[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3042人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1507827.jpg[見る]
fu1507950.png[見る]


画像ファイル名:1664978737806.webp-(78314 B)
78314 B22/10/05(水)23:05:37No.979042425そうだねx1 00:32頃消えます
――「ウタの歌」の世界観について
Ado:
ありがたく主題歌を担当させていただけるのかな、と思ったら7曲という、すさまじい曲数を担当させていただけると。歌唱という形で“ウタ”というキャラクターに命を吹き込むという経験というので、本当に驚きました。「うっせぇわ」はじめ、結構パワフルなものを今まで歌ってきたので、もう“歌姫”じゃなくて、“破滅の悪魔”みたいな方が似合うと思うんですけれども…。今までの歌姫という肩書の少女たちが、やってこなかったことをしたいなというか。歌姫と言ったら程遠い存在、本当に女神様のような印象が多いと思いますが、結構ネガティブな感情も大きく出してくる少女なので、だったらそこは全力でやりたいなという。「歌姫だけど、いかに人間らしく歌えるか」というところでしょうか。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/05(水)23:05:59No.979042576+
ひとりでスタジオに入って、自分で考えながら録音するという、Adoのいつもの制作スタイルで録ったのですが、これは果たして客観的に聞いた時に「ちゃんとウタになれているのかな」とか。いざ皆さんに聞いていただくってなった瞬間はすごく緊張しました。『ウタカタララバイ』は、ラップパートがあって、まず「歌姫がラップ!?」っていうのも驚きました。もう「私これできるかしら」と思って…レコーディングの最中も、何回もくじけそうになりました。ラップなんて私は本当に経験したことがなかったので、自分の中のまだ知らなかった歌い方やテクニックが、無理やりにでも引き出せたのかなと思いますね。本当に素晴らしい経験をさせていただきました。
222/10/05(水)23:08:40No.979043688そうだねx42
>もう“歌姫”じゃなくて、“破滅の悪魔”みたいな方が似合うと思うんですけれども…。
ベストマッチだろ
322/10/05(水)23:09:18No.979043942そうだねx44
>“破滅の悪魔”みたいな方が似合うと思うんですけれども…。
ねぇAdo
トットムジカ召喚するのやめなよ
422/10/05(水)23:10:24No.979044370そうだねx3
ado トットムジカに最適だった
522/10/05(水)23:11:01No.979044628+
4/4巻の方が内容に踏み込んだインタビューしてたかな
622/10/05(水)23:12:02No.979045008そうだねx4
正直に言うけどAdoちゃんの歌唱力は新世代の歌姫と呼んでも過言じゃないだろ
722/10/05(水)23:14:35No.979045929そうだねx23
ラップ踊以外ほぼ未経験でウタカタララバイ歌えるのは正気じゃない
822/10/05(水)23:15:02No.979046111そうだねx17
adoじゃなきゃ間違いなくここまで売れなかったしウタという女は完成しなかったのでありがとう
922/10/05(水)23:15:29No.979046264そうだねx4
歌手と声優切り離したのが英断過ぎる
1022/10/05(水)23:19:57No.979047861そうだねx22
破滅の悪魔とか言っておいて世界のつづきの歌声美しすぎるのAdoちゃん?
1122/10/05(水)23:21:45No.979048518+
ところどころに恨み節を感じる良いインタビューだ
1222/10/05(水)23:22:45 マツコNo.979048877+
>ところどころに恨み節を感じる良いインタビューだ
暗い女ね
1322/10/05(水)23:23:32No.979049163+
>ありがたく主題歌を担当させていただけるのかな、と思ったら7曲という、すさまじい曲数を担当させていただけると。
ちょっと引いてる感じが滲み出てるけどそうだねとしか言えない
1422/10/05(水)23:23:59No.979049334+
fu1507827.jpg[見る]
インタビューの絵面
1522/10/05(水)23:24:12No.979049405そうだねx4
この仕事を完璧にやり切ってるの凄まじ過ぎる
1622/10/05(水)23:25:20No.979049819そうだねx2
おれも叔父として鼻が高いよ…
1722/10/05(水)23:26:05No.979050096+
>歌手と声優切り離したのが英断過ぎる
一昔前なら歌手に芸能人枠で声優やらせてたかもしれないけど
それだったら間違いなく引き受けなかっただろうなと確信できるな…
1822/10/05(水)23:26:20No.979050169+
>ラップ踊以外ほぼ未経験でウタカタララバイ歌えるのは正気じゃない
まず踊が正気じゃないだろ
1922/10/05(水)23:27:31No.979050550+
言っちゃ悪いが歌声と比べると素の話し声は陰気過ぎてキャラに合わないからな…
2022/10/05(水)23:28:43No.979050943+
声優と歌手で声違うけど全然気にならなかった
2122/10/05(水)23:28:50No.979050977+
えっディレクション無しでやったの!?
2222/10/05(水)23:29:17No.979051138そうだねx4
贅沢言わないから紅白で7曲のサビメドレー歌って欲しい
2322/10/05(水)23:30:13No.979051471そうだねx1
>言っちゃ悪いが歌声と比べると素の話し声は陰気過ぎてキャラに合わないからな…
歌番組で語ってるの聞いた時
バーのママかと思った
2422/10/05(水)23:30:24No.979051544そうだねx4
ヨホホホ~ヨ~ホホ~ホ~
2522/10/05(水)23:30:32No.979051577+
>贅沢言わないから紅白で7曲のサビメドレー歌って欲しい
ウタカタと世界のつづきに挟まるトットムジカが異質すぎる…
2622/10/05(水)23:31:01No.979051783+
>贅沢言わないから紅白で7曲のサビメドレー歌って欲しい
贅沢すぎる…
2722/10/05(水)23:31:08No.979051822そうだねx1
映画館で見たのもあるけどマジで圧倒されたしウタカタララバイはフル聴いて死んだ
2822/10/05(水)23:31:48No.979052058+
>声優と歌手で声違うけど全然気にならなかった
名塚佳織の方が極限まで歌声に近い低さのまま演技してと指導されたからな…
Adoの素の声がラジオなどで出始めてヤベェ!と変更しようかと迷った時期があるのを尾田が語ってる
2922/10/05(水)23:33:51No.979052791+
まさかワンピースの映画にここまでハマるとは…
歌の力ってすごいな…
3022/10/05(水)23:34:47No.979053106+
歴代OPEDkカバーしてほしい
3122/10/05(水)23:35:40No.979053436そうだねx3
子供時代も容赦無くadoの声になるの声低過ぎてちょっと笑う
でも良くやった
3222/10/05(水)23:36:01No.979053555+
メモリーズは絶対聞いてみたい
3322/10/05(水)23:36:30No.979053753そうだねx1
逆光が好き
俺海賊嫌いかもしれん
3422/10/05(水)23:37:20No.979054035そうだねx1
7曲とビンクスと子供版風のゆくえ世界のつづきで豪華過ぎる…
3522/10/05(水)23:37:26No.979054069そうだねx4
ゲームとかでもそうだけどストーリーとがっちり組んだ楽曲があるってすごく強いと思う
3622/10/05(水)23:37:32No.979054096そうだねx5
アニメでも最終章の内のOPの一つくらいやりそう
やって
3722/10/05(水)23:39:14No.979054672そうだねx15
尾田「歌をメインにするなら命かけろ」
谷口「分かった」
3822/10/05(水)23:39:53No.979054918+
(アーティスト選びは尾田先生にやってもらおう…)
3922/10/05(水)23:39:55No.979054937+
谷口くんならやると思ってた
次は復活のウタを頼む
4022/10/05(水)23:40:45No.979055190そうだねx8
看板曲を背負ったヤスタカも褒めて
4122/10/05(水)23:41:06No.979055299+
>アニメでも最終章の内のOPの一つくらいやりそう
>やって
(ウタかAdoかどっちの名義だ…?)
4222/10/05(水)23:41:06No.979055303+
キャラに合わせた歌を7曲も抜群の歌唱力で!
4322/10/05(水)23:41:50No.979055553そうだねx13
>看板曲を背負ったヤスタカも褒めて
あれだけ理解度高い詩を書いた7人全員凄いと勿論思ってるよ
4422/10/05(水)23:42:08No.979055679+
死に際の風のゆくえの歌い方はグッと来た…
4522/10/05(水)23:43:08No.979056029+
演技もできてるよねこの人…
4622/10/05(水)23:43:24No.979056145+
風のゆくえがシャンクスを想いそしてルフィを送り出す歌詞なの頭おかしくなる
4722/10/05(水)23:43:32No.979056188+
映画公開前に7曲の歌詞の内容から映画の内容推測したファンとかいるのだろうか
4822/10/05(水)23:44:14No.979056423+
>看板曲を背負ったヤスタカも褒めて
あの歌詞で小学校で人気のダンスソングになっちゃって大丈夫か
4922/10/05(水)23:44:39No.979056588+
操られて助けなきゃならないんだろうなって予想はみんなしてた
5022/10/05(水)23:44:54No.979056684+
>風のゆくえがシャンクスを想いそしてルフィを送り出す歌詞なの頭おかしくなる
ビンクスの酒と対になる部分あるの美しいだろ
ビンクスの酒が旅する海賊で風のゆくえが海賊を見送る側っていう
5122/10/05(水)23:45:12No.979056763+
>映画公開前に7曲の歌詞の内容から映画の内容推測したファンとかいるのだろうか
そもそもトットムジカとか配信されたのは映画公開以降だからその辺も上手くネタバレ配慮してたのだ
5222/10/05(水)23:45:21No.979056814+
>あの歌詞で小学校で人気のダンスソングになっちゃって大丈夫か
ある意味今も混沌の新時代だが…
5322/10/05(水)23:45:26No.979056860+
歌の制作と映像を同時進行でやった監督もおかしい
5422/10/05(水)23:45:54No.979057036そうだねx2
おっかしいねェ~
トットムジカ撃破まではハッピーエンドの流れだったはずだよねェ~?
5522/10/05(水)23:46:20No.979057185そうだねx5
>もう「私これできるかしら」と思って…レコーディングの最中も、何回もくじけそうになりました。
ですよね
5622/10/05(水)23:46:21No.979057189そうだねx11
>尾田「歌をメインにするなら命かけろ」
>谷口「分かった」
なんでAdoが命かけてんだお前ェっ!!
5722/10/05(水)23:46:22No.979057202+
新時代の歌詞メロディに対して物々しすぎる
5822/10/05(水)23:46:33No.979057259そうだねx5
何回聞いてても終盤急に歌詞が重くなる私が最強クセになる
5922/10/05(水)23:46:48No.979057341+
歌をメインとした映画でも七曲歌って全部作った人違うってなかなか無いよな…?
6022/10/05(水)23:47:01No.979057417そうだねx3
死にゆくウタの掠れた風のゆくえは明確に演技した歌だよね
6122/10/05(水)23:47:04No.979057427+
>歌の制作と映像を同時進行でやった監督もおかしい
今までやった事無いジャンルだろうに谷口監督は器用だな…
6222/10/05(水)23:47:19No.979057505そうだねx2
作詞作曲のウタへの理解度が高すぎる
ルーン文字使うのもはやトットムジカだろ
6322/10/05(水)23:47:23No.979057526+
>おっかしいねェ~
>トットムジカ撃破まではハッピーエンドの流れだったはずだよねェ~?
藤虎閉眼
あんたが空気読まないからだよ
6422/10/05(水)23:47:38No.979057615+
新時代と私は最強かなりネタバレパワーある
6522/10/05(水)23:47:44No.979057662そうだねx3
>死にゆくウタの掠れた風のゆくえは明確に演技した歌だよね
ウタの最期のセリフだからな…
6622/10/05(水)23:47:44No.979057664+
>>尾田「歌をメインにするなら命かけろ」
>>谷口「分かった」
>なんでAdoが命かけてんだお前ェっ!!
出来上がった歌に負けない脚本と演出映像作るのにも命かけてるけど?
6722/10/05(水)23:47:51No.979057705+
>今までやった事無いジャンルだろうに谷口監督は器用だな…
同じことしてもつまんねーよなぁ!?がモットーの人なだけはある
6822/10/05(水)23:47:53No.979057718+
>操られて助けなきゃならないんだろうなって予想はみんなしてた
操る側とは参るね…
6922/10/05(水)23:48:21No.979057897そうだねx2
子ども時代のウタの歌声が明らかに子どものそれじゃなくてちょっと笑った
7022/10/05(水)23:48:42No.979058002そうだねx3
子供時代の風のゆくえも声色高くして歌ってただろ
7122/10/05(水)23:48:46No.979058028+
『私は最強』はフルの歌詞と劇中で作られた時期の設定からして感情が重すぎる
7222/10/05(水)23:48:59No.979058101そうだねx5
>藤虎閉眼
>あんたが空気読まないからだよ
いや…最後の乱入時点で既に手遅れ状態だよ
7322/10/05(水)23:49:13No.979058205+
分かってから見ると逆光の攻撃パートは一曲丸々アクション見てみたかったかもしれない
7422/10/05(水)23:49:18No.979058243そうだねx2
苦しみに満ちた世界を救いたい気持ちとかとか大勢を死なせる引き金を引いた過去から逃げ出したい気持ちとか仮面と内面の乖離に苦しむ気持ちとか色々反映してるから歌詞って凄いよね
7522/10/05(水)23:49:31No.979058332+
>子ども時代のウタの歌声が明らかに子どものそれじゃなくてちょっと笑った
adoちゃんなりに拙く歌ってはいたけど元のカッコ良さが隠し切れてなくてダメだった
7622/10/05(水)23:49:37No.979058355+
谷口監督は有能だな…次の映画も頼む
7722/10/05(水)23:49:43No.979058393+
>歌をメインとした映画でも七曲歌って全部作った人違うってなかなか無いよな…?
全部がフルでは無いからな…それでもジャンルもバラバラで凄いが
7822/10/05(水)23:49:50No.979058439+
いつかの夢が
私の心臓
7922/10/05(水)23:50:00No.979058514そうだねx2
子ども時代の風のゆくえは無理してるのが逆にまだ未熟な頃のようにも感じられただろ
8022/10/05(水)23:50:35No.979058720+
引き返せない…!の台詞がado説あるらしいな
そんなわけねェだろ!!
8122/10/05(水)23:50:56No.979058851+
>いや…最後の乱入時点で既に手遅れ状態だよ
シャンクスおそすぎた!
8222/10/05(水)23:51:13No.979058938そうだねx2
>谷口監督は有能だな…次の映画も頼む
ただREDみたいな映画は影響大きすぎるから今回だけでいいと思うんすがね…
ウタっていうキャラが作品に与える影響範囲が余りにも大きすぎる
8322/10/05(水)23:51:15No.979058942+
>谷口監督は有能だな…次の映画も頼む
話動かしやすいように好きなキャラ使っていいよ監督
誰使いたい
8422/10/05(水)23:51:18No.979058964そうだねx1
作中の映像はあんま3D使わんで欲しかった
8522/10/05(水)23:51:37No.979059075そうだねx4
劇中設定だと古代から存在するトットムジカと元になった歌がある風のゆくえ以外は全部ウタが0から作ったって事だからあの女マジモンの天才過ぎる
そりゃ世界の歌姫になるわ
8622/10/05(水)23:51:41No.979059103そうだねx5
ウタの歌にも流石に死にかけバージョンの風のゆくえは無かった
いやあれフル収録とかあったら鬼かってなるけど
8722/10/05(水)23:51:44No.979059120そうだねx1
認めない戻れない忘れたい 夢の中に居させて I wanna be freeいいよね…
8822/10/05(水)23:51:58No.979059187+
>>子ども時代のウタの歌声が明らかに子どものそれじゃなくてちょっと笑った
>adoちゃんなりに拙く歌ってはいたけど元のカッコ良さが隠し切れてなくてダメだった
アニオリ回だともっとちゃんと辿々しいよ
ちょっとまて…新録したのか…?
8922/10/05(水)23:52:00No.979059196+
風のゆくえは比較してみるとちゃんと歌の上手い子供が歌ってる声でクソすげェだろ
9022/10/05(水)23:52:15No.979059282+
>作中の映像はあんま3D使わんで欲しかった
東映だから限界がよぉ…!
9122/10/05(水)23:52:24No.979059328そうだねx1
谷口自身も禁じ手めっちゃ使ったみたいな話なかったっけ
9222/10/05(水)23:52:48No.979059494+
>ウタの歌にも流石に死にかけバージョンの風のゆくえは無かった
>いやあれフル収録とかあったら鬼かってなるけど
死にかけバージョンは途中で終わってしまうからこそだからな…
9322/10/05(水)23:52:58No.979059546+
新時代のを作詞作曲した1ページ漫画はメンタルおかしくなる…
9422/10/05(水)23:52:58No.979059547+
>作中の映像はあんま3D使わんで欲しかった
そうかい
おれは好きだぜ
ウタカタララバイのとことか特に
9522/10/05(水)23:52:59No.979059551+
次の映画は何をどうすんだろルフィの内面を掘り下げる?
9622/10/05(水)23:53:04No.979059584+
>アニオリ回だともっとちゃんと辿々しいよ
>ちょっとまて…新録したのか…?
あれもアニメ見てないと他では聞けない…?
9722/10/05(水)23:53:06No.979059592+
>劇中設定だと古代から存在するトットムジカと元になった歌がある風のゆくえ以外は全部ウタが0から作ったって事だからあの女マジモンの天才過ぎる
>そりゃ世界の歌姫になるわ
いやゴードンさんが作ったのかもしれないだろ!音楽の師匠だぞ
もちろんダンスもゴードンさんがお手本見せながら
9822/10/05(水)23:53:11No.979059632そうだねx2
>谷口自身も禁じ手めっちゃ使ったみたいな話なかったっけ
まあ二度打ち出来ない作品ではある
尾田っちももう二度と出来ませんから映画館で見てねって言ってるし
9922/10/05(水)23:53:20No.979059698そうだねx3
ウタカタララバイはハット狂エミュうますぎてよほど指導されたんだろうな…
と思ってたらどうやらいきなりアレが出力されたらしくて怖い
10022/10/05(水)23:53:44No.979059837+
>次の映画は何をどうすんだろルフィの内面を掘り下げる?
もういいよ!
25年目にしてここまで掘り下げられたってだけで見る側の衝撃がクソ重いんだよ!
10122/10/05(水)23:53:47No.979059856そうだねx5
ラップ未経験でウタカタララバイのあのラップパートできたの…?
10222/10/05(水)23:53:59No.979059930+
>いやゴードンさんが作ったのかもしれないだろ!音楽の師匠だぞ
>もちろんダンスもゴードンさんがお手本見せながら
いやちゃんとウタが作ったって設定あるんだよ!ダンスの方はまあゴードンさんのレッスンあっての物だろうけど
10322/10/05(水)23:54:04No.979059955+
音楽の基礎の叩き込みはゴードンさんだろね
10422/10/05(水)23:54:05No.979059960そうだねx6
>新時代のを作詞作曲した1ページ漫画はメンタルおかしくなる…
映画公開前に掲載されたからウタは人々の悲鳴を聞きながら曲作るサイコかってなった
ある意味当たってた
10522/10/05(水)23:54:40No.979060147+
>いやゴードンさんが作ったのかもしれないだろ!音楽の師匠だぞ
>もちろんダンスもゴードンさんがお手本見せながら
オマケ漫画でウタが作ってるのが描かれてる
新時代は思いつきで歌詞も作曲も全部やってる
10622/10/05(水)23:54:40No.979060151そうだねx6
人間の歌える限界の難度のお歌出してくるアーティスト陣怖いだろ
歌えてるわあいつ…
10722/10/05(水)23:54:45No.979060184+
わかった
ゾロの過去を盛るぞ来い
10822/10/05(水)23:54:56No.979060238+
>ウタカタララバイはハット狂エミュうますぎてよほど指導されたんだろうな…
>と思ってたらどうやらいきなりアレが出力されたらしくて怖い
ゾッ!?!?!?
10922/10/05(水)23:55:30No.979060404+
もう映画でお出しするサービス次は四皇に直接触れるしかないでやっとシャンクスだから
むしろ遅すぎるくらいでは
11022/10/05(水)23:55:34No.979060426そうだねx2
>わかった
>ゾロの過去を盛るぞ来い
くいなとの思い出はどんどん盛ってほしいが…
11122/10/05(水)23:55:50No.979060515+
>わかった
>ゾロの過去を盛るぞ来い
くいな2000勝までの道のりで映画化濃厚に
11222/10/05(水)23:55:55No.979060530そうだねx6
>>次の映画は何をどうすんだろルフィの内面を掘り下げる?
>もういいよ!
>25年目にしてここまで掘り下げられたってだけで見る側の衝撃がクソ重いんだよ!
あのルフィがここまでされて手を挙げてないのが衝撃だったし
手を挙げれない事をわかってる女ってのが更に衝撃なんだよね
11322/10/05(水)23:56:06No.979060573そうだねx4
正直うっせーわくらいしか知らなかったんだけど想像を超えてすごい歌手だなこの人…
11422/10/05(水)23:56:06No.979060576+
歌がテーマだけあって歌の作詞作曲陣も全力なんだけど?
作詞作曲陣の全力の作品を出力するのは1人の喉にかかってるんだけど?
11522/10/05(水)23:56:16No.979060634+
>もう映画でお出しするサービス次は四皇に直接触れるしかないでやっとシャンクスだから
>むしろ遅すぎるくらいでは
まだいるだろガープとかドラゴンとか
11622/10/05(水)23:56:27No.979060711+
>人間の歌える限界の難度のお歌出してくるアーティスト陣怖いだろ
>歌えてるわあいつ…
adoは!実在する!
11722/10/05(水)23:56:40No.979060771+
>くいな2000勝までの道のりで映画化濃厚に
ゾロ敗北シーンだけで2時間繋ぐの濃厚に
11822/10/05(水)23:56:44No.979060787+
最初にアレ出されたから歌いながらチューンしていくつもりだったのが
11922/10/05(水)23:57:01No.979060878+
未だに新時代とかのかわいい声聞くとたまに同一人物の声が分からなくなってくる
12022/10/05(水)23:57:05No.979060898そうだねx2
>歌がテーマだけあって歌の作詞作曲陣も全力なんだけど?
>作詞作曲陣の全力の作品を出力するのは1人の喉にかかってるんだけど?
>歌えてるわあいつ…
12122/10/05(水)23:57:24No.979060997+
くいなはね、ただ階段で転んで死んだんだ。ただそれだけだよ。
12222/10/05(水)23:57:39No.979061068+
>わかった
>ゾロの過去を盛るぞ来い
マジでそろそろありそうだろ
12322/10/05(水)23:57:44No.979061101そうだねx5
世界の歌姫ってキャラの設定に負けてない歌唱力の時点でもはや歌姫だろ
12422/10/05(水)23:57:46No.979061115そうだねx2
ラップパートって確か劇中使用されなかっただろ
「滅茶苦茶大変だったのに…」とか思ったりしたんだろうか
12522/10/05(水)23:57:54No.979061158+
くいなは本当に何気ないことで死んだ方がいいと思うのと
あの頃のゾロに2000勝して大人より余裕で強い奴が階段で死ぬかよと思う気持ちの二つがある
12622/10/05(水)23:57:56No.979061170+
曲が良い!
詞が良い!
歌が良い!
12722/10/05(水)23:58:09No.979061232+
今くいなとの過去盛られても本当にただおつらくなるだけなのでやめてくれ…!
12822/10/05(水)23:58:11No.979061242+
先月入ってから見たからむしろ映像がAdoの歌に迫力負けしてないのに驚いたな
12922/10/05(水)23:58:11No.979061244+
出掛けてても店でウタの声聞こえてくるのなんかやべぇなってなる
13022/10/05(水)23:58:18No.979061286+
ウタの歌で一番可愛いのはウタカタララバイのヘーイ!って合いの手だと思ってんすがね…
13122/10/05(水)23:58:39No.979061384そうだねx7
>世界の歌姫ってキャラの設定に負けてない歌唱力の時点でもはや歌姫だろ
アイドル系じゃなくドスが効いてるタイプだから強い…
13222/10/05(水)23:59:27No.979061624+
>くいなはね、ただ階段で転んで死んだんだ。ただそれだけだよ。
じゃあ強さや如何にゾロと仲良かったかを盛ろう
最後の数分くらいで階段で転んで死ぬ
13322/10/05(水)23:59:43No.979061715+
>出掛けてても店でウタの声聞こえてくるのなんかやべぇなってなる
週間ヒットチャートを順番に流す感じの有線だと半分くらいadoになる…
13422/10/05(水)23:59:51No.979061757そうだねx7
>出掛けてても店でウタの声聞こえてくるのなんかやべぇなってなる
「私が消え去っても歌は響き続ける」
13522/10/06(木)00:00:22No.979061936+
よく行くラーメン屋とか大体REDの曲どれか流れてるわ
13622/10/06(木)00:00:23No.979061946+
狂気入ってる歌も綺麗で晴れやかな歌もいける抜群の歌唱力凄いだろ
13722/10/06(木)00:00:33No.979062000+
>ラップパートって確か劇中使用されなかっただろ
>「滅茶苦茶大変だったのに…」とか思ったりしたんだろうか
全曲をフルにした完全版とか欲しいよね
テンポ悪くなるか
13822/10/06(木)00:01:17No.979062265そうだねx8
>出掛けてても店でウタの声聞こえてくるのなんかやべぇなってなる
ウタンチが新世界ばっか流れてうるさい!ってキレてた翌週くらいから私は最強と逆光流れはじめて笑っちゃった
しょうがねぇだろ…オリコン独占したんだから…
13922/10/06(木)00:01:21No.979062287+
主にフジの番組でちょこちょこインタビュー受けてるけど大体見逃してることに気づいただろ
一度録画しといたのを間違えてみる前に消したりもして若干凹んでいることを教える
14022/10/06(木)00:01:27No.979062330+
予告だけだとワノ国でいいスタッフ寄ってて映画はあまり集まらなかったな?
と思ってたらやるべきとこはガチ作画してた
14122/10/06(木)00:01:32No.979062364そうだねx1
>>出掛けてても店でウタの声聞こえてくるのなんかやべぇなってなる
>「私が消え去っても歌は響き続ける」
いつまであなたに 届くように 歌うわ
14222/10/06(木)00:01:56No.979062500そうだねx2
>>>出掛けてても店でウタの声聞こえてくるのなんかやべぇなってなる
>>「私が消え去っても歌は響き続ける」
>いつまであなたに 届くように 歌うわ
……重い!!!
14322/10/06(木)00:02:00No.979062523+
>じゃあ強さや如何にゾロと仲良かったかを盛ろう
>最後の数分くらいで階段で転んで死ぬ
なあルフィ
過去以外にも盛らなきゃいけないものがあるだろ?
fu1507950.png[見る]
14422/10/06(木)00:02:10No.979062562+
そしてadoちゃんの生配信の切り抜きを見てなんでこんなオタっぽい喋りなんだってなる
14522/10/06(木)00:02:16No.979062598そうだねx1
作中だと数時間ライブ続けてるからチキンレースやらルフィ追いかけてる時間やら差し引いても他の歌あるんだろうな
14622/10/06(木)00:02:23No.979062642そうだねx1
>予告だけだとワノ国でいいスタッフ寄ってて映画はあまり集まらなかったな?
>と思ってたらやるべきとこはガチ作画してた
トットムジカ戦とんでもない迫力だったね…
14722/10/06(木)00:02:45No.979062759そうだねx3
>そしてadoちゃんの生配信の切り抜きを見てなんでこんなオタっぽい喋りなんだってなる
オタっぽいじゃなくてオタだからですかね…
14822/10/06(木)00:02:50No.979062789+
>「私が消え去っても歌は響き続ける」
Adoの曲を聞いてこれから歌手を目指す更に若い世代も居るかと思うと影響しすぎだろ
14922/10/06(木)00:03:02No.979062863そうだねx1
やっぱりウタと結婚した方が良かったんじゃねえのかルフィ?
15022/10/06(木)00:03:05No.979062880そうだねx3
>トットムジカ戦とんでもない迫力だったね…
逆光のキレウタ辺りも良かった
15122/10/06(木)00:03:17No.979062944+
「」の姪な
15222/10/06(木)00:03:30No.979063013+
>Adoの曲を聞いてこれから歌手を目指す更に若い世代も居るかと思うと影響しすぎだろ
新時代だ
15322/10/06(木)00:03:42No.979063080そうだねx5
>「」の姪な
各方面に失礼なんだよね
15422/10/06(木)00:03:46No.979063106そうだねx2
>「」の姪な
つまりおれとシャンクスは兄弟?
15522/10/06(木)00:04:00No.979063171そうだねx3
>ウタの歌で一番可愛いのはウタカタララバイのヘーイ!って合いの手だと思ってんすがね…
「ボクを信じて」だと思ってるんだけど俺は?
15622/10/06(木)00:04:00No.979063172+
>やっぱりウタと結婚した方が良かったんじゃねえのかルフィ?
ルフィは多分そういう気持ちは無いだろあの時点では
ウタも
15722/10/06(木)00:04:21No.979063288+
>全曲をフルにした完全版とか欲しいよね
>テンポ悪くなるか
ウタカタララバイをフルにした場面とか
黄猿と藤虎とモモンガ中将が操られた市民や海兵にリンチされる図しかないだろ
15822/10/06(木)00:04:35No.979063371そうだねx1
トットムジカ顕現とトットムジカ第三楽章へ進化する所とROOMぶち破る所好き
15922/10/06(木)00:05:10No.979063521そうだねx5
キャラクターに歌唱で7曲分も命を吹き込むの責任重大過ぎて怖いだろ
しっかりやりきってるの怖いだろ
16022/10/06(木)00:05:37No.979063681+
谷口好きには全編絵コンテご褒美なのもありがたかった
16122/10/06(木)00:05:44No.979063714+
歌がテーマだし折角だからIMAXで観に行ったけど何も知らないのに序盤のライブでもうなんか泣きそうになってビックリしただろ
16222/10/06(木)00:05:52No.979063760+
>やっぱりウタと結婚した方が良かったんじゃねえのかルフィ?
海賊の冒険物の主人公だからそうなると話の広げ具合に響いてくるだろ
結婚というより同じ新時代を目指す別の道を行くダブル主人公的な関係がベストだろ
16322/10/06(木)00:06:30No.979063962+
今日街歩いてたら私は最強流れてて本当に人気なんだなって思っただろ
前にデパートでトットムジカ流れてたの聴いた時は流石に耳を疑ったけど
16422/10/06(木)00:06:40No.979064021+
子供ウタの歌だけは名塚さんでもよかった気がするぐらいにはうますぎる
16522/10/06(木)00:06:44No.979064059そうだねx3
映画観た後迷わずCD買ったのおれ?
16622/10/06(木)00:07:00No.979064143+
ウタは死ぬぞ
良かったな
16722/10/06(木)00:07:05No.979064179+
ルフィやローほどの覇気の使い手ですら歌を聞いたら操られるのやばすぎると思ってんすがね…
16822/10/06(木)00:07:23No.979064256+
>ウタは死ぬぞ
>良かったな
ウッ…ウッ…ウアッ…!
16922/10/06(木)00:07:27No.979064280+
>やっぱりウタと結婚した方が良かったんじゃねえのかルフィ?
天竜人を殴れなくなるからダメ
17022/10/06(木)00:07:47No.979064387+
>ルフィやローほどの覇気の使い手ですら歌を聞いたら操られるのやばすぎると思ってんすがね…
メロメロと同じく初手即死持ちだから無理
17122/10/06(木)00:07:57No.979064435+
>トットムジカ顕現とトットムジカ第三楽章へ進化する所とROOMぶち破る所好き
バリバリもブチ破ってるのおかしいだろあれ
17222/10/06(木)00:08:48No.979064697+
CDって7曲入ってる?
17322/10/06(木)00:09:30No.979064946+
>トットムジカ顕現とトットムジカ第三楽章へ進化する所とROOMぶち破る所好き
バリバリが破られた時思わず前のめりになったよ…
あれもしかして卵の比喩?
17422/10/06(木)00:09:35No.979064967+
>CDって7曲入ってる?
8曲入ってる
17522/10/06(木)00:09:49No.979065069+
>CDって7曲入ってる?
ビンクスの酒入りで8曲
17622/10/06(木)00:09:54No.979065096+
>8曲入ってる
ちょっと待て8曲目なんだよ…
17722/10/06(木)00:10:13No.979065201+
ウタカタララバイの「入れてあげないんだから♡」の部分が一番可愛いと思うのおれ?
17822/10/06(木)00:10:18No.979065235+
>>8曲入ってる
>ちょっと待て8曲目なんだよ…
ヨホホホほ
17922/10/06(木)00:10:28No.979065289+
Memoriesカバーしてくれ
18022/10/06(木)00:10:29No.979065297そうだねx4
>>8曲入ってる
>ちょっと待て8曲目なんだよ…
ヨホホホーイ!ヨーホホーホーイ!
18122/10/06(木)00:10:30No.979065300+
>CDって7曲入ってる?
劇中の7曲
あとビンクスの酒を一人で歌ってるやつ…
18222/10/06(木)00:10:35No.979065335+
>CDって7曲入ってる?
おまけにビンクスの酒もつけるぞ
18322/10/06(木)00:10:37No.979065351そうだねx7
ぶっちゃけAdoのこととか一切知らずただワンピ映画ってだけで観に行ったけど終わった後速攻でウタの歌ダウンロードしてた
18422/10/06(木)00:10:55No.979065458そうだねx1
ウタカタは繋がってたいの~とかいちいちすけべだろ
18522/10/06(木)00:11:28No.979065682+
本体性能は何ならイーストブルーで戦った敵達より弱いのに歌唱力と電伝虫とネズキノコのコンボで作中最強クラスになるのヤバいだろ
しかもトットムジカもあるし
18622/10/06(木)00:11:29No.979065687+
映画見た後慌てて初回限定版買おうとしたら
届くまで2週間とか言われて首太くしたの俺?
18722/10/06(木)00:11:37No.979065724+
>Memoriesカバーしてくれ
なんかの絵で大人になるルフィと歌の絵で最後ウタだけ消える絵で
この曲が自然と脳をよぎったろ
18822/10/06(木)00:11:43No.979065760+
新時代は爽やかでカッコいい感じの歌に聞こえるのに歌詞は苦しみに目を瞑って逃避したい気持ち全開なの凄いだろ
18922/10/06(木)00:11:52No.979065798そうだねx4
映画見たあとのビンクスの酒は効くよい…
19022/10/06(木)00:12:16No.979065924そうだねx1
Ado=うっせぇわの人程度の認識しかなかったので純粋に歌唱力に殺されたよ
19122/10/06(木)00:12:36No.979066038+
破滅の悪魔みたいな歌歌いまくった後の世界のつづきすごいね…
19222/10/06(木)00:12:42No.979066061+
ウタウタを完全に封じるなら外に漏れない遮音じゃなくて
ナギナギのような発声すら出来ない無音化しかないだろ
ローお前『お前の影響で出る音は全て消えるの術』降りろ
19322/10/06(木)00:12:43No.979066071+
新時代は悲鳴なんだよね…
19422/10/06(木)00:13:07No.979066204+
トットムジカも四皇レベルの戦闘力でやばすぎると思ってんすんがね…
第4の古代兵器で確定
19522/10/06(木)00:13:29No.979066315そうだねx8
>新時代は悲鳴なんだよね…
全部知ったあと歌詞を読むと
すでにこの時点で不穏
19622/10/06(木)00:13:46No.979066383+
フランキーのフレッシュファイアと怒りよ!でテンションクソ上がっただろ
でも冷静に見たらお前だけだぞウタ本人に直接攻撃当てようとしたの
19722/10/06(木)00:13:53No.979066425+
>トットムジカも四皇レベルの戦闘力でやばすぎると思ってんすんがね…
>第4の古代兵器で確定
制御不能で無差別大量破壊なんて兵器としてはゴミなんすがね…
19822/10/06(木)00:14:04No.979066486+
>本体性能は何ならイーストブルーで戦った敵達より弱いのに歌唱力と電伝虫とネズキノコのコンボで作中最強クラスになるのヤバいだろ
>しかもトットムジカもあるし
少なくとも拾われてからの19年間もウタウタの能力を磨いてるから能力の使い手としてはピカイチすぎる
19922/10/06(木)00:14:10No.979066522そうだねx4
抑揚の付け方というか潰した声で爆発した感情を表現するのがうますぎる
それでいてクリアな声見出せるから緩急が大きすぎてこいつ天才では?ってなる
20022/10/06(木)00:14:16No.979066548そうだねx1
回想でちょっと歌うシーンでも1番まで歌うので試写会でAdoのライブと評されたのはこの辺が原因の一つかなぁと思ったりする
実際初見ではなげぇよ!となった
20122/10/06(木)00:14:30No.979066615そうだねx1
ビンクスの酒明るい曲調なのにブルックが歌ってもウタが歌っても泣けるの酷い
20222/10/06(木)00:14:43No.979066674そうだねx5
>破滅の悪魔みたいな歌歌いまくった後の世界のつづきすごいね…
信じられる?→信じてみる→信じられる
の変化が大好きなんすがね…
20322/10/06(木)00:15:12No.979066828そうだねx3
>ウタカタララバイの「入れてあげないんだから?」の部分が一番可愛いと思うのおれ?
入りたくても入れない(ライブに来れないし上映見る余裕や自由がない)ウタが救いたいはずの人たちの存在に気づいてなくてゾッとするけど
20422/10/06(木)00:15:13No.979066832+
島1つ消すだけの古代兵器より世界人口7割消すトットムジカのほがやばいと思ってんすがね…
20522/10/06(木)00:15:16No.979066847+
>トットムジカも四皇レベルの戦闘力でやばすぎると思ってんすんがね…
>第4の古代兵器で確定
ウタワールドとの同時攻撃しかダメージ通らないから完全な古代兵器メタなのを教える
人じゃないと倒せないの酷いだろ…
20622/10/06(木)00:15:22No.979066891+
>でも冷静に見たらお前だけだぞウタ本人に直接攻撃当てようとしたの
本気で仕留めようと思えばラディカルビームで一撃だろ
距離間とってからのフレッシュファイアはもう牽制技だろ
20722/10/06(木)00:16:21No.979067201+
興味のない歌ってめっちゃ長く感じるからな
ウタというキャラを知らない初見での新時代フルは割とハードル高いと思う
20822/10/06(木)00:16:28No.979067230+
>ビンクスの酒明るい曲調なのにブルックが歌ってもウタが歌っても泣けるの酷い
みんなで悲しい事を楽しく笑って歌い飛ばす歌なのに独りで歌ってるの悲しいだろ
20922/10/06(木)00:16:30No.979067243+
>フランキーのフレッシュファイアと怒りよ!でテンションクソ上がっただろ
>でも冷静に見たらお前だけだぞウタ本人に直接攻撃当てようとしたの
でも少なくとも戦闘不能にしないと
にっちもさっちも行かなくなるのはあの時点で明らかだし
21022/10/06(木)00:16:35No.979067275そうだねx1
>島1つ消すだけの古代兵器より世界人口7割消すトットムジカのほがやばいと思ってんすがね…
7割巻き込んで心中はトットムジカ関係ないウタウタの能力だよ
ヤバいよね…
21122/10/06(木)00:16:50No.979067356そうだねx1
>島1つ消すだけの古代兵器より世界人口7割消すトットムジカのほがやばいと思ってんすがね…
7割はトットムジカじゃなくてウタ単独の力なのを教える
21222/10/06(木)00:16:59No.979067424+
>抑揚の付け方というか潰した声で爆発した感情を表現するのがうますぎる
>それでいてクリアな声見出せるから緩急が大きすぎてこいつ天才では?ってなる
逆光凄えお気に入り
通勤時間ずっと聴いてるくらい好き
21322/10/06(木)00:17:06No.979067458+
歴代OPのカバーとか出してほしいんすがね…
21422/10/06(木)00:17:08No.979067469+
>興味のない歌ってめっちゃ長く感じるからな
>ウタというキャラを知らない初見での新時代フルは割とハードル高いと思う
そこ+試写会に来るような層はシャンクス目的の人が多かったんじゃないかのも
21522/10/06(木)00:17:09No.979067475+
私は最強が歌詞込みで一番好きだけど
21622/10/06(木)00:17:11No.979067487そうだねx5
>島1つ消すだけの古代兵器より世界人口7割消すトットムジカのほがやばいと思ってんすがね…
世界人口を7割消すのはトットムジカ関係なくウタウタの基本性能×新型伝電虫×ウタの人気×ネズキノコのクソコンボなんすがね…
21722/10/06(木)00:17:11No.979067489+
現実逃避したいのが新時代で苦しむ世界を救いたいのが私は最強で孤独の苦しみが逆光で全部盛りなのがウタカタララバイなんだけど?
21822/10/06(木)00:17:14No.979067502+
試写会では評価悪かったらしいけど信じられない
21922/10/06(木)00:17:21No.979067541+
>入りたくても入れない(ライブに来れないし上映見る余裕や自由がない)ウタが救いたいはずの人たちの存在に気づいてなくてゾッとするけど
天竜人の奴隷とかには新時代の救いすら無いの
ワンピ世界の負の闇の真骨頂な感じがして好き
22022/10/06(木)00:17:29No.979067579+
>フランキーのフレッシュファイアと怒りよ!でテンションクソ上がっただろ
>でも冷静に見たらお前だけだぞウタ本人に直接攻撃当てようとしたの
ウタをどうにかしないといけないのは明らかだから…
22122/10/06(木)00:17:34No.979067607+
>ビンクスの酒明るい曲調なのにブルックが歌ってもウタが歌っても泣けるの酷い
手を振る影に もう会えないよ
何をクヨクヨ 明日も月夜!
22222/10/06(木)00:17:34No.979067610+
映像電伝虫とウタウタの組み合わせが強すぎる
22322/10/06(木)00:17:37No.979067633+
>歴代OPのカバーとか出してほしいんすがね…
OPだけでも多すぎて…
22422/10/06(木)00:17:47No.979067687そうだねx1
>世界人口を7割消すのはトットムジカ関係なくウタウタの基本性能×新型伝電虫×ウタの人気×ネズキノコのクソコンボなんすがね…
能力と技術が組み合わさるだけで怖すぎる
22522/10/06(木)00:18:08No.979067786そうだねx3
>ウタウタを完全に封じるなら外に漏れない遮音じゃなくて
>ナギナギのような発声すら出来ない無音化しかないだろ
>ローお前『お前の影響で出る音は全て消えるの術』降りろ
あの状況は現実側でトットムジカ歌ってるんだからウタワールドで凪にしても結局無理じゃねえか?
22622/10/06(木)00:18:43No.979068004そうだねx1
まあ最終章OP抜擢で視聴者涙くらい免れないくらいの足跡は残してるだろ
22722/10/06(木)00:18:44No.979068012そうだねx5
困った時に限って毒キノコに頼ろうとするところに
ルフィと似るんじゃない!!
22822/10/06(木)00:18:46No.979068022+
試写会に来るのはエアプゴードンとかそこらへんを求めて来た層だろうし…
異色すぎて内容を自分の中で噛み砕くのに時間がいる作品だとは思う
22922/10/06(木)00:18:51No.979068043+
条件揃わないと大したことないのに全部揃うと激ヤバになる能力好き
23022/10/06(木)00:18:56No.979068066そうだねx2
無警戒の初手のタイミングでウタワールドに連れ込まれた時点でローは詰んでるんだけど?
23122/10/06(木)00:19:16No.979068189そうだねx16
歌モノの映画で劇中の評価と比べて実際の歌が弱いとすごいしらけるんだけどこれに関しては曲も歌唱力も劇中の評価に見合う説得力を持ってて凄かった
23222/10/06(木)00:19:21No.979068217+
>試写会では評価悪かったらしいけど信じられない
でも歴代のワンピ映画と余りにも毛色が違うから
今までのイメージ持って行ったのならそうなるのも分からなくもないだろ
23322/10/06(木)00:19:34No.979068291+
最初見た時の新世界クソ長かったし変なMV見せられて恥ずかしかったし逆光までクソ映画確定してた
2回目見たら新世界も私は最強も最高だったろ
23422/10/06(木)00:19:48No.979068383+
>試写会では評価悪かったらしいけど信じられない
ここでは絶賛だけど実際他では公開後も賛否両論が激しい
23522/10/06(木)00:19:52No.979068405+
トットムジカは第一楽章と第二楽章はまだバリバリとかオペオペ無効にするぐらいだけど第三楽章になると天地を消し始めるの怖いだろ
23622/10/06(木)00:19:59No.979068438そうだねx2
>試写会に来るのはエアプゴードンとかそこらへんを求めて来た層だろうし…
>異色すぎて内容を自分の中で噛み砕くのに時間がいる作品だとは思う
エアプゴードンがゴードンの救いになりそうなぐらいゴードンが可哀想なの泣けるだろ
23722/10/06(木)00:20:12No.979068489+
ワンピ映画初めて見たしアニメワンピはアーロン辺りで脱落したけど他の映画もこれくらい面白いの?
23822/10/06(木)00:20:30No.979068602+
>ワンピ映画初めて見たしアニメワンピはアーロン辺りで脱落したけど他の映画もこれくらい面白いの?
……ギロッ
23922/10/06(木)00:21:06No.979068789+
土曜プレミアムでスタンピード見て正直あんまし…てなった後にRED観たけどダンチの面白さだった(個人の感想です)
24022/10/06(木)00:21:09No.979068798+
いもげ音楽好き多いからな…
24122/10/06(木)00:21:12No.979068811そうだねx5
>試写会では評価悪かったらしいけど信じられない
行儀の良いファンはネタバレしないルール守って沈黙してたし
24222/10/06(木)00:21:12No.979068812そうだねx2
>エアプゴードンがゴードンの救いになりそうなぐらいゴードンが可哀想なの泣けるだろ
私が悪かったって慟哭するゴードン可哀想すぎる
24322/10/06(木)00:21:21No.979068872+
>ワンピ映画初めて見たしアニメワンピはアーロン辺りで脱落したけど他の映画もこれくらい面白いの?
スタンピードは楽しいだろ
24422/10/06(木)00:21:25No.979068892+
>ワンピ映画初めて見たしアニメワンピはアーロン辺りで脱落したけど他の映画もこれくらい面白いの?
フィルムZは超面白いが…泥臭いの嫌いなら合わねぇかも…
24522/10/06(木)00:21:30No.979068920そうだねx1
>ワンピ映画初めて見たしアニメワンピはアーロン辺りで脱落したけど他の映画もこれくらい面白いの?
RED行けるならZもハマるだろ
24622/10/06(木)00:21:35No.979068957+
>ワンピ映画初めて見たしアニメワンピはアーロン辺りで脱落したけど他の映画もこれくらい面白いの?
FILM〇〇系ははい
デッドエンドとかネジ巻き島も好き
24722/10/06(木)00:21:59No.979069083+
一番最初のサンジがいない頃のやつは小さくまとまっててちょうどいい
24822/10/06(木)00:22:05No.979069113+
>いもげ音楽好き多いからな…
それよりもここは行間読みが多い
24922/10/06(木)00:22:21No.979069183そうだねx1
国王だから妻子だって居てもおかしくないだろうに全てを失っても聖人なゴードン凄いだろ
25022/10/06(木)00:22:26No.979069217+
>土曜プレミアムでスタンピード見て正直あんまし…てなった後にRED観たけどダンチの面白さだった(個人の感想です)
良い意味でも悪い意味でも伝説の存在が現れて主人公と対峙するっていう王道すぎるのがワンピ映画だったから…
25122/10/06(木)00:22:32No.979069262+
Zも爽快感は無いよね正直
25222/10/06(木)00:23:04No.979069414+
>国王だから妻子だって居てもおかしくないだろうに全てを失っても聖人なゴードン凄いだろ
全てを失ったからウタしかいなかったから
だからあんなに愛せたのかもしれない
25322/10/06(木)00:23:13No.979069457+
>国王だから妻子だって居てもおかしくないだろうに全てを失っても聖人なゴードン凄いだろ
音楽を愛した人々の国の王様だからな…
25422/10/06(木)00:23:21No.979069497+
>Zも爽快感は無いよね正直
海導の後は爽快なエンディングだからREDよりは有る
25522/10/06(木)00:23:22No.979069502+
>Zも爽快感は無いよね正直
後半はもう伝説のジジイの終活だからな
25622/10/06(木)00:23:35No.979069564+
>国王だから妻子だって居てもおかしくないだろうに全てを失っても聖人なゴードン凄いだろ
トムさんとかオハラの歴史家と同じでクレイジーな音楽家だろ
25722/10/06(木)00:23:45No.979069619+
トットムジカ<近海の主
25822/10/06(木)00:23:47No.979069626+
ちゃんとシャンクスが映画に絡んでくるのびっくりした
25922/10/06(木)00:23:51No.979069647+
伝説のジジィを倒してハッピーエンドはもう飽きた!
今度は幼馴染の歌姫の心を解放してビターエンドです!
26022/10/06(木)00:24:06No.979069727+
絶対黒幕だと思ってたもんなァ…ゴードン…
26122/10/06(木)00:24:13No.979069776そうだねx2
>伝説のジジィを倒してハッピーエンドはもう飽きた!
>今度は幼馴染の歌姫の心を解放してビターエンドです!
ハッピーにしろや!!
26222/10/06(木)00:24:16No.979069795そうだねx5
>国王だから妻子だって居てもおかしくないだろうに全てを失っても聖人なゴードン凄いだろ
土壇場で怪我を負ってもウタが不憫すぎるって泣いてるの聖人すぎるだろ
26322/10/06(木)00:24:50No.979069962そうだねx1
>ちゃんとシャンクスが映画に絡んでくるのびっくりした
いろんな面見れたしかっこよかったけど最後のこの世の終わりみたいな表情辛すぎる
26422/10/06(木)00:24:56No.979069998+
最近のアニピの動くところの作画力と特殊効果力が進化しすぎて昔の映画見れないだろ
26522/10/06(木)00:24:58No.979070008+
REDは色々背負って苦しんでた女の子が自由になった代わりに
彼女の大切な人たちが死を背負って前に進む事しか出来ない終わり方だから
爽快というより悲劇の終焉すぎる
26622/10/06(木)00:25:17No.979070116+
ゼファー先生の黄猿は能力に頼りすぎは全くその通りだと思うんすがね…
26722/10/06(木)00:25:26No.979070171そうだねx1
紅白でUTALive真面目に有り得そうだろ
紅組白組みんなでTot Musicaを歌ってウタを応援しよう!
26822/10/06(木)00:25:32No.979070192そうだねx1
>絶対黒幕だと思ってたもんなァ…ゴードン…
ジジイでサングラスで顔にデカい傷痕とか絶対強い黒幕だろ…
ただの聖人でビックリしたのおれ?
26922/10/06(木)00:25:32No.979070193そうだねx1
>>試写会では評価悪かったらしいけど信じられない
>ここでは絶賛だけど実際他では公開後も賛否両論が激しい
これよく言われるけど激しいって程否の意見あるか…?生前声のデカい少数派が居るくらいじゃ…?
27022/10/06(木)00:25:39No.979070224+
私が消え去っても歌は響き続けるけど?
27122/10/06(木)00:25:46No.979070269そうだねx8
ついに掘り下げられたと思ったら娘を亡くしたシャンクスがかわいそうすぎる
27222/10/06(木)00:26:03No.979070329+
>トットムジカ<近海の主
これちゃんと時系列に沿って考えると
トットムジカ戦の影響で体が弱ってた可能性あるんだよね
27322/10/06(木)00:26:15No.979070393そうだねx1
海賊王に俺はなるって決め台詞が別にロジャーと同じ頂点に立つって意味で言ってるわけじゃないのREDと感想漁って初めて気がついただろ
27422/10/06(木)00:26:22No.979070438そうだねx5
エンディングの最後笑顔で消えていくウタが辛すぎるんすがね…
27522/10/06(木)00:26:47No.979070568+
>エンディングの最後笑顔で消えていくウタが辛すぎるんすがね…
海賊の別れに涙はいらねェ
27622/10/06(木)00:26:55No.979070615+
今も賛にはいかず受け付けないって人もそれなりに見かける
ラストの海賊王に俺はなる!って幼馴染死んだすぐなのにサイコパス?wwじゃんって人とか…
27722/10/06(木)00:27:00No.979070649+
>ジジイでサングラスで顔にデカい傷痕とか絶対強い黒幕だろ…
>ただの聖人でビックリしたのおれ?
マジで映画見るまではウタを操る黒幕だと思ってたんすがね…
27822/10/06(木)00:27:04No.979070674+
ウタありがとうございました
新時代は目の前です
27922/10/06(木)00:27:07No.979070688+
>これよく言われるけど激しいって程否の意見あるか…?生前声のデカい少数派が居るくらいじゃ…?
ヒのサジェストでウタ嫌いって出るくらいには
まぁそれでも賛が圧倒的多数なのはそう
28022/10/06(木)00:27:15No.979070726そうだねx2
>海賊王に俺はなるって決め台詞が別にロジャーと同じ頂点に立つって意味で言ってるわけじゃないのREDと感想漁って初めて気がついただろ
ウタとの約束を果たすためなんだよね
28122/10/06(木)00:27:16No.979070735+
海賊王が始めた大海賊時代を終わらせて新時代を始めるのが新たな海賊王の役割なんだけど?
28222/10/06(木)00:27:17No.979070738+
日本の曲がビルボード1位取るの初めてだったんだな
28322/10/06(木)00:27:17No.979070740+
ヒグマにさらわれてからは本当に焦ってたんだと思うよシャンクス
1話で一番重要なのはルフィ攫われて焦るシャンクスのところだって尾田先生が言うくらいだし
28422/10/06(木)00:27:21No.979070762+
>これよく言われるけど激しいって程否の意見あるか…?生前声のデカい少数派が居るくらいじゃ…?
過激派ルフィファンがお気持ち表明してるのは見た事ある
28522/10/06(木)00:27:51No.979070921そうだねx2
>ついに掘り下げられたと思ったら娘を亡くしたシャンクスがかわいそうすぎる
マジで可哀想だろ赤髪海賊団の面々
娘の晴れ姿を見に来たのに、結局見れないまま死に化粧を整える事しか出来ないの余りにも親不孝すぎるだろ
28622/10/06(木)00:27:59No.979070961+
GANTZの作者さんは相変わらず否だ
28722/10/06(木)00:28:04No.979070983+
>>これよく言われるけど激しいって程否の意見あるか…?生前声のデカい少数派が居るくらいじゃ…?
>過激派ルフィファンがお気持ち表明してるのは見た事ある
ウタが夢女子として完璧な位置だったのが悪い
28822/10/06(木)00:28:17No.979071047+
>日本の曲がビルボード1位取るの初めてだったんだな
鬼滅の歌も結構売れてた記憶があるんだけどそれでも1位じゃなかったんだな
28922/10/06(木)00:28:20No.979071063+
五老聖がウタは天竜人みたいなこと言ってたけど実際はシャンクスが天竜人でウタは凡人の娘であってる?
29022/10/06(木)00:28:22No.979071076そうだねx1
本気で女っ気ないルフィに恋してて突然絶対勝てない存在現たら発狂する人もまぁいなくはないだろ
29122/10/06(木)00:28:25No.979071083+
>GANTZの作者さんは相変わらず否だ
奥先生は映画は見てないんじゃないか?
29222/10/06(木)00:28:27No.979071099そうだねx1
>ウタありがとうございました
>新時代は目の前です
なんでそこにウタが居ないんだお前ェっ!!
29322/10/06(木)00:28:30No.979071123そうだねx1
>>ついに掘り下げられたと思ったら娘を亡くしたシャンクスがかわいそうすぎる
>マジで可哀想だろ赤髪海賊団の面々
>娘の晴れ姿を見に来たのに、結局見れないまま死に化粧を整える事しか出来ないの余りにも親不孝すぎるだろ
ルウとベックマンが可哀想すぎるわ
29422/10/06(木)00:28:33No.979071135+
賛にしろ否にしろ藤虎はそれなりにいるだろ
俺もここで考察見なきゃ気が付かなかったことばかりだろ
29522/10/06(木)00:28:34No.979071136そうだねx1
>ウタが夢女子として完璧な位置だったのが悪い
何死んで傷になってんだお前ェっ!!!
29622/10/06(木)00:28:51No.979071234そうだねx1
ワンピ映画最高傑作にしたい自分とワンピースが終わってそれまでウタが原作に出るかどう扱われるかまで見ないと評価下したくない自分がいる
29722/10/06(木)00:28:55No.979071255+
逆の立場で考えてみたらナミさんやロビンにイケメンの幼馴染がいたことが発覚してしかもキャラの根幹に関わってるとかなったら「」大荒れするだろ
29822/10/06(木)00:28:59No.979071281+
ウタ自体突き刺さる人にはエラい深さで刺さるけど嫌いな奴はとことん嫌いになるタイプだろ
29922/10/06(木)00:29:00No.979071288+
>五老聖がウタは天竜人みたいなこと言ってたけど実際はシャンクスが天竜人でウタは凡人の娘であってる?
そうだね
片親が天竜人なら息子娘も天竜人扱いでいいのかね
30022/10/06(木)00:29:03No.979071307そうだねx1
>エンディングの最後笑顔で消えていくウタが辛すぎるんすがね…
もう苦しむ事もないだろ
でもなァ…生きててほしかったなァ…
30122/10/06(木)00:29:32No.979071429そうだねx2
>ヒのサジェストでウタ嫌いって出るくらいには
ネガティブなサジェストって実際のツイート見てみると
わずか数件だったりする
30222/10/06(木)00:29:38No.979071466そうだねx1
>逆の立場で考えてみたらナミさんやロビンにイケメンの幼馴染がいたことが発覚してしかもキャラの根幹に関わってるとかなったら「」大荒れするだろ
どんなやつかにもよるだろ…
30322/10/06(木)00:29:46No.979071511そうだねx3
自分がおっさんだからシャンクス達の立場になって見てしまうから本当にしんどいわウタの死
30422/10/06(木)00:29:59No.979071584+
>人間の歌える限界の難度のお歌出してくるアーティスト陣怖いだろ
>歌えてるわあいつ…
エレジア崩壊前夜かなにかか…!?
30522/10/06(木)00:30:10No.979071655+
>逆の立場で考えてみたらナミさんやロビンにイケメンの幼馴染がいたことが発覚してしかもキャラの根幹に関わってるとかなったら「」大荒れするだろ
幸せにしてくれるならいいかもって思ったりはする
映画で死んだらころす
30622/10/06(木)00:30:19No.979071692+
娘さん連れたお父さんが見に来てておれは…
笑ってた
30722/10/06(木)00:30:43No.979071825+
>自分がおっさんだからシャンクス達の立場になって見てしまうから本当にしんどいわウタの死
ルフィも泣かずに決意を改めるのも見ててツラい
30822/10/06(木)00:30:46No.979071835そうだねx6
娘を救えなかった男が今度は救えたと考えたらまぁ腕の一本安いって言っても全然大袈裟じゃなかったんだな
30922/10/06(木)00:30:57No.979071902+
いくぞ…野郎どもォ!!
31022/10/06(木)00:31:03No.979071925+
シャンクスが無実だって知ってるのにあの態度のウタマジ無理って意見は見た
ちゃんと映画見たのか
31122/10/06(木)00:31:17No.979071992+
>逆の立場で考えてみたらナミさんやロビンにイケメンの幼馴染がいたことが発覚してしかもキャラの根幹に関わってるとかなったら「」大荒れするだろ
いや…ありだな
31222/10/06(木)00:31:19No.979072007+
サウロはな、オハラで青雉に凍らされて死んだ。ただそれだけだ
31322/10/06(木)00:31:31No.979072068+
>娘を救えなかった男が今度は救えたと考えたらまぁ腕の一本安いって言っても全然大袈裟じゃなかったんだな
ルフィ視点だとまた大切な人を失いかけた瞬間だったんだよね…
31422/10/06(木)00:31:34No.979072087そうだねx1
>いくぞ…野郎どもォ!!
(馴染んでるカタクリお兄ちゃんとトラ男)
31522/10/06(木)00:31:40No.979072122そうだねx1
>娘を救えなかった男が今度は救えたと考えたらまぁ腕の一本安いって言っても全然大袈裟じゃなかったんだな
五番目の皇帝になったルフィでも四皇になったシャンクスでも救えないの辛いだろ
31622/10/06(木)00:31:41No.979072129+
ウタくらいしっかりしたキャラだったら多分許せるわ
31722/10/06(木)00:31:42No.979072138+
>娘を救えなかった男が今度は救えたと考えたらまぁ腕の一本安いって言っても全然大袈裟じゃなかったんだな
ウタの代わりに命捨てられるなら捨てたかっただろうなあ
31822/10/06(木)00:31:48No.979072158+
>娘さん連れたお父さんが見に来てておれは…
>笑ってた
おーおー好き勝手やりなさる…!
31922/10/06(木)00:31:59No.979072221+
死にかけの娘にごめんなさいとか言われるオヤジの心は…
32022/10/06(木)00:32:07No.979072258+
映画に連動した感はあるルフィの夢の果ての話

[トップページへ] [DL]