[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664948178202.jpg-(77620 B)
77620 B無念Nameとしあき22/10/05(水)14:36:18No.1021135937そうだねx13 19:13頃消えます
食後気絶
または血糖値スパイク現象の恐怖
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/10/05(水)14:38:50No.1021136540そうだねx13
だってすき家ねん
2無念Nameとしあき22/10/05(水)14:39:37No.1021136727そうだねx7
やっぱすき家ねん
3無念Nameとしあき22/10/05(水)14:40:12No.1021136857そうだねx8
めっちゃすき家ねん
4無念Nameとしあき22/10/05(水)14:41:44No.1021137226そうだねx5
悔しいけどあかん
5無念Nameとしあき22/10/05(水)14:43:11No.1021137590そうだねx2
    1664948591806.png-(28510 B)
28510 B
食後1~2時間の間に急激に血糖値が上昇(140mg/dl以上、ふつう空腹時は100未満)してしまう人がいるようです

急激に血糖値が上昇すると上昇した血糖値を下げようと
大量の「インスリン」が分泌されます

この大量のインスリンによって血糖値が下がり過ぎてしまう現象が起きてしまいます

下がり過ぎると意識を失います
6無念Nameとしあき22/10/05(水)14:44:19No.1021137869そうだねx26
食べると眠くなるけどやばいのかな
気絶はしないけど
7無念Nameとしあき22/10/05(水)14:44:49No.1021137978+
何寝てるやねん
8無念Nameとしあき22/10/05(水)14:45:03No.1021138042そうだねx10
    1664948703622.jpg-(106488 B)
106488 B
パワー型すぎる…
9無念Nameとしあき22/10/05(水)14:45:09No.1021138080そうだねx5
俺も意識を失う様な眠気に襲われて辛い
テレワークになてからそういうの比較的へった
あと高野豆腐食う様になったらさらにへった…様に思う
効果あるんだって、高野豆腐
10無念Nameとしあき22/10/05(水)14:45:32No.1021138172そうだねx31
ドカ食い気絶部
11無念Nameとしあき22/10/05(水)14:45:38No.1021138197そうだねx3
>食べると眠くなるけどやばいのかな
>気絶はしないけど
食事の仕方や量や食材にもよるし
まずは自分の体については病院で診てもらうと良いよ
12無念Nameとしあき22/10/05(水)14:45:53No.1021138253そうだねx12
これがハゲ雑の日常か…
同情はしねぇな
13無念Nameとしあき22/10/05(水)14:45:57No.1021138268そうだねx2
>1664948703622.jpg
>パワー型すぎる…
これどうすんの…
14無念Nameとしあき22/10/05(水)14:46:31No.1021138406そうだねx17
どいつもデブな件
15無念Nameとしあき22/10/05(水)14:46:36No.1021138434そうだねx6
よくみる画像がホントか嘘かすらわからん…
16無念Nameとしあき22/10/05(水)14:46:42No.1021138457そうだねx59
    1664948802637.jpg-(17231 B)
17231 B
>これどうすんの…
17無念Nameとしあき22/10/05(水)14:46:51No.1021138495そうだねx1
>パワー型すぎる…
千と千尋の食い物屋店主に張り倒された豚みたい
18無念Nameとしあき22/10/05(水)14:47:07No.1021138555そうだねx3
上げられてる画像は単に眠かった人だろ
19無念Nameとしあき22/10/05(水)14:47:08No.1021138563+
    1664948828139.png-(33793 B)
33793 B
この食後気絶をひきおこす血糖値スパイクを放置しておくと糖尿病の発症リスクや
酸化ストレスによって血管が傷つけられることによる心疾患の発症リスクも上がるといわれています

さらに認知症のリスクも上がるのではないかと考えられています
20無念Nameとしあき22/10/05(水)14:47:18No.1021138601そうだねx17
>これがハゲ雑の日常か…
>同情はしねぇな
巣から出てこないでね
21無念Nameとしあき22/10/05(水)14:47:24No.1021138635+
>どいつもデブな件
これが症状が進むと痩せてくるんだわ
さらに進むと手足が壊死を始める
22無念Nameとしあき22/10/05(水)14:47:28No.1021138647そうだねx5
幸せそうじゃん
23無念Nameとしあき22/10/05(水)14:47:31No.1021138658そうだねx14
意識不明は真面目に救急車だぞ
24無念Nameとしあき22/10/05(水)14:47:41No.1021138725+
>>食べると眠くなるけどやばいのかな
>>気絶はしないけど
血糖値以外の可能性もあるから一回検査した方が良いよ
自分は無呼吸症候群とか心臓疾患とか色々重なってたからな
25無念Nameとしあき22/10/05(水)14:48:11No.1021138858そうだねx4
ラーメン二郎豚によく似合う光景
26無念Nameとしあき22/10/05(水)14:48:14No.1021138882+
だからAEDが必要だったんですね
27無念Nameとしあき22/10/05(水)14:49:01No.1021139078そうだねx4
>だからAEDが必要だったんですね
これはAEDやっちゃダメなヤツ
殺人罪に問われるからやめてね
28無念Nameとしあき22/10/05(水)14:49:07No.1021139099そうだねx4
>>どいつもデブな件
>これが症状が進むと痩せてくるんだわ
>さらに進むと手足が壊死を始める
壊死ニキってかなり末期だったよな
29無念Nameとしあき22/10/05(水)14:49:31No.1021139196+
どういうやつがなるの?
やっぱデブ?
30無念Nameとしあき22/10/05(水)14:49:33No.1021139207そうだねx1
>どいつもデブな件
手っ取り早く耐糖能障害獲得できるからね
特に日本人は倹約遺伝子ホルダー多いし
31無念Nameとしあき22/10/05(水)14:50:04No.1021139346そうだねx2
酒も煙草もやらないから健康で元気元気であります!
32無念Nameとしあき22/10/05(水)14:50:45No.1021139523そうだねx4
血糖値スパイクを起こさないためには
低血糖状態と高血糖状態の差を起こさない食生活を心がけるしかないな
つまり腹減らし過ぎてからのドカ食いはやめようねと言う事や
33無念Nameとしあき22/10/05(水)14:51:16No.1021139654+
>どういうやつがなるの?
>やっぱデブ?
HgA1cが10とか12とか
20ってとしあきを見かけた事があるが多分お亡くなりになってる
34無念Nameとしあき22/10/05(水)14:51:59No.1021139843そうだねx1
>どういうやつがなるの?
>やっぱデブ?
必ずしもデブ=ハイリスク群ではないけど
デブを病気と認識するとリスクファクターを理解しやすいかと
35無念Nameとしあき22/10/05(水)14:52:32No.1021139962そうだねx2
>酒も煙草もやらないから健康で元気元気であります!
暴食すれば酒タバコ関係なく体壊すぞ
とくに外食まみれなら
36無念Nameとしあき22/10/05(水)14:54:36No.1021140483そうだねx17
>これはAEDやっちゃダメなヤツ
>殺人罪に問われるからやめてね
機械が判断して弾くからそうはならん
37無念Nameとしあき22/10/05(水)14:54:41No.1021140505そうだねx1
>食べると眠くなるけどやばいのかな
>気絶はしないけど
食べたら眠くなるのはしゃあない
消化にもエネルギーは必要なので
何でもかんでも急なのが危ないってだけ
38無念Nameとしあき22/10/05(水)14:55:33No.1021140704+
アラバスタで見たわこの光景
39無念Nameとしあき22/10/05(水)14:55:36No.1021140722そうだねx3
食後にちょっと眠くなる程度は炭水化物を摂れば普通にある
気絶するレベルがヤバい
40無念Nameとしあき22/10/05(水)14:55:42No.1021140747そうだねx1
    1664949342726.png-(880616 B)
880616 B
>高野豆腐
糖質の急激な吸収を抑えることが出来たら良いので
食物繊維が多ければ高野豆腐でも寒天でもブラックコーヒーでもいいのよ
41無念Nameとしあき22/10/05(水)14:56:03No.1021140845+
角砂糖口に放り込む
42無念Nameとしあき22/10/05(水)14:56:21No.1021140927そうだねx7
>酒も煙草もやらないから健康で元気元気であります!
甘いものや米、ラーメンなど炭水化物も気をつけろよ特に40過ぎてからは
下手に運動やる奴は学生時代感覚で運動しなくなっても食う傾向があるから危ないんだよな
俺の同級生で二人逝きかけてるのがいるが一人は日大三高エースピッチャーで甲子園行った奴と
バスケでアメリカ留学してちゃんとあっちのNBA選手養成所で6年ぐらいやった後にプロゴルファー養成所に転向して
低いランクだがプロゴルファー経験を経てMRに転職した奴で体育会系エリート
二人とも「今年死ぬかどうか」で同級生グループラインで賭けの対象になってる
アル中も疑わしいんだよね二人とも
43無念Nameとしあき22/10/05(水)14:56:48No.1021141016+
野菜からゆっくり食べなさい
44無念Nameとしあき22/10/05(水)14:56:51No.1021141034+
なにがおきてんの?
45無念Nameとしあき22/10/05(水)14:57:40No.1021141246そうだねx1
    1664949460388.jpg-(123760 B)
123760 B
>高野豆腐
旭松の新高野豆腐はレジスタント蛋白質の他にも豆腐をやわらかくするためにカリウムがいっぱい入ってるから塩分のとりすぎにも効いちまうんだ
46無念Nameとしあき22/10/05(水)14:57:48No.1021141281そうだねx2
>なにがおきてんの?
低血糖発作と同じことが
47無念Nameとしあき22/10/05(水)14:58:05No.1021141358+
こういうの見かけたらどうすればいいの?
48無念Nameとしあき22/10/05(水)14:58:16No.1021141392そうだねx6
運動部の高校生とかものすごい量食べてるよね
運動しなくなってからも同量食べ続けたらそりゃあね
49無念Nameとしあき22/10/05(水)14:58:29No.1021141434そうだねx1
ドカ食い気絶はなんでかわからんけどめっちゃ気持ちいいんだよな
50無念Nameとしあき22/10/05(水)14:58:41No.1021141485+
>HgA1cが10とか12とか
>20ってとしあきを見かけた事があるが多分お亡くなりになってる
通常のひとは5から6くらいじゃないですかその検査値
20とか人じゃないレアな
51無念Nameとしあき22/10/05(水)14:59:27No.1021141659+
サラダから食べると血糖値の上昇が緩やかになって防げるぞ
野菜を最初に食べるのはいい事づくめだからやれ!
52無念Nameとしあき22/10/05(水)14:59:31No.1021141675+
スレ画とかは糖尿病なの?…
53無念Nameとしあき22/10/05(水)14:59:36No.1021141700+
スレ画気絶っていうか毒盛られて食事中に死んだ画にしか見えん
丼にスープでも残ってたら本当に死んでるかもしれないが
54無念Nameとしあき22/10/05(水)15:00:05No.1021141791+
寝つき悪いから飯食ったらすぐ寝れるとか羨ましい
55無念Nameとしあき22/10/05(水)15:00:06No.1021141796+
糖尿病の人が糖分切らすとホントに死んだように倒れてビビる
56無念Nameとしあき22/10/05(水)15:00:30No.1021141896+
こんなの見たことないけど
糖尿病とかそういった病気患っている人だけ食らうの?
57無念Nameとしあき22/10/05(水)15:00:41No.1021141942+
9いったけど二ヶ月で6までさげた
糖質減らして血糖あげない食事方法と運動でいける
58無念Nameとしあき22/10/05(水)15:01:18No.1021142073+
>寝つき悪いから飯食ったらすぐ寝れるとか羨ましい
これちゃんとした睡眠ではないんで疲労感とかはぬけない
59無念Nameとしあき22/10/05(水)15:01:18No.1021142075+
>糖尿病の人が糖分切らすとホントに死んだように倒れてビビる
薬に含まれるインシュリンの効きすぎこわいよね
60無念Nameとしあき22/10/05(水)15:01:40No.1021142158+
致命的なレベル言ってなきゃ食事の節制と運動で大抵どうにかなる
61無念Nameとしあき22/10/05(水)15:01:44No.1021142175+
>HgA1cが10とか12とか
>20ってとしあきを見かけた事があるが多分お亡くなりになってる
10超えたら流石に自覚症状出るだろうに何で放置するかな
62無念Nameとしあき22/10/05(水)15:02:32No.1021142362+
グルメ漫画のリアクション芸
うますぎて幽体離脱しちゃったとかそういうやつ
63無念Nameとしあき22/10/05(水)15:02:44No.1021142403+
>9いったけど二ヶ月で6までさげた
>糖質減らして血糖あげない食事方法と運動でいける
興味深いからどんな食事か教えて!
64無念Nameとしあき22/10/05(水)15:03:12No.1021142492+
イヌリンとか500グラム1000円で変えるので毎食前に飲むとそこそこ効果ある
65無念Nameとしあき22/10/05(水)15:03:41No.1021142600+
>HgA1cが10とか12とか
14あったけど今は5になった
66無念Nameとしあき22/10/05(水)15:05:00No.1021142911+
>こんなの見たことないけど
>糖尿病とかそういった病気患っている人だけ食らうの?
左様

昔は妖怪のしわざとされてた
67無念Nameとしあき22/10/05(水)15:05:57No.1021143146+
>こういうの見かけたらどうすればいいの?
角砂糖持ってるなら口に放り込む
コンビニコーヒーのコーナーにあるガムシロを少しずつとかでも良いけど
わけわからんなら人を呼ぶ
68無念Nameとしあき22/10/05(水)15:06:35No.1021143295+
>寝つき悪いから飯食ったらすぐ寝れるとか羨ましい
食った後すぐ寝ると血糖値が上がるからやめた方がいいよ
69無念Nameとしあき22/10/05(水)15:06:46No.1021143334そうだねx3
>こういうの見かけたらどうすればいいの?
写真撮って虹裏にアップ
70無念Nameとしあき22/10/05(水)15:06:47No.1021143339+
>>9いったけど二ヶ月で6までさげた
>>糖質減らして血糖あげない食事方法と運動でいける
>興味深いからどんな食事か教えて!
三食くうなら一回は米を豆腐やキャベツにおきかえて飯をくう
食事の際には必ず食物繊維や桑の葉サプリなどかな
71無念Nameとしあき22/10/05(水)15:06:48No.1021143344+
店も迷惑だよな放置するわけにも行かんだろうし
72無念Nameとしあき22/10/05(水)15:07:34No.1021143540そうだねx7
>ドカ食い気絶はなんでかわからんけどめっちゃ気持ちいいんだよな
病院行け
73無念Nameとしあき22/10/05(水)15:07:36No.1021143551+
低血糖て車運転しても起こすから危ない
74無念Nameとしあき22/10/05(水)15:07:43No.1021143587+
スレ画は食った瞬間に気絶するの?
75無念Nameとしあき22/10/05(水)15:08:07No.1021143683+
    1664950087068.png-(68346 B)
68346 B
通常は食後に血糖値が上昇するとインスリンが分泌され上昇を抑えてくれます
しかし隠れ高血糖の人はインスリンの分泌量が少なかったり分泌速度が遅かったりし
“食後の短時間だけ”正常範囲を超えて急激に血糖値が急上昇

血糖値の乱高下を繰り返すため重大な心血管疾患を発症するリスクが高くなります
これが血糖値スパイク
76無念Nameとしあき22/10/05(水)15:08:52No.1021143879+
>スレ画は食った瞬間に気絶するの?
人によるが15分から30分~二時間の間
77無念Nameとしあき22/10/05(水)15:09:10No.1021143951+
>ドカ食い気絶はなんでかわからんけどめっちゃ気持ちいいんだよな
実際癖になってる人もいる
首絞めオナニーレベルに治療が難しい
78無念Nameとしあき22/10/05(水)15:09:21No.1021143991+
こんなふうに死にたいな
79無念Nameとしあき22/10/05(水)15:09:52No.1021144102+
>食後気絶
>または血糖値スパイク現象の恐怖
こいつらが使ったどんぶり使いたくないわ
80無念Nameとしあき22/10/05(水)15:10:05No.1021144159+
このレベルだと頭痛なんかも日常的にあるのでおすすめできんわ
81無念Nameとしあき22/10/05(水)15:10:44No.1021144318+
>>食後気絶
>>または血糖値スパイク現象の恐怖
>こいつらが使ったどんぶり使いたくないわ
まぁ絶対感染しない病気ではある
82無念Nameとしあき22/10/05(水)15:11:28No.1021144485+
腹減ってきたら軽くお菓子でもつまんで血糖値が低くくなりすぎないよう安定させる
その分夕飯は血糖値が高くならないよう少なめにする
これが理想だ
83無念Nameとしあき22/10/05(水)15:11:30No.1021144495+
>こんなふうには死にたくないな
84無念Nameとしあき22/10/05(水)15:12:27No.1021144717+
ゆっくり良く噛んで食べる
これだけでも大分違う
85無念Nameとしあき22/10/05(水)15:12:30No.1021144730+
>HgA1cが10とか12とか
>20ってとしあきを見かけた事があるが多分お亡くなりになってる
体重97kgで減量中だけどちょうど検査結果もらってきたので見たら5.4だったわ
86無念Nameとしあき22/10/05(水)15:13:37No.1021144975+
一番きついのは生まれつきの人だよね
87無念Nameとしあき22/10/05(水)15:14:57No.1021145296+
糖尿病だったけど運動前後にだけ甘いものとるようにしたら血糖ももりもりさがった
88無念Nameとしあき22/10/05(水)15:15:19No.1021145369+
最近食後眠いのはスパイクのせいだろうか
毎食プロテインバーしか食っちゃあかんのか
89無念Nameとしあき22/10/05(水)15:15:20No.1021145377+
仕事終わって飯食うのが22時だから食ったら気絶しちゃう
やることあるのに
90無念Nameとしあき22/10/05(水)15:16:09No.1021145569+
>体重97kgで減量中だけどちょうど検査結果もらってきたので見たら5.4だったわ
正常値だねおめでとう
なおこの検査値は過去50日間くらいの赤血球の含む糖質を判定されるので検査前一日ダイエットしたくらいではごまかしが効かないのだ
91無念Nameとしあき22/10/05(水)15:16:52No.1021145713+
食後1,2時間ぐらいで
心臓ドキドキ、体発熱、頭が蒸す
その後耐え難い眠気
って感じだが血糖値スパイクなんかな?
会社で起きるのが辛い。家だと起きづらい
92無念Nameとしあき22/10/05(水)15:18:13No.1021146020+
>会社で起きるのが辛い。家だと起きづらい
しょくじのじかんがとれないのね…
93無念Nameとしあき22/10/05(水)15:18:58No.1021146196そうだねx1
>食後1,2時間ぐらいで
>心臓ドキドキ、体発熱、頭が蒸す
>その後耐え難い眠気
>って感じだが血糖値スパイクなんかな?
>会社で起きるのが辛い。家だと起きづらい
内科いった方がよいぞまじで
今は薬も良いのあるし
94無念Nameとしあき22/10/05(水)15:20:08No.1021146497そうだねx2
>食後1,2時間ぐらいで
>心臓ドキドキ、体発熱、頭が蒸す
>その後耐え難い眠気
>って感じだが血糖値スパイクなんかな?
明日にでも病院行って検査しろ
放置するとマジで死ぬよ
95無念Nameとしあき22/10/05(水)15:20:23No.1021146553そうだねx1
食直後は普通結構あがるぞ
96無念Nameとしあき22/10/05(水)15:20:48No.1021146650+
自覚症状あったらすぐに病院いった方が良い
今はよくても腎臓やられたら地獄
97無念Nameとしあき22/10/05(水)15:21:29No.1021146835+
>三食くうなら一回は米を豆腐やキャベツにおきかえて飯をくう
>食事の際には必ず食物繊維や桑の葉サプリなどかな
キャベツを食べるのか
ありがとう
98無念Nameとしあき22/10/05(水)15:21:44No.1021146889+
網膜と腎臓は気がついたら手遅れとか普通にあるからな
99無念Nameとしあき22/10/05(水)15:21:47No.1021146904+
>内科いった方がよいぞまじで
>今は薬も良いのあるし
例えばなんて症状なのこれ?
100無念Nameとしあき22/10/05(水)15:21:53No.1021146926そうだねx1
起こさないでやってくれ彼は死ぬほど疲れている
101無念Nameとしあき22/10/05(水)15:22:13No.1021146999+
血管ボロボロ
102無念Nameとしあき22/10/05(水)15:22:53No.1021147137+
食後眠いならともかく気絶は疾患でしょ
103無念Nameとしあき22/10/05(水)15:22:55No.1021147139そうだねx1
わりと眠くなりやすいのはヤバいかな…
104無念Nameとしあき22/10/05(水)15:23:01No.1021147163+
>>食後1,2時間ぐらいで
>>心臓ドキドキ、体発熱、頭が蒸す
>>その後耐え難い眠気
>>って感じだが血糖値スパイクなんかな?
血糖値スパイクだね
血糖値下がりすぎて今度はアドレナリンが出たので動悸と頭痛が引き起こされた
105無念Nameとしあき22/10/05(水)15:23:48No.1021147343+
昼飯食った後に眠くなるのはただ起きてからの時間経過で眠くなるだけだ
106無念Nameとしあき22/10/05(水)15:24:00No.1021147388+
>例えばなんて症状なのこれ?
ありのままを伝える
107無念Nameとしあき22/10/05(水)15:24:37No.1021147532+
>>内科いった方がよいぞまじで
>>今は薬も良いのあるし
>例えばなんて症状なのこれ?
食後高血糖
血液検査して悪けりゃ薬でるよ
108無念Nameとしあき22/10/05(水)15:24:59No.1021147619+
>わりと眠くなりやすいのはヤバいかな…
体が睡眠を欲しているなら休め
昏睡なら病院へ
109無念Nameとしあき22/10/05(水)15:25:24No.1021147712そうだねx1
    1664951124631.jpg-(187020 B)
187020 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110無念Nameとしあき22/10/05(水)15:25:42No.1021147778+
>わりと眠くなりやすいのはヤバいかな…
ちょっと眠くぐらいなら普通
いつの間にか寝てるまで来るとやばい
111無念Nameとしあき22/10/05(水)15:26:05No.1021147858+
>>わりと眠くなりやすいのはヤバいかな…
>体が睡眠を欲しているなら休め
>昏睡なら病院へ
食後横になってると寝落ちしがちレベル…
112無念Nameとしあき22/10/05(水)15:27:07No.1021148100+
この数年で安くてよい薬がたくさんでたから早めに病院いっとけ
手術とかは基本ない病気だから損はない
113無念Nameとしあき22/10/05(水)15:27:15No.1021148133+
これヘモグロビンA1cではコントロール出来てたとしても関係ないんだよね
あくまでも一食ごとの血糖値の上がる速さと高さの問題
114無念Nameとしあき22/10/05(水)15:28:13No.1021148380+
食後に倦怠感と動悸がして意識が遠のくから疑って内科行って検査したけど血糖値は正常だし耐糖能異常も食後高血糖も見つからなかった
何が原因なんだろう……
115無念Nameとしあき22/10/05(水)15:28:14No.1021148385+
>食後横になってると寝落ちしがちレベル…
食後に横になれるってことは夕食だとすると
それは単に疲れもあるしお腹がくちくなったからあとは寝るだけって話じゃないかね
116無念Nameとしあき22/10/05(水)15:29:16No.1021148647+
>食後に倦怠感と動悸がして意識が遠のくから疑って内科行って検査したけど血糖値は正常だし耐糖能異常も食後高血糖も見つからなかった
>何が原因なんだろう……
脳ドック受ければ
117無念Nameとしあき22/10/05(水)15:29:44No.1021148752+
>食後に倦怠感と動悸がして意識が遠のくから疑って内科行って検査したけど血糖値は正常だし耐糖能異常も食後高血糖も見つからなかった
>何が原因なんだろう……
一応別の病院いってみては?
118無念Nameとしあき22/10/05(水)15:29:52No.1021148786+
食後1時間でピークが120以下くらいになると
眠気は起きなくなる
119無念Nameとしあき22/10/05(水)15:30:38No.1021148992+
詳しく書くと家系ラーメン食べると眠気でクラクラする感じかなぁ…
気合い入れればなんとか気絶しないけど
120無念Nameとしあき22/10/05(水)15:31:20No.1021149175+
>食後横になってると寝落ちしがちレベル…
単に年取っただけでは
121無念Nameとしあき22/10/05(水)15:31:40No.1021149262+
飯食った後って眠くはなるけどさ
身体おかしくなると本当にこんな飯食いながら寝るなんて状態にまでなるの…?
122無念Nameとしあき22/10/05(水)15:32:12No.1021149390+
俺も仕事終わって部屋で酒飲みながらYouTube見てる途中に気絶してることがよくある
視聴履歴が知らない動画で埋め尽くされる
123無念Nameとしあき22/10/05(水)15:32:18No.1021149411+
写真撮ってないで介抱してあげて
124無念Nameとしあき22/10/05(水)15:34:20No.1021149936+
>わりと眠くなりやすいのはヤバいかな…
まばたきしたら落ちるレベルならヤバい
125無念Nameとしあき22/10/05(水)15:34:58No.1021150077+
スレ画みたいなのみかけたとしても疲れてるんだろうなくらいにしか思わなかったろうけど
ある意味病気で眠っちゃってるのか
126無念Nameとしあき22/10/05(水)15:35:05No.1021150108+
これ極めれば飯食いながら死ねるかな?
127無念Nameとしあき22/10/05(水)15:35:07No.1021150121+
昔飲食でバイトしてた時気絶したのに遭遇したわ
最初眠り客かと思って起こしても起きないしお巡りさん呼んだら寝てるんじゃないって判断になって最終的に救急車呼んだらそこで目が覚めたらしく超キレられた
128無念Nameとしあき22/10/05(水)15:35:24No.1021150211そうだねx3
    1664951724956.jpg-(23194 B)
23194 B
これが出てないだと
129無念Nameとしあき22/10/05(水)15:35:36No.1021150263+
>俺も仕事終わって部屋で酒飲みながらYouTube見てる途中に気絶してることがよくある
>視聴履歴が知らない動画で埋め尽くされる
飲み過ぎでは?
130無念Nameとしあき22/10/05(水)15:36:48No.1021150545そうだねx1
ドカ食い気絶1回やってみたいけどそもそも気絶する前に満腹で食えなくなるわ
131無念Nameとしあき22/10/05(水)15:37:03No.1021150610そうだねx1
血糖値高い頃はお昼ご飯炭水化物抜きなのに
抗い難い眠気に襲われてて仕事がヤバかった
会議とかだと本当に困った
132無念Nameとしあき22/10/05(水)15:38:26No.1021150974+
>>HgA1cが10とか12とか
>>20ってとしあきを見かけた事があるが多分お亡くなりになってる
>通常のひとは5から6くらいじゃないですかその検査値
>20とか人じゃないレアな
6.5越えたらまあ糖尿病だ
133無念Nameとしあき22/10/05(水)15:39:15No.1021151182+
ズバリ痩せるしかない
インスリンの反応を良くしないと少々薬飲んでても食べたら即眠くなっちゃう
134無念Nameとしあき22/10/05(水)15:39:19No.1021151206+
ドカ食い気絶部って要するに血糖値上がれば良いんだよなと思って飯食べた後にコーラ1Lくらい飲んで見たけどならなかった
体質にもよりそう
135無念Nameとしあき22/10/05(水)15:39:36No.1021151281+
気絶はただの貧血しかねえなあ
136無念Nameとしあき22/10/05(水)15:40:08No.1021151435+
家で夕飯食べたらズガンと寝てしまうのもこれかな
137無念Nameとしあき22/10/05(水)15:40:48No.1021151625+
としちゃんって健康の話だとめっちゃ真剣になるよね…
138無念Nameとしあき22/10/05(水)15:41:05No.1021151704+
>>わりと眠くなりやすいのはヤバいかな…
>まばたきしたら落ちるレベルならヤバい
そこまでではないかな…
139無念Nameとしあき22/10/05(水)15:41:44No.1021151892+
HgA1cでは把握しきれない短い時間のレンジの話
140無念Nameとしあき22/10/05(水)15:42:25No.1021152062そうだねx2
>としちゃんって健康の話だとめっちゃ真剣になるよね…
健康でなければ二次裏できないからね…
調子悪いと二次裏見るのもおっくうだよ…
141無念Nameとしあき22/10/05(水)15:43:22No.1021152335+
>としちゃんって健康の話だとめっちゃ真剣になるよね…
失明するからな…糖尿病…
142無念Nameとしあき22/10/05(水)15:43:22No.1021152336+
尿路結石と虫歯予防のためにジュース辞めて麦茶常飲してるけど
この選択正解だったなと色んな病気の話題見てて思う
143無念Nameとしあき22/10/05(水)15:44:16No.1021152562+
>としちゃんって健康の話だとめっちゃ真剣になるよね…
若い人にはわからんかもしれんけど
30すぎると人と会ってすぐに話し始めるのが健康の話題だから…
144無念Nameとしあき22/10/05(水)15:44:19No.1021152572+
会社の偉い人って昼過ぎにもガンガン会議ぶっ通しでできるの凄いよな…
まあ会議の緊張感が目を覚まさせるってのもあるんだろうけど
俺は人と話してても意識が遠のく事あるな
145無念Nameとしあき22/10/05(水)15:44:45No.1021152679+
若いうちは身体が持ってしまうのでね
あのオッサンなんでいっつも居眠りしてるのかなケシカラン
と、若い頃は思っていたものだよ
146無念Nameとしあき22/10/05(水)15:45:28No.1021152874+
>としちゃんって健康の話だとめっちゃ真剣になるよね…
真剣にならないやつはアホか幼いだけだよ
147無念Nameとしあき22/10/05(水)15:46:16No.1021153098+
会議では積極的に発言していかないと眠ってしまう
酷くなると眠りそうだと自覚出来ずにシームレスに眠ってしまうから
抗いようがない
148無念Nameとしあき22/10/05(水)15:46:21No.1021153122+
30分も仮眠を取れば
今度は夜眠れんくらいすっきりしたりもする
149無念Nameとしあき22/10/05(水)15:46:27No.1021153148+
>としちゃんって健康の話だとめっちゃ真剣になるよね…
上から目線で語りたいだけだろ
150無念Nameとしあき22/10/05(水)15:47:52No.1021153501+
ジュースは飲まないようにしてるけど甘いものは絶対食べたくなるわ
コンビニスイーツほぼ毎日買ってる
151無念Nameとしあき22/10/05(水)15:47:52No.1021153505そうだねx3
客がこんな状態になってたらビビって即救急車呼んじゃう
152無念Nameとしあき22/10/05(水)15:49:34No.1021153939そうだねx1
>会社の偉い人って昼過ぎにもガンガン会議ぶっ通しでできるの凄いよな…
>まあ会議の緊張感が目を覚まさせるってのもあるんだろうけど
>俺は人と話してても意識が遠のく事あるな
立場が上で好き放題喋れたら良いけど聞いてるだけだとすぐに眠くなる
153無念Nameとしあき22/10/05(水)15:50:08No.1021154078+
突き詰めるとカフェインとかエナジードリンクよりも
甘いものを摂った方が覚醒作用が大きいと思う
154無念Nameとしあき22/10/05(水)15:50:15No.1021154110+
これってネタじゃなくて本当にドンブリどかす暇も無いレベルで寝てるの?
155無念Nameとしあき22/10/05(水)15:51:38No.1021154471+
>突き詰めるとカフェインとかエナジードリンクよりも
>甘いものを摂った方が覚醒作用が大きいと思う
エナドリの無糖より加糖の方が意識ハッキリしてやる気出る
156無念Nameとしあき22/10/05(水)15:52:30No.1021154682そうだねx1
>これってネタじゃなくて本当にドンブリどかす暇も無いレベルで寝てるの?
単に寝てないだけじゃね
大体最大血糖値は食後2時間だし
157無念Nameとしあき22/10/05(水)15:52:53No.1021154781+
>これが出てないだと
おっさんの顔脂やおそらく唾液とかついたどんぶりを使い回して欲しくない
気持悪
158無念Nameとしあき22/10/05(水)15:53:10No.1021154856+
>30分も仮眠を取れば
>今度は夜眠れんくらいすっきりしたりもする
昼休みに寝るのいいよね
159無念Nameとしあき22/10/05(水)15:53:17No.1021154882+
眠くなるならともかく気絶とかほんとになるん…
160無念Nameとしあき22/10/05(水)15:54:30No.1021155172+
>>食後に倦怠感と動悸がして意識が遠のくから疑って内科行って検査したけど血糖値は正常だし耐糖能異常も食後高血糖も見つからなかった
>>何が原因なんだろう……
>脳ドック受ければ
脳の可能性か……
一応消化器科にはあたってみようとは思ってた
161無念Nameとしあき22/10/05(水)15:55:29No.1021155420そうだねx1
>>これってネタじゃなくて本当にドンブリどかす暇も無いレベルで寝てるの?
>単に寝てないだけじゃね
>大体最大血糖値は食後2時間だし
そうなんか
食後30分ぐらいで眠くなる俺はなにか別のアレか
162無念Nameとしあき22/10/05(水)15:57:17No.1021155886そうだねx1
食後すぐにストレッチしてそのままウォーキング行くようにしたらあんまり眠くならなくなった
おすすめ
163無念Nameとしあき22/10/05(水)15:57:31No.1021155953+
>眠くなるならともかく気絶とかほんとになるん…
なるよ物凄い目眩が襲ってきて意識を失った
友達がいたので大事にならなかったけど
いまは血圧と糖尿の治療受けてそんなことなくなったけど
164無念Nameとしあき22/10/05(水)15:58:42No.1021156263+
糖尿病予備群なんだろうなぁ
165無念Nameとしあき22/10/05(水)15:59:51No.1021156567+
スレ画レベルは流石に病院案件だろう…?
166無念Nameとしあき22/10/05(水)16:03:07No.1021157430+
飯抜いた状態でガパガパ急激に炭水化物食べると気持ち悪くなったりはするけど気絶した事はさすがにないな…
167無念Nameとしあき22/10/05(水)16:06:26No.1021158365+
食後に来るもんでしょこういうのって
168無念Nameとしあき22/10/05(水)16:08:11No.1021158826+
日に3回気絶してるって事かな
169無念Nameとしあき22/10/05(水)16:10:43No.1021159525+
>食後すぐにストレッチしてそのままウォーキング行くようにしたらあんまり眠くならなくなった
>おすすめ
食後の運動はマジでいいよね
といっても鉄アレイ持ち上げるくらいしかしてないけど…
170無念Nameとしあき22/10/05(水)16:11:51No.1021159796+
スレ画は単純に仕事がハードすぎるか徹夜続きだったのが休憩で集中が途切れたんじゃない?
医者が必要そうなのには変わらんが
171無念Nameとしあき22/10/05(水)16:14:27No.1021160519+
食後のちょっとのスクワットとか腕立てだけでも効果ある…気がする
172無念Nameとしあき22/10/05(水)16:15:18No.1021160757+
バーベルスクワット始めた
173無念Nameとしあき22/10/05(水)16:16:31No.1021161128+
午後の紅茶から午後の紅茶無糖メインに切り替えたのは将来効いてくると信じたい
でもやっぱり甘いのも飲みたい…
174無念Nameとしあき22/10/05(水)16:16:57No.1021161247そうだねx1
>単に寝てないだけじゃね
>大体最大血糖値は食後2時間だし
専門の先生が「今の健診は空腹時血糖値のみ測定してるけど本当は空胃でブドウ糖を舐めてもらって
二時間後の血糖値を測定する負荷試験も同時にやった方がいいんだけどな」と話してたの思い出した
ただそれすると健診に伴う拘束時間も長くなるからなかなか普及しないんだとか
175無念Nameとしあき22/10/05(水)16:18:32No.1021161718+
ペットボトル飲料は武藤の物じゃ無いと無理
176無念Nameとしあき22/10/05(水)16:22:38No.1021162853+
セブンでグラトニーになぞらえて殺された奴の真似だろ
177無念Nameとしあき22/10/05(水)16:23:11No.1021163013+
デブくらいならまだいいわな
膵臓壊れたらもう取り返しがつかない
178無念Nameとしあき22/10/05(水)16:28:48No.1021164498そうだねx1
牛丼屋のはともかくラーメン屋でやると汁の処理やら窒息やらで大惨事だろ
179無念Nameとしあき22/10/05(水)16:30:47No.1021165057+
動画で観たいわ
180無念Nameとしあき22/10/05(水)16:33:28No.1021165749そうだねx3
>ペットボトル飲料は武藤の物じゃ無いと無理
加藤君ショック
181無念Nameとしあき22/10/05(水)16:35:44No.1021166354+
せめて家に帰って落ち着くまでは保たせろよと思うんだが
本当にこんな気絶するのは別の病気じゃないんか
182無念Nameとしあき22/10/05(水)16:37:01No.1021166691+
いつも武藤からペットボトル奪って飲む
183無念Nameとしあき22/10/05(水)16:39:54No.1021167413+
外では無いが家でならたまにある
184無念Nameとしあき22/10/05(水)16:41:04No.1021167705そうだねx1
そんな早く血糖値上がる?
185無念Nameとしあき22/10/05(水)16:41:52No.1021167909+
>HgA1c
HbA1c…1時8台に乗ったがなんとか6.1までは戻した
186無念Nameとしあき22/10/05(水)16:42:27No.1021168041そうだねx1
>おっさんの顔脂やおそらく唾液とかついたどんぶりを使い回して欲しくない
>気持悪
洗ってるでしょ
187無念Nameとしあき22/10/05(水)16:42:49No.1021168144+
死ねばいいけど高次脳機能障害
188無念Nameとしあき22/10/05(水)16:43:40No.1021168373+
    1664955820953.jpg-(683092 B)
683092 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
189無念Nameとしあき22/10/05(水)16:48:53No.1021169832+
食後に必ず熟睡になってしまうのはこの辺の話なのか
仮眠の昼寝じゃ済まないせいでずっと損してきたんだよなあ俺
190無念Nameとしあき22/10/05(水)16:50:05No.1021170160+
これやるとぐっすり眠れる
191無念Nameとしあき22/10/05(水)16:54:59No.1021171519+
ドカ食い気絶部が極まったらこうなるの?
これもうナルコレプシーだろ…
192無念Nameとしあき22/10/05(水)16:56:58No.1021172062そうだねx1
一回食べた後に気絶するように寝ちゃったことあったけど起きた後に汗だくになってて不快感すごかった
193無念Nameとしあき22/10/05(水)16:58:54No.1021172622+
血糖値爆上げしても眠くならずに気持ち悪くなるばっかだわ
194無念Nameとしあき22/10/05(水)17:01:10No.1021173218+
>血糖値爆上げしても眠くならずに気持ち悪くなるばっかだわ
もうインスリンすらろくに出ない状態……ってコト!?
195無念Nameとしあき22/10/05(水)17:02:38No.1021173590+
>もうインスリンすらろくに出ない状態……ってコト!?
そこまで行ってるならもっと酷い自覚症状出てるんじゃないかな…
196無念Nameとしあき22/10/05(水)17:09:01No.1021175313+
そのままあの世に終点列車
197無念Nameとしあき22/10/05(水)17:10:20No.1021175674+
>これもうナルコレプシーだろ…
自分はこれも心配したけど
これは食後とか関係なしに、シチュも関係なしに突然眠くなるんでしょ?
198無念Nameとしあき22/10/05(水)17:13:54No.1021176663+
つまりスレ画ほどでなく食後2時間位で寝落ちするのはセーフと
199無念Nameとしあき22/10/05(水)17:13:57No.1021176685+
スレ画はどうせただのヤラセでしょ
顔かくしてるしチー牛臭いし
200無念Nameとしあき22/10/05(水)17:16:06No.1021177288+
>サラダから食べると血糖値の上昇が緩やかになって防げるぞ
>野菜を最初に食べるのはいい事づくめだからやれ!
合間合間にキャベツを食べるんだとサンシャインはいい事言ったな
201無念Nameとしあき22/10/05(水)17:25:42No.1021180018+
食物繊維やお酢が血糖値の上昇を緩やかにすると聞いて以来ドカ食いする時は申し訳程度に摂取するようにしています
202無念Nameとしあき22/10/05(水)17:25:47No.1021180037+
>食後気絶
>または血糖値スパイク現象
でも深夜にも良く見る…
203無念Nameとしあき22/10/05(水)17:27:46No.1021180640+
俺は一日2食は高野豆腐サンドイッチだけど
パサパサに慣れたら非常にオススメ
204無念Nameとしあき22/10/05(水)17:28:18No.1021180801+
画像みたいなのは100%ネタかマジで寝てるだけで血糖スパイクは関係ない
205無念Nameとしあき22/10/05(水)17:28:59No.1021181002+
俺も時々寿司をバカ食いするがとんでもない眠気に襲われる
206無念Nameとしあき22/10/05(水)17:29:07No.1021181049+
酒だろ
207無念Nameとしあき22/10/05(水)17:30:17No.1021181409+
    1664958617609.jpg-(29408 B)
29408 B
小杉
208無念Nameとしあき22/10/05(水)17:31:09No.1021181652+
どこかの変なスレのせいでクソみたいな適当な嘘を平気で信じるとしあきが量産されてる
209無念Nameとしあき22/10/05(水)17:33:11No.1021182201+
>どこかの変なスレのせいでクソみたいな適当な嘘を平気で信じるとしあきが量産されてる
昔からでは
ブラギガスがどうたらとかもそうだし
210無念Nameとしあき22/10/05(水)17:34:02No.1021182479そうだねx1
>つまりスレ画ほどでなく食後2時間位で寝落ちするのはセーフと
何も見てないんだな
211無念Nameとしあき22/10/05(水)17:34:45No.1021182679+
>俺は一日2食は高野豆腐サンドイッチだけど
>パサパサに慣れたら非常にオススメ
高野豆腐派いたか
パサパサとは?
212無念Nameとしあき22/10/05(水)17:38:19No.1021183685そうだねx2
自分1年前にくら寿司で10皿ちょい食べて
たちあがったらそのままスレ画になって目覚ましたら隣の病院にいたわ
213無念Nameとしあき22/10/05(水)17:54:38No.1021188396+
>パサパサに慣れたら非常にオススメ
戻しが足りねぇんじゃねぇか?
214無念Nameとしあき22/10/05(水)17:54:43No.1021188424+
>一回食べた後に気絶するように寝ちゃったことあったけど起きた後に汗だくになってて不快感すごかった
喰いしんぼうの羊羹大食いでそんなんなってたな
215無念Nameとしあき22/10/05(水)17:55:14No.1021188592+
>小杉
糖質制限失敗!
216無念Nameとしあき22/10/05(水)17:55:38No.1021188723そうだねx1
一時期昼飯食って車で帰る時に抗えないぐらいの強い眠気が凄かった
命の危険を感じた
217無念Nameとしあき22/10/05(水)17:55:41No.1021188744+
>自分1年前にくら寿司で10皿ちょい食べて
>たちあがったらそのままスレ画になって目覚ましたら隣の病院にいたわ
医者から何か言われた?
218無念Nameとしあき22/10/05(水)17:57:20No.1021189251そうだねx1
>食べると眠くなるけどやばいのかな
>気絶はしないけど
昼からの会議とか滅茶苦茶眠いよね
219無念Nameとしあき22/10/05(水)17:57:39No.1021189349+
>一回食べた後に気絶するように寝ちゃったことあったけど起きた後に汗だくになってて不快感すごかった
俺もそんな感じだった
夜食食い過ぎた次の日の朝の胃の気持ち悪さ+頭のぼんやり感+全身のだるさ
220無念Nameとしあき22/10/05(水)18:00:42No.1021190334そうだねx2
気絶はしてないけど一時期休日のたびに店でラーメン麺ふた玉分の大盛り食ってたら
家帰ってきてから昼寝するようになってせっかくの休日が勿体無いから食うのやめるようになったな
221無念Nameとしあき22/10/05(水)18:07:12No.1021192321+
>食後気絶
>または血糖値スパイク現象の恐怖
これスープで溺死しそうで怖い
222無念Nameとしあき22/10/05(水)18:10:15No.1021193223+
>>HgA1cが10とか12とか
>>20ってとしあきを見かけた事があるが多分お亡くなりになってる
>10超えたら流石に自覚症状出るだろうに何で放置するかな
普通は7越えたら自覚症状あるアウト領域だよ!
223無念Nameとしあき22/10/05(水)18:13:21No.1021194166+
スレ画の連中はおかわり×2とか
前の店でしこたま食って締めの一杯とかで
血糖値乱高下スタンバイできてたんだと思う
だから食後すぐ血糖値下がりすぎて意識を失った
224無念Nameとしあき22/10/05(水)18:16:25No.1021195143+
体質によっては糖分関係無しに舌に甘みを感じたらとか
いつも飯食ってる時間とかでインシュリン分泌されて血糖値がさがりだす
225無念Nameとしあき22/10/05(水)18:17:24No.1021195472+
>普通は7越えたら自覚症状あるアウト領域だよ!
HbA1cが7あたり超えると異様な喉の渇きとか自覚症状出てくるよね
226無念Nameとしあき22/10/05(水)18:18:45No.1021195932そうだねx1
人生一度で良いから失神してみたいわ
227無念Nameとしあき22/10/05(水)18:22:17No.1021197062+
インスリンやべえもんな
スレ画と逆のケースで糖尿病の患者にインスリン注射したら
さっさと食事で血糖値上げないと気絶しちゃう場合がある
228無念Nameとしあき22/10/05(水)18:25:20No.1021198072+
スレ画の左上は確実にネタだな箸持ったまま気絶出来ないだろ
というか全部ネタじゃないの?
229無念Nameとしあき22/10/05(水)18:27:39No.1021198868そうだねx1
スヤスヤ
230無念Nameとしあき22/10/05(水)18:36:48No.1021202237+
>人生一度で良いから失神してみたいわ
夢精と失神は憧れあるよね
231無念Nameとしあき22/10/05(水)18:37:40No.1021202558+
>No.1021140747
時効警察で見たことある人
232無念Nameとしあき22/10/05(水)18:39:02No.1021203080+
夏場家に居るときは昼飯は冷ややっこだけだったな…
233無念Nameとしあき22/10/05(水)18:44:18No.1021205096+
よく噛まないでドカ食いするからそうなる
自業自得だよ
234無念Nameとしあき22/10/05(水)18:45:16No.1021205453+
気持ちよさそうな失神だね
体には滅茶苦茶悪いだろうけど
235無念Nameとしあき22/10/05(水)18:45:37No.1021205576+
自業自得おじさん参上
236無念Nameとしあき22/10/05(水)18:48:56No.1021206869+
食い方治せばええんちゃうの?
237無念Nameとしあき22/10/05(水)18:54:45No.1021209191+
ラーメンの食い過ぎって本当に死ぬんだなあって
SNS全盛時代に何度も思い知らされたよね
238無念Nameとしあき22/10/05(水)18:58:35No.1021210646+
ゆっくり食べろ!
239無念Nameとしあき22/10/05(水)18:58:42No.1021210700+
>ラーメンの食い過ぎって本当に死ぬんだなあって
>SNS全盛時代に何度も思い知らされたよね
脱サラして本格的に評論家活動開始しましたってバク食い開始して半年で死んでしまった
毎日3食6杯食ってたらそりゃ死ぬ
240無念Nameとしあき22/10/05(水)19:01:20No.1021211719+
糖尿なのに牛丼ドカ食いしていいの?
241無念Nameとしあき22/10/05(水)19:05:20No.1021213331そうだねx1
>尿路結石と虫歯予防のためにジュース辞めて麦茶常飲してるけど
>この選択正解だったなと色んな病気の話題見てて思う
コーラ毎日1.5リットル開けてた某漫画家は歳とってから緊急入院してその理由が炭酸ガスでの腸内破裂とかだったからな…
食事して飲み物ジュースは運動してないとかなりヤバイ

[トップページへ] [DL]