[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2557人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1665024630993.jpg-(372429 B)
372429 B22/10/06(木)11:50:30No.979155779+ 13:52頃消えます
水星見たらガンダム熱沸いてきて見てなかったこれ見たんだけどお辛すぎて一気に熱引いちゃった
いや話も面白いしビームマグナム撃つためだけのおバカMS乗るバナージとかも良いんだけど3人もゾルタンも悲しすぎるよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/06(木)11:50:54No.979155842そうだねx40
それでも
222/10/06(木)11:54:57No.979156592そうだねx29
と言い続けろ
322/10/06(木)11:55:15No.979156652そうだねx25
生きてていい事なんかひとつも無かった!
422/10/06(木)11:56:13No.979156855+
小説もお辛い描写を巧みな文章力で念入りに積み重ねてくるからオススメだよ
522/10/06(木)11:56:18No.979156872そうだねx6
でも頑張らないと
水星もこれからが地獄の復讐劇なんだから!
622/10/06(木)11:56:55No.979157004そうだねx7
スレ画は作品として好きだけど見終わったあと辛いままだよね
722/10/06(木)11:58:10No.979157229そうだねx15
水星1クール目終わった後にこれやるんだよな
822/10/06(木)11:58:13No.979157245そうだねx7
じゃあ閃光のハサウェイ1見ようか…
922/10/06(木)11:58:40No.979157341+
ラプラス事件を経ても争いは終わらないし登場人物は誰も幸せにならない
1022/10/06(木)11:59:57No.979157587+
見て興奮する作品ではないね悲しい気持ちになる
1122/10/06(木)12:00:55No.979157807そうだねx9
そんなお辛い世界に「それでも」を届ける前作主人公良いよね…
1222/10/06(木)12:01:38No.979157952+
>それでも
>と言い続けろ
呪いかな?
1322/10/06(木)12:01:58No.979158028+
>ラプラス事件を経ても争いは終わらないし登場人物は誰も幸せにならない
どうあってもコスモ貴族主義やらバイク戦艦やら現れて最後は月光蝶だからな…
1422/10/06(木)12:03:18No.979158307+
嘘つきブスはお前ヨナのために生きて償い続けろよ…
1522/10/06(木)12:04:13No.979158509そうだねx3
めちゃくちゃオカルト成分高いけどサイコフレームというロジックがあるからあれバラまいてから怪現象が起きまくるのは一応筋は通ってんだなって
あとバラまいて心中にも付き合ってくれて海辺のイメージ世界でもまるで幼少期からの友達みたいな面で立ってる眼鏡はなんなんだよ
海辺で3羽鳥が飛んだけどうち1羽あいつなのかよ
1622/10/06(木)12:04:29No.979158573そうだねx4
イアゴ隊長のラストスマイルがなければ即死だった
1722/10/06(木)12:05:13No.979158762+
>どうあってもコスモ貴族主義やらバイク戦艦やら現れて最後は月光蝶だからな…
むしろアクシズショックとラプラス宣言を経て
ハウゼリー兄様がよりコスモニュータイプ貴族主義を推進していたという衝撃の新事実が…
1822/10/06(木)12:06:16No.979158984そうだねx7
ガンダムというよりSF青春群像劇として好き
1922/10/06(木)12:06:30No.979159045+
どうしてネオングから圧倒的な力が発動する音が聞こえるんですか
2022/10/06(木)12:07:29No.979159275そうだねx2
>イアゴ隊長のラストスマイルがなければ即死だった
光のアクシズショックおじさん
2122/10/06(木)12:07:50No.979159358+
>ガンダムというよりSF青春群像劇として好き
ガンダムというフレームの中でこういうのもやれるんだなーって
映像の力もあるけどニタ研時代の恐怖とかガンダム映画見に来るオタクは当然ニタ研のこと知ってるからより強く伝わるもんだし
2222/10/06(木)12:08:10No.979159444そうだねx1
>水星1クール目終わった後にこれやるんだよな
ゾルタンのよく分かる解説だけでよくねえかな?
2322/10/06(木)12:08:24No.979159500そうだねx11
おいブスふざけんなって最初は見てたのに
サイコフレーム撒いてあたしの命を吸ってする頃になると嘘だろミシェル…って感情移入してしまうんよ
2422/10/06(木)12:08:26No.979159522+
1時間半とは思えないくらい密度あるよね
2522/10/06(木)12:08:48No.979159605そうだねx6
>>イアゴ隊長のラストスマイルがなければ即死だった
>光のアクシズショックおじさん
まさか闇の方は闇の方で令和の時代に弾けるとは思わなかったよ・・・
2622/10/06(木)12:09:00No.979159654+
敵も味方も生きてきて何もいい事なかった奴しかいないのいいよね…
2722/10/06(木)12:10:09No.979159947+
スタインの在り方がゾルタンのためにあつらえてたんじゃないかってくらいピッタリすぎてこれは...
2822/10/06(木)12:10:10No.979159949+
>おいブスふざけんなって最初は見てたのに
>サイコフレーム撒いてあたしの命を吸ってする頃になると嘘だろミシェル…って感情移入してしまうんよ
ミシェル周りは後から後から効いてくる描写が多すぎる
義理の姉とのやり取りとか印象に残るわ…
2922/10/06(木)12:10:23No.979160009+
ただの良い奴だったカミングアウトホモ
3022/10/06(木)12:11:04No.979160171そうだねx3
スパイダーマン、虎杖悠仁、ヨナ、煉獄さんの弟と一時期曇る役ばっかりやってた声優がいるらしいな
3122/10/06(木)12:11:39No.979160303+
あのホモもちゃんと溶け合えたのかな…
3222/10/06(木)12:11:54No.979160358+
ミシェルは計算、予想してただけって本人の言だけどクロスボーンのフォントみたいだよな
3322/10/06(木)12:12:09No.979160416+
そういやこれにもホモいたな
ホモばっかでレズ全くいなかったんだなガンダム…
3422/10/06(木)12:12:15No.979160444そうだねx1
>ただの良い奴だったカミングアウトホモ
性愛とかも無いただただミシェルを案ずる良い人だからこそ海辺に出てくる事への納得感とお前ヨナと面識ほぼ無いだろなんなんだよ!って気持ちが入り交じる
3522/10/06(木)12:12:21No.979160472そうだねx5
水星の後にこれと閃ハサとサンボル流すのはオイオイマジかよってなる
3622/10/06(木)12:12:29No.979160505そうだねx10
(視聴前)突貫工事のνの更に試作ってそれ本当に動くのかよ…
(視聴後)行けー!!痩せっぽちのガンダムー!
3722/10/06(木)12:12:37No.979160532+
サイコジャックがサプライズ曇らせすぎる…
NT-D!?おいミシェル!?
俺を否定するのかぁぁぁぁぁ
3822/10/06(木)12:13:22No.979160741そうだねx6
でも2人っきりでいきなり私は男が好きですって言われたら怖いよね…
3922/10/06(木)12:13:32No.979160779+
>(視聴前)突貫工事のνの更に試作ってそれ本当に動くのかよ…
νガンダムの試作品って設定そういやいつの間にか消えたなナラティブ君
4022/10/06(木)12:14:01No.979160894+
最後もう跡形もないぐらい木っ端微塵になったけどやせっぽっち君のガンプラは欲しくなった
4122/10/06(木)12:14:08No.979160916+
ジオニズムも!ニュータイプ論も!そもそも宇宙世紀自体が!!
滅びて当然のゴミカスだろうがよぉ!!!!ってはっきり言ってくれるゾルタンいいよね……
4222/10/06(木)12:14:27No.979160991そうだねx6
重いんだけど露悪的な嫌らしさみたいなのは薄いから存外余韻はさっぱりしてる
ゾルタンのワルっぷりが清々しかったおかげかもしれない
4322/10/06(木)12:15:15No.979161208+
私ナラティブ好き!!
私フェネクス好き!!
私スタイン好き!!
となるから困る困らない
4422/10/06(木)12:15:30No.979161295+
νの前身じゃなくてサイコフレームの試験機になってるナラティブくん
コクピットは全天じゃないしジェスタより弱いとか言われてるやせっぽちのガンダム
4522/10/06(木)12:15:32No.979161305+
C装備の青サイコフレームがプレバンで出るんじゃないかと思ってたら意外と出ない
4622/10/06(木)12:15:32No.979161307+
ヨナも連れていってあげろよ!!ナラティブくん!!!!
ホモとゾルタンも連れて行くぐらいなら!!
4722/10/06(木)12:15:35No.979161318+
この作品見た後だとジオンカッコいいとかティターンズカラーカッコいいとは言え無くなる感じ
4822/10/06(木)12:15:54No.979161389+
ナラティブガンダムは設定2回くらい変わってたような…
4922/10/06(木)12:16:04No.979161430そうだねx2
人類がそんなに早く進化できるわけねーだろしね!!!!!!
5022/10/06(木)12:16:06No.979161441+
生まれなきゃよかったんだ!苦しむだけの命なら、最初から!
5122/10/06(木)12:16:28No.979161541+
なんだかんだナラティブからフェネクスへの移行とかロボアニメとして熱いシーンめっちゃ多いから
おつらいシーンは多いけどそれはそれとしてプラモ作りたいモチベ上がる良作だと思う
5222/10/06(木)12:16:29No.979161550そうだねx3
進化ってそんなもんじゃねえだろ!はそっすね…
5322/10/06(木)12:16:32No.979161557+
リタが幼少期から予知してあれだけはこの世にあっちゃいけないものなんだって確信してるネオジオングなんなの?
5422/10/06(木)12:16:47No.979161626+
テレビ版って新しくOPED作るのかな
新規のシーンもあると嬉しいけど
5522/10/06(木)12:16:58No.979161685そうだねx1
バナージは恰好いいけど大概間に合ってない
5622/10/06(木)12:17:04No.979161720+
フェネクスvsスタインはフェネクスの強さもカッコイイしネオジオングやられても斧で斬りかかるスタインもいい
5722/10/06(木)12:17:26No.979161824+
>νの前身じゃなくてサイコフレームの試験機になってるナラティブくん
>コクピットは全天じゃないしジェスタより弱いとか言われてるやせっぽちのガンダム
推定製造時期がZZ~逆シャアの間辺りだしなおそらく
実際ロートル機
5822/10/06(木)12:17:41No.979161884+
ヨナが乗る前のフェネクスは本当に女性っぽいんだよな
NT-D発動したら途端に男性っぽく見える
5922/10/06(木)12:17:53No.979161934+
バトアラでアムロとシャア双方から「ふざけんなアナハイム」って言われるナラティブ君
6022/10/06(木)12:18:07No.979161996そうだねx5
それでもって言い続けたから完全に滅びずに黄金の秋まで行けたとも言う
6122/10/06(木)12:18:41No.979162141+
私生まれ変わったら鳥になりたいな…ヨナは?

俺は…俺も鳥になる!
6222/10/06(木)12:18:54No.979162198+
子供の時点でもう来世の話してるレベル
6322/10/06(木)12:18:58No.979162211+
スレ「」にはハッピーエンドのガンダムを見てもらって熱を再燃してもらおう
6422/10/06(木)12:19:03No.979162236+
>ヨナが乗る前のフェネクスは本当に女性っぽいんだよな
>NT-D発動したら途端に男性っぽく見える
小説版のネオング触手プレイの描写がこれは・・・
6522/10/06(木)12:19:07No.979162255+
>テレビ版って新しくOPED作るのかな
>新規のシーンもあると嬉しいけど
narrativeもVigilaNTeもcage<NTV>もナラティブは良い曲多すぎるから新規欲しいけど
OPがVigilaNTeでEDがnarrativeになりそうだ
6622/10/06(木)12:19:14No.979162299+
今年のお正月の実況楽しかったなぁってログ見たら去年だった
俺はこの1年何を…
6722/10/06(木)12:19:21No.979162334+
UC2やる前振りなんだろうけどヨナはもう休ませてやってくれんか…
6822/10/06(木)12:19:29No.979162374+
ここから始まる楽しいサイコフレーム回収の旅はシリーズ化されないの?
6922/10/06(木)12:19:44No.979162441そうだねx3
歴代トップクラスに好きな後期主役機乗り換えシーン
7022/10/06(木)12:19:58No.979162509+
>スレ「」にはハッピーエンドのガンダムを見てもらって熱を再燃してもらおう
了解!ビルドダイバーズRe:RISE!
7122/10/06(木)12:20:12No.979162587+
The rainbow it was just the startいいよね……
7222/10/06(木)12:20:30No.979162679+
>スレ「」にはハッピーエンドのガンダムを見てもらって熱を再燃してもらおう
ガンプラだし死人でないしビルドダイバーズがいいと思うな!
7322/10/06(木)12:20:33No.979162691+
>歴代トップクラスに好きな後期主役機乗り換えシーン
いいよね
ネオングの有線アームを間一髪の所で撃ち抜く謎のビームマグナム
7422/10/06(木)12:20:39No.979162714+
100年程度で人間が進化出来るわけないだろはまあそうねって…
7522/10/06(木)12:20:43No.979162733+
>ここから始まる楽しいサイコフレーム回収の旅はシリーズ化されないの?
かなり前の話だけどUC2が計画されてるから待とう
7622/10/06(木)12:20:43No.979162735そうだねx1
やせっぽっちのコアファイターが鳥っぽいのいいよね
出てきて数秒で爆散するけど…
7722/10/06(木)12:20:46No.979162748+
>UC2やる前振りなんだろうけどヨナはもう休ませてやってくれんか…
UCとUC2の間を補完する物語って立ち位置なんだが
ヨナくんが良い主人公だったから出て欲しい反面で幸せに生きて欲しいのがな…
7822/10/06(木)12:20:47No.979162753+
未だにバンダイからの立体物がないナラティブのコアファイター
7922/10/06(木)12:21:06No.979162851+
>スパイダーマン、虎杖悠仁、ヨナ、煉獄さんの弟と一時期曇る役ばっかりやってた声優がいるらしいな
ダイナゼノンでは幸せになったからええやろ
8022/10/06(木)12:21:11No.979162871+
ミネバはユニコーンは解体してサイコフレームもバラバラって言ってたのにちゃっかり残してやがる
8122/10/06(木)12:21:14No.979162885+
イアゴ隊長好き
8222/10/06(木)12:21:48No.979163030+
操縦桿がヴィクトリータイプと同じシリンダー式のナラティブ君
8322/10/06(木)12:21:59No.979163080+
そろそろアマプラから消えるから見てない人は見ようね!
8422/10/06(木)12:21:59No.979163082+
>ここから始まる楽しいサイコフレーム回収の旅はシリーズ化されないの?
NTがそんなに受けなかったのに今更続きやっても…
8522/10/06(木)12:22:01No.979163096+
コアファイターはいつもいい仕事するな…
8622/10/06(木)12:22:20No.979163182+
光のガンダムおじさん小説版だと死んじゃってるから生き残れて良かった・・
8722/10/06(木)12:22:29No.979163226+
>イアゴ隊長好き
νガンダムの光、気持ち良すぎだろ
8822/10/06(木)12:22:37No.979163260+
>>歴代トップクラスに好きな後期主役機乗り換えシーン
>いいよね
>ネオングの有線アームを間一髪の所で撃ち抜く謎のビームマグナム
聞き慣れたあの音の直後に映る謎のMSでテンション上がるけど同時にお前撃つたびに腕取り替えるってどういうことだよ!って衝撃も来てどういう顔したらいいかわかんなかった
8922/10/06(木)12:22:38No.979163265+
>そろそろアマプラから消えるから見てない人は見ようね!
dアニメストアじゃ普通に見られるぜ!
9022/10/06(木)12:22:50No.979163309+
ここまで木っ端微塵になる主役ガンダムもそうそうない
カッコイイぜお前…
9122/10/06(木)12:22:53No.979163320+
ルオ商会のお姉さんも悪い人ではないんすよ…ただミシェルにとっては…
9222/10/06(木)12:23:31No.979163496+
>コアファイターはいつもいい仕事するな…
???「コアファイターは・・ダメか!」
9322/10/06(木)12:23:46No.979163575+
>コアファイターはいつもいい仕事するな…
直前に首無しラストシューティングもしてるからやせっぽっちはガンダムオブガンダム
9422/10/06(木)12:23:50No.979163596+
>光のガンダムおじさん小説版だと死んじゃってるから生き残れて良かった・・
ダグザさんとかバナージに関わるオッサン大体死んでるから
イアゴ隊長は生きてて良かった…
9522/10/06(木)12:24:01No.979163642+
なんだかんだ母艦に愛着あるから落とされたら落とし返すゾルタン好きだよ
9622/10/06(木)12:24:05No.979163655+
(NT空間に混ざるホモ)
9722/10/06(木)12:24:17No.979163707+
ステファニー割といい人って話はそういえばゼータでもあったなと…
9822/10/06(木)12:24:23No.979163734+
>聞き慣れたあの音の直後に映る謎のMSでテンション上がるけど同時にお前撃つたびに腕取り替えるってどういうことだよ!って衝撃も来てどういう顔したらいいかわかんなかった
デルタプラスでも一発撃ったら腕いかれたしあれユニコーンタイプかサラじゃないとまともに撃てないんだろうけどそれでもビームマグナム使いたいから撃つたびに腕取り替える機構にしたんだろう
9922/10/06(木)12:24:24No.979163738+
>(鳥になるホモ)
10022/10/06(木)12:24:30No.979163761+
だから早くコアファイターを再現したMGナラティブガンダムを出せよ
10122/10/06(木)12:24:40No.979163802+
満を持してのフェネクス搭乗がラストだけなのが熱い
ネタバレ食らわなくて良かった
10222/10/06(木)12:24:43No.979163822そうだねx2
お前にそれ程の腕ないだろ!って煽ってるけど有線ハンド断ち切ってフェネクス解放してるシーンとか普通にヨナくんすごくない?
10322/10/06(木)12:24:50No.979163856そうだねx1
ナラティブの地味に好きなところが頭部バルカンのSE
10422/10/06(木)12:25:01No.979163907+
(オカルトだらけの過去作映像)
10522/10/06(木)12:25:17No.979163984+
ところで今回の事件地味に歴代でもヤバイ案件だけどどう隠蔽したんです…?
10622/10/06(木)12:25:21No.979164004+
>それでもビームマグナム使いたいから撃つたびに腕取り替える機構にしたんだろう
それでも!の精神すぎる…
10722/10/06(木)12:25:49No.979164113そうだねx2
ミシェルは色々言われがちだけど好きだな…頭が良いけど罪悪感に縛られてオカルトに縋るしかなかった哀れさが
10822/10/06(木)12:25:52No.979164136+
>ところで今回の事件地味に歴代でもヤバイ案件だけどどう隠蔽したんです…?
コロニー落ちてもそれにまつわる事件隠蔽できる世界だぞ
10922/10/06(木)12:25:57No.979164160+
あと10年もこれやるのかよ、勘弁して!
11022/10/06(木)12:25:58No.979164162+
>だから早くコアファイターを再現したMGナラティブガンダムを出せよ
地味にめんどくさいんだよなナラティブ
B装備が一番ナラティブとしての個性あるんだけど
演出とか出番を考えると劣化ユニコーンみたいなナラティブCがどうしても立体化されがちだし
11122/10/06(木)12:26:01No.979164185+
日曜5時にこんなの見たらおかしくなる
11222/10/06(木)12:26:13No.979164242+
>お前にそれ程の腕ないだろ!って煽ってるけど有線ハンド断ち切ってフェネクス解放してるシーンとか普通にヨナくんすごくない?
ヨナくんは中の上だからそこそこ優秀
11322/10/06(木)12:26:24No.979164294+
>ところで今回の事件地味に歴代でもヤバイ案件だけどどう隠蔽したんです…?
不幸な事故です
11422/10/06(木)12:26:25No.979164301そうだねx5
>(オカルトだらけの過去作映像)
「おいおい、これ別のアニメじゃないの!?」
11522/10/06(木)12:26:38No.979164359+
ヘリウムタンクの爆発事件はF90FFで生産地の木星連中が出てきたから今から楽しみ
11622/10/06(木)12:26:43No.979164380+
切りますか?
11722/10/06(木)12:26:47No.979164403+
シロッコという前例があったとは言え基本ニュータイプになるか向こう側に行ったらおだやかになる印象があるけどあっち側に行ってもそのまんまなゾルタンはまぁそうだろうなとしか言いようがなかったぐらいには悲惨すぎる
11822/10/06(木)12:26:47No.979164407+
>お前にそれ程の腕ないだろ!って煽ってるけど有線ハンド断ち切ってフェネクス解放してるシーンとか普通にヨナくんすごくない?
その辺りはサイコフレームやらリタがいるからNT能力にバフかかってそうだからまぁ…
11922/10/06(木)12:27:14No.979164534+
宇宙遊泳してるフェネクスがかわいいよね…
そこからラストの雄々しさがとてもいい…
12022/10/06(木)12:27:33No.979164624+
>ミシェルは色々言われがちだけど好きだな…頭が良いけど罪悪感に縛られてオカルトに縋るしかなかった哀れさが
最初物言いキツいから悪感情湧くけどサイコフレームばら撒きに来たあたりとその後の語らいで全部チャラになる
12122/10/06(木)12:28:10No.979164811+
>デルタプラスでも一発撃ったら腕いかれたしあれユニコーンタイプかサラじゃないとまともに撃てないんだろうけどそれでもビームマグナム使いたいから撃つたびに腕取り替える機構にしたんだろう
取説にはっきりとビームマグナムを撃ってもびくともしない頑丈さを持ってると明記されてるモビルドールサラすげぇな
12222/10/06(木)12:28:41No.979164957そうだねx3
ミシェルはやってることは頭おかしいけど
根底にあるのがリタに謝りたいってのとヨナが好きだから向き合いたいってのがあるから
割と良いキャラしてるよなって
12322/10/06(木)12:28:45No.979164971+
>シロッコという前例があったとは言え基本ニュータイプになるか向こう側に行ったらおだやかになる印象があるけどあっち側に行ってもそのまんまなゾルタンはまぁそうだろうなとしか言いようがなかったぐらいには悲惨すぎる
一瞬海辺に出てくる幼少期ゾルタンが真っ当に美少年で本当に哀しくなる
12422/10/06(木)12:29:01No.979165043+
ゾルタンは腑に落ちる事ばっかり言ってて吹く
12522/10/06(木)12:29:07No.979165070+
>切りますか?
しね
12622/10/06(木)12:29:11No.979165096+
不死鳥狩りなんて特殊任務やってるイアゴ隊はかなり上澄みの筈だしそれに比べたら一段落ちるだけでパイロットとしては弱くはないよねヨナ
12722/10/06(木)12:29:24No.979165164+
ガンダム気になるって知り合いにコレ薦めたのに他の作品見てる様子がない…
12822/10/06(木)12:29:47No.979165244そうだねx1
>ガンダム気になるって知り合いにコレ薦めたのに他の作品見てる様子がない…
そこはUCから薦めろよ!
12922/10/06(木)12:29:58No.979165296+
>ガンダム気になるって知り合いにコレ薦めたのに他の作品見てる様子がない…
宇宙世紀一通り見てから進める作品だろこれ!
一本で話としては完結してるとはいえ
13022/10/06(木)12:30:01No.979165308+
ゾルタンのラストは悪意と絶望はあるだろうが死後に存在が残ることを目の当たりにして「もう全員生きるの辞めちまえよそっちの方が楽だろ」って救済の提示だったところもあると思う
13122/10/06(木)12:30:19No.979165386+
>ゾルタンは腑に落ちる事ばっかり言ってて吹く
ガノタはこれまでに起きたこともこの後に起きること全部知ってるからまあ…UCってクソだよな…って思っちゃうとこに働きかけてくるのは反則だろうが!
13222/10/06(木)12:30:35No.979165465+
私はニュータイプなんかじゃない…
ただチョット風水と統計が出来るだけ…
13322/10/06(木)12:30:58No.979165566そうだねx1
撃っちゃうんだなぁ、これが!
好きな台詞
13422/10/06(木)12:31:32No.979165738+
>ゾルタンのラストは悪意と絶望はあるだろうが死後に存在が残ることを目の当たりにして「もう全員生きるの辞めちまえよそっちの方が楽だろ」って救済の提示だったところもあると思う
でもリタは何度生まれ変わってもヨナに会いたいって言うし生は苦しみに満ちてるけどそれだけでは無い…無いはずなんだけどね…
13522/10/06(木)12:31:40No.979165770+
あのゾルタンの手を引いていってた大人はジオンのお偉いさんか何かなんだっけ?
13622/10/06(木)12:31:53No.979165837+
>そこはUCから薦めろよ!
コレは単体で完結してるしアムロとかシャア関係なくUCもそこまでガッツリメインで出張るわけじゃないし先にオカルト濃いの浴びせれば過去作もそこまで違和感ないだろうし…
13722/10/06(木)12:32:01No.979165870+
ユニコーンガンダムが操るシールドには仲間の魂が宿ってるんだな
リタとミシェルの魂が
13822/10/06(木)12:32:08No.979165899+
>ゾルタンのラストは悪意と絶望はあるだろうが死後に存在が残ることを目の当たりにして「もう全員生きるの辞めちまえよそっちの方が楽だろ」って救済の提示だったところもあると思う
その誘いに対して「それでも」と言えるかどうかがこの作品の本質だと思ってる
おつらい…
13922/10/06(木)12:32:14No.979165939そうだねx6
俺は見た!あのあたたかな光が地球を包むのを!そしてその中心には!行けガンダム!
のセリフいいよね
光のガンダムおじさんが死んでたら余計に陰鬱だったから最後良い笑顔で出迎えてくれてよかった
14022/10/06(木)12:32:18No.979165958そうだねx2
>私はニュータイプなんかじゃない…
>ただチョット風水と統計が出来るだけ…
それでラオ商会支えてんのはニュータイプだろ…
14122/10/06(木)12:32:30No.979166016+
Universe Centuryと見せかけてUniCornだの
NewTypeと見せかけてNarraTiveだの
14222/10/06(木)12:33:24No.979166287+
>ユニコーンガンダムが操るシールドには仲間の魂が宿ってるんだな
>リタとミシェルの魂が
一号機もダグザギルボアジンネマンだったしな
14322/10/06(木)12:33:29No.979166315そうだねx2
>俺は見た!あのあたたかな光が地球を包むのを!そしてその中心には!行けガンダム!
>のセリフいいよね
>光のガンダムおじさんが死んでたら余計に陰鬱だったから最後良い笑顔で出迎えてくれてよかった
オールドタイプは現象しか見ない!に対する最高のアンサーだと思う
一番好き
14422/10/06(木)12:33:33No.979166329+
ガンダムがリアルミリタリーロボット作品だと誤解してるニュービーに無人駆動でよくわからない分解オーラ放つフェネクスを叩きつけることで理解を促す作品
14522/10/06(木)12:33:39No.979166362+
本当にみんなこれでもかってぐらい生に苦しみしかない
14622/10/06(木)12:33:43No.979166376+
>一号機もダグザギルボアジンネマンだったしな


14722/10/06(木)12:33:44No.979166383+
>あのゾルタンの手を引いていってた大人はジオンのお偉いさんか何かなんだっけ?
ゾルタンの親かと思った
14822/10/06(木)12:33:47No.979166397+
おじさんだから死にそうでハラハラしてた
14922/10/06(木)12:33:57No.979166450そうだねx7
ブスが割れたペンダントを「私大きいのもらう」と強欲ブスアピールしつつお揃いの羽根パーツをリタとヨナに押し付ける気ぶりムーブいいよね
15022/10/06(木)12:34:07No.979166501+
イアゴ隊長が迎えてくれて良かった…
あのよくやったなぁって顔いいよね
15122/10/06(木)12:34:09No.979166508+
小説版にイアゴ隊長いないみたいな話聞いたんだけどそれだと作品が暗くなりすぎない?
15222/10/06(木)12:34:40No.979166655+
>小説版にイアゴ隊長いないみたいな話聞いたんだけどそれだと作品が暗くなりすぎない?
それでも
15322/10/06(木)12:34:41No.979166661+
お前不老不死になりたい?
15422/10/06(木)12:34:41No.979166664+
ヨナくんも最後帰る場所合っただけマシだとは思う
15522/10/06(木)12:34:45No.979166679+
デザインはABが格好良いけど活躍はCが好きだから立体物出るたびにいつも悩む
せめてなー!コアファイター付けてくれたらなー!
15622/10/06(木)12:34:48No.979166699+
ブスがブスじゃなかったら恋しちゃいそうなのでブスでよかった
俺はこういう自分から負けに行ってるみたいな子が好きなんだ
15722/10/06(木)12:34:50No.979166709+
>ガンダムがリアルミリタリーロボット作品だと誤解してるニュービーに無人駆動でよくわからない分解オーラ放つフェネクスを叩きつけることで理解を促す作品
オーラを投げつけると寝ちゃうみたい
15822/10/06(木)12:34:57No.979166743+
ニュータイプは感染するし強化までしてるんだからセイラさんタイプの使い方してるだけだよなミシェル…
15922/10/06(木)12:35:07No.979166789+
特殊部隊が真っ当に強い作品は良い作品
16022/10/06(木)12:35:31No.979166919そうだねx2
自分で脱げないクソデブスーツをスタッフに脱がしてもらう映像とA装備のナラティブ君もハンガーで脱がされてる映像が交互に映って
どっちからもやせっぽちが出てくるのベタだけど好き
16122/10/06(木)12:35:40No.979166970+
NTは無敵ステップよりはファンタジー要素薄めだと思うな!
16222/10/06(木)12:35:49No.979167012+
あたたかな光を生み出したガンダムいいよね…
あのガンダムはアムロさんの命を吸いやがった悪魔だよ
ガンダム作ればアムロみたいな存在も湧いて出てこないかな…
16322/10/06(木)12:35:56No.979167048+
ヨナタンのメンタルケアはバナージ達が背負うんだろうか
というかそもそもヨナタンの今後は描写されるのかな
16422/10/06(木)12:35:59No.979167060+
>NTは無敵ステップよりはファンタジー要素薄めだと思うな!
アレはただの演出ミスだし...
16522/10/06(木)12:36:04No.979167083+
ヨナくんはあの後隊長の元で元気にやっていくんだろうなって
16622/10/06(木)12:36:06No.979167094+
ゾルタンも最後は本当にニュータイプになったんだろうけど力場を操れるようになったからにはね…もうね…
16722/10/06(木)12:36:15No.979167140+
イアゴ体調の台詞にゾルタンがキレるのもいいんだ絶望へのアンチテーゼがちゃんとあることにもムカついている
16822/10/06(木)12:36:18No.979167164そうだねx2
>あたたかな光を生み出したガンダムいいよね…
>あのガンダムはアムロさんの命を吸いやがった悪魔だよ
>ガンダム作ればアムロみたいな存在も湧いて出てこないかな…
ボッシュ・・そういうことはしなくていい・・・!
16922/10/06(木)12:36:54No.979167359そうだねx1
>ガンダム作ればアムロみたいな存在も湧いて出てこないかな…
そういうことはしなくていい…!
17022/10/06(木)12:37:07No.979167417そうだねx3
>義理の姉とのやり取りとか印象に残るわ…
無茶すんじゃねえぞちゃんと帰ってきていいんだぞって言われるシーンいいよね…おつらい
17122/10/06(木)12:37:19No.979167474+
オカルトNT論を「あくまでそう主張する集団もいる」程度に抑えて一般の反応も見せてたりのバランス感覚は流石だと思った
17222/10/06(木)12:38:07No.979167701そうだねx2
闇のガンダムおじさんもカラバからのラーカイラム所属という補間がされるだけでガンダムは悪魔だわってなる
17322/10/06(木)12:38:17No.979167739+
総合すると鬱になる
ゾルタン救いなさ過ぎて逆の立場でもああしちゃうだろうな
17422/10/06(木)12:38:38No.979167835そうだねx8
俺も鳥になる!は決め台詞扱いするにはあまりにも悲嘆と絶望に塗れすぎてると思う
17522/10/06(木)12:38:46No.979167880+
バナージを包むように立つユニコーンも良かったな
いや良くねえよお前なんなんだよ怖いよ
17622/10/06(木)12:38:46No.979167882+
NTであるリタ当人は全体に溶け合うよりもう一度個として生まれ変わるのを望んでいたのがバランス感覚を感じる
17722/10/06(木)12:39:16No.979168030+
>無茶すんじゃねえぞちゃんと帰ってきていいんだぞって言われるシーンいいよね…おつらい
ブスの私のこと本当の妹と思ってくれます?という返しも血が繋がってない義妹のために心を痛めないでいいんですよって意味だろうね
17822/10/06(木)12:39:53No.979168193+
全編性愛超越した愛の話になってるから人によってはしっくりこないかもなとは思う
17922/10/06(木)12:39:56No.979168207+
生きていても何もいいことなかったが悲痛の叫び過ぎて悲しくなる…
助けてあげてバナナ味…
18022/10/06(木)12:39:59No.979168222そうだねx2
ところでポスターの組体操はどういう…?
18122/10/06(木)12:40:06No.979168245そうだねx2
>総合すると鬱になる
>ゾルタン救いなさ過ぎて逆の立場でもああしちゃうだろうな
エリク中尉だっけ?ゾルタンなりに信頼も信用も寄せてたんだろうなってなるあの涙
18222/10/06(木)12:40:09No.979168267+
生まれから最後まで救いが無いの本当つらい
それでもと言い続けるしかないのは分かるけどメタ的には戦争終わらんし悪化するし…
18322/10/06(木)12:40:29No.979168357+
>バナージを包むように立つユニコーンも良かったな
>いや良くねえよお前なんなんだよ怖いよ
ダグザギルボアカーディアスの命を吸ったサイコマシンですゆえ
…いややっぱ怖いな
18422/10/06(木)12:40:37No.979168403+
>NTであるリタ当人は全体に溶け合うよりもう一度個として生まれ変わるのを望んでいたのがバランス感覚を感じる
リタが生を望んだんだからヨナもどれだけ辛くても死は選ばないんだろうなと思うんだけどお辛い…
18522/10/06(木)12:40:38No.979168410+
でも宇宙世紀でニュータイプで鳥って言われると悪霊思い浮かべちゃうよ
18622/10/06(木)12:41:01No.979168534+
>生まれから最後まで救いが無いの本当つらい
>それでもと言い続けるしかないのは分かるけどメタ的には戦争終わらんし悪化するし…
それでも
18722/10/06(木)12:41:39No.979168698+
>でも宇宙世紀でニュータイプで鳥って言われると悪霊思い浮かべちゃうよ
美しいものが嫌いな人がいて?
18822/10/06(木)12:41:50No.979168762+
>生まれから最後まで救いが無いの本当つらい
>それでもと言い続けるしかないのは分かるけどメタ的には戦争終わらんし悪化するし…
だからこうしてさっぱりさせる必要があるんですね(ヘリウム臨界)
18922/10/06(木)12:41:50No.979168764+
>生きていても何もいいことなかったが悲痛の叫び過ぎて悲しくなる…
>助けてあげてバナナ味…
速いな…光の速さでも追い付けなさそうだ…だけど…いつかは
19022/10/06(木)12:41:55No.979168795そうだねx4
フェネクスなんて浮いてた模型展開のための存在を不死鳥狩の逸話と合わせて上手く話作ったなと思う
19122/10/06(木)12:42:06No.979168834そうだねx1
メタ的に先に戦乱が見えてても作中人物に分かるわけないしそれでもって言い続けるしかないんだ
それが希望だし光でもあるんだよな
19222/10/06(木)12:42:58No.979169105+
>ところでポスターの組体操はどういう…?
サビニの女たちの略奪という像がモチーフだと言う説がある
その像はローマによって連れてかれてローマ人の子供を生まされた女性をモチーフにしてる
…ニュータイプ神話の犠牲になって次世代の人間へのアプローチに使われた被害者ってことですかね?
19322/10/06(木)12:43:26No.979169237+
>フェネクスなんて浮いてた模型展開のための存在を不死鳥狩の逸話と合わせて上手く話作ったなと思う
ネオジオングの存在も原作時空に取り込んでるしネタの拾い方が上手い
19422/10/06(木)12:43:52No.979169374+
よくスレ画で冷や汗かいてるジムⅢのパイロットの人スレ画の戦闘に巻き込まれたのに生き残っててダメだった
19522/10/06(木)12:43:58No.979169405+
先が見えてるから全部無駄ってのはそれこそ全裸の言うことだからな
19622/10/06(木)12:43:59No.979169407+
アニメ見てビームマグナム呪いの武器だろ…ってなってたらいつの間にかバナージがマグナムキチになってるのはなんかスパロボのバーニィみたいな趣がある
19722/10/06(木)12:44:11No.979169452そうだねx1
ガノタは神の視点で勝手に絶望するけどでもその中に未来を掴むことを諦めなかった主人公たちがいたことも忘れるべきではないんだよな
19822/10/06(木)12:44:29No.979169541+
ガンダムのパイロットが諦めてたらヘリウム臨界で吹っ飛ぶ他にアクシズ落下やエンジェルハイロゥやらシンヴァツやらで本当に終わることになるからな・・
19922/10/06(木)12:44:50No.979169641そうだねx3
この後の歴史にハサウェイの事件があると思うと本当に辛い事しかねぇな!
20022/10/06(木)12:44:52No.979169651+
>よくスレ画で冷や汗かいてるジム?のパイロットの人スレ画の戦闘に巻き込まれたのに生き残っててダメだった
ドゥーエ・イスナーン大尉は殆どフェネクスに見逃されたようなものだけどあれはリタの優しさなんだよ
20122/10/06(木)12:44:56No.979169674+
うーんじゃあ強化人間処分すっか!じゃねーんだよ怖いよ
20222/10/06(木)12:45:43No.979169901+
>脚切りますか?じゃねーんだよ怖いよ
20322/10/06(木)12:45:49No.979169922+
>…ニュータイプ神話の犠牲になって次世代の人間へのアプローチに使われた被害者ってことですかね?
なるほどぉ
20422/10/06(木)12:45:57No.979169960+
フェネクスもスタインも前からあるMSだし
ナラティブも初めはプロトタイプニューガンダムみたいな設定で目新しさが無いなーって食わず嫌いしてた
正月の無料配信でもっと早く見とけば良かったってなった
20522/10/06(木)12:46:16No.979170057そうだねx1
正直統計学のちょっとした応用で未来予知するのニュータイプなんかよりよっぽどイカれた能力だと思う
20622/10/06(木)12:46:35No.979170151+
>この後の歴史にハサウェイの事件があると思うと本当に辛い事しかねぇな!
ブライトさんもボッシュも曇る
20722/10/06(木)12:46:56No.979170245そうだねx3
フェネクスのコックピットの中に誰もいないのが分かる所が好きなシーンだけど辛い…
20822/10/06(木)12:47:09No.979170297+
長くは続かない金色に光り輝く夢
僕も重荷を下ろして
君と同じく鳥のように自由になる
そんなバカみたいな夢
絶対に叶うことのないそんなバカみたいな夢はこの体と心があるままでは、見ることは叶わない

cageの歌詞も滅茶苦茶いいんすよ…
20922/10/06(木)12:47:11No.979170304+
NTは面白いけど辛すぎて見返せない…
21022/10/06(木)12:47:21No.979170346+
この先待ってること考えるとマジで宇宙世紀の人類どうしようもないな!?
21122/10/06(木)12:47:24No.979170355+
>フェネクスなんて浮いてた模型展開のための存在を不死鳥狩の逸話と合わせて上手く話作ったなと思う
追加武装付けてNT版にしてホントに良かったと思う
ユニコーンモードのHGUC買ったの3きょうだいでこいつくらいだ
21222/10/06(木)12:47:26No.979170360+
>ガノタは神の視点で勝手に絶望するけどでもその中に未来を掴むことを諦めなかった主人公たちがいたことも忘れるべきではないんだよな
だからこれからも年表を戦乱で埋めさせてもらうねわかってくれるねの言い訳に見えなくもないが
この答えに辿り着けたのは間違いなくいいこと
21322/10/06(木)12:47:41No.979170452そうだねx1
>フェネクスのコックピットの中に誰もいないのが分かる所が好きなシーンだけど辛い…
本当に僅かではあるんだけどリタがいてくれたら…って思っちゃう自分がいる
21422/10/06(木)12:47:54No.979170508+
>この先待ってること考えるとマジで宇宙世紀の人類どうしようもないな!?
それでも
21522/10/06(木)12:48:12No.979170592そうだねx1
俺の心を救ってみろよヒーロー!
21622/10/06(木)12:48:12No.979170593+
日5に赤い彗星の失敗作なんか映して良いの…?
21722/10/06(木)12:48:28No.979170667+
>日5に赤い彗星の失敗作なんか映して良いの…?
いいんだなぁこれがあ!
21822/10/06(木)12:48:33No.979170697+
>この先待ってること考えるとマジで宇宙世紀の人類どうしようもないな!?
最終的にGレコみたいな平和ボケできる世界になるから…
21922/10/06(木)12:49:07No.979170862そうだねx1
失敗作よりイオの方がうーわされないか不安だから…
22022/10/06(木)12:49:08No.979170869+
ロングラン上映しちゃうんだなぁこれが!
22122/10/06(木)12:49:17No.979170913そうだねx1
>この後の歴史にハサウェイの事件があると思うと本当に辛い事しかねぇな!
ユニコーン→NT→閃光のハサウェイ→F91→V→クロスボーン
だったかな時系列
人間が争い辞める気配なさすぎ
22222/10/06(木)12:49:24No.979170939+
ヨナ君もあの後大変そうだなぁ…バナナ味は地に足ついてて安心したけど
22322/10/06(木)12:49:29No.979170961+
>日5に赤い彗星の失敗作なんか映して良いの…?
まず理解してもらうために3分動画を冒頭に流すべきだよなぁ!!
22422/10/06(木)12:49:33No.979170976+
ゾルタンも足先まで悲しい存在すぎるしなぁ…
22522/10/06(木)12:49:33No.979170979+
ゾルタンとも分かりあえたかもしれない
まあ出会ったときにはもうあれだしずっと本心しか話してないから手遅れか…
22622/10/06(木)12:49:49No.979171040そうだねx2
後のこと思うとサイコフレームはなんとか無くなるけどミネバとかジオン・ザビ家の跡影も無くなるんだよね
22722/10/06(木)12:49:55No.979171072+
フェネクスに宿ってるのはリタの残留意識であってリタはもういないんだよな
22822/10/06(木)12:50:22No.979171188+
全裸よりよっぽどシャアみたいなとこある失敗作
22922/10/06(木)12:50:24No.979171193+
>>この先待ってること考えるとマジで宇宙世紀の人類どうしようもないな!?
>最終的にGレコみたいな平和ボケできる世界になるから…
クンタラから目をそらすな!!
23022/10/06(木)12:50:44No.979171282+
ユニコーンがなんやかんやでハッピーエンドだったところにこれ見るとうげぇってなるよな
最後に出てくるバナナ味嫌いじゃないけどお前は良いよなあ!
23122/10/06(木)12:50:48No.979171299+
失敗作に庇護欲そそられる女性ファンが多いのもわかるというか
その点ではご本人超えてるんじゃないか
23222/10/06(木)12:51:07No.979171373+
>ユニコーン→NT→閃光のハサウェイ→F91
→クロスボーン→クロスボーン鋼鉄の7人→V・クロスボーンゴースト→クロスボーンダスト
毎回地球が狙われてるな…そしてダストは世界全体の疲弊まで行った
そうさこの世界はおしまいさ♪なんて曲が広まるくらいには
23322/10/06(木)12:51:28No.979171484+
そもそも日5でハサ味、サンボル、スレ画流す時点で大概だよ!
どれもクソ暗いし宇宙世紀の見本にするには飛び道具じゃねーか!!
23422/10/06(木)12:51:33No.979171509そうだねx1
>後のこと思うとサイコフレームはなんとか無くなるけどミネバとかジオン・ザビ家の跡影も無くなるんだよね
20年後とかにミネバとバナージの子とか出てこないとは言い切れないけどサイコフレームの封印に一生を費やしてザビ家が消えていくのはある意味良いザビ家の終わりなのかもしれない
23522/10/06(木)12:51:49No.979171575+
>全裸よりよっぽどシャアみたいなとこある失敗作
フル・フロンタルは本人も言ってるけど人の総意の器だから人間っぽさがないからな
23622/10/06(木)12:51:51No.979171586+
>フェネクスに宿ってるのはリタの残留意識であってリタはもういないんだよな
どこかで生まれ変わってるかもしれないから
…宇宙世紀以外に転生した方が良さそうだな
23722/10/06(木)12:51:54No.979171601+
直接的描写ないけど鼻歌や指の動きとかラストの幼少期の姿で音楽やってたいいとこの子っぽさがある失敗作
23822/10/06(木)12:52:16No.979171702そうだねx2
>最終的に黄金の秋みたいな人が安心して眠ることができる世界になるから…
23922/10/06(木)12:52:47No.979171846+
全裸は人間味凄い薄くてマシーンみたいなもんだよな
だからサイコシャードもあんな終わってる性能なんだろうが
24022/10/06(木)12:53:01No.979171901そうだねx2
>ゾルタンとも分かりあえたかもしれない
>まあ出会ったときにはもうあれだしずっと本心しか話してないから手遅れか…
ヨナもいっぱいいっぱいで「生まれてこなければよかったんだ!」って絶叫するしもう解答は殆ど一緒なんだけどヨナ達は三人でゾルタンは一人だったのが唯一絶対の差
24122/10/06(木)12:53:14No.979171959+
>20年後とかにミネバとバナージの子とか出てこないとは言い切れないけどサイコフレームの封印に一生を費やしてザビ家が消えていくのはある意味良いザビ家の終わりなのかもしれない
ザビ家もジオンもビスト家もマーセナス家も消えていく方がいい気がする…
24222/10/06(木)12:53:25No.979172012+
>後のこと思うとサイコフレームはなんとか無くなるけどミネバとかジオン・ザビ家の跡影も無くなるんだよね
サイド3のジオン城は戦争博物館になって毎年1回セレモニーでザクがダンスを披露する場になる
その後てっぺんが折れたまま修復されることもなくガルマザビ3世(自称)とかいう奴の住居になる
24322/10/06(木)12:53:36No.979172055+
>どこかで生まれ変わってるかもしれないから
>…宇宙世紀以外に転生した方が良さそうだな
G→地獄
W→地獄
X→地獄
∀→地獄
やっぱりビルドシリーズしか…
24422/10/06(木)12:53:38No.979172063+
>後のこと思うとサイコフレームはなんとか無くなるけどミネバとかジオン・ザビ家の跡影も無くなるんだよね
形骸的なジオンに関しては火星でブーム起きるぜ!
24522/10/06(木)12:53:53No.979172130+
>直接的描写ないけど鼻歌や指の動きとかラストの幼少期の姿で音楽やってたいいとこの子っぽさがある失敗作
どことなく品があるように見える…
24622/10/06(木)12:54:17No.979172239+
シャアがメンヘラ拗らせてプラント爆破してコロニーぶっ壊そうとしたりNT関連にイラつくのは割と想像できるからな…
24722/10/06(木)12:54:25No.979172272+
ニュータイプを兵器として使おうとしたザビ家がニュータイプの力の出力先としての最高傑作を封印して終わらせるのは皮肉だな
24822/10/06(木)12:54:26No.979172283+
>サイド3のジオン城は戦争博物館になって毎年1回セレモニーでザクがダンスを披露する場になる
なにやってんだよマフティー!
24922/10/06(木)12:54:47No.979172387+
鉄血の世界なら地球に生まれさえすればそこそこ安全な気がする
25022/10/06(木)12:54:54No.979172412+
鳥っぽいデザイン多い水星で鳥に生まれ変わるを思い出さなくもなかった
25122/10/06(木)12:55:20No.979172540+
>Gガンの世界ならネオジャパンから遠いコロニーに生まれさえすればそこそこ安全な気がする
25222/10/06(木)12:55:29No.979172576+
ゾルタンはすげえもの見ると状況関係なく笑みが溢れちゃうっていうのが
情緒がうまく育ってない感じが魅力でもあり悲しくもなる
25322/10/06(木)12:55:35No.979172610+
>クンタラから目をそらすな!!
差別意識は残ってるけどベルリママとか善良な人も多いしそのうちクンタラの待遇は改善されるかもしれないし…
25422/10/06(木)12:56:29No.979172863+
そういやエンゲージは次がこの3人出るんだよな
元気なリタに出会えるから楽しみだね
25522/10/06(木)12:57:16No.979173072+
>G→地獄
>W→地獄
>X→地獄
>∀→地獄
>やっぱりビルドシリーズしか…
WはEWの方はもうMSは出てこないらしいし00もなんだかんだ平和になったし…
seedは劇場版次第かな
25622/10/06(木)12:58:04No.979173306+
>WはEWの方はもうMSは出てこないらしいし00もなんだかんだ平和になったし…
EWの遥か後日談の作品でめちゃくちゃMS出てきてるんですよ…
だからEWラストのモノローグはあれ全部嘘っぱちなんですよ…
25722/10/06(木)12:58:23No.979173396+
ヨナは頑張ってるよ…
25822/10/06(木)12:58:24No.979173408+
封印とは言うものの漫画のF91周りでもサイコフレーム技術自体生きてるからオカルト送受信部分だけすっぱり遮断される何かが起きるんだろうなとは思う
25922/10/06(木)12:58:55No.979173538そうだねx1
00はなんだかんだどんなにクソでも民度が高いのが本当にえらい
26022/10/06(木)12:58:55No.979173543+
>WはEWの方はもうMSは出てこないらしいし00もなんだかんだ平和になったし…
>Frozen Teardropから目をそらすな!!
26122/10/06(木)12:59:14No.979173648+
>やっぱりビルドシリーズしか…
今ならビルドファイターズでヨナっぽい青年とリタっぽい少女がイチャイチャしてるシーンがチラッと映るのか
26222/10/06(木)12:59:33No.979173734+
00も描かれてないだけでイノベイターvs旧人類の争いはかなり根強かったらしいし
26322/10/06(木)12:59:50No.979173809そうだねx1
イアゴ隊長抜くとこの作品救いがなくなる
26422/10/06(木)13:00:00No.979173867+
>今ならビルドファイターズでヨナっぽい青年とリタっぽい少女がイチャイチャしてるシーンがチラッと映るのか
そこは三人にしてやれや!
26522/10/06(木)13:00:15No.979173931+
>00はなんだかんだどんなにクソでも民度が高いのが本当にえらい
劇場版の後に人類とイノベイターで戦争起きるから民度高いのかな?
26622/10/06(木)13:00:29No.979173990+
続編を作るためには完全な平和にはできないんだよな…
いっぱい作っちゃったから宇宙世紀はこの有様よ!
26722/10/06(木)13:00:31No.979174001+
>ゾルタンはすげえもの見ると状況関係なく笑みが溢れちゃうっていうのが
>情緒がうまく育ってない感じが魅力でもあり悲しくもなる
すっげ…w
26822/10/06(木)13:00:41No.979174036+
>>やっぱりビルドシリーズしか…
>今ならビルドファイターズでヨナっぽい青年とリタっぽい少女がイチャイチャしてるシーンがチラッと映るのか
後方にミシェルがいるのはわかる
26922/10/06(木)13:00:50No.979174077そうだねx3
00は戦争がめちゃくちゃ酷くても住民が冷静で大半の政治家はまともだからそれだけで超マシに思える
27022/10/06(木)13:01:02No.979174115+
>>やっぱりビルドシリーズしか…
>今ならビルドファイターズでヨナっぽい青年とリタっぽい少女がイチャイチャしてるシーンがチラッと映るのか
ダイバーズの方にしてリタをELダイバーにしようぜ!
27122/10/06(木)13:01:08No.979174152+
劇場版00で急に生えてきたイノベイターに理解ある大統領に笑ってしまう
でも上層部にそういう人間いないと分かり合えたラストに繋がらないよなとも思う
27222/10/06(木)13:01:15No.979174173+
00の時間飛んで皆和解して平和な世界になりましたってのは正直ずるいと思う
27322/10/06(木)13:01:38No.979174270+
>EWの遥か後日談の作品でめちゃくちゃMS出てきてるんですよ…
>だからEWラストのモノローグはあれ全部嘘っぱちなんですよ…
モビルスーツは出てこないし本編後は平和になるはずだからセーフ!
27422/10/06(木)13:01:40No.979174275そうだねx1
>劇場版00で急に生えてきたイノベイターに理解ある大統領に笑ってしまう
>でも上層部にそういう人間いないと分かり合えたラストに繋がらないよなとも思う
あの人セカンドシーズンラストの時点でいるよ
27522/10/06(木)13:02:05No.979174361+
>00は戦争がめちゃくちゃ酷くても住民が冷静で大半の政治家はまともだからそれだけで超マシに思える
ラストへの下地ではあるよなあのみんなの真面目さ
27622/10/06(木)13:03:06No.979174586+
ボンズリがアロウズで無茶苦茶やったのが逆にこのままじゃいかんな・・って各国に思わせてそう
27722/10/06(木)13:03:13No.979174619+
ナラティブくんは表面にサイコフレーム貼り付けてなんちゃってガンダムやらされてた凡庸機なのに本当にがんばったと思うよ
27822/10/06(木)13:03:23No.979174652+
00は本編でも政治家自体はそんな腐った奴ばっかとかじゃなかったと思う
27922/10/06(木)13:03:27No.979174668+
>ダイバーズの方にしてリタをELダイバーにしようぜ!
それだとヨナがNTとは別の意味で曇っちゃうじゃないか!?
28022/10/06(木)13:03:53No.979174760+
人の心の光とかそんなもん見せる前にNTによる奇跡を体現していた子供達!
ホイ実験材料
28122/10/06(木)13:04:07No.979174820そうだねx2
>00は本編でも政治家自体はそんな腐った奴ばっかとかじゃなかったと思う
ソレスタに対するやり方が汚かったりするけどテロリストに対する姿勢としては当たり前だしな
28222/10/06(木)13:04:10No.979174829そうだねx5
なんなら3人でガンプラ組んでて離れた場所で1人で寂しくガンプラ2つ使って遊んでるゾルタンに声掛けて4人で遊びに走っていくとか見てみたいぞ
28322/10/06(木)13:04:31No.979174900+
メタ的に言えば身内側に大使みたいなのが潜んでるから目立たせられないみたいな所はあるけど劇場版の大統領とかもイノベ周りで即インフラ整備の判断する聡明さがあった
それでも紛争に至るんだけども…
28422/10/06(木)13:04:35No.979174912+
>ナラティブくんは表面にサイコフレーム貼り付けてなんちゃってガンダムやらされてた凡庸機
汎用!…いや凡庸でも合ってるか
28522/10/06(木)13:05:08No.979175024+
>なんなら3人でガンプラ組んでて離れた場所で1人で寂しくガンプラ2つ使って遊んでるゾルタンに声掛けて4人で遊びに走っていくとか見てみたいぞ
そんなガンプライブ会あったら涙なしには見られないぞ俺
28622/10/06(木)13:05:41No.979175144+
NT-Dってそんなホイホイ積めるシステムなんだな…
28722/10/06(木)13:05:46No.979175168+
コズミックイラから書き込んでるんだけど、どうしたらこの世界の奴らは戦争やめるの...?
28822/10/06(木)13:06:03No.979175232+
凡庸どころか同時代の量産機にも下手したら劣りそう
28922/10/06(木)13:06:13No.979175275+
>なんなら3人でガンプラ組んでて離れた場所で1人で寂しくガンプラ2つ使って遊んでるゾルタンに声掛けて4人で遊びに走っていくとか見てみたいぞ
それだよ…!私が求めていたものは!
29022/10/06(木)13:06:24No.979175318+
>コズミックイラから書き込んでるんだけど、どうしたらこの世界の奴らは戦争やめるの...?
それでも僕らは
29122/10/06(木)13:06:36No.979175360+
>コズミックイラから書き込んでるんだけど、どうしたらこの世界の奴らは戦争やめるの...?
宇宙の化け物がこの宇宙から消えたら終わるよ!
29222/10/06(木)13:06:41No.979175384+
>コズミックイラから書き込んでるんだけど、どうしたらこの世界の奴らは戦争やめるの...?
宇宙の化け物を駆逐したら終わるよ
29322/10/06(木)13:06:46No.979175399+
>コズミックイラから書き込んでるんだけど、どうしたらこの世界の奴らは戦争やめるの...?
宇宙の化け物を滅ぼせばいいのでは…?
29422/10/06(木)13:06:50No.979175416+
(下から迫り上がってくるネオジオング)
(ボッシュートされて下がっていくネオジオング)
29522/10/06(木)13:06:56No.979175443そうだねx4
キチガイ3連ナチュラル来たな…
29622/10/06(木)13:07:05No.979175484そうだねx10
ブルーコスモスが3人!
29722/10/06(木)13:07:12No.979175517そうだねx1
キラはパイロットやるよりスーパーコーディネイターの頭脳で無限エネルギーでも開発するべきだと思う
29822/10/06(木)13:07:12No.979175522+
>00も描かれてないだけでイノベイターvs旧人類の争いはかなり根強かったらしいし
わかり合い空間でたいてい何とかなるのはなんだかんだ人間できてる
宇宙世紀だとさらに殺し合い激しくなる率の方が高いからな
29922/10/06(木)13:07:36No.979175618+
光のガンダムおじさん隊長も冷静に考えると現象見て幻想見てる側なんだよな…
ヨナにガンダムで奇跡起こさせようと後押しするとかヨナを殺すつもりだったのか…?
30022/10/06(木)13:07:46No.979175651+
やっぱブルーコスモスやべぇな…
30122/10/06(木)13:07:50No.979175666+
宇宙の化け物まで完全一致してるの頭ブルコス感あるな
30222/10/06(木)13:08:08No.979175735そうだねx1
>キラはパイロットやるよりスーパーコーディネイターの頭脳で無限エネルギーでも開発するべきだと思う
その無限エネルギーをオープンソースにしてもなぜか取り合いが発生するのがCEだと思う
30322/10/06(木)13:08:12No.979175752+
ブルーコスモス潜み過ぎだろ
30422/10/06(木)13:09:09No.979175992+
ここの9割はナチュラルでアースノイドだからな
30522/10/06(木)13:09:23No.979176050+
>ブルーコスモス潜み過ぎだろ
imgはナチュラル率100%のサイトだからな…
30622/10/06(木)13:09:47No.979176157+
>ここの9割はナチュラルでアースノイドだからな
残り1割は猫
30722/10/06(木)13:09:55No.979176194+
俺サイキッカーだけど
30822/10/06(木)13:10:03No.979176223そうだねx1
>キラはパイロットやるよりスーパーコーディネイターの頭脳で無限エネルギーでも開発するべきだと思う
それはそれでキラを利用しようとする組織がキラを狙ってくるから争いに巻き込まれるよ
30922/10/06(木)13:10:27No.979176310+
キラさんまたアイツら花畑荒らしに来ましたよ
31022/10/06(木)13:10:41No.979176370+
>残り1割はシロイルカ
31122/10/06(木)13:10:43No.979176383+
そもそもキラは別にメカニックとしてはそこまで優秀なわけでも…
31222/10/06(木)13:10:49No.979176395+
>>キラはパイロットやるよりスーパーコーディネイターの頭脳で無限エネルギーでも開発するべきだと思う
>それはそれでキラを利用しようとする組織がキラを狙ってくるから争いに巻き込まれるよ
無限エネルギーキャンセラーを作らせなきゃ…
31322/10/06(木)13:11:16No.979176506+
よっしゃロウ呼ぶか!
31422/10/06(木)13:11:22No.979176536+
CEにDG細胞を放てっ
31522/10/06(木)13:11:23No.979176541+
>無限エネルギー兵器を作らせなきゃ…
31622/10/06(木)13:12:05No.979176679+
>そもそもキラは別にメカニックとしてはそこまで優秀なわけでも…
MSの戦闘とプログラミングに適正はあるけど他は未知数だしね
31722/10/06(木)13:12:13No.979176714+
無限エネルギージャマーキャンセラー
31822/10/06(木)13:12:41No.979176822+
((俺たちだけが無限エネルギー使えりゃ無効絶滅させられるな…))
31922/10/06(木)13:12:54No.979176882+
キラはスタゲの研究所とかにいくのがベストだと思う
32022/10/06(木)13:12:58No.979176900+
>無限エネルギースタンピーダー
32122/10/06(木)13:13:18No.979176975+
>キラはスタゲの研究所とかにいくのがベストだと思う
(攻めてくるファントムペイン)
32222/10/06(木)13:13:21No.979176983+
奇跡ほしさによくわかんないまま人の体弄くり回すからこんなことになるんだよ!!ってゾルタンの叫びをSEED勢にも聞いて欲しいものですね
32322/10/06(木)13:13:30No.979177016+
>そもそもキラは別にメカニックとしてはそこまで優秀なわけでも…
キラが得意なのってプログラミングでそれ以外はアスランの方が成績上だったしな
アスランはキラのプラグラミングの腕前は認めてるけどその派生でハッキングの技術とか得意とか言ってるの見て呆れてるが
32422/10/06(木)13:13:56No.979177129+
ハードはアスランの分野だよね
32522/10/06(木)13:14:02No.979177146+
せめてアルティメットな方のガンダムにしてください
え?ショックを与えた?パイロットと身内に危害加えて乗り込まれた?
32622/10/06(木)13:14:06No.979177156そうだねx3
>キラはスタゲの研究所とかにいくのがベストだと思う
スタゲも良い話だったな
一作でちゃんとまとまっててなおかつ本編に繋がるテーマも書ききってるって点ではNTに近いかも
32722/10/06(木)13:14:25No.979177227+
ヴィジランテかなり好きな曲だなー
イントロから滅茶苦茶テンション上がる
32822/10/06(木)13:14:40No.979177286+
僕らはまた花を植えるよ…
32922/10/06(木)13:15:19 ジョージグレンNo.979177431+
>奇跡ほしさによくわかんないまま人の体弄くり回すからこんなことになるんだよ!!ってゾルタンの叫びをSEED勢にも聞いて欲しいものですね
え?でも実際奇跡みたいな銀メダリストが生まれちゃったし…
33022/10/06(木)13:15:22No.979177440そうだねx5
ブルコスのせいで逸れたがNTのスレだった
33122/10/06(木)13:16:30No.979177677そうだねx2
>ジョージグレン
こいつさぁ!
33222/10/06(木)13:17:11No.979177867+
スタゲは戦乱ばかりの世界だけどそれでも宇宙に夢を見て希望を載せて送り出される兵器と同じ名前の機械っていう構図が良すぎる
だからこうしてその機械に戦わせるね…
33322/10/06(木)13:18:30No.979178199そうだねx6
>ヴィジランテかなり好きな曲だなー
>イントロから滅茶苦茶テンション上がる
ひょっとして澤野弘之って天才なのでは…?
33422/10/06(木)13:18:53No.979178298+
>スタゲも良い話だったな
>一作でちゃんとまとまっててなおかつ本編に繋がるテーマも書ききってるって点ではNTに近いかも
宇宙開発の為に作ったMSを狙って地球軍が襲い掛かってきてそれを撃退するストーリーだから基本的に人間の悪意が渦巻いてるよ
スターゲイザー自身は戦争の為の道具じゃないしパイロットもその為に開発していないのに
33522/10/06(木)13:19:43No.979178491+
>>ヴィジランテかなり好きな曲だなー
>>イントロから滅茶苦茶テンション上がる
>ひょっとして澤野弘之って天才なのでは…?
惑星ミラに住んでるけどそう思う
33622/10/06(木)13:19:48No.979178506+
大体のゲームでトンチキ兵装持ちになってるスターゲイザーに心の中で違うのだ!している
33722/10/06(木)13:20:05No.979178602+
スタゲのノワール載ってたやつもヨナみたいなもんか
33822/10/06(木)13:20:06No.979178604そうだねx3
>ひょっとして澤野弘之って天才なのでは…?
👺
33922/10/06(木)13:20:35No.979178714+
>ひょっとして澤野弘之って天才なのでは…?
でも曲名は宇宙人だぜ
34022/10/06(木)13:20:52No.979178787そうだねx1
>大体のゲームでトンチキ兵装持ちになってるスターゲイザーに心の中で違うのだ!している
長年思ってたがリライズで成仏した
34122/10/06(木)13:21:06No.979178850+
>スタゲのノワール載ってたやつもヨナみたいなもんか
戦争孤児で地球軍に拾われて秘密部隊の諜報員にする為に過酷な訓練と人体改造を受けたエクステンデッドだからな
34222/10/06(木)13:22:00No.979179069+
キルラキルのサントラ買った時曲名意味不明すぎて何だこいつってなったけど他作品のサントラも大体曲名意味わからないらしいな澤野
34322/10/06(木)13:22:03No.979179077+
>>大体のゲームでトンチキ兵装持ちになってるスターゲイザーに心の中で違うのだ!している
>長年思ってたがリライズで成仏した
いいよね宇宙に飛び立つためだけのアーマー…
34422/10/06(木)13:22:15No.979179123+
上手く言えないけどスタゲとNTの雰囲気どこか似てるよね
34522/10/06(木)13:23:18No.979179395そうだねx2
>戦争孤児で地球軍に拾われて秘密部隊の諜報員にする為に過酷な訓練と人体改造を受けたエクステンデッドだからな
スウェンはエクステンデットじゃないよぉ!
34622/10/06(木)13:23:19No.979179401+
>長年思ってたがリライズで成仏した
リライズのヒロトとイブの関係ってナラティブのヨナとリタの関係に似てるよね
34722/10/06(木)13:23:52No.979179522+
あのヴォワチュールリュミエールはスタゲファンへの最高のサービスだ
外宇宙まで行ったわけじゃないけども
34822/10/06(木)13:24:00No.979179559+
>スウェンはエクステンデットじゃないよぉ!
洗脳教育されて厳しい訓練受けただけだよね
34922/10/06(木)13:24:18No.979179620+
今までスタゲが一番好きなガンダムだったけど今回NTが二位に付けてきたからスタゲ好きはNTも好きだと思う
35022/10/06(木)13:24:27No.979179656そうだねx1
>あのヴォワチュールリュミエールはスタゲファンへの最高のサービスだ
>外宇宙まで行ったわけじゃないけども
まぁ既に遥か遠くの星だし
35122/10/06(木)13:25:02No.979179801+
スヴェンの人生にところどころ良い人がいるのがそれでもポイント加点される
35222/10/06(木)13:25:13No.979179842+
>洗脳教育されて厳しい訓練受けただけだよね
新旧三馬鹿レベルだともっと強いお薬と強化手術されちゃうからな
35322/10/06(木)13:25:34No.979179932そうだねx1
スウェンは一般ナチュラルだっけ?
35422/10/06(木)13:25:54No.979180008+
つえーなスウェン…
35522/10/06(木)13:26:05No.979180045+
スウェンは生体パーツ用に引き抜かれそうになったけど教官がめっちゃアズにゃんに掴みかかってくれたから…
35622/10/06(木)13:26:06No.979180051+
>洗脳教育されて厳しい訓練受けただけだよね
まあ短命なエクステンデットと頭痛もちの強化人間よりはましか
35722/10/06(木)13:26:35No.979180159+
大体攻撃性とか周囲の悪意が後乗せされるから原義に近いララァオマージュってあんまりいない印象があったんだけど
イヴとリタはかなり近いと思う
35822/10/06(木)13:26:35No.979180162+
ガンダムはタイトル違えばほぼ別作品なんだから安易に他の見ちゃダメだよ!
35922/10/06(木)13:27:10No.979180293そうだねx3
>>あのヴォワチュールリュミエールはスタゲファンへの最高のサービスだ
>>外宇宙まで行ったわけじゃないけども
>まぁ既に遥か遠くの星だし
そうか外宇宙の知的生命体との邂逅をここで果たしてるのか…
36022/10/06(木)13:27:28No.979180362+
>スヴェンの人生にところどころ良い人がいるのがそれでもポイント加点される
本当にささいでしかないんだけど数少ない人生の幸福にスウェンが感謝してるのが…もう…
36122/10/06(木)13:27:31No.979180375+
管理する側として隊長はエクステンデットじゃないのはネオと同じ感じ多分
36222/10/06(木)13:27:48No.979180449そうだねx1
シェザール隊各機散解!だけたくさん見直してる
36322/10/06(木)13:27:50No.979180457+
ウラキとかバナージが対G用のヤク打ってんの大丈夫…?ってなる
36422/10/06(木)13:28:43No.979180658+
>そうか外宇宙の知的生命体との邂逅をここで果たしてるのか…
語彙が壊滅的なのでエモい…としか表現できない
36522/10/06(木)13:28:52No.979180694+
リライズのVLの使い方は思わず声出ちゃった
36622/10/06(木)13:29:03No.979180734そうだねx2
>>スヴェンの人生にところどころ良い人がいるのがそれでもポイント加点される
>本当にささいでしかないんだけど数少ない人生の幸福にスウェンが感謝してるのが…もう…
同僚二人とも仲悪かったわけじゃないのがね…
36722/10/06(木)13:29:15No.979180782+
誰も幸せになりませんでした
36822/10/06(木)13:32:10No.979181429+
あんなに金かけた宇宙軍再編のフラッグシップのゼネラルレビルの最後がアレとは…
36922/10/06(木)13:33:12No.979181668+
ゾルタンとの対比になっちゃうけど生まれ変わってもまた会いたい人に出会えたのが幸せだったんだよ…
37022/10/06(木)13:35:19No.979182148+
UCエンゲージでナラティブ3人組出演アニメあったけどペッシェの辛気臭いBGMと合わせて暗い…
37122/10/06(木)13:35:38No.979182220そうだねx1
途中ブルーコスモスの襲撃があったりしたけど思ってたよりスレ伸びてびっくりしたわ
立てといてなんだが「」NT好きなんだな
37222/10/06(木)13:37:39No.979182660+
>途中ブルーコスモスの襲撃があったりしたけど思ってたよりスレ伸びてびっくりしたわ
>立てといてなんだが「」NT好きなんだな
ユニコーン外伝的な位置だけどこれ一本でシナリオとしてまとまってる上におもしろいからな…
37322/10/06(木)13:37:51No.979182696+
>途中ブルーコスモスの襲撃があったりしたけど思ってたよりスレ伸びてびっくりしたわ
>立てといてなんだが「」NT好きなんだな
辛気臭いけど戦闘シーンは迫力あるし希望のもてる終わり方で良い作品だよね
37422/10/06(木)13:37:58 ゼネラルレビルNo.979182722そうだねx3
>あんなに金かけた宇宙軍再編のフラッグシップのゼネラルレビルの最後がアレとは…
>生きてていい事なんかひとつも無かった!
37522/10/06(木)13:38:19No.979182795そうだねx1
スパロボ30では原作通り中の上の強さなんだけど出てくるNTみんなヨナ応援し隊なのいいよね
ブスは何故かほっといても生存するけど
37622/10/06(木)13:38:34No.979182850+
コンパクトで完成度高い話は見返しやすいし実況もしやすいしね
37722/10/06(木)13:38:43No.979182880+
しかしサンボルとNTと閃ハサをインターバルに入れてくるってことはそういう雰囲気で1期が終わるってことなのかな…
37822/10/06(木)13:39:00No.979182941+
前作のユニコーンよりも辛気臭さの描き方あっさりはしてるから
なんか気持ちよさのが強いかな
37922/10/06(木)13:39:17No.979182995+
是非小説版も読んで欲しい
触手に絡まれるリタの絵面が完全に官能小説だから
38022/10/06(木)13:39:18No.979183003+
そうか水星のインターバルにこれ流すのか
……これ流すのか!?
38122/10/06(木)13:39:39No.979183072+
>しかしサンボルとNTと閃ハサをインターバルに入れてくるってことはそういう雰囲気で1期が終わるってことなのかな…
いや一期がゆるく終わって二期でいきなり辛くするクッションかもしれん
38222/10/06(木)13:39:49No.979183110+
>しかしサンボルとNTと閃ハサをインターバルに入れてくるってことはそういう雰囲気で1期が終わるってことなのかな…
リライズの1期最後の転換見たいのを狙ってるのかな?って邪推はちょっとだけしてる
どのみち楽しみ
38322/10/06(木)13:40:08No.979183193+
これとハサウェイはまだ問題ないだろ
サンダーボルト流すのは恐ろしさしかないよ
38422/10/06(木)13:41:08No.979183439+
青き清浄なる世界のためにぃぃい!!!!!
38522/10/06(木)13:41:12No.979183453+
嫌だよスレッタちゃんが「生まれ変わっても私ミオリネに会いたい!」って言ってミオリネがエアリアルのコクピット開けたら誰もいないの…
38622/10/06(木)13:41:49No.979183583そうだねx4
ブルーコスモスは黙ってて
38722/10/06(木)13:42:17No.979183683+
宇宙世紀の紹介みたいな一文を見たけどそれでサンボル選んでいいのか?とちょっと思った
38822/10/06(木)13:42:59No.979183837+
>宇宙世紀の紹介みたいな一文を見たけどそれでサンボル選んでいいのか?とちょっと思った
まあ明確に分岐するまでは宇宙世紀だし…
39022/10/06(木)13:44:10No.979184102+
>宇宙世紀の紹介みたいな一文を見たけどそれでサンボル選んでいいのか?とちょっと思った
サンボル→パラレル
NT→UCありき
ハサウェイ→逆シャアありき
どれも紹介作品として向いてねえ!
後者2つは別に前提作品見てなくても問題ないっちゃないけどさ
39122/10/06(木)13:44:23No.979184153+
これのおかげかノリノリな曲に乗せて出撃するシーンが閃ハサでもあって笑った
39222/10/06(木)13:46:05No.979184537+
まあユニコーンテレビ版の時も正気かと言われたけど割と好評だったしその経験を踏まえてだろう
39322/10/06(木)13:46:46No.979184695そうだねx1
敵味方からも痩せっぽちって言われるの良いよね
39422/10/06(木)13:51:53No.979185686+
>これのおかげかノリノリな曲に乗せて出撃するシーンが閃ハサでもあって笑った
定着させたのはUCだと考えられる

[トップページへ] [DL]