レス送信モード |
---|
スレッタとの関係が不明って話していいんだな…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
fu1509998.png[見る]
https://youtu.be/zbzWD2AZf8g [link]
… | 122/10/06(木)20:08:29No.979280941そうだねx2スレッタ、二人いた!? |
… | 222/10/06(木)20:09:39No.979281450+狸は潜入捜査用のクローンとか? |
… | 322/10/06(木)20:11:42No.979282339そうだねx6かなりの年数過ぎててこっちが母ってオチだろうとは思ってる |
… | 422/10/06(木)20:11:45No.979282366+そっからなの!? |
… | 522/10/06(木)20:12:44No.979282770+>かなりの年数過ぎててこっちが母ってオチだろうとは思ってる |
… | 622/10/06(木)20:12:57No.979282862+>かなりの年数過ぎててこっちが母ってオチだろうとは思ってる |
… | 722/10/06(木)20:13:40No.979283240+母親の遺伝子強いな… |
… | 822/10/06(木)20:14:16No.979283540+GUNDとGUNDフォーマットとGUND-ARMの違いとか解説してくれてありがたい動画だ |
… | 922/10/06(木)20:14:23No.979283607そうだねx1いつもの |
… | 1022/10/06(木)20:14:31No.979283648そうだねx23むしろ公式でここまで言われてたら逆にないな…ってなる |
… | 1122/10/06(木)20:14:32No.979283653+それならそれで母親がエアリアルを使うほうがよほど強そうだが |
… | 1222/10/06(木)20:14:33No.979283660そうだねx2ミオリネの親父10年で老け過ぎだろってのが伏線になるのかそれなら |
… | 1322/10/06(木)20:15:00No.979283871そうだねx14与太話だけど |
… | 1422/10/06(木)20:15:10No.979283942+バズったから乗っかってきた感じだな… |
… | 1522/10/06(木)20:15:14No.979283974+そこまで凝らなくてもよくない!? |
… | 1622/10/06(木)20:15:16No.979283987そうだねx18>だった一話の時点でもう見透かされるのはダメじゃね!? |
… | 1722/10/06(木)20:16:26No.979284505そうだねx4謎のお母さん仮面のマスクの下からあのたぬきフェイス出てくる衝撃展開か… |
… | 1822/10/06(木)20:16:30No.979284535そうだねx1ラスボスはお母さん&ルブリスなのかな |
… | 1922/10/06(木)20:16:45No.979284642+スレ画が母ちゃんならたぬたぬは4歳の殺人者じゃないただの百合っ子なのか |
… | 2022/10/06(木)20:17:02No.979284740そうだねx4幼女は死んでエアリアルのAIに入っててスレッタはクローンと予想する |
… | 2122/10/06(木)20:17:03No.979284752そうだねx4プロローグがアドステラ歴の何年なのかボカしておきながらエリクトとスレッタの年齢は明かしてるあたり確実に何かのギミックはある |
… | 2222/10/06(木)20:17:22No.979284887そうだねx3元ネタのテンペストやらバレバレの伏線やらあるけど全部バレバレに見えるだけのミスリード…とかないのか |
… | 2322/10/06(木)20:17:44No.979285038+エアリアルの綴りの中にERIが入ってるってのは一考の余地あるよね |
… | 2422/10/06(木)20:19:40No.979285904そうだねx7ミスリードだとすると登場人物老けすぎもあるんだよな |
… | 2522/10/06(木)20:19:54No.979286008そうだねx6ただの深読みってのがほぼ十割としても |
… | 2622/10/06(木)20:20:39No.979286287+>かなりの年数過ぎててこっちが母ってオチだろうとは思ってる |
… | 2722/10/06(木)20:20:40No.979286294そうだねx5>ミスリードだとすると登場人物老けすぎもあるんだよな |
… | 2822/10/06(木)20:20:50No.979286357そうだねx2別人である状況証拠はだいぶ出揃ってるのにタヌキ顔って一点だけで同一人物派がだいぶ押してるのがもう面白い |
… | 2922/10/06(木)20:21:12No.979286494+母子対決は見たいけどルブリスよりもっと派手な機体で見たい |
… | 3022/10/06(木)20:21:36No.979286657そうだねx7母親エリクトだとデリングはミオリネ作るの遅すぎだろ |
… | 3122/10/06(木)20:21:56No.979286789そうだねx1ルブリスの改造みたいな機体はもうプラモ出るの確定なんだよな |
… | 3222/10/06(木)20:22:02No.979286836+その場合 |
… | 3322/10/06(木)20:22:08No.979286870+当時4歳だった子がそんなに復讐マンになるかな?と思う |
… | 3422/10/06(木)20:22:13No.979286896+>母親エリクトだとデリングはミオリネ作るの遅すぎだろ |
… | 3522/10/06(木)20:22:39No.979287073+俺はエリクト≠スレッタ派だがママンはエルノラ派だ |
… | 3622/10/06(木)20:22:40No.979287077そうだねx26>別人である状況証拠はだいぶ出揃ってるのにタヌキ顔って一点だけで同一人物派がだいぶ押してるのがもう面白い |
… | 3722/10/06(木)20:22:45No.979287118そうだねx41話までの情報だけで好き勝手言ってるだけで後から見たらかなり笑える説になると思う… |
… | 3822/10/06(木)20:22:45No.979287126そうだねx10>>ミスリードだとすると登場人物老けすぎもあるんだよな |
… | 3922/10/06(木)20:23:06No.979287284+エアリアルvsべギルペンデも気になるな |
… | 4022/10/06(木)20:23:27No.979287434そうだねx23>1話までの情報だけで好き勝手言ってるだけで後から見たらかなり笑える説になると思う… |
… | 4122/10/06(木)20:23:39No.979287517そうだねx9スレッタ=エリクトであってほしいな… |
… | 4222/10/06(木)20:23:56No.979287644+プロローグじゃエルノアがパイロットとしてどれくらいのもんか全くわからんからなぁ |
… | 4322/10/06(木)20:24:10No.979287744そうだねx19ただエリーじゃありませんでしたとして |
… | 4422/10/06(木)20:24:21No.979287832+母親は年齢的には無理目な気もするが |
… | 4522/10/06(木)20:24:22No.979287835そうだねx1>むしろ状況証拠だけで言い張ってる方が滑稽だが… |
… | 4622/10/06(木)20:24:35No.979287916+40が50になったのなら老けすぎだけど |
… | 4722/10/06(木)20:24:54No.979288088+>エアリアルvsべギルペンデも気になるな |
… | 4822/10/06(木)20:25:08No.979288211+EDでエアリアルの肩に乗ったエリクトが消えて |
… | 4922/10/06(木)20:25:08No.979288217+>ただエリーじゃありませんでしたとして |
… | 5022/10/06(木)20:25:11No.979288237+逃亡時エルノラが妊娠していたで妹説を推すぜ! |
… | 5122/10/06(木)20:25:12No.979288247+別人だとMVでエアリアルとスレッタと一緒に走ってるシーンについてくるのがなんかちょっと変な感じになってきるから無いんじゃないかなあぐらいに思ってる |
… | 5222/10/06(木)20:25:14No.979288263+開発を急ぐあまりエリクトも壊れてしまってしょうがねえクローン作るかってなったのがスレッタとかで… |
… | 5322/10/06(木)20:25:19No.979288293+>当時4歳だった子がそんなに復讐マンになるかな?と思う |
… | 5422/10/06(木)20:25:42No.979288521+>ただエリーじゃありませんでしたとして |
… | 5522/10/06(木)20:25:51No.979288600そうだねx12>別人である状況証拠はだいぶ出揃ってるのにタヌキ顔って一点だけで同一人物派がだいぶ押してるのがもう面白い |
… | 5622/10/06(木)20:25:54No.979288614そうだねx20考察するのは面白いし良いんだけど仮説が事実であるかのように語ったり |
… | 5722/10/06(木)20:26:08No.979288734そうだねx1>なんかageみたいな大河感が出る! |
… | 5822/10/06(木)20:26:07No.979288735そうだねx2>逃亡時エルノラが妊娠していたで妹説を推すぜ! |
… | 5922/10/06(木)20:26:14No.979288785そうだねx3エリクトがそんなにガンド適正高いなら研究のために量産ぐらいするんじゃないかというのはある |
… | 6022/10/06(木)20:26:26No.979288874+JAXAのマウス研究で宇宙空間では特定のホルモン分泌が抑えられて老化が加速する結果が出たそうな |
… | 6122/10/06(木)20:26:36No.979288953+おっさん達がおじいさんになってるとかより |
… | 6222/10/06(木)20:26:40No.979288977そうだねx11単純につまんないなと思うからそのまんまたぬきの物語としか見ないよ… |
… | 6322/10/06(木)20:26:42No.979289000+ミオリネパパも元軍人だし根からの実力主義だしMS乗るんじゃねと思ってる |
… | 6422/10/06(木)20:27:16No.979289265そうだねx9>エアリアルの綴りの中にERIが入ってるってのは一考の余地あるよね |
… | 6522/10/06(木)20:27:19No.979289279+親がラスボスってありそうでなかったな |
… | 6622/10/06(木)20:27:30No.979289365そうだねx2>謎のお母さん仮面のマスクの下からあのたぬきフェイス出てくる衝撃展開か… |
… | 6722/10/06(木)20:27:42No.979289448+祝福が大体エアリアル視点なんだけどエリクトとルブリスはこの星(=水星)に生まれてきてないのかなり引っかかるポイントだと思ってる |
… | 6922/10/06(木)20:28:19No.979289696そうだねx4むしろスレッタ=エリクトで普通に12年経っただけってシンプルな話にしておきながらわざわざ情報絞ってる方が意味分からなくない? |
… | 7022/10/06(木)20:28:29No.979289774+要素盛り過ぎだろ |
… | 7122/10/06(木)20:28:41No.979289859+別に世代跨いだくらいは予想として普通にあり得るかなって感じでしょう |
… | 7222/10/06(木)20:28:53No.979289958+>要素盛り過ぎだろ |
… | 7322/10/06(木)20:29:10No.979290072+まとめるとエリクトが比較的若いときに水星の老人に孕まされたってことか |
… | 7422/10/06(木)20:29:21No.979290172そうだねx2情報の欠落が意図的かといわれたらそういう気もするけどそれこそ深読みじゃない?と思うポイント |
… | 7522/10/06(木)20:29:31No.979290248+たぶんさらっと12年前のあの…とかのセリフで全部吹っ飛ぶよ… |
… | 7622/10/06(木)20:29:34No.979290266+けどもう一人の親父はそんなに老けてないんだよな |
… | 7722/10/06(木)20:29:39No.979290305+>ルブリスの改造みたいな機体はもうプラモ出るの確定なんだよな |
… | 7822/10/06(木)20:29:43 SNo.979290336そうだねx6少なくともこのスレはスレッタとエリクトの関係を語るために立ててるのでその考察がスレ違いと言われるのは心外ですね |
… | 7922/10/06(木)20:29:47No.979290364+スレッタって生身なのかな?全身ガンドウーマンだったりしない? |
… | 8022/10/06(木)20:29:47No.979290367+ラスボス能登は見てみたい |
… | 8122/10/06(木)20:29:50No.979290389+>祝福が大体エアリアル視点なんだけどエリクトとルブリスはこの星(=水星)に生まれてきてないのかなり引っかかるポイントだと思ってる |
… | 8222/10/06(木)20:30:00No.979290463+これでなんもなしで=な可能性もあり得るしバレバレなの見越してトリック仕掛けてる可能性もある |
… | 8322/10/06(木)20:30:06No.979290509+自分で産んだ子供よりクローンの方が魔女感も大きい |
… | 8422/10/06(木)20:30:21No.979290630そうだねx5実はエリクトとスレッタは別人でしたー!って情報をバーンと出したところでだから何?としかならん |
… | 8522/10/06(木)20:30:28No.979290681+>けどもう一人の親父はそんなに老けてないんだよな |
… | 8622/10/06(木)20:30:33No.979290719+わざわざ一代挟む意味ある?って思うからエリクト=スレッタなんじゃないかと考えてる |
… | 8722/10/06(木)20:30:37No.979290737+ただこれやるならエリクトの4歳以降もがっつり描写してほしい |
… | 8822/10/06(木)20:30:52No.979290854そうだねx2大河内の脚本に期待しすぎだよぅ |
… | 8922/10/06(木)20:30:54No.979290874+仮面は母親で確定みたいなのもなんのソースもない話だからな |
… | 9022/10/06(木)20:30:54No.979290876+宇宙でボロボロになる身体を補える技術がガンド以外に確立されてたらあのババアがただの魔女になってしまう |
… | 9122/10/06(木)20:30:58No.979290898そうだねx2ミオリネがクソ親父の娘だしスレッタも年代的にはそうなるでしょ |
… | 9222/10/06(木)20:31:01No.979290919+クローンなら色々話膨らましやすそうな気がするが |
… | 9322/10/06(木)20:31:03No.979290923そうだねx3好き勝手言って外した後でこんなこと言ってたやついたなぁと笑われたっていいんだ |
… | 9422/10/06(木)20:31:17No.979291017+もう全身GUNDに置き換わっちゃってエアリアルくんそのものになっちゃったんでしょ |
… | 9622/10/06(木)20:31:41No.979291218そうだねx2「この星」は水星じゃなくて地球かもよ |
… | 9722/10/06(木)20:31:42No.979291223そうだねx6>たぶんさらっと12年前のあの…とかのセリフで全部吹っ飛ぶよ… |
… | 9822/10/06(木)20:32:10No.979291418+これはネタバレなんだけど4人のババアがエリクトを四分割してガンドに突っ込んだ全身サイボーグだよ |
… | 9922/10/06(木)20:32:12No.979291431そうだねx5>>たぶんさらっと12年前のあの…とかのセリフで全部吹っ飛ぶよ… |
… | 10022/10/06(木)20:32:12No.979291433そうだねx5img評議会来たな… |
… | 10122/10/06(木)20:32:18No.979291470そうだねx2>「」からあまり受け容れられてないからあんたらこそ板違いだな |
… | 10222/10/06(木)20:32:21No.979291495そうだねx2こういう考察要素は凄くガンダムしてていいね…! |
… | 10322/10/06(木)20:32:22No.979291500+しかしねぇ…小説ではスレッタの母親がエルノラだと明記されているのだから… |
… | 10422/10/06(木)20:32:29No.979291556+1人分の脳みそじゃ処理量足らなくてタイプEになってる説 |
… | 10522/10/06(木)20:32:30No.979291567+むしろ今アニメでやってる時間軸がお母さんの話だった位まで転がして欲しい |
… | 10622/10/06(木)20:32:47No.979291668そうだねx6やる意味あるのかと言われてもこれからの展開次第としか言いようないのでは? |
… | 10722/10/06(木)20:32:48No.979291674+>実はエリクトとスレッタは別人でしたー!って情報をバーンと出したところでだから何?としかならん |
… | 10822/10/06(木)20:32:50No.979291689+逃亡中にエリクトが死んでエルノアが復讐の鬼になったのが一番しっくりくる |
… | 10922/10/06(木)20:33:02No.979291760+2人で逃げてきたって書いてある以上スレ画が別の星で育って結婚して男と別れて逃げるまでの話があることになる |
… | 11022/10/06(木)20:33:05No.979291783+>最強の母親イン魔改造ルブリスラスボスだと展開的には熱くない? |
… | 11122/10/06(木)20:33:05No.979291786そうだねx2>「」からあまり受け容れられてないからあんたらこそ板違いだな |
… | 11222/10/06(木)20:33:08No.979291813そうだねx3>しかしねぇ…小説ではスレッタの母親がエルノラだと明記されているのだから… |
… | 11322/10/06(木)20:33:12No.979291845+>ミスリードだとすると登場人物老けすぎもあるんだよな |
… | 11422/10/06(木)20:33:15No.979291866+重要なポイントとしては母親はルブリスに一定までしか適応してなかった事だと思う |
… | 11522/10/06(木)20:33:20No.979291906+あれだけ盛り上がったはさあじだが原作ある時点で考察できる要素って結末が同じになるかどうかぐらいだったんだな |
… | 11622/10/06(木)20:33:23No.979291926+エアリアルがエリー+ルブリス(ママンが全てを打ち明けられる対象でたぬきに教える役)で肉体にスレッタ人格ができたのかなと思ったけど原理的に人格が移るのは有り得ないらしいな |
… | 11722/10/06(木)20:33:31No.979291997そうだねx4理由は俺がその展開つまらないと思うからって根拠としてはめちゃくちゃ弱いよな… |
… | 11822/10/06(木)20:33:32No.979292000そうだねx1まだプロローグと1話しかやってないのに展開的に意味が無いって断言できるのもすごくないか |
… | 11922/10/06(木)20:33:32No.979292007+デリング老けすぎ問題でどうしても十数年程度しか経ってないとは思えないんだよな… |
… | 12022/10/06(木)20:33:37No.979292037+>大河内の脚本に期待しすぎだよぅ |
… | 12122/10/06(木)20:33:44No.979292075+>けどもう一人の親父はそんなに老けてないんだよな |
… | 12222/10/06(木)20:33:47No.979292097そうだねx3>「」からあまり受け容れられてないからあんたらこそ板違いだな |
… | 12322/10/06(木)20:34:02No.979292190そうだねx1>そういうのが寒い |
… | 12422/10/06(木)20:34:14No.979292281+一応ゆりかごの星でエアリアルは終始スレッタとしか呼んでなくてエリクトの名前は一度も出てきてないんだな |
… | 12522/10/06(木)20:34:22No.979292341そうだねx1一体何者なんだ…のノリでしょ |
… | 12622/10/06(木)20:34:24No.979292363そうだねx1>これでなんもなしで=な可能性もあり得るしバレバレなの見越してトリック仕掛けてる可能性もある |
… | 12722/10/06(木)20:34:32No.979292420そうだねx1>>そういうのが寒い |
… | 12822/10/06(木)20:34:45No.979292509+やたらとクローン推す人いるけど秘密裏にやるには推定ママの立場が安定してきたのが最近らしいからベースがあるMSはあるけどそこまで手が回るって疑問が |
… | 12922/10/06(木)20:34:47No.979292519+10年ちょいで老け過ぎにしても30年以上経ってるようにも見えない |
… | 13022/10/06(木)20:34:58No.979292593そうだねx2大河内一楼がそんな意味のないギミック仕込むか?と聞かれたら過去作見るとやりかねないとも思う |
… | 13122/10/06(木)20:35:00No.979292605+>デリング老けすぎ問題でどうしても十数年程度しか経ってないとは思えないんだよな… |
… | 13222/10/06(木)20:35:00No.979292609そうだねx3このスレ保存しておいて最終話後にまた殴り合えばいいじゃん! |
… | 13322/10/06(木)20:35:02No.979292620そうだねx2>理由は俺がその展開つまらないと思うからって根拠としてはめちゃくちゃ弱いよな… |
… | 13422/10/06(木)20:35:12No.979292711+YOASOBIに書いてもらうためだけのやつをあんまり参考にしないかな… |
… | 13522/10/06(木)20:35:24No.979292831+>>大河内の脚本に期待しすぎだよぅ |
… | 13622/10/06(木)20:35:39No.979292942+関係ないけどエグゼイドの |
… | 13722/10/06(木)20:35:45No.979292992そうだねx6ゆりかごの星によると |
… | 13822/10/06(木)20:35:46No.979293001そうだねx4まだ一話だぞ |
… | 13922/10/06(木)20:36:04No.979293128そうだねx2別にクローンだろうが世代跨いごうがストーリー次第なんでこういう展開はつまんないとかは今のところ好みでしかない気はする |
… | 14022/10/06(木)20:36:09No.979293180+>2人で逃げてきたって書いてある以上スレ画が別の星で育って結婚して男と別れて逃げるまでの話があることになる |
… | 14122/10/06(木)20:36:26No.979293318そうだねx1ほっときゃ分かる話題でよく熱くなれるな… |
… | 14222/10/06(木)20:36:32No.979293355+個人的にはエリクト死亡エルノラが母だと復讐の動機がより一層深まるからアリだとは思う |
… | 14322/10/06(木)20:36:36No.979293385+運良くパパが直前に種仕込んでたら水星で生まれたスレッタはできあがるな |
… | 14422/10/06(木)20:36:52No.979293505そうだねx8>ほっときゃ分かる話題でよく熱くなれるな… |
… | 14522/10/06(木)20:36:55No.979293523+>関係ないけどエグゼイドの |
… | 14622/10/06(木)20:37:01No.979293569+>一応ゆりかごの星でエアリアルは終始スレッタとしか呼んでなくてエリクトの名前は一度も出てきてないんだな |
… | 14722/10/06(木)20:37:06No.979293600+てかプロローグのガンダムと一話のガンダムって別のMSか |
… | 14822/10/06(木)20:37:08No.979293617+>しかしねぇ…小説ではスレッタの母親がエルノラだと明記されているのだから… |
… | 14922/10/06(木)20:37:11No.979293651+祝福MVもスレッタがエリクトと違う道を選んだみたいに見えるからわりとありそうな気がしてる |
… | 15022/10/06(木)20:37:16No.979293685+>一応ゆりかごの星でエアリアルは終始スレッタとしか呼んでなくてエリクトの名前は一度も出てきてないんだな |
… | 15122/10/06(木)20:37:17No.979293696そうだねx2デリング老けすぎ問題よりデリング出世しすぎ問題の方が大きい気がする |
… | 15222/10/06(木)20:37:17No.979293697そうだねx1クローン作れるならガンドアームズを被験者募らないよ |
… | 15322/10/06(木)20:37:30No.979293797そうだねx1たぬきがスレッタの他にもう一匹いたらかわいいから歓迎する |
… | 15422/10/06(木)20:37:30No.979293802+きつねの婚約者が女でも良いわけだし人間を作る系の技術は普通に進んでそう |
… | 15522/10/06(木)20:37:42No.979293879+>でもこれ普通にエリクト=スレッタじゃない?エリクトは開発者でもテストパイロットでも無いし |
… | 15622/10/06(木)20:37:43No.979293881そうだねx1設定が明かされてない今しかできない遊びだからね… |
… | 15722/10/06(木)20:37:44No.979293900そうだねx3>ほっときゃ分かる話題でよく熱くなれるな… |
… | 15822/10/06(木)20:37:49No.979293925+>てかプロローグのガンダムと一話のガンダムって別のMSか |
… | 15922/10/06(木)20:38:06No.979294021そうだねx4ゆりかごの星にはエルノラとエリクトの名前はないが |
… | 16022/10/06(木)20:38:22No.979294158+>クローン作れるならガンドアームズを被験者募らないよ |
… | 16122/10/06(木)20:38:22No.979294159+エアリアル=エリクト説 |
… | 16222/10/06(木)20:38:28No.979294204+スレッタ≠エリクトは分かんなくも無いけどスレッタママ=エリクトは無いんじゃないかなあ |
… | 16322/10/06(木)20:38:34No.979294253そうだねx2>ゆりかごの星にはエルノラとエリクトの名前はないが |
… | 16422/10/06(木)20:38:41No.979294293そうだねx1スレッタ=エリクトだとあの純朴な性格でよく偽名に馴染めてるなとは感じてる |
… | 16522/10/06(木)20:38:54No.979294378そうだねx6どっちもそんな必死に否定するもんでも無いのになんでけんか腰なんだよ… |
… | 16622/10/06(木)20:39:00No.979294415+しかし明らかにクローンとしか思えないババア4人衆もいるし… |
… | 16722/10/06(木)20:39:08No.979294481+>YOASOBIに書いてもらうためだけのやつをあんまり参考にしないかな… |
… | 16822/10/06(木)20:39:15No.979294526+ルブリスとエアリアルもよく見ると全然別物なんだけどガンダムだと改修したらこうなりましたとか普通にあるから何の参考にもならねえ… |
… | 16922/10/06(木)20:39:56No.979294814+でも水星行ってたった2年間でルブリスをエアリアルに改造してそこから出世の為に地球と水星往復する日々だったとしたらエルノラのバイタリティやべぇってなるよね |
… | 17022/10/06(木)20:40:07No.979294895そうだねx2>どっちもそんな必死に否定するもんでも無いのになんでけんか腰なんだよ… |
… | 17122/10/06(木)20:40:26No.979295018+エリクトが圧倒的なレベルでガンドに適正あったわけだし実験用に増やしても別におかしくはない |
… | 17222/10/06(木)20:40:33No.979295063そうだねx7別にどっちでもいいけど俺の考えてた説と違うのでクソ!!とかにならんようにね… |
… | 17322/10/06(木)20:40:36No.979295085そうだねx2プロローグ後ルブリスは指名手配されてるだろうから |
… | 17422/10/06(木)20:40:42No.979295132+>でも水星行ってたった2年間でルブリスをエアリアルに改造してそこから出世の為に地球と水星往復する日々だったとしたらエルノラのバイタリティやべぇってなるよね |
… | 17522/10/06(木)20:40:47No.979295166そうだねx2タコピーで毎週盛り上がってた人はこういうの楽しいだろうから待ち侘びてたのさ… |
… | 17622/10/06(木)20:40:48No.979295185+エルノラの先生の若い頃がプロローグに出てるけどエリクトが4歳になった頃にはかなり老けてるんだよな |
… | 17722/10/06(木)20:40:59No.979295258+まぁ確かに4歳時点の記憶なんてほぼ無いだろうしそっから復讐鬼になるのは無理があるか… |
… | 17822/10/06(木)20:41:03No.979295291+>でも水星行ってたった2年間でルブリスをエアリアルに改造してそこから出世の為に地球と水星往復する日々だったとしたらエルノラのバイタリティやべぇってなるよね |
… | 17922/10/06(木)20:41:16No.979295376+>でも水星行ってたった2年間でルブリスをエアリアルに改造してそこから出世の為に地球と水星往復する日々だったとしたらエルノラのバイタリティやべぇってなるよね |
… | 18022/10/06(木)20:41:16No.979295381+>デリング老けすぎ問題よりデリング出世しすぎ問題の方が大きい気がする |
… | 18122/10/06(木)20:41:17No.979295389+エリクト=お母さんだと怨み燃やしてる年月長すぎて可哀想 |
… | 18222/10/06(木)20:41:18No.979295391そうだねx7>しかし明らかにクローンとしか思えないババア4人衆もいるし… |
… | 18322/10/06(木)20:41:40No.979295528そうだねx1何をしたかも分かってないよあんな状況… |
… | 18422/10/06(木)20:41:41No.979295535+>でも水星行ってたった2年間でルブリスをエアリアルに改造してそこから出世の為に地球と水星往復する日々だったとしたらエルノラのバイタリティやべぇってなるよね |
… | 18522/10/06(木)20:41:48No.979295580そうだねx1>でも水星行ってたった2年間でルブリスをエアリアルに改造してそこから出世の為に地球と水星往復する日々だったとしたらエルノラのバイタリティやべぇってなるよね |
… | 18622/10/06(木)20:41:48No.979295584そうだねx2>理由は俺がその展開つまらないと思うからって根拠としてはめちゃくちゃ弱いよな… |
… | 18722/10/06(木)20:41:50No.979295596+クローンの方がまだありそうと思うけどクローンだったとしてなんなんだっていう |
… | 18822/10/06(木)20:41:52No.979295607そうだねx2スレッタ複数人説で沢山動画出来そう |
… | 18922/10/06(木)20:41:58No.979295655+まず水星めっちゃ遠いのに一年足らずで行く事できるのか |
… | 19022/10/06(木)20:42:17No.979295785+>まぁ確かに4歳時点の記憶なんてほぼ無いだろうしそっから復讐鬼になるのは無理があるか… |
… | 19122/10/06(木)20:42:24No.979295835+スレッタがルブリスなんじゃねえかな |
… | 19222/10/06(木)20:42:26No.979295850+>スレッタ≠エリクトは分かんなくも無いけどスレッタママ=エリクトは無いんじゃないかなあ |
… | 19322/10/06(木)20:42:26No.979295851+>スレッタ≠エリクトは分かんなくも無いけどスレッタママ=エリクトは無いんじゃないかなあ |
… | 19422/10/06(木)20:42:43No.979295970+復讐完遂とは別の道を選ぶってのが主題に来るとAGEと丸かぶりするしここはそもそも大きい扱いにならんと思うんだよな |
… | 19522/10/06(木)20:43:06No.979296109+EDも残像も子供時代の自分追いかけてるっていう感じじゃなくて別人っぽいもんね |
… | 19622/10/06(木)20:43:18No.979296183+>まず水星めっちゃ遠いのに一年足らずで行く事できるのか |
… | 19722/10/06(木)20:43:49No.979296390そうだねx2>復讐完遂とは別の道を選ぶってのが主題に来るとAGEと丸かぶりするしここはそもそも大きい扱いにならんと思うんだよな |
… | 19822/10/06(木)20:43:53No.979296422+エルノラがエリクトに復讐鬼としての英才教育してたみたいな話ならまあ |
… | 19922/10/06(木)20:44:13No.979296563+エリクト=エアリアルが一番悪趣味で強い |
… | 20022/10/06(木)20:44:15No.979296578そうだねx2メタ読みをするなら何のギミックもないのにここまでスレッタとエリクトが同一人物と言える証拠を片っ端から潰すもんかって話にもなる |
… | 20122/10/06(木)20:44:29No.979296653+まあ露骨にプロローグでガンド使って補助してる前振りがあるから死にそうではあったからな |
… | 20222/10/06(木)20:44:58No.979296823+スレッタ=エリクトでもそうじゃなくてもスレッタのお母さんがめちゃくちゃ凄い事には変わらないんだよな… |
… | 20322/10/06(木)20:44:58No.979296825+祝福されたルブリスが復讐のために使われて |
… | 20422/10/06(木)20:45:15No.979296919そうだねx124話でやるような話かという気持ちがすごい |
… | 20522/10/06(木)20:45:25No.979296991+知ってると思うけど22時30分からアベマで放送あるよ |
… | 20622/10/06(木)20:45:41No.979297083+個人的にはミオリネ在学以前のホルダーの存在意義ってなんだったんだろうとは思う |
… | 20722/10/06(木)20:45:41No.979297089+>24話でやるような話かという気持ちがすごい |
… | 20822/10/06(木)20:45:45No.979297113+2クール2クールじゃないのこれ!? |
… | 20922/10/06(木)20:45:48No.979297136+>そこは単純に細かい装備が形が目に見えて違うからな |
… | 21022/10/06(木)20:45:52No.979297145+10年以上前のアニメとテーマ被ったから何だとも思う |
… | 21122/10/06(木)20:45:54No.979297157+>知ってると思うけど22時30分からアベマで放送あるよ |
… | 21222/10/06(木)20:46:29No.979297357そうだねx2>24話でやるような話かという気持ちがすごい |
… | 21322/10/06(木)20:46:34No.979297395そうだねx1>個人的にはミオリネ在学以前のホルダーの存在意義ってなんだったんだろうとは思う |
… | 21422/10/06(木)20:46:37No.979297414+エアリアルをルブリスの改修機とかもプラモとかに書いてそうなのに無いのも気になる |
… | 21522/10/06(木)20:47:26No.979297691+2クールやってハッピーエンドかと思ったら実は生きてたおばあちゃんが滅茶苦茶にしてどんでん返しで2期に続く展開を期待してる |
… | 21622/10/06(木)20:47:37No.979297760+30年くらい経ってたとしてミオリネがデリングの嫡子で世代挟まないのはミスリードのためなの? |
… | 21722/10/06(木)20:47:44No.979297801+>まず水星めっちゃ遠いのに一年足らずで行く事できるのか |
… | 21822/10/06(木)20:47:46No.979297816+ルブリスの内装はエアリアルに改造されて |
… | 21922/10/06(木)20:47:49No.979297829+>どうせ分割2クール終わった後もう2クールやるでしょという期待 |
… | 22022/10/06(木)20:48:03No.979297920そうだねx1>エアリアルをルブリスの改修機とかもプラモとかに書いてそうなのに無いのも気になる |
… | 22122/10/06(木)20:48:08No.979297948+もしかして… |
… | 22222/10/06(木)20:48:14No.979297993+>クローンの方がまだありそうと思うけどクローンだったとしてなんなんだっていう |
… | 22322/10/06(木)20:48:19No.979298037+>個人的にはミオリネ在学以前のホルダーの存在意義ってなんだったんだろうとは思う |
… | 22422/10/06(木)20:48:20No.979298044+少女革命ウテナに習うと2クール目は飛ばしてもいい内容のはず |
… | 22522/10/06(木)20:48:30No.979298102+エアリアルの脳はもしかしたらババアの方かもしれんしな |
… | 22622/10/06(木)20:49:22No.979298407+>個人的にはミオリネ在学以前のホルダーの存在意義ってなんだったんだろうとは思う |
… | 22722/10/06(木)20:49:24No.979298424+謎の共同CEOとか正体楽しみですね |
… | 22822/10/06(木)20:49:26No.979298446+>もしかして… |
… | 22922/10/06(木)20:49:28No.979298459+一期と二期の間に時間置いてくれるのは有難いですね |
… | 23022/10/06(木)20:49:29No.979298465+っていうか同一人物だろって思う一番の証拠が声優っていうメタ的部分だろ |
… | 23122/10/06(木)20:49:31No.979298480+>まぁ確かに4歳時点の記憶なんてほぼ無いだろうしそっから復讐鬼になるのは無理があるか… |
… | 23222/10/06(木)20:49:38No.979298531+>30年くらい経ってたとしてミオリネがデリングの嫡子で世代挟まないのはミスリードのためなの? |
… | 23322/10/06(木)20:49:38No.979298538+授業中に割り込めるくらい決闘委員会とかいうのは権限があるらしい |
… | 23422/10/06(木)20:49:38No.979298539+レイヤー34枚もあるしたぬきは…強化したクローンなんだろ…ッ!! |
… | 23522/10/06(木)20:49:40No.979298548+どうやら一話よりも前の話ってあったんだってこのスレで知った俺にはついていけないレベルの話のようだな… |
… | 23622/10/06(木)20:49:41No.979298554+実働部隊のデリングの右腕はそんな老けてないしおっさんの老化が早いかコールドスリープなりなんなりで現場に出てる人間は歳が若いとか |
… | 23722/10/06(木)20:49:42No.979298564+>クローンの方がまだありそうと思うけどクローンだったとしてなんなんだっていう |
… | 23822/10/06(木)20:49:46No.979298587そうだねx1>っていうか同一人物だろって思う一番の証拠が声優っていうメタ的部分だろ |
… | 23922/10/06(木)20:49:49No.979298605+>少女革命ウテナに習うと2クール目は飛ばしてもいい内容のはず |
… | 24022/10/06(木)20:50:01No.979298675+超未来のタヌキの馬鹿試合か!! |
… | 24122/10/06(木)20:50:02No.979298678そうだねx5MVでやたらと幼い方が映るのはちょっと気になった |
… | 24222/10/06(木)20:50:26No.979298810そうだねx3>っていうか同一人物だろって思う一番の証拠が声優っていうメタ的部分だろ |
… | 24322/10/06(木)20:50:31No.979298845+>>っていうか同一人物だろって思う一番の証拠が声優っていうメタ的部分だろ |
… | 24422/10/06(木)20:50:50No.979298992+俺はスレッタはエリクトのクローン説を推すぜ! |
… | 24522/10/06(木)20:51:26No.979299217+>どうやら一話よりも前の話ってあったんだってこのスレで知った俺にはついていけないレベルの話のようだな… |
… | 24622/10/06(木)20:51:26No.979299220+>どうやら一話よりも前の話ってあったんだってこのスレで知った俺にはついていけないレベルの話のようだな… |
… | 24722/10/06(木)20:51:32No.979299259そうだねx1本当に与太話が真実だったら馬鹿にしてたやつらは馬鹿じゃないすか… |
… | 24822/10/06(木)20:51:56No.979299411+>どうやら一話よりも前の話ってあったんだってこのスレで知った俺にはついていけないレベルの話のようだな… |
… | 24922/10/06(木)20:52:01No.979299439+この見事なたくあん眉が早々いてほしくない |
… | 25022/10/06(木)20:52:06No.979299475+>授業中に割り込めるくらい決闘委員会とかいうのは権限があるらしい |
… | 25122/10/06(木)20:52:14No.979299530+壮年のデリングが今の地位に成り上がる過程の政略結婚で若い嫁貰った出来た子がミオリネってのはむしろ自然な流れだな |
… | 25222/10/06(木)20:52:15No.979299538そうだねx4>MVでやたらと幼い方が映るのはちょっと気になった |
… | 25322/10/06(木)20:52:19No.979299566+やりたい放題かもしれんが婆ちゃんの目的である人類のための普遍的な技術にはならないからなぁ・・・ |
… | 25422/10/06(木)20:52:53No.979299789+水星に流れ着く前に各地を転々と逃避行して娘もこさえたってこと? |
… | 25522/10/06(木)20:53:00No.979299829+>>っていうか同一人物だろって思う一番の証拠が声優っていうメタ的部分だろ |
… | 25622/10/06(木)20:53:05No.979299861+>>まず水星めっちゃ遠いのに一年足らずで行く事できるのか |
… | 25722/10/06(木)20:53:26No.979299997+この話題ほぼ毎回荒れネタになってるの笑う |
… | 25822/10/06(木)20:53:30No.979300027+レイヤー34って言うのは所謂ニュータイプ(宇宙に適応した人類)の証な気がするんだよなぁ… |
… | 25922/10/06(木)20:53:36No.979300074+かーちゃんに記憶弄られてるとか思ったけどそこまでできるのかなとも |
… | 26022/10/06(木)20:53:40No.979300092+>本当に与太話が真実だったら馬鹿にしてたやつらは馬鹿じゃないすか… |
… | 26122/10/06(木)20:53:44No.979300112+>どうやら一話よりも前の話ってあったんだってこのスレで知った俺にはついていけないレベルの話のようだな… |
… | 26222/10/06(木)20:53:55No.979300194+設定の推測や憶測が凄いな |
… | 26322/10/06(木)20:54:05No.979300261そうだねx3クローンがギリギリあるかなって感じはするんだけど突然娘のクローン作る親とか出されると話の軸がものすごいブレそう |
… | 26422/10/06(木)20:54:12No.979300312+まぁシャアだって復讐終えてもキャスバルを名乗ることすくないし |
… | 26522/10/06(木)20:54:15No.979300333そうだねx11話見てからプロローグ見るのとプロローグ見てから1話見るのだとどっちがインパクト強いかな |
… | 26622/10/06(木)20:54:31No.979300432+オリジナルが惜しくて24枚だか29枚だかで |
… | 26722/10/06(木)20:54:32No.979300441+ゴミみたいな環境でロボが10年ちょっとで作れる気がしない |
… | 26822/10/06(木)20:54:38No.979300489+名前なんて飾りですよ! |
… | 26922/10/06(木)20:54:40No.979300494そうだねx1元々ガンドアームの描写がクローン技術可愛らしいくらいエグめな感じだしクローンとかでも全然気にならないな |
… | 27022/10/06(木)20:54:42No.979300512+スレッタはエリクトクローンでエリクトはエアリアルに部品として使われちゃったんじゃないかなぁ |
… | 27122/10/06(木)20:54:45No.979300535+>ここが何気におかしな部分なんだよな |
… | 27222/10/06(木)20:54:46No.979300543+>それだと学校行くまで年単位になりそうだからなんか技術革新があって行けはするんじゃね |
… | 27322/10/06(木)20:55:06No.979300676そうだねx5>>本当に与太話が真実だったら馬鹿にしてたやつらは馬鹿じゃないすか… |
… | 27422/10/06(木)20:55:10No.979300700+>俺はスレッタはエリクトのクローン説を推すぜ! |
… | 27522/10/06(木)20:55:24No.979300788+クローンと妹と娘ならどれが1番可能性がありそうかな |
… | 27622/10/06(木)20:55:41No.979300891そうだねx8>エリクトの両さん型 |
… | 27722/10/06(木)20:55:43No.979300911+>ここが何気におかしな部分なんだよな |
… | 27822/10/06(木)20:55:46No.979300927+>設定の推測や憶測が凄いな |
… | 27922/10/06(木)20:55:52No.979300959そうだねx9静かに見てる層には申し訳ないけど |
… | 28022/10/06(木)20:55:58No.979300996そうだねx1命の作法うんぬん言ってる(建前だが軍人の過去や心情とも関係ありそう) |
… | 28122/10/06(木)20:56:07No.979301035そうだねx1>ここが何気におかしな部分なんだよな |
… | 28222/10/06(木)20:56:18No.979301125+ミオリネとスレッタでも子供作れるならクローンぐらい別にいくらでも作れる世界なんじゃないか |
… | 28322/10/06(木)20:56:24No.979301165+プロローグ見てる前提にしてもMVにやたらとエリクトが映ってるのはなんか不思議に思ったな |
… | 28422/10/06(木)20:56:38No.979301245+>逃げてきた直後は偽名なんて用意する余裕もなかっただけじゃない |
… | 28522/10/06(木)20:56:38No.979301247そうだねx2ミオリネは中川だった…? |
… | 28622/10/06(木)20:56:46No.979301282+女の子同士でも子供作れる夢のある世界っぽいしクローンは割と簡単に作れそうではある |
… | 28722/10/06(木)20:56:52No.979301330+まだ開示されてない情報だらけだからもっと極論言ってもいいんだぜ |
… | 28822/10/06(木)20:56:53No.979301333+クローンなら学校送り込む必要を感じないな |
… | 28922/10/06(木)20:56:55No.979301347そうだねx4どちらにせよきつねと百合百合するのは変わらんのだからどうでもよくない? |
… | 29022/10/06(木)20:57:06No.979301417+小説読んだ時点でなんの疑問も持たず偽名だとばっかり思ってたわ |
… | 29122/10/06(木)20:57:09No.979301439+MSを外部骨格どころか人間そのものにしちゃっえばいいじゃん!はまぁやりそうだよね |
… | 29222/10/06(木)20:57:25No.979301546そうだねx4大体クローン作れるならガンドいらないだろ |
… | 29322/10/06(木)20:57:27No.979301568+>どちらにせよきつねと百合百合するのは変わらんのだからどうでもよくない? |
… | 29422/10/06(木)20:57:28No.979301571そうだねx16歳の時点でスレッタがスレッタだしママではなくお母さん呼びも気になる |
… | 29522/10/06(木)20:57:28No.979301572+恋愛感がおおらかになってるだけで同性同士で子供作れるって言ってた? |
… | 29622/10/06(木)20:57:37No.979301637そうだねx4義手方面の技術が発達しますよって話からクローンは方向性が違い過ぎて… |
… | 29722/10/06(木)20:57:39No.979301648+それで面白くなるならミスリードでも孫子からの因縁でもいくらでもやればいいけど |
… | 29822/10/06(木)20:57:50No.979301726+>いやだから名前を変える意味自体がとっくに無くなってるって話 |
… | 29922/10/06(木)20:57:50No.979301727+>地球圏がスペーシアンに戦争に勝つにはガンドアームの適合者を山ほど増やさなければいけないわけで |
… | 30022/10/06(木)20:57:51No.979301743そうだねx3>恋愛感がおおらかになってるだけで同性同士で子供作れるって言ってた? |
… | 30122/10/06(木)20:58:07No.979301840+流石に4歳ともなれば自分の名前をアイデンティティにしてる年頃だよね |
… | 30222/10/06(木)20:58:09No.979301859+>匿ってるって事を対外的に隠す為の配慮でしょうよ |
… | 30322/10/06(木)20:58:22No.979301933+>命の作法うんぬん言ってる(建前だが軍人の過去や心情とも関係ありそう) |
… | 30422/10/06(木)20:58:25No.979301954+今更話題になってるから1話観たけど学園ものかつ決闘するのがスタドラ見てる気分でたのしかった |
… | 30522/10/06(木)20:58:30No.979301973そうだねx2クローン作れるんなら養子だったり腹違いの兄弟作ってるのも不思議なんだよな |
… | 30622/10/06(木)20:58:38No.979302022+デリングが「ホルダーはうちの可愛い娘と婚約者になれるって事にしたら皆頑張るに違いない」とかそう言う考えがあってやってたらどうしよう |
… | 30722/10/06(木)20:58:43No.979302055+>恋愛感がおおらかになってるだけで同性同士で子供作れるって言ってた? |
… | 30822/10/06(木)20:58:44No.979302065そうだねx1水星で厄介事を持ち込んだと疎まれまくってるから隠せてはないな |
… | 30922/10/06(木)20:58:51No.979302105+ママ呼びしてたのが誰も見てないところでお母さん呼びに変わるって珍しいな |
… | 31022/10/06(木)20:58:51No.979302106+MV見てると小さい姿の後ろから走ってくるスレッタとか最後の方の見送って消えてるシーンとか |
… | 31122/10/06(木)20:58:53No.979302120+>恋愛感がおおらかになってるだけで同性同士で子供作れるって言ってた? |
… | 31222/10/06(木)20:59:04No.979302196+あの父ちゃん嫌われまくってるの助かったな… |
… | 31322/10/06(木)20:59:11No.979302247+>それで面白くなるならミスリードでも孫子からの因縁でもいくらでもやればいいけど |
… | 31422/10/06(木)20:59:14No.979302268+デリングをよく思ってないやつも多そうだし水星はその一派なんだろうね |
… | 31522/10/06(木)20:59:20No.979302315+エアリアルの正体が全身ガンドアーム人間の成れの果てとか極端な予想をしてみるぜ! |
… | 31622/10/06(木)20:59:22No.979302328+>水星に伝わってても捜索してる奴が来るかもしれないじゃん |
… | 31722/10/06(木)20:59:25No.979302348+プロローグ見てから1話見るとおっさん連中が老いてるー!?ってなったから世代代わってる説でほーんってなった |
… | 31822/10/06(木)20:59:29No.979302382+クローンと言えばペイル社の4ババアはクローン感あるよな |
… | 31922/10/06(木)20:59:29No.979302383+>女の子同士でも子供作れる夢のある世界っぽいしクローンは割と簡単に作れそうではある |
… | 32022/10/06(木)20:59:34No.979302405+エリクトがレイヤー33を突破できたのはこの子の才能ではなくてガンダムの方に何かがあったと見るべき |
… | 32122/10/06(木)20:59:47No.979302484+>デリングが「ホルダーはうちの可愛い娘と婚約者になれるって事にしたら皆頑張るに違いない」とかそう言う考えがあってやってたらどうしよう |
… | 32222/10/06(木)20:59:55No.979302544+一話で主人公とは無関係の人に爆殺されかける主人公の親の仇とかある意味凄い |
… | 32322/10/06(木)20:59:59No.979302564そうだねx3>その場合水星人わざわざエリクト匿ってくれるか? |
… | 32422/10/06(木)21:00:00No.979302569+誰も聞いてない場面ですらスレッタって呼んでるのが一番謎だわ… |
… | 32522/10/06(木)21:00:02No.979302583+しかし在野で真に迫る考察も出てきている可能性も考えると |
… | 32622/10/06(木)21:00:02No.979302584+何時からプロローグがプロローグだと錯覚していた? |
… | 32722/10/06(木)21:00:18No.979302687+>6歳の時点でスレッタがスレッタだしママではなくお母さん呼びも気になる |
… | 32822/10/06(木)21:00:21No.979302705そうだねx4>大体クローン作れるならガンドいらないだろ |
… | 32922/10/06(木)21:00:23No.979302720+お母さんがMS乗って画面に認証出てプロローグのBGMが流れるシーンとか見たいから俺は与太話を推すぜ |
… | 33022/10/06(木)21:00:23No.979302722+>エアリアルの正体が全身ガンドアーム人間の成れの果てとか極端な予想をしてみるぜ! |
… | 33122/10/06(木)21:00:24No.979302733+今更だけどゆりかごの星って百合加護の星でエアリアルって事? |
… | 33222/10/06(木)21:00:25No.979302742+>デリングが「ホルダーはうちの可愛い娘と婚約者になれるって事にしたら皆頑張るに違いない」とかそう言う考えがあってやってたらどうしよう |
… | 33322/10/06(木)21:00:33No.979302791+パーメットがサイコフレームみたいなもん? |
… | 33422/10/06(木)21:00:57No.979302952+>>大体クローン作れるならガンドいらないだろ |
… | 33522/10/06(木)21:00:58No.979302958そうだねx1>そのウラをかかなきゃならない製作側も大変だよなあ |
… | 33622/10/06(木)21:01:11No.979303052+>厄介者を受け入れるのに難色は示したけど受け入れるからには名前も変えて守ってあげる |
… | 33722/10/06(木)21:01:11No.979303058+デリングはプロローグの所業が相当な独断だって推察できるのでまあ方々に敵作ってるだろう |
… | 33822/10/06(木)21:01:15No.979303092+>デリングが「ホルダーはうちの可愛い娘と婚約者になれるって事にしたら皆頑張るに違いない」とかそう言う考えがあってやってたらどうしよう |
… | 33922/10/06(木)21:01:16No.979303106+>人工物入れなくても自分のクローンの生部品移植すればいいじゃん |
… | 34022/10/06(木)21:01:20No.979303140+>クローン作れるんなら養子だったり腹違いの兄弟作ってるのも不思議なんだよな |
… | 34122/10/06(木)21:01:24No.979303170+そうなるとエアリアルくんの方がスレッタのお兄ちゃんな可能性もあるか |
… | 34222/10/06(木)21:01:25No.979303171+>>その場合水星人わざわざエリクト匿ってくれるか? |
… | 34322/10/06(木)21:01:26No.979303180+なんと状況証拠だけでたぬきを魔女認定しちまったのだ |
… | 34422/10/06(木)21:01:26No.979303183+地味にプロローグと1話や公式サイトで噛み合わない用語とかあるから年代がかなり違う説はすごくわかる |
… | 34522/10/06(木)21:01:37No.979303286+>エアリアルの正体が全身ガンドアーム人間の成れの果てとか極端な予想をしてみるぜ! |
… | 34622/10/06(木)21:01:42No.979303326+>>大体クローン作れるならガンドいらないだろ |
… | 34722/10/06(木)21:01:42No.979303327+パーメットが別に使ってもいい技術なのがよくわかってない |
… | 34822/10/06(木)21:01:45No.979303352+>誰も聞いてない場面ですらスレッタって呼んでるのが一番謎だわ… |
… | 34922/10/06(木)21:01:46No.979303358+実はロボ娘だった説とか言うだけならタダ |
… | 35022/10/06(木)21:01:47No.979303366+>誰も聞いてない場面ですらスレッタって呼んでるのが一番謎だわ… |
… | 35122/10/06(木)21:01:52No.979303404+>エリクト=エアリアル説もあるからその可能性も全然アリよ |
… | 35222/10/06(木)21:01:52No.979303409+>どうしてそう繋がるのかよくわからん |
… | 35322/10/06(木)21:01:55No.979303426+>一話で主人公とは無関係の人に爆殺されかける主人公の親の仇とかある意味凄い |
… | 35422/10/06(木)21:02:06No.979303501+>反感を持つ前に水星開発事業はベネリットグループの傘下だぞ |
… | 35522/10/06(木)21:02:07No.979303514+>どうしてそう繋がるのかよくわからん |
… | 35622/10/06(木)21:02:11No.979303556+エアリアルみたいな意志があるOSが突然生えてるのも妙な話なんだよなぁ |
… | 35722/10/06(木)21:02:12No.979303561そうだねx1>なんと状況証拠だけでたぬきを魔女認定しちまったのだ |
… | 35822/10/06(木)21:02:14No.979303574+適正のある人間がこの世に一人しかいないなら増やして当然という宇宙世紀並みの倫理観だったり |
… | 35922/10/06(木)21:02:19No.979303616そうだねx4>反感を持つ前に水星開発事業はベネリットグループの傘下だぞ |
… | 36022/10/06(木)21:02:57No.979303851+エアリアルくんの中の人がスレッタの姉妹クローンとか… |
… | 36122/10/06(木)21:03:08No.979303933+おおまかなネタ元であるテンペストも読んでみたが衝突も修羅場もあれ結末はいい着地してるから案外鬱要素は少ないかもしれん |
… | 36222/10/06(木)21:03:08No.979303940+>誰も聞いてない場面ですらスレッタって呼んでるのが一番謎だわ… |
… | 36322/10/06(木)21:03:08No.979303943+読み返したら5歳の時点で一人称も二人称も変わってるし水星の記憶しかないし別人でなければ記憶喪失だ |
… | 36422/10/06(木)21:03:28No.979304094+培養じゃなくてクローニングは人間として育てる手間があるから成長促進くらいやらないと移植に使うにはコスパがあまりにも悪いぞ |
… | 36522/10/06(木)21:03:29No.979304098+なんであのときババアがガンダムに乗ってたのかということだよ |
… | 36622/10/06(木)21:03:30No.979304110+重力で時間の流れが違うやつで水星と地球の時間の流れが違うとか |
… | 36722/10/06(木)21:04:00No.979304290+クローン一体1000円で作れんならそれくらい雑に使っても良いかもしれないけど・・・ |
… | 36822/10/06(木)21:04:03No.979304309+誰もいないとこでも呼ぶのは偽名早く馴染ませる為じゃないの |
… | 36922/10/06(木)21:04:20No.979304406+>>どうしてそう繋がるのかよくわからん |
… | 37022/10/06(木)21:04:20No.979304409+>静かに見てる層には申し訳ないけど |
… | 37122/10/06(木)21:04:26No.979304443+>宇宙放射線に耐えられない体を機械に置き換えるのがガンドなんだから |
… | 37222/10/06(木)21:04:26No.979304447+ガンダムでそういう叙述トリック的なのやったことないからなんとも言えないなあ… |
… | 37322/10/06(木)21:04:37No.979304524+過酷な水星開発なんて部署は島流しみたいな感じだからそこに配置された連中がデリングに反感持ってもおかしくはないかな |
… | 37422/10/06(木)21:04:39No.979304532+小説の方で最初受け入れるの躊躇ったって話も出てきてその理由がお母さんが魔女扱いだからなので少なくとも水星に来る前から素性は割れてる |
… | 37522/10/06(木)21:04:46No.979304569+この脚本ならちゃんとした話にするだろという気持ちと話としてアレでも変な展開やるかもという気持ちのせめぎ合い |
… | 37622/10/06(木)21:04:47No.979304586そうだねx3スレッタのお母さんも水星の魔女って呼ばれてるんだよね? |
… | 37722/10/06(木)21:04:55No.979304635そうだねx2>ガンダムでそういう叙述トリック的なのやったことないからなんとも言えないなあ… |
… | 37822/10/06(木)21:04:58No.979304653そうだねx3エアリアル君もAIだからな |
… | 37922/10/06(木)21:05:02No.979304676+呪いって考えると娘って無関係を押し付けるにはほぼ当事者な気もする |
… | 38022/10/06(木)21:05:04No.979304687+水星自体がヤバそうだしガンドフォーマットの人多そう |
… | 38122/10/06(木)21:05:06No.979304701+>パーメットが別に使ってもいい技術なのがよくわかってない |
… | 38222/10/06(木)21:05:16No.979304762+アニメ1話だけだと特に重くもない話なのすげーや |
… | 38322/10/06(木)21:05:26No.979304821+公式で触れるならちょっと早すぎない? |
… | 38422/10/06(木)21:05:26No.979304822+あー実際どうなのかは24話終わってもはっきりとはわからない可能性も…でもお母さんは登場するしな |
… | 38522/10/06(木)21:05:26No.979304826そうだねx1クローンを許容する世界が接続すると意識不明になるシステムで騒ぐかな?とも思う |
… | 38622/10/06(木)21:05:28No.979304852+そういや宇宙世紀は義肢事情とかどうなんだろう |
… | 38722/10/06(木)21:05:31No.979304867+>ガンダムでそういう叙述トリック的なのやったことないからなんとも言えないなあ… |
… | 38822/10/06(木)21:05:34No.979304885+クローン使う場合一々移植に手間もあるし |
… | 38922/10/06(木)21:05:42No.979304930そうだねx3あの研究所にいた奴らは全員魔女って呼ばれてると思う |
… | 39022/10/06(木)21:05:53No.979305000そうだねx2>反感を持つ前に水星開発事業はベネリットグループの傘下だぞ |
… | 39122/10/06(木)21:05:53No.979305005+>放射線に耐えられないのに取り替えるだけってそこの抜けた桶で水汲み続けるような愚かな行いだぞ |
… | 39222/10/06(木)21:06:03No.979305081+監督的にもそんな捻くれたものお出しするタイプの人じゃない |
… | 39322/10/06(木)21:06:06No.979305104+ガンドがただの義手だと勘違いされてるようだが |
… | 39422/10/06(木)21:06:11No.979305142+エアリアルが実はエリクトをAIにした奴とかない? |
… | 39522/10/06(木)21:06:16No.979305183+まあ2話以降のガンダムバレでどうやってもデリングの演説や襲撃に言及せざるを得ないしその辺の年代ぼかされたりしたら疑ってもいいかもしれん |
… | 39622/10/06(木)21:06:21No.979305221そうだねx1>主人公に謎がおすぎるのは今回初というか |
… | 39722/10/06(木)21:06:24No.979305237+>そういや宇宙世紀は義肢事情とかどうなんだろう |
… | 39822/10/06(木)21:06:26No.979305251+>ガンダムでそういう叙述トリック的なのやったことないからなんとも言えないなあ… |
… | 39922/10/06(木)21:06:33No.979305297+仮面キャラ出しても正体バレバレだしな |
… | 40022/10/06(木)21:06:36No.979305316+あのじじいは武器持って殺したやつは武器持ったやつに殺されるべきって考えならまずMSを否定しろ |
… | 40122/10/06(木)21:06:38No.979305336+>>放射線に耐えられないのに取り替えるだけってそこの抜けた桶で水汲み続けるような愚かな行いだぞ |
… | 40222/10/06(木)21:06:55No.979305453+親を殺された復讐だと呪いってわざわざ言わないような? |
… | 40322/10/06(木)21:06:56No.979305462+ガンドアーム自体が呪われた技術なのにある程度倫理観あるこの世界だと同じく倫理的にあうとなクローンまでやったら話を纏められるかな |
… | 40422/10/06(木)21:06:56No.979305465+> あの研究所にいた奴らは全員魔女って呼ばれてると思う |
… | 40522/10/06(木)21:06:59No.979305483+>水星自体がヤバそうだしガンドフォーマットの人多そう |
… | 40622/10/06(木)21:07:18No.979305606+>そもそもこれやるならプロローグの話が必須になるから0話じゃなくて1話か序盤の回想に持ってくるはず |
… | 40722/10/06(木)21:07:22No.979305639+>仮面キャラ出しても正体バレバレだしな |
… | 40822/10/06(木)21:07:23No.979305644+>エアリアル君もAIだからな |
… | 40922/10/06(木)21:07:33No.979305717+パーメットってのは意志を伝達させる新物資ってことで良いので? |
… | 41022/10/06(木)21:07:36No.979305738+ガンダムでこんなわいわい考察する日が来るなんてね… |
… | 41122/10/06(木)21:07:43No.979305785+スレッタが点みたいなミオリネを見つける程に異常に視力が良かったのと |
… | 41222/10/06(木)21:07:45No.979305797+だからガンドとガントフォーマットとガンドアームの違いはリンク先の動画で説明されてるから見てくれよ! |
… | 41322/10/06(木)21:07:47No.979305810+>素人質問で恐縮ですが |
… | 41422/10/06(木)21:07:52No.979305847+復讐はするけどそれはそれとしてたぬきのことは大事に思ってはいますくらいの塩梅がいいなお母さん |
… | 41522/10/06(木)21:07:55No.979305867+ガンドはトランスヒューマニズムに分類される技術だから元の肉体に戻すクローンからの生体間移植とは目的が全然違うよ |
… | 41622/10/06(木)21:07:56No.979305881+>そもそもこれやるならプロローグの話が必須になるから0話じゃなくて1話か序盤の回想に持ってくるはず |
… | 41722/10/06(木)21:07:59No.979305903+>素人質問で恐縮ですが |
… | 41822/10/06(木)21:08:07No.979305941そうだねx1>素人質問で恐縮ですが |
… | 41922/10/06(木)21:08:07No.979305946+デリンググループでよく働けるよな |
… | 42022/10/06(木)21:08:08No.979305951+>> あの研究所にいた奴らは全員魔女って呼ばれてると思う |
… | 42122/10/06(木)21:08:28No.979306086+1話でみんな目を焼かれたから…楽しい |
… | 42222/10/06(木)21:08:31No.979306115+>ガンドがただの義手だと勘違いされてるようだが |
… | 42322/10/06(木)21:08:38No.979306173+>ルブリス=エアリアルなの? |
… | 42422/10/06(木)21:08:47No.979306235そうだねx5プロローグは一応地上波で放映したし視聴前提でも問題ないとは思う |
… | 42522/10/06(木)21:08:56No.979306298+ガンドアームの技術は悪魔の所業でクローンは地球の清い所業で地球圏に移住する為にクローンロンダリングする必要があったとかは? |
… | 42622/10/06(木)21:09:01No.979306343+>エアリアルが実はエリクトをAIにした奴とかない? |
… | 42722/10/06(木)21:09:04No.979306359+>ガンダムでこんなわいわい考察する日が来るなんてね… |
… | 42822/10/06(木)21:09:09No.979306375+ガンド技術を巨大ロボに使ったら変な不具合が起きたってことでいいのか |
… | 42922/10/06(木)21:09:12No.979306401+>クローンを許容する世界が接続すると意識不明になるシステムで騒ぐかな?とも思う |
… | 43022/10/06(木)21:09:26No.979306509+>>>放射線に耐えられないのに取り替えるだけってそこの抜けた桶で水汲み続けるような愚かな行いだぞ |
… | 43122/10/06(木)21:09:35No.979306555そうだねx2>しかもメイン脚本の大河内は富野の弟子筋だし |
… | 43222/10/06(木)21:09:39No.979306586+ルブリスの自我が2歳ぐらいの時にエアリアルに変えてるって考えたらそこまでおかしくはないんじゃない? |
… | 43322/10/06(木)21:09:40No.979306601+そもそもあの軍人上がりプロローグの時点じゃ別にそんな会社のお偉いさんってわけじゃないよね…? |
… | 43422/10/06(木)21:09:41No.979306605+>>エアリアルが実はエリクトをAIにした奴とかない? |
… | 43522/10/06(木)21:09:46No.979306640+>>水星自体がヤバそうだしガンドフォーマットの人多そう |
… | 43622/10/06(木)21:10:02No.979306746そうだねx1>>>いずれ脳だって放射線でだめになるので |
… | 43722/10/06(木)21:10:06No.979306777+>>エアリアル君もAIだからな |
… | 43822/10/06(木)21:10:13No.979306828+>ガンド技術を巨大ロボに使ったら変な不具合が起きたってことでいいのか |
… | 43922/10/06(木)21:10:21No.979306878+Vガンみたいに回想を2話に持ってくるならありえるけどプロローグなのが謎だな |
… | 44022/10/06(木)21:10:28No.979306921+モビルトレースシステムなんか平然と動いてるよなって思ったけど使ってるやつら肉体を鍛え上げた超人だった… |
… | 44122/10/06(木)21:10:29No.979306936そうだねx1>ガンド技術を巨大ロボに使ったら変な不具合が起きたってことでいいのか |
… | 44222/10/06(木)21:10:30No.979306939+そもそもガンダムを否定しますの演説もそんな理由で虐殺するか…?ってなるしいろいろわからんな |
… | 44322/10/06(木)21:10:32No.979306954+一話でデリング死んでたら水星の魔女完結してたんだろうか |
… | 44422/10/06(木)21:11:18No.979307255+>モビルトレースシステムなんか平然と動いてるよなって思ったけど使ってるやつら肉体を鍛え上げた超人だった… |
… | 44522/10/06(木)21:11:30No.979307336+ペイル社代表四人は明らかにキーキャラ側の人間なのにコピペ説明分で済ませてる辺りまあなんか隠してるんだろうなって |
… | 44622/10/06(木)21:11:45No.979307462+>あのじじいは武器持って殺したやつは武器持ったやつに殺されるべきって考えならまずMSを否定しろ |
… | 44722/10/06(木)21:11:46No.979307465+>そもそもガンダムを否定しますの演説もそんな理由で虐殺するか…?ってなるしいろいろわからんな |
… | 44822/10/06(木)21:11:52No.979307507+>そもそもガンダムを否定しますの演説もそんな理由で虐殺するか…?ってなるしいろいろわからんな |
… | 44922/10/06(木)21:11:54No.979307519+>一話でデリング死んでたら水星の魔女完結してたんだろうか |
… | 45022/10/06(木)21:12:12No.979307626+本当にスレッタ、二人居た!?ってなるのはだめだ |
… | 45122/10/06(木)21:12:13No.979307630+バレバレの状態のまま話をしばらく引っ張ったゼーガペインの序盤は不評だったなあ |
… | 45222/10/06(木)21:12:20No.979307688+信憑性はともかくとして前日譚がミスリードだったら面白いな… |
… | 45322/10/06(木)21:12:24No.979307713そうだねx5ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 45422/10/06(木)21:12:40No.979307837+素直にデリングの親族がガンド技術でなんかあったんだろうな |
… | 45522/10/06(木)21:12:54No.979307926+評議会も虐殺とか聞いてないんだけど!?!?ってのが面白いよね… |
… | 45622/10/06(木)21:12:55No.979307932+>パーメットってのは意志を伝達させる新物資ってことで良いので? |
… | 45722/10/06(木)21:13:03No.979307997+>そもそもあの軍人上がりプロローグの時点じゃ別にそんな会社のお偉いさんってわけじゃないよね…? |
… | 45822/10/06(木)21:13:17No.979308088+>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 45922/10/06(木)21:13:20No.979308111+>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 46022/10/06(木)21:13:20No.979308120+>というか水星側は地球と組んでベネリットの支配体制そのものを壊そうとするだろうしな |
… | 46122/10/06(木)21:13:25No.979308146+虐殺して登り詰めてる親父恐い |
… | 46222/10/06(木)21:13:31No.979308181+>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 46322/10/06(木)21:13:31No.979308183+>素直にデリングの親族がガンド技術でなんかあったんだろうな |
… | 46422/10/06(木)21:13:40No.979308246+4歳時にして人殺ししてたのがあの狸ではなくなるのは安心感あるかも |
… | 46522/10/06(木)21:13:46No.979308292+>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 46622/10/06(木)21:13:50No.979308313+なにもなくて笑われる準備はもうしてるぞ |
… | 46722/10/06(木)21:13:55No.979308341そうだねx1>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 46822/10/06(木)21:14:00No.979308375+さらに考察がややこしくなったな |
… | 46922/10/06(木)21:14:05No.979308403+>パーメットの発見と軍事転用により電子対抗装備が飛躍的に発展して無人機によるドローン戦争に終止符が打てたってベギルベウのインストには書いてある |
… | 47022/10/06(木)21:14:08No.979308432+>そもそもあの軍人上がりプロローグの時点じゃ別にそんな会社のお偉いさんってわけじゃないよね…? |
… | 47122/10/06(木)21:14:08No.979308442そうだねx3>>素直にデリングの親族がガンド技術でなんかあったんだろうな |
… | 47222/10/06(木)21:14:09No.979308451+>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 47322/10/06(木)21:14:09No.979308454+>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 47422/10/06(木)21:14:27No.979308571+>パーメットの発見と軍事転用により電子対抗装備が飛躍的に発展して無人機によるドローン戦争に終止符が打てたってベギルベウのインストには書いてある |
… | 47522/10/06(木)21:14:34No.979308619+俺は虐殺晒されてビックリしてたお爺ちゃんがたぬき親子の影の支援者してる説をワクワクして待ってる |
… | 47622/10/06(木)21:14:35No.979308620+デリング自体獅子身中の虫が多すぎるし相当強引な方法で権力拡大したんだろうね |
… | 47722/10/06(木)21:14:41No.979308670+きつねママがガンドの誤作動かなんかで死んでデリングキレた!ってのが自然ではあるからな |
… | 47822/10/06(木)21:14:41No.979308675+>中継ぎの父親の遺伝子 |
… | 47922/10/06(木)21:14:42No.979308684+スレッタが復讐者だったとして面白くなるのか? |
… | 48022/10/06(木)21:14:48No.979308726+>>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 48122/10/06(木)21:14:49No.979308728+たぶんパパンも爆破とかやってくるの普通に対策してると思う |
… | 48222/10/06(木)21:14:50No.979308734+>まあきつねママだよなあ… |
… | 48322/10/06(木)21:14:57No.979308775+>考察進めるためにはプラモも網羅しなきゃならないのは商売がうますぎるぜ |
… | 48422/10/06(木)21:15:00No.979308797+お母さんの方が大物で素質とかも優れてますってだけでいくらでも話膨らむよな |
… | 48522/10/06(木)21:15:03No.979308813+いずれにせよ失踪したプロローグの母にまつわる話が来てからだもんな |
… | 48622/10/06(木)21:15:05No.979308824+>これ実はプロローグではガンドフォーマットは本来軍用じゃないって言われてるんだよね |
… | 48722/10/06(木)21:15:08No.979308844+ガラドガルが監査組織だし邪魔な奴を因縁つけて潰したんじゃないの |
… | 48822/10/06(木)21:15:09No.979308850+>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 48922/10/06(木)21:15:24No.979308940+>>素直にデリングの親族がガンド技術でなんかあったんだろうな |
… | 49022/10/06(木)21:15:44No.979309082+遺伝で適合するかどうか分からんのにたぬきが子供産んで願い託すって結構博打だよな |
… | 49122/10/06(木)21:15:59No.979309171+>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 49222/10/06(木)21:16:01No.979309184+>たぶんパパンも爆破とかやってくるの普通に対策してると思う |
… | 49322/10/06(木)21:16:04No.979309193そうだねx1単純にきつねがデリングの娘ならたぬきが孫世代だと対比として美しくない |
… | 49422/10/06(木)21:16:06No.979309203+死んで豹変するほどきつねママを愛してたら娘を雑にトロフィーにするか? |
… | 49522/10/06(木)21:16:07No.979309219そうだねx1プロローグ以降どうなったかは出て来てないからこれからの展開次第じゃないかな |
… | 49622/10/06(木)21:16:09No.979309240+>軍事用ではない本来のガンドフォーマットがガンドって事では? |
… | 49722/10/06(木)21:16:10No.979309247+>>ぶっちゃけ母がたぬきだとしてもそれやって面白いか?ってのが最初に出てくる |
… | 49822/10/06(木)21:16:17No.979309294そうだねx2今やってるのが母の物語で2クール目で本当のスレッタちゃんの話になります |
… | 49922/10/06(木)21:16:29No.979309372+>遺伝で適合するかどうか分からんのにたぬきが子供産んで願い託すって結構博打だよな |
… | 50022/10/06(木)21:16:52No.979309512+意図的に伏せてる感じだしまだ別の何かだったら面白いな |
… | 50122/10/06(木)21:16:56No.979309542+こうやって考察してる間が一番幸せなんだよな… |
… | 50222/10/06(木)21:17:05No.979309592+>死んで豹変するほどきつねママを愛してたら娘を雑にトロフィーにするか? |
… | 50322/10/06(木)21:17:11No.979309628+>こうやって考察してる間が一番幸せなんだよな… |
… | 50422/10/06(木)21:17:17No.979309666+どうなるかは分からんけど個人的にはキツネとの因縁というか関係性が薄れるから普通にママンが魔女であってほしい |
… | 50522/10/06(木)21:17:19No.979309668+>ガンダム制圧とえらい被る感じの説明なのはなんなんだろうな |
… | 50622/10/06(木)21:17:27No.979309712そうだねx1パパが今際の際に歌ったハッピーバースデーも孫ってことになると直接聞いてなくて意味が薄まるんだよな |
… | 50722/10/06(木)21:17:46No.979309842+>あの球は非運動エフェクターって対電子装備を積んでてガンドフォーマットリンクを妨害できるらしい |