業種 |
輸送機器
建設/設備・設備工事関連/建材・エクステリア/商社(インテリア) |
---|---|
本社 |
長崎
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2022/09/13)
|
---|
”海”と”陸”における快適空間を創造しています。
フェリー、タンカー、客船、護衛艦、漁船など様々な船が国内外で建造されおり、それに必要不可欠なのが『人々の居住空間』。
あらゆる船の船内空間を設計~施工まで手掛けているのが、私たち長崎船舶装備です。
船舶内装業において国内トップクラスの実績を持ち、一方では福岡や長崎を中心にマンション建築や商業施設内装の施工を行っています。
当社は、船舶内装業における『リーディングカンパニー』です。1943年の創業より船舶居住区と呼ばれる空間の企画~デザイン・設計~施工を手がける『船舶内装における総合企業』です。施工実績のある船種もさまざま。仕様もホテルのような豪華な客室から、機能性と快適性を重視した船室まで、幅広い対応が可能です。現在、長年培ってきた高度な『設計力』と『施工力』を背景に、業界トップクラスの地位を築いています。
当社のテーマは「快適空間づくり」です。それは“人への思いやり”と“人と人との「心のふれあい」”をベースとした空間づくりです。それを実現するために心がけていることは「スピード」「成果」「コミュニケーション」「向上」の4つ。先見性を持ちスピーディーな対応をすること、計画を実現するため、強い意思を持って成果を挙げること。そして、コミュニケーションをとり、自分を高めてその実力を発揮しています。部署を問わず、社員ひとりひとりがこれらを行動規範として働いています。
当社は取締役から新入社員まで、全員が“現場”を知っている会社です。だからこそ現場の面白さを、現場の苦労を、現場のやりがいを全員が共有しています。上下関係の堅苦しさもなく、風通しの良い職場です。困ったことや、辛いことがあった時には、みんなで助け合えます。まずは造船という巨大なスケール感を肌で実感してみてください。
事業内容 | ◆船舶事業
日本は世界第3位の造船国です。国内の様々な造船所では、フェリーやタンカーなどが建造されます。それらの船には、必ず居住区が搭載されており、当社は居住区の設計施工を行います。 船はすべてオーダーメイドによる一点モノ!船に最適な室内デザイン・資材・船用家具などを提案し快適な船内空間を創造します。 ◆建設事業 福岡・長崎を中心にマンション建築や商業施設の内装などを手掛けています。私たちの暮らしに密接した施設の施工実績が多数あります。 |
---|---|
設立 | 1943年9月1日 |
資本金 | 2億8000万円 |
従業員数 | 393名(2022年2月現在) |
売上高 | 215億8600万円(2021年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 内野 榮一郎 |
事業所 | 北海道、宮城、新潟、東京、静岡、兵庫、岡山、広島、山口、香川、愛媛、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。