[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3747人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1664963117074.png-(22922 B)
22922 B22/10/05(水)18:45:17No.978945961+ 20:12頃消えます
今は就職氷河期世代をリーマンショックの影響を受けた2013卒くらいまで拡大するらしいけど「」ちゃんは卒業後どんな感じ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/05(水)18:46:04No.978946216そうだねx19
不思議な感じ
222/10/05(水)18:46:38No.978946401そうだねx3
新卒で入った会社がとにかくクソでアルハラ受けてくたばった
不本意な新卒不本意なその後の会社を考えると社会から救済受けるのは当然
322/10/05(水)18:47:25No.978946675+
なんか官僚関係で一括受け入れするらしいな
422/10/05(水)18:48:06No.978946901+
いまのその辺の34歳くらいの先輩が一番怖い!
522/10/05(水)18:48:18No.978946966そうだねx6
俺はちょうど与党が自民党になってリーマンショックの不況から抜け出し始めたくらいに就職したよ
殆ど困らなかった
しばらく売り手市場だったしね
622/10/05(水)18:49:35No.978947405+
コロナ中の新卒も大変ソウデスネー
722/10/05(水)18:50:48No.978947787+
>いまのその辺の34歳くらいの先輩が一番怖い!
おそらくリーマンショックの地獄を見てきた世代だ
覚悟が違う
822/10/05(水)18:51:30No.978948007そうだねx4
>俺はちょうど与党が自民党になってリーマンショックの不況から抜け出し始めたくらいに就職したよ
>殆ど困らなかった
>しばらく売り手市場だったしね
ほんわかしやがってよーーーー!!!🍺🍺🍺
922/10/05(水)18:51:37No.978948040+
氷河期とリーマンショックの間の世代も氷河期世代名乗っていいってこと?
1022/10/05(水)18:53:09No.978948557+
09年だからギリギリ滑り込みだな
まあ不況とはあんまり関係ない職種だったが
1122/10/05(水)18:54:03No.978948862+
>氷河期とリーマンショックの間の世代も氷河期世代名乗っていいってこと?
その辺の40代はもともと氷河期に含まれるらしいよ
国がなんかクソみたいな支援してる
1222/10/05(水)18:54:39No.978949072+
その世代のピリピリムードで指導されても困るよね
これからまた景気悪くなるらしいけど
1322/10/05(水)18:54:43No.978949106+
>ほんわかしやがってよーーーー!!!🍺🍺🍺
安倍ちゃんありがとう!
1422/10/05(水)18:54:52No.978949154+
氷河期だったけど美大出てぼんやりしてただけだから関係なかった…どっちみちこんな感じだったろう
1522/10/05(水)18:55:55No.978949501+
現代の子育て世代ですな
1622/10/05(水)18:56:06No.978949544+
07だけど就活やる気なかったし今の状態はなるべくしてなったという感じで諦めてる
1722/10/05(水)18:56:41No.978949743そうだねx8
>安倍ちゃんありがとう!
安倍が何か頑張ったっていうか世界が頑張ったおかげだよな
1822/10/05(水)18:57:01No.978949851+
サブカルチャー的にはニコニコ動画とか割れとかの恩恵を一番受けた世代なんじゃないかな?
1922/10/05(水)18:58:21No.978950281そうだねx1
19卒だけどもうそろそろ転職のラストチャンス感ある
そして言われてみたら職場に30代の人ってごっそりいねえのはそう言うことだったのか
2022/10/05(水)18:59:11No.978950563+
>19卒だけどもうそろそろ転職のラストチャンス感ある
人生長いよー^o^
2122/10/05(水)18:59:51No.978950772そうだねx4
>安倍が何か頑張ったっていうか世界が頑張ったおかげだよな
いや何やかんや当時の政府が色々やってくれたおかげな所あるよ
新卒採用もベースアップも毎年増えてたし
だから若い世代で自民党支持多いんだろうし
2222/10/05(水)18:59:54No.978950792+
転職すっかー!ってときにコロナショックで希望してた業種から波が引いたように求人が消えたぐらい
結局今までやってた業種に転職した
2322/10/05(水)19:00:11No.978950872+
30代もいないし40代もいないうちの会社は終わっとるんやろか...
2422/10/05(水)19:00:41No.978951022+
修士卒の就活中に311起きたけど普通に就職できて
大企業ではないけど景気の影響受けない業界でぼちぼちやって
地方で550万もらって有給も消費できて残業も20時間程度
まぁ平均かちょっと下ぐらいかな…
2522/10/05(水)19:00:57No.978951120+
転職しやすくなったのは良いことだよ
2622/10/05(水)19:02:48No.978951686そうだねx1
>新卒で入った会社がとにかくクソでアルハラ受けてくたばった
>不本意な新卒不本意なその後の会社を考えると社会から救済受けるのは当然
すげぇ転落人生だな!
2722/10/05(水)19:05:58No.978952658そうだねx4
>いや何やかんや当時の政府が色々やってくれたおかげな所あるよ
世界の成長平均から大きく下がってるし微妙じゃね
色々やってこの程度っていうか
失われる前の時代をずーっと下回っている
2822/10/05(水)19:07:45No.978953249+
拡大型の経済成長を止めて縮小型の経済成長を目指してるみたいなとこあるからな本邦
2922/10/05(水)19:09:00No.978953668そうだねx6
>修士卒の就活中に311起きたけど普通に就職できて
>大企業ではないけど景気の影響受けない業界でぼちぼちやって
>地方で550万もらって有給も消費できて残業も20時間程度
>まぁ平均かちょっと下ぐらいかな…
上澄みだよ!
3022/10/05(水)19:09:07No.978953721+
>色々やってこの程度っていうか
それに関しては企業に文句言ってくれ
3122/10/05(水)19:09:39No.978953907そうだねx3
2007年に高専から就職できたが
大学進学してたら死んでいただろう
3222/10/05(水)19:10:00No.978954014+
>拡大型の経済成長を止めて縮小型の経済成長を目指してるみたいなとこあるからな本邦
通貨安で輸入出来なくなるから国内回帰は進むけど必需品を作らないとイケないから娯楽とかサービス業は縮むよな
3322/10/05(水)19:10:17No.978954109+
内需内需で回すのも天井あると思うんだけど辞めないねーこの国は
3422/10/05(水)19:11:09No.978954419+
>それに関しては企業に文句言ってくれ
みんなが競争を嫌がった結果小粒で安売りしか出来なくなったね
3522/10/05(水)19:11:27No.978954512+
せめて大学とか就職で県外でれば良かった
転職予定も県外転勤もないし一生県内だと思うと
3622/10/05(水)19:12:05No.978954719+
>通貨安で輸入出来なくなるから国内回帰は進むけど必需品を作らないとイケないから娯楽とかサービス業は縮むよな
マクロがそんなに得意でないから適当だけど
道路と建築で結局食って行く気なのかなって地元見てると思う
3722/10/05(水)19:12:13No.978954763そうだねx2
>みんなが競争を嫌がった結果小粒で安売りしか出来なくなったね
小粒で安売りしか出来ないのは日本人の値上げアレルギーのせいだと思うよ
3822/10/05(水)19:12:45No.978954947そうだねx1
>内需内需で回すのも天井あると思うんだけど辞めないねーこの国は
今むしろ内需弱い国のが死にそうになってない?
3922/10/05(水)19:13:08No.978955067+
>みんなが競争を嫌がった結果小粒で安売りしか出来なくなったね
でも競争競争って煽ってみんな頑張っても企業がピンハネするだけってのが見えちゃったからさ
4022/10/05(水)19:14:46No.978955577+
どこの業界も人手が足りないって
自業自得な気がしないでもない
4122/10/05(水)19:15:53No.978955970そうだねx2
内需で回すのは天井あるけど安定してる
外需で回すのは天井無いけど不安定
4222/10/05(水)19:16:45No.978956241そうだねx1
>道路と建築で結局食って行く気なのかなって地元見てると思う
円の価値が下がるから今まで通りベトナム人は来ない
そうなると優先度が低くて金のない地方が建築と道路で食っていくのは無理
みんな都会の工事に駆り出されるからつくる人がいない
4322/10/05(水)19:17:01No.978956327そうだねx4
最初入った会社でボロボロになったらそこから再起するのは本当に難しいよね
短期の仕事じゃないと怖くて長期を勤める気にならん…
4422/10/05(水)19:17:13No.978956382+
>どこの業界も人手が足りないって
>自業自得な気がしないでもない
自業自得なのはそうなんだけど基本的に少子化で人材は減る傾向ではあるよ
4522/10/05(水)19:17:14No.978956390+
氷河期世代にはアストラゼネカでも打っておけ!
4622/10/05(水)19:17:27No.978956459+
>世界の成長平均から大きく下がってるし微妙じゃね
世界って要は移民で人口調整しながら成長続けたとこの話でしょ
そんなの比較にしちゃ駄目
4722/10/05(水)19:17:57No.978956655+
学生だけど工業系だしなんとかなるやろの精神で生きてる
4822/10/05(水)19:17:59No.978956666そうだねx1
>今むしろ内需弱い国のが死にそうになってない?
そして今この情勢なのに内需を殺そうとしてるのがもうね…
4922/10/05(水)19:18:00No.978956677+
>最初入った会社でボロボロになったらそこから再起するのは本当に難しいよね
>短期の仕事じゃないと怖くて長期を勤める気にならん…
他の人見てると体壊したり精神壊してりしてる人めっちゃ多い
5022/10/05(水)19:18:35No.978956873+
>そして今この情勢なのに内需を殺そうとしてるのがもうね…
内需殺すって何のこと?
5122/10/05(水)19:18:41No.978956900+
>そんなの比較にしちゃ駄目
生きる選択をした国と死ぬ選択をした国だもんな
5222/10/05(水)19:18:50No.978956958そうだねx1
>小粒で安売りしか出来ないのは日本人の値上げアレルギーのせいだと思うよ
だって可処分所得ほとんどないもの
そりゃ娯楽関係がオタク系とかソシャゲによるしか無くなる
5322/10/05(水)19:18:57No.978956992そうだねx1
やる気なかったけどちょうどリーマンの前年の三月に滑り込んでその後クビにもならずに生きながらえている
後輩?来ねえよ
5422/10/05(水)19:19:14No.978957089+
突然リーマンショックで梯子を外された気分だったよ
面接なんて8だの10次面接だのあったし交通費なんて最終面接付近じゃないと出ないしそれでようやく2~3人とかの採用枠
それでも採用0よりはマシと思っていたけどそんなわけがなかった
5522/10/05(水)19:19:14No.978957090+
>最初入った会社でボロボロになったらそこから再起するのは本当に難しいよね
そこも含めて正社員を解雇しやすいようにしなきゃいかんのよね
日本中で要らない人が解雇されて中途枠が空くようになれば新卒チケットに縋る必要なくなる
5622/10/05(水)19:19:18No.978957117そうだねx1
>通貨安で輸入出来なくなるから国内回帰は進むけど必需品を作らないとイケないから娯楽とかサービス業は縮むよな
ロシア化していくのはだいぶまずい感ある
5722/10/05(水)19:19:21No.978957132+
2007年卒だけど氷河期世代なの?
就活は3社受けて3社受かった
5822/10/05(水)19:19:39No.978957244+
内需で回す地方都市の経済も
競争煽る都会の経済も
ピンハネする人が変わるだけで末端は儲からないのでおじさんは隠遁するよ...
5922/10/05(水)19:19:40No.978957255+
リーマン直前の就職だったからめちゃ楽だったけど氷河期名乗って良かったのか…
6022/10/05(水)19:20:06No.978957378そうだねx4
>だって可処分所得ほとんどないもの
>そりゃ娯楽関係がオタク系とかソシャゲによるしか無くなる
ぶっちゃけそれ因果関係逆で値上げ出来ないから可処分所得増えないんだと思うよ
6122/10/05(水)19:20:14No.978957431+
>リーマン直前の就職だったからめちゃ楽だったけど氷河期名乗って良かったのか…
リーマンショックちょい前は上向きで売り手気味だった
6222/10/05(水)19:20:29No.978957520+
>内需殺すって何のこと?
少子化に拍車をかけるようなことをしてること
みんな子作りセックスする時間も余裕もない
6322/10/05(水)19:20:40No.978957582+
山も谷も無いどこまでも平坦な敷かれたレールの上を
のんびり速度で走りたいだけの人生だった…
6422/10/05(水)19:21:08No.978957745+
>2007年卒だけど氷河期世代なの?
>就活は3社受けて3社受かった
結婚しよ❤︎
6522/10/05(水)19:21:33No.978957895+
>内需で回す地方都市の経済も
>競争煽る都会の経済も
>ピンハネする人が変わるだけで末端は儲からないのでおじさんは隠遁するよ...
お金回してるやつが大正義みたいなのもバレちゃったから相当強い人でない限りは働いたら負けみたいな風潮が無茶苦茶強くなっちゃった
どうにかしてくれ気持ちよく働かせてくれ
6622/10/05(水)19:21:40No.978957932+
>少子化に拍車をかけるようなことをしてること
>みんな子作りセックスする時間も余裕もない
とはいえ今から打開できる少子化スピードでもないし…移民入れるしか無いんだけど入れれそうな感じでもないし
6722/10/05(水)19:21:48No.978957991+
電力会社にはいったけど例の原発事故でボーナスなかった
今も務め続けてるけど同期で唯一役付けになってない…
年収800超えてるから生活はなんとかなってる
6822/10/05(水)19:22:11No.978958119+
俺が就職出来なかったのはネトゲやりすぎて
大学留年しまくったのが原因だから氷河期関係ないし…
ようやく入った薄給ブラックもアベノミクスで給料1.5倍になったし…
6922/10/05(水)19:22:22No.978958194そうだねx3
>少子化に拍車をかけるようなことをしてること
そんなもんマスコミと学校で結婚しなくていいんだよって吹聴してるんだからどうしようもないでしょ
そしてたとえマスコミと学校教育を更生させても一度壊された常識はそう簡単には戻せないよ
7022/10/05(水)19:22:30No.978958245+
>とはいえ今から打開できる少子化スピードでもないし…移民入れるしか無いんだけど入れれそうな感じでもないし
無理やり強制結婚とか働かなくてもいいから出会い増やしてとかそう言う方向にするしかない
同性婚で遺伝子上の子供を残せるように試験管ベイビーを認めた方がいいだろうし
7122/10/05(水)19:22:43No.978958327+
13卒だけど3月に滑り止め内定貰った会社に未だに居るよ
まあ悪く無い気もするがここに来て頼りになる中堅がポロポロ抜けてるから大丈夫なのか弊社ってちょっと怖い
7222/10/05(水)19:22:54No.978958383+
12卒だけど2度と就活したくねえと思ったよ
トンボ鉛筆はマジでイラついたから2度と買ってない
7322/10/05(水)19:23:04No.978958437+
>同性婚で遺伝子上の子供を残せるように試験管ベイビーを認めた方がいいだろうし
試験管ベイビーって簡単に言うけどさ…
7422/10/05(水)19:23:29No.978958570+
いつまでも終わらせられない低金利だし詰みだよ
7522/10/05(水)19:23:56No.978958717そうだねx2
>少子化に拍車をかけるようなことをしてること
>みんな子作りセックスする時間も余裕もない
何をもって少子化に拍車をかけてるというか知らないけど少子化は別に日本だけの問題じゃないし
先進国は少子化で途上国は出生率上がってるから単純に先進国だと子育てのコスト上がっちゃうんじゃないですかね
あと子作りとかどんな支援策出しても結局は本人達の意思なので
7622/10/05(水)19:24:16No.978958841+
>いつまでも終わらせられない低金利だし詰みだよ
そっちは医療保障さえ改正すれば即解決だけど
要は健全化すればいいだけの話なんだから
7722/10/05(水)19:24:27No.978958902+
あれこれやって駄目だった結果親の手伝いしてるが充実している
会社員の子供とか駄目なら死ぬしか無いって絶望だね
7822/10/05(水)19:24:38No.978958958+
>いつまでも終わらせられない低金利だし詰みだよ
いつまでも終わらないことはない
最後は国民生活か銀行が破綻して終わる
7922/10/05(水)19:24:44No.978958988+
大丈夫日本はリーマンショックの被害は少なかった
8022/10/05(水)19:25:18No.978959185+
11卒
失われた10年間だった
8122/10/05(水)19:25:18No.978959188+
少子化は今から生んでも20年間は負債だぞ
そこに急速な高齢化が重なるから下手に今生むとマジで破綻する
8222/10/05(水)19:25:25No.978959230+
氷河期世代ど真ん中だったけど
それとは無関係に俺が怠け者で中卒で36歳までずっとニートしていた
人に話すときに言い訳できるので氷河期で仕事が決まらなかった事にしている
8322/10/05(水)19:25:41No.978959329+
少子化は日本より低い異次元と言うか
出生率計算間違ってるんじゃないかと思う国がちらほら出てきた
8422/10/05(水)19:25:46No.978959354+
>試験管ベイビーって簡単に言うけどさ…
まあそうではあるんだが借り腹は絶対トラブルが付き纏うからそれだけはなって思う
8522/10/05(水)19:25:46No.978959357+
>大丈夫日本はリーマンショックの被害は少なかった
死んでよー
8622/10/05(水)19:25:49No.978959378+
リーマンショックは凄かった
どれくらい凄いかと言うと次リーマン級の不景気が来たら減税するって言うくらい
8722/10/05(水)19:25:52No.978959397+
>大丈夫日本はリーマンショックの被害は少なかった
リーマンからの回復が一番遅いよな
バブル期を超えられない
世界じゃバブルよりも豊かになっているのが普通
8822/10/05(水)19:26:01No.978959444そうだねx5
財政が不健全なのは老人と慢性疾患の延命に際限なくお金つぎ込んでるのが原因だからね
その人たちを延命したところでリターンがないんだからマジで無駄金
8922/10/05(水)19:26:06No.978959481+
>大丈夫日本はリーマンショックの被害は少なかった
なんとなく雰囲気で採用とかは最悪だったよ
氷河期で中堅不足って痛手を何一つ理解してないのか?って思った
9022/10/05(水)19:26:36No.978959650+
>大丈夫日本はリーマンショックの被害は少なかった
まあその後の地震で採用渋りまくるんだが
9122/10/05(水)19:26:41No.978959683+
世界的なバブルだったけどそれも終わりそうでリーマンよりすごいの来そうね
9222/10/05(水)19:26:53No.978959741+
>人に話すときに言い訳できるので氷河期で仕事が決まらなかった事にしている
実は09年卒でギリセーフだったのにこんなスレを立てた
9322/10/05(水)19:26:54No.978959753+
イスラム文化だけはnoを突きつけないとダメだわ
豚が食えなくなる
9422/10/05(水)19:27:11No.978959841+
内定もらってたのに単位が足りなくて卒業出来なかった
教授に土下座したけど無駄だったよ
まあ何とかなってるから笑い話だ
9522/10/05(水)19:27:11No.978959844+
もううちは新卒なんて何年も来てない
来るのはベトナム野郎ばっかりだ
9622/10/05(水)19:27:27No.978959947そうだねx2
>財政が不健全なのは老人と慢性疾患の延命に際限なくお金つぎ込んでるのが原因だからね
産まれてもいないガキより自分の親の方が大事だな
というか親が死ぬと共倒れの中年独身者は多いだろう
9722/10/05(水)19:27:42No.978960023そうだねx1
>財政が不健全なのは老人と慢性疾患の延命に際限なくお金つぎ込んでるのが原因だからね
>その人たちを延命したところでリターンがないんだからマジで無駄金
逆に日本の教育に金使ってもあんまりリターンがないっていう法則ありませんか?
9822/10/05(水)19:27:55No.978960108そうだねx1
負担を減らすには今から子供産んでも間に合わないから移民で賄うか…老人を減らすしかないんだ…
9922/10/05(水)19:28:02No.978960149そうだねx1
>財政が不健全なのは老人と慢性疾患の延命に際限なくお金つぎ込んでるのが原因だからね
>その人たちを延命したところでリターンがないんだからマジで無駄金
本来は経済発展の余剰金で飼うものだからな老人や慢性疾患って
10022/10/05(水)19:28:26No.978960271+
子供産んでも負担デカいしなぁ
今後重くなる事はあっても軽くなる事ないだろうし
10122/10/05(水)19:28:54No.978960445+
09卒で院に進んだ
ハズレ引いた感が強い
10222/10/05(水)19:28:56No.978960455そうだねx5
バカか安倍礼賛しててキモい
10322/10/05(水)19:29:03No.978960498そうだねx1
学部なら13卒だったけど理系だし働きたくないから修士行くかって深く考えずに15卒
600万ぐらい貰ってるしまあ正解だったのだろう
10422/10/05(水)19:29:18No.978960593+
悪名高い高額療養費制度なん場合によっては毎月数百万単位で国の金使ってる状態ですらあるからね
たった一人でそれだけの浪費をするんだよ
なんだそれとしか言えない
10522/10/05(水)19:29:18No.978960595+
移民は絶対後々でトラブル起こるしな…
10622/10/05(水)19:29:20No.978960611+
何年失ったの
10722/10/05(水)19:29:21No.978960615そうだねx2
どうして国は好景気だの国民の実感とかけ離れた嘘を平気でつくんだろう
10822/10/05(水)19:29:37No.978960691+
>少子化は日本より低い異次元と言うか
>出生率計算間違ってるんじゃないかと思う国がちらほら出てきた
中国すら少子化ヤバいからな…人口多い分高齢者の増え方も凄い
10922/10/05(水)19:29:37No.978960693+
老人が急に消えたら負担無くなるよ
そんで20年後くらいに氷河期が急に消えたら更に負担がなくなるよ
11022/10/05(水)19:29:39No.978960702+
>子供産んでも負担デカいしなぁ
>今後重くなる事はあっても軽くなる事ないだろうし
負担を軽減する補助金とか全部飛んでるのがなあ
正直国が預かってエリート教育させるレベルの状況だと思う
11122/10/05(水)19:29:42No.978960726+
>イスラム文化だけはnoを突きつけないとダメだわ
>豚が食えなくなる
今三十代後半の俺がジジイになる頃にはイスラム教が天下を取ってると思う
人口がバリバリ増えてるのは強いよ
11222/10/05(水)19:29:47No.978960754+
>財政が不健全なのは老人と慢性疾患の延命に際限なくお金つぎ込んでるのが原因だからね
>その人たちを延命したところでリターンがないんだからマジで無駄金
これ言うと選挙に勝てないのが終わりって感じ
11322/10/05(水)19:29:48No.978960758そうだねx1
移民入れて国は延命できるけど日本の先住民達は楽にならないよ
11422/10/05(水)19:29:58No.978960824そうだねx1
>学部なら13卒だったけど理系だし働きたくないから修士行くかって深く考えずに15卒
>600万ぐらい貰ってるしまあ正解だったのだろう
その頃はまた景気上向きじゃなかったかな
新卒ガチャの一番乗り的は景気だと思うぜマジで
10年卒で10年くらいゴミになったよ
羨ましい
11522/10/05(水)19:30:22No.978960976+
お金がないなら投資で増やせばいいじゃない
11622/10/05(水)19:30:39No.978961071+
>今三十代後半の俺がジジイになる頃にはイスラム教が天下を取ってると思う
>人口がバリバリ増えてるのは強いよ
ウイグル族を助けようって馬鹿だよな
イスラムって等しくクソなのに
11722/10/05(水)19:31:02No.978961190そうだねx2
>どうして国は好景気だの国民の実感とかけ離れた嘘を平気でつくんだろう
その嘘を信じる国民が大多数だからです
11822/10/05(水)19:31:25No.978961329そうだねx3
>どうして国は好景気だの国民の実感とかけ離れた嘘を平気でつくんだろう
いや好景気ではあったよ
国民の実感云々はまず自分の会社に言ってくれというか
政府が個々の企業にアレコレ言える訳ないじゃん?
それでも有給義務化とか最低賃金上昇とか大分言った方だけど
11922/10/05(水)19:31:27No.978961337+
結婚して子育てする覚悟も年収もある俺が
婚活しても嫁さん貰えないで40歳過ぎてしまった
もういいね何千送ったか分からん
12022/10/05(水)19:31:28No.978961344+
>移民入れて国は延命できるけど日本の先住民達は楽にならないよ
まあそれでも死がやってくるよりはマシだろ…
12122/10/05(水)19:31:29No.978961352+
>>イスラム文化だけはnoを突きつけないとダメだわ
>>豚が食えなくなる
>今三十代後半の俺がジジイになる頃にはイスラム教が天下を取ってると思う
>人口がバリバリ増えてるのは強いよ
人類文明がむちゃくちゃ後退しそうだなと思う
教義的に気に食わないなら殺し合いしていいって戦争も地域争いも絶えないの確定してるから火種を抱えてるようなもんだし
12222/10/05(水)19:31:36No.978961386そうだねx1
急に臭くなって来たな
12322/10/05(水)19:31:39No.978961411+
女性の権利団体とイスラムが真っ向から衝突して大混乱起こすのは見てみたいかも
12422/10/05(水)19:31:52No.978961483そうだねx1
>これ言うと選挙に勝てないのが終わりって感じ
2000年代に老人叩きしてた若者が中年になって自分の親が慢性疾患とかにかかってるからね今
12522/10/05(水)19:32:20No.978961627そうだねx6
何が氷河期や
今のガキの未来のほうが悲惨やし甘ったれんじゃねぇ
12622/10/05(水)19:32:25No.978961659+
本来05卒だった先輩が07卒で就職余裕だったくらいには07~09は就活ゆとり世代
12722/10/05(水)19:32:30No.978961686+
>移民入れて国は延命できるけど日本の先住民達は楽にならないよ
ロボットに仕事させて楽させるのが一番だと思う
人間を抱えるのは機械を抱える維持コスト以上にリスクがデカすぎる
12822/10/05(水)19:32:32No.978961707+
>急に臭くなって来たな
すまん
屁こいたわ
12922/10/05(水)19:32:40No.978961760+
>財政が不健全なのは老人と慢性疾患の延命に際限なくお金つぎ込んでるのが原因だからね
>その人たちを延命したところでリターンがないんだからマジで無駄金
コロナで死にやすかった層だな
13022/10/05(水)19:32:56No.978961845そうだねx1
>どうして国は好景気だの国民の実感とかけ離れた嘘を平気でつくんだろう
不景気じゃないだけだよ
13122/10/05(水)19:33:01No.978961879+
>これ言うと選挙に勝てないのが終わりって感じ
ちゃんと問題が周知されてないからね
国の未来、若者の未来を奪うくらいならその制度を止めようって判断できる人は多いはず
13222/10/05(水)19:33:26No.978962011+
ロボットとAIはお高いから
単純労働は人間にやらせるね…
13322/10/05(水)19:33:48No.978962137+
>女性の権利団体とイスラムが真っ向から衝突して大混乱起こすのは見てみたいかも
いつまで経っても男尊女卑やめないから文明的にクソみたいなフェミ相手であっても数段階劣ってるのがどうしても見えちゃうからなあ
13422/10/05(水)19:33:50No.978962157+
コロナのちょうど前に就活でありえないほどの売り手市場だったけどコミュ障だからめちゃくちゃ苦労した
13522/10/05(水)19:33:51No.978962164+
>何が氷河期や
>今のガキの未来のほうが悲惨やし甘ったれんじゃねぇ
いや多分ガキの未来辺りに老後がぶつかって最悪な事になるんじゃないかな氷河期…
13622/10/05(水)19:34:14No.978962295+
>何が氷河期や
>今のガキの未来のほうが悲惨やし甘ったれんじゃねぇ
と思うじゃん?でも新卒の時に景気よかったら勝ち組やぞ
13722/10/05(水)19:34:23No.978962335+
それでも今高齢者の医療費負担2割まで上げようってなったから政治家なりに若い人の事考えてくれてるよ
13822/10/05(水)19:34:25No.978962353そうだねx2
>ロボットに仕事させて楽させるのが一番だと思う
>人間を抱えるのは機械を抱える維持コスト以上にリスクがデカすぎる
金が無くて機械導入できない中小企業をそのままに延命させるから発展しないよ
13922/10/05(水)19:34:25No.978962356+
>ロボットとAIはお高いから
>単純労働は人間にやらせるね…
その人間が無茶苦茶問題起こす…
14022/10/05(水)19:34:30No.978962385+
10月からの物価高対策
労使で議論してくれ
14122/10/05(水)19:35:03No.978962570そうだねx1
高いのもあるけどロボットに作業覚えさせるのすげー難しいんだよなあ
テキトーに教えてやればなんとなく出来てしまう人間のあいまいさ凄いよ
14222/10/05(水)19:35:16No.978962645そうだねx1
>ちゃんと問題が周知されてないからね
>国の未来、若者の未来を奪うくらいならその制度を止めようって判断できる人は多いはず
老人はおろかその一つ下の世代だって親をある意味での人質に取られてる状況なのであまりいないんじゃないかなあ
なにか超ビッグイベントでも起きないと変わらないよ
14322/10/05(水)19:35:20No.978962672+
>今のガキの未来のほうが悲惨やし甘ったれんじゃねぇ
まだ苦しみを味わってもいないガキのことなんか知らね~~~~今俺が苦しんでんだよボケ~~~~
14422/10/05(水)19:35:26No.978962696+
>高いのもあるけどロボットに作業覚えさせるのすげー難しいんだよなあ
>テキトーに教えてやればなんとなく出来てしまう人間のあいまいさ凄いよ
まあ日本人が満足するクオリティには程遠いんだけども…
14522/10/05(水)19:35:39No.978962767+
>女性の権利団体とイスラムが真っ向から衝突して大混乱起こすのは見てみたいかも
どっちが勝つんだろうなあ
14622/10/05(水)19:35:44No.978962795+
>本来05卒だった先輩が07卒で就職余裕だったくらいには07~09は就活ゆとり世代
そういやゆとり世代ってあったなぁ
オッサンが当時の若い子罵倒する時にゆとりゆとり言ってた思い出
14722/10/05(水)19:35:48No.978962822+
今年35だけど修士だったので2012卒だった
内定無くてソシャゲ会社でアルバイトしてたらそこで正社員になれたけど
年収350超えると残業代が出なくなるシステムだった
転職してからそこは上場したけど、そのシステムは無くなっていてほしい
14822/10/05(水)19:35:51No.978962844+
>なにか超ビッグイベントでも起きないと変わらないよ
コロナでも変わらなかったし
14922/10/05(水)19:36:05No.978962936+
>結婚して子育てする覚悟も年収もある俺が
>婚活しても嫁さん貰えないで40歳過ぎてしまった
そこに関しては恥の文化を壊してしまったマスコミの責任が大きい
いい年して独身だったり子を儲けてなかったりが「恥」ならば努力の道筋を作れるし周囲の助けで見合い婚もできるのに
自由意思で手探りで結婚しろって突き放されたら難易度は上がる
15022/10/05(水)19:36:22No.978963032+
立民はしょうもないけど連合はわりと真面目なんだよなー
15122/10/05(水)19:36:42No.978963153+
本物の氷河期世代である四十代後半なんだが就職支援云々よりも現金でくれというのが本音だ
就職の方はこっちでどうとでもするから
15222/10/05(水)19:36:47No.978963180そうだねx3
老人切り捨てろって言うけど自分も老人になるの忘れてない?っていつも思うわ…
15322/10/05(水)19:36:55No.978963222+
>どっちが勝つんだろうなあ
資本力ではイスラムだけどもイスラム女性もネットの普及でいくらハーレムであっても自分たちが明らかに搾取されてるのが分かってきてるから
むちゃくちゃ荒れるだろうなと思う
15422/10/05(水)19:37:27No.978963430+
>結婚して子育てする覚悟も年収もある俺が
>婚活しても嫁さん貰えないで40歳過ぎてしまった
>もういいね何千送ったか分からん
まだ年収が足りないんじゃないか?
15522/10/05(水)19:37:30No.978963453そうだねx3
>老人切り捨てろって言うけど自分も老人になるの忘れてない?っていつも思うわ…
老人になれるまで生きられるのか?
という心配が先に来る
15622/10/05(水)19:37:33No.978963469そうだねx5
本当に国内景気良くなってたなら観光立国とか必要ないんですけどね
15722/10/05(水)19:37:38No.978963494そうだねx8
>老人切り捨てろって言うけど自分も老人になるの忘れてない?っていつも思うわ…
言っても言わなくてもハッキリ言って年金は破綻するから切り捨てられるゾ
15822/10/05(水)19:37:39No.978963500そうだねx3
国が縮小して輸入できないからしょぼい国内品ばかりになる
まともに権力交代も出来ないから腐敗し国力が下がる
これもうロシアだろ
15922/10/05(水)19:37:49No.978963565そうだねx2
祖母が認知症で母が半身不随で寝たきりだから支援が減ったらマジで死ぬ
16022/10/05(水)19:37:49No.978963566+
>老人切り捨てろって言うけど自分も老人になるの忘れてない?っていつも思うわ…
それはそうなんだけど明らかに養いきれない数だから老人も支えきれなくなるぞそのうち
16122/10/05(水)19:37:52No.978963590+
インドが出生率2を切り始めた
16222/10/05(水)19:38:02No.978963649+
>自由意思で手探りで結婚しろって突き放されたら難易度は上がる
分かった同性婚するから性転換とか同性同士で子供作れる手段を庶民でもできるように上手いこと頑張ってね…
16322/10/05(水)19:38:07No.978963685+
>>老人切り捨てろって言うけど自分も老人になるの忘れてない?っていつも思うわ…
>言っても言わなくてもハッキリ言って年金は破綻するから切り捨てられるゾ
それはそう
16422/10/05(水)19:38:20No.978963760+
>本物の氷河期世代である四十代後半なんだが就職支援云々よりも現金でくれというのが本音だ
>就職の方はこっちでどうとでもするから
やっぱ現金があるだけで全然違うよね
16522/10/05(水)19:38:27No.978963805+
これからどんどん人材難になってくから
人が余ってて就職難の時代と同じようにはいかんかもしれん
90年代氷河期の爪痕が特に色濃いのは団塊ジュニアがぶち当たったからだし
けど給料低いのに物価は上がり続け…となっていく恐れは高いかも
16622/10/05(水)19:38:28No.978963811そうだねx1
>老人切り捨てろって言うけど自分も老人になるの忘れてない?っていつも思うわ…
だからって悪制度に寄生していいって話にはならんでしょ
国という大きな枠でもお金は有限だし無限の埋蔵金なんてないんだよ
16722/10/05(水)19:38:49No.978963946+
>結婚して子育てする覚悟も年収もある俺が
>婚活しても嫁さん貰えないで40歳過ぎてしまった
>もういいね何千送ったか分からん
結婚したいくせにアプリ使ってんのかよ
16822/10/05(水)19:38:54No.978963969+
>老人切り捨てろって言うけど自分も老人になるの忘れてない?っていつも思うわ…
自分が老人になる前に自分たちで経済を立て直して余裕ある福祉に戻す覚悟があるんじゃないか
16922/10/05(水)19:38:58No.978963992そうだねx5
>老人になれるまで生きられるのか?
>という心配が先に来る
死ぬまで仕事で老後とかなさそう
17022/10/05(水)19:39:28No.978964168そうだねx4
>本当に国内景気良くなってたなら観光立国とか必要ないんですけどね
国内景気良くする事と外国からバンバン金使ってもらう事は両立するのでは?
17122/10/05(水)19:39:53No.978964317そうだねx2
>だからって悪制度に寄生していいって話にはならんでしょ
生きるために必要な援助を寄生って跳ね除ける国嫌だわ
だって俺死ぬし
17222/10/05(水)19:39:59No.978964340そうだねx2
日本も本腰入れて安楽死法を検討した方がいいと思う
人間には死を選ぶ権利もあって然るべきだ
17322/10/05(水)19:40:08No.978964395そうだねx1
>これもうロシアだろ
旧社会党に文句言ってくれ
17422/10/05(水)19:40:11No.978964412+
実際ボケ防止にもなるに死ぬまで仕事の方がいいよ
17522/10/05(水)19:40:11No.978964414+
実際景気いいの?俺はエグゼクティブじゃないから全然わからん
17622/10/05(水)19:40:16No.978964434+
物価が上がるなら
物を作る価値が上がるってことだから
農業でもしようぜ
17722/10/05(水)19:41:00No.978964687そうだねx1
>実際景気いいの?俺はエグゼクティブじゃないから全然わからん
コロナ前は調子良かったよ
コロナからは流石にどの国も良くないよ
17822/10/05(水)19:41:02No.978964696+
そのあたりだったけどヒキ期間長すぎて何年卒かわからなくなった
17922/10/05(水)19:41:27No.978964850+
>物価が上がるなら
>物を作る価値が上がるってことだから
>農業でもしようぜ
ぶっちゃけ今ぶどう農家とかバブルだよ
18022/10/05(水)19:41:50No.978964978+
積立NISAも積立年金も使い切れずに死にそう
持ち家だから腐っても構わないけど
孤独死発見保険みたいなサービス出ないかな
俺が死んでも死亡後補償受け取る人もいないんだけど
18122/10/05(水)19:42:01No.978965041+
>だからって悪制度に寄生していいって話にはならんでしょ
>国という大きな枠でもお金は有限だし無限の埋蔵金なんてないんだよ
それでもいいけど自分が切り捨てられる立場になっても文句言わないでくれよ…
18222/10/05(水)19:42:08No.978965080そうだねx1
>国内景気良くする事と外国からバンバン金使ってもらう事は両立するのでは?
実際円安は両立できる最高の環境
18322/10/05(水)19:42:14No.978965118+
弊社はコロナ後はずっとボーナス6ヶ月だし儲かってるところはすごいんだろうな
18422/10/05(水)19:42:18No.978965135そうだねx1
景気の上げ下げはあるけど
転職のしやすさと働きやすさはどんどん上がってくから
今が一番いいと思ってる
18522/10/05(水)19:42:19No.978965140+
>だからって悪制度に寄生していいって話にはならんでしょ
ということは国民年金にも厚生年金にも加入せずに自分の力だけで老後に備えて資産運用してるんですね?
18622/10/05(水)19:42:28No.978965182そうだねx1
>弊社はコロナ後はずっとボーナス6ヶ月だし儲かってるところはすごいんだろうな
死ね
18722/10/05(水)19:42:43No.978965277+
>物価が上がるなら
>物を作る価値が上がるってことだから
>農業でもしようぜ
農業は健康にいいから3年くらいやるのはいいと思う
死ぬまでやるのは無理ゲー
18822/10/05(水)19:42:44No.978965279+
言ってる奴は恐らく自分の祖父母両親が切り捨てられることは想定してない
そしてそうなると自分が両親に金銭的な支援をしないといけなくなる上に介護も絡んできて…という地獄を見ることになるか肉親を切り捨てるという自殺ものの経験をすることになるかということも
いや毒親家庭に育って縁切ってるからどうでもいいわみたいな奴なら獺…だが
18922/10/05(水)19:42:49No.978965314そうだねx1
農家はまあ経済がやってけなくなる事考えても良い選択じゃないか
肥料?トラクター?うん…
19022/10/05(水)19:43:12No.978965434+
一億円あったら仕事辞めると思う
結婚しなかったら使いきれないと思う
19122/10/05(水)19:43:19No.978965479+
>弊社はコロナ後はずっとボーナス6ヶ月だし儲かってるところはすごいんだろうな
税金たくさん払ってくれてありがとう
19222/10/05(水)19:43:20No.978965489そうだねx1
死ぬことが誰の目にも明らかな年金制度に無駄金吸われ続けるのなんか誰だっていやだわ
19322/10/05(水)19:43:37No.978965572+
新人とベテランしかいない会社いいよねいくない
弊社は中堅というものがほとんどいないよ褒めて
19422/10/05(水)19:43:57No.978965694+
使えない奴を捨てていいってなったら使えない奴の範囲どんどん広がると思う
19522/10/05(水)19:44:00No.978965707+
>新人とベテランしかいない会社いいよねいくない
>弊社は中堅というものがほとんどいないよ褒めて
出た…氷河期で歪んだ会社…
19622/10/05(水)19:44:02No.978965716+
農業はまず自分1人でやるという考えを捨てよう
家族とか地域のコミュニティありきでやる事なんだ
19722/10/05(水)19:44:22No.978965812+
>それでも今高齢者の医療費負担2割まで上げようってなったから政治家なりに若い人の事考えてくれてるよ
政治家というか官僚ね
ずっと医療保障の改革案連打してる
2割負担が見えてきたのもやっとちょっと報われた感じ
19822/10/05(水)19:44:29No.978965848そうだねx3
>言ってる奴は恐らく自分の祖父母両親が切り捨てられることは想定してない
>そしてそうなると自分が両親に金銭的な支援をしないといけなくなる上に介護も絡んできて…という地獄を見ることになるか肉親を切り捨てるという自殺ものの経験をすることになるかということも
>いや毒親家庭に育って縁切ってるからどうでもいいわみたいな奴なら獺…だが
年金たくさんもらえる世代の今でも老老介護が問題視されてるから「」がおじいちゃんになる頃は老人の生活保護が標準装備になると思う
19922/10/05(水)19:44:43No.978965929+
>新人とベテランしかいない会社いいよねいくない
>弊社は中堅というものがほとんどいないよ褒めて
俺が20年ぶりの新卒男だったせいで
32歳なのに部長職の仕事させられてるんだが
年収400しかくれないのに
20022/10/05(水)19:44:43No.978965932+
>実際円安は両立できる最高の環境
今の円安はヤバい状況だけど輸出関係はめちゃくちゃ儲かってるんだってね
20122/10/05(水)19:44:47No.978965956そうだねx3
贅沢物の値段だけ上がるんならまあ寂しいねで終わりだけど
ほぼあらゆるものに輸入が絡んでるから実際は富裕層から最貧困層までそれまでの生活レベルから一段下がることになる
最貧困がもっと下がるってのはつまり
20222/10/05(水)19:45:13No.978966114そうだねx1
>死ぬことが誰の目にも明らかな年金制度に無駄金吸われ続けるのなんか誰だっていやだわ
嫌なら自分で積み立てればいいんだよ
20322/10/05(水)19:45:30No.978966222+
>新人とベテランしかいない会社いいよねいくない
>弊社は中堅というものがほとんどいないよ褒めて
上司からはバカだのチョンだの言われる!ヨシ!
20422/10/05(水)19:45:46No.978966317+
税負担が30年上がり続けてる労働者が苦しいのは分かるけど
何で法人税下がってるのに企業も困窮してんだよ
20522/10/05(水)19:45:55No.978966370+
年金払わずに株投資で儲けよう!
20622/10/05(水)19:46:03No.978966426+
>>死ぬことが誰の目にも明らかな年金制度に無駄金吸われ続けるのなんか誰だっていやだわ
>嫌なら自分で積み立てればいいんだよ
でそういう奴に限って全資産日本円にベットしてたりするんだよな
20722/10/05(水)19:46:05No.978966436+
>政治家というか官僚ね
>ずっと医療保障の改革案連打してる
>2割負担が見えてきたのもやっとちょっと報われた感じ
ありがとう官僚の皆さん…
いやホントマジでありがとう官僚の皆さん
20822/10/05(水)19:46:14No.978966491そうだねx1
>今の円安はヤバい状況だけど輸出関係はめちゃくちゃ儲かってるんだってね
高級フルーツやお高めのホビーは景気良い感じ
20922/10/05(水)19:46:22No.978966535+
>農業はまず自分1人でやるという考えを捨てよう
>家族とか地域のコミュニティありきでやる事なんだ
これだから米農家の土人は!
小麦だったら一家計でできるんですけお!!!!
21022/10/05(水)19:46:24No.978966544+
>年金払わずに株投資で儲けよう!
VTIに全部回すわ
21122/10/05(水)19:46:33No.978966607そうだねx1
>>だからって悪制度に寄生していいって話にはならんでしょ
>生きるために必要な援助を寄生って跳ね除ける国嫌だわ
>だって俺死ぬし
生存権を保証してくれない現代先進国国家とかもう現代国家でも先進国でもないし存在意義ないよね
近現代の秩序哲学に則ってそこらへん色々してくれるからこそ国家に存在意義があるのに
21222/10/05(水)19:46:34No.978966613そうだねx1
ソシャゲのガチャの値段が上がったのは笑った
21322/10/05(水)19:46:53No.978966727+
外国に物売って外国人に旅行で金落とさせたらいいじゃん
21422/10/05(水)19:47:15No.978966842+
>ソシャゲのガチャの値段が上がったのは笑った
あれはAppleが…
21522/10/05(水)19:47:21No.978966882そうだねx1
そもそも農業は経営下手な人に扶助組織あてて延命し続けてるのが意味不明
しかもその扶助組織に金融の真似事までさせてるんだから
社会主義だろこれってなる
競争を促して大農園を誕生させてそこにまとめて補助金突っ込む形にしないと
21622/10/05(水)19:47:29No.978966940+
>ありがとう官僚の皆さん…
>いやホントマジでありがとう官僚の皆さん
労働世代のためというより財政が破綻するからだろうけどまあいいか!よろしくなぁ!
21722/10/05(水)19:47:31No.978966956そうだねx4
>外国に物売って外国人に旅行で金落とさせたらいいじゃん
今させとる!
21822/10/05(水)19:47:46No.978967050+
>それでも今高齢者の医療費負担2割まで上げようってなったから政治家なりに若い人の事考えてくれてるよ
若い人のためじゃなくもう持たないぐらい追い詰められてる
だから若者に振り分ける金もない
21922/10/05(水)19:48:16No.978967227そうだねx4
>ありがとう官僚の皆さん…
>いやホントマジでありがとう官僚の皆さん
そうやって喜んでたら自分が高齢者になる頃には4割5割負担になってるんだけどな
22022/10/05(水)19:48:51No.978967458+
どうでもよくないけどジジババが無駄に病院いくのはやめてほしいよな
ただの偏見で実際はそんなにいかんのかもしれんけど
22122/10/05(水)19:49:07No.978967563そうだねx1
>そもそも農業は経営下手な人に扶助組織あてて延命し続けてるのが意味不明
>しかもその扶助組織に金融の真似事までさせてるんだから
>社会主義だろこれってなる
>競争を促して大農園を誕生させてそこにまとめて補助金突っ込む形にしないと
まず日本って地形的に大農園向いてないんじゃないんですかね?知らんけど
22222/10/05(水)19:49:21No.978967653+
>生存権を保証してくれない現代先進国国家とかもう現代国家でも先進国でもないし存在意義ないよね
まともな国日本が良いのであって全体主義日本は要らねンだわ
22322/10/05(水)19:49:25No.978967673+
imgにも高齢化の波が押し寄せているのを感じる
22422/10/05(水)19:49:28No.978967694そうだねx4
>>ありがとう官僚の皆さん…
>>いやホントマジでありがとう官僚の皆さん
>そうやって喜んでたら自分が高齢者になる頃には4割5割負担になってるんだけどな
バカだなあお前
財政破綻したら4割5割どころじゃ済まないのに
22522/10/05(水)19:49:53No.978967847+
>そうやって喜んでたら自分が高齢者になる頃には4割5割負担になってるんだけどな
諸悪の根源は高齢者医療制度と高額療養費制度だから
全ての国民が一律で3割負担なら問題ないんだよ?
22622/10/05(水)19:49:57No.978967867+
>年金たくさんもらえる世代の今でも老老介護が問題視されてるから「」がおじいちゃんになる頃は老人の生活保護が標準装備になると思う
まあ既に起きてることなんだよね老人の金額負担も年々上がってるし
そしてそれでもまだ騙し騙しやってる方なのに
積極的に切り捨てる方向に転換したらもっと酷い事になる
22722/10/05(水)19:50:18No.978967989そうだねx2
>年金たくさんもらえる世代の今でも老老介護が問題視されてるから「」がおじいちゃんになる頃は老人の生活保護が標準装備になると思う
その時代に生活保護がそんな大盤振る舞いされるわけないじゃん
22822/10/05(水)19:50:24No.978968020そうだねx1
>>ありがとう官僚の皆さん…
>>いやホントマジでありがとう官僚の皆さん
>そうやって喜んでたら自分が高齢者になる頃には4割5割負担になってるんだけどな
ぶっちゃけ仕方がない俺は子供いないしな
22922/10/05(水)19:50:29No.978968039そうだねx1
資源があれば…ってわけじゃないんだよな
資源があると資源の呪いが発動したりしちゃうし…
23022/10/05(水)19:50:55No.978968187+
>積極的に切り捨てる方向に転換したらもっと酷い事になる
どう考えても切り捨てる範囲拡大するよな
23122/10/05(水)19:51:14No.978968290そうだねx1
>そうやって喜んでたら自分が高齢者になる頃には4割5割負担になってるんだけどな
4割5割負担ってまずその金額より人口の方が問題になってると思う
23222/10/05(水)19:51:14No.978968293+
>まず日本って地形的に大農園向いてないんじゃないんですかね?知らんけど
耕作可能地が少ないからこそ優良経営者がなるべく大きい土地を受け持たなきゃいかんのよ
23322/10/05(水)19:51:47No.978968450+
>そうやって喜んでたら自分が高齢者になる頃には4割5割負担になってるんだけどな
10割負担でいい
安心して逝ける
23422/10/05(水)19:52:36No.978968754そうだねx4
>>生存権を保証してくれない現代先進国国家とかもう現代国家でも先進国でもないし存在意義ないよね
>まともな国日本が良いのであって全体主義日本は要らねンだわ
生存権が保証されない国はまずまともではないが…?
23522/10/05(水)19:52:43No.978968785+
政治にしろ企業にしろ流動性が担保されなければ自動的に民主性が失われるのは当たり前の事なんだから
何を言おうともう状況が変わる事はないよ
23622/10/05(水)19:53:27No.978969028+
つまりですね…
どうしようもないんです
どうしたらいいんでしょうか!?
23722/10/05(水)19:53:29No.978969041+
次の世代とか舐めたこと言ってる若害の思い上がり甚だしい
俺に次の世代は無いから若害に出す金は無いんだ
今死にそうだから
23822/10/05(水)19:53:36No.978969074そうだねx1
>>安倍が何か頑張ったっていうか世界が頑張ったおかげだよな
>いや何やかんや当時の政府が色々やってくれたおかげな所あるよ
>新卒採用もベースアップも毎年増えてたし
>だから若い世代で自民党支持多いんだろうし
というか若い子とか話するとほぼ9割強自民支持なイメージ
23922/10/05(水)19:53:54No.978969181+
>耕作可能地が少ないからこそ優良経営者がなるべく大きい土地を受け持たなきゃいかんのよ
耕作可能地っていっても盆地一つにしたって場所で適した作物変わってくるんだからそんな単純じゃないよ
でも米だけは減反政策廃止して体力ある所が効率的にやってくれってなってるね
24022/10/05(水)19:54:15No.978969322+
>高級フルーツやお高めのホビーは景気良い感じ
安くて良いものだから海外で大人気
その代わり転売の餌食になって日本人は買えなくなってる
24122/10/05(水)19:54:17No.978969342+
俺はコロナでもコロナじゃなくても失敗してたろうから頑張らなかった俺が悪いかな…
24222/10/05(水)19:54:22No.978969372そうだねx1
日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
24322/10/05(水)19:55:10No.978969647そうだねx3
>日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
お前アホだなあ
国じゃなくて裕福な家庭に生まれるかどうかなのに
24422/10/05(水)19:55:11No.978969650そうだねx1
>日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
底辺じゃないから文句言ってるんじゃないの
24522/10/05(水)19:55:12No.978969654そうだねx2
>日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
どこでも生きていけないから困っている
24622/10/05(水)19:55:37No.978969805そうだねx1
>というか若い子とか話するとほぼ9割強自民支持なイメージ
連中って外を見なくなったから賃金上がらなくても海外旅行できなくてもそれが当たり前なんだよね
24722/10/05(水)19:55:56No.978969921+
そろそろ資本主義も限界な気がして来た やっぱ無限の成長と資源なんて有り得ない
頭いい人は新しい経済政策考えてくれ
24822/10/05(水)19:56:10No.978970005+
安楽死出来る国なかったっけ
24922/10/05(水)19:56:13No.978970025+
>>国内景気良くする事と外国からバンバン金使ってもらう事は両立するのでは?
>実際円安は両立できる最高の環境
基本的に円安ってデメリットないからなほぼ
25022/10/05(水)19:56:49No.978970236そうだねx2
>>日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
>>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
>底辺じゃないから文句言ってるんじゃないの
金あるならそれこそ文句なんて言わずに自分の住みやすい国に移住すりゃいいのでは?
25122/10/05(水)19:56:54No.978970264+
>日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
なんかヨーロッパのどっか!
なんでもヨーロッパには日本より労働時間少なくてどの職業でも給料多くて副業で楽に稼げて休日は文化的でchillで教育のレベルが高い所があるらしい…
25222/10/05(水)19:57:11No.978970355+
黙って税金納めとけ
25322/10/05(水)19:57:15No.978970369そうだねx1
>日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
〇〇よりマシって目を背け続けた結果30年ゼロ成長なんだよな
中国は戦わずして勝つね
25422/10/05(水)19:57:17No.978970385+
>安楽死出来る国なかったっけ
勘違いしてるようだけど当然安楽死するにも申請と審査はあるからな?
25522/10/05(水)19:57:18No.978970396+
リーマンショックの落ち方がエグい
25622/10/05(水)19:57:31No.978970474+
>>政治家というか官僚ね
>>ずっと医療保障の改革案連打してる
>>2割負担が見えてきたのもやっとちょっと報われた感じ
>ありがとう官僚の皆さん…
>いやホントマジでありがとう官僚の皆さん
マジで老人を全員潰さないとこの国に未来はないってなる
25722/10/05(水)19:57:38No.978970512+
他の国と比較するやつは大抵各国のいい所抽出して理想のキメラ国作って比較するから話が噛み合わねえ
25822/10/05(水)19:57:38No.978970518+
>そろそろ資本主義も限界な気がして来た やっぱ無限の成長と資源なんて有り得ない
>頭いい人は新しい経済政策考えてくれ
宇宙開発だ!
居住地が広がる!資源も増える!人口も増える!
25922/10/05(水)19:57:39No.978970520+
>>日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
>>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
>なんかヨーロッパのどっか!
>なんでもヨーロッパには日本より労働時間少なくてどの職業でも給料多くて副業で楽に稼げて休日は文化的でchillで教育のレベルが高い所があるらしい…
ほほー!それはすごい!
それでその国はどこで?
26022/10/05(水)19:57:41No.978970535+
>金あるならそれこそ文句なんて言わずに自分の住みやすい国に移住すりゃいいのでは?
日本が好きで出て行きたくないから住みやすくしてほしい
26122/10/05(水)19:57:44No.978970555+
>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
無くはないよ
ただそういう国ってそこ生まれの国民に超手厚くて出稼ぎの労働力を買い叩いて運営してるからだけどな!
なので日本人が海外移住して生活が上向く国は…無いかな
26222/10/05(水)19:57:51No.978970603+
>>>日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
>>>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
>>底辺じゃないから文句言ってるんじゃないの
>金あるならそれこそ文句なんて言わずに自分の住みやすい国に移住すりゃいいのでは?
それが出来るのは一握りの人間だけだろ
なんで極論でしか考えられないんだ?
普通に中流の人間が国に文句言ってると考えられないのか
26322/10/05(水)19:58:00No.978970651+
リーマンショックの時ってやっぱりたくさん亡くなっちゃった人とかいたん?
26422/10/05(水)19:58:08No.978970683そうだねx4
>>日本で生きていけない人は自分はどこの国なら生きていけると思ってんの?
>>この国より底辺層への補償が厚い国ってどこだ?
>〇〇よりマシって目を背け続けた結果30年ゼロ成長なんだよな
>中国は戦わずして勝つね
なんの話してんの?
26522/10/05(水)19:58:21No.978970757+
>そもそも農業は経営下手な人に扶助組織あてて延命し続けてるのが意味不明
>しかもその扶助組織に金融の真似事までさせてるんだから
>社会主義だろこれってなる
>競争を促して大農園を誕生させてそこにまとめて補助金突っ込む形にしないと
それこそ新自由主義って効率の面では最高だったからな
なぜかアカは親の仇みたいに叩くが
26622/10/05(水)19:58:22No.978970766そうだねx1
安楽死も何も部屋のドアノブで首吊ればいいだけでは
大家への迷惑とか考える気もないでしょ
26722/10/05(水)19:58:24No.978970776+
>連中って外を見なくなったから賃金上がらなくても海外旅行できなくてもそれが当たり前なんだよね
賃金は上がってるよ
海外旅行って言ったって昔から行く人は行く行かない人は行かないでしょ
昭和の新婚旅行ブームなんて宮崎県だし
26822/10/05(水)19:58:51No.978970921+
>>ありがとう官僚の皆さん…
>>いやホントマジでありがとう官僚の皆さん
>そうやって喜んでたら自分が高齢者になる頃には4割5割負担になってるんだけどな
ジジイになったら死ぬのが江戸時代あたりでは当たり前だったんですよ
26922/10/05(水)19:58:57No.978970955+
>つまりですね…
>どうしようもないんです
>どうしたらいいんでしょうか!?
風俗にいけ!
27022/10/05(水)19:59:12No.978971052+
>ほほー!それはすごい!
>それでその国はどこで?

>ヨーロッパのどっか!
27122/10/05(水)19:59:33No.978971157そうだねx2
五公五民突き抜けて税負担が6割いきそうだからな
江戸時代なら一揆が起こるとかだった令和で良かった
27222/10/05(水)19:59:33No.978971160+
>そもそも農業は経営下手な人に扶助組織あてて延命し続けてるのが意味不明
>しかもその扶助組織に金融の真似事までさせてるんだから
>社会主義だろこれってなる
>競争を促して大農園を誕生させてそこにまとめて補助金突っ込む形にしないと
その大農園化の結果がアメリカの地下水枯渇ですか…
27322/10/05(水)19:59:44No.978971228+
>>>生存権を保証してくれない現代先進国国家とかもう現代国家でも先進国でもないし存在意義ないよね
>>まともな国日本が良いのであって全体主義日本は要らねンだわ
>生存権が保証されない国はまずまともではないが…?
国家の負担になる人間が生存してる国の方がまともではないと思うの
27422/10/05(水)19:59:46No.978971240+
>賃金は上がってるよ
物価の上昇と可処分所得減を見ると豊かさは減ってるよな
27522/10/05(水)20:00:10No.978971374+
UAEとシンガポールとブルネイあたりは国民への福祉はめちゃくちゃ厚いよね
国民にはね!
27622/10/05(水)20:00:16No.978971415そうだねx2
>>ほほー!それはすごい!
>>それでその国はどこで?
>
>>ヨーロッパのどっか!
これ純粋に疑問なんだけどなんで日本貶しする人ってヨーロッパにすごい憧れ持ってるんだろう
これは絶対共通してて不思議なんだよね
27722/10/05(水)20:00:21No.978971444+
>つまりですね…
>どうしようもないんです
>どうしたらいいんでしょうか!?
とりあえず老人層は完全に潰すだけでもだいぶ未来は見えてくると思うこの国
27822/10/05(水)20:00:25No.978971471+
>ジジイになったら死ぬのが江戸時代あたりでは当たり前だったんですよ
40~50位でいいよ人の寿命
27922/10/05(水)20:00:25No.978971472+
2015卒だから割とヌルゲーだった
運が良かったと思う
28022/10/05(水)20:00:33No.978971523そうだねx1
>贅沢物の値段だけ上がるんならまあ寂しいねで終わりだけど
>ほぼあらゆるものに輸入が絡んでるから実際は富裕層から最貧困層までそれまでの生活レベルから一段下がることになる
>最貧困がもっと下がるってのはつまり
努力不足
28122/10/05(水)20:00:44No.978971603+
>昭和の新婚旅行ブームなんて宮崎県だし
昭和時代じゃ高くて行けないからな海外
平成は豊かだからいけてた
令和はもうむり…
28222/10/05(水)20:00:51No.978971642+
>>ジジイになったら死ぬのが江戸時代あたりでは当たり前だったんですよ
>40~50位でいいよ人の寿命
神「それくらいで設計はしてるよ」
28422/10/05(水)20:01:06No.978971744そうだねx2
>基本的に円安ってデメリットないからなほぼ
輸入で原料関係値上がるのはデメリットだと思う
食品添加物関係とか原料ほぼ海外で国内向けに売ってるから今厳しいんじゃないかな
28522/10/05(水)20:01:21No.978971828そうだねx3
民主党だけが悪いわけじゃないけど民主党政権時の就職難とコロコロ変わる就業条件はマジで酷かったのであの頃と比べると平和
28622/10/05(水)20:01:21No.978971835+
2010の急落下世代だけどそこそこなんとかなってるよ
28722/10/05(水)20:01:35No.978971916そうだねx2
>>贅沢物の値段だけ上がるんならまあ寂しいねで終わりだけど
>>ほぼあらゆるものに輸入が絡んでるから実際は富裕層から最貧困層までそれまでの生活レベルから一段下がることになる
>>最貧困がもっと下がるってのはつまり
>努力不足
もう自己責任論は過去の遺物なんすよ…
28822/10/05(水)20:01:37No.978971926そうだねx1
>>というか若い子とか話するとほぼ9割強自民支持なイメージ
>連中って外を見なくなったから賃金上がらなくても海外旅行できなくてもそれが当たり前なんだよね
それ出来なくなったの民主党時代からだろ
28922/10/05(水)20:01:45No.978971972+
今の日本はむっちゃ住みやすいし暮らしやすくて好き
そこそこ働いて趣味を楽しむには最高の時代だと思う
29022/10/05(水)20:02:00No.978972058+
2005年頃からコロナになるまでは年イチでヨーロッパ旅行するのが唯一の趣味だったけど
もう無理
29122/10/05(水)20:02:07No.978972088+
>輸入で原料関係値上がるのはデメリットだと思う
途上国だと通過暴落で食糧危機起きるからな
日本の円安はまだマシな方
29222/10/05(水)20:02:15No.978972135そうだねx2
なんで経営者目線のレスしかないのかわからんけど
円安でも賃金あがんねーのに物価は上がるから普通にデメリットあるだろ
29322/10/05(水)20:02:21No.978972168+
氷河期世代も死んでないから生きているだけってくらいまで達観せんとな!がはは🍶🍶🍶
29422/10/05(水)20:02:29No.978972217+
>もう自己責任論は過去の遺物なんすよ…
日本は過去の遺物…ってコト!?
29522/10/05(水)20:02:34No.978972257+
自由を促進しすぎてそのうち社会回らなくなりそうとは思いつつも自分もその恩恵に預かってるからなんとも言えねえ
29622/10/05(水)20:02:49No.978972349+
結局コロナで欧米なんてもう後進国に転落して日本だけしか先進国が残ってないってのが明らかになった感ある
29722/10/05(水)20:02:51No.978972365+
変わるとそれまで政権を担当したことのない人達が音頭を取るので大混乱
変わらないと
>政治にしろ企業にしろ流動性が担保されなければ自動的に民主性が失われるのは当たり前の事なんだから
>何を言おうともう状況が変わる事はないよ
こうなる
どうすりゃいいんですか!
29822/10/05(水)20:02:52No.978972370そうだねx1
>今の日本はむっちゃ住みやすいし暮らしやすくて好き
>そこそこ働いて趣味を楽しむには最高の時代だと思う
少なくとも底辺から中流まではマジで住みやすい国だと思う
上級まで行くと物足りない国だろうな
29922/10/05(水)20:03:00No.978972418そうだねx1
>>>というか若い子とか話するとほぼ9割強自民支持なイメージ
>>連中って外を見なくなったから賃金上がらなくても海外旅行できなくてもそれが当たり前なんだよね
>それ出来なくなったの民主党時代からだろ
コロナ前まで海外旅行は手軽に行けるものだったでしょ!
大学生のとき15万で東南アジアを1ヶ月かけて放浪とかしてたわ
30022/10/05(水)20:03:08No.978972467+
>これ純粋に疑問なんだけどなんで日本貶しする人ってヨーロッパにすごい憧れ持ってるんだろう
>これは絶対共通してて不思議なんだよね
キャンセルブームが悪いと思う
その世代は大体日本が嫌いでヨーロッパとAppleとヒッピー文化が大好きだし
30122/10/05(水)20:03:26No.978972568+
>今の日本はむっちゃ住みやすいし暮らしやすくて好き
>そこそこ働いて趣味を楽しむには最高の時代だと思う
それこそ地球上で人間がまともに生きていける唯一の国と言っていいんじゃねえかな…
30222/10/05(水)20:03:48No.978972713そうだねx4
ナチおじ来たので解散
30322/10/05(水)20:03:57No.978972770+
日本サイコー!
30422/10/05(水)20:04:08No.978972841そうだねx1
今「円安ヤバいから優秀な人間は皆海外に脱出しようとしてます日本はもう終わりです」みたいなわけわからん妄言をいっぱい観測出来て楽しいよ
30522/10/05(水)20:04:11No.978972857+
>結局コロナで欧米なんてもう後進国に転落して日本だけしか先進国が残ってないってのが明らかになった感ある
それこそ社会問題とか言ってる子って無理矢理捻り出してるだけで冷静に見たらいや日本に問題ないだろ…としかならないという
30622/10/05(水)20:04:33No.978973000+
>これ純粋に疑問なんだけどなんで日本貶しする人ってヨーロッパにすごい憧れ持ってるんだろう
>これは絶対共通してて不思議なんだよね
北欧出歯守はそれなりの確率で反米も発症してるので
30722/10/05(水)20:04:38No.978973030+
環境自体はなんだかんだ上向いてはいるんだ
金と人がとにかくみんな足りない
30822/10/05(水)20:04:49No.978973096+
就職氷河期もあったけど同時期に派遣業種が拡大されて就職枠がそこでも潰されたので今でも小泉政権はクソだったと思うよ
30922/10/05(水)20:04:52No.978973110そうだねx1
>それ出来なくなったの民主党時代からだろ
平時で考えれば安倍の円安を始めた頃からでしょ
通貨の差で大多数の貧民は海外旅行を楽しめなくなった
31022/10/05(水)20:04:59No.978973153そうだねx1
>>これ純粋に疑問なんだけどなんで日本貶しする人ってヨーロッパにすごい憧れ持ってるんだろう
>>これは絶対共通してて不思議なんだよね
>キャンセルブームが悪いと思う
>その世代は大体日本が嫌いでヨーロッパとAppleとヒッピー文化が大好きだし
逆に若いまともな世代は日本大好きでヨーロッパ糞食らえっていうまともな子がかなり多かったりする
31122/10/05(水)20:05:05No.978973178+
>コロナ前まで海外旅行は手軽に行けるものだったでしょ!
>大学生のとき15万で東南アジアを1ヶ月かけて放浪とかしてたわ
それはまず東南アジアの発展で物価とか諸々上がったりとかしてないの?
31222/10/05(水)20:05:05No.978973180+
とりあえず早く戦争終わって資源安くなって円安解消しねぇかな…
31322/10/05(水)20:05:14No.978973232+
>ナチおじ来たので解散
君解散とか言いながら絶対スレにへばりついてナチおじ連呼するでしょ
31422/10/05(水)20:05:22No.978973301そうだねx1
景気が良かった時期を知らない…
ずっと不景気って言われてる
31522/10/05(水)20:05:30No.978973364+
東南アジアは発展しても物価安くて良いよなぁ!?
31622/10/05(水)20:05:46No.978973472+
>とりあえず早く戦争終わって資源安くなって円安解消しねぇかな…
戦争は要因の一つではあるけどそれ以上でもないから終わっても解消される保証はないぞ
31722/10/05(水)20:05:50No.978973491+
>君解散とか言いながら絶対スレにへばりついて
バレたか
>ナチおじ連呼するでしょ
31822/10/05(水)20:05:54No.978973527+
>>>これ純粋に疑問なんだけどなんで日本貶しする人ってヨーロッパにすごい憧れ持ってるんだろう
>>>これは絶対共通してて不思議なんだよね
>>キャンセルブームが悪いと思う
>>その世代は大体日本が嫌いでヨーロッパとAppleとヒッピー文化が大好きだし
>逆に若いまともな世代は日本大好きでヨーロッパ糞食らえっていうまともな子がかなり多かったりする
つべの動画とかでもヨーロッパの暗部とかの動画がめっちゃ伸びるしねえ
若い子ほどヨーロッパの欺瞞性に気付いてるイメージ
31922/10/05(水)20:06:00No.978973553+
2011年の大卒だけど高卒と同じことしてるよ転職するのもめんどい
32022/10/05(水)20:06:04No.978973574そうだねx1
>東南アジアは発展しても物価安くて良いよなぁ!?
あがってるよ
32122/10/05(水)20:06:06No.978973585+
>逆に若いまともな世代は日本大好きでヨーロッパ糞食らえっていうまともな子がかなり多かったりする
ロック世代としては隔世の感ある
32222/10/05(水)20:06:15No.978973643そうだねx2
>景気が良かった時期を知らない…
>ずっと不景気って言われてる
景気が良かった時代は良かったんじゃないんだ
バグった数字を誇ってただけなんだ
ちょっと前の中国みたいなもん
32322/10/05(水)20:06:17No.978973651そうだねx1
>逆に若いまともな世代は日本大好きでヨーロッパ糞食らえっていうまともな子がかなり多かったりする
日本は超好きってわけでもないけど
ヨーロッパはアジア人差別が標準装備みたいなことあるから普通に嫌いだわ
32422/10/05(水)20:06:35No.978973765+
>今「円安ヤバいから優秀な人間は皆海外に脱出しようとしてます日本はもう終わりです」みたいなわけわからん妄言をいっぱい観測出来て楽しいよ
それこそ日本以外の国がもう終わりかけててむしろ海外の優秀な人材が日本に来てるフェーズなのに…
32522/10/05(水)20:06:41No.978973805+
imgで遊んでられるうちはまだ大丈夫
32622/10/05(水)20:06:41No.978973806+
円安は関係ない業種やライフスタイルだとマジで関係ないから…
あと世界の方がイカれ過ぎてて与党の責任連呼も腑に落ちない
32722/10/05(水)20:06:53No.978973859そうだねx2
結局どこの国もバブル崩壊の憂き目にあってるのが
まあ弾けるからバブルはバブルなんだろうな
32822/10/05(水)20:07:01No.978973914+
移民も始めてしばらく経ったしそろそろ成功した事例が聴こえてくるはず
32922/10/05(水)20:07:10No.978973981そうだねx1
>>逆に若いまともな世代は日本大好きでヨーロッパ糞食らえっていうまともな子がかなり多かったりする
>日本は超好きってわけでもないけど
>ヨーロッパはアジア人差別が標準装備みたいなことあるから普通に嫌いだわ
それこそ人種差別が悪ってちゃんとなってる日本みたいな国の方がレアなんだなって
33022/10/05(水)20:07:14No.978974005そうだねx2
若い子もどう見てもヨーロッパな見た目の街でどう見ても西洋人なキャラクターが活躍するゲームばっかりやってるし
ヨーロッパの真似事そのまんまなディズニーシー大好きじゃん
33122/10/05(水)20:07:15No.978974009+
円安関係ないライフスタイルってあるのか
33222/10/05(水)20:07:17No.978974023+
>ロック世代としては隔世の感ある
内需いいよね....
33322/10/05(水)20:07:25No.978974075+
>結局どこの国もバブル崩壊の憂き目にあってるのが
弾けたバブルを超えないのは日本だけだろ…
33422/10/05(水)20:07:38No.978974154+
>>今「円安ヤバいから優秀な人間は皆海外に脱出しようとしてます日本はもう終わりです」みたいなわけわからん妄言をいっぱい観測出来て楽しいよ
>それこそ日本以外の国がもう終わりかけててむしろ海外の優秀な人材が日本に来てるフェーズなのに…
円安真っ最中に海外行くとか言うやつ元々海外資産持ってるとかじゃなきゃマゾだろ
33522/10/05(水)20:07:39No.978974156+
>>景気が良かった時期を知らない…
>>ずっと不景気って言われてる
>景気が良かった時代は良かったんじゃないんだ
>バグった数字を誇ってただけなんだ
>ちょっと前の中国みたいなもん
景気がいい状態なんて存在しないってことなの?
33622/10/05(水)20:07:43No.978974185そうだねx1
麻生総理があまりに財政再建に拘りすぎたのが致命傷になったんだけどなんであの人未だにデカい顔して生きてるんだろう
33722/10/05(水)20:07:43No.978974187+
>>逆に若いまともな世代は日本大好きでヨーロッパ糞食らえっていうまともな子がかなり多かったりする
>ロック世代としては隔世の感ある
ロック自体もう洋楽を完全にボカロが追い抜いちゃったので
33822/10/05(水)20:08:06No.978974315+
ガソリン代とか円の相場とか色々眺めてても日本はだいぶ優秀なのでもう少し頑張ったアピールしてほしい
33922/10/05(水)20:08:14No.978974368+
正直ハネるように景気が良いのも実は良いとは言えない
その余波が酷いことになったのは説明するまでもないし
堅実で緩いカーブのGDP成長が一番ではあるんだが…
34022/10/05(水)20:08:18No.978974397そうだねx2
なんか裕福な基準が海外旅行ってのがもうバブルおじさんって気がするわ
34122/10/05(水)20:08:25No.978974445そうだねx2
若い子がヨーロッパに憧れ持ってない設定は無理があるの気づいてないのか?
34222/10/05(水)20:08:29No.978974482+
>若い子もどう見てもヨーロッパな見た目の街でどう見ても西洋人なキャラクターが活躍するゲームばっかりやってるし
>ヨーロッパの真似事そのまんまなディズニーシー大好きじゃん
そりゃディズニーシーはヨーロッパの綺麗な所だけを見せてくれるからな
34322/10/05(水)20:08:48No.978974603+
>円安は関係ない業種やライフスタイルだとマジで関係ないから…
>あと世界の方がイカれ過ぎてて与党の責任連呼も腑に落ちない
なんなら責任って意味では民主党の方が圧倒的に重罪だ
34422/10/05(水)20:08:49No.978974609+
海外に魅力が無い
34522/10/05(水)20:08:49No.978974610そうだねx1
>今「円安ヤバいから優秀な人間は皆海外に脱出しようとしてます日本はもう終わりです」みたいなわけわからん妄言をいっぱい観測出来て楽しいよ
もうとっくに脱出してるもんな
34622/10/05(水)20:08:57No.978974644+
>若い子もどう見てもヨーロッパな見た目の街でどう見ても西洋人なキャラクターが活躍するゲームばっかりやってるし
え?
34722/10/05(水)20:08:58No.978974655+
>なんか裕福な基準が海外旅行ってのがもうバブルおじさんって気がするわ
若害貧民ップ…
34822/10/05(水)20:09:02No.978974675+
>>ロック世代としては隔世の感ある
>ロック自体もう洋楽を完全にボカロが追い抜いちゃったので
えー翻訳ロックは嫌だよう!
34922/10/05(水)20:09:02No.978974677+
>>>景気が良かった時期を知らない…
>>>ずっと不景気って言われてる
>>景気が良かった時代は良かったんじゃないんだ
>>バグった数字を誇ってただけなんだ
>>ちょっと前の中国みたいなもん
>景気がいい状態なんて存在しないってことなの?
正常な状態から異常な状態かしか存在しない
35022/10/05(水)20:09:09No.978974721そうだねx2
むしろ若い世代の話なのに韓国が出てこないあたりエアプ感が…
35122/10/05(水)20:09:15No.978974764+
>若い子もどう見てもヨーロッパな見た目の街でどう見ても西洋人なキャラクターが活躍するゲームばっかりやってるし
>ヨーロッパの真似事そのまんまなディズニーシー大好きじゃん
そんなゲーム見たことないけど
35222/10/05(水)20:09:17No.978974784+
>逆に若いまともな世代は日本大好きでヨーロッパ糞食らえっていうまともな子がかなり多かったりする
日本好きってより欧州やアメリカがアジア人差別しまくりって現実や格差を知って相対的に一番マシって結論になっただけだと思う…
海外に変な幻想抱いてる連中は大体中年だし
35322/10/05(水)20:09:27No.978974869+
>若い子もどう見てもヨーロッパな見た目の街でどう見ても西洋人なキャラクターが活躍するゲームばっかりやってるし
>ヨーロッパの真似事そのまんまなディズニーシー大好きじゃん
ゲームと現実の区別がつかないお爺さんだ…
35422/10/05(水)20:09:44No.978974981+
一番円安を実感するのはウイスキー高騰し過ぎ問題
35522/10/05(水)20:09:49No.978975019そうだねx2
「」が若い世代語りとか滑稽すぎる…
35622/10/05(水)20:09:59No.978975087+
好き嫌いというより変な幻想抱かないって方が正しい
一時期のブームが異常だっただけだな
35722/10/05(水)20:10:01No.978975097そうだねx2
フランス出羽守若者代表ひろゆきが大人気なのにヨーロッパ嫌いは無理がある
35822/10/05(水)20:10:03No.978975113+
>若い子がヨーロッパに憧れ持ってない設定は無理があるの気づいてないのか?
老人世代がヨーロッパ崇拝してるから若い子はみんなうんざりしてるのはあると思う
35922/10/05(水)20:10:08No.978975145+
>むしろ若い世代の話なのに韓国が出てこないあたりエアプ感が…
そこもうブーム終わったよ
36022/10/05(水)20:10:17No.978975226+
>一番円安を実感するのはウイスキー高騰し過ぎ問題
日本酒最高だぞ
海外がまだ気づいてないから助かる
36122/10/05(水)20:10:26No.978975288そうだねx1
>もうとっくに脱出してるもんな
研究者とか日本を捨ててアメリカや中国で研究するもんな
投資する金は無いのに国賊のお別れ会をする金はあるお笑いジャップランド
36222/10/05(水)20:10:30No.978975310+
まぁ海外のいいところをパクりつつ内需に還元するというスタイルは維持していきましょう
ロキノンは死ね
36322/10/05(水)20:10:30No.978975312+
実際に行かないとヨーロッパは嫌いにならないと思う
36422/10/05(水)20:10:31No.978975315そうだねx1
>逆に若いまともな世代は日本大好きでヨーロッパ糞食らえっていうまともな子がかなり多かったりする
ナチおじのレスって毎度わかりやすすぎて笑う
36522/10/05(水)20:10:45No.978975396+
>海外に魅力が無い
それこそ食も観光も全部日本の方が海外よりいいじゃんって若い子は気づき始めてる
36622/10/05(水)20:10:47No.978975415+
今時日本の創作娯楽コンテンツは白人コンプ!とか言う化石が現れるとは…
36722/10/05(水)20:10:49No.978975426+
>日本酒最高だぞ
>海外がまだ気づいてないから助かる
スコッチだけは輸入がいいから困る
36822/10/05(水)20:10:53No.978975456そうだねx1
「」が若者の代弁をするのはいつ見ても滑稽だと思うよ…
本当に若いとしてもとても若者代表ではないだろうに
36922/10/05(水)20:11:10No.978975569+
>フランス出羽守若者代表ひろゆきが大人気なのにヨーロッパ嫌いは無理がある
あいつがフランスに逃亡した話なんてもう殆ど誰も知らんよ
なんなら賠償金踏み倒しも知らん
単になんか論破した風がウケてるだけ
37022/10/05(水)20:11:13No.978975590+
>>若い子もどう見てもヨーロッパな見た目の街でどう見ても西洋人なキャラクターが活躍するゲームばっかりやってるし
>>ヨーロッパの真似事そのまんまなディズニーシー大好きじゃん
>そりゃディズニーシーはヨーロッパの綺麗な所だけを見せてくれるからな
実際は宗教裁判とかやってた野蛮な未開地だからねヨーロッパ…
37122/10/05(水)20:11:29No.978975729+
>海外がまだ気づいてないから助かる
普通に味が受けてないだけの気がする…
37222/10/05(水)20:11:30No.978975736+
>日本酒最高だぞ
>海外がまだ気づいてないから助かる
安い酒ばっか飲んでるから気付かないだけで良いものは海外に行ってるんだよなあ…
37322/10/05(水)20:11:33No.978975756+
ジャパニーズウィスキーの方が高いって現象生まれてるのはヤバい
マッサンの効果効きすぎた

[トップページへ] [DL]