[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2481人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1505863.jpg[見る]
fu1505864.jpg[見る]
fu1505862.jpg[見る]
fu1505972.jpg[見る]
fu1505895.jpg[見る]


画像ファイル名:1664939675938.jpg-(17699 B)
17699 B22/10/05(水)12:14:35 ID:ZgJjpRQ.No.978851941+ 14:10頃消えます
新作来た
https://youtu.be/otyLLbYDF1g [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が51件あります.見る
122/10/05(水)12:19:22No.978853396そうだねx96
>お客さんに説明できるの?
こわ…
222/10/05(水)12:19:36 ID:ZgJjpRQ.No.978853458+
なんか色んなゲームにぶっ刺さるぞ…
322/10/05(水)12:20:07No.978853603そうだねx37
スマブラSPのオンラインの仕様について説明してほしい
422/10/05(水)12:21:07No.978853955そうだねx22
なんとも耳が痛い話だ…
522/10/05(水)12:21:33 ID:ZgJjpRQ.No.978854112+
お父さんの悪口はやめてください!!
622/10/05(水)12:21:45No.978854174+
事情を説明して回るつもりなの?
722/10/05(水)12:21:46No.978854178そうだねx59
ゲームと言うより会社全般にも言える話題だな
作り手の都合なんて買う側は知らんがなと
822/10/05(水)12:21:58No.978854237+
いつにも増してゲームだけの話じゃないな…
922/10/05(水)12:22:40No.978854456+
ものづくり全般に言えることだなこれは
1022/10/05(水)12:23:52No.978854788そうだねx23
聞いてるかスクエニ…お前のことだぞFF15…
1122/10/05(水)12:24:33No.978855011そうだねx1
>聞いてるかスクエニ…お前のことだぞソシャゲ全般…
1222/10/05(水)12:25:02 ID:ZgJjpRQ.No.978855166+
あなたはBタイプですか?
1322/10/05(水)12:25:39No.978855360そうだねx52
これ全方位攻撃では?
1422/10/05(水)12:26:07No.978855522+
思い当たるゲームが一杯ある…
1522/10/05(水)12:26:15No.978855558+
プロ意識
1622/10/05(水)12:26:19No.978855581そうだねx31
自分にも刺さってる気がするけど大丈夫?
1722/10/05(水)12:26:23No.978855605+
ちょっと今回の動画は動悸が激しくなる
1822/10/05(水)12:26:25No.978855620そうだねx1
仕事の姿勢についてだな…お腹痛い
1922/10/05(水)12:26:40No.978855693+
skrikn自身実際はすごく苦労してるんですが…それは置いといてってよく言うから作り手の気持ちは理解してると思う
2022/10/05(水)12:26:55No.978855765そうだねx81
>自分にも刺さってる気がするけど大丈夫?
自分にも厳しいタイプなんだろう
2122/10/05(水)12:27:21No.978855902そうだねx24
作中の描写不足に対して監督とかがインタビューやSNS投稿で説明するアレみたいな…
2222/10/05(水)12:27:31No.978855950+
えーこのボスの骨格が使い回しなのは制作コストと期間がだな……
2322/10/05(水)12:27:36No.978855977+
スマブラの最後の方の動画見返してほしい
2422/10/05(水)12:27:38No.978855986そうだねx7
>skrikn自身実際はすごく苦労してるんですが…それは置いといてってよく言うから作り手の気持ちは理解してると思う
両方の状況が強く分かるからなあ…
2522/10/05(水)12:27:47No.978856028+
スティーブのことですよねプログラマーに厳しいやつ?
2622/10/05(水)12:27:59No.978856104+
>作中の描写不足に対して監督とかがインタビューやSNS投稿で説明するアレみたいな…
後から小説とかで保管出して本当は時間あったら名作だったんすよするパターン
2722/10/05(水)12:28:04No.978856126+
仕事人としての自分とユーザーとしての自分をはっきりさせとかないと辛いよ
2822/10/05(水)12:28:08No.978856154+
>聞いてるかモノリス…お前のことだぞゼノサーガ…
2922/10/05(水)12:28:10No.978856162そうだねx5
聞いたか小島
3022/10/05(水)12:28:36No.978856308そうだねx8
5秒10秒の細かい読み込みが多いゲームとかはよくこれ思う
よく使うデータはオンメモリで動くようにデータ構造頑張って!
3122/10/05(水)12:29:04No.978856458そうだねx67
人の言葉で誰かを攻撃したがるクズオタク共が
3222/10/05(水)12:29:13No.978856499そうだねx9
ロード時間は一番きつい
3322/10/05(水)12:29:19No.978856534そうだねx1
全方位に刺さる一方で想定するユーザーも多種多様だからどこ目線で作るかの設定も大変だな…ってなる
3422/10/05(水)12:29:39No.978856649そうだねx16
>作中の描写不足に対して監督とかがインタビューやSNS投稿で説明するアレみたいな…
これやる前にちゃんと作れやと言いたくなる
大抵言い訳だし
3522/10/05(水)12:29:50No.978856719+
これ考えると仕事になってしまうからゲーム開発は趣味に留めている
3622/10/05(水)12:29:57No.978856761そうだねx3
つかいかた動画のたびに予算がないってこぼしてたけど動画がやすっぽいわけでもないし言う必要ある?って思ってた
3722/10/05(水)12:30:13No.978856848そうだねx5
ゲーム内の世界観でうまく理屈付けできるとそれなりにカバーはできそう
3822/10/05(水)12:30:17No.978856869そうだねx25
でも作る側になると本当にこれここまでもってくるだけでも大変だったんですよ…ってなる
うるせえ客はそんなこと知ったこっちゃねえんだ
3922/10/05(水)12:30:38No.978856998+
業界いた時に言われた3秒ルール思い出した
4022/10/05(水)12:30:38No.978856999そうだねx4
逆に開発目線で語るユーザーなんかもいる
4122/10/05(水)12:31:19No.978857233+
FF14はわりと説明してまわってるほうな気がする
4222/10/05(水)12:31:28No.978857285そうだねx16
出来もしない仕様で案件取ってくる営業はマジ滅んでくれって思う
skriknは出来る仕様を考えてから開発に流すんだろうけど殆どはクソ仕様でこっちに回ってくる
4322/10/05(水)12:31:35No.978857328+
ちょっと管理職みたいで怖いな
4422/10/05(水)12:31:47No.978857406そうだねx1
最近はあったかすらわからん事情を何か推測してこうだったんだろうみたいな事言う人は結構いると思う
4522/10/05(水)12:31:53No.978857440そうだねx66
>ちょっと管理職みたいで怖いな
管理職なんだよ!
4622/10/05(水)12:32:03No.978857498そうだねx14
管理職そのものだよ!
4722/10/05(水)12:32:26No.978857621そうだねx5
>ゲーム内の世界観でうまく理屈付けできるとそれなりにカバーはできそう
初代スマブラの敵キャラがプレイアブルキャラクターのローポリ版みたいなのも
ようは専用の敵を作るコスト削減してるんだけどあれはあれで雰囲気作りに成功してるからな…
4822/10/05(水)12:32:27No.978857625そうだねx2
真っ先に思いつくのがスマブラの熱帯仕様だ…
4922/10/05(水)12:32:34No.978857667そうだねx6
>最近はあったかすらわからん事情を何か推測してこうだったんだろうみたいな事言う人は結構いると思う
正直そう思わんとやってられんという気持ちは分かる
それをそもそもさせるなという話なんだよな…
5022/10/05(水)12:32:46No.978857742+
現場職で良かった…
5122/10/05(水)12:32:50No.978857762そうだねx21
>つかいかた動画のたびに予算がないってこぼしてたけど動画がやすっぽいわけでもないし言う必要ある?って思ってた
あるよ
自宅写すの恥ずかしいじゃん…
5222/10/05(水)12:32:52No.978857771+
Horizon Zero Dawnとかこんな仕様ばっかだった
5322/10/05(水)12:32:54No.978857776そうだねx8
>真っ先に思いつくのがスマブラのこける仕様だ…
5422/10/05(水)12:33:02No.978857821+
>でも作る側になると本当にこれここまでもってくるだけでも大変だったんですよ…ってなる
上に提出したらこここうしたら容量下がるし同じ動きになるよね?こうしないといけない理由ある?が10とか20くらい出てくる
5522/10/05(水)12:33:06No.978857839+
ところでスマブラDXのガノンドロフの攻撃モーションについてなんですが
5622/10/05(水)12:33:16No.978857900そうだねx3
お前ほどの男が言うなら…案件が多すぎる…
5722/10/05(水)12:33:22No.978857934+
明らかに後半時間と予算不足だったんだな…ってゲーム多いよね
5822/10/05(水)12:33:26No.978857959そうだねx2
>ゲーム内の世界観でうまく理屈付けできるとそれなりにカバーはできそう
これがうまいのが小島監督だと思う
5922/10/05(水)12:33:30No.978857981+
FF13も一番最初にユーザーに公開されたゲーム画面の動画が実はモックアップでこんな感じで動くように作ってって実装側に回されたらしいな
極力寄せたけど結局完全再現はできなかったとかなんとか
6022/10/05(水)12:33:34 No Man's Sky ID:ZgJjpRQ.No.978857999そうだねx3
言い訳は甘え
6122/10/05(水)12:33:35No.978858005そうだねx3
オタクは開発の事情を勝手に調べたり妄想したりしてくれるから騙すのは楽そう
6222/10/05(水)12:33:47No.978858066+
顧客が本当に必要だったものの画像結構合ってるんだな
6322/10/05(水)12:33:53 ID:ZgJjpRQ.No.978858093そうだねx2
>明らかに後半時間と予算不足だったんだな…ってゲーム多いよね
ANTHEM…
6422/10/05(水)12:33:55No.978858108+
説明してもらった方が落ち着く場合とその説明する態度が気に入らんって場合がある
6522/10/05(水)12:33:58No.978858121そうだねx19
>オタクは開発の事情を勝手に調べたり妄想したりしてくれるから騙すのは楽そう
という妄想
6622/10/05(水)12:34:07No.978858162そうだねx1
管理職ってもしかして現場から怨まれる人達なの?
6722/10/05(水)12:34:10No.978858180そうだねx1
極論ここに書き込む時にも「相手に伝わる文章か?」って一歩止まって推敲するだけでもだいぶ変わるから
そういうのが自然に出来るように心の中にチョットコワイskriknを置いておくべきなんだろうな
6822/10/05(水)12:34:23No.978858252+
理想と現実をいきなり突きつけなさる…
こわいこわい
6922/10/05(水)12:34:26No.978858268+
一旦作ることを経験すると明らかにそれは無謀だろというクレームや制作への文句が分かるようになるからよりウッてなる
背伸びして無茶な仕様で作るな?はいその通りです…
7022/10/05(水)12:34:31No.978858290そうだねx2
下っ端目線からするとじゃあユーザ目線の仕様にできるよう時間と人員くれるんですよね?ってなる
7122/10/05(水)12:34:33No.978858303+
どういう事情があったのか推測するのとそれに納得するかどうかはまた別の話でしょ
7222/10/05(水)12:34:34No.978858313そうだねx4
>FF13も一番最初にユーザーに公開されたゲーム画面の動画が実はモックアップでこんな感じで動くように作ってって実装側に回されたらしいな
>極力寄せたけど結局完全再現はできなかったとかなんとか
FFそんなの多くてほんとに辛い…
7322/10/05(水)12:34:37No.978858331+
>管理職ってもしかして現場から怨まれる人達なの?
シネシネシネシネって呟きながらプログラミングするんだ
7422/10/05(水)12:34:50No.978858401そうだねx20
>極論ここに書き込む時にも「相手に伝わる文章か?」って一歩止まって推敲するだけでもだいぶ変わるから
>そういうのが自然に出来るように心の中にチョットコワイskriknを置いておくべきなんだろうな
推敲した結果全部消しておぺにす…してることもままあるわ….
7522/10/05(水)12:34:54No.978858426そうだねx6
>オタクは開発の事情を勝手に調べたり妄想したりしてくれるから騙すのは楽そう
オタクっていうかコアファンほどそういうところ甘いからな
逆にこの新人YouTuberが作ってきたタイプのゲームはコアファン向けじゃないからこういうところ厳しくやってるんだろう
7622/10/05(水)12:34:54No.978858431+
>オタクは開発の事情を勝手に調べたり妄想したりしてくれるから騙すのは楽そう
(ときどき事情を知ってるやつが混じってる)
7722/10/05(水)12:34:59 チョットコワイskriknNo.978858454そうだねx15
>極論ここに書き込む時にも「相手に伝わる文章か?」って一歩止まって推敲するだけでもだいぶ変わるから
>そういうのが自然に出来るように心の中にチョットコワイskriknを置いておくべきなんだろうな
こんな所に書き込んでる暇があるのか?よく考えるべきですね
7822/10/05(水)12:35:03No.978858466そうだねx9
>管理職ってもしかして現場から怨まれる人達なの?
そうだよ
ついでにエンドユーザーからも恨まれるよ
7922/10/05(水)12:35:16No.978858539そうだねx5
思うことを読むに現場のskriknは割と怖そう
しっかり理詰めでNGとその理由を突きつけてくる
8022/10/05(水)12:35:24No.978858579+
>背伸びして無茶な仕様で作るな?はいその通りです…
なので私は言ってやりましたよ
8122/10/05(水)12:35:30No.978858612そうだねx3
>FF13も一番最初にユーザーに公開されたゲーム画面の動画が実はモックアップでこんな感じで動くように作ってって実装側に回されたらしいな
>極力寄せたけど結局完全再現はできなかったとかなんとか
それは今回の動画とはそこまで関係無いことだと思うけど…
8222/10/05(水)12:35:40No.978858669+
逆にこの仕様どうなってんだよ!って声に説明しなくてもいいとも言える
8322/10/05(水)12:35:40No.978858672+
エルシャダイはリーマンショックがあったし…
8422/10/05(水)12:35:46 ID:ZgJjpRQ.No.978858701そうだねx2
聞いてるかソニー?
8522/10/05(水)12:35:47No.978858704そうだねx24
>>背伸びして無茶な仕様で作るな?はいその通りです…
>なので私は言ってやりましたよ
はい作ります…
8622/10/05(水)12:35:59No.978858758+
わァ……ァ…
8722/10/05(水)12:36:05No.978858793そうだねx2
>思うことを読むに現場のskriknは割と怖そう
>しっかり理詰めでNGとその理由を突きつけてくる
顔も声も冷静なので一番怖いパターンだ…
8822/10/05(水)12:36:06No.978858797+
ゲームのシステムやUIの問題をユーザーに押し付けていいの?我慢してもらってまで遊んでもらえる価値はあるの?
あらゆるサービスに言える社会人としても重要な話だった
8922/10/05(水)12:36:07No.978858804そうだねx11
>思うことを読むに現場のskriknは割と怖そう
>しっかり理詰めでNGとその理由を突きつけてくる
でも上司としてはいいよねこれちゃんと理由まで投げてくれるなら
世の中にはんほる奴も存在したし
9022/10/05(水)12:36:14No.978858842+
>>管理職ってもしかして現場から怨まれる人達なの?
>シネシネシネシネって呟きながらプログラミングするんだ
現実の営業と現場作業員と同じやね
9122/10/05(水)12:36:14No.978858846+
少し前にあったほぼ日のインタビューのskriknは管理職としての話が多いからこれに合わせて聞くと面白いよ
9222/10/05(水)12:36:15No.978858853+
超いい感じです!
9322/10/05(水)12:36:36 ID:ZgJjpRQ.No.978858958+
ストーリーはいいけどその他が雑って絶対モデルいるだろ!
9422/10/05(水)12:36:36No.978858961+
モノで成果を出す全会社にぶっささるようなこと言いやがって…
そのとおりです…
9522/10/05(水)12:36:39No.978858975+
>>思うことを読むに現場のskriknは割と怖そう
>>しっかり理詰めでNGとその理由を突きつけてくる
>顔も声も冷静なので一番怖いパターンだ…
なんか任天堂の前々社長みたいだな
9622/10/05(水)12:36:55No.978859061そうだねx14
動悸が早まる人が多そうな回
9722/10/05(水)12:37:24No.978859216そうだねx11
SNSが発達してからは製作者の事情をちょこちょこ漏らすようになってきて
分かれ!分かってくれ!って感じにユーザーに察してもらおうとしてるのは感じる
9822/10/05(水)12:37:34No.978859251+
この前のストップ効果で「比較的簡単に実装できる」て発言に気軽に言ってくれるなあと思った俺はプログラマ
9922/10/05(水)12:37:38No.978859271+
これを直接skriknに言われたプログラマーや管理職がいると思うと
胃が痛くなってくるな…
10022/10/05(水)12:37:39No.978859278+
>>>管理職ってもしかして現場から怨まれる人達なの?
>>シネシネシネシネって呟きながらプログラミングするんだ
>現実の営業と現場作業員と同じやね
パーフェクトなら何も言われないからな
マジで何も言われないな…
10122/10/05(水)12:37:50No.978859328そうだねx5
今のご時世にスキップ不可能とかセリフバックログ不可能とか一時停止不可能とかのゲームは果たして理由ユーザーに説明できるんだろうか
10222/10/05(水)12:37:52 ID:ZgJjpRQ.No.978859341+
発売日延期したのをユーザーのせいにしてるゲームに刺さるな…
10322/10/05(水)12:37:53No.978859348+
そう思うとskriknが事情説明すること自体あんまりない気がする
forのアイスクライマーぐらいしか知らない
10422/10/05(水)12:37:56 まだプレイヤーにご満足いただけてない…No.978859363そうだねx3
プレイヤーに説明して回るつもりなの?
10522/10/05(水)12:38:01No.978859393+
ゲームに限らないから耳が痛い…
10622/10/05(水)12:38:08No.978859418そうだねx1
上司の桜井政博垣間見ちゃった…
10722/10/05(水)12:38:08No.978859426そうだねx5
方々から文句言われるために高い給料受け取ってるようなものだ
10822/10/05(水)12:38:11 ID:ZgJjpRQ.No.978859441+
>分かれ!分かってくれ!って感じにユーザーに察してもらおうとしてるのは感じる
俺屍2…
10922/10/05(水)12:38:23No.978859507そうだねx2
コエテクゲーはメーカー側の事情がユーザー側にひしひしと伝わってくる仕上がりが多い
11022/10/05(水)12:38:24No.978859518+
今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
11122/10/05(水)12:38:42No.978859605そうだねx1
>思うことを読むに現場のskriknは割と怖そう
>しっかり理詰めでNGとその理由を突きつけてくる
どう考えても怖い上司
理不尽な上司ではないと思うけど
11222/10/05(水)12:38:44No.978859616そうだねx2
正直全部を求めたらキリないしプレイヤー側もある程度の妥協は必要なんじゃないかと思う
まぁ作り手側が妥協してくださいとかプレイヤーに姿勢を求めるのはナンセンスだしskriknはそんなこと言わんだろうけど
11322/10/05(水)12:38:53No.978859655そうだねx14
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
良くはない
11422/10/05(水)12:38:54 ID:ZgJjpRQ.No.978859666+
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
FF15…
11522/10/05(水)12:38:58No.978859691+
>SNSが発達してからは製作者の事情をちょこちょこ漏らすようになってきて
>分かれ!分かってくれ!って感じにユーザーに察してもらおうとしてるのは感じる
ユーザーとはすなわち未来のクリエイターかもしれないからな
11622/10/05(水)12:38:59No.978859697+
読者に最近まで自分の体調を説明しない冨樫は正しかった…?
11722/10/05(水)12:39:03No.978859720+
作ってる側としてはまずストーリーがあってそれを楽しんでもらう媒体としてゲームのこのジャンルを…とか思いながら作ってるかもしれないけどユーザーとしてはそんなの知らんしそれとゲームの面白さは別だろってなるだろうしな…
11822/10/05(水)12:39:06 skrisnNo.978859735+
>管理職ってもしかして現場から怨まれる人達なの?
弊社なら出来ます
11922/10/05(水)12:39:12No.978859767そうだねx6
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
それすら速攻で打ち切るパターンも結構ある
12022/10/05(水)12:39:13No.978859772+
skriknもiwtknあたりに言われ続けてそうだな…
12122/10/05(水)12:39:15 ID:ZgJjpRQ.No.978859778+
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
珍しくカービィディスカバリーはそれがなかった
12222/10/05(水)12:39:17No.978859786そうだねx10
>>分かれ!分かってくれ!って感じにユーザーに察してもらおうとしてるのは感じる
>俺屍2…
二度と口を開かないでほしいという気持ちがある
12322/10/05(水)12:39:23No.978859826+
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
最初から高クオリティでお出ししてほしいんですけお!
12422/10/05(水)12:39:23No.978859828そうだねx1
DQ11のSwitch版に不自然なまでに一切触れない時期あったけどあれも大人の事情ってやつだったんだろうな
12522/10/05(水)12:39:27No.978859848+
>少し前にあったほぼ日のインタビューのskriknは管理職としての話が多いからこれに合わせて聞くと面白いよ
議論はしません
とかコワーってなった
12622/10/05(水)12:39:30No.978859861そうだねx6
技術とバランス取れって言ってるから単に客のために下に無茶振りするのは話が違う
12722/10/05(水)12:39:37No.978859894そうだねx6
最近のSwitchゲーにはスペックの都合を客に押し付けてない?って思うこと多い
ソフトの開発者にはどうしようもない部分あるだろうけどさ…
12822/10/05(水)12:39:47No.978859940+
>ストーリーはいいけどその他が雑って絶対モデルいるだろ!
速攻でジャッジアイズが思い付いたぞ
12922/10/05(水)12:40:03 ID:ZgJjpRQ.No.978860026+
>最初から高クオリティでお出ししてほしいんですけお!
極上のクオリティ
13022/10/05(水)12:40:08No.978860059+
>コエテクゲーはメーカー側の事情がユーザー側にひしひしと伝わってくる仕上がりが多い
風花本編はせいぜい無双のモーションだろこれ!くらいで済んだが風花無双が納期に合わせて死ぬほど削りましたね?と言いたくなる部分が多かった
13122/10/05(水)12:40:17No.978860104そうだねx1
skriknもちゃんと納期とか諸々の都合で捨てるものはバッサリ捨ててるって思うことで書いてたな
13222/10/05(水)12:40:29No.978860164そうだねx10
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
発売日に買った人が1番損するの何なの…
13322/10/05(水)12:40:29No.978860170+
現実的に可能な仕様まである程度考えて開発に投げるのと
何も考えず不可能な仕様で開発に投げるのとでは全然違うのじゃ
13422/10/05(水)12:40:30No.978860176そうだねx5
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
プレイヤーに事情を説明して回るつもりなの?
13522/10/05(水)12:40:36No.978860210+
かけた時間が水の泡になるほうがきついから…
13622/10/05(水)12:40:57No.978860322そうだねx1
全部BotWみたいなクオリティーで作れれば問題ありませんね!
13822/10/05(水)12:41:05No.978860363+
>ストーリーはいいけどその他が雑って絶対モデルいるだろ!
説明書読むとバックストーリーとか凝ってそうなんだけれどうまく盛り込みきれてないしシステムが終わってるから
活かしきれてないどころか最後まで遊ぶのがしんどいゲームもあったな…
13922/10/05(水)12:41:07No.978860381+
オゲエエエエrrrr
14022/10/05(水)12:41:07No.978860384+
取り敢えずリリースしてユーザーにデバッグさせりゃ良いだろみたいなゲーム良いよね
14122/10/05(水)12:41:16No.978860434+
デイゼロパッチ自体はあんま珍しくないと思う
その直後に致命的なバグにパッチ入るやつはテストしたかオメー!?ってなるやつが割とある
14222/10/05(水)12:41:25No.978860479+
>最近のSwitchゲーにはスペックの都合を客に押し付けてない?って思うこと多い
>ソフトの開発者にはどうしようもない部分あるだろうけどさ…
お客さんみんな理解してるから説明不要だしな
14322/10/05(水)12:41:36No.978860539+
いつも以上にいらすとやが使われてる…
14422/10/05(水)12:41:36No.978860544+
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
最終的に修正してもバグゲーや未完成品のイメージを拭えないこともあるから出来る限り完成系に近づけた方が理想ではあると思う
14522/10/05(水)12:41:39No.978860558+
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
Steam評価の圧倒的に不評付いてるようなのだと無駄だと思う
人返ってこないし
14622/10/05(水)12:41:56No.978860672+
>プレイヤーに事情を説明して回るつもりなの?
しませんが?
え逆に説明する必要あります?(笑)
14722/10/05(水)12:41:56No.978860674+
デイゼロパッチはフラゲ野郎共への対策みたいなのもあるかもしれん
14822/10/05(水)12:41:58No.978860681+
>発売日に買った人が1番損するの何なの…
ソルハカ2でそれ思っちゃったな…
15022/10/05(水)12:41:59No.978860692+
キッパリはい…できます…って言ってやった人は格が違う
15122/10/05(水)12:41:59No.978860693+
あのクソゲーは低予算だからとかスタッフ減ったからとかいう擁護あるある
15222/10/05(水)12:42:05No.978860710そうだねx13
skriknに「それお客さんに説明してまわるの?」とか面と向かって言われたらチビるわ
15322/10/05(水)12:42:10No.978860739+
>最近のSwitchゲーにはスペックの都合を客に押し付けてない?って思うこと多い
>ソフトの開発者にはどうしようもない部分あるだろうけどさ…
ただただ並べて処理落ちとかする場合はダメだろうけど最適化してるなら開発は努力してるなってなるよ
15422/10/05(水)12:42:18No.978860776+
DLCで補完とは簡単に言うがさらに金払わせるモデルは購買層によってはやめた方がいい奴だからな
乙女ゲーとかなら有効
15522/10/05(水)12:42:23No.978860807そうだねx23
>いつも以上にいらすとやが使われてる…
いやまぁこの話題でゲーム画像つかったらさ…
15622/10/05(水)12:42:25No.978860814+
こういう事多いから発売直後の完成度が微妙なら構わず延期してくれ!という気持ちが結構あるな…
まあ資金的な問題もあるだろうから難しいだろうが
15722/10/05(水)12:42:34No.978860862+
謝ることさえ許されないで黙りこくるしかないんだ
15822/10/05(水)12:42:42No.978860905+
>いつも以上にいらすとやが使われてる…
センシティブな話題すぎて絶対に特定のゲームを使わないようにしてる空気を感じる
15922/10/05(水)12:42:44No.978860917+
>デイゼロパッチはフラゲ野郎共への対策みたいなのもあるかもしれん
なんで正規ユーザーがそんな奴らのために損しなきゃいけないんだ…
16022/10/05(水)12:42:44No.978860923そうだねx8
>全部BotWみたいなクオリティーで作れれば問題ありませんね!
あれもファンの辛抱強さとの駆け引きやってると思う
それくらい期待されてるコンテンツではあるし
16122/10/05(水)12:42:48No.978860945+
>skriknに「それお客さんに説明してまわるの?」とか面と向かって言われたらチビるわ
しかも放送でみるテンションでら確実にないからな…
16222/10/05(水)12:42:52No.978860976+
>こういう事多いから発売直後の完成度が微妙なら構わず延期してくれ!という気持ちが結構あるな…
>まあ資金的な問題もあるだろうから難しいだろうが
年度末には間に合わせたいからな…
16322/10/05(水)12:42:53No.978860987+
>いつも以上にいらすとやが使われてる…
特定のゲーム映像使うと不味い時はいらすとやにしてるのは配慮の達人だと思う
16422/10/05(水)12:42:55No.978860997+
>こういう事多いから発売直後の完成度が微妙なら構わず延期してくれ!という気持ちが結構あるな…
>まあ資金的な問題もあるだろうから難しいだろうが
ただでさえ昔以上に娯楽が溢れてるから時期逃すとどうしてもね...
16522/10/05(水)12:42:57No.978861008そうだねx1
ガンダムエボリューションのマップ構造に一言言いたそうだったおじさん
16622/10/05(水)12:42:58No.978861012+
>今の時代はとりあえずお出しして後で修正パッチやDLCで補完できるから良いよね
とはいえ初動でコケてもついてくるユーザーは少ないぞ?大半は見限るし戻ってこないし悪評を言いふらして回る
16722/10/05(水)12:43:00No.978861026+
>全部BotWみたいなクオリティーで作れれば問題ありませんね!
あれもカバンの中のUIだけはちょっと不親切だからな
まぁパッド使うこと前提で作られてたからSwitch版に合わせてあれになったんだが
16922/10/05(水)12:43:17No.978861128+
>こういう事多いから発売直後の完成度が微妙なら構わず延期してくれ!という気持ちが結構あるな…
>まあ資金的な問題もあるだろうから難しいだろうが
クオリティアップの為の延期ができる会社も限られてくるだろうし…延期してクオリティアップするかどうかも怪しいけど
17022/10/05(水)12:43:19No.978861140そうだねx8
>skriknに「それお客さんに説明してまわるの?」とか面と向かって言われたらチビるわ
簡単に言ってくれるなぁ…もちろんガツンと言ってやりましたよ!
はい…すみません…
17122/10/05(水)12:43:21No.978861151+
スペックの違いは単にswitchのせいではなくマルチで出したい側の都合も絡むしな
17222/10/05(水)12:43:24No.978861165+
>>いつも以上にいらすとやが使われてる…
>いやまぁこの話題でゲーム画像つかったらさ…
説明のためにゲームの画像を勝手に使うことがあります…と前置きしてたけどポジティブな説明でしか使わないのは流石だなって
17322/10/05(水)12:43:33No.978861219+
任天堂の自前のゲームでも割とあるな…
17422/10/05(水)12:43:34No.978861222+
データの整理が完璧にできるとロード周りは快適にできたりするからな
エスコン3とかプログラマが死ぬほど頑張って快適にしたらしいし
17522/10/05(水)12:43:34No.978861223そうだねx9
バグは完全になくせるものだと思ってる人が文句を言いやすくなったからアップデートきらい
17722/10/05(水)12:43:50No.978861312+
>ガンダムエボリューションのマップ構造に一言言いたそうだったおじさん
あれ関係者からしたら怖かったろうなぁ…
17822/10/05(水)12:44:01No.978861384+
言うほど修正パッチでゴミゲーが神ゲーに変転したような例なんてあるかな…
最初がダメなら挽回無理でしょ
17922/10/05(水)12:44:03No.978861389+
まぁ1000匹近いポケモンをモデリングするのは大変だよなゲーフリ…
今になって掘り返すことじゃないけど
18022/10/05(水)12:44:06No.978861413+
現に大勢のプレイヤーに納得してもらえるものを出してる人が言うから説得力と破壊力があるな…
18222/10/05(水)12:44:10No.978861439+
最近は説明書文化もすたれたから
お客さんに説明して回る場所まで減ってきてる
チュートリアル入れるにも限界はあるんです…
18422/10/05(水)12:44:27 ID:ZgJjpRQ.No.978861523そうだねx8
>言うほど修正パッチでゴミゲーが神ゲーに変転したような例なんてあるかな…
>最初がダメなら挽回無理でしょ
No Man's Sky
18522/10/05(水)12:44:33No.978861553+
擁護する時に製作側の事情を汲み取りがちなオタクいるよね
18722/10/05(水)12:44:36No.978861570+
>>全部BotWみたいなクオリティーで作れれば問題ありませんね!
>あれもファンの辛抱強さとの駆け引きやってると思う
>それくらい期待されてるコンテンツではあるし
風タクはもっと延期すれば良かったねってのがファンと制作者の共通認識なので他のゲームと事情が違うんだよね
18822/10/05(水)12:44:39No.978861590+
かの岩田聡がマザー2でやったことを考えたらサークライがこう言うのも納得
18922/10/05(水)12:44:57No.978861678+
>まぁ1000匹近いポケモンをモデリングするのは大変だよなゲーフリ…
>今になって掘り返すことじゃないけど
大変だから今ゲーフリはしてないよ
19022/10/05(水)12:45:01No.978861701+
桜井さんに詰められたら吐きそう
スマブラの開発やってた友人の話ではあのフェイスで昭和体育会系が基本の人だからマジ圧がこえーって
19122/10/05(水)12:45:12No.978861753そうだねx2
>>言うほど修正パッチでゴミゲーが神ゲーに変転したような例なんてあるかな…
>>最初がダメなら挽回無理でしょ
>No Man's Sky
そうだねだけど修正パッチってレベル超えてない?
19222/10/05(水)12:45:13No.978861756そうだねx7
大分ユーザーに優しいの多いから減ったけど
ここ最近だとスプラ3は前作やってないとチュートリアル不足だし
ゼノブレイド3は最初に回想多すぎて都合を押し付けられてる感じは強かったな
19422/10/05(水)12:45:15No.978861768+
>言うほど修正パッチでゴミゲーが神ゲーに変転したような例なんてあるかな…
>最初がダメなら挽回無理でしょ
情報がアップデートされないままだから変転したのを知らないだけってパターンのが多いと思うよ
19522/10/05(水)12:45:20No.978861794+
こうして全方位の事情に行き届いたスパデラの企画書がこちら
fu1505862.jpg[見る]
fu1505863.jpg[見る]
fu1505864.jpg[見る]
19622/10/05(水)12:45:21No.978861801そうだねx1
>あのクソゲーは低予算だからとかスタッフ減ったからとかいう擁護あるある
これ読んだorやってたら面白いとかキャラはいいという見飽きた擁護
金返せ
19722/10/05(水)12:45:23No.978861808+
>>言うほど修正パッチでゴミゲーが神ゲーに変転したような例なんてあるかな…
>>最初がダメなら挽回無理でしょ
>No Man's Sky
めちゃくちゃいい感じに持ち直したけど去った客戻ってきたのかなアレ
19822/10/05(水)12:45:26No.978861832そうだねx2
>Switchはスペックがどうしようもないから…
その分持ち運べるしテレビ無くてもいいし広く普及してるってメリットがあるからな
その辺をどう考えるか
19922/10/05(水)12:45:31No.978861860そうだねx1
多くて数十人でしかバグチェックできないゲームが発売された途端数千数万人に触られるようになったら間違いなくデバッグ中に確認できなかったバグとか出るだろうしな
20022/10/05(水)12:45:33No.978861872+
ゲーム会社勤務の人「」も多いのかな
20122/10/05(水)12:45:35No.978861889+
ペルソナのUIも作るの死ぬほど面倒くさそうなのは分かる
20322/10/05(水)12:45:50No.978861964+
>桜井さんに詰められたら吐きそう
>スマブラの開発やってた友人の話ではあのフェイスで昭和体育会系が基本の人だからマジ圧がこえーって
理詰めの体育会系ほど怖いものはない
20422/10/05(水)12:45:50No.978861968そうだねx2
おもしろ天才ゲーム作りおじさんだと思ってたけど
これ上司だったら嫌だよぉ怖いよぉ…
20522/10/05(水)12:45:59No.978862005+
バンダナ巻くのは怖い人だと思ってる
20622/10/05(水)12:46:03No.978862031そうだねx3
>オタクは開発の事情を勝手に調べたり妄想したりしてくれるから騙すのは楽そう
オタクにソシャゲが流行ってる理由
20722/10/05(水)12:46:04No.978862037+
諸刃の剣を全方位に圧力釜でぶちまけてる
20822/10/05(水)12:46:16No.978862085+
>動悸が早まらない人が少なそうな回
20922/10/05(水)12:46:18No.978862092+
俺は制作の事情も考えないとアレな作品な当たった時に立ってられない弱いオタクだよ
21022/10/05(水)12:46:20No.978862100+
ブレワイ2もなんだかんだで半年後には発売だしな
期待感が大きければ発表から2年なんてあっという間よ
21422/10/05(水)12:46:22No.978862117+
この人から圧かけられる上にバグつぶしにやってくるヘルプの人がお偉いさんのiwtknなDXの制作現場すげえ嫌だな
そりゃ血反吐吐くわ
21522/10/05(水)12:46:32No.978862157+
作り手側の事情も慮る自分って視点が大人!
21622/10/05(水)12:46:33No.978862168そうだねx14
仕事の出来るスレ「」だ…
21722/10/05(水)12:46:34No.978862173+
>ゲーム会社勤務の人「」も多いのかな
零細まで含めていいならそれなりにいる気がしてならない
後元としあきみたいな脛に傷のある人とか
21822/10/05(水)12:46:40No.978862207+
現実問題ゲーム開発って規模がどんどん肥大化してるから
開発リソース不足の問題がどの会社でも課題になってきてんなと
人がいない事には顧客の要望を叶えるのも大変になってくるし
21922/10/05(水)12:46:44No.978862222+
>擁護する時に製作側の事情を汲み取りがちなオタクいるよね
それはまあ惚れた弱みってのもあるんじゃね
製作側とユーザー側が小さく狭くズブズブの関係ならお幸せに…ってだけだし
22022/10/05(水)12:46:44No.978862223+
skriknも自分のゲームが問題をすべて解決してるわけじゃないってわかってるだろう
22122/10/05(水)12:46:45No.978862234+
速報保管庫のアイツ来たな…
22222/10/05(水)12:46:49No.978862253+
>ゲーム会社勤務の人「」も多いのかな
ゲームだけじゃなくてシステムとかweb系も刺さってると思う
22322/10/05(水)12:46:51No.978862266+
>桜井さんに詰められたら吐きそう
>スマブラの開発やってた友人の話ではあのフェイスで昭和体育会系が基本の人だからマジ圧がこえーって
有能な人ってやっぱそういう方向になっちゃうんだろうなという気はする
優しかったとて必要なものは完成しない…
22422/10/05(水)12:46:56No.978862290+
>ゲーム会社勤務の人「」も多いのかな
レスつけようとして(あれ?その情報ってまだ出てなかったような…)ってなること年に数回はあるしそこそこいると思う
22522/10/05(水)12:46:59No.978862309+
ゲームの話と思いきやフィギュア業界全員聞けって感じの話だ
22622/10/05(水)12:47:00No.978862316+
客先にそれ説明できるんですか?
はよく工場に言うな……
パワハラで人追い出しまくった挙げ句納期間に合わないとかふざけんな
22722/10/05(水)12:47:05No.978862343そうだねx12
>完結編をDLCに投げた自分のところのゼノブレイド3に言ってきてくれよ
他社の他社じゃねぇか
22822/10/05(水)12:47:10No.978862372+
>推敲した結果全部消しておぺにす…してることもままあるわ….
22922/10/05(水)12:47:12 ID:ZgJjpRQ.No.978862389+
スタークラフト大丈夫かなぁ!?
23022/10/05(水)12:47:13No.978862393+
持ち運びもできる据え置き作ってって営業に言われてブチギレながらできたのがSwitchだと考えたらもう大したもんすぎる
23122/10/05(水)12:47:13No.978862394+
>諸刃の剣を全方位に圧力釜でぶちまけてる
何なら自分に向けての戒めも含まれてる
23222/10/05(水)12:47:17No.978862409+
>まぁ1000匹近いポケモンをモデリングするのは大変だよなゲーフリ…
>今になって掘り返すことじゃないけど
でも900匹近くが400匹まで減ったのは印象良くなかったよ
結局DLCで補ったり別のソフトで出すって形に落ち着いたけど未だにswich版で内定0のポケモンもいる
23322/10/05(水)12:47:19No.978862415+
ンモーすぐスペックの話するー
23522/10/05(水)12:47:23No.978862438そうだねx3
>こういう事多いから発売直後の完成度が微妙なら構わず延期してくれ!という気持ちが結構あるな…
サガシリーズの河津神とか納期のためにバッサリいらないと考えた部分は切れる人だった
そのせいで妙に豪華な内装なのに何もイベントないダンジョンや建物が残ったり
不完全燃焼なイベントが出来たりもするけれど大幅延期よりはマシって判断
23622/10/05(水)12:47:37No.978862510+
それこそインディーズゲームであればユーザーとの接点が段違いだから「お客さんに説明して回る」を実行してる所もあるけど企業が出来ることではないね
23722/10/05(水)12:47:46 ID:ZgJjpRQ.No.978862561+
>スカルアンドボーンズ大丈夫かなぁ!?
23822/10/05(水)12:47:51No.978862589そうだねx9
というかスマブラも割と動画見てくれる人にしか通用しない説明してるよね
23922/10/05(水)12:47:52No.978862593+
説明すると納得する人も割といるから説明が欲しいときもある
一万近く出してまともに遊べないのは流石に嫌だよ
24022/10/05(水)12:47:57No.978862617+
マップ画面と戦闘画面の姿が違うボスキャラみたいな細かい違和感あるよね
24122/10/05(水)12:47:57No.978862621+
>スティーブのことですよねプログラマーに厳しいやつ?
だから私は言ってやりましたよ
24222/10/05(水)12:47:59No.978862635そうだねx1
>持ち運びもできる据え置き作ってって営業に言われてブチギレながらできたのがSwitchだと考えたらもう大したもんすぎる
営業に言われたわけではないんじゃないかな…
24422/10/05(水)12:48:06No.978862671+
ゲーム会社と言ってもただのテストプレイヤーかもしれないし
24522/10/05(水)12:48:09No.978862688+
>でも900匹近くが400匹まで減ったのは印象良くなかったよ
>結局DLCで補ったり別のソフトで出すって形に落ち着いたけど未だにswich版で内定0のポケモンもいる
まじで?剣盾アルセウスで揃ってるもんだと
24622/10/05(水)12:48:15No.978862721+
アソビの丁寧さはゼルダBoTWあったなあ
2はそれだけ時間かけてるのもしょうがなく感じる
24722/10/05(水)12:48:16No.978862725+
急に刺してくるじゃん…ってなった
24822/10/05(水)12:48:17No.978862735+
>諸刃の剣を全方位に圧力釜でぶちまけてる
自身も出来てるかどうかは別として事実だからしょうがない
24922/10/05(水)12:48:18No.978862739+
skriknみたいな事言う人は結構いたりする
しかし現場の事情を考えて言ってるのか現場の改善をする役割放棄して言ってるのかでだいぶ違う
25022/10/05(水)12:48:18No.978862740そうだねx6
>持ち運びもできる据え置き作ってって営業に言われてブチギレながらできたのがSwitchだと考えたらもう大したもんすぎる
初代switchにLANコネクタが無いのは今でも欠陥だと思ってるよ
25122/10/05(水)12:48:24No.978862771+
ポケモンはなんというか全員は出ないことに対する説明が曖昧というかそのうち出るよくらいはキッパリ言ったほうが良かった気がした
一時リストラは三世代で慣れてるし…
25222/10/05(水)12:48:25No.978862773+
事情をわかったつもりになるのと文句いうのどっちが良いんだろうか
25322/10/05(水)12:48:27No.978862784+
正論パンチだけどスレ画は自分もそれを実行してるから恐ろしい
25422/10/05(水)12:48:33No.978862813+
>新作来た
> https://youtu.be/otyLLbYDF1g [link]
>>スティーブのことですよねプログラマーに厳しいやつ?
>だから私は言ってやりましたよ
…やります
25522/10/05(水)12:48:41No.978862847+
予算ないから仕方ないみたいな反論ってオタクが気にする部分なのそれ?っていっつも思う
25622/10/05(水)12:48:46No.978862887+
>ゲームの話と思いきやフィギュア業界全員聞けって感じの話だ
開発の概念あるとこ全部では…?
25722/10/05(水)12:48:50No.978862911+
延期するってその間稼ぎないし広告無駄になるし…
25822/10/05(水)12:48:56No.978862936+
こういうことを無責任にいうんじゃなくちゃんと自分の発言に責任持っていう人は怖い
25922/10/05(水)12:49:00No.978862950+
ハード後期ほどプレイヤーとの溝が深まるイメージが有る
作品がほとんどハード後期にも関わらずプレイヤーを満足させたカービィが異常なんだが…
26122/10/05(水)12:49:11No.978863005そうだねx13
>事情をわかったつもりになるのと文句いうのどっちが良いんだろうか
公式にお便りを投げてレスポンチには参加しない
26222/10/05(水)12:49:15No.978863027+
本人はできちゃうから正論投げてくる上司は一番うんち漏らしそうになる奴
26322/10/05(水)12:49:16No.978863029+
>予算ないから仕方ないみたいな反論ってオタクが気にする部分なのそれ?っていっつも思う
反論というか煽りに近い
26422/10/05(水)12:49:18No.978863035そうだねx3
インタビューとかで事情説明されても俺なんかそんなの全く読まねえから本当に知るかボケってなる
26522/10/05(水)12:49:35No.978863119そうだねx2
>事情をわかったつもりになるのと文句いうのどっちが良いんだろうか
会社にアンケートとかで文句や改善点纏めて言う方が健全だ
まともな会社ならそれ汲み取って次回作とかに反映させる
26622/10/05(水)12:49:42No.978863146+
>こういうことを無責任にいうんじゃなくちゃんと自分の発言に責任持っていう人は怖い
自分は出来るからお前もやれよってタイプの圧かけてくる人だよね…
26722/10/05(水)12:49:43No.978863149そうだねx2
現場を守ってくれない管理職ほど怖いものはない
正論だけじゃ少なくとも俺はお仕事できない
26822/10/05(水)12:49:50No.978863193+
>サガシリーズの河津神とか納期のためにバッサリいらないと考えた部分は切れる人だった
>そのせいで妙に豪華な内装なのに何もイベントないダンジョンや建物が残ったり
>不完全燃焼なイベントが出来たりもするけれど大幅延期よりはマシって判断
サガシリーズはシステム自体が人を選ぶつくりなのもあるから
ある程度プレイ側も「ここ何か入れたかったんだろうけど止めたんだな…」って察せれるのがいいのかひどいのか
26922/10/05(水)12:49:54No.978863214+
本人は解説動画で実際できない部分は説明までしてるからな
27022/10/05(水)12:49:55 ID:ZgJjpRQ.No.978863216+
これ岩田社長に言われたことじゃね?
27122/10/05(水)12:49:58No.978863227+
Switchは有機版までLANコネクタと携帯モードのつっかえがしょぼい板だったのはちょっとね
最近有機版かってスタンドに感動したもん
27222/10/05(水)12:50:04No.978863244+
>>でも900匹近くが400匹まで減ったのは印象良くなかったよ
>>結局DLCで補ったり別のソフトで出すって形に落ち着いたけど未だにswich版で内定0のポケモンもいる
>まじで?剣盾アルセウスで揃ってるもんだと
SM世代の奴らはいまだに復帰なしじゃない?
27322/10/05(水)12:50:04No.978863247+
>正論パンチだけどスレ画は自分もそれを実行してるから恐ろしい
ここまでできる人ってあとはFF14の吉田くらいしか知らん
27422/10/05(水)12:50:09No.978863271そうだねx11
説明できるの?ってタイトルはいいんだが
スマブラSP見てるとこう……言える立場なのか……もにょる部分はある
27522/10/05(水)12:50:18No.978863311そうだねx1
>完結編をDLCに投げた自分のところのゼノブレイド3に言ってきてくれよ
暗に言ってるのかもしれんぞ
27622/10/05(水)12:50:46No.978863444+
>開発の概念あるとこ全部では…?
ありとあらゆる業種の心臓にナイフ突き立てる言葉だったよ…
27722/10/05(水)12:50:48 ID:ZgJjpRQ.No.978863458そうだねx1
サイバーパンクお前のことだよ
27822/10/05(水)12:50:51No.978863467+
結局お出しされたものが全てよ
27922/10/05(水)12:50:57No.978863490+
>サガシリーズの河津神とか納期のためにバッサリいらないと考えた部分は切れる人だった
>そのせいで妙に豪華な内装なのに何もイベントないダンジョンや建物が残ったり
>不完全燃焼なイベントが出来たりもするけれど大幅延期よりはマシって判断
FF12はそれでキレてる人いるけど俺はその分バトルシステムを堪能できたしなんにも文句ないや
むしろ女や男のイチャ付きストーリーやるぐらいなら賞金首探ししまくるワクワク感のが楽しい
28122/10/05(水)12:51:10No.978863546+
スマブラで亜空みたいなの出して欲しかったですよね!!!!!
28222/10/05(水)12:51:14No.978863571+
ちょっと違うけど自分のサイトで裏設定や前日譚を語られてもなーって思うよ
28322/10/05(水)12:51:16No.978863585+
大人の事情を汲み取れるとオトナみたいな感じあるよね
28422/10/05(水)12:51:29No.978863646+
>説明できるの?ってタイトルはいいんだが
>スマブラSP見てるとこう……言える立場なのか……もにょる部分はある
そういう問題を認識してないわけではないんじゃないかね
28522/10/05(水)12:51:34No.978863667+
>事情をわかったつもりになるのと文句いうのどっちが良いんだろうか
本当に改善して欲しいなら
相手に何が問題でどう改善して欲しいのか理詰めに人情を足して直接送るのが良いに決まってるじゃん
ゴシップを楽しみたいなら好きにすればいい
28622/10/05(水)12:51:36No.978863679+
面白けりゃ多少の不都合は許容してくれるって考えもあるけれどセーブや移動にすらストレスかかるような代物ではまず優しい目では見てもらえない
そう考えると迷宮から脱出するような移動魔法が無くセーブポイントも少ない初代ペルソナとかよく多くの人が遊んでたなと思う…
28722/10/05(水)12:51:37No.978863684+
スターアライズくん?
28822/10/05(水)12:51:41No.978863701+
>逆に開発目線で語るユーザーなんかもいる
それは結構だけどユーザーはユーザーの目線で語るわけだから開発に忖度した内容だったりするとそれは違うだろって思ってる
28922/10/05(水)12:51:42No.978863708+
ほぼ日の音声コンテンツ的なやつだけどめっちゃ色々skriknが話してるから聴いてくれ
https://youtu.be/gdJZNN4aJ5U [link]
29022/10/05(水)12:51:43No.978863714そうだねx1
言い訳しても客が納得するかは客次第だってわかりながら作るのはしんどいけど強いな
29122/10/05(水)12:51:45No.978863722そうだねx6
>サイバーパンクお前のことだよ
今はロードとかバグも改善されて期待された通りの良ゲーになってアニメで人も増えたのでヨシ!
29222/10/05(水)12:51:51No.978863755そうだねx6
スマブラの仕様はむしろそのお客への説明をしまくってるから…
納得できるかはまた別の話だ
29322/10/05(水)12:51:54No.978863767+
まあお金払ってみ感性はなぁと思いつつじゃあ普段自分の仕事給料分完璧化と言われると不安になる
29522/10/05(水)12:52:00No.978863805+
任天堂タイトルでも結構思い当たる節はある
マリオやゼルダみたいな本社開発メインだとほぼないけど
29622/10/05(水)12:52:00No.978863810そうだねx13
>聞いてるか「」…お前のことだぞ仕事全般…
29722/10/05(水)12:52:08No.978863840そうだねx3
クリエイター漫画も増えてきたけど
つくり手にも事情があるからあんまり叩くなよみたいな漫画はイラッとする
29822/10/05(水)12:52:08 ID:ZgJjpRQ.No.978863847+
>ちょっと違うけど自分のサイトで裏設定や前日譚を語られてもなーって思うよ
映画ができました!
29922/10/05(水)12:52:09No.978863857+
説明出来ない事はするなって教わるは教わるけどこれが難しいんだ…
30022/10/05(水)12:52:14No.978863887+
>完結編をDLCに投げた自分のところのゼノブレイド3に言ってきてくれよ
クリア後世界の話よりも説明足りてない部分を始祖周りと一緒にやってほしいと思ってる
30222/10/05(水)12:52:31No.978863975+
スマブラはスピリット関連まるまる切り捨てればもうちょいクオリティ高いものお出しできたんじゃねぇかなって
あのシステム要る?
30322/10/05(水)12:52:32No.978863987+
>>真っ先に思いつくのがスマブラのこける仕様だ…
これはのちのシリーズで廃止されたことが全てだ
クソ仕様をぶちまけても改善できればユーザー評価は回復する
次回作で直せれば悪評もチャラにできるんだ
30422/10/05(水)12:52:37No.978864017+
スクエニもそうだけとどっちかというとFFではなくトロピコの件について言ってやって欲しいやつ
30522/10/05(水)12:52:39No.978864026+
>自分は出来るからお前もやれよってタイプの圧かけてくる人だよね…
前の動画でもあったようにできない場合は諦めようじゃなくて別の方法考えようをちゃんと知識持った上で言ってくる人なので
30622/10/05(水)12:52:41No.978864033+
ダイパリメイクはどう思う?
30722/10/05(水)12:52:48No.978864057そうだねx1
ゼノ3そんなにダメかな...まあメビウスの出どころ位説明欲しいが
30822/10/05(水)12:52:49No.978864061+
>スターアライズくん?
あれはかなり語ってない?
あとは好きなように考えてねで止めてるだけで
30922/10/05(水)12:52:50No.978864064+
>FF12はそれでキレてる人いるけど俺はその分バトルシステムを堪能できたしなんにも文句ないや
12は逆にお客に説明しろ!
31022/10/05(水)12:52:51No.978864069+
なんでプロジェクトハッカーに「覚醒」ってつけて続編が出ないの?
31122/10/05(水)12:52:51No.978864076そうだねx5
お前がそれ言えるのか?つってケチつけるもんじゃ無いだろ
それ言ったら経験者が誰も教える側やってくれねぇぞ
31222/10/05(水)12:52:55No.978864091+
スパデラの動画見てなかったから見てるけど宮本はいつも無茶をいってくる……
31322/10/05(水)12:53:00No.978864122そうだねx4
>サイバーパンクお前のことだよ
現在大人気タイトル来たな…
31422/10/05(水)12:53:06No.978864156+
営業にキレるエンジニアっているよね
31522/10/05(水)12:53:07No.978864158そうだねx3
個人的にはインタビュー読む方なのでなるほどこういう事情がねーって納得することもあれば
こんなとこで言い訳すんじゃねーって思うこともある
31622/10/05(水)12:53:15No.978864217+
>言い訳しても客が納得するかは客次第だってわかりながら作るのはしんどいけど強いな
むしろ世界観を逆手に取ったうまい言い訳考えるほうが大事かなって気もする
開発進むとどうしようもないこともあるし
31722/10/05(水)12:53:20No.978864246そうだねx6
旧ハードになってから後日談みたいな感じで懐かしそうに説明するくらいがちょうどいい
発売直後に言い訳するな
31822/10/05(水)12:53:22No.978864256+
>ダイパリメイクはどう思う?
意図がわかるからいいんじゃない?
多くのお客が求めるものとズレてただけで別に批判するようなものじゃないと思う
31922/10/05(水)12:53:28No.978864288そうだねx7
>スマブラはスピリット関連まるまる切り捨てればもうちょいクオリティ高いものお出しできたんじゃねぇかなって
>あのシステム要る?
フィギュア無くなっちゃったんだからせめてああいう参戦作品知る要素はいるだろ
32022/10/05(水)12:53:34No.978864318+
厳しい話だが作り手にこの意識があるのは安心する
32122/10/05(水)12:53:38No.978864330+
>スマブラはスピリット関連まるまる切り捨てればもうちょいクオリティ高いものお出しできたんじゃねぇかなって
>あのシステム要る?
クオリティってのが何を指してるのか分からん
32222/10/05(水)12:53:38 ID:ZgJjpRQ.No.978864332+
ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。
32322/10/05(水)12:53:40No.978864344+
ソシャゲについてはどう思ってるんだろうか
32422/10/05(水)12:53:46No.978864376そうだねx1
ワールドスマッシュについて説明して欲しい
32522/10/05(水)12:53:56No.978864425そうだねx14
別に理想を語ってるだけだから問題ない
この人はそれを全部実現させてる!って囃し立ててる奴がちょっとゲームやって無さすぎるだけ
32622/10/05(水)12:54:15No.978864512そうだねx7
今はアプデで修正し易くなったけど結局最初に転けたらイメージ払拭するのが難しいのはずっとそうな気がする
32722/10/05(水)12:54:23No.978864547+
>スマブラはスピリット関連まるまる切り捨てればもうちょいクオリティ高いものお出しできたんじゃねぇかなって
>あのシステム要る?
〇〇出せや
って批判を躱すためにいる
32822/10/05(水)12:54:25No.978864558+
>>サイバーパンクお前のことだよ
>今はロードとかバグも改善されて期待された通りの良ゲーになってアニメで人も増えたのでヨシ!
アニメ化してたn!?
ゲーム遊んでないけど見てみようかな…
32922/10/05(水)12:54:31No.978864575+
>面白けりゃ多少の不都合は許容してくれるって考えもあるけれどセーブや移動にすらストレスかかるような代物ではまず優しい目では見てもらえない
テストプレイ時に絶対誰か文句言っただろってのを放置してるのが多すぎる
ジャッジアイズの致命傷システムとか
33022/10/05(水)12:54:31No.978864578そうだねx3
>厳しい話だが作り手にこの意識があるのは安心する
まあ意識があってもスマブラSPのUIとかオンライン周りはああなるんだけども
33122/10/05(水)12:54:36No.978864596+
>予算ないから仕方ないみたいな反論ってオタクが気にする部分なのそれ?っていっつも思う
まあそれを理由に許してくれるような人はそういない
金払ってる側が金足りないから許してとサービス提供する側に言われてもな…
33222/10/05(水)12:54:38No.978864604+
>12は逆にお客に説明しろ!
むしろバトルに関してはかなり丁寧に説明されているし
説明されていないところを遊んで探っていくところに面白みをもたせているだろう
ストーリーは必要ないから切ったことに賛同している話だから
むしろ説明して納期遅れたりいらない解説省いたのは賞賛に値する
33322/10/05(水)12:54:41No.978864616そうだねx1
むしろ海外のビッグタイトルに多いイメージがあるけどなこれは…
国内外問わないのはいうまでも無いが
33422/10/05(水)12:54:42No.978864620+
結果が全てでできていない場合はもちろんあるけどこういうスタンスで常に動いている人と部下や上司にだけ受けがいい動きしてる人とじゃ全然違うから
33522/10/05(水)12:54:45No.978864636+
>意図がわかるからいいんじゃない?
>多くのお客が求めるものとズレてただけで別に批判するようなものじゃないと思う
それ以前に大量のバグを客に全く説明しなかったりしたのは印象悪すぎたわ…
33722/10/05(水)12:54:56No.978864693+
そもそも一般プレイヤーの要望を理解するのがどれだけ難しいかわかってない技術者は多そうよね
33822/10/05(水)12:54:57No.978864697そうだねx10
ゲームっていうか忍殺のアニメで予算とかの都合でトリガー側は悪く無いんですって言われるたびに
制作事情とか知らねーよこっちは上がってきたアニメでしか評価しねえよってなる
33922/10/05(水)12:55:01No.978864719そうだねx1
>厳しい話だが作り手にこの意識があるのは安心する
skrikn自身が一番楽しくゲームやりたいからね…
34022/10/05(水)12:55:03No.978864727+
>今はアプデで修正し易くなったけど結局最初に転けたらイメージ払拭するのが難しいのはずっとそうな気がする
アプデで修正すればいいやとか来るだろうは功罪あるよね…
34122/10/05(水)12:55:09No.978864761+
この人服装独特だよね
34322/10/05(水)12:55:22No.978864829+
>営業にキレるエンジニアっているよね
俺メンタル案件で作業所に通ってるけど
パソコン業務で営業との軋轢でメンタル案件に落っこちてきた人が2人程作業所にいる…
34422/10/05(水)12:55:27No.978864851+
そもそも動画でも制作側に立つとどうしてもねって言ってるしな
どれだけお客様側に立とうにもどうにもならないことあるでしょ
34522/10/05(水)12:55:32No.978864877+
>今はアプデで修正し易くなったけど結局最初に転けたらイメージ払拭するのが難しいのはずっとそうな気がする
意外とマニアやゲーマーですらそういう情報のアップデート怠るからな
逆にライトなユーザーはそこまで気にしてないか知らなかったりする
34622/10/05(水)12:55:35No.978864887+
>>サイバーパンクお前のことだよ
>今はロードとかバグも改善されて期待された通りの良ゲーになってアニメで人も増えたのでヨシ!
REDもウィッチャー3の成功を引き合いに出してそう言ってたけど…
まあ最初にケチがつくっていうのは結構不可逆的なダメージになるよね
34722/10/05(水)12:55:41No.978864919+
>むしろ海外のビッグタイトルに多いイメージがあるけどなこれは…
>国内外問わないのはいうまでも無いが
メーカーで言うとUBIやEAやベセスダはそれだね
34822/10/05(水)12:55:41No.978864921そうだねx5
>>>スマブラはスピリット関連まるまる切り捨てればもうちょいクオリティ高いものお出しできたんじゃねぇかなって
>>>あのシステム要る?
>>〇〇出せや
>>って批判を躱すためにいる
>それをユーザー一人一人に説明するんですか?
34922/10/05(水)12:55:43No.978864938そうだねx4
>ダイパリメイクはどう思う?
賞に関する動画で言ってることがskiriknの答えだと思う
35022/10/05(水)12:56:13No.978865064そうだねx8
>そもそも動画でも制作側に立つとどうしてもねって言ってるしな
>どれだけお客様側に立とうにもどうにもならないことあるでしょ
どうにもならないこととどうにもしないことを同一視する「」がいるのが問題だ
35122/10/05(水)12:56:16No.978865077そうだねx4
アプデで修正すればって言っても修正前にプレイした人たちからしたらもう終わった話なんだよねその部分
クリアした後に改善されてもその人の評価が覆ることはない
35222/10/05(水)12:56:25No.978865117+
まあ上司がちゃんと私情を捨てて取捨選択と軌道修正しないと決まった予算内で製品にまとめるって難しいのよね
35322/10/05(水)12:56:26No.978865120+
ゲ…
35422/10/05(水)12:56:27No.978865127+
>12は逆にお客に説明しろ!
松野が途中でいなくなったのが全てだ!
35522/10/05(水)12:56:35No.978865171そうだねx1
>>厳しい話だが作り手にこの意識があるのは安心する
>まあ意識があってもスマブラSPのUIとかオンライン周りはああなるんだけども
だから文句を言う
これもまた自然
35622/10/05(水)12:56:49No.978865237そうだねx7
>>>スマブラはスピリット関連まるまる切り捨てればもうちょいクオリティ高いものお出しできたんじゃねぇかなって
>>>あのシステム要る?
>>〇〇出せや
>>って批判を躱すためにいる
>それをユーザー一人一人に説明するんですか?
スピリット自体は説明が必要なほど致命的な要素ではないだろ
35722/10/05(水)12:56:50No.978865244+
>>ダイパリメイクはどう思う?
>賞に関する動画で言ってることがskiriknの答えだと思う
タイミングがバッチリだっただけでダイパリメイクのこと言ってるわけじゃない…と思う
35822/10/05(水)12:56:54No.978865259+
>アプデで修正すればって言っても修正前にプレイした人たちからしたらもう終わった話なんだよねその部分
>クリアした後に改善されてもその人の評価が覆ることはない
クソ要素はアプデで修正されただろっていうのは
そうだけどそうじゃないんだよな…
35922/10/05(水)12:56:57No.978865270そうだねx1
逆にこういう制作側の事情説明をエンタメとして消費してるコンテンツもあるよね
36022/10/05(水)12:57:11No.978865326+
>俺メンタル案件で作業所に通ってるけど
>パソコン業務で営業との軋轢でメンタル案件に落っこちてきた人が2人程作業所にいる…
営業だけどお客さんとの軋轢でメンタルやられそうだよ
現場とも当然軋轢がある
36122/10/05(水)12:57:14No.978865342+
>アプデで修正すればって言っても修正前にプレイした人たちからしたらもう終わった話なんだよねその部分
>クリアした後に改善されてもその人の評価が覆ることはない
そう言う話を今してるのか?
そこは優先順位の話で今回の動画の主旨は開発の視座の話だと思うが
36222/10/05(水)12:57:17No.978865349そうだねx3
意識があることと実践できるかは別だからな
36322/10/05(水)12:57:27No.978865394そうだねx5
>ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。
ちょっとまて脚本費含め説明しろ
36422/10/05(水)12:57:31 ID:ZgJjpRQ.No.978865419そうだねx5
>逆にこういう制作側の事情説明をエンタメとして消費してるコンテンツもあるよね
炎上してるのをの見物してるだけでは?
36522/10/05(水)12:57:39No.978865450そうだねx3
>クリアした後に改善されてもその人の評価が覆ることはない
改善後にプレイした人も逆にそんな評価関係ないってなるな古い話するなみたいな
36622/10/05(水)12:57:48No.978865500+
ストーリーあるゲームならストーリーに力を入れてほしいなと思いつつ
移動とかが不便だと...とか戦闘が単調だと...とかなるし
じゃあ全部完璧なの作ろうにも時間も金も技術も足らないんだろうなぁって
36722/10/05(水)12:57:56No.978865537+
fu1505895.jpg[見る]
ゲーム会社時間ねえんだろうなあ
36822/10/05(水)12:57:57No.978865541+
>クリエイター漫画も増えてきたけど
>つくり手にも事情があるからあんまり叩くなよみたいな漫画はイラッとする
顧客満足度低いの作るから叩かれるのであって高ければ荒い部分は気にならなくなるだけなのに
37022/10/05(水)12:57:59No.978865550+
この動画シリーズの最終的な目的は「面白いゲーム作って遊ばせてくれ」だからこれで良いんだと思うよ
先生すごい!って持ち上げて欲しい訳じゃ無い
37122/10/05(水)12:58:00No.978865555そうだねx1
>どうにもならないこととどうにもしないことを同一視する「」がいるのが問題だ
しかしお客様には「どうしてもできない仕様」か「単にやってないだけ」なのか区別付かないからね…
もちろん説明入れろや!とかの単にやってないだけの場合も多いんだけど
37222/10/05(水)12:58:07No.978865589そうだねx1
>意識があることと実践できるかは別だからな
意識がなきゃさらにそれを下回る結果になるしな
37322/10/05(水)12:58:19No.978865643+
寧ろダイパリメイクは不具合出て関わった会社が全社とも注意喚起しなかったのが全てよ
誰も責任を背負いたくなかったのがあのゲームだ
37422/10/05(水)12:58:26No.978865669+
>ストーリーあるゲームならストーリーに力を入れてほしいなと思いつつ
>移動とかが不便だと...とか戦闘が単調だと...とかなるし
>じゃあ全部完璧なの作ろうにも時間も金も技術も足らないんだろうなぁって
面白いゲームやってる時はその辺クリアするまで気づかないわ
37522/10/05(水)12:58:29No.978865684そうだねx5
説明するならSNSでちょろちょろお漏らしするんじゃなくて
それなりの場を設けてちゃんとして欲しい気持ちはある
37722/10/05(水)12:58:44No.978865756+
DLCで追加シナリオとかされるとアァン?ってなってしまうけど
フルパッケージで販売できなかったんですとかお客に言ってもなだし言われてもなだし
37822/10/05(水)12:59:00No.978865822そうだねx2
プレイヤー側が開発側を心配するようなゲームになった時点で失格よね
37922/10/05(水)12:59:02No.978865829+
そもそもスレ画の人のやり方がスタンダードな訳でもなく
38022/10/05(水)12:59:11No.978865867+
ロード画面にドアの開閉を挟んで演出に見せたり全滅時にタイトルに戻さずやり直せるようにしたり不便さやストレスを感じさせないのは大事だと思う
真メガテン5ではなぜか4にあったその手の全滅救済なくなってたからビビったけれどなんか理由あったんだろうか?
幸いセーブはマメにしやすい部類だけれど
38122/10/05(水)12:59:11No.978865868+
>旧ハードになってから後日談みたいな感じで懐かしそうに説明するくらいがちょうどいい
>発売直後に言い訳するな
発売前から言い訳してることもある
38222/10/05(水)12:59:25No.978865931+
>アプデで修正すればって言っても修正前にプレイした人たちからしたらもう終わった話なんだよねその部分
>クリアした後に改善されてもその人の評価が覆ることはない
発売前にやれよ!という正論で殴られるだけだからね
38322/10/05(水)12:59:26No.978865938+
>>ストーリーあるゲームならストーリーに力を入れてほしいなと思いつつ
>>移動とかが不便だと...とか戦闘が単調だと...とかなるし
>>じゃあ全部完璧なの作ろうにも時間も金も技術も足らないんだろうなぁって
>面白いゲームやってる時はその辺クリアするまで気づかないわ
ゲームに寄るけどまあストーリーが面白ければ正直他の不満は割と意識しなくなることが多いかなぁ
38422/10/05(水)12:59:31No.978865962+
>それなりの場を設けてちゃんとして欲しい気持ちはある
今の時代は説明したほうがいいと思う
発売未定で消えていった作品は多かったし
38522/10/05(水)12:59:36No.978865981+
>とりあえずここにいる「」は全員仕事出来なさそう
「」をなんだと思ってるんだ
38622/10/05(水)12:59:37No.978865986+
聞いてるのか日本一ソフトウェア
38722/10/05(水)12:59:40No.978866008+
DLC完全版商法も最近は減ったから余計に悪く目立つのはある
まあストーリーものでやっちゃだめよ
38822/10/05(水)12:59:47No.978866040そうだねx1
>DLCで追加シナリオとかされるとアァン?ってなってしまうけど
>フルパッケージで販売できなかったんですとかお客に言ってもなだし言われてもなだし
DLC追加シナリオみたいなのでこれは追加もやむ無しですわってなったのイーラくらいだな
38922/10/05(水)12:59:48No.978866047+
ゲーム完成させて売らないとお金はいらないからね
39022/10/05(水)12:59:53No.978866072+
後で評価がっていうと初動→ゲームが良くなった期→結局DLCが完遂しないのFF14とか評価難しい
39122/10/05(水)12:59:57No.978866095+
頑張れよゼノ3
本編があの感じなせいでDLCのハードル無限に上がってるからな
39222/10/05(水)13:00:00No.978866112そうだねx2
>とりあえずここにいる「」は全員仕事出来なさそう
まずは仕事探さないとだもんな
39322/10/05(水)13:00:00No.978866115+
相談と妥協を重ねてお出ししてもなお説明が必要な場合もある
まあ一定ライン超えたら開発中止とかに行っちゃうんだけども
39422/10/05(水)13:00:06No.978866145+
メタルギアの場合どうだったっけ?
発売前にゴタゴタしてたのバレてた気がするけど
39522/10/05(水)13:00:10No.978866172そうだねx19
本人だって失敗から学んでるんだろうしそもそも誰かを叩く趣旨じゃねえ
39622/10/05(水)13:00:13No.978866184+
日本語訳最初から入ってるのにオミットするのはこれ以前の問題だから
39722/10/05(水)13:00:18 ID:ZgJjpRQ.No.978866205+
>発売前にゴタゴタしてたのバレてた気がするけど
沈黙
39922/10/05(水)13:00:27No.978866245+
今はSNSで拡散できるから大部分のプレイヤーに説明することは可能!
なるべく情けなくならんようにやらねばなぁ
40022/10/05(水)13:00:33No.978866263+
同人やインディーズなら大丈夫かというとそうでもないのが怖い業界
40122/10/05(水)13:00:49No.978866342+
ゼノ3大好きかよ...
40222/10/05(水)13:00:49No.978866346+
>スマブラはスピリット関連まるまる切り捨てればもうちょいクオリティ高いものお出しできたんじゃねぇかなって
>あのシステム要る?
お祭りゲーだから要る
40422/10/05(水)13:00:58No.978866382+
>ロード画面にドアの開閉を挟んで演出に見せたり全滅時にタイトルに戻さずやり直せるようにしたり不便さやストレスを感じさせないのは大事だと思う
>真メガテン5ではなぜか4にあったその手の全滅救済なくなってたからビビったけれどなんか理由あったんだろうか?
>幸いセーブはマメにしやすい部類だけれど
難しいゲームなんだよってのをアピールするためにそういう風にするゲームもあるよね
40522/10/05(水)13:00:58No.978866383+
昨今は客側が素っ頓狂なお気持ちや文句で燃えることも多いので基礎知識を持った上であれこれ文句を並べたくなるけど
そうなればそうなるほど考えが開発側に寄ってしまうというジレンマが…
40622/10/05(水)13:01:05No.978866422+
「まだ完成してないけど年度末だから未完成で出しますがDLCで完結するのでシーズンパスセットのデラックスエディション!」くらい書いて
40722/10/05(水)13:01:06No.978866426+
>fu1505895.jpg[見る]
>ゲーム会社時間ねえんだろうなあ
当時よりさらに開発規模拡大してるからな…
まあこの問題はその過程でひとまず解決を見るけど
40822/10/05(水)13:01:11 ID:ZgJjpRQ.No.978866457+
ゼノブレ3は発売日前倒しで余計に悪く言われてるとこはある
40922/10/05(水)13:01:18No.978866494+
>ロード画面にドアの開閉を挟んで演出に見せたり全滅時にタイトルに戻さずやり直せるようにしたり不便さやストレスを感じさせないのは大事だと思う
>真メガテン5ではなぜか4にあったその手の全滅救済なくなってたからビビったけれどなんか理由あったんだろうか?
>幸いセーブはマメにしやすい部類だけれど
あれは単にゲーム難易度調整の一環でわざとしてるんじゃない?
41022/10/05(水)13:01:21No.978866504+
ゼノブレ3は移動をどうにかしろ
41122/10/05(水)13:01:21No.978866508そうだねx2
>聞いてるのか日本一ソフトウェア
24時間全フロアに電気付いてて不夜城とか言われてたな
今はどうなんだろう
41222/10/05(水)13:01:22No.978866510+
風花雪月無双は遊んでて割と楽しかったが粗が多すぎるので早くプレイヤーに説明して回ってくれ特に無駄に仄めかして明かしてない設定周り
41422/10/05(水)13:01:36No.978866585+
アプデで追加するのはまぁ別にって思う
アプデ前をプレイしても損をしているわけではないし
41522/10/05(水)13:01:37No.978866591そうだねx7
>>頑張れよゼノ3
>>本編があの感じなせいでDLCのハードル無限に上がってるからな
>mayだとそれの反対なのか微塵の批判も許さない感じになっててコワってなった
>語尾がキャラの語尾でキャラ付けしてるとしあきもいるし
そういう愚痴このスレに要る?
41622/10/05(水)13:01:38No.978866595+
>聞いてるのか日本一ソフトウェア
ゲームの出来自体はそんな文句ないよ
ゲームの価値を下げたくないから強気な値段ってのもまぁ理解できるし
41822/10/05(水)13:01:56No.978866670+
不便さについては気にしなかったりそこにゲーム性感じたりする人もいるし判断が難しそう
個人的にはソウル系のボス再戦にかかる時間とんでもなくクソだと思ってるけどめちゃくちゃ売れてるし
41922/10/05(水)13:01:59No.978866683そうだねx4
どうでもいいけどこんな所でもいらすとや大活躍すぎる…
42022/10/05(水)13:02:01No.978866692+
何で前作で出来た事が出来ないの?
42122/10/05(水)13:02:03No.978866706そうだねx1
ポケモンは相当無理してほぼ毎年新作出すのが伺えるけど
そもそもクオリティ落としてまで毎年出す必要あるのか疑問
42222/10/05(水)13:02:18No.978866759そうだねx14
skriknのスレでゼノ3にキレてる人は何なの…こわ…
42322/10/05(水)13:02:25No.978866789+
>同人やインディーズなら大丈夫かというとそうでもないのが怖い業界
大丈夫かそうでないかではなく開発のあるべき論の話だろ
開発する人がゲームの仕様と実装方法にだけ目を向けることといいゲームかどうかはどこならとか言う話ではないだろ
なんなら言わずもがなゲームの話だけでもITの話だけでもメーカーの話だけでもない
42422/10/05(水)13:02:37No.978866839そうだねx11
>skriknのスレでゼノ3にキレてる人は何なの…こわ…
なんでもいいから荒らしたいんでしょ
42522/10/05(水)13:02:38No.978866846+
>ゼノブレ3は発売日前倒しで余計に悪く言われてるとこはある
スプラトゥーン3もだが
明らかに次世代機の開発上手くいってねえのかな……って思うくらいに最近クチャクチャに見える
スプラ3もアレ正直1年くらい前倒しして発売してるように見えるバグの量だしバランスもまあまあきつい
42622/10/05(水)13:02:55No.978866900そうだねx1
>skriknのスレでゼノ3にキレてる人は何なの…こわ…
受け入れてもらえる場所がなかったんじゃないの
42722/10/05(水)13:02:58No.978866913+
いらすとやで会社の仕組みの話しされるとskriknの動画ですら就職チャンネルみたいになるな
42822/10/05(水)13:02:59No.978866920+
>ポケモンは相当無理してほぼ毎年新作出すのが伺えるけど
>そもそもクオリティ落としてまで毎年出す必要あるのか疑問
ポケスナとかダンジョンとかああいう外注の外伝で繋げばいいのにと思う
42922/10/05(水)13:03:23No.978867016+
ゲームじゃない業界でエンジニアやってるけど普通にダメージを喰らいました
43022/10/05(水)13:03:25No.978867023そうだねx1
とりあえず洋ゲーはきつい
43122/10/05(水)13:03:29No.978867043+
>ポケモンは相当無理してほぼ毎年新作出すのが伺えるけど
>そもそもクオリティ落としてまで毎年出す必要あるのか疑問
子供の時間は長いようで短いから遊び手(子供)のこと考えると新しいものが出続けるのはいいことではある
そもそもクオリティとか殆どの子は考えないし
43222/10/05(水)13:03:30No.978867045+
>とことん薄っぺらい面白くないだけで作りが荒いわけではないから好きな人はあれが好きなんだと思うんだけど
楽しんでる連中はおかしいとでも言いたげなレスだなぁ
43322/10/05(水)13:03:32No.978867054そうだねx14
ゲームの名前出して不満垂れ流す奴を受け入れる場所あるわけないだろ...ここで言われても困るわ!
43422/10/05(水)13:03:38No.978867069そうだねx2
>そもそもクオリティ落としてまで毎年出す必要あるのか疑問
シリーズものは飽きられたらそれでおしまいだからなぁ
43522/10/05(水)13:03:39No.978867075そうだねx12
ここも受け入れはしないんで他所行ってほしい
43622/10/05(水)13:03:47 ID:ZgJjpRQ.No.978867094+
やたら動くないらすとや…
43722/10/05(水)13:04:01No.978867157+
他を攻撃しないと正気を保てないほど全業種に刺さる言葉だ
43822/10/05(水)13:04:16No.978867223+
>ゲームの出来自体はそんな文句ないよ
>ゲームの価値を下げたくないから強気な値段ってのもまぁ理解できるし
ハコニワカンパニーワークスや冒険メシを定価で買った俺も同じ気持ち!
43922/10/05(水)13:04:25No.978867261+
>語尾がキャラの語尾でキャラ付けしてるとしあきもいるし
お前それは…
44022/10/05(水)13:04:28 ID:ZgJjpRQ.No.978867274+
逆にNo Man's Skyは発売日はどんだけ酷かったのさ…
44122/10/05(水)13:04:29No.978867280+
>ロード画面にドアの開閉を挟んで演出に見せたり全滅時にタイトルに戻さずやり直せるようにしたり不便さやストレスを感じさせないのは大事だと思う
>真メガテン5ではなぜか4にあったその手の全滅救済なくなってたからビビったけれどなんか理由あったんだろうか?
>幸いセーブはマメにしやすい部類だけれど
前者はハード側の仕様を演出で誤魔化す為だけど後者は単なるバランス調整の一環だな
44222/10/05(水)13:04:35No.978867309そうだねx2
>fu1505895.jpg[見る]
>ゲーム会社時間ねえんだろうなあ
そんな若者も後に身を削り地獄の開発現場に立ち一度体を壊すことになる業界残酷物語…
44322/10/05(水)13:04:40No.978867323そうだねx1
アプリゲーの生放送とか使い方みたいに説明をコンテンツにしてる所は賢い
44422/10/05(水)13:04:42No.978867330+
>ゲームの名前出して不満垂れ流す奴を受け入れる場所あるわけないだろ...ここで言われても困るわ!
そもそも共感できない愚痴を急に言われても困るだけだもんなぁ
44522/10/05(水)13:04:49No.978867357+
>スプラ3もアレ正直1年くらい前倒しして発売してるように見えるバグの量だしバランスもまあまあきつい
あのブキの種類でバランスはクローズで均すの無理だと思うよ
とはいえそれは開発側の感情だよな
44622/10/05(水)13:04:54No.978867372+
>逆にNo Man's Skyは発売日はどんだけ酷かったのさ…
何も無い空間が無限に広がってただけのゲーム
44722/10/05(水)13:05:06No.978867420そうだねx2
ゲームに限らないしこっちはお金出してるんだからさぁってなるんだけど
自分の仕事でも当然こういうことはあるんだろうしそういう言葉を言われる立場じゃないから何も言えない
44822/10/05(水)13:05:14No.978867445+
色々やろうとしたのは分かるGE2RB
分かるけれども
44922/10/05(水)13:05:15No.978867449+
>ゲームの名前出して不満垂れ流す奴を受け入れる場所あるわけないだろ...ここで言われても困るわ!
別に不満は言えばいいと思うけど
スレの趣旨理解してないと言うかただバカ晒してるだけなのが問題なのであって
多分客へのプレゼン云々も理解できてないし普段から仕事でも怒られてる理由理解できない煙たがられるやつだし
45122/10/05(水)13:05:26No.978867483そうだねx1
ポケモンは毎年出さなかった(出せなかった?)妖怪ウォッチを見て
割と危機感持ってるのかな…と思ったりする
成人向けは数年待たせても買ってくれるけどお子様もターゲットに入るとすぐ流れてっちゃうからな
45222/10/05(水)13:05:30 ID:ZgJjpRQ.No.978867504+
>ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。
これは最悪のパターン
45322/10/05(水)13:05:30No.978867505そうだねx7
>そもそもクオリティとか殆どの子は考えないし
それは子供馬鹿にしすぎ
45422/10/05(水)13:05:46No.978867562+
>「まだ完成してないけど年度末だから未完成で出しますがDLCで完結するのでシーズンパスセットのデラックスエディション!」くらい書いて
知ったことじゃねぇ~!
45522/10/05(水)13:05:50No.978867590そうだねx3
>何で前作で出来た事が出来ないの?
何でシリーズの売り自分で潰すの?
何で前作よりUI劣化するの?
45722/10/05(水)13:06:10No.978867670+
>skriknの動画くると動画を肴にゲームの文句を言うスレになっちゃうなこれ
ああそういうことね…
45822/10/05(水)13:06:11No.978867681そうだねx2
>skriknの動画くると動画を肴にゲームの文句を言うスレになっちゃうなこれ
前のスパデラの動画とかだと楽しかった思い出語って終わったし
45922/10/05(水)13:06:15No.978867691そうだねx1
>>逆にNo Man's Skyは発売日はどんだけ酷かったのさ…
>何も無い空間が無限に広がってただけのゲーム
星が無限にあるぞー
だそ
けん
46022/10/05(水)13:06:19No.978867707そうだねx3
>skriknの動画くると動画を肴にゲームの文句を言うスレになっちゃうなこれ
初めの方から万遍なくそうなってない?
46122/10/05(水)13:06:30No.978867740そうだねx7
>skriknの動画くると動画を肴にゲームの文句を言うスレになっちゃうなこれ
動画と関連ついてるネタならいいけど、そもそも動画の繋がってないネタ言ってるから肴というのかそれを?
46222/10/05(水)13:06:38No.978867768+
>ああそういうことね…
どういう事?
46322/10/05(水)13:06:42No.978867777+
イマドキは新人アイドルの追っかけみたいに未熟なゲームがアプデで立派になるかもしれない過程を楽しむユーザー層があったりして
46422/10/05(水)13:06:50No.978867813そうだねx2
>スプラ3もアレ正直1年くらい前倒しして発売してるように見えるバグの量だしバランスもまあまあきつい
バグは分かるがバランスはそうでもなくない?
1,2よりは整ってると思うけど
46522/10/05(水)13:06:51No.978867820そうだねx4
まずポケモンのリストラを思い出してそれからゲーフリの事情を異常に汲みたがる謎の目線のレスを思い出した
46722/10/05(水)13:06:58No.978867847+
>逆にNo Man's Skyは発売日はどんだけ酷かったのさ…
事前に言ってた事が実装されてない
というかSIEの宣伝がウマ過ぎて余計誤解されたっつうか
それらを逃げずに後々実装したのもかなり無茶したなって
46822/10/05(水)13:07:05No.978867873+
対戦のバランスは延々放置するかなぜか素っ頓狂な強化/弱体化しなければいいよ…
後者はよほど使用率低い/高いとかならまだわからなくもないんだけど
46922/10/05(水)13:07:10No.978867895+
>制作者の都合を一番感じた最新作がゼノブレ3だからしょうがない
うにすぎる
47222/10/05(水)13:07:43No.978868006そうだねx2
>>ああそういうことね…
>どういう事?
そういう事にしたいがために頑張ってるんだなあって
47322/10/05(水)13:07:47No.978868022+
遊ぶ側が出来良くないものに対して作る側も大変なんだなとか思うことまずないしね
47422/10/05(水)13:08:04No.978868087そうだねx1
スプラは対戦よりもサーモンの方が何も考えずに作った感が凄い
47522/10/05(水)13:08:09No.978868103そうだねx9
最強の叩き棒で叩くの
気持ち
よすぎだろ!
こういう人いる
47622/10/05(水)13:08:10 ID:ZgJjpRQ.No.978868109+
まさに今日開始のオーバーウォッチ2とかね
47722/10/05(水)13:08:11No.978868114+
製作者の都合を感じるといえばbotwのムービースキップ不可だな
47822/10/05(水)13:08:13No.978868120+
skriknは未だに倍速映画エアロバイクゲームのトリプルタスクをやってるのだろうか
47922/10/05(水)13:08:16No.978868132+
>どう考えても怖い上司
>理不尽な上司ではないと思うけど
怖い上司だけど仕事の内容以外についてあまり考えさせることはなさそうなイメージ
ひたすら厳しいのはそう
48022/10/05(水)13:08:27No.978868165+
UIが前作より不便で邪魔くさいと
ノウハウの蓄積とかうまくいってねえんだろうなとかはまあ
48122/10/05(水)13:08:31No.978868184そうだねx1
ゲームの話をしてるんだからゲームの話になる
あとは「」が何に注目したいか
不愉快な物への注目に意識が引っ張られる心が弱い人は
みんな私が見たくない物の話ばっかりする!ってなる
48222/10/05(水)13:08:36No.978868201そうだねx2
対戦ゲーのバランスはどんな状態で出されても必ず誰かが文句言うよ
48422/10/05(水)13:08:40No.978868219+
>スプラは対戦よりもサーモンの方が何も考えずに作った感が凄い
今日のブキがスシが仕事しないと即詰むからマジで辛い
48622/10/05(水)13:08:58No.978868285+
客に説明できるのかでゲームが作れるのは任天堂くらいなもんよ
48722/10/05(水)13:09:00No.978868290+
あつ森についてどう思ってるのか聞きたい
48822/10/05(水)13:09:00No.978868292そうだねx1
桜井君が叩き棒にされてて俺悲しいよ…
48922/10/05(水)13:09:00No.978868295+
ゲーム以外でもデザイナーの我を通したのか何故かアプデ前より使いづらくなったりはちょくちょくあるやつ
ユーザー目線の人が意見する環境がないとユーザー離れするモノが出来る例はよくみる
49022/10/05(水)13:09:07No.978868324+
>イマドキは新人アイドルの追っかけみたいに未熟なゲームがアプデで立派になるかもしれない過程を楽しむユーザー層があったりして
Steamでアーリーアクセスのゲームをわざわざやるならまだしも大企業のフルプライスゲームやるなら完成品が欲しい
49122/10/05(水)13:09:13No.978868353+
ただのユーザーなのに開発側っぽく振る舞ってこれは仕方ねえんだよ!って知った顔でフォローするけど的外れってのもよくあるなぁ
この話作る側や遊ぶ側の全方位に何かしら刺さるー
49222/10/05(水)13:09:13No.978868354+
>>スプラ3もアレ正直1年くらい前倒しして発売してるように見えるバグの量だしバランスもまあまあきつい
>バグは分かるがバランスはそうでもなくない?
>1,2よりは整ってると思うけど
うーんスペシャル周り見てるとどうもな……
シャケはあんまりやってねえから分からんけど
あとトリカラの頻度下げとか
放棄して土下座してるような箇所あるし
49322/10/05(水)13:09:15No.978868362+
>製作者の都合を感じるといえばbotwのムービースキップ不可だな
飛ばせなかったっけ?
あれ追加アプデで対応された?
49422/10/05(水)13:09:26No.978868411+
何故このキャラはツボに入ってハンマーで崖を登ろうとしているんですか
説明してください
49522/10/05(水)13:09:34No.978868435+
実装がラクだからこういう作りなんだろなーて遊んでて感じるときあるね
49622/10/05(水)13:09:39No.978868451+
まあ作り手が顔出して発言すれば叩き棒にもされるだろう...する方が悪いんだけどな!
49722/10/05(水)13:09:39No.978868453そうだねx4
すげーな
まだ続けんのか
49822/10/05(水)13:09:46No.978868475+
>客に説明できるのかでゲームが作れるのは任天堂くらいなもんよ
本当に説明するからなスレ画
納得出来るかは置いておいて
49922/10/05(水)13:09:49No.978868487+
>UIが前作より不便で邪魔くさいと
>ノウハウの蓄積とかうまくいってねえんだろうなとかはまあ
DSの頃のポケモンとかHGSSのUIの良かった部分がBWで引き継がれなかったりとかしたなぁ
50022/10/05(水)13:09:52No.978868500+
>最強の叩き棒で叩くの
>気持ち
>よすぎだろ!
>こういう人いる
使い方間違って自傷してる奴がいませんか
50122/10/05(水)13:09:54No.978868507+
>遊ぶ側が出来良くないものに対して作る側も大変なんだなとか思うことまずないしね
思わなければ普通の消費者
開発を慮りすぎるのが一部の厄介勢
ダブル視点を持ち続けられるのがskriknが目指すクリエイター底上げ計画なんだと思う
50222/10/05(水)13:09:55No.978868510+
>イマドキは新人アイドルの追っかけみたいに未熟なゲームがアプデで立派になるかもしれない過程を楽しむユーザー層があったりして
老舗のゲームの方に多い気がする
civとか
50322/10/05(水)13:10:10No.978868575そうだねx1
>最強の叩き棒で叩くの
>気持ち
>よすぎだろ!
>こういう人いる
叩き棒にするにはskrikn自分のゲームに刺さること多くないか?
50522/10/05(水)13:10:22No.978868620+
スプラ3とかでもブキバランスにブチ切れて公式ヒに怨嗟のリプしてる人とかいて怖い
50622/10/05(水)13:10:28No.978868644そうだねx1
ユーザーはお母さんじゃねえんだ
50722/10/05(水)13:10:33No.978868660+
>何故このキャラはツボに入ってハンマーで崖を登ろうとしているんですか
>説明してください
手探りで探すのが楽しいゲームだと説明はないほうが良い
壷に入ったおっさんの説明はないけど時折言うせりふがその物語のヒントになってるのかと聞き耳を立てたプレイヤーは多いはず
50822/10/05(水)13:10:41No.978868688+
>>最強の叩き棒で叩くの
>>気持ち
>>よすぎだろ!
>>こういう人いる
>叩き棒にするにはskrikn自分のゲームに刺さること多くないか?
今回に限らず自分に刺さるのは多いでしょ
自戒含めて
50922/10/05(水)13:10:46No.978868715そうだねx1
オフラインモードと対戦モードの両輪で回ってるゲームが対人勢のいうことを聞きすぎて
徹底的に対人中心のアプデが回って強武器がどんどんナーフされていくゲームいいよね
51022/10/05(水)13:10:59No.978868760+
スプラ3は2年間無料アップデート続けるの確定してることを売りにしてるから
単に未完成なゲームとは事情が違うと思う
51122/10/05(水)13:11:02No.978868765そうだねx1
>メーカーはお母さんじゃねえんだ
51222/10/05(水)13:11:13No.978868806+
>スプラ3とかでもブキバランスにブチ切れて公式ヒに怨嗟のリプしてる人とかいて怖い
ユーザーおすぎだから異常者もそりゃ少なからずいる
51322/10/05(水)13:11:18No.978868823そうだねx1
それお客さんに説明して回んの?
はなんでだろう聞いててすごく胃が痛い
51422/10/05(水)13:11:36No.978868880+
シンプルながら毎日見たくなる内容だ
舐めたゲームプレイしたくないよなぁ!?
51522/10/05(水)13:11:38No.978868889+
>スプラ3とかでもブキバランスにブチ切れて公式ヒに怨嗟のリプしてる人とかいて怖い
SNSが発達した時代になって嫌だなって思ったのはこういうところ
まぁあんなの見てもないけど
51622/10/05(水)13:11:39No.978868890+
シリーズものだとUIを一新することで新しいディレクターとかが仕事した気分になる事も多いからな
51722/10/05(水)13:11:44No.978868905そうだねx2
>あのブキの種類でバランスはクローズで均すの無理だと思うよ
>とはいえそれは開発側の感情だよな
バランスはまあどこまでも終わらないもんだし仕方ないけど
スプラは1の頃からエラー画面客に見せすぎだと思う
普通握りつぶしてそ知らぬ顔で処理続けるような所でもエラー出してAボタン押させるのは何なんだろうあれ
51822/10/05(水)13:11:46No.978868916+
>スプラ3とかでもブキバランスにブチ切れて公式ヒに怨嗟のリプしてる人とかいて怖い
大なり小なりどんなゲームにも居るんじゃないかな…
52022/10/05(水)13:11:53No.978868947+
>ユーザーおすぎだから異常者もそりゃ少なからずいる
「」の中にいる変な子が目立つみたいなもんだよね
52122/10/05(水)13:11:54No.978868950そうだねx5
落とし所を探すって言ってんだからどうしても探せば粗があることも自覚してるだろ
重要なのは事情があろうがゲームが面白くないなら客は納得しないっていう事実
52222/10/05(水)13:11:56No.978868958+
>全て根拠をもって話せないから説明ではなく自分の視点でしか話ができてないと言われてるんだよ
自分の視点って言葉が好きね
52422/10/05(水)13:12:06No.978868991+
>バグは分かるがバランスはそうでもなくない?
>1,2よりは整ってると思うけど
微調整した結果ブキの強弱が分かれた気がする
けどバランスに関しては言うほどじゃないね
俺も2の初期より整ってると思う
52522/10/05(水)13:12:07No.978868995そうだねx6
でもそんなこと言ったってしょうがないじゃないかっていう開発側の心を最もわかっているであろう男がこれを言うっていうのが大きいよね
52622/10/05(水)13:12:08No.978869001+
>それお客さんに説明して回んの?
>はなんでだろう聞いててすごく胃が痛い
持ち込んでボツ食らう漫画家志望が言われがちなセリフとしてよく使われてたからかな
52722/10/05(水)13:12:11No.978869019+
skriknの動画を見てそれを自分の体験に反映させてなにかを主張するのは普通の事
その主張の中に気に食わないものがある事を間違いだと言ったり
こいつらは間違いなんだみんな同意してくれ!とか言い出すのが頭おかしい
52822/10/05(水)13:12:29No.978869076+
そもそも対戦ゲーのバランスはこの時代変わるものだし何も言うことはないかな
シャケの武器バランスはどうにかしてほしいけどな!
52922/10/05(水)13:12:30No.978869083+
>>スプラ3とかでもブキバランスにブチ切れて公式ヒに怨嗟のリプしてる人とかいて怖い
その手の類はスプラ1の武器バランス知ったら発狂しそうだな
53022/10/05(水)13:12:37No.978869109そうだねx2
マンネリの打破が一番目に見えるのがキャラデザかUIだと思う
たまにひどいことになる
53122/10/05(水)13:12:45No.978869129そうだねx2
>スプラ3は2年間無料アップデート続けるの確定してることを売りにしてるから
>単に未完成なゲームとは事情が違うと思う
いや2年間のアプデを売りにするのはいいけど
現状のバランスとかバグに関しての担保にならんよ
それこそ1年発売遅らせてからでも2年のアプデはできるんだから
53222/10/05(水)13:13:07No.978869216+
>シリーズものだとUIを一新することで新しいディレクターとかが仕事した気分になる事も多いからな
UIというか画面一新しました!でお賃金貰うのは
ゲームに限らずWindowsですらそうだからな…
53322/10/05(水)13:13:10No.978869221+
ゲームに関わらず誰しも経験したことはあると思う自分の都合優先になっちゃった仕事
53422/10/05(水)13:13:11No.978869226+
BtoCは大変だな
BtoBは仕様書で縛りまくって実装するなら追加工数が必要って説明するし
仕様書が甘かったら地獄だけど
53522/10/05(水)13:13:16No.978869244+
UI変更ってプレーヤーって意味じゃないお客さんへ分かりやすく変更してますよってアピール出来るからな
53622/10/05(水)13:13:22No.978869264+
>ユーザーおすぎだから異常者もそりゃ少なからずいる
まず初代から尼のレビューがやばかったからな…
恐らく人口がトップの3だとそりゃあもう…って感じになるよね
53722/10/05(水)13:13:27No.978869284そうだねx8
>ハゲはいい加減に現実を見なよ…
>もう20年近く任天堂ガーしてるのに何の効果も無いのにいつまで妄想の世界で戦ってるの
全く関係ない事を急に語りだしてどうしたの…
53822/10/05(水)13:13:27No.978869285そうだねx1
>それお客さんに説明して回んの?
>はなんでだろう聞いててすごく胃が痛い
当てはまらない業種無いからじゃない?
53922/10/05(水)13:13:39No.978869322+
>skriknの動画を見てそれを自分の体験に反映させてなにかを主張するのは普通の事
>その主張の中に気に食わないものがある事を間違いだと言ったり
>こいつらは間違いなんだみんな同意してくれ!とか言い出すのが頭おかしい
何度も言われてるが動画と紐づいてる主張なら批判でもなんでもいいだろう
どちらの立場にしてもそもそも趣旨を理解しないで自分の言いたいこと言ってるだけのバカが多いと言うだけの話で
54022/10/05(水)13:13:44No.978869339+
どうせ正解はないんだから最初からもうアプデしなきゃ平和に暮らせるのでは
54122/10/05(水)13:13:45No.978869344+
>それお客さんに説明して回んの?
>はなんでだろう聞いててすごく胃が痛い
言えませんが…納期がきつくて…
許してくれないとは思いますが…スケジュールが…
54222/10/05(水)13:13:52No.978869368そうだねx6
動画ですら仕様上どうしても出来ないことはあるしプログラマーとも相談しろよって言ってるのに…
54322/10/05(水)13:13:55No.978869372+
>いや2年間のアプデを売りにするのはいいけど
>現状のバランスとかバグに関しての担保にならんよ
>それこそ1年発売遅らせてからでも2年のアプデはできるんだから
事情が違うって言ってるだけで担保の話なんかしてないから
54422/10/05(水)13:14:05No.978869402+
>その手の類はスプラ1の武器バランス知ったら発狂しそうだな
どの時期の話?
54522/10/05(水)13:14:06No.978869413そうだねx2
>オフラインモードと対戦モードの両輪で回ってるゲームが対人勢のいうことを聞きすぎて
>徹底的に対人中心のアプデが回って強武器がどんどんナーフされていくゲームいいよね
エルデンリングのことなんだろうけど
フロムソフトウェアは任天堂なんかに及ぶべくもない中小零細企業なんだぞ
それこそユーザーがあんな小さな会社に勝手に期待しすぎだとずっと思ってる
54722/10/05(水)13:14:08No.978869425+
>どうせ正解はないんだから最初からもうアプデしなきゃ平和に暮らせるのでは
それお客さんは平和なの?
54822/10/05(水)13:14:15 ID:ZgJjpRQ.No.978869445+
>どうせ正解はないんだから最初からもうアプデしなきゃ平和に暮らせるのでは
星のカービィディスカバリーだな
55022/10/05(水)13:14:30No.978869499+
バグはともかくバランスはどうやったって文句言う奴は言うんだから
その時の空気に合わせて定期的に変えるくらいしか対処の方法は無さそう
55122/10/05(水)13:14:36No.978869524+
とりあえず何回か動画見直して客に説明すると言うのがどう言うことを指すのかくらいはきちんとイメージ擦り合わせた方がいいんじゃないか?
自分の思ったこと言いたいことを言うだけならそれはもうただの音を発するだけの機械だし
55222/10/05(水)13:14:48No.978869565そうだねx7
少なくとも今回の動画では自作含め特定のゲームとか全く出してないんだからそこの意図汲んで具体的な名前出すのやめようぜ
55322/10/05(水)13:15:10No.978869648+
1年遅らせてたとしても「もう1年遅らせてれば」って言ってたと思う
55422/10/05(水)13:15:12No.978869661+
>どうせ正解はないんだから最初からもうアプデしなきゃ平和に暮らせるのでは
ユーザー側の消費速度が半端ないからなあ…
一瞬で忘れられることもあるし
55522/10/05(水)13:15:13No.978869665そうだねx9
(任意のソシャゲの名前)の運営にも聞かせたいよ本当に
55622/10/05(水)13:15:26No.978869700+
こんな絶対に平和に語り続けられないであろう話題でちゃんと管理できてるの凄いな…
55722/10/05(水)13:15:35No.978869724+
とりあえずバグは仕様じゃないからもう微妙に趣旨とずれてる
55822/10/05(水)13:15:36No.978869729+
これそんなに直すの時間かかる?みたいな不具合あるよね
havok神が暴れる類はどうしようもないんだろうな…と思ってるけどテキストのミスとか
55922/10/05(水)13:15:38No.978869740そうだねx15
都合よく切り取って特定作品のネガキャンに使うな
56022/10/05(水)13:15:39No.978869742+
>どちらの立場にしてもそもそも趣旨を理解しないで自分の言いたいこと言ってるだけのバカが多いと言うだけの話で
だから言いたい事言うのは原則だからおかしくもなんともないんだ
君が気に食わない意見を悪と認定するために原則が悪であるかの様に(つまりなんでも悪認定できる様に)言いつのってるだけで
56122/10/05(水)13:15:39No.978869744+
>でもそんなこと言ったってしょうがないじゃないかっていう開発側の心を最もわかっているであろう男がこれを言うっていうのが大きいよね
効率よくお客を喜ばせるゲームを作るのが目的だろうに変な拘りでトンチキになるのは本当に悲しい
56322/10/05(水)13:16:13No.978869880+
>(任意のソシャゲの名前)の運営にも聞かせたいよ本当に
美少女競泳メドレーバトルのことだろうか…
56422/10/05(水)13:16:22No.978869908+
>とりあえず何回か動画見直して客に説明すると言うのがどう言うことを指すのかくらいはきちんとイメージ擦り合わせた方がいいんじゃないか?
スマブラの仕様とか割とよく説明してたしな
前作のプレイヤーを参考にオンライン部屋は2種類にしましたとか
56522/10/05(水)13:16:28No.978869941そうだねx2
クソゲーの内部事情でプログラマが数人で作ったとか聞くとクソの意味はわかるけどそれ知ったところでゲームが面白くなるわけじゃないんだよね
56622/10/05(水)13:16:31No.978869955+
説明=チュートリアルというのがいちばんわかりやすい連想だからそう言う話に偏るのはわかるけど
多分桜井さんの話はそう言うことじゃないよね
ゲームを面白くする上で妥協しなきゃいけないことがあったらいちいちその妥協した理由を逆に説明するのかって話だろ?
56722/10/05(水)13:16:33No.978869964そうだねx1
会社同士の仕事の依頼でも納期が...とか人が...とか言ってられないもんな...
56822/10/05(水)13:16:39No.978869989+
>(任意のソシャゲの名前)の運営にも聞かせたいよ本当に
俺のやってるソシャゲの話かな…
56922/10/05(水)13:16:46No.978870010+
>>その手の類はスプラ1の武器バランス知ったら発狂しそうだな
>どの時期の話?
ダイオウイカのノックバックがなかったり
スパショの発動硬直が短かった頃
57022/10/05(水)13:17:02No.978870076+
気軽に延期しろとは言ってるけど発売日の延期ってユーザー以外の相当色んな所に迷惑かける事でもあるだろうからあんまりおいそれとは出来ないものだと思う…
57122/10/05(水)13:17:03No.978870083+
>>(任意のソシャゲの名前)の運営にも聞かせたいよ本当に
>妖怪惑星クラリスのことだろうか…
57222/10/05(水)13:17:10No.978870112+
対戦ゲーのバランス調整ってかなり繊細だからそれなりに遊べるだけで整ってると感じるんだよな…
何かしらで不満がある人ほど色んな対戦ゲー遊んでみて欲しい…
57322/10/05(水)13:17:11 ID:ZgJjpRQ.No.978870115+
>(任意のソシャゲの名前)の運営にも聞かせたいよ本当に
妖怪惑星クラリスか…
57422/10/05(水)13:17:22No.978870154そうだねx13
何でクラリスで被るんだよ
57522/10/05(水)13:17:28No.978870185そうだねx2
まあ任天堂のソシャゲ見てると
だいぶやばいのあったりするから……
57622/10/05(水)13:17:40No.978870245+
>ゲームを面白くする上で妥協しなきゃいけないことがあったらいちいちその妥協した理由を逆に説明するのかって話だろ?
所でスマブラのレックスについて話が…
57722/10/05(水)13:17:43No.978870267+
クラリスは死んだ!もういない!
57822/10/05(水)13:17:44No.978870271そうだねx1
>それお客さんに説明して回んの?
>はなんでだろう聞いててすごく胃が痛い
娯楽以外の業種でも刺さるからな…あなたが売ってる商品の問題点は自分でちゃんとわかっていますか?売る前に解決出来なかったんですか?
ユーザーは大多数が優しくないし不都合に目を瞑ってはくれない…
57922/10/05(水)13:17:58No.978870320+
>クソゲーの内部事情でプログラマが数人で作ったとか聞くとクソの意味はわかるけどそれ知ったところでゲームが面白くなるわけじゃないんだよね
自分もプログラマーだったら俺ならここの処理はこう組む!みたいな新たな視点は持てるかもしれないけど
ゲーム自体は変わらないんだよね…
58022/10/05(水)13:17:59No.978870323そうだねx1
>会社同士の仕事の依頼でも納期が...とか人が...とか言ってられないもんな...
やめてくれ…
58122/10/05(水)13:18:04No.978870342そうだねx1
システムの説明ではなく言い訳の説明の話だよなこの動画は
なんでそんな話もわからないまま話を進めてるんだ「」はバカなのか
58222/10/05(水)13:18:10No.978870368+
skriknは業界の中でもトップクラスに開発リソース貰えてる人だからなぁ
貰えてるっていうか必要な分を用意してもらってるって事なんだろうけど
58322/10/05(水)13:18:15 ID:ZgJjpRQ.No.978870386+
>まあ任天堂のソシャゲ見てると
>だいぶやばいのあったりするから……
マリオランはガチャ脳が叩いてて不憫だった
58422/10/05(水)13:18:17No.978870399+
>気軽に延期しろとは言ってるけど発売日の延期ってユーザー以外の相当色んな所に迷惑かける事でもあるだろうからあんまりおいそれとは出来ないものだと思う…
ゲーム開発してるけどリリース時期って誰と誰が話し合って決めてるのかすら知らないから基本できないものと思ってやるしかないわ
58522/10/05(水)13:18:19No.978870404そうだねx1
装備画面にはカテゴリソートがついてるのに売却画面にはついてないから下位互換装備を一つ一つ慎重に確かめて売らないといけないあのゲームとかマジで意味が分からな過ぎた
58622/10/05(水)13:18:20No.978870408+
>何でクラリスで被るんだよ
墓場に行ったやつの悪口はいくら言っても許されるからな…
58722/10/05(水)13:18:22No.978870417+
クラリスにはこんな話する前に話すことがあ…何から話せばいいんだろうなあいつらに…
58822/10/05(水)13:18:31No.978870451+
クラリスは別に飛んだだけで内容そこまで酷くなかった…酷くなかったよね?サービスよかったよね?
58922/10/05(水)13:18:34No.978870467+
「」くんは具体的な名前出すの好きね
59022/10/05(水)13:18:37No.978870479そうだねx2
スマブラは参戦妥協した理由軽く説明してる方だと思う
他のアシストに比べて妙に作り込まれたアルカードとゼロ見ると笑っちゃうけど
59122/10/05(水)13:18:48No.978870524+
スマブラのファイター追加時の解説動画なんかは特例中の特例だろうしな
59222/10/05(水)13:18:49No.978870530+
ゲーム会社にいたこともないのに胃が痛くなった
59322/10/05(水)13:18:50No.978870532+
>所でスマブラのレックスについて話が…
それはまさしくプログラマーと相談する案件なんだよな
59422/10/05(水)13:18:53No.978870540+
>気軽に延期しろとは言ってるけど発売日の延期ってユーザー以外の相当色んな所に迷惑かける事でもあるだろうからあんまりおいそれとは出来ないものだと思う…
ドラクエ7は本当にいつか出るのか…?と疑ってたよおれ
59622/10/05(水)13:19:20No.978870634そうだねx1
>何でクラリスで被るんだよ
生きてるソシャゲを叩くとカドが立つからな…
59822/10/05(水)13:19:40No.978870699+
予算と時間が限られてるからこそ開発側に都合の良い妥協が生まれざるを得ないわけで
そしてそれは古今東西どのゲームでも同じ条件だから特定のゲームがどうとかじゃなく開発規模の大小や有名無名問わずどんな開発者でも身に覚えのある話だと思うよ
59922/10/05(水)13:19:49No.978870733そうだねx2
>ゲーム会社にいたこともないのに胃が痛くなった
できないことの言い訳は客には関係ないんだってのは仕事してればどこでも当たり前の話だからな
最近は客側が提供者側に理解あるふりして自己満足に浸るのもトレンドだけど
60022/10/05(水)13:20:10No.978870805+
なんだ真っ当なこと言ってるだけじゃないか
真っ当すぎてこの人じゃなきゃ再生数全然稼げない
60122/10/05(水)13:20:31No.978870873そうだねx3
>「」くんは具体的な名前出すの好きね
この手の話が嫌いなやつはなかなかいない
60222/10/05(水)13:20:36No.978870890+
仕事の辛さとかその辺あんま突き詰めると虚無主義に走りたくなるからやめよう
60422/10/05(水)13:20:41No.978870907+
>最近は客側が提供者側に理解あるふりして自己満足に浸るのもトレンドだけど
知ったふうな口ぶりで意味不明な批判をしてくるぜ!
60522/10/05(水)13:20:51No.978870940そうだねx1
>最近は客側が提供者側に理解あるふりして自己満足に浸るのもトレンドだけど
この手の愚痴もスレの趣旨から外れてないか
60622/10/05(水)13:21:05No.978870982+
日本国内でゲームを通して言う分には最も説得力のある男だからな…
「」が言ってもそうだねx1で終わる
60722/10/05(水)13:21:10No.978871006+
>(任意のソシャゲの名前)の運営にも聞かせたいよ本当に
ラストオリジンか…
60822/10/05(水)13:21:15No.978871024+
>skriknは業界の中でもトップクラスに開発リソース貰えてる人だからなぁ
>貰えてるっていうか必要な分を用意してもらってるって事なんだろうけど
それでも時間たらねぇってコラムとかでも呟いてるし面白くするって大変なんだな
60922/10/05(水)13:21:22No.978871045+
納期優先でガバガババランスでエラー多発してるゲームもお客さんは知ったこっちゃないよ
61022/10/05(水)13:21:27No.978871053そうだねx2
>なんだ真っ当なこと言ってるだけじゃないか
>真っ当すぎてこの人じゃなきゃ再生数全然稼げない
正論パンチは時に人を傷つける
skrikn自身さえもいろいろ思い出して傷つきながら動画出したんだろうな…
61122/10/05(水)13:21:33No.978871084そうだねx4
なんかこの動画を見てあのメーカーのシステムがダメだ怠慢だとか言うのものすごくかっこ悪いよ
お客様は神様ですって店側が言うのと客側が言うのでは全然違うんだよ
61222/10/05(水)13:21:37No.978871098+
まあ動画のコメント欄で暴れるよりはまだここで愚痴るほうが冷静なのか?いやそんな事情知らんから黙ってて
61322/10/05(水)13:22:09No.978871196そうだねx2
>なんかこの動画を見てあのメーカーのシステムがダメだ怠慢だとか言うのものすごくかっこ悪いよ
>お客様は神様ですって店側が言うのと客側が言うのでは全然違うんだよ
ぜんぜん違うだろ!?
61422/10/05(水)13:22:11No.978871205そうだねx1
>(任意のソシャゲの名前)の運営にも聞かせたいよ本当に
デカパイ早く出せ…!
61522/10/05(水)13:22:12No.978871214+
>「ジョイコンのマイナスボタンがなんでコレでOK出たか説明できる?」
今回の話はできるかどうかではなくわざわざするのかって話だろう
できないんだから説明いらずの仕様を目指せと言う話で
あとマイナスボタン云々はボタンの形状や位置の話なのかボタンを押した時の動作の話なのかもわからんから「」も大概話が下手
61622/10/05(水)13:22:15No.978871224+
ダイパリメイクはアルセウスと時期が被ってたからなぁ…っていうのはわかるんだけどだったら外注してまでリメイク出す必要なくない?って思ったな…まぁ売れてるんだから商売としてはそれが正しいんだろうけども
61722/10/05(水)13:22:28No.978871270そうだねx1
本人も思い当たるところがないわけじゃないと思うから誰にでも刺さるんだろう
61822/10/05(水)13:22:39No.978871313+
>1年遅らせてたとしても「もう1年遅らせてれば」って言ってたと思う
時間をかければそれだけ出来が良くなるなんて幻想だからな…無駄に作りこみ過ぎて却って遊びにくくなるケースもあるだろうし引き伸ばせば伸ばすだけコストはどんどん膨らむし…
まあ時間かけて開発費高騰の問題は映画だとより顕著らしいけれどタイタニックとか
61922/10/05(水)13:22:44No.978871330そうだねx1
正論をガンガンぶつけて行くチャンネルだから
正論を言われて心が持たない人は見ない方がいいね…
62022/10/05(水)13:22:52No.978871359+
>ダイパリメイクはアルセウスと時期が被ってたからなぁ…っていうのはわかるんだけどだったら外注してまでリメイク出す必要なくない?って思ったな…まぁ売れてるんだから商売としてはそれが正しいんだろうけども
多分ゲーフリもアルセウス作ってるし出すつもりなかったけどまあ声大きいし外注しようかな...ぐらいのもんじゃないかな...
62122/10/05(水)13:22:54No.978871367+
細かいデータ上のバランスは後で取れるとしてもこの話って遊べて面白いってレベルじゃねーぞクラスの話だよね
62222/10/05(水)13:23:00No.978871380そうだねx4
スペックに苦しんでる部分とかバグはともかくバランスはだいたいあんなもんだろスプラ3
62322/10/05(水)13:23:08No.978871412+
>なんかこの動画を見てあのメーカーのシステムがダメだ怠慢だとか言うのものすごくかっこ悪いよ
>お客様は神様ですって店側が言うのと客側が言うのでは全然違うんだよ
愚痴っても意味ないしメーカーが一番ダメージ食らうのは遊ばない買わないだから素直にやめたほうが良いんだよな
改善させる気があるならそっちの方がいい
62422/10/05(水)13:23:12No.978871424+
>正論をガンガンぶつけて行くチャンネルだから
>正論を言われて心が持たない人は見ない方がいいね…
ペルソナは趣味だろー
62522/10/05(水)13:23:15No.978871431+
>ダイパリメイクはアルセウスと時期が被ってたからなぁ…っていうのはわかるんだけどだったら外注してまでリメイク出す必要なくない?って思ったな…まぁ売れてるんだから商売としてはそれが正しいんだろうけども
外注は別に構わないけど外注先はもう少しちゃんと吟味してほしかったと思う
62622/10/05(水)13:23:36No.978871500+
>ダイパリメイクはアルセウスと時期が被ってたからなぁ…っていうのはわかるんだけどだったら外注してまでリメイク出す必要なくない?って思ったな…まぁ売れてるんだから商売としてはそれが正しいんだろうけども
そもそもポケモンの新作とかリメイクの発売が周期になってしまってるのが健全じゃないんだけど
それを求める人に説明しても納得していただけないんだよね
62722/10/05(水)13:23:40No.978871510+
>>1年遅らせてたとしても「もう1年遅らせてれば」って言ってたと思う
>時間をかければそれだけ出来が良くなるなんて幻想だからな…無駄に作りこみ過ぎて却って遊びにくくなるケースもあるだろうし引き伸ばせば伸ばすだけコストはどんどん膨らむし…
バランスはともかくバグはガッツリ減るだろうから
延期は普通にすべきだったと思う
62822/10/05(水)13:23:45No.978871530+
あえて言うなら今は割とお客さんに説明できる時代になってきた気はする
がそれで納得してもらって金出してもらえるかどうかとは別だな
62922/10/05(水)13:23:49No.978871544+
>外注は別に構わないけど外注先はもう少しちゃんと吟味してほしかったと思う
いつか出るであろうBWのリメイクが不安しかない
さすがにもう少しまともな出来になるといいけど
63022/10/05(水)13:24:13No.978871651+
>skriknは業界の中でもトップクラスに開発リソース貰えてる人だからなぁ
>貰えてるっていうか必要な分を用意してもらってるって事なんだろうけど
すげえ貰った上でそれでも足らないのである程度の切り捨ては仕方ない
いやユーザーは全くそんなの見ないけどね
63122/10/05(水)13:24:19No.978871674そうだねx3
プログラマーともちゃんと相談してねって大事だよね…
63222/10/05(水)13:24:23No.978871685+
>細かいデータ上のバランスは後で取れるとしてもこの話って遊べて面白いってレベルじゃねーぞクラスの話だよね
仕様の時点で客に面白さが説明できないのはバランス関係ないもんな…
63322/10/05(水)13:24:28No.978871695+
ダイパリメイクはアルセウスあわせの納期問題ですコストかけたくないですっていう事情は別に説明されなくともすげぇよく分かるからな
63422/10/05(水)13:24:35No.978871721そうだねx7
甘えてんじゃねえ妥協するなという風に聞こえてしまうけど多分言いたい事はそうじゃない
客は作り手の苦労なんか知らないという事実を述べているに過ぎない
63522/10/05(水)13:24:39No.978871741+
ゲームの面白さをちょっと底上げするのが目的のチャンネルだからな
正直本人も言いたくはないだろうけど避けては通れない話だ
63622/10/05(水)13:24:49No.978871779+
>気軽に延期しろとは言ってるけど発売日の延期ってユーザー以外の相当色んな所に迷惑かける事でもあるだろうからあんまりおいそれとは出来ないものだと思う…
完成間近な時期にゲームバランス破綻していたことに気づいて方々に頭下げて延期決めたドラクエ2の制作裏話とか読むと胃がキリキリするぞ!
63722/10/05(水)13:24:49No.978871780+
ダイパリメイク作るのはまあいいけど出来上がった物の完成度に関してはもっとしっかりしろって言いたくなった
63822/10/05(水)13:24:51No.978871784+
なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
63922/10/05(水)13:24:53No.978871793+
>「」くんは具体的な名前出すの好きね
人の言葉借りて貶すの大好きだからね
64022/10/05(水)13:24:57No.978871804そうだねx2
>ダイパリメイクはアルセウスと時期が被ってたからなぁ…っていうのはわかるんだけどだったら外注してまでリメイク出す必要なくない?って思ったな…まぁ売れてるんだから商売としてはそれが正しいんだろうけども
ダイパリメイクが望まれてるのにアルセウスだけ出すのもそれはそれで非難殺到になる
BDSPのクオリティや方向性が賛否両論だっただけであの2つを同時期に出すこと自体には意味があったと思う
64122/10/05(水)13:25:07No.978871830+
>skriknは業界の中でもトップクラスに開発リソース貰えてる人だからなぁ
>貰えてるっていうか必要な分を用意してもらってるって事なんだろうけど
それに見合う実力と実績作ってる人だからな
64222/10/05(水)13:25:10No.978871841+
>skriknは業界の中でもトップクラスに開発リソース貰えてる人だからなぁ
>貰えてるっていうか必要な分を用意してもらってるって事なんだろうけど
恵まれてるってのを自覚した方が良いって誰かに言われてた記憶
64322/10/05(水)13:25:18No.978871867+
>顧客ともちゃんと相談してねって大事だよね…
64422/10/05(水)13:25:20No.978871872+
現役制作者からはんなもんわかってんだよとしか思われないやつ
64522/10/05(水)13:25:24No.978871885+
>ダイパリメイクはアルセウスあわせの納期問題ですコストかけたくないですっていう事情は別に説明されなくともすげぇよく分かるからな
分かったけど納得はできないから!
初プレイでポケッチの表示位置に疑問が出てくるのは説明どうこうじゃないぞ
64622/10/05(水)13:25:28No.978871906+
>甘えてんじゃねえ妥協するなという風に聞こえてしまうけど多分言いたい事はそうじゃない
>客は作り手の苦労なんか知らないという事実を述べているに過ぎない
skrisnも妥協しまくってるしな
舞出さなかったり
64722/10/05(水)13:25:29No.978871908+
>なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
この人が好きなのもあるけどUIが高評価のゲームと言えばってところもある
64822/10/05(水)13:25:32No.978871920+
>甘えてんじゃねえ妥協するなという風に聞こえてしまうけど多分言いたい事はそうじゃない
>客は作り手の苦労なんか知らないという事実を述べているに過ぎない
楽することばっかり考えずに遊びやすくする努力をしろくらいは言ってると思う
64922/10/05(水)13:25:35No.978871927+
>プログラマーともちゃんと相談してねって大事だよね…
iwtknの言ってるプログラマーはノーとは言ってはいけない
ってのもネット上だと誤解されて受け取られがち
65022/10/05(水)13:25:42No.978871952+
ダイパリメイクはなんであの会社に発注しちゃったんだろうね…
65122/10/05(水)13:25:44No.978871954+
>あえて言うなら今は割とお客さんに説明できる時代になってきた気はする
>がそれで納得してもらって金出してもらえるかどうかとは別だな
説明はできるけど説明することはあるんだろうか
それこそ昔だって説明書に謝罪文でも入れれば良かったことをやらなかったしこれからもSNSとかを通して謝罪文や言い訳をすることはないように思う
65222/10/05(水)13:25:44No.978871955+
>なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
好きだから
65322/10/05(水)13:25:48No.978871975+
>プログラマーともちゃんと相談してねって大事だよね…
工数に対しておもしれーもん作ろうなという話だからな…
無駄にかけてつまんないもん作るのは客にとっては知ったことではない
65422/10/05(水)13:26:02No.978872024+
>愚痴っても意味ないしメーカーが一番ダメージ食らうのは遊ばない買わないだから素直にやめたほうが良いんだよな
>改善させる気があるならそっちの方がいい
少なくともゲームだとむしろ文句言われてることのほうがアップデートで修正されたり続編で改善されたりしないか…?
65522/10/05(水)13:26:06No.978872042+
>恵まれてるってのを自覚した方が良いって誰かに言われてた記憶
いわっちじゃなかったっけ
65622/10/05(水)13:26:08No.978872047+
>なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
褒めてるというか「見づらさはあるけどこのフォント捨てたらもうペルソナじゃないよね?」
って感じじゃなかった?
65722/10/05(水)13:26:09No.978872055+
>バランスはともかくバグはガッツリ減るだろうから
>延期は普通にすべきだったと思う
これって流れ的にスプラ3の話なのかな
それならおれは延期せず遊べて嬉しいから全く賛同できないな
65822/10/05(水)13:26:17No.978872084+
>工数に対しておもしれーもん作ろうなという話だからな…
>無駄にかけてつまんないもん作るのは客にとっては知ったことではない
なんの話をしてるんだ?
65922/10/05(水)13:26:18No.978872090+
もしBWリメイク作るなら舞台的にも題材的にもダイパみたいにストーリーそのままベタ移植すると今の時代だと炎上しそうだな…
66022/10/05(水)13:26:26No.978872131+
>なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
スマブラSPのUIもスタイリッシュ寄りだからこんなの作りたかったんだよ!ってなってるんじゃない?
66122/10/05(水)13:26:26No.978872132+
作り手の事情なんて知らないのはどんな商品も同じだからな
コンビニの商品とかもガソリンの値段も
66222/10/05(水)13:26:47No.978872203+
>>なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
>この人が好きなのもあるけどUIが高評価のゲームと言えばってところもある
実際あれ派手なんだけどすごい良いからね
外注のP5Sは見た目の雰囲気はそれっぽいんだけど快適さがない
66322/10/05(水)13:26:50No.978872213+
>なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
まあお洒落なUI!だとペルソナが1番知名度ある気はする
他にもあるのかなペルソナを超えるシャレオツUI
66422/10/05(水)13:26:53No.978872227+
>正論をガンガンぶつけて行くチャンネルだから
>正論を言われて心が持たない人は見ない方がいいね…
仕事への姿勢は正論だけどゲームについてはほぼ趣味だろ
66522/10/05(水)13:27:03No.978872259そうだねx1
>もしBWリメイク作るなら舞台的にも題材的にもダイパみたいにストーリーそのままベタ移植すると今の時代だと炎上しそうだな…
当時も相当賛否両論だったから…
66622/10/05(水)13:27:06No.978872268+
>ダイパリメイクはアルセウスと時期が被ってたからなぁ…っていうのはわかるんだけどだったら外注してまでリメイク出す必要なくない?って思ったな…まぁ売れてるんだから商売としてはそれが正しいんだろうけども
普通の操作範囲内で出るバグに関してはテストの精度上げれば潰せる話だから
チェック機構がまともに機能してなかった原因をしっかり社内で洗い出して次に繋げてもらいたいね…
66722/10/05(水)13:27:06No.978872270+
>現役制作者からはんなもんわかってんだよとしか思われないやつ
プログラマーと相談してないだろ…
66822/10/05(水)13:27:06No.978872274+
>もしBWリメイク作るなら舞台的にも題材的にもダイパみたいにストーリーそのままベタ移植すると今の時代だと炎上しそうだな…
またレジェンズ出すんじゃないかね
66922/10/05(水)13:27:07No.978872277+
>外注は別に構わないけど外注先はもう少しちゃんと吟味してほしかったと思う
吟味する以前に突貫過ぎて受けれる会社自体がない状態だったとしか
イルカだって別に時間かければ普通の作品になるわけだし
67022/10/05(水)13:27:07No.978872278+
まあスマブラのUIがかっこいい寄りになったのは多分ペルソナのせいだから
67122/10/05(水)13:27:12No.978872302+
ゲームに限らずデカい金動いてるプロジェクトでも似たようなことが起こる
100ワニだの無観客五輪だの苦労してコケたやつもごちゃまんとある
67222/10/05(水)13:27:22No.978872347そうだねx4
ゲームどころか仕事してる人全てに刺さるだろこれ
67322/10/05(水)13:27:24No.978872352そうだねx2
>なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
実際作品の雰囲気に合ってて使いやすくて特にバグもなくてデザインが良いからな
67422/10/05(水)13:27:28No.978872360+
>スマブラSPのUIもスタイリッシュ寄りだからこんなの作りたかったんだよ!ってなってるんじゃない?
いや対極だろ
スタイリッシュさで使いにくいUIと
味気なくても重要度に応じたシステマチックな配置を優先してるUIと
67522/10/05(水)13:27:29No.978872368+
>作り手の事情なんて知らないのはどんな商品も同じだからな
>コンビニの商品とかもガソリンの値段も
それは想像力ないだけだと思う
67622/10/05(水)13:27:39No.978872409+
P5はもうUIだけで個性確立できてるからなぁ
あそこまで凝ってるゲーム他に思い浮かばねぇ
67722/10/05(水)13:27:48No.978872438+
アメリカ舞台でブラックホワイトって…
67822/10/05(水)13:27:51No.978872451+
>なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
たぶん本人の理想もある
67922/10/05(水)13:27:55No.978872467そうだねx2
BWはまずアメリカモチーフの舞台でBWって名前がもう尖ってる
68022/10/05(水)13:28:12No.978872528そうだねx4
>ダイパリメイクはアルセウスあわせの納期問題ですコストかけたくないですっていう事情は別に説明されなくともすげぇよく分かるからな
それこそ
>お客さんに説明できるの?
だろ
68122/10/05(水)13:28:16No.978872538+
>>作り手の事情なんて知らないのはどんな商品も同じだからな
>>コンビニの商品とかもガソリンの値段も
>それは想像力ないだけだと思う
出も文句言う人が考えると思えないし...
68222/10/05(水)13:28:21No.978872560+
都合良くP5褒めてることになってるからな
本当に説明より先に理解力に問題ある「」ばかりだ
68322/10/05(水)13:28:29No.978872591+
無線もデザリングもnuroもお客さんだから知らないって言ってる
68422/10/05(水)13:28:34No.978872612+
ストーリー後半スカスカじゃん納期が足りなかったんだな…とかは作り手の事情も察せる
見透かされてるとも言う
68522/10/05(水)13:28:34No.978872617+
ただノウハウや納期がなくて出来が悪いだけなら開発クソクソ言えば済むけど
凝った渾身のシステムとかがダダ滑りしてたりするとただただ悲しいよね
68622/10/05(水)13:28:36No.978872622+
>甘えてんじゃねえ妥協するなという風に聞こえてしまうけど多分言いたい事はそうじゃない
>客は作り手の苦労なんか知らないという事実を述べているに過ぎない
駄作の苦労アピールなんぞ知ったことでは無いし完成品でしか大半のユーザーの評価は貰えないからな
遊ぶのに不便なそれをお出ししてほんとうにいいですか?こうかいしませんね?ということを問いかけている
68722/10/05(水)13:28:45No.978872668+
>>ダイパリメイクはアルセウスあわせの納期問題ですコストかけたくないですっていう事情は別に説明されなくともすげぇよく分かるからな
>それこそ
>>お客さんに説明できるの?
>だろ
説明できないから説明しなくても分かるようにした
68822/10/05(水)13:28:46No.978872673+
ユーザーが作り手の都合を意識するのは大切だとは思うけどな
コロナで大変だったんだろうな…とか
68922/10/05(水)13:28:55No.978872712+
P5はオシャレかつ利便性を殺してない直感的な作りだからね
69022/10/05(水)13:28:57No.978872718+
>BWはまずアメリカモチーフの舞台でBWって名前がもう尖ってる
今なら出せない
69122/10/05(水)13:28:58No.978872721+
>もしBWリメイク作るなら舞台的にも題材的にもダイパみたいにストーリーそのままベタ移植すると今の時代だと炎上しそうだな…
あれそんなに問題になるような要素あったっけ
当時一度やったっきりだからあんまり覚えてない
69222/10/05(水)13:29:15No.978872784+
ブラックホワイトイエロー
69322/10/05(水)13:29:24No.978872817+
このセブンの弁当…上げ底だけど企業が頑張ったんだな…
69422/10/05(水)13:29:25No.978872822+
>仕事への姿勢は正論だけどゲームについてはほぼ趣味だろ
いいだろ?自分のチャンネルだぜ?
新人YouTuberの桜井ですよろしく
69522/10/05(水)13:29:25No.978872824+
>ストーリー後半スカスカじゃん納期が足りなかったんだな…とかは作り手の事情も察せる
>見透かされてるとも言う
ただの客の妄想話こう言うふうに確信持っちゃうから説明がいるんだけどな
客がバカすぎる
69622/10/05(水)13:29:32No.978872851+
もっと言えばお客さんに説明を聞いてもらう時間を取るのか?という話でもあるから説明するの発言出たら再考する必要めちゃくちゃあるよね
69722/10/05(水)13:29:33No.978872856そうだねx3
>ユーザーが作り手の都合を意識するのは大切だとは思うけどな
>コロナで大変だったんだろうな…とか
商品としてお金取った以上言い訳は出来ないので
69822/10/05(水)13:29:34No.978872860そうだねx7
>ユーザーが作り手の都合を意識するのは大切だとは思うけどな
>コロナで大変だったんだろうな…とか
それは悪いことじゃないけど作り手がそれに甘えるのとレスポンチの材料にするのは良くないと思う
69922/10/05(水)13:29:35No.978872864+
>ただノウハウや納期がなくて出来が悪いだけなら開発クソクソ言えば済むけど
>凝った渾身のシステムとかがダダ滑りしてたりするとただただ悲しいよね
フィールドスマッシュは全然盛り上がらなかったな……
70122/10/05(水)13:29:43No.978872899+
>なんでこの人ペルソナ5のUIそんなに褒めるんだろ…
ペルソナのプレイヤーが求めてるUIだから
70222/10/05(水)13:29:49No.978872922+
苦労して作りました大変でしたとか言われても競合する商品より値段が高かったら売れねぇとかそっちの方の話に近い気がする
70322/10/05(水)13:29:50No.978872928+
スマブラUIはDXのほうが使いやすかった
70422/10/05(水)13:29:51No.978872936+
>>BWはまずアメリカモチーフの舞台でBWって名前がもう尖ってる
>今なら出せない
問題そこ!?
赤緑と同じで色の名前なだけじゃ
70522/10/05(水)13:29:52No.978872943+
ポケモンを奴隷のように使役するな!開放しろ!て訴えかけてくるやつらが悪の軍団なのはちょっとロック過ぎる…
70622/10/05(水)13:29:54No.978872954+
オンラインゲームなら開発はまあしょうがないねになるけど運営がアレなのは…すぞとなりやすい
悪質ユーザーの対処もバランス調整も元から付けてる機能とかでやれるもんじゃないのか?となる
70722/10/05(水)13:30:05No.978872978+
別にBWは肌の色揶揄したわけじゃないからセーフ!
オゥブラックなのにホワイト買ったのかHAHAHA!なんてそんな不謹慎な…
70822/10/05(水)13:30:07No.978872984+
P5のUIはオサレ度もだけど視線誘導とボタン押す回数の削減にめちゃくちゃ気遣ってると思うよ
スマブラSPはそのガワだけよく真似たもんだ
70922/10/05(水)13:30:08No.978872990そうだねx1
まだユーザー側に真っ当な事情説明やってる所とかはマシだよね良くはないけど
世の中には「お客さんに説明できるの?」を実践すら出来ないタイトルもあるのが…
71022/10/05(水)13:30:10No.978872999+
>あれそんなに問題になるような要素あったっけ
ナツミとかナツミとか…
71122/10/05(水)13:30:11No.978873001+
>ブラックホワイトイエロー
ピカチュウ版だっつってんだろ!
71322/10/05(水)13:30:23No.978873042+
ストーリーもゲーム性も中盤から支離滅裂だったテイルズオブゼスティリアは何があったんだろう
71422/10/05(水)13:30:24No.978873046そうだねx3
今は作り手が発信しやすいけどゲームは遊んだ印象が基本だからユーザーは作り手の事情は基本加味しないんだ
71522/10/05(水)13:30:35No.978873078+
>ユーザーが作り手の都合を意識するのは大切だとは思うけどな
>コロナで大変だったんだろうな…とか
出してくれるだけ偉いとか言い出さなければいいよ
71622/10/05(水)13:30:46No.978873119+
BWは作中キャラに黒人も少なくないし今リメイクするなら主人公の肌色も選べるだろうから
そういう人種周りの内容で炎上することは多分無いと思う
71722/10/05(水)13:30:50No.978873138+
ポケットモンスターLGBT
71822/10/05(水)13:30:54No.978873153+
>フィールドスマッシュは全然盛り上がらなかったな……
俺はやる友達いなかったからやらなかったけど人とやったら違うんじゃないかと思わなくもない
71922/10/05(水)13:30:54No.978873154そうだねx2
プログラマーじゃないから不思議なことがあるんだけど
データベースのソートや絞り込みってゲーム内で実装するのそんなに困難なものなの!?って叫びたくなるほど酷い目遭わされることは多い
まともなアイテムなどの並べ替えや抽出に絞り込み表示の存在してるゲームの世になんと少ないことよ
72022/10/05(水)13:30:55No.978873164+
>>>BWはまずアメリカモチーフの舞台でBWって名前がもう尖ってる
>>今なら出せない
>問題そこ!?
>赤緑と同じで色の名前なだけじゃ
海外じゃその色の名前でも荒れるぐらいには面倒だし...まあ出せないって事は無いだろうが
72122/10/05(水)13:30:59No.978873172+
まあリメイクでタイトルはウォッシュホワイトとライブブラックとかになって配慮するから……
72222/10/05(水)13:31:04No.978873190+
>ポケモンを奴隷のように使役するな!開放しろ!て訴えかけてくるやつらが悪の軍団なのはちょっとロック過ぎる…
初代から割とアクの強いゲームだったと思う見た目がなんか可愛くて誤魔化されてる部分はあるけど
72322/10/05(水)13:31:04No.978873192+
>ポケモンを奴隷のように使役するな!開放しろ!て訴えかけてくるやつらが悪の軍団なのはちょっとロック過ぎる…
現実でも悪の組織だもんな
72422/10/05(水)13:31:05No.978873193そうだねx1
ソシャゲだと何かプレイヤーが開発の言葉を勝手に代弁して擁護したりすることがある…
72522/10/05(水)13:31:10No.978873213そうだねx1
>>ストーリー後半スカスカじゃん納期が足りなかったんだな…とかは作り手の事情も察せる
>>見透かされてるとも言う
>ただの客の妄想話こう言うふうに確信持っちゃうから説明がいるんだけどな
>客がバカすぎる
実際スカスカだからそう言われるもんなのによく客の方をバカにできるな
72622/10/05(水)13:31:12No.978873219そうだねx1
>1人でゲーム叩いて1人でそんなこと言って寂しくない?
一人で言ってて無視できる範囲ならわざわざコメントで他のゲームの名前出して批判しないでねって言わないんじゃねえかな…
72722/10/05(水)13:31:12No.978873220+
>ポケモンを奴隷のように使役するな!開放しろ!て訴えかけてくる宗教団体が次回作で過激派テロリストになるのはちょっとロック過ぎる…
72822/10/05(水)13:31:13No.978873221+
どこ妥協するか良く考えろってことでもあるんじゃない
規模や技術に不相応なプランの皺寄せをユーザーに被せてないかとか
72922/10/05(水)13:31:21No.978873263そうだねx1
>ストーリーもゲーム性も中盤から支離滅裂だったテイルズオブゼスティリアは何があったんだろう
あれこそ説明が必要だろと思ったけど説明してるな…
73022/10/05(水)13:31:30No.978873304+
>ポケモンを奴隷のように使役するな!開放しろ!て訴えかけてくるやつらが悪の軍団なのはちょっとロック過ぎる…
だってポケモンって別に人間より低い立場で従うしかない存在とかじゃ無いから
悪の組織が隠れ蓑として適当こいて頭弱いやつ騙してるって方向じゃないと成立しないし…
73122/10/05(水)13:31:37No.978873328+
>今は作り手が発信しやすいけどゲームは遊んだ印象が基本だからユーザーは作り手の事情は基本加味しないんだ
実際ファミコンのクソゲーとか作り手に何かしらあるのかもしれないけど考慮されることないからな
73222/10/05(水)13:31:38No.978873334+
特にゲーム製作に携わるような人だとゲーム自体よりスタッフがどうとかそういう部分から見てしまう事も多いんだろうな
73322/10/05(水)13:31:44No.978873356+
発売前は大言壮語で発売後になると予算とか納期が大変で…できればその辺も加味して欲しい…とインタビューで零す会社は心当たりがある
73422/10/05(水)13:31:46No.978873367そうだねx3
>まあリメイクでタイトルはウォッシュホワイトとライブブラックとかになって配慮するから……
アウトだバカ!
73522/10/05(水)13:32:05No.978873429+
>今は作り手が発信しやすいけどゲームは遊んだ印象が基本だからユーザーは作り手の事情は基本加味しないんだ
skriknもヒ始めるのをずいぶん悩んだみたいだからね…
無言で職人ぽいのとクソリプ覚悟でガンガン発信するのどっちがいいのか
73622/10/05(水)13:32:05No.978873433+
ゼスティリアなんかは憶測でいろいろ情報が拡散された作品だな...大体の原因は想像つくけどじゃあなんでそれ止めれないんだよってなる
73722/10/05(水)13:32:09No.978873451そうだねx2
>実際スカスカだからそう言われるもんなのによく客の方をバカにできるな
むしろスカスカだった理由を納期足りなかったんだな…って解釈するのが好意的だよね
単にサボりましたの可能性もあるのに
73822/10/05(水)13:32:21No.978873491+
>発売前は大言壮語で発売後になると予算とか納期が大変で…できればその辺も加味して欲しい…とインタビューで零す会社は心当たりがある
ソシャゲ運営でもよくある
73922/10/05(水)13:32:24No.978873503そうだねx1
まぁ製作側の事情考えながらプレイするゲームってそれ何が楽しいの?って話だしな
逆にそれをエッセンスとして利用して面白く出来たら天才ではあるけど
74022/10/05(水)13:32:26No.978873512+
仮に発信するにしても時間経ってからならユーザーも飲み込めると思うよ評価は変わらないだろうが
74122/10/05(水)13:32:27No.978873521そうだねx2
ポケモンは初代からしてヤクザがスロット屋経営してるようなゲームだぜ
74222/10/05(水)13:32:32No.978873540そうだねx1
>1人でゲーム叩いて1人でそんなこと言って寂しくない?
じゃあこのスレ全部俺の自演か…
74322/10/05(水)13:32:44No.978873595+
>データベースのソートや絞り込みってゲーム内で実装するのそんなに困難なものなの!?って叫びたくなるほど酷い目遭わされることは多い
>まともなアイテムなどの並べ替えや抽出に絞り込み表示の存在してるゲームの世になんと少ないことよ
ここら辺は依頼したDがそこまで気が回ってるかどうかで
作った後に使いにくいな修正ってやる時間とカネの問題
74422/10/05(水)13:32:52No.978873631+
>>顧客ともちゃんと相談してねって大事だよね…
スクエニとかよく開発中の体験版配布してアンケート集めたりしてるな
オクトパストラベラーとかはそれでかなり別物になったとか
74522/10/05(水)13:32:59No.978873655そうだねx1
>プログラマーじゃないから不思議なことがあるんだけど
>データベースのソートや絞り込みってゲーム内で実装するのそんなに困難なものなの!?って叫びたくなるほど酷い目遭わされることは多い
>まともなアイテムなどの並べ替えや抽出に絞り込み表示の存在してるゲームの世になんと少ないことよ
いまの「」がそうであるように、まともの定義をイメージできてないからな
ソート一つとっても求められてるソート順序があるし
フィルタだって何で抽出するのかそもそも種別ごとにタブわけ十分だろと言うのもある
ただ使いやすくしろとだけ言わられれば際限なく考慮するものがあるしそこからは優先度の話だ
74622/10/05(水)13:33:03No.978873673+
初代の時点でもう気に入らなきゃ逆らってくるからなポケモン
74722/10/05(水)13:33:14No.978873721+
メガテン5みたいにサントラのライナーノーツ見てると
地獄の一端が見られるパターンがある
74822/10/05(水)13:33:16No.978873730+
作り手の発信で大変な事情があったことがわかって同情したとしても
それはそれとしてゲームは糞だなってなるだけだしな
75022/10/05(水)13:33:38 ID:ZgJjpRQ.No.978873824+
スマブラのスティーブのクソ面倒そうな仕様はプログラマーになんて説明したんだろ…
75122/10/05(水)13:34:04No.978873907+
>>ポケモンを奴隷のように使役するな!開放しろ!て訴えかけてくるやつらが悪の軍団なのはちょっとロック過ぎる…
>だってポケモンって別に人間より低い立場で従うしかない存在とかじゃ無いから
>悪の組織が隠れ蓑として適当こいて頭弱いやつ騙してるって方向じゃないと成立しないし…
ほぼ現実の環境保護テロ組織まんまの構造なんだな
75222/10/05(水)13:34:06 ID:ZgJjpRQ.No.978873921そうだねx2
>>ストーリーもゲーム性も中盤から支離滅裂だったテイルズオブゼスティリアは何があったんだろう
>あれこそ説明が必要だろと思ったけど説明してるな…
んほぉ~
75322/10/05(水)13:34:21No.978873988+
妥協はエンドユーザーには関係ない事なのはゲームに限らないよね
とはいえ出来ないことは必ずあるからそれを感じ取られずにトータルで完成度高いものを用意しないとならないんだがそんなの簡単に出来たら苦労はしない!
75422/10/05(水)13:34:32No.978874019+
>苦労して作りました大変でしたとか言われても競合する商品より値段が高かったら売れねぇとかそっちの方の話に近い気がする
洋画みたいな予算無いけど邦画も頑張ってる云々言って炎上したのを思い出す
同じ映画代なら金かけて作った面白い大作見るよね…みたいな
75522/10/05(水)13:34:32No.978874020+
>>ポケモンを奴隷のように使役するな!開放しろ!て訴えかけてくるやつらが悪の軍団なのはちょっとロック過ぎる…
>現実でも悪の組織だもんな
最近犬連れ去って捕まったやついたよな
75622/10/05(水)13:34:33No.978874025そうだねx2
開発側の立場に立っているつもりの一般ユーザーが商品への不満を
少しは作り手の都合も考えろだのそれくらい我慢して遊べだのゲーム開発は商売だから利益重視で何が悪いだの
レスバトルをやり始めるのが一番厄介
75722/10/05(水)13:34:34No.978874030+
>スマブラのスティーブのクソ面倒そうな仕様はプログラマーになんて説明したんだろ…
今の話でいうなら開発ができない理由を桜井さんにどう説明したかだろう
そんなもの許さなかったから今のスティーブがあるんだろうが
75822/10/05(水)13:34:36No.978874035+
ハゲはどうでも良いけどちゃんとプログラマーとも相談しろよと言ってくれてるのは良いな
これ言わないと永久に完成しない完璧なゲームの仕様書になっちゃうから
75922/10/05(水)13:34:36No.978874036そうだねx1
>そもそももっとまともなゲームをお出しするべきだろってのも客側の勝手な言い分なんだよね
いや一応売り物だしそれは真っ当な要求では?
76022/10/05(水)13:34:36No.978874038+
>特にゲーム製作に携わるような人だとゲーム自体よりスタッフがどうとかそういう部分から見てしまう事も多いんだろうな
ただ最近のいい点は顧客が作り手に心情が寄りすぎた結果
多少のトラブルも忖度して納得してくれるようになった事かもしれないな
76122/10/05(水)13:34:40No.978874060+
>そもそももっとまともなゲームをお出しするべきだろってのも客側の勝手な言い分なんだよね
まともじゃないゲーム出すなら別に買わなくなるからいいんじゃね
76222/10/05(水)13:34:42No.978874065+
>そもそももっとまともなゲームをお出しするべきだろってのも客側の勝手な言い分なんだよね
客はゲームを買わない権利遊ばない権利があるけど改善させる権利はないからな
76322/10/05(水)13:34:47No.978874086+
>発売前は大言壮語で発売後になると予算とか納期が大変で…できればその辺も加味して欲しい…とインタビューで零す会社は心当たりがある
簡悔ってまぁ新規実装をコンテンツを速攻でしゃぶり尽くしてやること無いから次の早くって急かされるの考えたら
悔しいというかやってられないってなるだろうなとは思う
そこら辺図太く一定のペースで追加と緩和するのでって言えると強いんだけども
76422/10/05(水)13:34:48No.978874092+
>skriknもヒ始めるのをずいぶん悩んだみたいだからね…
>無言で職人ぽいのとクソリプ覚悟でガンガン発信するのどっちがいいのか
クリエイターがヒ作るのって私用でもそういうの期待されてるもんだしね
76522/10/05(水)13:34:49No.978874094そうだねx1
>んほぉ~
本当にそんなことしてたらテイルズ終わるよ
76622/10/05(水)13:35:04No.978874144そうだねx1
説明するわけにもいかないから説明しなくていいように上手いこと誤魔化してみたりあの手この手だよね
76722/10/05(水)13:35:07No.978874157+
>スマブラのスティーブのクソ面倒そうな仕様はプログラマーになんて説明したんだろ…
出来ます
76822/10/05(水)13:35:07 ID:ZgJjpRQ.No.978874161+
>洋画みたいな予算無いけど邦画も頑張ってる云々言って炎上したのを思い出す
>同じ映画代なら金かけて作った面白い大作見るよね…みたいな
それはそれとしてお前は邦画だから叩くねってやつもいる
76922/10/05(水)13:35:12No.978874189+
>>>BWはまずアメリカモチーフの舞台でBWって名前がもう尖ってる
>>今なら出せない
>問題そこ!?
>赤緑と同じで色の名前なだけじゃ
ブラックとホワイトだけはタブー
イエローはどんな扱いしてもヨシ!
77022/10/05(水)13:35:15No.978874200そうだねx3
海外版のコメントでyoutuberが40分かけて説明することを
sakuraiは2分でやってくれたってあって笑った
77122/10/05(水)13:35:21No.978874227そうだねx2
最近は客側が俺は開発のことわかってるというふりがしたくて開発に理解あるふりを始めるからな
何も知らないのに
77222/10/05(水)13:35:29No.978874256+
>そもそももっとまともなゲームをお出しするべきだろってのも客側の勝手な言い分なんだよね
客の言い分を勝手なもの扱いして無視してると誰も金払って買ってくれなくなるけどね
77322/10/05(水)13:35:52No.978874348+
スティーブの為に全ステージほぼ作り直したんだっけ?
77422/10/05(水)13:35:53No.978874357そうだねx5
>>>ストーリーもゲーム性も中盤から支離滅裂だったテイルズオブゼスティリアは何があったんだろう
>>あれこそ説明が必要だろと思ったけど説明してるな…
>んほぉ~
未だにこれ擦る人嫌い!
77522/10/05(水)13:36:07 ID:ZgJjpRQ.No.978874411そうだねx10
もう今度からIDで建てる
77622/10/05(水)13:36:08No.978874414+
プレイヤーからするとわからないけどタイプや種類が違うポケモンを同時に育てるって大分難しいことしてるからなあの世界では
77722/10/05(水)13:36:14No.978874434+
スクエニはユーザーの話聞いたり説明しながら改善にかかる事が多い
ただしいやこれ外に出して反応見る前に内部でもうちょっと駄目だしとかされなかったんです? ってレベルのちょくちょく出てくる
77822/10/05(水)13:36:16No.978874445+
責任者が納期優先な人が作ってるシリーズだとああ今回も納期優先だったんだなってなる
このシリーズいつもどこか未完成な雰囲気漂わせてるな
77922/10/05(水)13:36:20No.978874459+
>そもそももっとまともなゲームをお出しするべきだろってのも客側の勝手な言い分なんだよね
クソクソ言いながらも次回作へ付いてくるユーザーと
無言で離れていくのはどっちがいいんだろうね…
どこがどうクソか説明して付いてきてくれる上客なんてのは期待するものじゃないし
78022/10/05(水)13:36:27No.978874481+
>説明するわけにもいかないから説明しなくていいように上手いこと誤魔化してみたりあの手この手だよね
仕方ない面もあるけどベターな手が取れるならそれに越したことはない
無限のリソースがあるわけじゃないしね
78122/10/05(水)13:36:35No.978874511+
>今の話でいうなら開発ができない理由を桜井さんにどう説明したかだろう
>そんなもの許さなかったから今のスティーブがあるんだろうが
どうすれば出来そうか殴り合って相談しながら今の方向になったんだと思う
78222/10/05(水)13:36:38No.978874529そうだねx2
>未だにこれ擦る人嫌い!
というかまとめサイト見てきましたみたいな自己紹介よくここで出来るなよな…
78322/10/05(水)13:36:39No.978874533+
>スティーブの為に全ステージほぼ作り直したんだっけ?
掘る判定追加するだけとかじゃないの?
どう弄ったんだろ
78422/10/05(水)13:36:39No.978874534+
>海外版のコメントでyoutuberが40分かけて説明することを
>sakuraiは2分でやってくれたってあって笑った
プレゼンはスピード!スピードが大事です!動画終わり!
78522/10/05(水)13:36:54No.978874583+
>いまの「」がそうであるように、まともの定義をイメージできてないからな
>ソート一つとっても求められてるソート順序があるし
>フィルタだって何で抽出するのかそもそも種別ごとにタブわけ十分だろと言うのもある
>ただ使いやすくしろとだけ言わられれば際限なく考慮するものがあるしそこからは優先度の話だ
イメージくらい簡単だろ
入手順値段順カテゴリ順(当然各カテゴリで効果が高いものが上にくるように)くらいゲームやってりゃ誰でも思いつく
78622/10/05(水)13:37:05No.978874628+
ゼスティリアはプロデューサーが声優の贔屓したせいで
その馬場プロデューサーがサクラ革命作ってたんだろ?
78722/10/05(水)13:37:05No.978874629+
>最近は客側が俺は開発のことわかってるというふりがしたくて開発に理解あるふりを始めるからな
>何も知らないのに
後方彼氏面だ…
78822/10/05(水)13:37:11No.978874650そうだねx1
ゲーム作りなんて失敗してもいいんだよ
でも失敗したときは発売前に教えてくれ
売ったあとにヒで失敗作ですって言い訳するのやめてくれ
78922/10/05(水)13:37:15No.978874668そうだねx5
>もう今度からIDで建てる
遅え
79022/10/05(水)13:37:21No.978874693+
>プレゼンはスピード!スピードが大事です!動画終わり!
お前は2秒で説明を終わらせたのか
79122/10/05(水)13:37:24No.978874703そうだねx2
>>BWはまずアメリカモチーフの舞台でBWって名前がもう尖ってる
>今なら出せない
白黒問題なんて100年以上やってることなのにさも最近トレンドかのように言われても
79222/10/05(水)13:37:26No.978874711+
ゼスティリアに関してはストーリーより先に無駄に広いマップに追いついてない足の遅さがプレイするときになるよ
あとカメラ
79322/10/05(水)13:37:28No.978874718+
ユーザーをわがままと言おうが商売だからな
79422/10/05(水)13:37:42No.978874774そうだねx1
>最近は客側が俺は開発のことわかってるというふりがしたくて開発に理解あるふりを始めるからな
>何も知らないのに
ただ作り手からすればこの開発側に立ったつもりでいるただの客ってすげえ便利で
勝手に厄介なファンとしてヘイトを集めて暴れてくれるから作り手は地道にやってるだけでいいという
79522/10/05(水)13:37:44No.978874784そうだねx2
>クソクソ言いながらも次回作へ付いてくるユーザーと
>無言で離れていくのはどっちがいいんだろうね…
>どこがどうクソか説明して付いてきてくれる上客なんてのは期待するものじゃないし
客がクソと言ってるものを開発からどう言い訳して説明するのかって話なんだから
無言で離れて行こうと何がクソかは開発側は知ってるだろ
優先度付けするなら具体的なこと言ってくれる客が優先されるだけで
79622/10/05(水)13:37:48No.978874795+
>スクエニはユーザーの話聞いたり説明しながら改善にかかる事が多い
>ただしいやこれ外に出して反応見る前に内部でもうちょっと駄目だしとかされなかったんです? ってレベルのちょくちょく出てくる
スクエニっていうか吉田が顕著なだけじゃないか?
79722/10/05(水)13:37:51No.978874805そうだねx4
クソゲー叩きになるに決まってんだろこんな話題…
どうして立てる前に気付かなかったの見てないの
79822/10/05(水)13:37:57No.978874825+
>ゲーム作りなんて失敗してもいいんだよ
よくはねえよ!
79922/10/05(水)13:38:01No.978874842+
>>いまの「」がそうであるように、まともの定義をイメージできてないからな
>>ソート一つとっても求められてるソート順序があるし
>>フィルタだって何で抽出するのかそもそも種別ごとにタブわけ十分だろと言うのもある
>>ただ使いやすくしろとだけ言わられれば際限なく考慮するものがあるしそこからは優先度の話だ
>イメージくらい簡単だろ
>入手順値段順カテゴリ順(当然各カテゴリで効果が高いものが上にくるように)くらいゲームやってりゃ誰でも思いつく
それって降順昇順どっち?
80022/10/05(水)13:38:05 ID:ZgJjpRQ.No.978874856そうだねx4
桜井は地獄見てきたかのようなだがあるんだろうな…
80222/10/05(水)13:38:17No.978874902+
そうやって無理な部分や完成間に合わなさそうな部分どうやって切り捨てたりするの見極めてるんだろう
そういうの感じさせないで作ってるの凄いと思う
80322/10/05(水)13:38:22No.978874919+
ゼスティリアはアリーシャ離脱前後から明らかにシナリオの質が変わってるのがな…
80422/10/05(水)13:38:25No.978874932そうだねx5
>クソゲー叩きになるに決まってんだろこんな話題…
>どうして立てる前に気付かなかったの見てないの
いや流石に叩いてるやつが悪いよこれは
80522/10/05(水)13:38:42No.978874998+
>>イメージくらい簡単だろ
>>入手順値段順カテゴリ順(当然各カテゴリで効果が高いものが上にくるように)くらいゲームやってりゃ誰でも思いつく
>それって降順昇順どっち?
もちろん両方だ
80622/10/05(水)13:38:47No.978875012+
そもそもskriknも特定のゲーム叩くために動画を上げてるわけじゃないからな...
80722/10/05(水)13:38:54 ID:ZgJjpRQ.No.978875036そうだねx2
>ゼスティリアはプロデューサーが声優の贔屓したせいで
>その馬場プロデューサーがサクラ革命作ってたんだろ?
そういうケチがつく前にちゃんと説明したほうが良い時もあるな…
80822/10/05(水)13:38:58No.978875052+
>桜井は地獄見てきたかのようなだがあるんだろうな…
会社の備品差し押さえられた話笑って話すの怖いよ
80922/10/05(水)13:38:59No.978875060そうだねx1
>ゲーム作りなんて失敗してもいいんだよ
>でも失敗したときは発売前に教えてくれ
>売ったあとにヒで失敗作ですって言い訳するのやめてくれ
ゲームなんてジョークグッズと同じよ
クソゲー掴まされることもある
81022/10/05(水)13:39:04No.978875084そうだねx3
>>クソゲー叩きになるに決まってんだろこんな話題…
>>どうして立てる前に気付かなかったの見てないの
>いや流石に叩いてるやつが悪いよこれは
その悪い奴が来るって予測しろよって話してんだよ
泥棒が悪いから鍵掛けなくていいわけじゃないんだ
81122/10/05(水)13:39:21No.978875149そうだねx3
開発の事情まで妄想して語り出すのはまた違う
81222/10/05(水)13:39:29No.978875184+
あっちょっとゲロ戻す♡
81322/10/05(水)13:39:35No.978875208+
>ゲーム作りなんて失敗してもいいんだよ
>でも失敗したときは発売前に教えてくれ
>売ったあとにヒで失敗作ですって言い訳するのやめてくれ
売りたいんだから嫌だろ
81422/10/05(水)13:39:35No.978875212そうだねx2
>そもそもskriknも特定のゲーム叩くために動画を上げてるわけじゃないからな...
そんな当たり前のことをわかってない奴がいるのここに?
叩いてる人だけが動画の主旨をわざわざ無視してるだけでしょ
81522/10/05(水)13:39:45 ID:ZgJjpRQ.No.978875247+
>そもそもskriknも特定のゲーム叩くために動画を上げてるわけじゃないからな...
これを見ていまゲーム作ってる人の役に立ちたいとか気の長い話し過ぎる…
81622/10/05(水)13:39:48No.978875257そうだねx4
>というかまとめサイト見てきましたみたいな自己紹介よくここで出来るなよな…
んほぉだけで分かるのはかなりそっち寄りじゃないですか?
81722/10/05(水)13:39:58No.978875299そうだねx1
ゼスティリアは陰謀論渦巻きすぎてよく分からんことになってる
81822/10/05(水)13:39:58No.978875301+
>ゲーム作りなんて失敗してもいいんだよ
>でも失敗したときは発売前に教えてくれ
>売ったあとにヒで失敗作ですって言い訳するのやめてくれ
言い訳されたことあるの?
81922/10/05(水)13:40:04No.978875324+
前回の動画が特に平和に語れる内容だったから最初からIDで建てろは結果論でしかないと思うよ
82022/10/05(水)13:40:10No.978875357そうだねx1
>クソゲー叩きになるに決まってんだろこんな話題…
>どうして立てる前に気付かなかったの見てないの
むしろ名前出すほうが浮いてるわ
82122/10/05(水)13:40:16No.978875371+
>ポケットモンスターLGBT
観覧車乗ろう
82222/10/05(水)13:40:16No.978875373+
ゲームを買った後に開発側から予算が…人員が…他のプロジェクトとの折り合いが…
ですのでご容赦お願いしますと言われても金返せ!ってなるし
開発側の言い分を全肯定するのは都合の良いユーザーというよりただの金蔓
82322/10/05(水)13:40:20No.978875382そうだねx2
>>>クソゲー叩きになるに決まってんだろこんな話題…
>>>どうして立てる前に気付かなかったの見てないの
>>いや流石に叩いてるやつが悪いよこれは
>その悪い奴が来るって予測しろよって話してんだよ
>泥棒が悪いから鍵掛けなくていいわけじゃないんだ
imgでこういうスレ立ててクズが寄ってこない前提とか頭お花畑としか言えんしな
82422/10/05(水)13:40:21No.978875384+
むしろこんな立派なこと言ってる動画でクソゲーたたきになるとか思わんかったよ俺は
82522/10/05(水)13:40:22No.978875392+
>ゲームなんてジョークグッズと同じよ
>クソゲー掴まされることもある
30年前くらいのゲーム格差本当にやばかったもんな
82622/10/05(水)13:40:26No.978875402+
そういうお客さん目線に立って開発とかするのが良いことはわかるんだが
工程管理とかどうやってるかすっげぇきになる
82722/10/05(水)13:40:33No.978875427+
>ユーザーをわがままと言おうが商売だからな
何も言わずにお金だけ出してくれるわけもないしな
売れないものには相応の理由があるし売れなければその責任は被ることになる…
82822/10/05(水)13:40:38No.978875453そうだねx1
>というかまとめサイト見てきましたみたいな自己紹介よくここで出来るなよな…
それに荒らされて泣き寝入りするのはここではよく見る光景
むしろまとめ見て来た連中に元々話してた奴がID出されるまである
82922/10/05(水)13:40:42 ID:ZgJjpRQ.No.978875463+
仮面ライダーだけど最終回前に畳みきれませんでした!!って言われたことなら…
83022/10/05(水)13:40:57No.978875517+
>ゲームなんてジョークグッズと同じよ
>クソゲー掴まされることもある
昔のソフトは笑って許せてたんだけどな
年齢を重ねると笑えなくなるのは心に余裕が無くなっちまったんだろうか
83122/10/05(水)13:41:03No.978875532+
>むしろ名前出すほうが浮いてるわ
そんなに浮いてるのになんで管理しなかったの
83222/10/05(水)13:41:22No.978875612+
失敗作かどうかなんてのも出してみないと分からなかったりするからな…
この新システム受けるんじゃないか?ってお出しして不評だったら吐きたくなるだろう?
83322/10/05(水)13:41:23No.978875614+
>仮面ライダーだけど最終回前に畳みきれませんでした!!って言われたことなら…
リバイス?
83422/10/05(水)13:41:36 ID:ZgJjpRQ.No.978875652そうだねx1
>むしろまとめ見て来た連中に元々話してた奴がID出されるまである
はいお前の言ったことID出たから全て嘘な!!
ってのよくある
83522/10/05(水)13:41:38No.978875659+
>桜井は地獄見てきたかのようなだがあるんだろうな…
会社が潰れかけて再建を託されそれを実現した経験はなかなか得られないぞ!
1人だけの力ではないにしても責任の重さは半端じゃなかったはず
83622/10/05(水)13:41:40No.978875667そうだねx3
>>むしろ名前出すほうが浮いてるわ
>そんなに浮いてるのになんで管理しなかったの
スレ「」がやってるから
83722/10/05(水)13:41:45No.978875686+
納期の都合で捨てたものをリメイクのたびに少しづつ追加するロマサガ
83822/10/05(水)13:41:47No.978875692+
>桜井は地獄見てきたかのようなだがあるんだろうな…
fu1505972.jpg[見る]
割と人生諦める出来事だと思う
83922/10/05(水)13:42:04No.978875751+
>>そんなに浮いてるのになんで管理しなかったの
>スレ「」がやってるから
クソがよ…
84022/10/05(水)13:42:09No.978875770+
>失敗作かどうかなんてのも出してみないと分からなかったりするからな…
>この新システム受けるんじゃないか?ってお出しして不評だったら吐きたくなるだろう?
FFⅧとか当時どうだったんだろうな…
84122/10/05(水)13:42:17No.978875817+
なんかとにかく荒らしじゃなく荒らしを放置したやつが悪いって方向にしようとしてない?
84222/10/05(水)13:42:24No.978875840+
>>桜井は地獄見てきたかのようなだがあるんだろうな…
>fu1505972.jpg[見る]
>割と人生諦める出来事だと思う
この頃18だっけ
恐ろしい胆力だよ
84322/10/05(水)13:42:26No.978875845+
>仮面ライダーだけど最終回前に畳みきれませんでした!!って言われたことなら…
続きは劇場版って説明したジャン!
84422/10/05(水)13:42:28No.978875849+
>失敗作かどうかなんてのも出してみないと分からなかったりするからな…
>この新システム受けるんじゃないか?ってお出しして不評だったら吐きたくなるだろう?
テスターとか居るだろうし既存の焼き直しが多いしそこまで不評ってのは無い気がするわ
むしろ今だと話題にならない方が売れなくてきつくない?
84522/10/05(水)13:42:32No.978875876+
>そういうお客さん目線に立って開発とかするのが良いことはわかるんだが
>工程管理とかどうやってるかすっげぇきになる
なんでこれがこうじゃないんだよ!?ってツッコミ受けるのって大体UIかキー操作なんだから独立性高いと思うんだけどなあ
84622/10/05(水)13:42:33No.978875879+
>納期の都合で捨てたものをリメイクのたびに少しづつ追加するロマサガ
放浪娘のあまりにも悲しい過去と偽名…
84722/10/05(水)13:42:44No.978875922+
たとえばPとかがインタビューとかでこれはやりたかったけど実装できませんでしたと明かすとして
それは開発者ではなくPが説明してるんだよな
84822/10/05(水)13:42:45No.978875926そうだねx3
シリーズもののIP作品で出来の悪くなったものほど開発者ヅラするユーザーが増える
理屈わかるけど見てて面白い現象だ
85022/10/05(水)13:42:57No.978875974+
開発・構成に5年以上の超大作プロジェクト!と銘打った大型タイトルが発売後にもう見切り発車するしかなかったと明かされるのいいよね
85122/10/05(水)13:43:05No.978875991+
>そういうお客さん目線に立って開発とかするのが良いことはわかるんだが
>工程管理とかどうやってるかすっげぇきになる
そこはあまり企業と変わらんと思うぞ
85222/10/05(水)13:43:33No.978876082+
>fu1505972.jpg[見る]
>割と人生諦める出来事だと思う
HAL研どうやって立ち直ったの?
85322/10/05(水)13:43:46No.978876134+
>>そういうお客さん目線に立って開発とかするのが良いことはわかるんだが
>>工程管理とかどうやってるかすっげぇきになる
>そこはあまり企業と変わらんと思うぞ
何も申さないクライアント相手に作っていくようなもんだろうな概ね
85422/10/05(水)13:43:52No.978876153+
>開発・構成に5年以上の超大作プロジェクト!と銘打った大型タイトルが発売後にもう見切り発車するしかなかったと明かされるのいいよね
5年間ずっと予定通り作ってるとは限らない
85522/10/05(水)13:43:53No.978876159そうだねx1
>たとえばPとかがインタビューとかでこれはやりたかったけど実装できませんでしたと明かすとして
>それは開発者ではなくPが説明してるんだよな
そりゃプロデュースしてる大元だから
85622/10/05(水)13:44:05No.978876205そうだねx3
>開発・構成に5年以上の超大作プロジェクト!と銘打った大型タイトルが発売後にもう見切り発車するしかなかったと明かされるのいいよね
そもそも開発にかけた年数アピールする必要あるんだろうかと今は思う…
85722/10/05(水)13:44:10No.978876223+
>>失敗作かどうかなんてのも出してみないと分からなかったりするからな…
>>この新システム受けるんじゃないか?ってお出しして不評だったら吐きたくなるだろう?
>FFⅧとか当時どうだったんだろうな…
斬新で理解すれば面白いシステムだけど穴も結構多かったからなあ
85822/10/05(水)13:44:10No.978876229+
>失敗作かどうかなんてのも出してみないと分からなかったりするからな…
>この新システム受けるんじゃないか?ってお出しして不評だったら吐きたくなるだろう?
シリーズだと開発とユーザーの求めるものが剥離しちゃったりね…
85922/10/05(水)13:44:11No.978876232+
>>fu1505972.jpg[見る]
>>割と人生諦める出来事だと思う
>HAL研どうやって立ち直ったの?
頑張った
86122/10/05(水)13:44:27No.978876278+
>HAL研どうやって立ち直ったの?
スレ画がカービィ作った
86222/10/05(水)13:44:30No.978876291+
>>工程管理とかどうやってるかすっげぇきになる
>そこはあまり企業と変わらんと思うぞ
それはそうなんだけど…
普通の企業がそうやって普通の事できるならこうやって刺さる範囲が膨らむわけじゃないですし…
なのでその普通を知りたいなぁって
86322/10/05(水)13:44:44No.978876350+
>納期の都合で捨てたものをリメイクのたびに少しづつ追加するロマサガ
サガフロのヒューズ編のラノベで描かれたりした分をゲームに落とし込んでたな
全シナリオやってる既プレイヤー程楽しめてる内容だったな
86422/10/05(水)13:44:46 ID:ZgJjpRQ.No.978876359+
>むしろまとめ見て来た連中に元々話してた奴がID出されるまである
ペタペタペタァ!
86522/10/05(水)13:44:49No.978876367+
>そもそも開発にかけた年数アピールする必要あるんだろうかと今は思う…
今時だと開発4年5年とか順調に作っても普通に掛かる時代だからな…
86622/10/05(水)13:44:57No.978876396+
skriknはゲーム制作者になるためにクソゲーをプレイして
何故クソゲーになってしまったか研究する少年だったからな
86722/10/05(水)13:44:58No.978876400+
>>たとえばPとかがインタビューとかでこれはやりたかったけど実装できませんでしたと明かすとして
>>それは開発者ではなくPが説明してるんだよな
>そりゃプロデュースしてる大元だから
でもヒラコーが「ヒゲの奴ただのプロデューサーのくせに自分がFF作った風に語るな」って…
86822/10/05(水)13:45:10No.978876442+
>年齢を重ねると笑えなくなるのは心に余裕が無くなっちまったんだろうか
年齢とかじゃなくてネットとかSNSの発展で情報共有が楽になりすぎて怒りの共感が得やすいから集団心理が働きやすいとかそんな環境変化一番大きいと思う
86922/10/05(水)13:45:15No.978876463+
>そもそも開発にかけた年数アピールする必要あるんだろうかと今は思う…
サッと作ってめちゃくちゃ面白い方が良いのにね
87022/10/05(水)13:45:20No.978876482+
>そもそも開発にかけた年数アピールする必要あるんだろうかと今は思う…
ここにいるような捻くれたネットの民以外は普通にポジティブに受け取るから…
87222/10/05(水)13:45:34No.978876542そうだねx1
>でもヒラコーが「ヒゲの奴ただのプロデューサーのくせに自分がFF作った風に語るな」って…
ヒラコー叩かせたいですって素直に言えよ
87322/10/05(水)13:45:40No.978876557+
>頑張った
うん
>スレ画がカービィ作った
なにそのスタート地点がマイナスみたいな
87422/10/05(水)13:45:41No.978876559+
>>fu1505972.jpg[見る]
>>割と人生諦める出来事だと思う
>HAL研どうやって立ち直ったの?
任天堂の偉い人からiwtknを社長にした再建案を提示されて援助受けてカービィもヒットさせて…と地道に信頼と売上を取り戻して借金完済した
87522/10/05(水)13:45:42No.978876566そうだねx2
ただこの人は 嫌ならやめろ じゃお前がこれ以上のものを作れ
の二つは言わないだろうな
87622/10/05(水)13:45:46No.978876583+
「」は桜井政博のこと好きすぎるな
87722/10/05(水)13:46:03No.978876654+
>HAL研どうやって立ち直ったの?
iwtkn再建社長なって指示される代わりに任天堂が資金出した
87822/10/05(水)13:46:16No.978876709+
>普通の企業がそうやって普通の事できるならこうやって刺さる範囲が膨らむわけじゃないですし…
>なのでその普通を知りたいなぁって
任天堂にも刺さってるから変わりないのでは?
87922/10/05(水)13:46:41No.978876797+
>工程管理とかどうやってるかすっげぇきになる
とりあえずメールの返事は異常に早いらしいよ他のチャンネルインタビューで話してた
88022/10/05(水)13:46:41No.978876803+
>>年齢を重ねると笑えなくなるのは心に余裕が無くなっちまったんだろうか
>年齢とかじゃなくてネットとかSNSの発展で情報共有が楽になりすぎて怒りの共感が得やすいから集団心理が働きやすいとかそんな環境変化一番大きいと思う
ゲーム外だが景気や懐の寂しさが娯楽への対応にもろに関わるとも言われてるしな
そしてネットは更に余裕ない人も増えてる世の中だしな
ってのもあるだろうな
88122/10/05(水)13:46:47No.978876819+
>HAL研どうやって立ち直ったの?
ハル研究所自体は1992年に和議を申請して事実上の倒産に追い込まれてしまう。このとき山内は「岩田を社長にすること」を条件に支援を申し出たという。
という話があるらしい
88222/10/05(水)13:46:52No.978876840+
岩田&桜井コンビか…
88322/10/05(水)13:46:54No.978876851そうだねx5
>サッと作ってめちゃくちゃ面白い方が良いのにね
そんな皆グラフィックに凝らずにマイクラみたいにエポックメイキングなもの作ればいいのにみたいな無茶振りを…
88422/10/05(水)13:47:00No.978876872+
>「」は桜井政博のこと好きすぎるな
むしろ嫌いなゲーマーっているのかな
88522/10/05(水)13:47:19No.978876941そうだねx1
>ただこの人は 嫌ならやめろ じゃお前がこれ以上のものを作れ
>の二つは言わないだろうな
言わないけどもなら作ってやるかって人が増えるのは内心歓迎してるだろうな
88622/10/05(水)13:47:37No.978877000+
別にゲームの完成形を頭の中で作っとけとまでは言わないけど
話にしろシステムにしろこれ本当に面白くなると思った?ってゲームは辛い
88722/10/05(水)13:47:39No.978877012+
>ただこの人は 嫌ならやめろ じゃお前がこれ以上のものを作れ
>の二つは言わないだろうな
やめるという選択肢もあります
我々の技術ではこれ以上は不可能です
くらいになるな
88822/10/05(水)13:47:41No.978877018+
>「」は桜井政博のこと好きすぎるな
顔がかわいいからすき
88922/10/05(水)13:47:53No.978877072+
>>工程管理とかどうやってるかすっげぇきになる
>とりあえずメールの返事は異常に早いらしいよ他のチャンネルインタビューで話してた
必然的に細かい調整で数が多くなるから返さないとたぶん忘れるのもあると思う
89022/10/05(水)13:48:03No.978877113+
ユーザー側に嫌ならやめろ代わりならいくらでもいるって言うクリエイターは流石にいないだろ…と思ったが
エイプリルフールでそれやったゲームがあったな
89122/10/05(水)13:48:07No.978877126そうだねx1
>そりゃプロデュースしてる大元だから
動画の話をしてるんだけどやっぱりみんな動画無視して言いたいこと言うんだよな
今の話も開発者が実装諦める理由付けをするときにPからそれを客に説明できるのかって言う話なのに結局その言い訳は開発者ではなくPがいうことになるって話なのに
ゲーム全体の責任の所在の話になってるんだから
89222/10/05(水)13:48:13No.978877146そうだねx1
>むしろ嫌いなゲーマーっているのかな
壷には居るなアンチスレ立てて
でもDが露出するなとかの言いがかりが殆どだから無視して良い奴だ
89322/10/05(水)13:48:17No.978877161そうだねx1
>顔がかわいいからすき
YouTuberとして大事な要素だな
89422/10/05(水)13:48:19No.978877167+
>>「」は桜井政博のこと好きすぎるな
>むしろ嫌いなゲーマーっているのかな
作品触らなければいるでしょ
89522/10/05(水)13:48:52No.978877291+
カービィって当時なんであんなに売れたの?
89622/10/05(水)13:48:56No.978877309そうだねx1
>作品触らなければいるでしょ
それは嫌いになる以前の話だろうに
世の中の人間嫌いから始まる人がいると言うなら極論として受け入れるけど
89722/10/05(水)13:49:07No.978877348+
>「」は桜井政博のこと好きすぎるな
スマブラ発売直前の病的な痩せ方してる時は飯食え飯って心配したな
89822/10/05(水)13:49:20No.978877393+
ハル研は
任天堂が助けてくれた
岩田社長が一から経営を勉強して頑張った
桜井ディレクターがカービィを作って頑張った
89922/10/05(水)13:49:21No.978877400そうだねx2
>カービィって当時なんであんなに売れたの?
今見て分かんないの?
90022/10/05(水)13:49:28No.978877425そうだねx1
>>「」は桜井政博のこと好きすぎるな
>むしろ嫌いなゲーマーっているのかな
今このスレでの使われ方は嫌い
90122/10/05(水)13:49:29No.978877428+
子供の頃にクソゲーで笑えてたのはゲームが友達と遊ぶ為のコミュニケーションツールとしての側面が大きかった
今は友達が居ないから笑えない
90322/10/05(水)13:49:43No.978877481+
>カービィって当時なんであんなに売れたの?
面白いから
90422/10/05(水)13:49:49No.978877504+
>>「」は桜井政博のこと好きすぎるな
>スマブラ発売直前の病的な痩せ方してる時は飯食え飯って心配したな
末期のiwtknがね…
90522/10/05(水)13:49:55No.978877526+
こいつヤバい
90722/10/05(水)13:50:11No.978877595+
>今このスレでの使われ方は嫌い
でもこれを叩き棒に使ってるのってskriknの動画の主旨理解してないよね
90822/10/05(水)13:50:29No.978877648そうだねx5
女!?
90922/10/05(水)13:50:29No.978877649+
>子供の頃にクソゲーで笑えてたのはゲームが友達と遊ぶ為のコミュニケーションツールとしての側面が大きかった
>今は友達が居ないから笑えない
ゲームより楽しい事を見つけるか死んじまったからな
91022/10/05(水)13:50:47No.978877696そうだねx1
>>今このスレでの使われ方は嫌い
>でもこれを叩き棒に使ってるのってskriknの動画の主旨理解してないよね
主旨って何?
91122/10/05(水)13:51:14No.978877805+
>子供の頃にクソゲーで笑えてたのはゲームが友達と遊ぶ為のコミュニケーションツールとしての側面が大きかった
>今は友達が居ないから笑えない
べつにここで騒いでるだろ
91222/10/05(水)13:51:25No.978877835+
最早会社の勉強会じゃん
91322/10/05(水)13:51:28No.978877851+
>今は友達が居ないから笑えない
いるだろここに
91422/10/05(水)13:52:03No.978877981+
ロマサガ3…?ゼノギアス…?
91522/10/05(水)13:52:18No.978878032+
>最早会社の勉強会じゃん
最初からゲーム制作する人向けの動画って言ったろ
91622/10/05(水)13:52:23No.978878048+
>女!?
どこのスレでもコピペ貼ってるいつものだ
91722/10/05(水)13:52:28No.978878066+
>べつにここで騒いでるだろ
>いるだろここに
「」を友達だと思ってるんか!
91822/10/05(水)13:52:33No.978878090+
>>カービィって当時なんであんなに売れたの?
>面白いから
まあティンクルポポポ時代で既に小売からの発注受けてて数万本だったのが
任天堂が名前変えて販売元になったら数十万本の出荷になったから
中身の面白さで評価される前から売れてるんだよな
そこから継続して売れるのは中身の面白さだけど
91922/10/05(水)13:52:38No.978878107+
>最早会社の勉強会じゃん
読んでてためになる短い動画で良いだろ?
92022/10/05(水)13:52:41No.978878130そうだねx2
お前のことだぞ○○○
92122/10/05(水)13:52:44No.978878140+
>>今は友達が居ないから笑えない
>いるだろここに
ここだと気軽に叩けないし
92222/10/05(水)13:53:08No.978878217+
>>今は友達が居ないから笑えない
>いるだろここに
「」さんとは画面越しの関係だから…
92322/10/05(水)13:53:09No.978878222+
>「」を友達だと思ってるんか!
違ったの…?
92422/10/05(水)13:53:15No.978878245そうだねx1
>主旨って何?
https://youtu.be/i4v8X-lfX5o [link]
92522/10/05(水)13:53:20No.978878261+
skrichan…
92622/10/05(水)13:53:24No.978878273+
>>最早会社の勉強会じゃん
>読んでてためになる短い動画で良いだろ?
そして見た後に部下へのマウントに使う上司みたいな
92722/10/05(水)13:53:41No.978878331そうだねx1
>ティンクルポポポ
ポが多いよ!
92822/10/05(水)13:53:42No.978878333+
>「」を友達だと思ってるんか!
俺を友達だと思ってくれる分には悪い気はしない
92922/10/05(水)13:53:51No.978878369そうだねx1
それにしても飛行機飛ばしてるのか複数回線持ちなのかしらんが
よくここまで3アウトされ続けらながら特定のゲームに粘着し続けられるな
93022/10/05(水)13:53:53No.978878376+
スレ画をおばさんだと思ってる奴がいるのか
93122/10/05(水)13:53:59 ID:ZgJjpRQ.No.978878399そうだねx1
次建てるときはIDでな
93222/10/05(水)13:54:06No.978878420+
>>「」を友達だと思ってるんか!
>違ったの…?
心が純粋すぎるぜ
93322/10/05(水)13:54:29No.978878496+
>最初からゲーム制作する人向けの動画って言ったろ
もっとライトよりって言ってる
深く突っ込んだ話はそう言った人向けの本やら講演会があるからね
93422/10/05(水)13:54:40No.978878531+
>「」さんとは画面越しの関係だから…
一緒に喋って噂されると恥ずかしいし…
93522/10/05(水)13:54:40No.978878534そうだねx3
プププランドでポポポがデデデを倒すゲームなのになんてタイトルがティンクルポポなんだよ
93622/10/05(水)13:55:05No.978878645+
>次建てるときはIDでな
次に動画来るの何時だろうね
93722/10/05(水)13:55:28No.978878725そうだねx1
意外と1スレで話したいこと話せたからもういいかな
引き続き相談していこうねコミュニケーションコストはもう仕方ない
93822/10/05(水)13:55:32No.978878752+
>>「」を友達だと思ってるんか!
>違ったの…?
友達は罵倒して来ないけど「」は割と罵倒してくる
93922/10/05(水)13:55:38No.978878784+
>プププランドでポポポがデデデを倒すゲームなのになんてタイトルがティンクルポポなんだよ
ドラゴンボールでいたから…ですかね…
94022/10/05(水)13:55:40No.978878790+
スマブラのDLCの動画だって本当に予算があったら櫻井くんの自宅で櫻井くんが説明するなんて事にはならないからな…
説明動画を作るためのコストに対して一番安いコストで最も品質良く作るにはという考慮の結果こうなってるだけなんだろう
94122/10/05(水)13:56:13No.978878917+
>スマブラのDLCの動画だって本当に予算があったら櫻井くんの自宅で櫻井くんが説明するなんて事にはならないからな…
>説明動画を作るためのコストに対して一番安いコストで最も品質良く作るにはという考慮の結果こうなってるだけなんだろう
洒落た家に住んでるな!
94222/10/05(水)13:56:22No.978878952+
>友達は罵倒して来ないけど
そうなの!?
94322/10/05(水)13:56:25No.978878965+
もう割り切って具体例出しちゃえばよかったのにな
メテオスでは今言った事全部出来てませんでしたとかって
94422/10/05(水)13:56:37No.978879024+
開発と営業はもっと話し合ってね
そうすれば営業殺すも開発死ねも無くなるよ
94522/10/05(水)13:56:41No.978879039+
>このことを任天堂の社長であった山内溥は「ハル研究所が行き詰ったのは、ユーザーが面白いと思う味つけが下手だった」[15]からと述べていた。
組長HAL研の開発力自体は高く評価して資金出したみたいだけど
多分カービィ出るまでのゲーム名とか内容への評価は辛辣だったんだな…
94622/10/05(水)13:56:45No.978879057+
ユーザーバグなんてデータ消えたりそれで対戦破綻したりしなきゃそこまで気にしないよ
94722/10/05(水)13:56:51No.978879076+
>洒落た家に住んでるな!
何十億資産持ってるんだろうなスレ画
94822/10/05(水)13:57:14No.978879159そうだねx3
>ユーザーバグなんてデータ消えたりそれで対戦破綻したりしなきゃそこまで気にしないよ
0% 0% 0%
94922/10/05(水)13:57:21No.978879183+
>>洒落た家に住んでるな!
>何十億資産持ってるんだろうなスレ画
資産の8割はゲームになってるよ
95022/10/05(水)13:57:31No.978879226そうだねx3
>>友達は罵倒して来ないけど
>そうなの!?
罵倒してくる奴とあんま友達になりたくないかな…
95122/10/05(水)13:58:15No.978879367+
バランスなんて結構崩れてる方が面白いしバグなんてそこまで気にしないし
95222/10/05(水)13:58:35No.978879450+
>組長HAL研の開発力自体は高く評価して資金出したみたいだけど
>多分カービィ出るまでのゲーム名とか内容への評価は辛辣だったんだな…
毎度思うが組長の嗅覚というか人を見る目を含めてゲーム作ってないのにそういうところの判断凄いな
95322/10/05(水)13:58:36No.978879457+
>資産の8割はゲームになってるよ
パブリッシャーが開発費出すのにプロデューサーが自腹切ってどうするんだよ!
95422/10/05(水)13:59:05No.978879557+
代表取締役ではあるけどおそらく億万長者ではないと思われる
95522/10/05(水)13:59:19No.978879616+
>パブリッシャーが開発費出すのにプロデューサーが自腹切ってどうするんだよ!
自分で遊ぶ用のゲームだろ!?
95622/10/05(水)13:59:22No.978879626+
そもそもデバッグにアホみたいな金かけたゼノクロがそこで評価されてるかというと
95722/10/05(水)13:59:31No.978879662+
カービィより前ってHAL研ってどんなの作ってたの?
95822/10/05(水)13:59:33No.978879668+
>毎度思うが組長の嗅覚というか人を見る目を含めてゲーム作ってないのにそういうところの判断凄いな
第二次世界大戦経験者はニュータイプ的な能力に目覚める人いるんだよ
95922/10/05(水)13:59:56No.978879744+
>カービィより前ってHAL研ってどんなの作ってたの?
メタルスレイグローリー…
96022/10/05(水)14:00:30No.978879880+
>>カービィより前ってHAL研ってどんなの作ってたの?
>メタルスレイグローリー…
…すごいことはすごいってやつだな
96122/10/05(水)14:00:55No.978879973そうだねx1
モンハンライズが最初に思いついた…
コロナは分かるけど未完成品売るなよ…
96222/10/05(水)14:00:56No.978879980+
>カービィより前ってHAL研ってどんなの作ってたの?
ジョイボール!
96322/10/05(水)14:01:43No.978880139+
>カービィって当時なんであんなに売れたの?
面白いしゲーム経験なくてもクリア出来るくらいやさしいから
ジャンプミスで死ぬのがしょっちゅうな中デフォで飛行機能ある主人公は当時としてはハイスペック
96422/10/05(水)14:02:15No.978880255+
聞けば聞くほど「技術力はあったんだな…」と思わせる錚々たるタイトルばかりだ
96522/10/05(水)14:02:17No.978880266+
>そもそもデバッグにアホみたいな金かけたゼノクロがそこで評価されてるかというと
そのデバッグをした部分についてはメチャクチャ評価されてると思うよ
オープンワールド探索において未だあれ以上のゲームは知らない
96622/10/05(水)14:02:38No.978880320そうだねx1
>そもそもデバッグにアホみたいな金かけたゼノクロがそこで評価されてるかというと
それでもバグがわりとあったこと考えると金かけなかったらやばかったんじゃねーかな…
96722/10/05(水)14:02:57No.978880376+
>>カービィって当時なんであんなに売れたの?
>面白いしゲーム経験なくてもクリア出来るくらいやさしいから
>ジャンプミスで死ぬのがしょっちゅうな中デフォで飛行機能ある主人公は当時としてはハイスペック
基本的にはステージダッシュで駆け抜けるのを強いられないし一撃死ではない
96822/10/05(水)14:03:06No.978880400そうだねx1
真っ先に浮かんだのはFF14だったな…
なんかプロデューサーライブの時いつも作り手側の都合の話してる気がする
96922/10/05(水)14:03:10No.978880415+
>モンハンライズが最初に思いついた…
>コロナは分かるけど未完成品売るなよ…
百竜ノ淵源入ってないのは酷すぎる
97022/10/05(水)14:03:23No.978880447+
カービィはCMがキャッチーなのが強い
夢の泉のOPにもなるし
97122/10/05(水)14:03:29No.978880465+
>>友達は罵倒して来ないけど
>そうなの!?
やだよ…
97222/10/05(水)14:03:44No.978880519+
>真っ先に浮かんだのはFF14だったな…
>なんかプロデューサーライブの時いつも作り手側の都合の話してる気がする
言い訳すんなって話だよな
97322/10/05(水)14:04:01No.978880558そうだねx1
>真っ先に浮かんだのはFF14だったな…
>なんかプロデューサーライブの時いつも作り手側の都合の話してる気がする
調整意図をユーザーに説明してるのを悪く変換してるだけでは?
97422/10/05(水)14:04:25No.978880643+
それこそプレイヤーはバグなんてないだろうって視点でプレイするだろうし
金はかかるけどあって当然というか見落としが許されない悲しい部門だよなデバッグ…
97522/10/05(水)14:04:42No.978880697+
>>真っ先に浮かんだのはFF14だったな…
>>なんかプロデューサーライブの時いつも作り手側の都合の話してる気がする
>調整意図をユーザーに説明してるのを悪く変換してるだけでは?
どうして意図を伝える必要が…?出来上がったゲームが全てでは
97622/10/05(水)14:04:53No.978880737+
14の調整意図はユーザー側が説明しろってうるさいからだよ
97722/10/05(水)14:05:13No.978880806+
>それこそプレイヤーはバグなんてないだろうって視点でプレイするだろうし
>金はかかるけどあって当然というか見落としが許されない悲しい部門だよなデバッグ…
そりゃなんでも客は商品に不具合ないのを想定して買うからな…
97822/10/05(水)14:05:33No.978880861+
>それこそプレイヤーはバグなんてないだろうって視点でプレイするだろうし
>金はかかるけどあって当然というか見落としが許されない悲しい部門だよなデバッグ…
気にすんな客のためだ
97922/10/05(水)14:05:34No.978880868そうだねx1
>>モンハンライズが最初に思いついた…
>>コロナは分かるけど未完成品売るなよ…
>百竜ノ淵源入ってないのは酷すぎる
ろくなED入ってないし初期版は本当に未完成
98022/10/05(水)14:05:53No.978880948+
>調整意図をユーザーに説明してるのを悪く変換してるだけでは?
そもそもの話だけど後で調整必要なものお出しするなって話もあるよな
ネトゲとかアプデできる現代だからなぁなぁで済まされる事多いけどさ
98122/10/05(水)14:05:56No.978880964+
>どうして意図を伝える必要が…?出来上がったゲームが全てでは
プレイヤーってアホも多いから新環境に合わせて動き変えるのが難しいのもいるんだよ
98222/10/05(水)14:06:09No.978881016+
まあライズは無料アプデだったから
98322/10/05(水)14:06:55No.978881187+
>そもそもの話だけど後で調整必要なものお出しするなって話もあるよな
>ネトゲとかアプデできる現代だからなぁなぁで済まされる事多いけどさ
まあこうやって無限にデバッグにコストかけてるとゲームが完成しないわけです
98422/10/05(水)14:06:59No.978881200+
>まあライズは無料アプデだったから
無料アプデで未完成品をなんとか完成品に戻しただけだからなぁ…
98522/10/05(水)14:07:07No.978881225+
>そもそもの話だけど後で調整必要なものお出しするなって話もあるよな
>ネトゲとかアプデできる現代だからなぁなぁで済まされる事多いけどさ
現代は対応できるからやってるのであって
昔のゲームのバランスが良好だったかって言うと別にそうじゃないだろ
98622/10/05(水)14:07:24No.978881285+
MMOだとゲーム全体のバランス的に良くなってることでも自分が使ってる職が弱体化されたら騒ぐみたいな連中が多いので
調整意図説明して宥めないと野犬の群れみたいになるんだ
98722/10/05(水)14:07:28No.978881297+
>そもそもの話だけど後で調整必要なものお出しするなって話もあるよな
>ネトゲとかアプデできる現代だからなぁなぁで済まされる事多いけどさ
万人が完全に満足するバランスを実装前から作れってこと?
理論値の無茶をベースに話されても困るよ
98822/10/05(水)14:07:30No.978881307+
>まあライズは無料アプデだったから
それこそ延期しろって話じゃないのか
年度末だから~とか客には関係ないでしょ
98922/10/05(水)14:07:34No.978881317そうだねx1
「」なんてクソバカ代表だからな…
99022/10/05(水)14:07:41No.978881343+
とりあえず説明はするってスタンス自体は評価出来るよFF14
満足出来るかは置いておいて
それすら投げ捨ててるゲームなんてごまんとあるから
99122/10/05(水)14:07:56No.978881404+
サンブレイクはある程度マシになってよかったよほんと
欲を言えば普通に新モンスターと遊びたい
99222/10/05(水)14:08:00No.978881424+
>昔のゲームのバランスが良好だったかって言うと別にそうじゃないだろ
バランスを越えた面白さをお出しするしかないって桜井君の話に戻る!
99322/10/05(水)14:08:25No.978881511+
>万人が完全に満足するバランスを実装前から作れってこと?
昔はそれ前提で作ってたんだよ
99422/10/05(水)14:08:40No.978881561+
>>まあライズは無料アプデだったから
>それこそ延期しろって話じゃないのか
>年度末だから~とか客には関係ないでしょ
えっ別に先にプレイできるならそれでいいけど…
どっちも個人の考え方だからどっちもあるじゃん
99522/10/05(水)14:08:48No.978881588+
>昔はそれ前提で作ってたんだよ
もっとマシな嘘つけや!!!
99622/10/05(水)14:08:50No.978881594+
14は吉田が説明しようって決めて定期的にやってることだしなあれ
99722/10/05(水)14:08:54No.978881606+
サンブレイクも正直有料でこれか…って感じで…
99822/10/05(水)14:08:55No.978881611+
>昔はそれ前提で作ってたんだよ
昔のゲームプレイしたことなさそう
99922/10/05(水)14:08:56No.978881617+
真面目にライズの初期版はどういった意図で出したのか聞いてみたい
100022/10/05(水)14:08:57No.978881622+
>昔はそれ前提で作ってたんだよ
昔の名作にバグのないゲームないけど

[トップページへ] [DL]