千手禅二郎│世界で最も人を幸せにする会社

4,247 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow zen_senju
千手禅二郎│世界で最も人を幸せにする会社
@zen_senju
ルビーイン㈱の代表取締役│幸せやキャリアについて気づきを得られるアカウント(ストイックなツイート多め)│MISSION:自分の死後も含め、幸せの総和を増やすこと│幸せのキーワード:自分らしさ、自己肯定感、自信│人生経験:20代で3社+起業&娘2人│筑波大心理卒│#哲学 #読書 #コーチングrubyin.co.jp
逆求人イベントウェルハンティングとは?→shukatsu.rubyin.co.jpBorn July 10Joined April 2010

千手禅二郎│世界で最も人を幸せにする会社’s Tweets

ナルシストみたいなツイートになりますが、内定式やって、社員みんなで「良い会社過ぎる~」ってなった。 ①各社員と代表から内定者へのプレゼン ②内定者から各社員と代表への手紙 「プレゼン→手紙→プレゼン→手紙」と幸せな時間が流れてた。みんなで大きなビジョンを本気で追っていこう!
1
33
Show this thread
強い会社にとって、厳しい現実を直視する、真実に耳を傾ける、そんな文化が大事らしい。ネガティブ面をちゃんと理解しつつも、ビジョンを追い続けることが、ビジョン達成に一番近づく。やっぱり、ビジョナリー・カンパニーは面白い。
26
こだわりの強い人は、化けるか浮くかのどちらか。化ける人は、こだわりに哲学がある。だから、その哲学は磨かれ続けるし、人が付いてきたり、ファンができたりする。浮く人は、こだわりに哲学がなく、大体が感情。だから、理解もされづらいし、こだわりに変化も生まれにくい。こだわりを言語化しよう。
1
23
就活してると、色んな出会いがあって、会社や人に魅力を感じて、軸が変化していく。だから就活はすごく楽しい。でも、自己分析をしっかりしていれば、魅力に感じつつも、簡単に判断できることもある。だから、自己分析がとても大事。
1
29
自分が宇宙一尊敬してる人のnote! 自分になかなか落とし込めないけどささる文章! 不自由なことに目を向けていろんなことから逃げてきたけど数ある自由な選択肢の中から選んだWebデザイナーへの挑戦! これからも不自由に目を向けることが多いと思うけどその度にこの文章に目を向けようと思った!
Quote Tweet
千手禅二郎│世界で最も人を幸せにする会社
@zen_senju
不自由を感じて生きている人は多い気がする。でも、人はすでに自由なんじゃないかと思う。そんなことを考えると、人間に生まれてよかったなって思ったりする。note.com/senju_zenjiro/
1
5
覚悟と柔軟性のバランス。夢をベースに書くと、夢に覚悟を持って、本気で追うから人がついてくる。夢がブレると、信頼が失われる(特に経営者)。でも、夢のブラッシュアップは必要。そこに柔軟性がないと、夢は叶わない。夢とその手段をブラッシュアップし続けると、大きな夢を仲間と叶えられるはず。
12
昨年のインターン生が入社した永田屋さんが、みんなでTwitterを始めてる!葬儀も興味あるし、永田屋さんの価値観も素敵そうなので、勝手に喜んでます。まだ中の方と話したことはありませんが、きっと素敵な会社さん。よっしー、また語ろうね! twitter.com/paya_nagataya/
This Tweet is from a suspended account. Learn more
2
29
今まで見た就活関連の企業の中で、最も本質的で温かく寄り添った支援をしてくれる会社。 会社の思いやビジョンもさることながら、内部の人の人間性が素晴らしすぎる。 心からおすすめできる企業です。 不安でも自信があっても、まず連絡してみて欲しい。 直接連絡がハードル高ければ、僕が繋ぎます!
Quote Tweet
千手禅二郎│世界で最も人を幸せにする会社
@zen_senju
本日、最後の23卒イベント。今年も色んな学生さんと面談してきた。みんなに共通しているのは「良い人生を歩みたい」と思っていること。「良い」の定義は人それぞれだと思うけど、いつまでも追求し続けてほしい。そうすれば、必ず理想に近づいていくものだと思う。#23卒 #ウェルハンティング #24卒
2
14
Show this thread
大きな夢やビジョンはなくてもいい。でも、何か目的意識を持って働く方が、壁にぶつかっても、乗り越えられる可能性は高い。自分のエゴでも、仕事と直接関係がなくてもいいから、目的を持って、手段としての仕事と向き合っていこう。そんなことしてたら、いつの間にか仕事が楽しくなってくる。
18
気になってる人がいらた是非!! 大学生のうちに何かしらの経験を積みたい人は、とりあえず飛び込んでみてください! 疑問・質問あれば気軽に話しかけてください🙆‍♀️
Quote Tweet
千手禅二郎│世界で最も人を幸せにする会社
@zen_senju
【学年・エリア不問】長期インターンが気になる学生さんへ 「半日で5社以上と出会えるイベント」に興味ある学生さんは、リアクションください! インターン先次第で、大学生活の充実度は大きく変わります。インターン先探しのきっかけとして、お気軽にご参加を!#長期インターン #ウェルハンティング
Image
13
40年くらい経営やってるおじさんと出会った。今、力を入れてる事業は「理念浸透のための研修事業」とのこと。やっぱり理念浸透は大事。ビジョナリー・カンパニーにもちょうど書いてあった。会社が小さいうちから、ちゃんとこだわっていこう。こだわった先の未来が楽しみだなー!
15
社員もインターン生も、会社に関わってもらう以上、良い時間を過ごしてもらいたいと思う。人生の時間は有限で、少しずつ少しずつ減っていく。貴重な時間が積み重なることで、事業を通して会社の想いが世の中にたくさん届いていく。そのことを理解して、仲間を大事にする必要があると思う。
11
こだわりと頑固さは大きく違う。本当に大切にしたいことにこだわるのはとても大事だし、人生を良い方向に進めてくれる。逆に、大切じゃないことにこだわるのは、頑固であり無駄なプライドなので、捨てた方が良い。目的にこだわり、手段は柔軟であるために、手段と目的をちゃんと把握すべき。
22
なるほど!
Quote Tweet
千手禅二郎│世界で最も人を幸せにする会社
@zen_senju
「子どもができる(結婚する)と仕事が娯楽になる」という面白い話を聞いた。理由は、独身時に「仕事、プライベート、恋愛」の3軸だったものが、「仕事、家族」の2軸になり、仕事に集中できるから。真剣に頑張れば仕事は楽しくなると思ってるので、すごく共感した。選択と集中が人生を豊かにする。
9
「子どもができる(結婚する)と仕事が娯楽になる」という面白い話を聞いた。理由は、独身時に「仕事、プライベート、恋愛」の3軸だったものが、「仕事、家族」の2軸になり、仕事に集中できるから。真剣に頑張れば仕事は楽しくなると思ってるので、すごく共感した。選択と集中が人生を豊かにする。
21
やっぱりビジョナリーカンパニーは良書。偉大な企業になるために必要な要素がたくさん書いてある。すべてを鵜吞みにするべきではないかもしれないけど、納得感の高いものが多い。代表である自分の成長は必須。また、ビジョンがなくてもある程度までは行けるらしいが、そこそこで終わりたくはない。
1
24

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
2022年ノーベル賞・文学賞は6日発表
news zero
October 5, 2022
”統一教会”認めた「霊感商法」相談 過度な献金「月収の3割超」で記録へ 
Sports · Trending
松本哲也
2,374 Tweets
Only on Twitter · Trending
Twitterのスタンプ
21.4K Tweets
news zero
October 5, 2022
“過去最長”飛距離 北ミサイル「日本上空」通過 相次ぐ発射、核実験の兆候も…なぜ今?