[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3997人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1507200.jpg[見る]


画像ファイル名:1664967029287.jpg-(23553 B)
23553 B22/10/05(水)19:50:29No.978968046+ 21:12頃消えます
百合アニメのガワを被った何この…何?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が14件あります.見る
122/10/05(水)19:51:08No.978968256そうだねx46
まあ青春だよ
222/10/05(水)19:51:46No.978968444そうだねx21
暴れ牛が出たぞー!!
322/10/05(水)19:52:09No.978968583そうだねx1
絶対運命黙示録…!!
422/10/05(水)19:54:34No.978969439そうだねx32
全然百合じゃないよ百合キャラはいるけど
522/10/05(水)19:54:48No.978969527そうだねx18
90年代にはるみちとか百合はあっても百合アニメなんてジャンルの概念は無かった
百合アニメが確立した後になって無理やり当てはめてるだけ
レズもホモも出てくるしセックスシーンもある
622/10/05(水)19:55:37No.978969809そうだねx1
レズどころの騒ぎじゃねえ!!
722/10/05(水)19:56:14No.978970030+
ショタもあるぞ!
822/10/05(水)19:56:39No.978970174+
総集編と思わせて油断させてくる…
922/10/05(水)19:57:10No.978970344そうだねx2
そういう役割から脱却する話だからまた違うんだよな
1022/10/05(水)19:58:16No.978970730そうだねx4
百合なんて当時全く言われてなかったけど
当時から知ってたフリしてる人がなんか変なこと言ってる感じは凄い
1122/10/05(水)19:59:01No.978970983そうだねx29
ネタバレ控えてる親切な人が多い結果
知ったかが増長して意味分からん事になってるのは笑えないと思う
1222/10/05(水)19:59:03No.978971000そうだねx10
でも時に愛はで踊るシーンとウテナカーで脱出したシーンは百合かもしれない
1322/10/05(水)19:59:09No.978971035そうだねx5
王子様とお姫様ごっこから始まった2人が王子様もお姫様も卒業して個人として生きようとするのいいよね…
1422/10/05(水)19:59:17No.978971080そうだねx19
百合じゃなくて少女革命だから
1522/10/05(水)19:59:43No.978971223+
よく覚えてない
1622/10/05(水)19:59:56No.978971286+
3クール終盤から男どもが脱ぎだしたのはアニメーター(男性)の趣味だと聞いた
1722/10/05(水)20:00:13No.978971393そうだねx3
潔く格好良く生きてゆこう
良いよね
1822/10/05(水)20:00:36No.978971553そうだねx13
この期に及んでニワカウテナカーが増えてるのはどういう事だよ
1922/10/05(水)20:00:37No.978971555+
>よく覚えてるけどわからない
2022/10/05(水)20:00:45No.978971605+
話はよく分からなかったけど合唱曲が好きでサントラは全部買わせてもらった
2122/10/05(水)20:00:57No.978971688+
>3クール終盤から男どもが脱ぎだしたのはアニメーター(男性)の趣味だと聞いた
声優が悪ノリし始めたからじゃなかったっけ
両輪でおかしくなったのかな
2222/10/05(水)20:01:14No.978971791そうだねx23
幾原邦彦という人がかかわると怪しいアニメができるんですか?
2322/10/05(水)20:01:28No.978971879+
銀河美少年スタードライバーのオマージュ元だと聞く
2422/10/05(水)20:01:32No.978971893+
ノンケとノンケとノンケとレズとノンケとノンケとノンケとノンケでお送りしております
2522/10/05(水)20:01:32No.978971898そうだねx4
ウテナカーじゃなくてハイアンドローの可能性がある
2622/10/05(水)20:01:57No.978972041そうだねx5
百合アニメならユリ熊を見ればいいぜー!
>百合アニメのガワを被った何この…何?
2722/10/05(水)20:02:18No.978972143+
深くしようと思ったら深くなるけど
たぶんそんなに複雑なことはしてない
2822/10/05(水)20:02:22No.978972172+
どぉもどぉも
2922/10/05(水)20:02:30No.978972220そうだねx3
さらざんまい見ようぜ
3022/10/05(水)20:02:33No.978972252+
世界を革命するってなんだよ
3122/10/05(水)20:02:55No.978972390+
かしらかしら!みたいなバンクで見せるの上手いよねえ
3222/10/05(水)20:02:57No.978972404そうだねx8
>幾原邦彦という人がかかわると怪しいアニメができるんですか?
怪しい上に人によっては一生引きずるアニメができあがる
3322/10/05(水)20:03:00No.978972415+
かしらかしら
3422/10/05(水)20:03:04No.978972450+
かしらかしらご存知かしら?
3522/10/05(水)20:03:17No.978972516+
各話で入ってるスタッフも後にヒット作飛ばす監督ばっかりだったり凄いよね
だいたいみんな偽名使ってるけど
3622/10/05(水)20:03:51No.978972728そうだねx2
若葉繁れるいいよね…
3722/10/05(水)20:03:59No.978972787+
結局ボンネットに乗る演出は元ネタ何なんだよ!
3822/10/05(水)20:04:15No.978972906そうだねx16
トロフィーとしての可哀想なヒロインだったアンシーが
決闘ごっこ一生やってろ!って鳳学園から去るのマジいいシーンなんスよ…
3922/10/05(水)20:04:26No.978972950+
>世界を革命するってなんだよ
あなたは世界を革命するしかないでしょう
4022/10/05(水)20:04:28No.978972971+
キツネ少女は天気雨の日にしかお嫁にいけない
ウサギ少女は天気雪の日にしかお嫁にいけない
4122/10/05(水)20:05:12No.978973216+
>声優が悪ノリし始めたからじゃなかったっけ
こやすくんと草尾さんが悪いと!?
4222/10/05(水)20:05:22No.978973293+
月村了衛が時代を代表する作家になるとはこのリハクの目を持ってしても読めなんだ
4322/10/05(水)20:05:29No.978973352+
いいですよね近親相姦
4422/10/05(水)20:05:33No.978973379+
>さらざんまい見ようぜ
1話から演出がキツい…!
4522/10/05(水)20:05:34No.978973390+
それはそれとしてやっちゃえウテナ様~!みたいなこと言ってるアンシーはホントこの女……ってなる
4622/10/05(水)20:05:42No.978973440+
唐突に出てき速攻死んだ人佐々木望だったのかぁ!ってなった
4722/10/05(水)20:05:44No.978973449+
>>幾原邦彦という人がかかわると怪しいアニメができるんですか?
>怪しい上に人によっては一生引きずるアニメができあがる
俺はウテナもピンドラもユリ熊もさらざんまいも引きずっている男
もはや脳をイクニに支配されている気がする
4822/10/05(水)20:05:54No.978973522+
何の説明もなく異世界の決闘場ができるのはファンタジー作品でしかないけどなんか説得力出してくる
4922/10/05(水)20:05:55No.978973528+
空より淡き瑠璃色のいいよね
5022/10/05(水)20:06:02No.978973562+
私の親友のあの子は何でも出来てとっても綺麗なすごい子
きっとお腹の中では私の事を見下してるんだわ
嘘…私に発情してる…
5122/10/05(水)20:06:13No.978973627+
>それはそれとしてやっちゃえウテナ様~!みたいなこと言ってるアンシーはホントこの女……ってなる
お前なんでその回だけそんなキャラなんだよ
5222/10/05(水)20:06:13No.978973630+
俺の性癖めちゃくちゃにした作品
5322/10/05(水)20:06:30No.978973731+
ハッ
5422/10/05(水)20:06:48No.978973836そうだねx3
月村了衛は機龍警察もいいけど昭和史の事件を取り扱った作品バンバンだしてて面白いんだよな
5522/10/05(水)20:07:03No.978973933+
本物は棺桶に入ってたやつだから…
やっと会えたいいよね…
5622/10/05(水)20:07:05No.978973943+
百合って言えば百合なんでは
友情も百合に含まれるらしいから
5722/10/05(水)20:07:07 七実No.978973952そうだねx2
>いいですよね近親相姦
よくねえよ!
5822/10/05(水)20:07:10No.978973976そうだねx7
OPすごいすき
5922/10/05(水)20:07:11No.978973985+
アンタは一体…
何者なんだ!?
6022/10/05(水)20:07:16No.978974022+
今VRChatをウテナに出てくるプラネタリウムそのもののように感じてる
6122/10/05(水)20:07:19No.978974038+
後半になるとウテナから剣が出てくるのはなんで?
6222/10/05(水)20:07:40No.978974167+
イクニというなんかがあるのは分かるがピングドラムしか知らない
6322/10/05(水)20:07:44No.978974193+
エアプウテナがアンシーに「君はボクの花嫁なのにあんな男に靡くんだ……」って顎クイする未来が!?
6422/10/05(水)20:07:50No.978974227+
深く...もっと深く...
6522/10/05(水)20:08:08No.978974334+
>若葉繁れるいいよね…
煽りすぎて本気で殺しにきたから内心焦ってるの面白い
ウテナ様早く剣を抜いてください
早く剣を!!
6622/10/05(水)20:08:44No.978974573+
>こやすくんと草尾さんが悪いと!?
小杉十郎太もだ
6722/10/05(水)20:08:52No.978974623そうだねx4
決闘シーンのバンク何度見ても飽きないんだもんマジ凄いよ
6822/10/05(水)20:08:59No.978974660+
決闘時のあのなんとも言えない曲どんな気持ちで作曲したんだろうか
6922/10/05(水)20:09:13No.978974739そうだねx7
ドロドロ愛憎バトルアニメだろ
7022/10/05(水)20:09:36No.978974934+
>>若葉繁れるいいよね…
>煽りすぎて本気で殺しにきたから内心焦ってるの面白い
>ウテナ様早く剣を抜いてください
>早く剣を!!
いやでーす
フンッ
はい勝利
7122/10/05(水)20:09:44No.978974982+
意味不明歌詞意味分からんけどすき
7222/10/05(水)20:10:05No.978975124+
>後半になるとウテナから剣が出てくるのはなんで?
皆誰かを攻撃する剣を持っている
7322/10/05(水)20:10:10No.978975161そうだねx2
ウテナとプリンセスチュチュとスタァライトが俺のフェイバリットだ
7422/10/05(水)20:10:24No.978975271+
決闘時によくわからん螺旋階段ができてるの今も覚えてる
もう何もかも異次元なのによく学園ものと錯覚できた
7522/10/05(水)20:10:37No.978975352そうだねx5
ピングドラムもさらざんまいもバンクシーンがとにかく見てて飽きない
イクニ作品はあのおかげでわかりやすくとっつきやすくなってる
7622/10/05(水)20:10:47No.978975411+
書き込みをした人によって削除されました
7722/10/05(水)20:10:49No.978975429+
スタァライトもほぼ内容まんま
まんまどころの話じゃないほどまんま
あとあれも百合アニメと盛り上がってるだろう人に映画で水かけに行っててビビった
7822/10/05(水)20:10:51No.978975446+
昔の話に縋る大人には言い訳が似合う
7922/10/05(水)20:11:02No.978975507そうだねx6
>エアプウテナがアンシーに「君はボクの花嫁なのにあんな男に靡くんだ……」って顎クイする未来が!?
世間のイメージ的にはウテナ自身がエアプウテナっぽいし…
ウテナ様が男に靡いてメス顔なんかする訳あるか~!
8022/10/05(水)20:11:07No.978975540+
文脈的にスタァライトは黒薔薇編を健全にした感じよね
ドロドロが晴れた分剣呑にもなってるけど
8122/10/05(水)20:11:10No.978975566そうだねx1
なんだかんだピンドラが一番わかり易い作品かも知れない
8222/10/05(水)20:11:13No.978975595そうだねx8
どう見ても薔薇アニメ
8322/10/05(水)20:11:15No.978975608そうだねx1
昨今の百合アニメで主人公が普通に男とセックスしたら炎上しそう
8422/10/05(水)20:11:27No.978975703+
カレーアニメ
8522/10/05(水)20:11:36No.978975784そうだねx3
子供の頃たまに見てた時は黒薔薇編の👈👈👈が怖くて仕方なかった
今見ても怖い
8622/10/05(水)20:11:46No.978975845そうだねx7
少なくともTV版では友情だよね
それとは別にレズもいるけど
8722/10/05(水)20:11:59No.978975927+
これ百合アニメだと聞いて観た人暁夫で死んじゃうんじゃ
8822/10/05(水)20:11:59No.978975930+
この頃のグリリバがイケボ過ぎる
8922/10/05(水)20:12:05No.978975967+
いいよね
主人公が処女喪失するアニメ
9022/10/05(水)20:12:10No.978975990そうだねx1
若葉繁れるは名演すぎて涙出た
9122/10/05(水)20:12:18No.978976048そうだねx11
>スタァライトもほぼ内容まんま
>まんまどころの話じゃないほどまんま
>あとあれも百合アニメと盛り上がってるだろう人に映画で水かけに行っててビビった
何言ってんのか全然わかんねえわ
9222/10/05(水)20:12:25No.978976105+
ごーがーいごーがーいごーがーい
9322/10/05(水)20:12:50No.978976256+
へめみや~
9422/10/05(水)20:12:53No.978976286そうだねx5
>今VRChatをウテナに出てくるプラネタリウムそのもののように感じてる
あの部屋の価値がわかる大人になっちゃった人は多い
9522/10/05(水)20:13:22No.978976461+
>何言ってんのか全然わかんねえわ
すげえ性格の悪い事やってるけど深読みだそんなハズないと言えるように作ってあるしね…
9622/10/05(水)20:13:26No.978976494+
>後半になるとウテナから剣が出てくるのはなんで?
あっちが本命の剣だから
9722/10/05(水)20:13:31No.978976532+
>主人公が処女喪失するアニメ
ベッドでアスパラの話しただけだぞ😡
9822/10/05(水)20:13:37No.978976559そうだねx3
年取ると暁夫やスタドラの石田にシンパシーを覚えてしまうのはよくない
9922/10/05(水)20:13:42No.978976584+
根室教授好きだけど
時子が口紅付けたカップ大事にしてるの気持ち悪いよ…
10022/10/05(水)20:13:43No.978976591そうだねx1
サターンのゲーム何とかしてリメイクしてくれないかな
10122/10/05(水)20:13:44No.978976599+
女の子の王子様と女の子のお姫様だからパッと見は百合に見えるだろう
10222/10/05(水)20:13:48No.978976626そうだねx11
>すげえ性格の悪い事やってるけど深読みだそんなハズないと言えるように作ってあるしね…
>>何言ってんのか全然わかんねえわ
10322/10/05(水)20:13:54No.978976653+
少し前に見返してもあまり理解できなかったんだけどピンドラ劇場版を経た今ならわかるかな
あれはかなり分かりやすく再翻訳されてた
10422/10/05(水)20:13:56No.978976669そうだねx1
このアニメで初めてフェミニストって言葉を知ったから
いまだに女好きって意味だと思っている
10522/10/05(水)20:13:59No.978976692そうだねx2
>>今VRChatをウテナに出てくるプラネタリウムそのもののように感じてる
>あの部屋の価値がわかる大人になっちゃった人は多い
あきおさんやスタドラの石田を笑えない大人になっちまった
10622/10/05(水)20:14:11No.978976769+
暁生には共感する部分もあるけどサネトシ先生に共感できる人いるのかな...
10722/10/05(水)20:14:18No.978976819+
婚約者のいる男(さらには婚約者と面識あり)と寝る女だからレズとか百合通り越して淫売の領域にまで入っている
10822/10/05(水)20:14:42No.978976963+
潔くカッコ良く生きていこう
10922/10/05(水)20:14:45No.978976986そうだねx1
>このアニメで初めてフェミニストって言葉を知ったから
>いまだに女好きって意味だと思っている
俺もこれなんだけど何がどうなって今の意味になったんだろう
11022/10/05(水)20:14:47No.978976996そうだねx8
>スタァライトもほぼ内容まんま
>まんまどころの話じゃないほどまんま
>あとあれも百合アニメと盛り上がってるだろう人に映画で水かけに行っててビビった
キミ本当にスタァライト見たことある?
11122/10/05(水)20:14:56No.978977058そうだねx1
>サターンのゲーム何とかしてリメイクしてくれないかな
ゲルツェンの~首~
だっけ
11222/10/05(水)20:14:59No.978977069そうだねx4
>暁生には共感する部分もあるけどサネトシ先生に共感できる人いるのかな...
呼んだ?
11322/10/05(水)20:15:04No.978977097そうだねx3
>これ百合アニメだと聞いて観た人暁夫で死んじゃうんじゃ
11話くらいでこれのどこが百合なんだよ…!ってなって12話で百合かも…って戻って
30話前後でやっぱり百合じゃねーわ!って心壊されるのがみたい
11422/10/05(水)20:15:07No.978977124+
美少女がイチャつくアニメにありがちなピンク×黒の組み合わせはウテナから来てると思うんだ俺
11522/10/05(水)20:15:07No.978977126+
劇場版だと情けなさが強調された暁生
11622/10/05(水)20:15:08No.978977135+
サネトシ先生みたいな人はヒとかにたくさん居るだろう
11722/10/05(水)20:15:29No.978977275そうだねx8
>>これ百合アニメだと聞いて観た人暁夫で死んじゃうんじゃ
>11話くらいでこれのどこが百合なんだよ…!ってなって12話で百合かも…って戻って
>30話前後でやっぱり百合じゃねーわ!って心壊されるのがみたい
最終話でやっぱり百合だわ!ってなる
11822/10/05(水)20:15:58No.978977484+
好きな合唱曲なに?
俺は体内時計都市オルロイ
11922/10/05(水)20:16:07No.978977549そうだねx4
ミッキーの妹が去年まで小学生という
あの学校の風紀ヤバ過ぎるだろ
12022/10/05(水)20:16:16No.978977587そうだねx5
>劇場版でやっぱり百合だわ!ってなる
12122/10/05(水)20:16:26No.978977658そうだねx1
世界の果てだよ…と知ったかぶりするのは良くないよ
12222/10/05(水)20:16:35No.978977731+
>好きな合唱曲なに?
なんだかんだバーチャルスター発生学
12322/10/05(水)20:16:35No.978977736そうだねx6
牛になっても七実さまは楽しいなぁ!
12422/10/05(水)20:16:36No.978977741+
劇場版のアンシーが美少女すぎる…
12522/10/05(水)20:16:44No.978977796+
>好きな合唱曲なに?
寓意・寓話・寓エスト
12622/10/05(水)20:16:48No.978977823+
でもそもそもサネトシ先生美形で医者になれるくらい頭いいじゃん
12722/10/05(水)20:16:49No.978977826+
>好きな合唱曲なに?
>俺は体内時計都市オルロイ
地球は人物陳列室
12822/10/05(水)20:16:49No.978977832+
>暁生には共感する部分もあるけどサネトシ先生に共感できる人いるのかな...
気分が落ち込んだ時に箱は壊さなきゃとか電車はまた来るさとかが俺を奮い立たせる言葉になっていて少し困っている
12922/10/05(水)20:17:16No.978978013そうだねx1
どちらかと言えば友情アニメ…いや百合アニメかもしれない
13022/10/05(水)20:17:16 ID:b2cdkxF.No.978978015そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>百合なんて当時全く言われてなかったけど
>当時から知ってたフリしてる人がなんか変なこと言ってる感じは凄い
こうして見ると百合厨が歴史修正主義やってるんだなってなる
13122/10/05(水)20:17:18No.978978025そうだねx1
>世界の果てだよ…と知ったかぶりするのは良くないよ
(行ったことある道ぐるぐる走ってるだけ)
13222/10/05(水)20:17:26No.978978079+
暴れ馬とか出るしあの学校
13322/10/05(水)20:17:30No.978978103+
>好きな合唱曲なに?
天使アンドロギュヌス
13422/10/05(水)20:17:37No.978978155+
>気分が落ち込んだ時に箱は壊さなきゃとか電車はまた来るさとかが俺を奮い立たせる言葉になっていて少し困っている
>怪しい上に人によっては一生引きずるアニメができあがる
13522/10/05(水)20:17:39No.978978162+
結局最後ウテナがどうなったかとか世界を革命する力ってなんだよとか色々あるけどアンシーの世界は革命されて学園から旅立つってラストは好き
13622/10/05(水)20:17:42No.978978183+
>暴れカンガルーとか出るしあの学校
13722/10/05(水)20:17:43No.978978197+
七実様は牛になってしまうし
13822/10/05(水)20:17:46No.978978227そうだねx1
>好きな合唱曲なに?
>俺は体内時計都市オルロイ
地球は人物陳列室
13922/10/05(水)20:17:49No.978978249+
>好きな合唱曲なに?
ワタシ空想生命体
14022/10/05(水)20:17:57No.978978307+
>気分が落ち込んだ時に箱は壊さなきゃとか電車はまた来るさとかが俺を奮い立たせる言葉になっていて少し困っている
そういうメンタルの時は自己中心的になっていいんじゃないか
14122/10/05(水)20:18:01No.978978331+
いいですよね
あれだけ走らせてるのにどこにも辿り着かない暁生カー
14222/10/05(水)20:18:05No.978978354+
サネトシ先生は世界を変な方向にぶっ壊そうとするから困る…
14322/10/05(水)20:18:12No.978978400そうだねx8
いろんなものがぶっ飛びすぎて途中から百合とかどうでも良くなったわ
作品のエネルギーが凄い
14422/10/05(水)20:18:14No.978978412+
樹璃!!!11彼女は愚か者だ!!!!!
理不尽だと思わないか!11!!樹璃!!!!!
14522/10/05(水)20:18:36 ID:b2cdkxF.No.978978562+
スレッドを立てた人によって削除されました
>百合って言えば百合なんでは
>友情も百合に含まれるらしいから
俺が百合ってジャンル嫌いな理由これだわ
まともな人間関係あいつら理解してない
14622/10/05(水)20:18:36No.978978569+
後追いのアニメが存在しない
14722/10/05(水)20:18:39No.978978594+
後年見直したら記憶よりも遥かに冬芽が情けない男だった
なんか俺の記憶では株を落とさない系のイケメンライバル的なイメージだったんだが
14822/10/05(水)20:19:04No.978978746+
でけえスクリーンで劇場版を見たいと思いながらタイミングを逃し続けている
14922/10/05(水)20:19:06No.978978766+
幾何学法則コチコチ建築(ボーンボーンキンコンカン)
肉体都市と時計の神秘(ボーンボーンキンコンカン)
15022/10/05(水)20:19:07No.978978773+
>後追いのアニメが存在しない
sonny boyが近いと思う
15122/10/05(水)20:19:08No.978978775+
>好きな合唱曲なに?
天使創造すなわち光
15222/10/05(水)20:19:21No.978978855そうだねx5
>どちらかと言えば友情アニメ…いや百合アニメかもしれない
最終的にウテナとアンシーが本当の意味で友達になるってアニメだと思うから百合とはちょっと違う気がする
アドゥレセンス黙示録はちょっと百合かも...
15322/10/05(水)20:19:25 ID:b2cdkxF.No.978978874+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スタァライトもほぼ内容まんま
>まんまどころの話じゃないほどまんま
>あとあれも百合アニメと盛り上がってるだろう人に映画で水かけに行っててビビった
それこそ商業的には百合で盛り上がる手合いって相手のするだけ無駄というか…
百合アニメで売れた作品が一切ないって時点でお察しだ
15422/10/05(水)20:19:36No.978978934+
>俺が百合ってジャンル嫌いな理由これだわ
>まともな人間関係あいつら理解してない
女二人がちょっと仲いいだけで百合とかありえんわとか言う奴もいるし…
15522/10/05(水)20:19:47No.978979001+
百合どころか最後無機物になるじゃん
15622/10/05(水)20:19:49No.978979013+
なんかわからないけれどすごく印象的なバドミントンのシーン
15722/10/05(水)20:20:08No.978979120+
スタードライバーは後追いかもしれないし同じ素材で再調理みたいなものかもしれないし言葉に困る…
15822/10/05(水)20:20:12No.978979157+
>百合アニメで売れた作品が一切ないって時点でお察しだ
そう…
15922/10/05(水)20:20:15No.978979177そうだねx3
瑠果先輩が王子様すぎるんよ
16022/10/05(水)20:20:16No.978979186+
バンク多いし作画がめっちゃいいわけじゃないけど
とにかく演出と構図がキマってるんだよな
16122/10/05(水)20:20:19No.978979203+
主人公が車になるアニメは名作の法則
16222/10/05(水)20:20:19 ID:b2cdkxF.No.978979205そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>昨今の百合アニメで主人公が普通に男とセックスしたら炎上しそう
むしろ本来男とセックスして少女は女に成長するんだからそこ否定する人本質的に気持ち悪い処女厨でしかないなって
16322/10/05(水)20:20:25No.978979236+
冗談みたいなウテナカーからずっといいシーン続く
16422/10/05(水)20:20:29No.978979265そうだねx5
奇天烈アニメだけど決闘のカッコよさはガチだと思う
樹璃先輩1戦目ほんと好き
16522/10/05(水)20:20:29No.978979266+
ウテナって97年か
百合って概念なくね?マリみてよりも前じゃん
16622/10/05(水)20:20:30No.978979272+
ウテナ見たことないから知識としては決闘することと車になることしか知らない
16722/10/05(水)20:20:31No.978979281+
>主人公が車になるアニメは名作の法則
劇場版じゃねーか!
16822/10/05(水)20:20:40No.978979327+
>ウテナとプリンセスチュチュとスタァライトが俺のフェイバリットだ
仲良くなれそう
16922/10/05(水)20:20:46 ID:b2cdkxF.No.978979377そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>これ百合アニメだと聞いて観た人暁夫で死んじゃうんじゃ
百合百合言う子はとっとと全員死んで欲しいかな…
17022/10/05(水)20:20:52No.978979426+
百合って言葉がない時期でも女の子同士のアレねって感覚はあるだろうし
17122/10/05(水)20:20:55No.978979456+
>百合アニメで売れた作品が一切ないって時点でお察しだ
ゆるゆり…
17222/10/05(水)20:20:59No.978979480+
まず次回予告のBGMが良すぎる
17322/10/05(水)20:21:02No.978979496そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
毎回見たことのない意味のわからないアニメに絡まないといけない百合アンチさん可哀想
17422/10/05(水)20:21:04No.978979521そうだねx3
シャケ…マヨーネーズ…アスパラ…
17522/10/05(水)20:21:08No.978979545そうだねx1
>主人公が車になるアニメは名作の法則
トランスフォーマー好きそう
17622/10/05(水)20:21:12No.978979569そうだねx8
出た…レスが露骨すぎるから最初からうんこついてるのと同じ…
17722/10/05(水)20:21:13No.978979578そうだねx1
>百合って概念なくね?マリみてよりも前じゃん
セラムンの頃からあったよ
17822/10/05(水)20:21:24No.978979645+
定められた役割とかそんなもんねぇよ!ってやる話だし二人がどうなったかは好きに考えて良いんだろう
17922/10/05(水)20:21:25 ID:b2cdkxF.No.978979648+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>何言ってんのか全然わかんねえわ
>すげえ性格の悪い事やってるけど深読みだそんなハズないと言えるように作ってあるしね…
それこそスタァライトはちゃんと理解すると百合完全否定してたりする
18022/10/05(水)20:21:30No.978979681+
>ゆるゆり…
日常系ですね
百合じゃないです
18122/10/05(水)20:21:32No.978979694+
>好きな合唱曲なに?
>俺は体内時計都市オルロイ
俺はスピラ・ミラビリス劇場
ずっとスピラミラビスだと思ってたわ
18222/10/05(水)20:21:45No.978979780+
どうでも良いからウテナの話しろよ
18322/10/05(水)20:21:50 ID:b2cdkxF.No.978979805そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
こうして見るとウテナを百合とか言ってる子は作品を理解する頭も理解する気もないのでは…
18422/10/05(水)20:21:59No.978979854+
そんなに百合が好きならユリ熊嵐見ようぜ!
るる銀子いいよね…
18522/10/05(水)20:22:04No.978979881+
サネトシ先生は10年後に作られた劇場版でも元気に次の電車待ってたから
同じく一歩も前に進めなかったダメな奴らが喜んでたよ
18622/10/05(水)20:22:04No.978979886+
>ウテナって97年か
>百合って概念なくね?マリみてよりも前じゃん
いまの百合って概念は恐らくない
百合族という言葉はあるけど現代の百合の意味とは違って女性読者のことだったし
多分その時代だとまだエスと呼ばれてたように思う
18722/10/05(水)20:22:06No.978979891+
>ウテナって97年か
>百合って概念なくね?マリみてよりも前じゃん
当時は百合アニメなんて言われることはないし百合を見出す事はできるけど構造として百合アニメって分類する事はまずないから言ってるのは後追いでまとめか何か見て適当ふかしてる人だけじゃねえかな…
18822/10/05(水)20:22:11No.978979928そうだねx5
ウテナの人間関係はまともかなぁ!?
18922/10/05(水)20:22:14No.978979949+
>なんかわからないけれどすごく印象的なバドミントンのシーン
「ロケットペンダントにキミの写真でも入れようかな?」って冗談言えるようになった樹璃先輩良いよね
19022/10/05(水)20:22:15No.978979957+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ゆるゆり…
>日常系ですね
>百合じゃないです
なんで百合アンチが百合に一番詳しいか聞いていいの?
19122/10/05(水)20:22:20No.978980001+
>セラムンの頃からあったよ
なかったけど
適当なこと言わんでよろしい
19222/10/05(水)20:22:25 ID:b2cdkxF.No.978980030+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>これ百合アニメだと聞いて観た人暁夫で死んじゃうんじゃ
>>11話くらいでこれのどこが百合なんだよ…!ってなって12話で百合かも…って戻って
>>30話前後でやっぱり百合じゃねーわ!って心壊されるのがみたい
>最終話でやっぱり百合だわ!ってなる
うに
19322/10/05(水)20:22:38No.978980135そうだねx1
へめみやに逃げるなァァァ!するところ好き
19422/10/05(水)20:22:54No.978980216+
安全基準とか無視したような校舎
19522/10/05(水)20:22:54No.978980217そうだねx8
ウテナ見たことすらないのにスレ文に百合って書いてあるから寄ってきたのかな
19622/10/05(水)20:23:04No.978980272そうだねx1
イクニ作品何故かほぼ見てるなって今気がついた
19722/10/05(水)20:23:08No.978980298+
>なんかわからないけれどすごく印象的なバドミントンのシーン
剣の突き立てあいじゃなくて冗談言いつつラリーができるようになったっていうのが
思春期のエンディング感がある
19822/10/05(水)20:23:12No.978980322そうだねx2
次回予告のBGMは解放感が凄いクライマックスで流れた時はやばかった
19922/10/05(水)20:23:12 ID:b2cdkxF.No.978980329+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>これ百合アニメだと聞いて観た人暁夫で死んじゃうんじゃ
>百合百合言う子はとっとと全員死んで欲しいかな…
それこそウテナを冒涜してるとしか思えん
20022/10/05(水)20:23:15No.978980344+
>そんなに百合が好きならユリ熊嵐見ようぜ!
>るる銀子いいよね…
端から端までめんどくさいんだわあのアニメ…
20122/10/05(水)20:23:24 ID:b2cdkxF.No.978980400+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>百合アニメで売れた作品が一切ないって時点でお察しだ
>ゆるゆり…
全然売れてないな…
20222/10/05(水)20:23:33No.978980444+
百合というよりシスターフッドだと思っている
20322/10/05(水)20:23:43No.978980518そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>全然売れてないな…
3期までやったアニメが!?
20422/10/05(水)20:23:52No.978980578+
実は絶対運命黙示録が何なのか全然わかってない
20522/10/05(水)20:24:01No.978980625そうだねx2
百合って言葉は70年代に薔薇の対義語として作られた言葉だから存在は普通にしてるが
20622/10/05(水)20:24:15No.978980706そうだねx3
>実は絶対運命黙示録が何なのか全然わかってない
わかる人いるの…?
20722/10/05(水)20:24:16No.978980720そうだねx1
>次回予告のBGMは解放感が凄いクライマックスで流れた時はやばかった
あそこでボロ泣きしちゃったんだよな…
20822/10/05(水)20:24:26No.978980782+
>そんなに百合が好きならユリ熊嵐見ようぜ!
>るる銀子いいよね…
いい……
結局同調圧力の前には外に出るしかないエンディングが悲しい……
20922/10/05(水)20:24:39No.978980867そうだねx5
ウテナのひめみやを呼ぶ声が癖になる
21022/10/05(水)20:24:39No.978980870+
datに来てたシーザーって本物なのかな
たぶん本物だよななりきりする意味がないし
21122/10/05(水)20:24:40No.978980881+
そういや榎戸は最近なにやってんだろ
文ストは一段落しただろうし
21222/10/05(水)20:24:49No.978980923そうだねx1
やるか…排除の儀!
21322/10/05(水)20:24:58No.978980974+
ピンドラをリアタイで見て意味わかんねーってなった数年後にウテナ見てようやく少しわかったな…
21422/10/05(水)20:24:58No.978980976+
ターイムマシンってやつ曲名何だっけ…あれが好き
でも一番好きなのはやっぱりバーチャルスター発生学かもしれん
21522/10/05(水)20:25:09No.978981045+
>そういや榎戸は最近なにやってんだろ
>文ストは一段落しただろうし
続編やるんだなこれが
21622/10/05(水)20:25:10No.978981051+
ある意味エヴァより後世に残した傷は深い
21722/10/05(水)20:25:29No.978981177+
あなたは世界を革命するしかないでしょう
あなたの進む道は用意しています
21822/10/05(水)20:25:35No.978981221+
わかりました あなたは世界を革命するしかないでしょう
21922/10/05(水)20:25:38No.978981233+
>ピンドラをリアタイで見て意味わかんねーってなった数年後にウテナ見てようやく少しわかったな…
ピンドラは分かりやすいだろ!?
22022/10/05(水)20:25:38No.978981234+
ユリ熊ぐらいエグ味があるアニメまた見たい
22122/10/05(水)20:25:39No.978981244+
心配ない
心配ないよ、樹璃
22222/10/05(水)20:25:51No.978981316+
バーチャルスター発生学は2バージョンあるからお得感ある
22322/10/05(水)20:25:51No.978981320+
>ウテナのひめみやを呼ぶ声が癖になる
しめみやー!
22422/10/05(水)20:25:58No.978981361+
映画の西園寺はめっちゃいい好青年になってよかった
22522/10/05(水)20:25:59No.978981366+
サンドイッチとか……アスパラと鮭をマヨネーズであえて、ゆで卵をつぶして、……わからないな、どうしよう?
22622/10/05(水)20:26:03No.978981387+
>次回予告のBGMは解放感が凄いクライマックスで流れた時はやばかった
あのBGMメインテーマなんだけど実は本編でフルサイズがちゃんと流れたのが最終回のあのシーンのみなんだよね確か
22722/10/05(水)20:26:04No.978981391+
むしろ何をやったらこのアニメの後追いになるんだ
22822/10/05(水)20:26:06No.978981406+
根室教授帰れや!
22922/10/05(水)20:26:10No.978981437+
>奇天烈アニメだけど決闘のカッコよさはガチだと思う
>樹璃先輩1戦目ほんと好き
ディオス突き防ぐシーンで惚れた思い出
先輩だけなんか異様に強くない?
23022/10/05(水)20:26:17No.978981477そうだねx3
ピンドラは完全に理解してる人が新聞の記事にあらすじ書いてたのがわかりやすかった
23122/10/05(水)20:26:26No.978981529そうだねx3
本編に無いけどネタバレにならない程度に本質を表現しているOPの馬で駆けるシーン
23222/10/05(水)20:26:26No.978981531+
卵の殻を破らねば雛鳥は生まれずに死んでいくとか言葉の使い方のセンスが好き
23322/10/05(水)20:26:29No.978981544そうだねx1
そもそもはセーラームーンで名を売った監督だからなイクニ
23422/10/05(水)20:26:48No.978981667+
>ピンドラは分かりやすいだろ!?
そうなんだけどイクニアニメ初見だったし…
23522/10/05(水)20:27:01No.978981751+
強情な女だ…「」!
23622/10/05(水)20:27:05No.978981783+
>ピンドラをリアタイで見て意味わかんねーってなった数年後にウテナ見てようやく少しわかったな…
思想が一貫してるからあれとあれって同じなのかって気付くのが楽しいよね
こどもブロイラーとか
23722/10/05(水)20:27:18No.978981850+
富野より遥かにトンチキな監督
23822/10/05(水)20:27:23No.978981877+
ピンドラは林檎を分け与える解説とか読むとなんとなく分かるけど自分じゃチンプンカンプン
23922/10/05(水)20:27:30No.978981913+
キャー暴れカンガルーよー!
24022/10/05(水)20:27:32No.978981926+
ロボットは疲れない
おサル、捕まえる
24122/10/05(水)20:27:33No.978981936+
ウテナはいつ誰が見ても大丈夫なアニメだよ
だからなにも知らない人にはネタバレに気を付けつつ勧めてる
24222/10/05(水)20:27:37No.978981959+
男連中の声が良すぎる
24322/10/05(水)20:27:39No.978981967+
>ID:b2cdkxF.
24422/10/05(水)20:27:44No.978981993+
胸の花を散らせたら勝ち!ってルールが
なんて論理的でわかりやすいルールなんだ!と当時思ったが
何か元ネタあるんだろうか
24522/10/05(水)20:27:58No.978982065+
よく考えたらセラムンのはるかみちるもこの人の仕込みじゃねえか!
24622/10/05(水)20:28:01No.978982073+
>富野より遥かにトンチキな監督
カリスマ数値は絶対 100はあるカヲルくんの元ネタ
24722/10/05(水)20:28:02No.978982082そうだねx1
>しめみやー!
いやそれは流石に聞こえないと思う
24822/10/05(水)20:28:06No.978982103+
セラムン3期は榎田成分が強すぎる
24922/10/05(水)20:28:08No.978982122+
>ターイムマシンってやつ曲名何だっけ…あれが好き
>でも一番好きなのはやっぱりバーチャルスター発生学かもしれん
ワタシ空想生命体好き
25022/10/05(水)20:28:15No.978982155+
バーチャルスター発生学はカラオケに入ってるからいいよね…
月天水星天金星天太陽天火星天木星天土星天恒星天原動天
25122/10/05(水)20:28:17No.978982167+
>卵の殻を破らねば雛鳥は生まれずに死んでいくとか言葉の使い方のセンスが好き
なるほど世界を革命するとはそういう…!(つまりどういう…?)
25222/10/05(水)20:28:19No.978982181+
イクニがカヲル君のモデルの1人って聞いたときは妙な納得があった
25322/10/05(水)20:28:20No.978982183+
>むしろ何をやったらこのアニメの後追いになるんだ
クローズドサークルな環境で
若い女の子を食い散らかしてる
なんか知らんけど歳を取らない爺がラスボス
25422/10/05(水)20:28:23No.978982200+
月村了衛はもうアニメ仕事はしないのかな
25522/10/05(水)20:28:28No.978982242そうだねx5
>ID:b2cdkxF.
透明な人間
25622/10/05(水)20:28:29No.978982249+
>ターイムマシンってやつ曲名何だっけ…あれが好き
架空過去型《禁厭》まじない
25722/10/05(水)20:28:32No.978982268そうだねx1
海外だと革命少女ウテナのニュアンスなのちょっと残念
25822/10/05(水)20:28:36No.978982284+
>むしろ何をやったらこのアニメの後追いになるんだ
少年少女を箱庭の中に集めて
思いの丈をぶつける際に剣による決闘をして
JAシーザーが流れ出せば後追いになるよ
25922/10/05(水)20:28:45No.978982319+
>だからなにも知らない人にはネタバレに気を付けつつ勧めてる
ネタバレされても分からなそう
26022/10/05(水)20:28:52No.978982375+
OPはウテナじゃなくてアンシーの歌らしいな
26122/10/05(水)20:28:53No.978982384+
イクニ作品のコメディリーフだけど重いものを抱えてて割とまともな人間だから最終的に蚊帳の外になっちゃうポジション好き
26222/10/05(水)20:28:53No.978982389+
体内時計都市オルロイ歌いたいのにだいたいカラオケにない
26322/10/05(水)20:29:04No.978982457+
>クローズドサークルな環境で
>若い女の子を食い散らかしてる
>なんか知らんけど歳を取らない爺がラスボス
なんかありそうでないな!
26422/10/05(水)20:29:06No.978982471そうだねx5
>イクニがカヲル君のモデルの1人って聞いたときは妙な納得があった
エヴァ作るの手伝ってってお願いしたらウテナ作るから無理って僕の気持ちを裏切ったからな…
26522/10/05(水)20:29:11No.978982508+
奇跡はまだ起きないのかなぁ!王子様!!
26622/10/05(水)20:29:16No.978982539+
>>だからなにも知らない人にはネタバレに気を付けつつ勧めてる
>ネタバレされても分からなそう
誰か俺にがっつりネタバレしてほしい
26722/10/05(水)20:29:19No.978982554そうだねx4
七実様のギャグ好き
26822/10/05(水)20:29:21No.978982568+
ギャグのセンスがこの頃からキレキレだよね
26922/10/05(水)20:29:28No.978982619+
例え二人離れ離れになっても私は世界を変える
27022/10/05(水)20:29:28No.978982621+
さらざんまいまで見た上でみたピンドラの映画はなんか理解がしやすかった
27122/10/05(水)20:29:30No.978982634そうだねx4
スタドラは0.6ウテナぐらいはあった
27222/10/05(水)20:29:36No.978982664+
年取った時子とすれ違っても気づかないの悲しい
27322/10/05(水)20:29:37No.978982669+
OPのタイトルロゴが今見ても綺麗すぎるんだけど
これCGとかではないんだよね?
27422/10/05(水)20:29:46No.978982727+
>>だからなにも知らない人にはネタバレに気を付けつつ勧めてる
>ネタバレされても分からなそう
最後アンシーが学園から出て行くよって言っても最後まで見てないとネタバレにならないな
27522/10/05(水)20:29:50No.978982752+
子供時代に来てた洋服や遊んでた人形をタイムマシンと呼ぶセンスほんと好き
27622/10/05(水)20:30:02No.978982822そうだねx6
>ID:b2cdkxF.
いつもの百合嫌いじゃん
27722/10/05(水)20:30:03No.978982823+
>>イクニがカヲル君のモデルの1人って聞いたときは妙な納得があった
>エヴァ作るの手伝ってってお願いしたらウテナ作るから無理って僕の気持ちを裏切ったからな…
そんなことで...
27822/10/05(水)20:30:07No.978982839+
むしろネタバレしていいからシーンごとに???ってなってる頭の中を解決しながら見させて欲しかった
27922/10/05(水)20:30:16No.978982889+
JAシーザー劇伴にできる熱量のアニメ今後作れんのかな…
28022/10/05(水)20:30:17No.978982903+
ユリ熊はテーマ上暗いし所謂メリバ的なエンドだから他のイクニと比べてイマイチ受けてない印象があるけどデザイアー回とかめちゃ笑ったし最後に至る過程も綺麗なんですよ…
28122/10/05(水)20:30:20No.978982924+
>>イクニがカヲル君のモデルの1人って聞いたときは妙な納得があった
>エヴァ作るの手伝ってってお願いしたらウテナ作るから無理って僕の気持ちを裏切ったからな…
でもウラヌスとネプチューンの必殺技バンク描かせてくれたから許すよ…
28222/10/05(水)20:30:23No.978982945そうだねx5
メガネ取ったアンシー可愛いよね
28322/10/05(水)20:30:31No.978982991+
+>さらざんまいまで見た上でみたピンドラの映画はなんか理解がしやすかった
そもそも劇場版はかなり分かりやすく作られてるから…
28422/10/05(水)20:30:34No.978983010+
>OPはウテナじゃなくてアンシーの歌らしいな
今日までの自分を潔く脱ぎ捨てる裸になる
自由を舞う薔薇のように
28522/10/05(水)20:30:39No.978983030+
よそ見して負けたのに2回目もまたよそ見して負けるミッキー
28622/10/05(水)20:30:42No.978983049+
>スタドラは0.6ウテナぐらいはあった
銀河美少年いいよね…主人公が気持ちの良い性格だし
28722/10/05(水)20:30:42No.978983050+
ピンドラは最後らへんの檻の中の二人のシーンだけ何を表してるのかわかんなかった
28822/10/05(水)20:30:58No.978983128+
イクニがエヴァに参加してたら多分エヴァからシンジくんが出産されてたと思う
28922/10/05(水)20:31:01No.978983146+
女の世界だよ
29022/10/05(水)20:31:05No.978983173+
>スタドラは0.6ウテナぐらいはあった
近年の課題であった幾原抜きでウテナするの成功作だからなぁ
まぁピンドラでイクニが復帰して意味をなさなくなったんだが
29122/10/05(水)20:31:06No.978983180+
本編で世界を革命したのはアンシーだからか
29222/10/05(水)20:31:13No.978983230+
39回見ても飽きないOP
29322/10/05(水)20:31:20No.978983266+
>メガネ取ったアンシー可愛いよね
は?メガネあってもかわいいだろ?
29422/10/05(水)20:31:21No.978983278+
>>クローズドサークルな環境で
>>若い女の子を食い散らかしてる
>>なんか知らんけど歳を取らない爺がラスボス
>なんかありそうでないな!
忘却の旋律とスタードライバーが思いついてけどどっちもウテナ制作に参加したスタッフのセルフオマージュみたいなもんだからな...
29522/10/05(水)20:31:36No.978983353+
サビの西園寺が好きでな…
29622/10/05(水)20:31:39No.978983371+
前に毎日1話ずつウテナ同時視聴しようとしてた「」がいたけど4話目辺りでスレたたなくて少ししょんぼりした思い出
29722/10/05(水)20:31:43No.978983392+
>ピンドラは最後らへんの檻の中の二人のシーンだけ何を表してるのかわかんなかった
そのまま生存競争だよ
あそこで分けなかったら晶馬死んでた
29822/10/05(水)20:31:52No.978983442+
飛ばして良いバンクなんだけど絶対運命黙示録の曲のパワーで飛ばせない…
29922/10/05(水)20:32:16No.978983573+
ウテナがアンシーの世界を革命したんじゃないの?
30022/10/05(水)20:32:18No.978983585+
イクニがエヴァに参加してたらカヲルくん居なかったかもしれないからそれはちょっと困る気がする
30122/10/05(水)20:32:20No.978983597+
>>>イクニがカヲル君のモデルの1人って聞いたときは妙な納得があった
>>エヴァ作るの手伝ってってお願いしたらウテナ作るから無理って僕の気持ちを裏切ったからな…
エヴァ放映直前にお出しされたニュータイプ付録の小冊子で庵野くんと対談してたけど
まさかそんな背景があったとは…
30222/10/05(水)20:32:26No.978983623+
アンシーと紅蘭の声同じ人なんだよなぁ
30322/10/05(水)20:32:39No.978983702+
樹里さんの2回目の決闘…決着の付け方がすごいんですよ…
30422/10/05(水)20:32:40No.978983705+
背景の水彩画のタッチに時代を感じる
30522/10/05(水)20:32:54No.978983773そうだねx1
宝石の国でカンゴームが姫化した時にウテナ思い出して二重でダメージ受けてる人多くて申し訳ないけど面白かった
30622/10/05(水)20:32:59No.978983805+
>前に毎日1話ずつウテナ同時視聴しようとしてた「」がいたけど4話目辺りでスレたたなくて少ししょんぼりした思い出
Abemaでやってたスケジュールが一番盛り上がりやすい構成だった気がする
30722/10/05(水)20:33:01No.978983821そうだねx1
基本的には女の子の為のアニメでもあるけど
劇場版のウテナカーが本気出して輪舞が流れ出すシーンが嫌いな男の子いる!?いねえよなあ!
30822/10/05(水)20:33:08No.978983854そうだねx6
ウテナは百合があるだけで百合アニメではないけどさらざんまいがホモアニメって言われたら返す言葉に困る
30922/10/05(水)20:33:13No.978983878+
>ユリ熊はテーマ上暗いし所謂メリバ的なエンドだから他のイクニと比べてイマイチ受けてない印象があるけどデザイアー回とかめちゃ笑ったし最後に至る過程も綺麗なんですよ…
そういえば熊が人間を喰わなければ生きていけない構図って解決してないんだっけ
31022/10/05(水)20:33:14No.978983881+
>アンシーと紅蘭の声同じ人なんだよなぁ
今その話要る?
31122/10/05(水)20:33:26No.978983944+
2人が離れる時にウテナが落ちる側とか最後に眠っているのがウテナだけとか最終回見た後にああ…ってなるOPいいよね
31222/10/05(水)20:33:34No.978983985+
>アンシーと紅蘭の声同じ人なんだよなぁ
俺は烈兄貴のイメージの方がつよいかな
31322/10/05(水)20:33:38No.978984013+
外に行くしかないけど外でも友情が有ればやっていけるかもしれないくらいの安直な受け取り方をしている
31422/10/05(水)20:33:50No.978984083+
幾原と合宿して同じ風呂に入って同じ部屋で寝たんだから羨ましいなぁ庵野くん
31522/10/05(水)20:33:54No.978984114+
劇場版の影絵少女にウテナとアンシーの名札ついてたのはどういう意味だろう
31622/10/05(水)20:34:01No.978984145+
ここでAbema実況してたとき33話で「」が結構ショック受けてたのが懐かしい
31722/10/05(水)20:34:01No.978984148+
劇場版同時視聴してえなぁって思ったけどアマプラになかった…
31822/10/05(水)20:34:01No.978984149そうだねx9
改めて見るとウテナ可愛すぎない?
31922/10/05(水)20:34:09No.978984187そうだねx5
>ウテナがアンシーの世界を革命したんじゃないの?
王子様としてお姫様を助ける事はできなかったけどお姫様はお姫様やめて王子様になれなかった子と友達になりましためでたしめでたし
32022/10/05(水)20:34:10No.978984190+
>宝石の国でカンゴームが姫化した時にウテナ思い出して二重でダメージ受けてる人多くて申し訳ないけど面白かった
あれはカンゴームよりエクメアの暁生感が凄くてな
結果比べるのもおこがましいレベルの純愛だったんだが
32122/10/05(水)20:34:10No.978984193+
学校から卒業しよう!
32222/10/05(水)20:34:28No.978984288+
>基本的には女の子の為のアニメでもあるけど
>劇場版のウテナカーが本気出して輪舞が流れ出すシーンが嫌いな男の子いる!?いねえよなあ!
劇場版はお話がわかりやすい構成だったのにウテナカーでいきなり完全に?になったよ!
32322/10/05(水)20:34:35No.978984342+
>>アンシーと紅蘭の声同じ人なんだよなぁ
>今その話要る?
別の「」だけどベイFMの帯番組もっと聴いたらよかった…ってなる
32422/10/05(水)20:34:39No.978984368+
みんなでバトミントンしてるシーン好き
32522/10/05(水)20:34:41No.978984375+
>OPのタイトルロゴが今見ても綺麗すぎるんだけど
>これCGとかではないんだよね?
DVDリマスターにするときに3Dで作り直してたはず
32622/10/05(水)20:35:00No.978984475+
>OPはウテナじゃなくてアンシーの歌らしいな
実はウテナとアンシーは同一人物って説もある
事実企画当初に考えられていた主人公像に色んな要素を詰め込み過ぎたって理由で2人に別れたのがウテナとアンシーだ

TV版だとちょっと無理があるけど劇場版だと何となくそれっぽくも見える
32722/10/05(水)20:35:10No.978984531そうだねx2
>改めて見るとウテナ可愛すぎない?
幼少期のトラウマでちょっと変な性格になっただけで基本的には等身大の女の子だしな
32822/10/05(水)20:35:19No.978984581+
褐色肌エロいってなったのアンシーのせいな気がするんだよね
32922/10/05(水)20:35:41No.978984703そうだねx1
TV版終盤から映画にかけて株を上げてくる西園寺先輩
33022/10/05(水)20:35:43No.978984710+
>DVDリマスターにするときに3Dで作り直してたはず
やっぱそうなんだ
あそこ本当にお洒落で好き
33122/10/05(水)20:36:04No.978984829そうだねx1
若葉カーで助けに来るワカメいいよね
33222/10/05(水)20:36:17No.978984898+
>TV版終盤から映画にかけて株を上げてくる西園寺先輩
あいつ一番革命に近かったらしいな
33322/10/05(水)20:36:23No.978984932+
ピンク髪ロングで王子様だとぉ...?
これはこれで
33422/10/05(水)20:36:38No.978985027そうだねx4
今でこそ細田守だけど橋本カツヨの演出が本当にいい…
ジュリ様に感情移入して作ったらしいけどキレキレすぎるよ
33522/10/05(水)20:36:40No.978985033そうだねx1
懺悔室エレベーターみんなゆっくり下りていくのに
若葉だけすごいスピードで下りていくのすごいよね
33622/10/05(水)20:36:44No.978985060+
君の魂が本当に諦めていなければ
世界の果てを駆け巡る
この音が聞こえるはずだ
33722/10/05(水)20:37:12No.978985214+
描いた人もボンネットの上でM字開脚して爆走する理由がわかんないの好き
33822/10/05(水)20:37:33No.978985322+
ウテナの心臓から出てくる剣と妄想代理人に出てくる刑事が最後に振ったおもちゃのバット
どっちが強いだろうか
33922/10/05(水)20:37:36No.978985345+
🕺
🚖
34022/10/05(水)20:37:49No.978985408+
ボンネットに乗るやつの元ネタはなんなんだろう...
34122/10/05(水)20:37:57No.978985451+
黒薔薇編好き
34222/10/05(水)20:38:11No.978985538+
>懺悔室エレベーターみんなゆっくり下りていくのに
>若葉だけすごいスピードで下りていくのすごいよね
途中で戻される玉ねぎ
34322/10/05(水)20:38:17No.978985568そうだねx5
合間に意味不明の演出もあるとなんか楽しめるからな…
34422/10/05(水)20:38:30No.978985638+
👈👈👈👈👈👈👈
34522/10/05(水)20:38:31No.978985643+
>今でこそ細田守だけど橋本カツヨの演出が本当にいい…
>ジュリ様に感情移入して作ったらしいけどキレキレすぎるよ
樹璃様に入れ込みすぎてハゲたからな
34622/10/05(水)20:38:50No.978985741そうだねx2
最終クールのバンクなのにウテナといえばみたいなシーンになってるの凄いよね暁夫カー
この作品進めば進むほどスタッフのテンションおかしくなっていってる
34722/10/05(水)20:39:04No.978985825+
>ボンネットに乗るやつの元ネタはなんなんだろう...
イクニの事だから古い演劇のフライヤーか古い洋楽のジャケかなんかだと思う
34822/10/05(水)20:39:04No.978985826+
90年代の夕方にこんな尖ったアニメを!?となる作品
90年代の夕方なら納得できる出来でもある
34922/10/05(水)20:39:14No.978985887+
かしらかしら
ご存知かしら
35022/10/05(水)20:39:15No.978985894+
>>ユリ熊はテーマ上暗いし所謂メリバ的なエンドだから他のイクニと比べてイマイチ受けてない印象があるけどデザイアー回とかめちゃ笑ったし最後に至る過程も綺麗なんですよ…
>そういえば熊が人間を喰わなければ生きていけない構図って解決してないんだっけ
百合熊はコミック版がアニメより難易度含め優しく作ってあるのでマジおすすめ
35122/10/05(水)20:39:26No.978985951そうだねx5
誰もとも蔵の話をしないのは辛いからか
35222/10/05(水)20:39:34No.978985997そうだねx4
樹璃先輩完璧なのに女の趣味悪いのいいよね…
35322/10/05(水)20:39:35No.978986000そうだねx4
イクニは小物や要素の隠喩めちゃ詰め込んでるけど別に分からなくても雰囲気でなんとなく感じて理解できるようになってるのがすごい
35422/10/05(水)20:39:37No.978986007+
>基本的には女の子の為のアニメでもあるけど
>劇場版のウテナカーが本気出して輪舞が流れ出すシーンが嫌いな男の子いる!?いねえよなあ!
ウテナカー以降最後の20分は完全にロボアニメ様式のそれだよね
35522/10/05(水)20:39:44No.978986051+
>かしらかしら
>ご存知かしら
号外ー号外ー
35622/10/05(水)20:39:48No.978986072+
今見るとまた印象変わりそうだな…
35722/10/05(水)20:39:54No.978986105そうだねx10
幾原曰く黒薔薇編は3クール保たせる為の蛇足らしいが俺はあのサブキャラクターたちにスポットを当てて暗部に踏み込んでいくお話とても大好きだったよ
35822/10/05(水)20:40:10No.978986206+
さらざんまいが一番分かりやすいレベルなのおかしいよ
35922/10/05(水)20:40:23No.978986288+
そうですか
あなたは世界を革命するしかないでしょう
36022/10/05(水)20:40:31No.978986336+
>君の魂が本当に諦めていなければ
>世界の果てを駆け巡る
>この音が聞こえるはずだ
あの音聞こえても何一つとして特に良いことがないよな…
36122/10/05(水)20:40:51No.978986450+
ユリ熊嵐は結末がどうこう以前に画面が盛り上がらないんだよなあ
絶対運命黙示録とかROCK OVER JAPANみたいな盛り上がるシーンがない
36222/10/05(水)20:40:54No.978986465そうだねx1
野暮な話だけど暁生の実年齢どうなってんだろう...
36322/10/05(水)20:40:58No.978986485+
王子様になりたがった冬芽が劇場版で本物のウテナの王子様になるのいいよね
36422/10/05(水)20:41:05No.978986520そうだねx1
次期に内容がわかってくるんだろうなぁと思いながら見て最後までよくわからなかったけどなんか凄いもんを見たという気になる
36522/10/05(水)20:41:14No.978986581+
画が下手なアニメーターに気に入られてしまったせいで
メイン回の作画が毎回安定して悪い七実様好き
36622/10/05(水)20:41:15No.978986584そうだねx6
イクニだけでも榎戸だけでも成立しなかった作品
36722/10/05(水)20:41:27No.978986660+
(回るバラの意匠)
36822/10/05(水)20:41:32No.978986694+
最終話のフェンシング部に入る枝織のシーンいいよね
36922/10/05(水)20:41:48No.978986795そうだねx4
全編好きなんだけど終盤も終盤の毒入りお茶会からの逃げるのかして赤いドレスで出血演出する例のシーンからへめみやしてエンドするの本当に盛り上がる最高
37022/10/05(水)20:41:58No.978986863+
>(回るバラの意匠)
未だによくわからないやつ
37122/10/05(水)20:42:09No.978986929そうだねx7
>さらざんまいが一番分かりやすいレベルなのおかしいよ
概念が概念って言ってくれるの親切すぎる…
37222/10/05(水)20:42:12No.978986944+
>ユリ熊嵐は結末がどうこう以前に画面が盛り上がらないんだよなあ
>絶対運命黙示録とかROCK OVER JAPANみたいな盛り上がるシーンがない
ユリしょーにーんのシーンとか…
37322/10/05(水)20:42:15No.978986970+
>さらざんまいが一番分かりやすいレベルなのおかしいよ
さらざんまいイクニ作品の中で一番初心者向けの判りやすい作品だけどえげつない下ネタまみれの絵面は一番初心者に勧め難いから酷い...
37422/10/05(水)20:42:18No.978986988+
としあきにこの掲示板の価値は分からない…
37522/10/05(水)20:42:28No.978987046+
>幾原曰く黒薔薇編は3クール保たせる為の蛇足らしいが俺はあのサブキャラクターたちにスポットを当てて暗部に踏み込んでいくお話とても大好きだったよ
若葉繁れるいいよね…
最終回で若葉が今度は革命する側になるのが暗示されてるのもいい……
37622/10/05(水)20:42:36No.978987088+
百合なのか普通の恋愛なのかどうかだけでも教えてくれ
俺は百合が苦手なんだ
37722/10/05(水)20:42:47No.978987144そうだねx4
さらざんまいは1話からケツ出産からのズボケオだからな…
37822/10/05(水)20:42:51No.978987164+
>百合なのか普通の恋愛なのかどうかだけでも教えてくれ
>俺は百合が苦手なんだ
ホモも普通の恋愛もあるよ
37922/10/05(水)20:43:06No.978987253+
>イクニだけでも榎戸だけでも成立しなかった作品
この2人の周りにさらにすげえのがいっぱいいてお出しされた結果の作品なんだなって後の作品見ててよく思う
38022/10/05(水)20:43:22No.978987346そうだねx2
さらざんまいはイクニ作品なんだけど世界と折り合いをつけて地に足つけて現実で生きていくエンドなのが衝撃だった
38122/10/05(水)20:43:25No.978987361+
>ユリ熊嵐は結末がどうこう以前に画面が盛り上がらないんだよなあ
>絶対運命黙示録とかROCK OVER JAPANみたいな盛り上がるシーンがない
生存戦略バンクも後半はほぼ流れなくなったじゃねぇか!
38222/10/05(水)20:43:34No.978987412そうだねx2
>百合なのか普通の恋愛なのかどうかだけでも教えてくれ
ホモも百合も普通の恋愛も近親もある!
38322/10/05(水)20:43:35No.978987422そうだねx1
>さらざんまいが一番分かりやすいレベルなのおかしいよ
1クールでまとまっててイクニにしては珍しいくらい言葉でわかりやすく伝えてるし尻子玉バンクがなければ入門にちょうどいいのに…
38422/10/05(水)20:43:38No.978987444そうだねx6
>百合なのか普通の恋愛なのかどうかだけでも教えてくれ
>俺は百合が苦手なんだ
百合だから見なくていいよ
38522/10/05(水)20:43:45No.978987473そうだねx5
若い時に見ると脳を焼かれる奴が出る作品なのは間違いない
焼かれた…
38622/10/05(水)20:43:46No.978987477そうだねx1
>野暮な話だけど暁生の実年齢どうなってんだろう...
永遠の大学生(モラトリアム期間)
38722/10/05(水)20:43:59No.978987554そうだねx3
>百合なのか普通の恋愛なのかどうかだけでも教えてくれ
>俺は百合が苦手なんだ
ウテナとアンシーの話なら女の友情
作品全体の話なら百合もホモも普通の恋愛も普通じゃない恋愛もある
38822/10/05(水)20:44:14No.978987645そうだねx1
>百合なのか普通の恋愛なのかどうかだけでも教えてくれ
>俺は百合が苦手なんだ
百合じゃない
百合を超えた女の友情の話
38922/10/05(水)20:44:21No.978987684そうだねx1
>百合なのか普通の恋愛なのかどうかだけでも教えてくれ
>俺は百合が苦手なんだ
少女漫画的なメルヘンだと思って見るといい
39022/10/05(水)20:44:27No.978987717+
>ウテナは百合があるだけで百合アニメではないけどさらざんまいがホモアニメって言われたら返す言葉に困る
まごうことなきホモアニメではあるが
ホモだけじゃないし
39122/10/05(水)20:44:52No.978987863そうだねx11
>百合なのか普通の恋愛なのかどうかだけでも教えてくれ
>俺は百合が苦手なんだ
そういうの気にする人には合わないと思う
39222/10/05(水)20:45:17No.978988024そうだねx4
別に恋愛じゃないと思うけどこれを見てレズじゃなくて友情って言う人には向いてない気がする
39322/10/05(水)20:45:18No.978988035そうだねx1
>若い時に見ると脳を焼かれる奴が出る作品なのは間違いない
>焼かれた…
ただ若すぎると演出の意味が理解できない…
39422/10/05(水)20:45:35No.978988124+
愛の話なんだよ
39522/10/05(水)20:45:37No.978988142そうだねx5
>イクニだけでも榎戸だけでも成立しなかった作品
他の2人の関わってる作品見てもやっぱりなんかちょっと足りないんだよな
またタッグ組んでなんかやってくれないかな
39622/10/05(水)20:45:38No.978988144+
急造で黒薔薇編ぶち込むのはイカれてるだろ…
一通り話が終わった後無かったことにできるギミックもすごい
39722/10/05(水)20:45:40No.978988157+
本当はもっと百合にしたかったけど
さいとうちほ先生に女の子同士の友情ってそうじゃないからぁ!
と言われてああなったけど
実際出来上がった作品見たらたまにはレズもいいよね!と趣旨替えしたので百合映画になった
39822/10/05(水)20:45:50No.978988214+
>百合なのか普通の恋愛なのかどうかだけでも教えてくれ
>俺は百合が苦手なんだ
百合定義次第
39922/10/05(水)20:45:50No.978988216+
ウテナの次にピングドラム作れるのおかしいだろ
時間空いてるけども
40022/10/05(水)20:45:51No.978988224そうだねx9
異性愛を普通の恋愛って言っちゃう人はイクニ作品全般が合わないと思う
40122/10/05(水)20:45:54No.978988240+
百合じゃないよ友情パワーだよ
と言おうと思ったら樹璃先輩とかいう趣味の悪いガチレズを忘れていた
40222/10/05(水)20:45:55No.978988242+
>幾原曰く黒薔薇編は3クール保たせる為の蛇足らしいが俺はあのサブキャラクターたちにスポットを当てて暗部に踏み込んでいくお話とても大好きだったよ
馬宮が当人でなくアンシーが演じた偽物である事実を御影へ突きつけるクライマックスとか趣味が悪いすぎる…
40322/10/05(水)20:46:21No.978988389+
>別に恋愛じゃないと思うけどこれを見てレズじゃなくて友情って言う人には向いてない気がする
逆じゃね?
40422/10/05(水)20:46:23No.978988397そうだねx3
なんならホモとか百合に留まらず近親とか身分違いの恋みたいなのもあるし
障害のある恋愛ネタのバリエーションを揃えたってイメージ
40522/10/05(水)20:46:25No.978988412+
演出関連は年取ってからいろいろわかるようになったな…
40622/10/05(水)20:46:26No.978988419+
アニメはさいとうちほ先生が百合っ気を控えめにしてくれたお陰で丁度良くなってる気がする
映画ではイクニの趣味全開になってるし
40722/10/05(水)20:46:29No.978988438+
樹璃先輩は本当に女の趣味以外は完璧なんだけどな
クソ強いし
40822/10/05(水)20:46:35No.978988477そうだねx4
>ただ若すぎると演出の意味が理解できない…
大丈夫若いうちに見たやつら意味わからなくても染められて理解するほどさらに深まっていったから
40922/10/05(水)20:46:47No.978988560そうだねx10
親愛も恋愛もそんなにはっきり切り分けられるモンじゃないしね
41022/10/05(水)20:47:01No.978988630そうだねx2
黒薔薇で周り掘り下げて解像度上がるので良い尺伸ばしだと思う
41122/10/05(水)20:47:15No.978988715そうだねx5
あの女に樹璃先輩はもったいなさすぎるけど樹璃先輩があの女を好きすぎるから困る
困るので革命するしかないな
41222/10/05(水)20:47:31No.978988803+
でもカレー回は要るかなあ!?
41322/10/05(水)20:48:13No.978989062+
椅子の向きいいよね
41422/10/05(水)20:48:15No.978989073+
アニメ版は結局ごっこだったで終わって劇場版はレズだよ
41522/10/05(水)20:48:29No.978989170そうだねx8
>でもカレー回は要るかなあ!?
いる
41622/10/05(水)20:48:39No.978989230+
ピンドラは大分薄まったなとは思った
抑えてやってたのかもしれんが
41722/10/05(水)20:48:47No.978989278そうだねx1
馬鹿にしてるわけじゃなくて異性愛でウテナ成分味わいたい人はホスト部あたり見ればいいと思うよ
41822/10/05(水)20:48:49No.978989289+
恋愛ってひとつだけ特別なものみたいにカテゴライズされてるけど他の愛とほとんど変わらないよねって見たあとなら思えるよ
41922/10/05(水)20:49:02No.978989358+
>要らない回あるかなあ!?
42022/10/05(水)20:49:11No.978989409+
>ピンドラは大分薄まったなとは思った
>抑えてやってたのかもしれんが
映画ってもうやったっけ
42122/10/05(水)20:49:20No.978989451+
観たまま受け取って自分なりに何を思うかって物であって〇〇アニメって定義から入って楽しいもんじゃないよね
42222/10/05(水)20:49:24No.978989474そうだねx2
>映画ではイクニの趣味全開になってるし
ウテナとアンシーを内燃機関として疾走する車好き…
42322/10/05(水)20:49:34No.978989538+
>>要らない回あるかなあ!?
野良暴れ象だー!!
野良暴れ象が出たぞー!!
42422/10/05(水)20:49:42No.978989580+
スティーブンユニバースの露骨なウテナパロディ好き
42522/10/05(水)20:49:42No.978989585+
当時のインタビューみるとビーパパスが完全に部活なんだよ
ウテナ作ってる時期が青春じみてるからこそ作風にもそれが表れたのかもね
42622/10/05(水)20:49:43No.978989589そうだねx2
>百合じゃないよ友情パワーだよ
>と言おうと思ったら樹璃先輩とかいう趣味の悪いガチレズを忘れていた
枝織のレス
42722/10/05(水)20:50:07No.978989720+
チュチュが卵生む回とか何だったんだあれ
42822/10/05(水)20:50:14No.978989761+
ホスト部にどハマりしてそこからの流れでウテナとスタドラ見たな
どれも楽しかった
42922/10/05(水)20:50:34No.978989875そうだねx1
思春期が故に親愛と性愛をごっちゃにして青い衝動に呑まれて突っ走っちゃう子いいよね…
七実様と苹果ちゃんとるると燕太いいよね…
43022/10/05(水)20:50:38No.978989891+
猿見ればへめみやの本心が分かることを知ってから見るとまた色々と違う
43122/10/05(水)20:51:00No.978990019+
ウテナは演出濃過ぎてかなり尖ってたからピンドラからマイルドにしてわかりやすくしたんだろう…
43222/10/05(水)20:51:05No.978990048+
>あの女に樹璃先輩はもったいなさすぎるけど樹璃先輩があの女を好きすぎるから困る
>困るので革命するしかないな
樹璃先輩詩織の性格の悪さ含めて好きっぽいので厄介だよね...
43322/10/05(水)20:51:10No.978990074+
>ウテナ作ってる時期が青春じみてるからこそ作風にもそれが表れたのかもね
作品から若さが溢れてると思う
43422/10/05(水)20:51:10No.978990076そうだねx8
百合だから見るとか見ないとかそういうのはもったいなくて
本当にすごい名作ですごい怪作だから1話見て気になったらぜひ見てほしいと思う
水星の話題で気になったとかでも良いので
43522/10/05(水)20:51:27No.978990165そうだねx2
>苹果ちゃん
これは思春期以前にかけられた呪いのせいでは…
43622/10/05(水)20:51:35No.978990214+
百合熊だけまだ見てない
43722/10/05(水)20:51:45No.978990270+
水星の魔女でもアスパラの話してほしいね
43822/10/05(水)20:51:47No.978990286+
>七実様と苹果ちゃんとるると燕太いいよね…
念レス成功
43922/10/05(水)20:52:13No.978990419+
>七実様と苹果ちゃんとるると
うn
>燕太いいよね…
44022/10/05(水)20:52:18No.978990446+
>水星の魔女でもアスパラの話してほしいね
王子様ポジションがいなさそうだし...
44122/10/05(水)20:52:24No.978990471そうだねx2
黒薔薇編なかったらじゅり先輩周りの話なかったのかなあんなにいいのに
44222/10/05(水)20:52:26No.978990481+
めちゃくちゃ尖ってるけど全方向に尖ってるから色んな人に刺さるというすごいアニメ
44322/10/05(水)20:52:33No.978990524+
頭の中のファンタジー度の調整が難しい作品
44422/10/05(水)20:52:43No.978990577+
>百合熊だけまだ見てない
内容自体はシンプルなんだけど如何せんめっちゃポエットで癖が強い
44522/10/05(水)20:52:46No.978990592+
燕太は思春期のせいなのか本人の資質なのか判断に迷う
44622/10/05(水)20:52:52No.978990609そうだねx4
でもあの女どノンケだから結婚式の友人代表スピーチを樹璃さんが読まされて
枝織にこんな素敵なお友達がいたなんて~
とか周囲に言われる一日を味わうハメになるんだきっと
44722/10/05(水)20:53:05No.978990688+
劇場版が凄すぎる
44822/10/05(水)20:53:21No.978990767そうだねx4
>本当にすごい名作ですごい怪作だから1話見て気になったらぜひ見てほしいと思う
川上さんが天に召されて本当に永遠になってしまったというか何と言うべきか…
44922/10/05(水)20:53:22No.978990773+
ユリ熊嵐もいいぞ
現代の童話って感じかな
45022/10/05(水)20:53:27No.978990806+
ヒのフォロワーが水星がウテナって言われてるのが気になってウテナ見始めたからガンダムには感謝している
45122/10/05(水)20:53:44No.978990890+
ウテナはなんか無茶なことがあってもそっかーで済む作品なのデカイわ
45222/10/05(水)20:54:07No.978991016+
>王子様ポジションがいなさそうだし...
王子様は中盤から出るものだし
45322/10/05(水)20:54:16No.978991076+
>水星の話題で気になったとかでも良いので
拾いものだが
fu1507200.jpg[見る]
45422/10/05(水)20:54:27No.978991134+
画集再販してくれ…小冊子付のやつ
45522/10/05(水)20:54:30No.978991154そうだねx2
劇場版はあの短い尺に濃いストーリー濃いビジュアル濃いサウンド詰め込みまくって最後まで駆け抜けるから熱量が凄まじい...
45622/10/05(水)20:54:49No.978991260そうだねx1
>>本当にすごい名作ですごい怪作だから1話見て気になったらぜひ見てほしいと思う
>川上さんが天に召されて本当に永遠になってしまったというか何と言うべきか…
一気に見ると序盤から終盤で役者としてすっごい成長してるのわかるのいいよね…
45722/10/05(水)20:54:57No.978991311そうだねx1
ウテナはアンシーの自立の物語
45822/10/05(水)20:55:08No.978991375+
>>燕太いいよね…
>…
「」だって友人が結婚していくさながら相手の奥さんに対して俺の方が付き合い長いのになんであいつと結婚してんだよって感情が欠片でも覚えたこととかあるだろ!?
45922/10/05(水)20:55:09No.978991385そうだねx5
ヒのウテナの脚本大河内は小説執筆してるとはいえ大河内にも榎戸にも失礼だと思う
46022/10/05(水)20:55:18No.978991447+
>>水星の話題で気になったとかでも良いので
>拾いものだが
>fu1507200.jpg[見る]
逆にガンダムの方見てないんだけど気になってきたわ
46122/10/05(水)20:55:33No.978991517+
>劇場版はあの短い尺に濃いストーリー濃いビジュアル濃いサウンド詰め込みまくって最後まで駆け抜けるから熱量が凄まじい...
同時上映がアキハバラ電脳組って聞いてるけど当時の劇場の空気が想像できない
46222/10/05(水)20:55:38No.978991554+
>>水星の話題で気になったとかでも良いので
>拾いものだが
>fu1507200.jpg[見る]
マジかよガンダム見るわ
46322/10/05(水)20:55:40No.978991563+
水星がウテナウテナ言われてるってことは決闘と花嫁要素がウテナの核なんだな
46422/10/05(水)20:55:45No.978991590そうだねx4
ミッキーと妹はそういう関係ではないけど精神的には近親に近いものを感じる
46522/10/05(水)20:56:23No.978991823+
>水星がウテナウテナ言われてるってことは決闘と花嫁要素がウテナの核なんだな
魔女と学園もあるぞ!
46622/10/05(水)20:56:48No.978991977+
テーマも似てるしかなりインスパイア?されてるんじゃないかな
46722/10/05(水)20:56:53No.978991998+
ピンドラ見た後にウテナを見たけど暁生のことときっと何者にもなれないお前たちが続いてるんだなと思った
46822/10/05(水)20:57:02No.978992055そうだねx1
ユリ熊嵐はイクニ作品の中で最強最悪の存在である透明な嵐筆頭に重い展開多いから1クールとは思えないほど視聴後に疲れがドッと来るけど面白いよ
46922/10/05(水)20:57:13No.978992119そうだねx2
水星の魔女は1話の構造は割と同じだけどキャラの背景とか踏まえると以後同じにはならないだろうなってなる
でも各話でキャラ描写とかやって最後決闘みたいな流れはやるかもなぁ…
47022/10/05(水)20:57:19No.978992159+
>ヒのフォロワーが水星がウテナって言われてるのが気になってウテナ見始めたからガンダムには感謝している
定期的に何かで話題になって沼に入ってくる人がいるよね
新鮮な感想ありがてぇ
47122/10/05(水)20:57:36No.978992262そうだねx2
ギルクラで剣が胸から出てくるのもこれのオマージュだよね
47222/10/05(水)20:57:41No.978992288+
燕太はいい奴ではあるけど何この…何?
47322/10/05(水)20:58:12No.978992456+
メタファーだらけでこの作品の世界(箱の中)を構成するというよりそれが何を表してるのかを優先されてるように思う
47422/10/05(水)20:58:19No.978992503+
水星の脚本がウテナで脚本デビューした人とかヒで見かけたうろ覚えだけど
47522/10/05(水)20:58:33No.978992584+
>ピンドラ見た後にウテナを見たけど暁生のことときっと何者にもなれないお前たちが続いてるんだなと思った
サネトシ先生は幽霊になったけど暁生さんはゾンビになった感じ
47622/10/05(水)20:58:37No.978992609+
妹はセックスしたいくらいには好きなんだと思ってたわ
ミッキーはあくまで妹として見てるけど
47722/10/05(水)20:58:37No.978992612そうだねx1
>水星の魔女は1話の構造は割と同じだけどキャラの背景とか踏まえると以後同じにはならないだろうなってなる
>でも各話でキャラ描写とかやって最後決闘みたいな流れはやるかもなぁ…
俺は1話見てウテナっていうよりスタドラじゃないかなとは思ったんだよな
47822/10/05(水)20:58:38No.978992619+
>ヒのウテナの脚本大河内は小説執筆してるとはいえ大河内にも榎戸にも失礼だと思う
ウテナ(ゲーム版)の脚本
47922/10/05(水)20:58:41 sageNo.978992629そうだねx1
ユリ熊嵐は息抜き回がないからずっと重い展開が続いてな…大好きだけど気軽に見ようかなってなれない
48022/10/05(水)20:59:25No.978992895+
>水星の魔女は1話の構造は割と同じだけどキャラの背景とか踏まえると以後同じにはならないだろうなってなる
>でも各話でキャラ描写とかやって最後決闘みたいな流れはやるかもなぁ…
序盤の生徒会メンバー一人ずつが焦点当たる構成はキャラ物として完成されてるからな…
48122/10/05(水)20:59:27No.978992909+
世界への絶望は世界の果て枠として大体ラスボスで出てくるけど百万本の剣や透明な嵐みたいな大衆の悪意に打ち勝った事ってまだない?
48222/10/05(水)20:59:46No.978993016+
>メタファーだらけでこの作品の世界(箱の中)を構成するというよりそれが何を表してるのかを優先されてるように思う
生徒会のシーンの冒頭バンクで流れるヘルマンヘッセの詩がそのまんまこの作品を表してると思うよ
48322/10/05(水)20:59:50No.978993045そうだねx4
>水星の脚本がウテナで脚本デビューした人とかヒで見かけたうろ覚えだけど
×ウテナで脚本デビュー
◯ウテナ小説版とゲーム版脚本を執筆したけど本編は担当してない
48422/10/05(水)20:59:55No.978993067+
ウテナのゲーム版ってイカれたOPのイメージしかないけど面白いんです?
48522/10/05(水)21:00:01No.978993106+
めっちゃ伸びてるから同時視聴でもしてるのかと思ったのに!
48622/10/05(水)21:00:15No.978993189そうだねx1
大河内のアニメ脚本デビュー作は∀だよ
48722/10/05(水)21:00:20No.978993229+
ゲームも良かったよね
やっぱ俺冬芽嫌い!!
48822/10/05(水)21:00:26No.978993266+
ユリ熊はある意味で打ち勝ってるんじゃないかな…
48922/10/05(水)21:00:42No.978993360+
>ウテナ(ゲーム版)の脚本
アニメ版の後に出された下地のあるモノを使ってその発言はきつくない!?
49022/10/05(水)21:00:57No.978993461+
ウテナ小説の評判を聞いたことがない
49122/10/05(水)21:01:02No.978993493そうだねx3
>大河内のアニメ脚本デビュー作は∀だよ
禿ガンダムでアニメデビューってのも凄いよな
49222/10/05(水)21:01:04No.978993501そうだねx1
スレ画好き
ピンドラ好き
さら好き
ユリ熊わかんない…
49322/10/05(水)21:01:19No.978993599+
>×ウテナで脚本デビュー
>◯ウテナ小説版とゲーム版脚本を執筆したけど本編は担当してない
全然違うじゃん!
適当に斜め読みするのはダメだなごめん
49422/10/05(水)21:01:44No.978993731そうだねx1
>水星の脚本がウテナで脚本デビューした人とかヒで見かけたうろ覚えだけど
大河内はウテナの小説版で作家デビューしてその後にセガサターンのゲーム版の脚本書いて本人曰く物書きとしての基礎をウテナで学んだって言ってた

...この作品が土台って...
49522/10/05(水)21:01:49No.978993761+
>やっぱ俺冬芽嫌い!!
映画の冬芽だけは許してやって……
49622/10/05(水)21:01:50No.978993768+
サターンのゲームはただの夢女子モノなのよ
49722/10/05(水)21:01:51No.978993771+
スキを諦めない!
49822/10/05(水)21:02:30No.978994021+
>ユリ熊わかんない…
ユリ熊は一番わかりやすくない?
49922/10/05(水)21:02:51No.978994169+
ユリ熊嵐は土台にあるものは一番シンプルだと思う
50022/10/05(水)21:03:05No.978994244+
>...この作品が土台って...
名作が土台で良かったのではとも思う
50122/10/05(水)21:03:08No.978994262そうだねx1
これのせいでロン毛のキャラはCV子安イメージしちゃう
50222/10/05(水)21:03:17No.978994325+
ワンダーエッグプライオリティがかなり響いたけどオチがね…
50322/10/05(水)21:03:31No.978994419+
>>ウテナ(ゲーム版)の脚本
>アニメ版の後に出された下地のあるモノを使ってその発言はきつくない!?
言うてシリーズ構成は榎戸洋司だけどサブで入ってる脚本家はウテナで脚本やってましたってのが事実と同じだよ
50422/10/05(水)21:04:44No.978994905そうだねx3
このアニメの本質は自分を革命するという凄いパーソナルな事なんだけど
それ以前にビジュアルも演出もキマり過ぎててそっちに目が行ってしまうんだよな
50522/10/05(水)21:04:49No.978994927そうだねx1
>ユリ熊わかんない…
撃子ちゃんが馴れ合いから離脱してこのみが救われるラストが理解できたらそれでいいと思うよ…
50622/10/05(水)21:05:36No.978995239+
どれもテーマは一貫してるけど短いほど圧縮されてるからユリ熊とかさらざんまいはわかりやすい
でもピンドラとかウテナくらい遊びあるのも楽しいというかキレキレのギャグ回がいいよね…
50722/10/05(水)21:05:42No.978995274+
アキオも疲れて壊れちゃった人だし
アンシーもやさしくて歯車狂っちゃった人だし
50822/10/05(水)21:05:44No.978995289+
ユリ熊はいもげのお話だと考えればいい
50922/10/05(水)21:06:18No.978995511そうだねx5
七海様お兄様すきすきキャラながらガチの近親相姦見てゲロっちゃうのが好きだわ
51022/10/05(水)21:06:24No.978995546そうだねx4
>ユリ熊はいもげのお話だと考えればいい
脱いもげしてハッピーエンド!
51122/10/05(水)21:06:27No.978995569+
イモ熊とかやだホモっぽい
51222/10/05(水)21:06:28No.978995577そうだねx3
>ユリ熊はいもげのお話だと考えればいい
レッツサーチイーブル!(del)
51322/10/05(水)21:06:42No.978995684+
劇場版の決闘眺めてるモブが物悲しい
51422/10/05(水)21:07:01No.978995806+
ウテナは寺山修司のエッセンスをふんだんに振りかけてる劇物だよ
51522/10/05(水)21:07:01No.978995807そうだねx2
水星の魔女は学園や花嫁や決闘なんかの要素がもろ被りなんで似てるといわれるのはわかる
これからどうなるのかわからないけど大人からの呪縛から自立する子供たちを描くのなら最後箱の中から出て行ったアンシーにも通ずる
でも良くも悪くもウテナとは似てるけど似てない根本的に違う作品だと思う
51622/10/05(水)21:07:07No.978995844+
イクニ作品観念的な要素多いからそういうの抜くと世界観のリアリティレベルがわからなくなる
51722/10/05(水)21:07:08No.978995848+
透明の「」
51822/10/05(水)21:07:18No.978995909+
>このアニメの本質は自分を革命するという凄いパーソナルな事なんだけど
>それ以前にビジュアルも演出もキマり過ぎててそっちに目が行ってしまうんだよな
よくわからないまま見ててもバッキバキの演出に惹かれるのが凄いよね囚われる囚われた
51922/10/05(水)21:07:51No.978996124そうだねx1
何者にもなれない「」
52022/10/05(水)21:08:20No.978996326+
つまりタヌキがガンダムになってミオリネを乗せて外宇宙に旅立つ
52122/10/05(水)21:08:42No.978996493+
いいと思うけど夕方にやってたのはおかしいだろ
52222/10/05(水)21:08:56No.978996596そうだねx3
何者にもなれない方が多いのは作中で見せてるから
別に才能ないやつに頑張ろうねって言ってるアニメではない
52322/10/05(水)21:09:19No.978996738+
>いいと思うけど夕方にやってたのはおかしいだろ
でもこの頃のテレ東アニメってそういうの多くなかった?
52422/10/05(水)21:09:20No.978996747+
ユリ熊はなんか見ててしんどい…ってなって脱落しちゃったけどまた見てみようかな…
52522/10/05(水)21:09:25No.978996785+
大人の呪縛というか今回のガンダムは親越えはメインだろうし決闘要素含めるとスタドラじゃない?
52622/10/05(水)21:09:27No.978996805そうだねx1
スキが荒れネタでこきで語るとdelされるなら他所行って語るのが正解だからな…
52722/10/05(水)21:09:36No.978996872+
>いいと思うけど夕方にやってたのはおかしいだろ
大人にしかわかんないだろうし…
52822/10/05(水)21:09:54No.978996983+
ウテナと水星一番の違いはやっぱアンシーとミオリネの違いだろうなって
52922/10/05(水)21:10:01No.978997028+
昔の話に縋る男には言い訳が似合う
53022/10/05(水)21:10:01No.978997036そうだねx1
>でもこの頃のテレ東アニメってそういうの多くなかった?
ナデシコもくっそ重いもんね
53122/10/05(水)21:10:07No.978997088+
>いいと思うけど夕方にやってたのはおかしいだろ
エヴァの後だから活気づいてたというか…
リヴァイアスとか夕方向けでないと感じる作品はいろいろあるよね…
53222/10/05(水)21:10:38No.978997286そうだねx2
そもそも深夜アニメなんてのはほぼなかった時代だから
53322/10/05(水)21:10:55No.978997392+
大人側のスタンス次第かなぁ水星は
ただあんまり演出はキれてないからかなり脚本頼りかもしれん
53422/10/05(水)21:11:14No.978997512そうだねx1
>そもそも深夜アニメなんてのはほぼなかった時代だから
深夜帯が活発化したのは2000年入ってからだよね
53522/10/05(水)21:11:26No.978997617+
>ナデシコもくっそ重いもんね
そういえば大河内さんはウテナノベライズ→ナデシコノベライズ→08小隊ノベライズからのアニメ脚本へって流れだったな
53622/10/05(水)21:11:34No.978997669+
>ユリ熊はなんか見ててしんどい…ってなって脱落しちゃったけどまた見てみようかな…
終わり方は爽やかだから時間があるなら見て損はないと思う
53722/10/05(水)21:11:59No.978997850+
世界をー!
53822/10/05(水)21:12:21No.978997997+
革命する力をー!!

- GazouBBS + futaba-