人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ アルセウス』新ポケモン「アヤシシ」「イダイトウ」公開! 力業・早業によるバトルの新要素も

『ポケモンレジェンズ アルセウス』に登場する新ポケモンから、バトルに盛り込まれる新要素まで、「Pokemon Presents 2021.8.18」で明かされた最新情報をお届けします。

任天堂 Nintendo Switch

8月18日に行われた「Pokemon Presents」にて、ニンテンドースイッチソフト『ポケモンレジェンズ アルセウス』のさらなる情報が明らかとなりました。

本作は、『ポケットモンスター』シリーズの魅力を受け継ぎつつ、シリーズの枠を超えた新たな体験も提供するシリーズ最新作。この『ポケモンレジェンズ アルセウス』の魅力や特徴について、今回の配信で語られた各要素をピックアップしてお届けします。

■新ポケモンからバトルの新要素まで、『ポケモンレジェンズ アルセウス』の特徴をチェック!

・『ポケモンレジェンズ アルセウス』は、アクションとRPGが融合。今回お披露目された映像の中には、野生ポケモンの攻撃を主人公がリアルタイムに回避するシーンなどもありました。

・本作の舞台は、はるか昔のシンオウ地方。当時を生きる人達からは、ヒスイ地方と呼ばれています。作中の現代と異なり、人とポケモンが共に生活するのがまだ珍しかった時代です。

・拠点となるのは「コトブキムラ」。ここは、「ギンガ団」の拠点地でもあり、主人公はギンガ団に入団し、その調査隊の一員として活動します。明言はされていませんが、この当時のギンガ団のあり方や雰囲気は、作中の現代とは異なるように見受けられます。

・調査隊の任務は、ポケモンの観察や捕獲を通して、その生態を調べること。主人公も調査隊の一員として任務を受け、ヒスイ地方の各地へと向かいます。

・村の外にはベースキャンプがあり、道具の購入や新たな道具を作る「クラフト」などが可能。また、手持ちのポケモンが傷ついた場合、ベースキャンプで回復することができます。

・モンスターボールでポケモンを捕獲。近づいてボールを投げるのが基本となりますが、すぐ逃げるポケモン相手には隠れながら近づくなど、工夫が必要な場合も。また、気性の荒いポケモンは、バトルで弱らせるのが重要です。

・ポケモンバトルは行動順で進行し、素早さや繰り出す技によっては、ポケモンが連続で行動する場合も。また、ポケモンが覚えている技を「力業」「早業」として繰り出すことができます。

・「力業」は、威力が高まる一方で行動順が遅くなり、「早業」は威力が弱まる代わりに行動順が早くなります。「力業」を使って一撃で仕留めたり、「早業」で有利な効果を発動させた後に攻撃したりと、幅広い戦略が楽しめることでしょう。

・厳しい環境で生きるため、オドシシから進化した「アヤシシ」や、川を登る途中で力尽きた仲間たちの無念の魂が取り付き、バスラオから進化した「イダイトウ」など、本作の新ポケモンを紹介。

・また、この地方の自然に適応した、「ヒスイのすがたのウォーグル」と「ヒスイのすがたのガーディ」などもお披露目。


『Pokemon LEGENDS アルセウス』は、2022年1月28日発売予定。価格は、6,578円(税込)です。


《臥待 弦》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』の「キャラメイク」で作れる“可愛さ”は性別を超えた!? 男の子もゆるふわヘアーでバサバサまつげ!

      『ポケモン スカーレット・バイオレット』の「キャラメイク」で作れる“可愛さ”は性別を超えた!? 男の子もゆるふわヘアーでバサバサまつげ!

    2. 色違いの「ムゲンダイナ」が貰える!『ポケモン ソード・シールド』でプレゼントキャンペーン開催決定

      色違いの「ムゲンダイナ」が貰える!『ポケモン ソード・シールド』でプレゼントキャンペーン開催決定

    3. 『スプラトゥーン3』特定条件で「キンメダイ美術館」の塗り面積が不平等に―「スタートダッシュ杯」の使用ステージからも除外

      『スプラトゥーン3』特定条件で「キンメダイ美術館」の塗り面積が不平等に―「スタートダッシュ杯」の使用ステージからも除外

    4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「リキキリン」は、新特性「はんすう」「テイルアーマー」持ち! ユニークな見た目も必見

    5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』でキリンリキの“尻尾”の名前判明か―リキキリン登場で「リキ」が候補に

    6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではバイクに乗り、敵アジトにカチコミする!?そのシュールさに沸き立つファンたち

    7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新機能「わざマシンマシン」を作る機械は「わざマシンマシンマシン」?次第にゲシュタルト崩壊するファンたち

    8. 『スプラトゥーン3』のワイパーは弱ブキじゃない?有名プレイヤーたちが虜になる理由

    9. 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の映像が世界初公開!生みの親、宮本茂氏も「ぜひ映画館にきて、皆でマリオを応援して」

    10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではポケモンを洗える!?サンドウィッチ作りも楽しめる新要素「ピクニック」公開!

    アクセスランキングをもっと見る