能性に夢が膨らむ!

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編に関して、「続編に期待することは?」というテーマで読者アンケートを実施していました。本記事では、そのアンケート結果をご紹介します!

任天堂 Nintendo Switch

◆高難度モード・難しい謎解きの追加に期待!



リンクの強化や攻略法の掴みやすさによる戦闘の簡単さ、サクサク進める反面解きがいのないダンジョンなど、『ゼルダの伝説 BotW』の難易度を指摘する意見もありました。続編では、更なる高難度モードや一筋縄では行かない新ダンジョン追加が望まれているようです。

とはいえ、中には「今の難易度のままが良い」という意見もありましたので、マスターモードのように難易度選択をできるようになると良いかもしれないですね。

■読者の意見

  • 偶発的にはクリア出来ない緻密な計算の仕掛けの難関ダンジョン。
  • 難しいダンジョン。敵の難易度。時オカの裏ゼルダ並にして欲しい!
  • ダンジョンが難しくなる。ダンジョンが増える。敵が強くなる。サバイバル要素を増やす。
  • 祠はサクサクプレイ出来て良かったが、解きがいのあるダンジョンが不足していた印象。ストーリーには関わらない場所でも良いので、ハードなものを期待します。
  • 「スカイウォードソードの様な、手ごわいテキ、手ごわいハードモード」です!BotWは、やりこむとリンクが強くなりすぎる上、攻略法も掴みやすく、ゲームを進めるほどに戦闘が大変ヌルくなりやすいです。

    これが原因で、マスターモードでも「ただ単にテキのステータスを強化するだけでなく、HPを自動回復」だのと神がかった調整が意味を成しません。バクダン矢や攻撃力60のマスターソードをぶちかませば済んでしまいます。英傑の詩のボスなど、アイテムを制限された環境でのバトルでも、攻略法が掴みやすすぎる為に、難易度が低くなっています。

    もっと、「スカイウォードソードのような、いつでも緊迫感のあるバトルが楽しめるゼルダ」がやりたいです。ダ・イルオーマや封印されしもの戦は最高でした。また、「自分でソードを振ってバトルがしたい」です。スカイウォードソードのバトルが面白かったのは、これも理由の1つでしょう。


◆その他意見を一部抜粋


  • ストーリーの内容の濃さ。
  • 剣が潰れない(ずっと使える)。
  • 前作からの引き継ぎ要素。
  • シーカーストーンの新機能。
  • 自由度の高い建築やクラフト要素。
  • ゼルダ姫の操作! からのシーク登場!
  • 新しい装備、武器、料理。
  • とにかく泣かせてください。
  • 明かされなかった、ガノンが目覚める前の話。
  • 過去編と未来編が出来たら最高です!!
  • ガノン討伐後の世界を遊べるようになる!!
  • 一瞬でもいいから平和だった頃のハイラル城下町を探索してみたい。
  • 難解なのは良いけど、技巧に走るなど、操作をあまり難しくしないでほしい。
  • 時オカ→ムジュラのくだりみたいに、ダークな世界観にして欲しい。
  • 馬が宿屋に入る数をこえた場合逃がせる様にして欲しい、殺さなきゃ行けない時凄く嫌な気分になる。
  • ムジュラの仮面の様に新アクションがあったらいいなぁ。
  • 今の世界感を守りつつ、操作性や使用感は変わらないでほしい。今のデータも引き継げると面白そう。
  • 従来のゼルダ要素がたくさん入っていること。当たり前を見直すといって、従来の良いところを削らないでほしい。
  • シド王子やルージュなどの英傑の後継者達の事を取り上げてほしいです。またリンク達と協力してほしい。
  • 装備の特殊効果はそれぞれ変えてほしい(前作では凍結無効などの効果が複数の装備にあったが、例えば神獣装備には他にない特殊効果をつけた方が良かった)。
  • 前作ブレワイは、ロンロン牧場跡地や始まりの神殿等、他のシリーズを感じさせるものが慎ましく表現されていました。続編は、もうすこし、シリーズの繋がりを感じさせてほしいです。
  • 前作を超える自由度と、地下遺構や洞窟的な要素。祠システムは素晴らしかったので残っていて欲しいが、それと同時にもっと荒々しい自然と文化が混在したような、石器時代の洞窟がそのままダンジョンになったような場所を探検したい。



(C)2017 Nintendo
《茶っプリン》
茶っプリン

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2020-08-06 2:36:39
    馬、馬宿で逃せるのに…
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2020-03-16 11:31:59
    水中探索も欲しいけど一番欲しいのはキーコンフィグ
    0 Good
    返信
  • ころくま 2020-01-21 14:06:11
    当たり前を見直さなかった世界戦のゼルダをやりたい。
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2020-01-02 20:27:36
    ブレワイで2階建ての家建てた人いたな(察して)
    2 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』の「キャラメイク」で作れる“可愛さ”は性別を超えた!? 男の子もゆるふわヘアーでバサバサまつげ!

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』の「キャラメイク」で作れる“可愛さ”は性別を超えた!? 男の子もゆるふわヘアーでバサバサまつげ!

  2. 色違いの「ムゲンダイナ」が貰える!『ポケモン ソード・シールド』でプレゼントキャンペーン開催決定

    色違いの「ムゲンダイナ」が貰える!『ポケモン ソード・シールド』でプレゼントキャンペーン開催決定

  3. 『スプラトゥーン3』特定条件で「キンメダイ美術館」の塗り面積が不平等に―「スタートダッシュ杯」の使用ステージからも除外

    『スプラトゥーン3』特定条件で「キンメダイ美術館」の塗り面積が不平等に―「スタートダッシュ杯」の使用ステージからも除外

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「リキキリン」は、新特性「はんすう」「テイルアーマー」持ち! ユニークな見た目も必見

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』でキリンリキの“尻尾”の名前判明か―リキキリン登場で「リキ」が候補に

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではバイクに乗り、敵アジトにカチコミする!?そのシュールさに沸き立つファンたち

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新機能「わざマシンマシン」を作る機械は「わざマシンマシンマシン」?次第にゲシュタルト崩壊するファンたち

  8. 『スプラトゥーン3』のワイパーは弱ブキじゃない?有名プレイヤーたちが虜になる理由

  9. 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の映像が世界初公開!生みの親、宮本茂氏も「ぜひ映画館にきて、皆でマリオを応援して」

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではポケモンを洗える!?サンドウィッチ作りも楽しめる新要素「ピクニック」公開!

アクセスランキングをもっと見る