[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3164人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1509601.jpg[見る]


画像ファイル名:1665042544009.jpg-(315187 B)
315187 B22/10/06(木)16:49:04No.979221102+ 18:47頃消えます
どうして誰も集まらなかったん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/10/06(木)16:49:35No.979221199そうだねx45
一定数集まりはしただろ
222/10/06(木)16:51:23No.979221629そうだねx17
2家が中立決め込む程度には効果あった
422/10/06(木)16:57:44No.979223124+
禁止兵器持ち出せてたら勝てた
アグニカポイントは下がる
522/10/06(木)17:02:52No.979224241そうだねx1
ビックリするほど誰も乗ってこなかった
622/10/06(木)17:04:30No.979224595+
ガエリオに勝ってたらどうなったの
722/10/06(木)17:06:53No.979225119そうだねx23
むしろ半端に集まっちゃったのがよろしくない
822/10/06(木)17:20:34No.979228145そうだねx8
>ガエリオに勝ってたらどうなったの
ガエリオというか肉おじ打ち取れたらまだしばらく戦乱続くとは言及されてた
922/10/06(木)17:21:02No.979228249+
地球圏最大のアリアンロッドと戦いになる程度には集まってるんだから充分では
1022/10/06(木)17:22:28No.979228581そうだねx8
こんなアホみたいな展開の話なかなか見ない
1122/10/06(木)17:23:19No.979228808+
勝てばどうとでもなるのだって感じでダインスレイヴ持ち出されてなきゃ勝敗分からなかったかもな
1222/10/06(木)17:23:46No.979228905+
ガエリオが何故か生きてなければまだ何とかなった
1322/10/06(木)17:24:31No.979229120そうだねx7
一定数集まったし一定数中立に留まっただけ凄くない?
1422/10/06(木)17:26:17No.979229559そうだねx8
>こんなアホみたいな展開の話なかなか見ない
正直ここから全員IQ下がりまくって酷いことになった
1522/10/06(木)17:28:04No.979229971そうだねx8
>一定数集まったし一定数中立に留まっただけ凄くない?
ぶっちゃけただよ骨董品もいいとこなのにちゃんと権威としての効果あるの地味に凄いよね
1622/10/06(木)17:28:57No.979230202そうだねx2
>2家が中立決め込む程度には効果あった
あれもどっちが勝ってもいいような日和見ぽいしなあ
1722/10/06(木)17:29:35No.979230353そうだねx7
若手が結構な具合に集まってなかった?
1822/10/06(木)17:30:33No.979230591そうだねx11
鉄血は混迷期の一番底の戦乱がこの程度で
以降は温和な世界になるので
ガンダムでもかなりマシな世界だよな
1922/10/06(木)17:31:55No.979230932そうだねx4
>>こんなアホみたいな展開の話なかなか見ない
>正直ここから全員IQ下がりまくって酷いことになった
マッキーがなんでIQ下がったのかめちゃくちゃ丁寧に描かれてるのいいよね
いやよくはない
2022/10/06(木)17:32:18No.979231031+
>鉄血は混迷期の一番底の戦乱がこの程度で
>以降は温和な世界になるので
>ガンダムでもかなりマシな世界だよな
一般市民とか全然死んでないしね
2122/10/06(木)17:32:31No.979231073そうだねx8
>>2家が中立決め込む程度には効果あった
>あれもどっちが勝ってもいいような日和見ぽいしなあ
ガエリオの告発があったら本来ならセブンスターズ総出でタコ殴りにされてもおかしくなかったんだよ
2222/10/06(木)17:32:45No.979231124そうだねx5
>鉄血は混迷期の一番底の戦乱がこの程度で
>以降は温和な世界になるので
>ガンダムでもかなりマシな世界だよな
悲惨に見えるのは他のガンダムと違って最底辺の連中が主人公だったからだしな
2322/10/06(木)17:32:52No.979231153そうだねx6
ちゃんと集まってるよ
地球圏最強の軍閥に勝てなかっただけで
2422/10/06(木)17:33:28No.979231303そうだねx6
>ちゃんと集まってるよ
>地球圏最強の軍閥に勝てなかっただけで
そのうえ最後まで勝ち目自体はあったからな…
2522/10/06(木)17:34:26No.979231529+
じゃあ結構危うかったのかああ見えて
2622/10/06(木)17:34:49No.979231615+
若手はアグニカにめっちゃロマン感じてそう
2722/10/06(木)17:35:19No.979231769+
腐敗勢力はなるべくまとめて潰したいからできるだけ集まれ
2822/10/06(木)17:35:49No.979231897そうだねx8
>じゃあ結構危うかったのかああ見えて
戦力は倍以上離れてるから全然足りないのは足りない
2922/10/06(木)17:36:05No.979231960そうだねx1
骨董品でアピールしたら結構効いた
結果は伴わなかった
3022/10/06(木)17:36:31No.979232059そうだねx7
>じゃあ結構危うかったのかああ見えて
ある意味で艦内での銃撃戦まで持ち込まれてるからな
シノもほぼ王手だったしツキが回ってきてればヤバかった
だからこそ肉おじはネズミ救済に動いたわけだろうし
3122/10/06(木)17:36:57No.979232191そうだねx3
ガリレオくんがいなかったら
というか鉄華団説得してガンダム四機体制で戦えてれば肉おじ討ち取って勝ってる
3222/10/06(木)17:37:07No.979232230+
ついてきた連中がほぼタカ派に迎合しがちな若い将校ばかりだったの酷いと思う
3322/10/06(木)17:37:10No.979232246+
ギャラクシーキャノン当たってたら…
3422/10/06(木)17:37:12No.979232263+
マッキー鉄華団が寄せ集めの20隻
アリアンロッドが精鋭40隻以上だから
集めた方ではあるが少ないよ
3522/10/06(木)17:37:17No.979232285そうだねx2
鉄華団は悲しいことになってるけどバエル単騎でもやっぱ強すぎる
ガエリオ…というかアイン無かったら色んなところ詰ませられそう
3622/10/06(木)17:37:59No.979232440+
宇宙ネズミなんとかしても根本的な解決全然しないのいいよね…
3722/10/06(木)17:39:01No.979232669+
>ガリレオくんがいなかったら
>というか鉄華団説得してガンダム四機体制で戦えてれば肉おじ討ち取って勝ってる
その場合ラストの舐めプがなくなるだけでは
3822/10/06(木)17:39:15No.979232716+
アリアンロッド艦隊って旗艦がなんか結構なトンデモ具合の大きさじゃなかった?
スパロボ30のドラスト以上あったような
3922/10/06(木)17:39:17No.979232738+
ぶっちゃけガエリオが生きてた時点でアグニカの元に集えしないとまずい立場だからなマッキー
4022/10/06(木)17:39:18No.979232741そうだねx5
>ガリレオくんがいなかったら
>というか鉄華団説得してガンダム四機体制で戦えてれば肉おじ討ち取って勝ってる
ガリガリ君がいなかったらまずあんなタイミングで性急にバエる必要がそもそも無いから
MA起こしたペシャン公のやらかしをネチネチと責めてまさはるでマウント取りに行ってても良かった
4122/10/06(木)17:39:24No.979232762そうだねx6
バエルだ!の連中とかの絶妙によくないプロパガンダへの乗っかり方してる感すごいよね
4222/10/06(木)17:39:49No.979232852+
うろ覚えだけどまだハシュマルみたいなの埋まってる可能性あるんだよね?
4322/10/06(木)17:39:54No.979232877+
せめて双方消耗戦になるくらいに持ち込んでくれたら…
4422/10/06(木)17:40:04No.979232920+
>宇宙ネズミなんとかしても根本的な解決全然しないのいいよね…
劇中があの世界の一番底なのは明言されてるから
問題は解決していく
4522/10/06(木)17:40:49No.979233097そうだねx2
>バエルだ!の連中とかの絶妙によくないプロパガンダへの乗っかり方してる感すごいよね
結末と過程に納得できるかはともかく話の流れ自体は結構しっかりしてるのがね
4622/10/06(木)17:40:50No.979233102+
マッキーがやり方にこだわらないで普通に友人たち味方にしてればな…
4722/10/06(木)17:40:54No.979233120+
思ってるより根回しはまあまあしてた感じか
4822/10/06(木)17:40:58No.979233137そうだねx3
ガエリオ自身もマッキーがどういう意図で動いているか見極めないと妹の扱い含めても動くのに不自由だった立場ではあるからな
4922/10/06(木)17:42:15No.979233460そうだねx3
>マッキーがやり方にこだわらないで普通に友人たち味方にしてればな…
そもそも趣味に走らなければ
同じ改革派なので肉おじとすら戦う必要すらない
5022/10/06(木)17:42:45No.979233582+
ガリガリの実力で何とか倒してほしかった
色々乗せられたとは言えやっぱアイン狂ってるし…
5122/10/06(木)17:43:10No.979233677+
アリアンロッド艦隊の整然とした隊列に対して陣形ガタガタなのいいよねよくない
5222/10/06(木)17:43:52No.979233870そうだねx3
IDもない宇宙ネズミがたくさんいたってことはそういう環境があったわけだから
たしかに少年兵としての形は無くなるけどやっぱり形を変えただけだよねあれ…
5322/10/06(木)17:44:14No.979233940+
最後の戦いは10対40とかなんで
まあ無理
5422/10/06(木)17:44:35No.979234028そうだねx3
>マッキーがやり方にこだわらないで普通に友人たち味方にしてればな…
ただゆっくりやってるとそれはそれでホモ親父とアーブラウが癒着してズボケオになるのがタイムリミットな感じなので…
5522/10/06(木)17:44:44No.979234064そうだねx2
一世代で世の中なんて変わらねぇんだ…
5622/10/06(木)17:45:00No.979234139そうだねx8
しかしいつ見ても滅茶苦茶格好いいなバエル
5722/10/06(木)17:45:03No.979234156そうだねx3
バエルを動かしてたのが禁忌の技術でそれを使ってるのが底辺の連中だけって構図は面白かったな
5822/10/06(木)17:45:08No.979234178+
>思ってるより根回しはまあまあしてた感じか
一番頼りにしてたセブンスターたちが味方になってないから根回しはしてないんじゃねえかな…
5922/10/06(木)17:45:27No.979234256そうだねx2
クーデターで簒奪したバエルでも権威の後ろ盾が欲しい若手将校たちはめっちゃ盛り上がったし権威に平伏すしかないセブンスターズ年寄組は中立に回った
改革派でかつガエリオという罪の証拠を握ってたラスタルにだけは効果が無かった
6022/10/06(木)17:45:36No.979234290+
数もそうだしダインスレイヴもあるからな…
6122/10/06(木)17:45:51No.979234352+
厄祭戦に関してはもっと知りたいけどどこかで映像化されないかな…
6222/10/06(木)17:46:06No.979234406そうだねx1
>IDもない宇宙ネズミがたくさんいたってことはそういう環境があったわけだから
ネズミはまだギリギリIDあるんじゃなかったっけ?
IDすらないのはヒューマンデブリじゃなかったっけ
6322/10/06(木)17:46:33No.979234518そうだねx1
しんどかったのでカリスマ性ありそうな奴の口車に乗ったら失敗した
でももう縁切ったから無関係だ
6422/10/06(木)17:46:43No.979234570そうだねx1
>>思ってるより根回しはまあまあしてた感じか
>一番頼りにしてたセブンスターたちが味方になってないから根回しはしてないんじゃねえかな…
言い方悪いけど頭お花畑気味の若者たちが乗っかってきただけにしか見えんよね…
6522/10/06(木)17:46:50No.979234591+
若手も大概ノリと勢いでマッキーについてきてたと思う
6622/10/06(木)17:46:52No.979234602そうだねx1
練度がクソ高いアリアンロッド艦隊がダインスレイブ持ち出しても結構肉薄されたからな
6722/10/06(木)17:46:55No.979234615そうだねx1
>改革派でかつガエリオという罪の証拠を握ってたラスタルにだけは効果が無かった
1期の対キマリスで圧倒的に勝つのは好きなんだけどきちんとやっとけや…ってなる
6822/10/06(木)17:46:57No.979234623+
バエルだ!!
6922/10/06(木)17:47:08No.979234654そうだねx1
>数もそうだしダインスレイヴもあるからな…
数が増えてもマッキー三日月以外はこれで沈みそうな気もする
でもこの二人揃って居たらガエリオかジュリエッタのどっちかは死んでたかもしれないな…
7122/10/06(木)17:47:15No.979234696+
>鉄血は混迷期の一番底の戦乱がこの程度で
>以降は温和な世界になるので
>ガンダムでもかなりマシな世界だよな
厄祭戦がどんだけヤバかったのかが気になる
7222/10/06(木)17:47:16No.979234701そうだねx1
>IDもない宇宙ネズミがたくさんいたってことはそういう環境があったわけだから
>たしかに少年兵としての形は無くなるけどやっぱり形を変えただけだよねあれ…
IDを変えることは本来できないってことは生まれた瞬間にIDが設定されるはずなのに
それすらないってことはそういう奴隷農場みたいなコロニーが政治的に守られながら存在してるってことだからな
劇中でもいってるけど少年兵やってるのはかなりマシで闇はもっともっと深い
7322/10/06(木)17:47:26No.979234751+
若手将校はいっぱい集まって艦隊規模でクーデタ起きたから
それを鎮圧した軍としては結局大打撃の大損なんじゃ
7422/10/06(木)17:47:26No.979234752+
誰が本当の敵なのかようやく分かったぜ!
7522/10/06(木)17:47:27No.979234756そうだねx2
信用は大事だよなあマッキー
7622/10/06(木)17:47:41No.979234806そうだねx1
尻穴に注がれた金で育ったせいでいつかこいつらぶっ壊してやるっていうのがエネルギー源だったからな…
なまじ反骨心やプライドが無ければもっと大人しく友人やってたんだろうが
7722/10/06(木)17:47:50No.979234855+
>バエルだ!!
アグニカ・カイエルの魂!!!
7822/10/06(木)17:48:01No.979234896そうだねx5
本編2期がぐだりすぎたからむしろ厄祭戦とか映像化してほしい
アグニカバエルとか絶対ヤバい
7922/10/06(木)17:48:17No.979234966そうだねx6
>>改革派でかつガエリオという罪の証拠を握ってたラスタルにだけは効果が無かった
>1期の対キマリスで圧倒的に勝つのは好きなんだけどきちんとやっとけや…ってなる
そう思う自分と思ったより非情になれずに落ち込むマッキーが好きな自分がいる…
8022/10/06(木)17:48:18No.979234973+
>ネズミはまだギリギリIDあるんじゃなかったっけ?
>IDすらないのはヒューマンデブリじゃなかったっけ
そうだよ
だからネズミはまだかなりマシ
8122/10/06(木)17:48:30No.979235028そうだねx1
>思ってるより根回しはまあまあしてた感じか
根回ししてた上でラスタルとの政治戦はマッキーも疲れを隠せないくらいには劣勢だった
そこにさらにガエリオ握られてることが判明したからこれ以上情勢悪くなる前にで暴発したのがスレ画
8222/10/06(木)17:48:34No.979235046+
昔の英雄の機体が復活!とか若手がテンション上がるのも分かるよ
8322/10/06(木)17:48:46No.979235088+
>若手将校はいっぱい集まって艦隊規模でクーデタ起きたから
>それを鎮圧した軍としては結局大打撃の大損なんじゃ
地球艦隊は元々飾り
8422/10/06(木)17:49:00No.979235144そうだねx2
本編ですら一応スーパーギャラクシーキャノンでワンチャンくらいはあったからなぁ
本当にワンチャンしかないから潰されたら終わったけど
8522/10/06(木)17:49:58No.979235376+
アグニカにあこがれてたけど盾もったほうが性にあってたよねマッキー
8622/10/06(木)17:50:04No.979235398そうだねx2
>本編ですら一応スーパーギャラクシーキャノンでワンチャンくらいはあったからなぁ
>本当にワンチャンしかないから潰されたら終わったけど
肉おじはそのワンチャンを本気で恐れてたっぽいのいいよね
8722/10/06(木)17:50:24No.979235488+
厄祭戦映像化やっても売上見込めないレベルで人気ないんだろうか
8822/10/06(木)17:50:37No.979235542そうだねx3
>言い方悪いけど頭お花畑気味の若者たちが乗っかってきただけにしか見えんよね…
まあこんなんではな…
fu1509601.jpg[見る]
8922/10/06(木)17:50:54No.979235615+
肉おじとまさはるバトル優勢してトドメにバエル搭乗したらワンチャンあった?
9022/10/06(木)17:51:13No.979235709+
間者ダインスレイブからの報復ダインスレイブ祭がなくて真っ向勝負なら果たしてどうなったか
9122/10/06(木)17:51:17No.979235724+
>厄祭戦映像化やっても売上見込めないレベルで人気ないんだろうか
まずアプリをだな
9222/10/06(木)17:51:22No.979235741そうだねx3
なにがいけなかったかっていえばメタな話だけどマッキーやガリガリくんのほうが主役になっちゃってて決着以降が蛇足になってることだし…
9322/10/06(木)17:51:24No.979235751+
>厄祭戦映像化やっても売上見込めないレベルで人気ないんだろうか
制作の人たち過去の設定何も考えてないと思うよ
9422/10/06(木)17:51:31No.979235782そうだねx1
>それを鎮圧した軍としては結局大打撃の大損なんじゃ
だからこうしてもう従来の体制を維持できなくなって縮小化した上で火星以遠はお嬢とテイワズに投げた
9522/10/06(木)17:51:35No.979235801そうだねx1
どうせなら最後くらいモビルアーマーみたいな隠し玉で派手にドンパチして欲しかったなあ
9622/10/06(木)17:51:54No.979235897+
やっぱ見た目はカッコいいな
9722/10/06(木)17:52:00No.979235927+
機体の強さ的にはどれくらいなんだろ
最初のバルバトスとかキマリスと同じくらい?
9822/10/06(木)17:52:05No.979235943+
>厄祭戦映像化やっても売上見込めないレベルで人気ないんだろうか
鉄血の人気ってキャラ人気な気もするしどうだろうな
ゲームとか他の外伝が渋滞してるのもあるし
9922/10/06(木)17:52:13No.979235977そうだねx1
>厄祭戦映像化やっても売上見込めないレベルで人気ないんだろうか
制作側はやる気ないって言ってた
平和な時代の直前に来る動乱を描くのが主旨で
戦乱時代を描きたいわけじゃないからと
10022/10/06(木)17:52:19No.979236000+
>厄祭戦映像化やっても売上見込めないレベルで人気ないんだろうか
鉄血はプラモ売れてるし関連ゲームとかでの扱いからも商業的には成功作っぽいぞ
その辺も語られるであろう出る予定のアプリが出てないだけだ
10122/10/06(木)17:52:21No.979236012+
種死でキラが推されたように鉄血2期はガリガリアインが推されたってだけだ…
10222/10/06(木)17:52:27No.979236035そうだねx1
>肉おじはそのワンチャンを本気で恐れてたっぽいのいいよね
肉おじの想定外のことが起こったのあそこと髭おじの死だけだからな
どっちも鉄華団だからそりゃ危機感覚えて根絶やしにするした
10322/10/06(木)17:52:29No.979236046+
>そう思う自分と思ったより非情になれずに落ち込むマッキーが好きな自分がいる…
ある意味で正しいシャアシリーズキャラの立ち位置かもしれない
10422/10/06(木)17:52:56No.979236170そうだねx1
アプリマジでどうなってんだよあれ
10522/10/06(木)17:53:08No.979236224+
>どうせなら最後くらいモビルアーマーみたいな隠し玉で派手にドンパチして欲しかったなあ
隠し玉ならあったじゃん…大量のダインスレイブが
10622/10/06(木)17:53:17No.979236262そうだねx1
>IDを変えることは本来できないってことは生まれた瞬間にIDが設定されるはずなのに
>それすらないってことはそういう奴隷農場みたいなコロニーが政治的に守られながら存在してるってことだからな
生まれた頃からっていうか海賊に攫われたりとかそんなのもいるんじゃなかったっけ?
10722/10/06(木)17:53:30No.979236320そうだねx1
>機体の強さ的にはどれくらいなんだろ
>最初のバルバトスとかキマリスと同じくらい?
じゃないかな
最新フォーマットのレクスとかキマヴィダと比較すると周回遅れどころじゃないと思う
10822/10/06(木)17:53:30No.979236323+
>>厄祭戦映像化やっても売上見込めないレベルで人気ないんだろうか
>制作側はやる気ないって言ってた
>平和な時代の直前に来る動乱を描くのが主旨で
>戦乱時代を描きたいわけじゃないからと
幕末テーマなのに江戸以前の戦国時代やるようなもんか…
10922/10/06(木)17:53:31No.979236328そうだねx1
アプリはもういいからもったいぶらないでMSVみたいにさっさとガンダムフレーム全部公開してよ
11022/10/06(木)17:53:49No.979236395+
アプリはゲームの問題なのかエンゲージみたいに
目玉のアニメスタッフ水星に持ってかれたのかどっちなのか
11122/10/06(木)17:53:56No.979236425+
>種死でキラが推されたように鉄血2期はガリガリアインが推されたってだけだ…
後半見てて面白かったのその二人だしな…
ミカとオルガはなんか消化試合みたいな退場したわ
11222/10/06(木)17:53:59No.979236441そうだねx1
>肉おじとまさはるバトル優勢してトドメにバエル搭乗したらワンチャンあった?
ていうかその予定だったけど思ったより肉おじがまさはる強くて勝てねえしガエリオ生きてるしああもうやめた俺が全部ぶっ殺してやる!
11322/10/06(木)17:54:00No.979236444そうだねx1
バエルだ!アグニカカイエルの魂!
11422/10/06(木)17:54:20No.979236515そうだねx3
なんかこう…ミカみたいな自分の思想が無い感じの子を主人公にするのは無理ってことなんだなて思った
11522/10/06(木)17:54:24No.979236534+
個人的には厄祭戦時代はずっと謎のままであってほしい
11622/10/06(木)17:54:44No.979236638+
>肉おじとまさはるバトル優勢してトドメにバエル搭乗したらワンチャンあった?
一期ラストでガリガリ君をきっちり〆てたらその道もあったかもしれない
でもマッキーの目指す道が暴だと結局はぶつかる運命かも
11722/10/06(木)17:55:06No.979236736+
マッキー勝っても若手将校が地位向上するわけでもなさそうなのが酷い
11822/10/06(木)17:55:25No.979236810そうだねx5
>なんかこう…ミカみたいな自分の思想が無い感じの子を主人公にするのは無理ってことなんだなて思った
なんだか後半はギャラルホルンの描写に偏りすぎましたね(他人事)
11922/10/06(木)17:55:41No.979236895そうだねx2
>なんかこう…ミカみたいな自分の思想が無い感じの子を主人公にするのは無理ってことなんだなて思った
結局物語を動かす役目が別に必要になるからね
12022/10/06(木)17:55:48No.979236914+
>なんかこう…ミカみたいな自分の思想が無い感じの子を主人公にするのは無理ってことなんだなて思った
考える頭はあるからビスケットの後釜やれる器だったんだけどなあ
戦うしかできなくなっちゃったしなあ
12122/10/06(木)17:55:59No.979236965+
>マッキー勝っても若手将校が地位向上するわけでもなさそうなのが酷い
完全実力主義の世界作りたいだけだから実力ないやつは捨てられる運命だからな
12222/10/06(木)17:56:01No.979236976+
ウルズハントのOP半年前に公開されてるのにアニメ側の問題はないと思う
この空白期間でせっかくだから主人公の声は録り直してほしいけど…
12322/10/06(木)17:56:16No.979237038+
正直対雑魚敵のミカよりマッキーVSガリガリのほうが見応えがあった
12422/10/06(木)17:56:29No.979237097+
皆俺達の戦いに釘付けだ!の滑稽さが何か見ていてお辛いってなった
12522/10/06(木)17:56:35No.979237121+
実際過去回想とか含め語れること多いのはマキガリだしな…
12622/10/06(木)17:56:47No.979237160そうだねx3
>なんだか後半はギャラルホルンの描写に偏りすぎましたね(他人事)
なんか鉄華団に対して冷めてるよなあの人たち…
12722/10/06(木)17:56:51No.979237183+
>IDを変えることは本来できないってことは生まれた瞬間にIDが設定されるはずなのに
>それすらないってことはそういう奴隷農場みたいなコロニーが政治的に守られながら存在してるってことだからな
>劇中でもいってるけど少年兵やってるのはかなりマシで闇はもっともっと深い
そんなことするより孤児買ってきた方が安上がりだろ…
二束三文で売り飛ばすのが目的の奴隷のためにコロニー丸ごと農場にするなんてコスト高すぎ…
12822/10/06(木)17:56:55No.979237200+
>マッキー勝っても若手将校が地位向上するわけでもなさそうなのが酷い
栄誉栄達思いのままだ!って言われてなんか思ったのと違うな…って離れてった連中しかいなかったしマジのアグニカンな連中だったのでは?
12922/10/06(木)17:57:11No.979237281そうだねx1
鉄華団側が盛り上がるレベルの敵がいないんだよな
13022/10/06(木)17:57:19No.979237318そうだねx1
>マッキー勝っても若手将校が地位向上するわけでもなさそうなのが酷い
一部はすると思う
身分の上下じゃなくて実力主義に改革するぜってのが反乱軍のお題目だし
でも結局敵対派閥になったラスタル派っていうかアリアンロッドは元から実力主義だしそこに選ばれなかった奴らだからまあ…ね
13122/10/06(木)17:57:21No.979237322+
まぁ鉄華団の目標自体はもう1期終わって2期開始時で達成してるようなものだからな…
あとはもう消化試合しかない
13222/10/06(木)17:57:58No.979237487そうだねx2
マッキーもバエルの威光信じ切ってたお子様なんですよって意図は分かるけどやっぱ急に知能低下したようにしか見えなかった
13322/10/06(木)17:58:11No.979237535そうだねx1
>なんかこう…ミカみたいな自分の思想が無い感じの子を主人公にするのは無理ってことなんだなて思った
二期でハシュマル倒す以外に何してたかいまいち思い出せない
13422/10/06(木)17:58:16No.979237562そうだねx3
>>なんだか後半はギャラルホルンの描写に偏りすぎましたね(他人事)
>なんか鉄華団に対して冷めてるよなあの人たち…
インタビューが他人事すぎる
13522/10/06(木)17:58:21No.979237580+
>正直対雑魚敵のミカよりマッキーVSガリガリのほうが見応えがあった
見応えがあるように作ってしまったの間違いでは…
13622/10/06(木)17:58:26No.979237601+
若手将校もあるけど血統的な後ろ盾がない人員じゃなかったっけ?
マッキーがやらなくても爆破寸前だったから割と酷い上達だった
そこら辺もあって肉おじが改革路線に舵切ったっぽいし
13722/10/06(木)17:58:27No.979237607そうだねx1
>鉄華団側が盛り上がるレベルの敵がいないんだよな
因縁は作られたけど盛り上がらないんだよなジャスレイ…
13822/10/06(木)17:58:35No.979237648+
ガリガリとカルタ懐柔して若手三連星ルートが一番目的達成できるんじゃないか?
13922/10/06(木)17:58:51No.979237727+
>>なんかこう…ミカみたいな自分の思想が無い感じの子を主人公にするのは無理ってことなんだなて思った
>二期でハシュマル倒す以外に何してたかいまいち思い出せない
雑魚狩り
14022/10/06(木)17:58:56No.979237749そうだねx4
そもそも実力主義をお題目に掲げてるやつが
バエルの権威にひれ伏せっていう矛盾がね
14122/10/06(木)17:59:12No.979237824そうだねx2
>まぁ鉄華団の目標自体はもう1期終わって2期開始時で達成してるようなものだからな…
>あとはもう消化試合しかない
1期終わりの状況からドンパチ以外のシノギが手に入ってればアガリだったんだよな
やっぱペシャン公が悪いよ
14222/10/06(木)17:59:19No.979237859そうだねx1
頭で勝負する土俵面倒くせえな…って思っちゃったのがな
実際そっちじゃジリ貧だけど
14322/10/06(木)17:59:22No.979237873+
何をどう間違えたらこの展開で盛り上がると勘違いできるんだろう
14422/10/06(木)17:59:30No.979237900+
>マッキー勝っても若手将校が地位向上するわけでもなさそうなのが酷い
出自で出世に蓋されてる力のある若手はのし上がれる
マッキーのお眼鏡にかなうくらいだしあのファンボーイたちもなんだかんだで能力はあった方だろう
14522/10/06(木)17:59:33No.979237913そうだねx1
>マッキーもバエルの威光信じ切ってたお子様なんですよって意図は分かるけどやっぱ急に知能低下したようにしか見えなかった
いやだからまさはる的に追い詰められた上での暴発なのは散々書いてるだろ
14622/10/06(木)17:59:54No.979237998+
ガリガリ君ってあのあとはもう隠居すんかね
14722/10/06(木)17:59:56No.979238006+
>>鉄華団側が盛り上がるレベルの敵がいないんだよな
>因縁は作られたけど盛り上がらないんだよなジャスレイ…
だって相手にならないし
14822/10/06(木)18:00:02No.979238030そうだねx2
>そもそも実力主義をお題目に掲げてるやつが
>バエルの権威にひれ伏せっていう矛盾がね
そこはラスタルにも突っ込まれてたからな
14922/10/06(木)18:00:19No.979238099そうだねx2
なんでもかんでもオジャン公に押し付け過ぎだよ鉄華団の揉め事
15022/10/06(木)18:00:33No.979238165+
鉄火丼はどうしたらアガれたかな
15122/10/06(木)18:00:37No.979238177+
>ガリガリとカルタ懐柔して若手三連星ルートが一番目的達成できるんじゃないか?
実力主義って言えば聞こえはいいけど力のみが支配する世界みたいなこと言ってたしあの2人素直に話して乗ってくれるかな…
15222/10/06(木)18:00:54No.979238254+
俺は好きだけどね
精鋭部隊が数の暴力でクソ強い主人公達すり潰していく展開
15322/10/06(木)18:01:01No.979238278そうだねx1
だってマッキーは究極的にはバエルでブンドドしたいだけだから目的は達成済みだ
15422/10/06(木)18:01:04No.979238293+
バエルがマジで権威の象徴以上のものがないのにその権威すら微妙なの酷い
15522/10/06(木)18:01:16No.979238342そうだねx1
>そもそも実力主義をお題目に掲げてるやつが
>バエルの権威にひれ伏せっていう矛盾がね
実力すなわちアグニカ!アグニカイコールバエル!それの象徴!!ってことにしたいんだろうけどそのアグニカたちがおったてた功績のうえの貴族だからまあ初手矛盾ではある
クロスボーンでウモンじいさんが言ってた最初の貴族さまはなんで偉かったんだよ?って考え方もあるけど
15622/10/06(木)18:01:37No.979238438そうだねx2
何度も言われてるだろうけどハシュマル戦みたいなのをもっと見たかった
15722/10/06(木)18:01:40No.979238457+
そうはならなかったけどバエルとレクスでケリ付ける場面あればなぁとは
15822/10/06(木)18:01:55No.979238536+
>ガリガリとカルタ懐柔して若手三連星ルートが一番目的達成できるんじゃないか?
でもそれじゃ自分の中の怒りが萎えていって丸くなってしまうし…
15922/10/06(木)18:02:01No.979238562+
>鉄火丼はどうしたらアガれたかな
クジャン公が余計なことせずにMAを解体できてれば鉄華団そのものはもう少しマシだったはず
あとはマッキーの政治戦とオジキの機嫌取りでどうなるかかな
16022/10/06(木)18:02:06No.979238579そうだねx3
>鉄火丼はどうしたらアガれたかな
団を解散して散り散りになるなら肉おじは追わなかった
本編も幹部クラスが死んだだけで
何百人て団員は一般市民としてそれなりのアガリだよライド以外
16122/10/06(木)18:02:11No.979238601+
>でもそれじゃ自分の中の怒りが萎えていって丸くなってしまうし…
じゃあ殺すしかねえなあ
16222/10/06(木)18:03:01No.979238820+
>何百人て団員は一般市民としてそれなりのアガリだよライド以外
いいよねアガリ放棄するやつ
16322/10/06(木)18:03:02No.979238830+
ふわっとした理想とか強い言葉でアジられてお題目に対して教条的になる青年将校って現実でもたまに見たやつだ…
16422/10/06(木)18:03:11No.979238869+
>本編も幹部クラスが死んだだけで
>何百人て団員は一般市民としてそれなりのアガリだよライド以外
別にバッドエンドじゃないんだよな
16522/10/06(木)18:03:17No.979238892+
急に火星の王とか言い出したのもうーん…って感じ
16622/10/06(木)18:03:37No.979238985+
こっち裏切ってラスボスになるかと思えば最後まで共にあってくれたやつ
16722/10/06(木)18:03:42No.979239004+
>鉄火丼はどうしたらアガれたかな
命を張らなくても食っていける職って意味ならアーブラウの軍事コンサルと鉱山で2回ほど上がってた
2回ともぶち壊された
16822/10/06(木)18:03:51No.979239045そうだねx4
>俺は好きだけどね
>精鋭部隊が数の暴力でクソ強い主人公達すり潰していく展開
他のガンダムでもあったし俺も好きだけどラストそれで終わりは盛り上がらんだろ
16922/10/06(木)18:04:03No.979239095+
>何百人て団員は一般市民としてそれなりのアガリだよライド以外
なんやかんやで大半の団員にとっては新しい人生得れたんで悪くないよね
ライドはまあ普通に生きれないやつもいるさ
17022/10/06(木)18:04:07No.979239115+
作品のクライマックスを二局面に分割するとか無茶した上に
よりによって主人公側がしょんぼりした展開に!
17122/10/06(木)18:04:18No.979239163+
>>本編も幹部クラスが死んだだけで
>>何百人て団員は一般市民としてそれなりのアガリだよライド以外
>別にバッドエンドじゃないんだよな
そう考えると三日月の到達判定も納得がいくんだよな
17222/10/06(木)18:04:28No.979239213+
>他のガンダムでもあったし俺も好きだけどラストそれで終わりは盛り上がらんだろ
盛り上がるけど?
17322/10/06(木)18:04:55No.979239333+
>急に火星の王とか言い出したのもうーん…って感じ
任侠物としてなら
オルガは一度火星王に君臨してから討たれるべきだった
その方がカタルシスがある
17422/10/06(木)18:05:06No.979239381+
そもそも経験が無いのと追い詰められた団長が気づかなかっただけで肉おじは根切りする気無かったらからな
ガンダムとモビルスーツさえ潰せれば他はそこまで重要じゃない
17522/10/06(木)18:05:28No.979239464+
>こっち裏切ってラスボスになるかと思えば最後まで共にあってくれたやつ
逆に鉄華団側がマッキー売って解散で手打ちにしようとしてたのがあまりにもむごい
17622/10/06(木)18:05:29No.979239465+
オルガだってあそこで殺されなきゃルーパチして実質火星トップのクーデリアの補佐だろうしな
三日月たちパイロット組はどうしようもない感じもあるけど
17722/10/06(木)18:05:44No.979239537+
ミカも暁仕込んだから残ったものが何もないわけではないんだけど…ないんだけどさあ…
17822/10/06(木)18:05:47No.979239555+
>>俺は好きだけどね
>>精鋭部隊が数の暴力でクソ強い主人公達すり潰していく展開
>他のガンダムでもあったし俺も好きだけどラストそれで終わりは盛り上がらんだろ
4クールアニメだからあれだけど7話ぐらいのOVAとかなら普通に名作扱いされてた可能性がある
17922/10/06(木)18:06:03No.979239618+
>>なんかこう…ミカみたいな自分の思想が無い感じの子を主人公にするのは無理ってことなんだなて思った
>結局物語を動かす役目が別に必要になるからね
そこは普通ヒロインだったり相棒のオルガだったりあるいは世界を見る上での成長だったりするもんだろ
18022/10/06(木)18:06:15No.979239667+
>そもそも経験が無いのと追い詰められた団長が気づかなかっただけで肉おじは根切りする気無かったらからな
>ガンダムとモビルスーツさえ潰せれば他はそこまで重要じゃない
だからまあ結果としては最善なんだよなバルバトスとグシオンが分かりやすく潰れて
18122/10/06(木)18:06:18No.979239679+
>作品のクライマックスを二局面に分割するとか無茶した上に
>よりによって主人公側がしょんぼりした展開に!
バエル敗北で制空権失ったから対地ダインスレイヴで地上側もやられるって展開なんで戦場分けて考えるとそりゃ訳分からなくなるだろ
18222/10/06(木)18:06:18No.979239681+
>他のガンダムでもあったし俺も好きだけどラストそれで終わりは盛り上がらんだろ
普通そこから大逆転させるよね
なにもかもわかってない
18322/10/06(木)18:06:46No.979239788そうだねx4
>逆に鉄華団側がマッキー売って解散で手打ちにしようとしてたのがあまりにもむごい
そうされても仕方ないと思うよ終盤のマッキー
18422/10/06(木)18:06:52No.979239818そうだねx5
>>こっち裏切ってラスボスになるかと思えば最後まで共にあってくれたやつ
>逆に鉄華団側がマッキー売って解散で手打ちにしようとしてたのがあまりにもむごい
本当の敵(迷惑なアジテーター)だから当たり前
18522/10/06(木)18:06:55No.979239832+
死ぬにしてもせめて一矢ぐらい報いてから死んでほしかった
18622/10/06(木)18:07:00No.979239848+
>そもそも経験が無いのと追い詰められた団長が気づかなかっただけで肉おじは根切りする気無かったらからな
>ガンダムとモビルスーツさえ潰せれば他はそこまで重要じゃない
いや多分オルガも全く気づいてなかったわけではないと思うよ
ただガンダム捨てるのと三日月捨てるのはイコールみたいなもんだし捨てられるわけがなかった
18722/10/06(木)18:07:02No.979239855そうだねx1
>急に火星の王とか言い出したのもうーん…って感じ
鉄華団は鉄華団で盃返してまで叔父貴潰したからもう何の後ろ盾も無くなって
後は野垂れ死ぬかマッキーの誘いに乗って火星の王するかしか無かったってあれだけやってたやろがい
18822/10/06(木)18:07:03No.979239858そうだねx2
オルガがただのアホでしかないのかきつい
18922/10/06(木)18:07:18No.979239918そうだねx3
バエルの元に集え!で革命勃発かと思ったけどそこまでではなかったりヒットマンがネームドキルしまくったり
ダインスレイブ無双だったりで途中から何か勢いが変な方向に転がって行ってた
19022/10/06(木)18:07:24No.979239950+
>4クールアニメだからあれだけど7話ぐらいのOVAとかなら普通に名作扱いされてた可能性がある
0083も負けて終わりみたいなもんだしな…
19122/10/06(木)18:07:42No.979240025+
よりによってよくわからん女モブのカマセになって死亡はクソすぎ
19222/10/06(木)18:07:49No.979240067+
鉄華団壊滅って展開するなら普通1期のラストだよね
19322/10/06(木)18:08:15No.979240192+
>>他のガンダムでもあったし俺も好きだけどラストそれで終わりは盛り上がらんだろ
>普通そこから大逆転させるよね
>なにもかもわかってない
大逆転するガンダムってあったっけ
19422/10/06(木)18:08:25No.979240240+
単発映画とかOVAなら評価されそうなオチだけど4クール付き合わせてあの末路だから賛否も分かれる
19522/10/06(木)18:08:28No.979240254+
>鉄華団壊滅って展開するなら普通1期のラストだよね
ダブルオーと被るの危惧したんかな
19622/10/06(木)18:08:32No.979240278+
死んで終わりはやることやってから死んでエンドなら文句はないんだけど
鉄華団見てると中途半端に振り回されて死んだだけだしなぁ
19722/10/06(木)18:08:44No.979240338+
>鉄華団壊滅って展開するなら普通1期のラストだよね
00見ればいいんじゃねえの
19822/10/06(木)18:08:51No.979240376+
>大逆転するガンダムってあったっけ
Wが頻繁にしてた気がする
19922/10/06(木)18:08:58No.979240402+
>死ぬにしてもせめて一矢ぐらい報いてから死んでほしかった
ジュリエッタがボロボロのゾンビみたいな三日月見てこいつら人間だって気づいたのは個人的に一矢報いた判定になってる
20022/10/06(木)18:09:02No.979240413+
>大逆転するガンダムってあったっけ
Gガン?
20122/10/06(木)18:09:28No.979240535そうだねx3
俺実は種のキラよりミカのほうが圧倒的に嫌い
あいつ人間じゃないし成長もないしつまんなくて嫌い
って友達に言ったらキラのほうがクソだろとか言われた…
キラはまあわかるんだよ周りの大人がクソだったらああなるしかない
でもミカは全然違うじゃん…
20222/10/06(木)18:09:46No.979240607そうだねx1
ワンピのエース死亡展開と同じで絶対に敗北する前提でシナリオ進めたから途中で歪になったり強引になった箇所が出ちゃったんだと思う
20322/10/06(木)18:09:47No.979240618+
オルガに関しては頭云々よりも状況が悪すぎてどうしようもない
鉄華団の存続という縛りさえ無ければどうとでもなっただろう
20422/10/06(木)18:09:50No.979240631そうだねx1
>死ぬにしてもせめて一矢ぐらい報いてから死んでほしかった
敵である肉おじ側に自分達の立場を見せつけて配慮させる方に舵を切らせたって意味では一矢報いる以上やってると思うけど
20522/10/06(木)18:09:50No.979240634+
マッキーは地球本部襲撃・アリアンロッド艦隊戦・火星到着で3回も最後のお願いを無碍にしてるんで切られても仕方ない
20622/10/06(木)18:09:55No.979240647そうだねx3
終わりよければすべてよしとはよく言うが
もし終わりが良くないと…?という実例
20722/10/06(木)18:10:10No.979240725そうだねx2
>ジュリエッタがボロボロのゾンビみたいな三日月見てこいつら人間だって気づいたのは個人的に一矢報いた判定になってる
てか鉄華団は目標達成したし思想的にラスタル負けてるしあれ以上の勝利もないと思うけどな
20822/10/06(木)18:10:11No.979240736+
大局に呑まれていくしかない鉄華団主軸にするのはいいんだけどそれをうまく調理できるかは別だった
20922/10/06(木)18:10:18No.979240765そうだねx2
正直オルガが撃たれて死んだときって
ここまで見てた視聴者は衝撃とか笑いとか無く
あーやっぱりかー…って感じだったよね
21022/10/06(木)18:10:22No.979240788そうだねx8
>オルガがただのアホでしかないのかきつい
学もねえただの元少年兵に無理を言うな
21122/10/06(木)18:10:23No.979240790そうだねx2
>キラはまあわかるんだよ周りの大人がクソだったらああなるしかない
>でもミカは全然違うじゃん…
大人以前に育ってきた環境自体がクソだもんな
21222/10/06(木)18:10:26No.979240804+
>死んで終わりはやることやってから死んでエンドなら文句はないんだけど
>鉄華団見てると中途半端に振り回されて死んだだけだしなぁ
まじでオルガがアホなのが全部悪いのがね…
21322/10/06(木)18:10:28No.979240814+
>>大逆転するガンダムってあったっけ
>Gガン?
Zじゃね
シロッコのセルフコロニーレーザーみたいなことは
肉おじはやらないけど
21422/10/06(木)18:10:31No.979240830+
>終わりよければすべてよしとはよく言うが
>もし終わりが良くないと…?という実例
ドルトコロニーの頃から片鱗は見えてたな…
21522/10/06(木)18:10:44No.979240886そうだねx2
また適当なこと言ってる反省会かぁ…
21622/10/06(木)18:11:28No.979241068+
MA戦で全身不随になっちゃった時点でな…
状況が許してこなかっただけで平和的なやりたいこともあったのに
21722/10/06(木)18:11:30No.979241076+
盛り上がりに欠けるのはロボットアニメでガンダムなのに自前のガンダム持ってこなかった肉おじが悪い
21822/10/06(木)18:11:32No.979241090そうだねx2
盃返してオジキ殺ったあと行くとこなくて縋ったのは鉄華団側からなのに…
まあバエルで勝ちだよと言いつつアリアンロッドとはほぼ確実に戦うことになること伏せてたのが悪いね
21922/10/06(木)18:11:46No.979241152+
ヒットマンとダインスレイブはロボットアニメの禁じ手だと思う
22022/10/06(木)18:12:02No.979241215+
>ありがパンパンパンの頃から片鱗は見えてたな…
22122/10/06(木)18:12:06No.979241228+
>学もねえただの元少年兵に無理を言うな
そんな奴が組織のトップやらないでください…
22222/10/06(木)18:12:21No.979241303+
オジキで因縁作ったならガンダムらしく専用機に乗って戦場出てこいや!
22322/10/06(木)18:12:28No.979241334+
>また適当なこと言ってる反省会かぁ…
スレの途中で我慢出来なくなった感ある
22422/10/06(木)18:12:29No.979241336+
>死んで終わりはやることやってから死んでエンドなら文句はないんだけど
>鉄華団見てると中途半端に振り回されて死んだだけだしなぁ
判断を間違えたらああなったってのはわかる
最適解で進めることが出来たifは見てみたいが開発中のソシャゲでそういうの味わえなさそうだなあ
22522/10/06(木)18:12:37No.979241373そうだねx6
>正直オルガが撃たれて死んだときって
>ここまで見てた視聴者は衝撃とか笑いとか無く
>あーやっぱりかー…って感じだったよね
いや何でだよって感想しか無かったが
22622/10/06(木)18:12:37No.979241375そうだねx1
>また適当なこと言ってる反省会かぁ…
水星最高って言えば手のひら返すんでしょ?
22722/10/06(木)18:12:45No.979241410そうだねx3
>>学もねえただの元少年兵に無理を言うな
>そんな奴が組織のトップやらないでください…
誰にやれと言うんだ…
22822/10/06(木)18:12:53No.979241451そうだねx1
>>学もねえただの元少年兵に無理を言うな
>そんな奴が組織のトップやらないでください…
少年兵の集まりなんだけど
22922/10/06(木)18:13:12No.979241549+
>誰にやれと言うんだ…
ビスケット
23022/10/06(木)18:13:13No.979241557+
>盃返してオジキ殺ったあと行くとこなくて縋ったのは鉄華団側からなのに…
>まあバエルで勝ちだよと言いつつアリアンロッドとはほぼ確実に戦うことになること伏せてたのが悪いね
後半マッキーはロマンに生きてるようで
他人を騙したり正確には情報伝達しない癖は変わってない
23122/10/06(木)18:13:15No.979241572そうだねx5
>>また適当なこと言ってる反省会かぁ…
>スレの途中で我慢出来なくなった感ある
我慢できてないのはお前だろ
23222/10/06(木)18:13:26No.979241617+
鉄華団がマッキーをこの期に及んで売るとか弱腰見せるから
23322/10/06(木)18:13:38No.979241662+
せめてオルガとミカが全然通じ合って寝えなこいつら!みたいな末路は止めた方がよかったと思う
23422/10/06(木)18:13:42No.979241683+
72機のガンダムフレームとかしてんのにセブンスターズでガンダム持ち出したのガリガリだけだもんな
23522/10/06(木)18:14:07No.979241790+
こんなゴミより水星の魔女は最高だよな!
女性優位ガンダム最高!!
23622/10/06(木)18:14:09No.979241802+
>>>学もねえただの元少年兵に無理を言うな
>>そんな奴が組織のトップやらないでください…
>誰にやれと言うんだ…
やっぱり上部組織から派遣されてきたしっかりした大人のラディーチェさんが仕切るべきですよね!
23722/10/06(木)18:14:13No.979241828+
視聴率の予想を裏切ることだけに特化したアニメ
23822/10/06(木)18:14:31No.979241910+
クロスレイズの最終面が自軍バエルVS敵軍キマールでちょっと笑っちゃった
23922/10/06(木)18:14:39No.979241952そうだねx1
>>誰にやれと言うんだ…
>ビスケット
あいつは逆にゴーが出せないから駄目だろ
オルガが無茶いって三日月が押し通すから上手く行ってたわけだし
24022/10/06(木)18:14:47No.979241996+
>オジキで因縁作ったならガンダムらしく専用機に乗って戦場出てこいや!
なんならMA誘導して相打ちか漁夫の利ならな
ダインスレイブよりはましだったと思う
24122/10/06(木)18:14:52No.979242032+
結局肉おじか世界を正しく導いてオワリだったっけ…
終盤は記憶飛んでるな
24222/10/06(木)18:15:25No.979242193+
オルガ死んだとこは責任とりたくなくて死に逃げしたようにしか見えなかった
24322/10/06(木)18:15:29No.979242212そうだねx8
>鉄華団がマッキーをこの期に及んで売るとか弱腰見せるから
バエル取れば勝ち→勝ちじゃなかった
20隻でも君らなら40隻に勝てる→負ける
火星なら10隻でも40隻に勝てる→真の敵こいつだろいい加減なことばっか言いやがって!!!!
は当たり前の怒りなのだな
24422/10/06(木)18:15:47No.979242289そうだねx1
>視聴率の予想を裏切ることだけに特化したアニメ
視聴率が何を予想するっていうのさ…
24522/10/06(木)18:15:53No.979242326+
>72機のガンダムフレームとかしてんのにセブンスターズでガンダム持ち出したのガリガリだけだもんな
マッキーが骨董品持ち出してよくやるって言うくらいだし
せめて肉おじとかも持ち出して欲しかった
24622/10/06(木)18:15:54No.979242332そうだねx1
オルガってミカの期待の目に怯えてたから正直いいコンビかと言われると全くそんなことないし途中から足枷にしかなってなかったと思う
24722/10/06(木)18:16:13No.979242428+
>オルガってミカの期待の目に怯えてたから正直いいコンビかと言われると全くそんなことないし途中から足枷にしかなってなかったと思う
お互いにお互いのこと全然わかってねえしな
24822/10/06(木)18:16:18No.979242470+
>72機のガンダムフレームとかしてんのにセブンスターズでガンダム持ち出したのガリガリだけだもんな
阿頼耶識みたいな人を機械の化け物にする外道しなきゃガンダムなんて骨董品使うより現行機の方がマシだよ
ってのは一貫してたからなあ
24922/10/06(木)18:16:23No.979242495+
正しく導くというか今のギャラルホルン体制は無理だから折れた形で再編よ
それでも主導権自体は握ったから勝ち組ではあるけど
25022/10/06(木)18:16:25No.979242507+
水星の魔女は名作になるよ主人公が女だからな
25122/10/06(木)18:16:29No.979242532+
バエル2台あれば肉おじ暗殺は行けたかもしれない
25222/10/06(木)18:16:50No.979242646そうだねx3
>結局肉おじか世界を正しく導いてオワリだったっけ…
>終盤は記憶飛んでるな
ヒューマンデブリ減らせるような施策を火星代表のクーデリアと共に進めていく
そもそも世界を回してるのはギャラルホルンじゃねえし
25322/10/06(木)18:17:00No.979242703+
>オルガってミカの期待の目に怯えてたから正直いいコンビかと言われると全くそんなことないし途中から足枷にしかなってなかったと思う
それで二期中盤に関係拗れて最後は元に戻るっていう話だよ
25422/10/06(木)18:17:13No.979242764+
>火星なら10隻でも40隻に勝てる→真の敵こいつだろいい加減なことばっか言いやがって!!!!
>は当たり前の怒りなのだな
オルガがようやく大人に追いついた瞬間だよね
大人は子供を騙す
25522/10/06(木)18:17:29No.979242852そうだねx1
>マッキーが骨董品持ち出してよくやるって言うくらいだし
>せめて肉おじとかも持ち出して欲しかった
ジュリエッタがレギンレイズの強化型じゃなくてエリオン家のガンダムに乗ったりはできなかったんですかね…
25622/10/06(木)18:17:35No.979242883そうだねx2
イオクが明弘にペシャン公にされた流れ調子に乗ったヘイト役はとりあえず処分感が拭えない
25722/10/06(木)18:17:36No.979242886+
ガンダム持ち出してもいいけど阿頼耶識手術して1人消耗品にする必要あるからな
名も無きモブ乗せて反旗翻されても困るし当主とか側近を消耗品にするわけにはいかないしガンダム出せねぇよ
25822/10/06(木)18:17:45No.979242933+
スレッタが戦ったらミカヅキとかゴミカスすぎて勝負にならないよね
25922/10/06(木)18:17:47No.979242938+
>>鉄華団がマッキーをこの期に及んで売るとか弱腰見せるから
>バエル取れば勝ち→勝ちじゃなかった
>20隻でも君らなら40隻に勝てる→負ける
>火星なら10隻でも40隻に勝てる→真の敵こいつだろいい加減なことばっか言いやがって!!!!
>は当たり前の怒りなのだな
そこまでマッキーで手打ちしては更に盛り下がるよ
26022/10/06(木)18:17:50No.979242951+
>バエル2台あれば肉おじ暗殺は行けたかもしれない
2台というかお願いアインが通らなかったら多分負けてたと思う
26122/10/06(木)18:17:58No.979243006+
>大人は子供を騙す
マッキーはある意味現実見えてないガキでは?
26222/10/06(木)18:18:11No.979243070+
ハサウェイくらいの長さなら一気に駆け抜ける感じでいいけど一期でワンチャン成り上がり!から迷走しまくって全話見た人を悪い意味で後悔させるのマジで糞
26322/10/06(木)18:18:13No.979243081+
胴体だけ残ったフラウロスを魔改造したのがラスボスとかでよかったんじゃねーかな
26422/10/06(木)18:18:16No.979243095+
>阿頼耶識みたいな人を機械の化け物にする外道しなきゃガンダムなんて骨董品使うより現行機の方がマシだよ
>ってのは一貫してたからなあ
当時品のコクピットは阿頼耶識無いと起動すらできないなんてこともアイツらサッパリ忘れてたじゃん…
26522/10/06(木)18:18:29No.979243163+
ラスタルはMSに乗らなくて逆に存在感増したと思うから俺はそのままでいいや
26622/10/06(木)18:18:32No.979243173そうだねx2
>>大人は子供を騙す
>マッキーはある意味現実見えてないガキでは?
大人に対してはガキだけど
ガキに対しては悪い大人
26722/10/06(木)18:18:37No.979243206+
イオクはスタッフの悪ノリ以上でも以下でもない
26822/10/06(木)18:18:51No.979243279+
>ジュリエッタがレギンレイズの強化型じゃなくてエリオン家のガンダムに乗ったりはできなかったんですかね…
骨董品を否定してる立場でそんなもん持って来るわけないじゃん
あの戦いは最新かつ阿頼耶識してないから意味がある
26922/10/06(木)18:19:00No.979243323+
>ガンダム持ち出してもいいけど阿頼耶識手術して1人消耗品にする必要あるからな
>名も無きモブ乗せて反旗翻されても困るし当主とか側近を消耗品にするわけにはいかないしガンダム出せねぇよ
別に阿頼耶識使う必要も無いだろ
キマリスとかグシオンは使ってない訳だし
27022/10/06(木)18:19:11No.979243368+
世界中の少なくない人々がバエル伝説信じてる風な感じはあったのにどうして…
27122/10/06(木)18:19:59No.979243583そうだねx1
>ラスタルはMSに乗らなくて逆に存在感増したと思うから俺はそのままでいいや
あれでMS乗ってのこのこ出てくるようなやつなら討って終わりだからな
そういう子供の力比べの次元に徹底的に付き合わず大人として対応したから軍事的には勝ったわけだし
27222/10/06(木)18:20:12No.979243637そうだねx1
72機とは言わなくともちょっとしたガンダム大戦期待してたんだけどな
27322/10/06(木)18:20:21No.979243683そうだねx1
>イオクはスタッフの悪ノリ以上でも以下でもない
評価できるのが信長くんの演技力しかねえ…
27422/10/06(木)18:20:29No.979243722+
>ガンダム持ち出してもいいけど阿頼耶識手術して1人消耗品にする必要あるからな
>名も無きモブ乗せて反旗翻されても困るし当主とか側近を消耗品にするわけにはいかないしガンダム出せねぇよ
1期ガリガリはコックピット換装して使ってたから別に阿頼耶識必須じゃないよ
性能的にそこまでして使う意味がないだけで
27522/10/06(木)18:20:31No.979243733+
>世界中の少なくない人々がバエル伝説信じてる風な感じはあったのにどうして…
まずバエルの威光が通じるギャラホそのものの規模がめちゃくちゃ小さいんだ
27622/10/06(木)18:20:31No.979243734+
>キマリスとかグシオンは使ってない訳だし
グシオンは使ってるよ…
使ってるからハシュマル見た時にリミッターが喧嘩して明宏ダウンしたんだし
27722/10/06(木)18:20:35No.979243750+
>世界中の少なくない人々がバエル伝説信じてる風な感じはあったのにどうして…
セブンスターズ半分くらいが傍観決め込むくらいの威光はまだあったし…
全員従った時のプランしかなかったんかいってツッコミはともかく
27822/10/06(木)18:20:36No.979243755+
>>>大人は子供を騙す
>>マッキーはある意味現実見えてないガキでは?
>大人に対してはガキだけど
>ガキに対しては悪い大人
悪いとこ取りしている…
27922/10/06(木)18:20:50No.979243835+
スレッタがいなかったのが鉄華団の敗因
28022/10/06(木)18:20:55No.979243859そうだねx1
爪楊枝とかでなくもっと圧倒的な数の暴力で迫ってそれでも互いに半壊しながら最後にミカとジュリエッタで消耗によりギリミカ負けとかなら理不尽な大人感は少なかったと思う
あくまでMS戦で決着つけろよ爪楊枝じゃなくて
28122/10/06(木)18:21:01No.979243888+
2期のミカはMA以外の戦闘印象にないけど誰と戦ったっけ
28222/10/06(木)18:21:11No.979243922+
>そこまでマッキーで手打ちしては更に盛り下がるよ
当然の流れとしか思えねえ…
28322/10/06(木)18:21:21No.979243970+
>72機とは言わなくともちょっとしたガンダム大戦期待してたんだけどな
新ガンダム!またかよ!も見たかったし
MA!人類の敵!集えガンダム!でもよかったな
28422/10/06(木)18:21:29No.979243999そうだねx3
ギャラルホルンのどうのこうのよりヤクザ連中のほうがよっぽどだからな…
28522/10/06(木)18:21:34No.979244034+
>骨董品を否定してる立場でそんなもん持って来るわけないじゃん
>あの戦いは最新かつ阿頼耶識してないから意味がある
一般人のまま及ばぬ力で対峙するのが意味あるわけだしなジュリエッタ
28622/10/06(木)18:21:42No.979244070+
>爪楊枝とかでなくもっと圧倒的な数の暴力で迫ってそれでも互いに半壊しながら最後にミカとジュリエッタで消耗によりギリミカ負けとかなら理不尽な大人感は少なかったと思う
>あくまでMS戦で決着つけろよ爪楊枝じゃなくて
いや理不尽な大人だからむしろ正しいのでは?
28722/10/06(木)18:21:48No.979244106+
>グシオンは使ってるよ…
>使ってるからハシュマル見た時にリミッターが喧嘩して明宏ダウンしたんだし
リベイクじゃないカエルみたいなやつの時の話では?
どうだっけあの時は
28822/10/06(木)18:22:01No.979244168+
せめて外伝でアグニカ•カイエルのエピソードないの?
28922/10/06(木)18:22:21No.979244267そうだねx6
イオクは最後死んじゃうもんだから余計にタチ悪い感じになったと思う
29022/10/06(木)18:22:35No.979244331+
キャラの設定とかデザインとかMSとかかなり好きだっただけに調理方法がだめすぎた
29122/10/06(木)18:22:35No.979244333+
>>キマリスとかグシオンは使ってない訳だし
>グシオンは使ってるよ…
>使ってるからハシュマル見た時にリミッターが喧嘩して明宏ダウンしたんだし
いやカエルグシオンの方…
まあでも他のレスで言われてる通り阿頼耶識無しで使うならガンダムの性能なんてグレイズとかと大差ないよね
29222/10/06(木)18:22:47No.979244403+
>性能的にそこまでして使う意味がないだけで
レギンレイズが素ルプスと張り合えてるしジュリアはレクス抑え切ってるから実際強いよね現行機
29322/10/06(木)18:23:11No.979244497+
エリオン家のガンダムはわざわざ前線に出て来る肉おじがアホすぎるけど
クジャン家のガンダムならイオク様がアホだから出てもよかったパイロットのエイムがヘボいから機体のオートエイムが優秀で調子に乗っちゃう感じで
29422/10/06(木)18:23:15No.979244516+
>全員従った時のプランしかなかったんかいってツッコミはともかく
いや元からラスタルと対峙するのは想定してた
想定外なのはジジイ連中があそこで何の得にもならないのに日和見決め込んだこと
29522/10/06(木)18:23:17No.979244524+
ガエリオいなかったらバエル単騎でラスタルのとこ突っ込んでガンダム無双で決着ついてたんだよな
29622/10/06(木)18:23:46No.979244647+
元々ギャラルホルンは特定の国を贔屓しない軍隊なのに
イズナリオが賄賂もらってそれをしていたのがギャラルホルンの腐敗
イズナリオ消えた時点でギャラルホルン側の問題ってほとんど無いんだよ
後は経済圏の行政とヤクザたちの問題だから
29722/10/06(木)18:23:56No.979244686+
>>ガンダム持ち出してもいいけど阿頼耶識手術して1人消耗品にする必要あるからな
>>名も無きモブ乗せて反旗翻されても困るし当主とか側近を消耗品にするわけにはいかないしガンダム出せねぇよ
>別に阿頼耶識使う必要も無いだろ
>キマリスとかグシオンは使ってない訳だし
ていうかアイツら阿頼耶識無いとバエル動かせないの忘れてたよね
29822/10/06(木)18:23:59No.979244701+
まあ展開に関しては割と許容できるから良いんだけどガエリオ生きてるのはおかしくない?
29922/10/06(木)18:23:59No.979244702そうだねx1
>せめてオルガとミカが全然通じ合って寝えなこいつら!みたいな末路は止めた方がよかったと思う
本当に話見てたか?
俺たちはもう辿り着いてた(みんなと共に在る場所が本当の居場所)と止まるんじゃねえぞ(底辺は底辺なりに幸せになろうとする事を諦めるな)って構図なわけだけど
正反対なのって表面的な字面だけじゃん
30022/10/06(木)18:24:30No.979244819+
>ガエリオいなかったらバエル単騎でラスタルのとこ突っ込んでガンダム無双で決着ついてたんだよな
あれはガエリオがいるから肉おじがそういう相手の仕方をしただけだぞ
30122/10/06(木)18:24:32No.979244831+
>ガエリオいなかったらバエル単騎でラスタルのとこ突っ込んでガンダム無双で決着ついてたんだよな
出来るか出来ないかで言ったら普通に出来そうなのが怖い
30222/10/06(木)18:24:40No.979244867+
>いやカエルグシオンの方…
あれがガンダムって名乗れる世界観なのは好きなんだよな
30322/10/06(木)18:24:44No.979244877+
>レギンレイズが素ルプスと張り合えてるしジュリアはレクス抑え切ってるから実際強いよね現行機
ガンダムフレームなんて阿頼耶識前提だし単純にジュリアから乗り換えても戦力ダウンにしかならなそう
30422/10/06(木)18:24:56No.979244948+
>>キマリスとかグシオンは使ってない訳だし
>グシオンは使ってるよ…
>使ってるからハシュマル見た時にリミッターが喧嘩して明宏ダウンしたんだし
そっちじゃなくてカエルの方でしょ?
30522/10/06(木)18:25:16No.979245027+
イズナリオが全て悪いってことじゃん
30622/10/06(木)18:25:17No.979245036+
>まあ展開に関しては割と許容できるから良いんだけどガエリオ生きてるのはおかしくない?
ガエリオは別に全体通して見て何か社会悪を働いたわけでもないし殺されるいわれもなくない?
30722/10/06(木)18:25:27No.979245087+
>まあ展開に関しては割と許容できるから良いんだけどガエリオ生きてるのはおかしくない?
逆にそこはマクギリスのキャラクター性として普通に受け入れられるわ
鉄華団主役じゃないんかいって言いたくなるだけで
30822/10/06(木)18:25:27No.979245088+
>まあ展開に関しては割と許容できるから良いんだけどガエリオ生きてるのはおかしくない?
普段はコクピット2度刺ししてるマッキーが1回しか刺してないからな…
30922/10/06(木)18:25:33No.979245113+
>俺たちはもう辿り着いてた(みんなと共に在る場所が本当の居場所)と止まるんじゃねえぞ(底辺は底辺なりに幸せになろうとする事を諦めるな)って構図なわけだけど
>正反対なのって表面的な字面だけじゃん
中身も普通に別方向向いてないかそれ
31022/10/06(木)18:25:49No.979245182そうだねx1
全2部作の1部とか全3部作の2部みたいな終わり方は否めん
ソシャゲやら続編で完結って構想なのかもしれんが
31122/10/06(木)18:25:56No.979245225+
レギンなんちゃらはガンダムフレームに比べてコスパ悪いから採用されなかった厄災戦の機体じゃなかった?
31222/10/06(木)18:26:04No.979245263+
>イズナリオが全て悪いってことじゃん
世界の歪みを正す戦いっていう意味ならアイツ片付けて終わってるからな鉄血
31322/10/06(木)18:26:05No.979245270そうだねx2
>イズナリオが全て悪いってことじゃん
全てではないが一番悪い
あとそれを許した世襲制度
肉おじの目的はこれの撤廃
31422/10/06(木)18:26:06No.979245274+
>>俺たちはもう辿り着いてた(みんなと共に在る場所が本当の居場所)と止まるんじゃねえぞ(底辺は底辺なりに幸せになろうとする事を諦めるな)って構図なわけだけど
>>正反対なのって表面的な字面だけじゃん
>中身も普通に別方向向いてないかそれ
みんなで一緒に幸せになれるよう頑張ってこうぜで何がダメなんだ
31522/10/06(木)18:26:15No.979245311+
>>まあ展開に関しては割と許容できるから良いんだけどガエリオ生きてるのはおかしくない?
>ガエリオは別に全体通して見て何か社会悪を働いたわけでもないし殺されるいわれもなくない?
いやそういうことじゃなくてあの状況で何で生きてんだよ!
31622/10/06(木)18:26:24No.979245362そうだねx2
>レギンなんちゃらはガンダムフレームに比べてコスパ悪いから採用されなかった厄災戦の機体じゃなかった?
それはヴァルキュリアフレーム
31722/10/06(木)18:26:37No.979245416+
ラスタルが冷や汗かかせられる場面が一度ぐらいはあったような気がする
31822/10/06(木)18:26:44No.979245454+
>イズナリオが全て悪いってことじゃん
一期から肉おじの霊圧が消えるくらいまさはる力あるって作中最強キャラすぎるんだよな…
31922/10/06(木)18:26:45No.979245455+
>みんなで一緒に幸せになれるよう頑張ってこうぜで何がダメなんだ
女性に配慮してない
32022/10/06(木)18:26:56No.979245504+
>イズナリオが全て悪いってことじゃん
大部分はそう
32122/10/06(木)18:26:58No.979245508+
マクギリスのお陰でセブンスターの若手2人は死亡
3人はクーデターで身柄抑えられて失墜
ラスタルが現状をぶっ壊したし彼の宿願は達成されたとも言える
32222/10/06(木)18:27:05No.979245546+
ミカはもう鉄華団でわちゃわちゃ出来てた時点で目的達成できてたみたいな気持ちだったのかな
32322/10/06(木)18:27:06No.979245551+
真の敵というか象徴的な悪がイズナリオなのは一種間違いない
あいつある意味ではこの世界を腐らせてる貴族社会の権化みたいなもんだし
32422/10/06(木)18:27:11No.979245573+
ガンダムでなんで死んでないのこいつ?とか言い出すと
そりゃあもう大量の流れ弾が飛ぶし…
32522/10/06(木)18:27:13No.979245583+
>全2部作の1部とか全3部作の2部みたいな終わり方は否めん
何ならほかのACと比べても世界全体は改善したまであるし
ここからこれ以上広げようがない気がするが…
32622/10/06(木)18:27:20No.979245616+
>いやそういうことじゃなくてあの状況で何で生きてんだよ!
一期の話かこれ
32722/10/06(木)18:27:23No.979245636+
>ラスタルが冷や汗かかせられる場面が一度ぐらいはあったような気がする
なんの媒体か忘れたけどピンクのフラウロスを一生忘れることはないみたいな記述があったはず
32822/10/06(木)18:27:38No.979245701+
>いやそういうことじゃなくてあの状況で何で生きてんだよ!
ああそっちか
そこはまあセーフティシャッター的な…
32922/10/06(木)18:28:04No.979245802+
>ラスタルが現状をぶっ壊したし彼の宿願は達成されたとも言える
まあとはいえ本人は歯車でいたかったのに英雄に担ぎ上げられちゃったのは思想的に負けてる
33022/10/06(木)18:28:16No.979245854+
>いやそういうことじゃなくてあの状況で何で生きてんだよ!
マクギリスの詰めが甘い
33122/10/06(木)18:28:16No.979245859+
レギンレイズはエース機みたいな顔しといてグレイズの発展系かつ次期量産機なんだよな
ジュリアは流石にエース仕様だけど
33222/10/06(木)18:28:21No.979245884+
行政と軍の癒着が問題で
軍の方はラスタルが変えて
行政の方はお嬢が変えてく
33322/10/06(木)18:28:32No.979245934+
ビスケット殺しやがって許さねぇぞのヒキから
次回場面飛ばして逃げきれてるカルタ様で少し脚本の怪しさはあった
33422/10/06(木)18:28:51No.979246020+
ガリガリくん強化しすぎた
阿頼耶識はやはりあかん
33522/10/06(木)18:29:05No.979246082+
最後のガエリオが車椅子なのって阿頼耶識引っこ抜いたからであって1期ラストでマッキーに負けたときの肉体的ダメージって顔の傷ぐらい?
33622/10/06(木)18:29:09No.979246108+
ガエリオはコクピット潰された時に下半身は判事になったけどそこ以外は無事だったと思ってる
33722/10/06(木)18:29:16No.979246137+
>軍の方はラスタルが変えて
>行政の方はお嬢が変えてく
クーデター協力嫌疑で基地潰して火星から搾取企業追い出してお嬢と癒着してるの黒すぎる
33822/10/06(木)18:29:25No.979246185+
続きがあるならライドが新生鉄華団作って各地でテロとかしつつ成長したアカツキがガンダムに乗ればいいんじゃね
33922/10/06(木)18:29:35No.979246236+
鉄血の機体ってパイロットの生存性めちゃくちゃ高くてそれこそコクピットぐしゃぐしゃに破壊でもしない限りなかなか死なない
マッキーはそれ知ってるから剣で殺す時はコクピット二度刺しするけどガエリオの時だけ情けが出て一回で止めちゃった
34022/10/06(木)18:30:12No.979246407そうだねx1
>続きがあるならライドが新生鉄華団作って各地でテロとかしつつ成長したアカツキがガンダムに乗ればいいんじゃね
アカツキが新鉄華団と戦う側になりそう
34122/10/06(木)18:30:21No.979246455+
>クーデター協力嫌疑で基地潰して火星から搾取企業追い出してお嬢と癒着してるの黒すぎる
そこから反社テイワズとも癒着してるから真っ黒だぞ
34222/10/06(木)18:31:28No.979246746+
>クーデター協力嫌疑で基地潰して火星から搾取企業追い出してお嬢と癒着してるの黒すぎる
あの世界の大人はそれが正しい姿だからな
手段の黒さを受け入れて清い目的のために戦う
34322/10/06(木)18:31:34No.979246775+
世界変えるのはやっぱりガンダム!力!暴力!アグニカ!
とか思ったら殺したガリガリ君が殺意満々!けど根は砂糖吐くぐらいの甘ちゃん!だけど立場なんて関係なく精一杯生きてるのが解ったから…
34422/10/06(木)18:31:35No.979246778+
しかも用済みとばかりに暗殺されてるからな癒着してたやつが
34522/10/06(木)18:32:17No.979246976+
ダインスレイブってヤクザ映画でいうところのチャカだよね
34622/10/06(木)18:32:23No.979246999+
>レギンレイズはエース機みたいな顔しといてグレイズの発展系かつ次期量産機なんだよな
>ジュリアは流石にエース仕様だけど
ゲルググだってジェガンだって次期量産機だけど一般部隊まで出回る前はエース用だったり精鋭部隊に集中配備だろ?
あと対MS戦考えなければグレイズで十分だから結局レギンレイズは精鋭にだけ配る感じらしいぞ
34722/10/06(木)18:32:53No.979247143+
そいつを使い続ける事で話が面白くなるかはともかくとしてイオクは世襲貴族社会の若い方の象徴ってキャラだったからいる意味はあったと思う
世襲制で身分相応の実力を身につけないまま重鎮になって自分の価値観最優先でイオク主人公のイオク劇場を繰り広げて
最後はその劇場が生み出した復讐相手のひとりに殺されて終わったって話
34822/10/06(木)18:33:02No.979247179+
次やるならライド主人公でそれを上手いこと使おうとして四苦八苦する肉おじとか面白いかも
34922/10/06(木)18:33:06No.979247192+
むしろある程度集まったのに驚きだよ
35022/10/06(木)18:33:18No.979247250+
>あと対MS戦考えなければグレイズで十分だから結局レギンレイズは精鋭にだけ配る感じらしいぞ
まあ表に出てきたガンダム大体潰したしな
35122/10/06(木)18:33:26No.979247279そうだねx1
>ダインスレイブってヤクザ映画でいうところのチャカだよね
いやまんま機動隊の狙撃手だよ
35222/10/06(木)18:34:07No.979247441+
>世襲制で身分相応の実力を身につけないまま重鎮になって自分の価値観最優先でイオク主人公のイオク劇場を繰り広げて
そんなキャラに部下の誕生日とか気遣ったり部下の諌めを聞いたりする場面入れないと思う女
35322/10/06(木)18:34:14No.979247468+
マッキーはイズナリオのホモ趣味のために買い上げられてそのままずっとって過去がなければ本編ほどの革命思考に至らなかったろうとは思う
35422/10/06(木)18:34:23No.979247511+
ガエリオ殺すのに躊躇った説を採用するとそもそもべつにあのまま騙して良いように使ってもいい相手に勝手に内情暴露して絶対殺さなきゃマズい存在にしたのマクギリスなんで結局凄いアホには変わりないっていうか…
35522/10/06(木)18:34:55No.979247671+
そもそもイオクが怪しいと思ってたマクギリスは結局反社と組んでクーデターやったじゃん!
普通にイオクが正しいよ
35622/10/06(木)18:35:22No.979247781そうだねx4
>ガエリオ殺すのに躊躇った説を採用するとそもそもべつにあのまま騙して良いように使ってもいい相手に勝手に内情暴露して絶対殺さなきゃマズい存在にしたのマクギリスなんで結局凄いアホには変わりないっていうか…
その点に関しては大馬鹿野郎で正しい
35722/10/06(木)18:35:47No.979247892+
>>世襲制で身分相応の実力を身につけないまま重鎮になって自分の価値観最優先でイオク主人公のイオク劇場を繰り広げて
>そんなキャラに部下の誕生日とか気遣ったり部下の諌めを聞いたりする場面入れないと思う女
そりゃ自分ではいい上司のつもりだからな
気遣い自体はするんだけど自分基準だからその気遣いがハマる時もあれば別に求めてないなそれ…ってなる時もある感じかと
35822/10/06(木)18:35:49No.979247900そうだねx2
>マクギリスなんで結局凄いアホには変わりないっていうか…
それでいいんじゃないの
理想的な大人に見えて大人になりそこねた人で
鉄華団にお似合いの後ろ盾だと思うよ
35922/10/06(木)18:36:19No.979248044そうだねx1
>>世襲制で身分相応の実力を身につけないまま重鎮になって自分の価値観最優先でイオク主人公のイオク劇場を繰り広げて
>そんなキャラに部下の誕生日とか気遣ったり部下の諌めを聞いたりする場面入れないと思う女
普通に両立する概念だと思うぞ…
部下に対して思いやりがあるけど世襲制で実力に伴わない地位に就いてる頭の固い奴だろイオク
36022/10/06(木)18:36:27No.979248084そうだねx1
>>世襲制で身分相応の実力を身につけないまま重鎮になって自分の価値観最優先でイオク主人公のイオク劇場を繰り広げて
>そんなキャラに部下の誕生日とか気遣ったり部下の諌めを聞いたりする場面入れないと思う女
変わった語尾だな…
36122/10/06(木)18:36:35No.979248121+
イオクが何で嫌われてたのかもう忘れちゃった
ノリがウザいとかだっけ
36222/10/06(木)18:36:47No.979248168+
カードゲームで言うところの攻撃力3000のバニラモンスターって言われてたの好きだったスレ画
36322/10/06(木)18:37:04No.979248242+
>クーデター協力嫌疑で基地潰して火星から搾取企業追い出してお嬢と癒着してるの黒すぎる
搾取企業の社長殺したのはライドだし…
36422/10/06(木)18:37:24No.979248358+
無能な働き者だからってのが1番じゃねぇかな
近くにいて迷惑なタイプというか
36522/10/06(木)18:37:24No.979248359+
イオクは基本善意で動くが文字通り死ぬほど視野が狭くて動いた結果が見えてない
36622/10/06(木)18:37:28No.979248380+
イオクも肉おじがそれを求めてないってだけで危険な愚連隊である鉄華団潰そうとしてるのは職務として正しいし
36722/10/06(木)18:37:30No.979248391+
>イオクが何で嫌われてたのかもう忘れちゃった
>ノリがウザいとかだっけ
不都合主義の象徴だったからかな…
ほんとに余計なことしかさせてもらえない
36822/10/06(木)18:37:31No.979248400+
アホみたいな展開やるならやるでエンタメに振り切っちゃえばいいのに
ダインスレイブ撃たれて終わりだろ常識的に考えて
みたいな展開やるから登場人物がバカにしか見えない
36922/10/06(木)18:37:53No.979248523+
それじゃあマクギリス様のために身代わりに死んだ私がバカみたいじゃないでうか
37022/10/06(木)18:38:07No.979248592+
親戚のおじさんが買ってきてやったぞー!みたいな事言ってプレゼントくれるけど別にまったく興味ない趣味と合わないもの押し付けられる事あるじゃん
あれ
37122/10/06(木)18:38:13No.979248614+
キャラは好きだからこそあの展開はどうしてってのはある
37222/10/06(木)18:38:25No.979248669+
>イオクが何で嫌われてたのかもう忘れちゃった
>ノリがウザいとかだっけ
俺たちの鉄華団にいちゃもんつけてるから
ルルーシュに対するスザクみたいなヘイト
37322/10/06(木)18:38:56No.979248811+
>それじゃあマクギリス様のために身代わりに死んだ私がバカみたいじゃないでうか
バカだよ…
37422/10/06(木)18:39:04No.979248858+
>それじゃあマクギリス様のために身代わりに死んだ私がバカみたいじゃないでうか
お前夢見せてくれたから付いていっただけでマッキーの末路にあんま興味ないだろ
37522/10/06(木)18:39:17No.979248927そうだねx1
ぶっちゃけストーリー展開自体には色々納得なんだけど細かい気になるポイントが多すぎてって印象はある
37622/10/06(木)18:39:17No.979248928+
>鉄血の機体ってパイロットの生存性めちゃくちゃ高くてそれこそコクピットぐしゃぐしゃに破壊でもしない限りなかなか死なない
>マッキーはそれ知ってるから剣で殺す時はコクピット二度刺しするけどガエリオの時だけ情けが出て一回で止めちゃった
というか俺を見ろマクギリス!が全てだよね
友情を直視することもそれをぶつけてきた人間殺したことも直視出来なかったのがマッキー
37722/10/06(木)18:39:38No.979249061そうだねx2
イオクは当時インフルエンザで熱40度あるけど皆のために出勤したぞ!って誇るタイプのダメ上司って言われてたのが腑に落ちた
37822/10/06(木)18:39:38No.979249062+
ロックは割とロックなやつだからな
37922/10/06(木)18:40:04No.979249166+
イオクはハシュマル戦の時が本当にウザかった
38022/10/06(木)18:40:54No.979249384+
種の存続を掛けた戦争の後だから後日談みたいなもんだよな鉄血
38122/10/06(木)18:41:09No.979249455+
>イオクはハシュマル戦の時が本当にウザかった
でもバレルが逝ったか…は一生に一度くらい言ってみたい
38222/10/06(木)18:41:15No.979249483+
やらかしたって事を自他共に認めたのにすぐに因果が来ないで次のやらかしを始めたからなぁ
んでハイハイずっとやらかすんでしょってなって実際最期までそう
展開を予想通りにさせちゃった要因の一人
38322/10/06(木)18:41:19No.979249502そうだねx1
>気遣い自体はするんだけど自分基準だからその気遣いがハマる時もあれば別に求めてないなそれ…ってなる時もある感じかと
その上で猿と対比で失敗糧にできないキャラとしても書かれてるよね
火星で自分のミスで大量死した火星民全く振り返らないイオクに対しこれから倒さないといけない団はなぜ彼らはここまでするのかと考えるようになった猿とか
38422/10/06(木)18:41:38No.979249588+
鉄華団本部包囲で先に手を出させるために突撃も本質的には俺かっこいいだからな結局
うまくハマったからあれはカッコよく見えるけどセブンスターズの一員が突撃とか誰も求めてない
38522/10/06(木)18:41:55No.979249667+
MSの脳天潰されてコックピット内で血が散った描写した上で生きてたのが直近であったのにコックピットの描写無しで死亡確定するってピュアすぎんか
38622/10/06(木)18:42:19No.979249783+
ウザいのはまあウザいけど善悪で言えば善だし別に間違ってるわけでもないからなイオク
ウザいのはまあ本当にウザいけど
38722/10/06(木)18:42:43No.979249882+
>イオクは基本善意で動くが文字通り死ぬほど視野が狭くて動いた結果が見えてない
貴族のボンボンだからこそ人柄は良いってのはガリガリ君とも共通してるとこあるしな…
38822/10/06(木)18:42:55No.979249948そうだねx1
マッキーは馬鹿といえば馬鹿だけど何でそうなったかの背景はこれでもかと書かれてるからな
38922/10/06(木)18:43:02No.979249976+
>MSの脳天潰されてコックピット内で血が散った描写した上で生きてたのが直近であったのにコックピットの描写無しで死亡確定するってピュアすぎんか
MSの脳天潰されるのってほぼ全てのMSで生死に関係ないんじゃないすかね…
39022/10/06(木)18:43:48No.979250199+
>MSの脳天潰されてコックピット内で血が散った描写した上で生きてたのが直近であったのにコックピットの描写無しで死亡確定するってピュアすぎんか
見たくなかったんだよ
39122/10/06(木)18:44:28No.979250405+
>マッキーは馬鹿といえば馬鹿だけど何でそうなったかの背景はこれでもかと書かれてるからな
バエル関連でIQ低くなったとか言われるとキレそうになるけど大馬鹿野郎なのは本当に大馬鹿野郎だからな
お前の周りにはちゃんと温かい人間いたのにどうして…ってなる
39222/10/06(木)18:45:13No.979250619+
>マッキーは馬鹿といえば馬鹿だけど何でそうなったかの背景はこれでもかと書かれてるからな
実際これだから嫌いになれない
ホモナリオの道具にされ続けた過去が主にあったから結果として権力者への怒りがメインの暴力最高時代を推した訳だけど能力がある人間にチャンスがある世界って方が本質的に求めたものだと思う
39322/10/06(木)18:45:28No.979250693+
>バエル関連でIQ低くなったとか言われるとキレそうになるけど大馬鹿野郎なのは本当に大馬鹿野郎だからな
>お前の周りにはちゃんと温かい人間いたのにどうして…ってなる
世界がクソだから…
39422/10/06(木)18:46:01No.979250860+
お尻で遊ぶとアホになる
ソースは「」
39522/10/06(木)18:46:03No.979250869+
>>マッキーは馬鹿といえば馬鹿だけど何でそうなったかの背景はこれでもかと書かれてるからな
>バエル関連でIQ低くなったとか言われるとキレそうになるけど大馬鹿野郎なのは本当に大馬鹿野郎だからな
>お前の周りにはちゃんと温かい人間いたのにどうして…ってなる
イズナリオが悪い
いやほんとに
39622/10/06(木)18:46:11No.979250911+
御伽話の英雄譚に縋るしかなかった子供がまんま大人になった造形だからな
終盤肉おじが大人になりきれないやつだとか革命したければ権威に頼るなとかはこの辺に集約する
39722/10/06(木)18:46:14No.979250925+
>お前の周りにはちゃんと温かい人間いたのにどうして…ってなる
うっせーんだよ生まれた時からおぼっちゃんのくせに

[トップページへ] [DL]