[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664877327684.jpg-(415380 B)
415380 B無念Nameとしあき22/10/04(火)18:55:27No.1020848909そうだねx1 21:52頃消えます
もうすぐ15周年
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/04(火)18:57:09No.1020849579+
メタルビルド再販して
2無念Nameとしあき22/10/04(火)18:57:18No.1020849649+
スレッドを立てた人によって削除されました
最新のガンダムもエクシア顔だからデザイン上のあれだな
何だっけ
金字塔でも無いし
3無念Nameとしあき22/10/04(火)18:57:48No.1020849853そうだねx42
あらゆる意味で完成度が高すぎる
4無念Nameとしあき22/10/04(火)18:57:54No.1020849891そうだねx64
    1664877474380.jpg-(53041 B)
53041 B
これすき
5無念Nameとしあき22/10/04(火)18:58:53No.1020850268+
透明人間(ロボ)になれるんだからそのまま戦えって思ってた
6無念Nameとしあき22/10/04(火)19:00:09No.1020850761+
あの…新作は…!
7無念Nameとしあき22/10/04(火)19:00:32No.1020850900そうだねx4
ツインたにしガンダムと呼ばれてたのが懐かしい
8無念Nameとしあき22/10/04(火)19:00:36No.1020850936+
続編は展開するんだろうか
9無念Nameとしあき22/10/04(火)19:01:00No.1020851102そうだねx50
>ツインたにしガンダムと呼ばれてたのが懐かしい
はじめて聞いたわ
10無念Nameとしあき22/10/04(火)19:01:36No.1020851345そうだねx7
>透明人間(ロボ)になれるんだからそのまま戦えって思ってた
出来ない理由が設定されてるのもお約束だけど
そうでなくともCB側としては「ガンダムがやった」と認識して貰うのが重要なのでそうもいかない
11無念Nameとしあき22/10/04(火)19:03:02No.1020851898そうだねx10
>続編は展開するんだろうか
20周年までには…とか聞いたような
グラハムガンダムはご褒美だけど…
正直しっかり綺麗に完結した作品だから余計な事しないでほしいのが本音
12無念Nameとしあき22/10/04(火)19:04:05No.1020852302そうだねx1
機動戦士ガンダム00 OP4 - ステレオポニー - 泪のムコウ
https://www.youtube.com/watch?v=cEkCFEBWND8 [link]

誰かを悲しませてまで
笑えなくても

そう言って彼女は
うつむいてたんだ
13無念Nameとしあき22/10/04(火)19:04:08No.1020852346そうだねx3
>もうすぐ15周年
ちょっと前にXから15周年で15年目の亡霊とか言ってなかった?
14無念Nameとしあき22/10/04(火)19:04:53No.1020852629+
商売の関係上もっとも機体が改修されたであろうガンダムシリーズ
15無念Nameとしあき22/10/04(火)19:05:02No.1020852690そうだねx3
>>ツインたにしガンダムと呼ばれてたのが懐かしい
>はじめて聞いたわ
ドライヴ部分にたけのこの里入れてた画像は見たような気がする
16無念Nameとしあき22/10/04(火)19:05:11No.1020852753そうだねx3
正直初代のザクとかの流れをくむなんかモッサリヌメヌメしたMSデザインに辟易して
暫くプラモから遠ざかってた俺を20年ぶりぐらいにプラモ欲しいと思わせた作品
今までと明らかに意匠が違うコーンガンダム
戦車みたいな鉄人
戦闘機のがはっきり分るフラッグイナクト系
コンセプトがはっきり分かるデザインで引き込まれた
HGならほぼ全種類買ったわ
17無念Nameとしあき22/10/04(火)19:05:48No.1020852988そうだねx28
    1664877948570.mp4-(6816586 B)
6816586 B
作画がオーパーツすぎる
18無念Nameとしあき22/10/04(火)19:07:02No.1020853473+
最終決戦仕様とかいうロマンゴツ盛り仕様
19無念Nameとしあき22/10/04(火)19:07:21No.1020853596そうだねx17
>作画がオーパーツすぎる
ちゃんと事前準備してたからね
計画性がいかに大事かわかる
20無念Nameとしあき22/10/04(火)19:07:40No.1020853707そうだねx1
光学迷彩か…
トミノも往年のガンダムで思いついていたら作画コストを下げるためにバンバン取り入れていたことであろう
21無念Nameとしあき22/10/04(火)19:07:48No.1020853766+
>透明人間(ロボ)になれるんだからそのまま戦えって思ってた
あぁ出来ないですよ
ステルスがGN粒子との相性が良くなくて戦闘機動に耐えられない
22無念Nameとしあき22/10/04(火)19:08:08No.1020853883そうだねx2
15周年記念でBlu-rayBOX出んかな
23無念Nameとしあき22/10/04(火)19:08:12No.1020853910そうだねx3
なぜか立体化に恵まれないガデラーザくん
24無念Nameとしあき22/10/04(火)19:08:40No.1020854104そうだねx36
>なぜか立体化に恵まれないガデラーザくん
恵まれてたまるか
サイズ考えろよ
25無念Nameとしあき22/10/04(火)19:08:51No.1020854171そうだねx3
海老川君をガンダムに引き入れたのは慧眼だった
26無念Nameとしあき22/10/04(火)19:08:59No.1020854247+
リボーンズガンダムのキット好き
27無念Nameとしあき22/10/04(火)19:09:08No.1020854309+
展開動かないな
28無念Nameとしあき22/10/04(火)19:09:48No.1020854610そうだねx1
フラッグ系ほんと好きだわ
イナクト含め
29無念Nameとしあき22/10/04(火)19:10:17No.1020854809+
>>作画がオーパーツすぎる
>ちゃんと事前準備してたからね
>計画性がいかに大事かわかる
作画班がトランザムして描き過ぎたみたいね
監督がスケジュール管理上手くて成功した例だと思う
30無念Nameとしあき22/10/04(火)19:10:45No.1020855003そうだねx1
>展開動かないな
種映画もようやく公開だし気長に待つよ
31無念Nameとしあき22/10/04(火)19:10:49No.1020855022そうだねx4
>15周年記念
そん
なに
32無念Nameとしあき22/10/04(火)19:11:20No.1020855210そうだねx10
>海老川君をガンダムに引き入れたのは慧眼だった
この頃は海老川くんが女の子デザインするようになるとは考えもしなかった
33無念Nameとしあき22/10/04(火)19:11:43No.1020855351そうだねx1
作画に関しては最初だけ、というか空を飛んだり宇宙に行くの当たり前になったら1枚絵をクルクル回転させただけとか明らかに手抜きが目立ったし…
エヴァンゲリオンでさんざん騙されたのにファンはまた同じトラップにかかっちゃうのね
34無念Nameとしあき22/10/04(火)19:11:48No.1020855382+
中学生の頃に劇場版見に行ってストーリーが訳分からなかった当時の俺
35無念Nameとしあき22/10/04(火)19:11:52No.1020855420+
>>展開動かないな
>種映画もようやく公開だし気長に待つよ
そろそろ禁断症状が出てきそうだぜ
まぁ今月デヴァイズエクシア発売だが
36無念Nameとしあき22/10/04(火)19:12:03No.1020855490+
>海老川君をガンダムに引き入れたのは慧眼だった
各メカデザイナーによるガンダムデザインコンペ良いよね…
37無念Nameとしあき22/10/04(火)19:12:44No.1020855756そうだねx10
> 作画班がトランザムして描き過ぎたみたいね
作画班が楽しんで描くと凄い事になるんだな
やっぱどの業界でも現場の空気って重要なんだな
38無念Nameとしあき22/10/04(火)19:13:15No.1020855971+
    1664878395500.jpg-(60111 B)
60111 B
エクシアの兄です
39無念Nameとしあき22/10/04(火)19:13:21No.1020856009そうだねx6
一期は毎週すごい楽しみで
二期はちょっとこれどうなの?ってなって
劇場版で大満足だった
40無念Nameとしあき22/10/04(火)19:13:27No.1020856041+
来たのか!?
41無念Nameとしあき22/10/04(火)19:14:08No.1020856301そうだねx1
アッ!アッアッ!
アッ!アッアッ!
アッ!アッアッ!
アー!アー!アー!アー!
アッ!アッアッ!
アッ!アッアッ!
アー↑!アー↓!
42無念Nameとしあき22/10/04(火)19:14:20No.1020856380そうだねx14
> 作画に関しては最初だけ、というか空を飛んだり宇宙に行くの当たり前になったら1枚絵をクルクル回転させただけとか明らかに手抜きが目立ったし…
使い回しほとんどなかったし全然手抜きって印象なかったわ俺は
43無念Nameとしあき22/10/04(火)19:15:03No.1020856662そうだねx1
一期二期のラストの手紙が映画ラストで完結する美しさ
済み渡る未来が来たから草花が兵器(ELSクアンタ)に宿るのもよい
44無念Nameとしあき22/10/04(火)19:15:12No.1020856723そうだねx6
かなり好きなガンダム
MSかっこいいし女キャラも可愛いし作画良いし
TVシリーズに限定したらUCアナザー含め三本の指に入る
45無念Nameとしあき22/10/04(火)19:15:35No.1020856871+
俺は全話リアルタイムで見たけど1期はスローネ登場まではちょっと微妙と思ってた(完結後に見返したら最初から面白いと感じたけど)
2期の前半クールが一番楽しんでみてたかな
劇場版は文句のつけようがないほど最高
46無念Nameとしあき22/10/04(火)19:15:49No.1020856963+
劇場版はモブ機探しで二度おいしい
47無念Nameとしあき22/10/04(火)19:15:50No.1020856966+
刹那!トランザムは使うなよ!?
48無念Nameとしあき22/10/04(火)19:15:59No.1020857030+
ところがぎっちょん…
49無念Nameとしあき22/10/04(火)19:16:46No.1020857343そうだねx1
ガンダム作品で唯一BD持ってるタイトル
BOXだけど
50無念Nameとしあき22/10/04(火)19:17:21No.1020857576+
リボンズはその後のいろんなゲームでこんなに使えるキャラになるとは思わなかったな
やはりアムロと同じボイスというのがパラレルで使いやすいのか
51無念Nameとしあき22/10/04(火)19:17:22No.1020857581+
>> 作画に関しては最初だけ、というか空を飛んだり宇宙に行くの当たり前になったら1枚絵をクルクル回転させただけとか明らかに手抜きが目立ったし…
>使い回しほとんどなかったし全然手抜きって印象なかったわ俺は
ジンクスの対ファング密集隊形とか見せ方次第だよね
52無念Nameとしあき22/10/04(火)19:17:30No.1020857637+
>透明人間(ロボ)になれるんだからそのまま戦えって思ってた
言われてみればそんな設定あったな
53無念Nameとしあき22/10/04(火)19:18:12No.1020857921そうだねx1
作画に関しては歴代のガンダムアニメでもトップクラスの力の入れようとクオリティだったわ
54無念Nameとしあき22/10/04(火)19:18:24No.1020858004+
リニアガン・タンクからGNキャノンへ
55無念Nameとしあき22/10/04(火)19:18:35No.1020858064そうだねx1
もう1話のOPでラルクの曲にのって地球に落ちていくエクシア見て名作の予感がした
56無念Nameとしあき22/10/04(火)19:19:01No.1020858246+
ユニクロの子供服とコラボしてた覚えがある
かなり斬新だったよな
57無念Nameとしあき22/10/04(火)19:19:41No.1020858530そうだねx1
ちょろいと思われようがやはりロックオンの死で完全にやられたわ
58無念Nameとしあき22/10/04(火)19:19:55No.1020858622+
>劇場版はモブ機探しで二度おいしい
ガガキャノンとか艦底に接着されたリアルドタンクとか
59無念Nameとしあき22/10/04(火)19:20:04No.1020858689+
2号機が奪われる作品にハズレ無し
60無念Nameとしあき22/10/04(火)19:20:09No.1020858730+
真面目にやってる人がネタにしかならん台詞を堂々と言う事で場の雰囲気が守られていた気がする
61無念Nameとしあき22/10/04(火)19:20:16No.1020858769そうだねx1
俺がガンダムだ
62無念Nameとしあき22/10/04(火)19:20:45No.1020858963そうだねx10
    1664878845043.jpg-(49375 B)
49375 B
食中毒EDほんとすき
63無念Nameとしあき22/10/04(火)19:20:55No.1020859028+
ドラマCDがね…
64無念Nameとしあき22/10/04(火)19:21:14No.1020859146+
数年前にスペシャルエディションを劇場でイベント上映したんで観に行ったけどほとんどのシーンが大スクリーンに耐えられるクオリティでびびったわ
65無念Nameとしあき22/10/04(火)19:21:21No.1020859200そうだねx12
>俺がガンダムだ
刹那という人間が描かれるにつれて迷言から名言に変わるのほんと良い
66無念Nameとしあき22/10/04(火)19:21:47No.1020859399そうだねx4
>ドラマCDがね…
ちょりーーーーーっす!!
67無念Nameとしあき22/10/04(火)19:21:48No.1020859402そうだねx4
>ちょろいと思われようがやはりロックオンの死で完全にやられたわ
サーシェスの「右が見えてねぇじゃねえかァ!」すき
見えてたらいい勝負できてたんかな
68無念Nameとしあき22/10/04(火)19:21:59No.1020859473+
謎の隠し方と種明かしが上手かった
でも続きは劇場版でという展開は他に悪い影響を与えたかもしれない
69無念Nameとしあき22/10/04(火)19:22:35No.1020859735そうだねx2
>謎の隠し方と種明かしが上手かった
>でも続きは劇場版でという展開は他に悪い影響を与えたかもしれない
言うほど悪影響は与えてない
70無念Nameとしあき22/10/04(火)19:22:35No.1020859739+
衛星リングと軌道エレベーターをはよ作ってほしい
リアルで
71無念Nameとしあき22/10/04(火)19:22:45No.1020859811そうだねx2
>ドラマCDがね…
カモォン…(謎の新人声優
72無念Nameとしあき22/10/04(火)19:23:00No.1020859930そうだねx1
>>ちょろいと思われようがやはりロックオンの死で完全にやられたわ
>サーシェスの「右が見えてねぇじゃねえかァ!」すき
>見えてたらいい勝負できてたんかな
勝ってたと思う
ロックオン兄弟は尋常じゃねえくらいスペック高いから
73無念Nameとしあき22/10/04(火)19:23:02No.1020859943+
>>俺がガンダムだ
>刹那という人間が描かれるにつれて迷言から名言に変わるのほんと良い
どうして皆が嫁とか大切な人の名前呼ぶ場面で姫様呼んであげなかったんですか…
74無念Nameとしあき22/10/04(火)19:23:37No.1020860195+
思えばアナザーになってからロックオン級のメインキャラが死ぬって見たことないな
種のムウくらいか(生きてたけど)
75無念Nameとしあき22/10/04(火)19:24:00No.1020860370そうだねx2
カタログで見かけてもうすぐ10周年か~と思いながら開いたので死んでしまった
76無念Nameとしあき22/10/04(火)19:24:02No.1020860382そうだねx1
>サーシェスの「右が見えてねぇじゃねえかァ!」すき
>見えてたらいい勝負できてたんかな
接近戦で腕落としてるし普通に勝てたんじゃねえかな
あれスぺエディだとトランザム後になったからなんなら圧勝じゃないかな
77無念Nameとしあき22/10/04(火)19:24:52No.1020860741そうだねx2
>謎の隠し方と種明かしが上手かった
>でも続きは劇場版でという展開は他に悪い影響を与えたかもしれない
劇場版は相手はエイリアンだからそういうのが嫌な人は二期で完結にしていいくらいTV版最終回もちゃんと畳めてたと思うよ
78無念Nameとしあき22/10/04(火)19:25:00No.1020860799+
>思えばアナザーになってからロックオン級のメインキャラが死ぬって見たことないな
>種のムウくらいか(生きてたけど)
監督はデスティニーなかったらキラ殺すつもりだったらしいし劇場版怖い
79無念Nameとしあき22/10/04(火)19:25:11No.1020860889+
>カタログで見かけてもうすぐ10周年か~と思いながら開いたので死んでしまった
10周年はもうやったんです…グラハムガンダムが登場して5年か
80無念Nameとしあき22/10/04(火)19:25:13No.1020860901+
>食中毒EDほんとすき
刹那がロックオンに髪切ってもらうところ大好き
81無念Nameとしあき22/10/04(火)19:25:18No.1020860930そうだねx1
アストレア化キットだけ先に出たけど
結局本家で出た
82無念Nameとしあき22/10/04(火)19:25:23No.1020860964そうだねx3
>ちょろいと思われようがやはりロックオンの死で完全にやられたわ
ロックオンや他の人物と接していく内にどんどん変化するティエリアの心情描写がすごいと思った
そして二期では自分の置かれている状況を理解しようとしない沙慈に説教するまでに
83無念Nameとしあき22/10/04(火)19:25:45No.1020861129+
>>食中毒EDほんとすき
>刹那がロックオンに髪切ってもらうところ大好き
散髪失敗
84無念Nameとしあき22/10/04(火)19:25:47No.1020861138そうだねx2
映画は内容もわかりやすいし面白かったしで良かった
85無念Nameとしあき22/10/04(火)19:26:03No.1020861237そうだねx4
ぐえーっ!
86無念Nameとしあき22/10/04(火)19:26:09No.1020861297+
劇場版はガンダムWでいうEWみたいな立ち位置かなーって感じ
87無念Nameとしあき22/10/04(火)19:26:18No.1020861356+
(今は)俺が(あの時の)ガンダム(のように戦いを止めて見せるん)だ
88無念Nameとしあき22/10/04(火)19:26:24No.1020861411そうだねx3
>映画は内容もわかりやすいし面白かったしで良かった
途中であれ?ホラー映画見に来たんだっけ?ってなるくらいちょっと怖かった
89無念Nameとしあき22/10/04(火)19:26:29No.1020861431そうだねx4
ティエリアの変化というか成長はほんとに面白かったな
90無念Nameとしあき22/10/04(火)19:26:38No.1020861504+
>映画は内容もわかりやすいし面白かったしで良かった
序盤のコズミックホラーしてるとこわりと怖くてすき
91無念Nameとしあき22/10/04(火)19:26:58No.1020861643そうだねx3
>ぐえーっ!
言ってない定期
92無念Nameとしあき22/10/04(火)19:27:00No.1020861659そうだねx2
>ぐえーっ!
言ってない!
93無念Nameとしあき22/10/04(火)19:27:03No.1020861691+
>劇場版は相手はエイリアンだからそういうのが嫌な人は二期で完結にしていいくらいTV版最終回もちゃんと畳めてたと思うよ
でもTVだけだと結局最後は破壊しか出来なかった刹那になっちゃうからエイリアン嫌いな人にも00の締めとして見て欲しい…
94無念Nameとしあき22/10/04(火)19:27:06No.1020861710そうだねx1
HGはサーベルのクリアパーツが全然入ってなくて
調達にすげー苦労した…
95無念Nameとしあき22/10/04(火)19:27:07No.1020861715+
そういやdアニメストアで舞台版2作がレンタル配信されてるんでちょっと見てみようかな
出来は悪くないらしいし
96無念Nameとしあき22/10/04(火)19:27:24No.1020861851+
>ロックオンや他の人物と接していく内にどんどん変化するティエリアの心情描写がすごいと思った
一期でいろんな体験をした後の二期でのリーダーシップいいよね
空白期間に他のメンバーとどんな関わり方をしてたのかも気になる
97無念Nameとしあき22/10/04(火)19:27:31No.1020861914そうだねx1
> 途中であれ?ホラー映画見に来たんだっけ?ってなるくらいちょっと怖かった
これガンダムでどう解決するんだ?ってワクワク感があった
98無念Nameとしあき22/10/04(火)19:27:34No.1020861937そうだねx2
続編決まってるのが楽しみすぎる
まだまだ世界観や話に広げようのある作品だからどんどん続編展開していって欲しいな
99無念Nameとしあき22/10/04(火)19:27:53No.1020862074+
初めて1話から最後まで視聴完走したガンダムだから一番思い入れあるわ
100無念Nameとしあき22/10/04(火)19:28:17No.1020862248+
    1664879297819.jpg-(19988 B)
19988 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき22/10/04(火)19:28:21No.1020862278+
謎の超新人声優が結構話題引っ張った気が
最終的にシンクロしたみたいだけど
102無念Nameとしあき22/10/04(火)19:28:46No.1020862471+
アレルヤとハレルヤの関係が好きだった
人格統一モードはベタだけど燃えた
103無念Nameとしあき22/10/04(火)19:28:50No.1020862503+
>謎の超新人声優が結構話題引っ張った気が
>最終的にシンクロしたみたいだけど
本人がついに正体認めてしまったしな
104無念Nameとしあき22/10/04(火)19:28:54No.1020862524+
初めてOO見たのはチャンネル回してたら「抱きしめたいなぁ!!ガンダム!!!」って言いながら突撃してる場面だった
105無念Nameとしあき22/10/04(火)19:29:00No.1020862562そうだねx3
それまでSEEDで背中ゴテゴテが当たり前で育ってきた所になにも背負ってないエクシア見せられてシンプルって素敵!!!!!!!!ってなったよ
106無念Nameとしあき22/10/04(火)19:29:18No.1020862705+
>アレルヤとハレルヤの関係が好きだった
ハレルヤとソーマが恋愛関係になったら面白そう
107無念Nameとしあき22/10/04(火)19:29:26No.1020862765そうだねx3
一体何谷徹なんだ…
108無念Nameとしあき22/10/04(火)19:29:33No.1020862803+
>ティエリアの変化というか成長はほんとに面白かったな
はじめはクソコテみたいなやつだったけど最終的に刹那含めて人間に絶対的な信頼をするくらい人間味増したからいつの間にか好きになってたわ
109無念Nameとしあき22/10/04(火)19:29:41No.1020862852+
>アストレア化キットだけ先に出たけど
>結局本家で出た
まぁ出すよな
110無念Nameとしあき22/10/04(火)19:30:37No.1020863254+
続編やるとしたら宮野だけ出演できない問題をどうクリアするんだろうか
双子の兄弟でも出すのかな
111無念Nameとしあき22/10/04(火)19:30:55No.1020863373+
>ハレルヤとソーマが恋愛関係になったら面白そう
ハレルヤにDVされまくるマリーは多分可愛いと思う
112無念Nameとしあき22/10/04(火)19:31:30No.1020863652+
アレハレ&ソーマリーの眼が金ピカに覚醒してるシーンを観た気がするんだけど
コンテ段階まであったって話聞いて記憶が混濁してる
113無念Nameとしあき22/10/04(火)19:31:49No.1020863791+
ケンズィー・テラオカノフ
114無念Nameとしあき22/10/04(火)19:34:01No.1020864788そうだねx1
>それまでSEEDで背中ゴテゴテが当たり前で育ってきた所になにも背負ってないエクシア見せられてシンプルって素敵!!!!!!!!ってなったよ
当時は俺も背負いものアレルギーだったけど
今では両方好きだよ
115無念Nameとしあき22/10/04(火)19:35:35No.1020865436+
反射と思考の融合とかワンセコンドみたいなボロボロの状態で圧倒するシーンがめちゃくちゃすき
116無念Nameとしあき22/10/04(火)19:36:09No.1020865666+
>続編やるとしたら宮野だけ出演できない問題をどうクリアするんだろうか
>双子の兄弟でも出すのかな
脳量子波でハムと会話できそう
117無念Nameとしあき22/10/04(火)19:36:16No.1020865714+
>続編やるとしたら宮野だけ出演できない問題をどうクリアするんだろうか
>双子の兄弟でも出すのかな
なんか脳量子空間っぽいのでニールと邂逅してるみたいだから
そっちで話が進むんじゃないの
118無念Nameとしあき22/10/04(火)19:36:59No.1020866032そうだねx1
外伝展開が大量すぎて加莫!と思ったけど
結果的に本編を保管して有り余るものになったのいいよね
119無念Nameとしあき22/10/04(火)19:37:47No.1020866363そうだねx2
劇場版はクアンタ顔アップの逆シャアオマージュと
刹那フラッグでふおおおおってなった
デュナメスリペアといい00を通して見たファンへの大サービス
120無念Nameとしあき22/10/04(火)19:37:47No.1020866364+
>外伝展開が大量すぎて加莫!と思ったけど
>結果的に本編を保管して有り余るものになったのいいよね
常識的な量じゃなかったか?
もっと色々あっても良かったと思うが
121無念Nameとしあき22/10/04(火)19:37:56No.1020866417+
ズタボロのキュリオスにティエレンの腕付けてみるピンナップはいろいろと目覚める目覚めた
122無念Nameとしあき22/10/04(火)19:38:07No.1020866499+
>食中毒EDほんとすき
これなんで食中毒言われてるの?
123無念Nameとしあき22/10/04(火)19:39:11No.1020866991+
>>食中毒EDほんとすき
>これなんで食中毒言われてるの?
カレー作って食った後に全員ぐったりしてるから
124無念Nameとしあき22/10/04(火)19:39:24No.1020867076+
10周年のとき何やったっけ?
125無念Nameとしあき22/10/04(火)19:39:37No.1020867178そうだねx8
    1664879977111.jpg-(165298 B)
165298 B
やっぱりコレだな…
鳥肌が立つってこういう事
126無念Nameとしあき22/10/04(火)19:39:58No.1020867324+
夜まで放置される刹那
127無念Nameとしあき22/10/04(火)19:40:22No.1020867501+
>やっぱりコレだな…
>鳥肌が立つってこういう事
エクシアリペアとかルイスの変貌とか2期1話のわくわく感は限界突破してた
128無念Nameとしあき22/10/04(火)19:40:24No.1020867509そうだねx1
>やっぱりコレだな…
>鳥肌が立つってこういう事
ここからさらに改修されぶっ壊され改修される
129無念Nameとしあき22/10/04(火)19:40:50No.1020867714+
刹那フラッグもデュナメスリペアも未だにプラモもフィギュアも出さないとはな
130無念Nameとしあき22/10/04(火)19:40:51No.1020867725そうだねx1
>続編やるとしたら宮野だけ出演できない問題をどうクリアするんだろうか
宮野何かあったか?
131無念Nameとしあき22/10/04(火)19:41:00No.1020867792+
>10周年のとき何やったっけ?
確か舞台化発表とかグラハム生存とかその辺
132無念Nameとしあき22/10/04(火)19:41:29No.1020868020+
グラハムガンダムが公開されてからもう5年経つんです!?
133無念Nameとしあき22/10/04(火)19:41:39No.1020868106+
>やっぱりコレだな…
>鳥肌が立つってこういう事
エクシアリペアは男の子(の心を忘れないおっさんも含む)の好きなもの欲張りセット
134無念Nameとしあき22/10/04(火)19:41:41No.1020868123そうだねx5
>>続編やるとしたら宮野だけ出演できない問題をどうクリアするんだろうか
>宮野何かあったか?
刹っさんがいないということでは
135無念Nameとしあき22/10/04(火)19:41:48No.1020868182+
>>続編やるとしたら宮野だけ出演できない問題をどうクリアするんだろうか
>宮野何かあったか?
刹那が地球にいないってことだろう
136無念Nameとしあき22/10/04(火)19:41:51No.1020868203+
R2はマジで震えた
137無念Nameとしあき22/10/04(火)19:42:00No.1020868263そうだねx2
HGガンプラもダブルオー2期のキットから格段に出来が良くなったと思う
HGダブルオーは革命的なキットだった
138無念Nameとしあき22/10/04(火)19:42:06No.1020868314そうだねx15
    1664880126876.mp4-(2427312 B)
2427312 B
何度も言っている気がするけど一秒トランザム大好き
139無念Nameとしあき22/10/04(火)19:42:19No.1020868402+
全体的に好きな作品ではあるけど劇場版が決まった影響なのか二期はキャラクターの処理が雑気味に感じた部分はある
140無念Nameとしあき22/10/04(火)19:43:00No.1020868739そうだねx1
エクシアはHGは今みると古いしRGは画稿と似てないからHGのリメイクが待たれる
141無念Nameとしあき22/10/04(火)19:43:08No.1020868803+
>それまでSEEDで背中ゴテゴテが当たり前で育ってきた所になにも背負ってないエクシア見せられてシンプルって素敵!!!!!!!!ってなったよ
エクシアとデュナメスもGNアームズと合体するための余白だったけどまぁそれはそれでよし
142無念Nameとしあき22/10/04(火)19:43:21No.1020868906+
ダブルオーの初起動が好きだなぁ
143無念Nameとしあき22/10/04(火)19:43:46No.1020869095+
>宮野何かあったか?
刹那
ティエリア
クアンタ
50年宇宙の旅
…ゆえに劇場版後の地球圏に刹那は不在
ティエリアはコピーのレティシアを置いて行った
144無念Nameとしあき22/10/04(火)19:43:50No.1020869138そうだねx3
おれは2期終盤の脳量子波に触れてなんで言ってくれなかったんだ..で慟哭する小熊を推すマン
145無念Nameとしあき22/10/04(火)19:43:56No.1020869175+
>10周年のとき何やったっけ?
BDとCDの10周年記念コンプリートBOX発売
146無念Nameとしあき22/10/04(火)19:44:07No.1020869274そうだねx1
>ダブルオーの初起動が好きだなぁ
BGMも含めて完璧すぎる
147無念Nameとしあき22/10/04(火)19:44:11No.1020869309そうだねx1
>>>食中毒EDほんとすき
>>これなんで食中毒言われてるの?
>カレー作って食った後に全員ぐったりしてるから
ダメだった
148無念Nameとしあき22/10/04(火)19:44:24No.1020869414+
背負っていたものを肩に色々付けまくるだけだった
149無念Nameとしあき22/10/04(火)19:44:31No.1020869469そうだねx1
ネタ要素もありつつロボアニメとしての熱い展開や描写もちゃんと抑えてるんだよな
マイナス点がないとは言わないけどそれ以上に大幅な加点要素で覆した作品だと思う
150無念Nameとしあき22/10/04(火)19:44:34No.1020869503+
時々宇宙旅行パートが挟まれるかもしれない
151無念Nameとしあき22/10/04(火)19:44:49No.1020869600+
>>宮野何かあったか?
>刹那が地球にいないってことだろう
ああそういうことか
それでも回想シーンとか何とかありそうだけども
152無念Nameとしあき22/10/04(火)19:45:07No.1020869745そうだねx2
>おれは2期終盤の脳量子波に触れてなんで言ってくれなかったんだ..で慟哭する小熊を推すマン
そこがあってこそ劇場版の子熊が活きるんだ…
153無念Nameとしあき22/10/04(火)19:45:19No.1020869829+
    1664880319873.jpg-(288567 B)
288567 B
舞台版も好きよ
154無念Nameとしあき22/10/04(火)19:45:30No.1020869913+
バトアラでも00かなりプッシュされてるからマジで続編近いかもね
テレビか映画かわからんけど
155無念Nameとしあき22/10/04(火)19:47:37No.1020870894そうだねx1
当時アンチが滅茶苦茶多かったのを覚えてる
156無念Nameとしあき22/10/04(火)19:47:37No.1020870898+
人物の作画は節約してる時は時代を感じるけど戦闘作画は本当に色褪せないな
157無念Nameとしあき22/10/04(火)19:47:41No.1020870932+
公式には出てないけどフミカネもちょっと関わってるのよね
158無念Nameとしあき22/10/04(火)19:48:16No.1020871217+
>当時アンチが滅茶苦茶多かったのを覚えてる
アンチが居ないガンダム作品の方が稀だから…
今年は本当にどうした?って感じ
159無念Nameとしあき22/10/04(火)19:48:30No.1020871316+
>当時アンチが滅茶苦茶多かったのを覚えてる
そんな多かったっけ
160無念Nameとしあき22/10/04(火)19:49:39No.1020871863そうだねx5
>当時アンチが滅茶苦茶多かったのを覚えてる
恒例行事だからな
161無念Nameとしあき22/10/04(火)19:49:42No.1020871897+
>当時アンチが滅茶苦茶多かったのを覚えてる
種以降のアナザーガンダムの中では一番放送中のスレが安定してた印象だけどなぁ
放送前デザイン周りで荒れてたのは覚えてる
162無念Nameとしあき22/10/04(火)19:49:47No.1020871932+
>>当時アンチが滅茶苦茶多かったのを覚えてる
>そんな多かったっけ
SEEDで叩いていいって思った層がそのまま調子乗ってたような記憶がある
163無念Nameとしあき22/10/04(火)19:50:15No.1020872184+
としあき、レスバはするなよ!
164無念Nameとしあき22/10/04(火)19:50:20No.1020872218そうだねx1
>>おれは2期終盤の脳量子波に触れてなんで言ってくれなかったんだ..で慟哭する小熊を推すマン
>そこがあってこそ劇場版の子熊が活きるんだ…
まぁ死んだんだけどなぁ!
165無念Nameとしあき22/10/04(火)19:50:57No.1020872507+
>BGMも含めて完璧すぎる
00 GUNDAMは劇中でもあまり使われてないんだよね
166無念Nameとしあき22/10/04(火)19:51:22No.1020872684+
せっちゃんからせっさんの進化が感じ取れるのがいい
167無念Nameとしあき22/10/04(火)19:51:30No.1020872746+
熱心なファンは残ってるけど20年30年アンチしてるようなのは残ってないと思いたい
168無念Nameとしあき22/10/04(火)19:51:43No.1020872853+
新作ガンダム叩きは恒例行事なので生温かい目で見よう
169無念Nameとしあき22/10/04(火)19:51:59No.1020872962+
OPED含め主題歌どれも好きだった
170無念Nameとしあき22/10/04(火)19:52:35No.1020873259+
>熱心なファンは残ってるけど20年30年アンチしてるようなのは残ってないと思いたい
ZやZZでもいまだに怨念抱えてるような奴は残ってないだろうしな
171無念Nameとしあき22/10/04(火)19:52:35No.1020873266+
>何度も言っている気がするけど一秒トランザム大好き
半壊状態からメイン武装破壊の時点で凄いのに倒しちゃう
172無念Nameとしあき22/10/04(火)19:52:41No.1020873309+
映画作画凄いけど動きすぎて何してるのかわからん
173無念Nameとしあき22/10/04(火)19:52:53No.1020873389+
    1664880773968.jpg-(117947 B)
117947 B
出番まだっすか
174無念Nameとしあき22/10/04(火)19:52:56No.1020873415+
戦いを否定する武装勢力()みたいな事言ってるアンチは最後まで消えなかったな
175無念Nameとしあき22/10/04(火)19:52:56No.1020873416+
AGEは今でこそある程度落ち着いて語れるけど放送当時は目茶苦茶酷かったし鉄血はある意味今でも粘着されてるようなもんだからなぁ
水星はどうかそうならないで欲しいわ
176無念Nameとしあき22/10/04(火)19:53:07No.1020873492+
>>>おれは2期終盤の脳量子波に触れてなんで言ってくれなかったんだ..で慟哭する小熊を推すマン
>>そこがあってこそ劇場版の子熊が活きるんだ…
>まぁ死んだんだけどなぁ!
最終防衛ラインガチギリギリだったから…
市民を守って戦死したってことで両親と同じ場所へ行けてるといいなぁ…
177無念Nameとしあき22/10/04(火)19:53:14No.1020873540+
>映画作画凄いけど動きすぎて何してるのかわからん
ハルート速すぎて目で追えないんで円盤では多少修正されたんだっけ
178無念Nameとしあき22/10/04(火)19:53:50No.1020873825+
節約して高速戦闘してるんじゃなくてちゃんと書いてるのがヤバい
179無念Nameとしあき22/10/04(火)19:54:19No.1020874063+
>ZやZZでもいまだに怨念抱えてるような奴は残ってないだろうしな
富野原理主義みたいなのはいたな
180無念Nameとしあき22/10/04(火)19:54:32No.1020874170+
水星は見てないけどキャッチーだったのか好意的な意見が多いような気がする
181無念Nameとしあき22/10/04(火)19:54:56No.1020874371+
>>当時アンチが滅茶苦茶多かったのを覚えてる
>そんな多かったっけ
言うほど多くない
182無念Nameとしあき22/10/04(火)19:55:04No.1020874427+
イオリアさん一人だけ思考と技術力が変態過ぎる…
183無念Nameとしあき22/10/04(火)19:55:12No.1020874488+
>>映画作画凄いけど動きすぎて何してるのかわからん
>ハルート速すぎて目で追えないんで円盤では多少修正されたんだっけ
あとBD再生周りで悪影響が云々みたいなのを何処かでみた
184無念Nameとしあき22/10/04(火)19:55:30No.1020874645+
鉄血も一期はアンチそこまでなかった気がするな
185無念Nameとしあき22/10/04(火)19:55:34No.1020874670そうだねx1
>映画作画凄いけど動きすぎて何してるのかわからん
GN動体視力検査と呼ばれたハルートのビット
186無念Nameとしあき22/10/04(火)19:55:41No.1020874728+
人物作画も戦闘作画も背景作画もみんな今見てもクオリティが高い
187無念Nameとしあき22/10/04(火)19:55:54No.1020874826そうだねx1
5年前の感覚
188無念Nameとしあき22/10/04(火)19:56:35No.1020875131そうだねx2
そろそろ15年だけど未だにTVシリーズ新作のイメージがあるから困る
189無念Nameとしあき22/10/04(火)19:56:43No.1020875198+
個人的に放映前の情報で一番驚いたのは、キャラデザががゆんだったこと
ウッソだろマジかよ今21世紀だぞ!?とか思った
190無念Nameとしあき22/10/04(火)19:56:55No.1020875298+
登場人物が持ってる通信端末の形状がガラケーな所くらいしか古臭さ感じないからな
191無念Nameとしあき22/10/04(火)19:57:02No.1020875354+
そういや劇場版BDにはBD-LIVEとかなんとかいうのが配信されてたな
キャストやスタッフのコメンタリーが入るやつ
PS3にDLしてたからいまだに手放せない
192無念Nameとしあき22/10/04(火)19:57:28No.1020875543+
映画ラストの君が正しかったに対して貴方も間違ってなかったってのマリナの気の強さが現れてるみたいで好き
193無念Nameとしあき22/10/04(火)19:57:28No.1020875544+
放映当時2期微妙だな…って思いながら見てたけど
アレルヤとマリーとか沙慈とルイス辺りの話好きだわ
サーシェスとも決着付くの気持ちいいし
機体もガ系とかカッコイイの出てくるし
2期あってこそ劇場版の小熊だし
194無念Nameとしあき22/10/04(火)19:57:37No.1020875618+
>AGEは今でこそある程度落ち着いて語れるけど放送当時は目茶苦茶酷かったし鉄血はある意味今でも粘着されてるようなもんだからなぁ
>水星はどうかそうならないで欲しいわ
00のときはSNS発達してなかったからねぇ
AGE鉄血はヒがすごいことになってたよね…
水星も1話だけで既に暴れてる人いるし…
他と比べないでまず1クール最後まで見てから言えばいいのにって思った
195無念Nameとしあき22/10/04(火)19:58:01No.1020875781+
劇場版上映時に監督をはじめとしたスタッフにTwitterで実名で粘着したりクアンタのプラモを買って破壊してた無職の彼は元気だろうか
今なら間違いなく逮捕ルートだっただろうな
196無念Nameとしあき22/10/04(火)19:58:07No.1020875833+
サーシェスがちゃんとぶち転がされたな
197無念Nameとしあき22/10/04(火)19:58:12No.1020875862+
>当時アンチが滅茶苦茶多かったのを覚えてる
種死のキラのテロ意識しすぎみたいな意見は見た
198無念Nameとしあき22/10/04(火)19:58:25No.1020875964+
壮大な目的を前にしても着々と任務を全うしてくれるような
ある意味気がくるったような連中がマイスターで良かったな爺さん
まあ脇道逸れないためのティエリアなんだろうけど
199無念Nameとしあき22/10/04(火)19:58:52No.1020876164そうだねx2
>サーシェスがちゃんとぶち転がされたな
アイツはちゃんと始末しないと不快感の行き場が無かったからね
200無念Nameとしあき22/10/04(火)19:59:30No.1020876437+
一期、二期、映画とキャラの扱いがみんな良くて嬉しかったのとシンプルに内容が全部面白かった
201無念Nameとしあき22/10/04(火)19:59:31No.1020876441そうだねx5
サバーニャハルートの最終決戦仕様ようやく出てくれて嬉しかった
202無念Nameとしあき22/10/04(火)19:59:34No.1020876473+
サーシェスは本人曰く下半身消し炭になって何で生きてんだ過ぎる
203無念Nameとしあき22/10/04(火)19:59:42No.1020876532+
サーシェスは刹那・ティエリア・ロックオン・左慈・ネーナと因縁作りすぎて消化しきれなかった感
204無念Nameとしあき22/10/04(火)19:59:57No.1020876637そうだねx2
>>当時アンチが滅茶苦茶多かったのを覚えてる
>そんな多かったっけ
00に関しちゃ放映前が一番アンチ多かったって言うか
種からこっちの今度はどう叩いてやろうかみたいな空気が凄かった
205無念Nameとしあき22/10/04(火)19:59:57No.1020876644そうだねx1
1期はトリニティが登場してから面白くなってきた
それまでは結構淡々と進んでた印象
206無念Nameとしあき22/10/04(火)20:00:01No.1020876673+
00やってた時期ってギアスにマクロスFとロボアニメも熱かったよなあ
あれが最後のロボアニメ全盛期かもしれん
207無念Nameとしあき22/10/04(火)20:00:10No.1020876744そうだねx5
あと単純なポイントとして、作画が今見ても凄かった
208無念Nameとしあき22/10/04(火)20:00:15No.1020876780+
>サーシェスは本人曰く下半身消し炭になって何で生きてんだ過ぎる
再生医療です
209無念Nameとしあき22/10/04(火)20:00:16No.1020876785そうだねx4
何気に鬼籍に入られた声優さんが多いのが辛いね…
210無念Nameとしあき22/10/04(火)20:00:29No.1020876882+
一期は初見で第一話からずっと面白くてハマってたわ
211無念Nameとしあき22/10/04(火)20:00:55No.1020877099そうだねx1
>もうすぐ15周年
そん
なに
212無念Nameとしあき22/10/04(火)20:01:11No.1020877216+
AGEは社長がヒで黙ってればまだよかったかも
213無念Nameとしあき22/10/04(火)20:01:11No.1020877218+
>サーシェスは刹那・ティエリア・ロックオン・左慈・ネーナと因縁作りすぎて消化しきれなかった感
ガンダムマイスターだとアレルヤだけ因縁ないのちょっと笑う
あぎゃですら面識あるのに…
214無念Nameとしあき22/10/04(火)20:01:26No.1020877350+
>再生医療です
イノベイドも含めて00はクローニング技術が高い設定だよね
215無念Nameとしあき22/10/04(火)20:01:38No.1020877423+
鬼籍に入ったのサーシェスの人だけだと思ってた
216無念Nameとしあき22/10/04(火)20:02:22No.1020877739そうだねx1
>鬼籍に入ったのサーシェスの人だけだと思ってた
石塚さんとかもそうだね…
217無念Nameとしあき22/10/04(火)20:02:22No.1020877744+
使い回しバンクが殆どないというかあったけ?レベル
218無念Nameとしあき22/10/04(火)20:02:35No.1020877837+
>鬼籍に入ったのサーシェスの人だけだと思ってた
熊さんや大統領の人もね…
219無念Nameとしあき22/10/04(火)20:02:37No.1020877847+
スレッドを立てた人によって削除されました
>00やってた時期ってギアスにマクロスFとロボアニメも熱かったよなあ
>あれが最後のロボアニメ全盛期かもしれん
その後のギアスはルルーシュ頼みだしマクロスもテレビ版は虚無に片足突っ込んでるくらい微妙だったからなぁ
220無念Nameとしあき22/10/04(火)20:02:38No.1020877860+
いまでこそ超人気声優の神谷や中村の知名度がまだ低かったんだよな
221無念Nameとしあき22/10/04(火)20:03:02No.1020878044+
>使い回しバンクが殆どないというかあったけ?レベル
有ることにはあるが数回レベル
222無念Nameとしあき22/10/04(火)20:03:02No.1020878050+
>ハルート速すぎて目で追えないんで円盤では多少修正されたんだっけ
GNシザーズに機動の軌跡のエフェクトが追加された
それがなかったらGN動体視力検査だった
223無念Nameとしあき22/10/04(火)20:03:03No.1020878053+
>>サーシェスがちゃんとぶち転がされたな
>アイツはちゃんと始末しないと不快感の行き場が無かったからね
最後の最期までドクズだったからライルがちゃんと始末してくれて良かった
ライルは早撃ちが得意ってのはそこまで織り込み済みだったのかね
224無念Nameとしあき22/10/04(火)20:03:20No.1020878207+
>使い回しバンクが殆どないというかあったけ?レベル
いやめっちゃ多かったと思うけど…いつもの出撃直後とかはもう伝統
225無念Nameとしあき22/10/04(火)20:03:34No.1020878302+
変革した刹那には軽くあしらわれる程度になったからまあ
226無念Nameとしあき22/10/04(火)20:03:52No.1020878421+
>その後のギアスはルルーシュ頼みだしマクロスもテレビ版は虚無に片足突っ込んでるくらい微妙だったからなぁ
どちらも劇場版面白かったと思うしあまりディスらんほうが
227無念Nameとしあき22/10/04(火)20:03:56No.1020878445+
背中向けて逃げるサーシェス迂闊すぎない
228無念Nameとしあき22/10/04(火)20:04:02No.1020878501+
王留美「2期での扱い酷くない?」
229無念Nameとしあき22/10/04(火)20:04:16No.1020878594+
>使い回しバンクが殆どないというかあったけ?レベル
ガガは流石に同じような突っ込み方してきてる場面あるだろう
多分
230無念Nameとしあき22/10/04(火)20:04:25No.1020878656+
>>再生医療です
>イノベイドも含めて00はクローニング技術が高い設定だよね
1期1話でサラっと言って以降出てないけど
現在の水星の魔女で四苦八苦してる宇宙環境への適応もナノマシン技術で克服済みなんであの世界は医療系技術はガンダムシリーズ通しても相当に高い
231無念Nameとしあき22/10/04(火)20:04:31No.1020878717+
>王留美「2期での扱い酷くない?」
あなたは欲を出し過ぎたんだよ
232無念Nameとしあき22/10/04(火)20:04:34No.1020878744そうだねx1
>王留美「2期での扱い酷くない?」
劣化した劣化した言われてたな
233無念Nameとしあき22/10/04(火)20:05:01No.1020878940+
>王留美「2期での扱い酷くない?」
コウモリせず1期デザインのまま中華服きて大人しくおっぱいキャラしておけばよかった
234無念Nameとしあき22/10/04(火)20:05:18No.1020879067+
>背中向けて逃げるサーシェス迂闊すぎない
ファングがあるし
235無念Nameとしあき22/10/04(火)20:05:32No.1020879164そうだねx1
>王留美「2期での扱い酷くない?」
劣化って言われてたけど2期の見た目も好きだぜ
236無念Nameとしあき22/10/04(火)20:05:48No.1020879278+
>>背中向けて逃げるサーシェス迂闊すぎない
>ファングがあるし
いやライル戦でトライアルされた時
237無念Nameとしあき22/10/04(火)20:06:06No.1020879422+
2期のは髪型かなぁ
238無念Nameとしあき22/10/04(火)20:06:11No.1020879454+
>変革した刹那には軽くあしらわれる程度になったからまあ
戦いにしか執着できない哀れな魂
239無念Nameとしあき22/10/04(火)20:06:29No.1020879593+
裏方で自分がコントロールしてると思ってる奴ほど痛い目見る
240無念Nameとしあき22/10/04(火)20:06:33No.1020879616そうだねx3
刹那やロックオンの名前が発表された時はすごく痛いガンダムが始まるかと思った
241無念Nameとしあき22/10/04(火)20:06:43No.1020879703+
>>ハルート速すぎて目で追えないんで円盤では多少修正されたんだっけ
>GNシザーズに機動の軌跡のエフェクトが追加された
>それがなかったらGN動体視力検査だった
何度も00スレで語ったけど
俺劇場版公開初日に観に行って最前列しか取れなかったから
眼球の動きが二期ダブルオーライザーVSアルケー戦時のせっさんみたいになってたわ
242無念Nameとしあき22/10/04(火)20:06:51No.1020879771+
>1期1話でサラっと言って以降出てないけど
>現在の水星の魔女で四苦八苦してる宇宙環境への適応もナノマシン技術で克服済みなんであの世界は医療系技術はガンダムシリーズ通しても相当に高い
下半身消し炭になってもほぼ完治出来るレベルは他には無いかもね
243無念Nameとしあき22/10/04(火)20:07:20No.1020879988+
>裏方で自分がコントロールしてると思ってる奴ほど痛い目見る
主役はこの私アレハンドロコーナーだ!
244無念Nameとしあき22/10/04(火)20:07:27No.1020880042+
2期るーみんは明らかに劣化したようなデザインを意図して作ってたよね
245無念Nameとしあき22/10/04(火)20:08:12No.1020880359そうだねx3
>>裏方で自分がコントロールしてると思ってる奴ほど痛い目見る
>主役はこの私アレハンドロコーナーだ!
劇中映画で2期までの出来事全ての戦犯にされててダメだった
246無念Nameとしあき22/10/04(火)20:08:37No.1020880532+
正直、放送前に色々情報が出てきた段階ではこれ大丈夫?って不安だったけど
実際見てみたらガンダムシリーズでもトップクラスに好きな作品になったわ
247無念Nameとしあき22/10/04(火)20:08:46No.1020880591+
>2期るーみんは明らかに劣化したようなデザインを意図して作ってたよね
刹那とスメラギさんはよかったんだけどね
ティエリアは何も変わらん
248無念Nameとしあき22/10/04(火)20:09:25No.1020880879+
持て余してポイ捨てされたイメージだなルーミン
2期の残念ポイントの一つ
249無念Nameとしあき22/10/04(火)20:09:25No.1020880880+
>>2期るーみんは明らかに劣化したようなデザインを意図して作ってたよね
>刹那とスメラギさんはよかったんだけどね
>ティエリアは何も変わらん
一期の刹那って女の子みたいな顔してるよね
250無念Nameとしあき22/10/04(火)20:09:32No.1020880927そうだねx7
ロックオン…ロックオン…ロックオン…
ロックオン…ロックオン…ロックオン…
251無念Nameとしあき22/10/04(火)20:09:46No.1020881042+
>1期はトリニティが登場してから面白くなってきた
>それまでは結構淡々と進んでた印象
トリニティが出たことで刹那とティエリアの距離がぐっと縮まったのは良かった
ルイスはお辛いことになったけど
252無念Nameとしあき22/10/04(火)20:09:54No.1020881105そうだねx1
スポンサー居なくなって資金難になったんだっけ
253無念Nameとしあき22/10/04(火)20:10:42No.1020881459+
ライル見て
フェルト「ロックオン…!?」
ティエリア(違う…彼じゃない)
この対比には少し笑った
254無念Nameとしあき22/10/04(火)20:10:51No.1020881536+
一般人枠として無理やりねじ込んでるかと思ってた沙慈とルイスが2期であそこまで重要キャラになるとは予想できなかったわ
255無念Nameとしあき22/10/04(火)20:11:00No.1020881598+
何か映像媒体で新展開出してくれないかなぁ
動くグラハムガンダムと名前だけ出てるジンクスⅤが見たい
256無念Nameとしあき22/10/04(火)20:11:26No.1020881790+
リューミンは強烈な印象を残して散って行ったし見事に活かせてた
あの辺も二期の面白いところ
257無念Nameとしあき22/10/04(火)20:11:44No.1020881952そうだねx1
2期以降のソレスタのお財布事情はかなり厳しいと聞く
そら同じ機体4回くらい修理して使い回すよねと
258無念Nameとしあき22/10/04(火)20:11:58No.1020882073+
>刹那やロックオンの名前が発表された時はすごく痛いガンダムが始まるかと思った
俺がガンダムだはある意味痛いと思うぞ
好きだけどな
259無念Nameとしあき22/10/04(火)20:12:01No.1020882098+
2期後半のネーナの演技すごい
260無念Nameとしあき22/10/04(火)20:12:06No.1020882137+
>ルイスはお辛いことになったけど
それまでの若干うざかった日常ラブコメパートからの~だからひどすぎる…
261無念Nameとしあき22/10/04(火)20:12:16No.1020882208+
そういやリボンズ00初起動時にツインドライブシステムに驚いてたけどあのリボンズガンダムって誰がいじったの?
262無念Nameとしあき22/10/04(火)20:12:27No.1020882306+
せっかく刹那が救いの手を差し伸べたのに
263無念Nameとしあき22/10/04(火)20:12:36No.1020882385+
一応伏線あるとはいえライルの登場は今見ても無理ある
264無念Nameとしあき22/10/04(火)20:12:44No.1020882447+
    1664881964515.png-(47799 B)
47799 B
>>2期るーみんは明らかに劣化したようなデザインを意図して作ってたよね
>刹那とスメラギさんはよかったんだけどね
>ティエリアは何も変わらん
ロックオンも髪変えないのよかった
むしろアレルヤはカッコよくなった
265無念Nameとしあき22/10/04(火)20:12:48No.1020882483そうだねx1
>一般人枠として無理やりねじ込んでるかと思ってた沙慈とルイスが2期であそこまで重要キャラになるとは予想できなかったわ
1期時点でも対岸の火事を眺める平和な一般人が徐々に世界の変革に巻き込まれていく過程を描くにあたって重要なポジションだったように思う
266無念Nameとしあき22/10/04(火)20:12:53No.1020882520そうだねx1
老眼になる前になんとか設定通りのサイズでリボガン立体化してくれい
267無念Nameとしあき22/10/04(火)20:12:54No.1020882524+
>持て余してポイ捨てされたイメージだなルーミン
>2期の残念ポイントの一つ
劇場版の皺寄せかなと思ってる
あの話は一気にキャラ処理しすぎたな
268無念Nameとしあき22/10/04(火)20:13:04No.1020882598+
>No.1020880927
やめろぉ
帰還してきたデュナメスを見て喜んでたフェルトが
一気に表情変わるセリフはやめろぉ
269無念Nameとしあき22/10/04(火)20:13:07No.1020882629+
ダブルオー以外はどんなに強化されても3.5世代なのか
270無念Nameとしあき22/10/04(火)20:13:08No.1020882639+
婚約指輪プレゼントしようとしたら左手が無くなってるとかもうね
271無念Nameとしあき22/10/04(火)20:13:24No.1020882783そうだねx1
俺がガンダムだは全然痛いセリフではなかったな
272無念Nameとしあき22/10/04(火)20:13:33No.1020882858+
ずっと拘束プレイだったから弱体化は当然の帰結なんだけどアリオス不遇だったなあ
273無念Nameとしあき22/10/04(火)20:14:02No.1020883090+
>>1期1話でサラっと言って以降出てないけど
>>現在の水星の魔女で四苦八苦してる宇宙環境への適応もナノマシン技術で克服済みなんであの世界は医療系技術はガンダムシリーズ通しても相当に高い
>下半身消し炭になってもほぼ完治出来るレベルは他には無いかもね
劇場版刹那さんも脳細胞再生してヤバい
274無念Nameとしあき22/10/04(火)20:14:16No.1020883204そうだねx2
>俺がガンダムだは全然痛いセリフではなかったな
最初聞いた時は面白くて笑ったけどその意味が理解できるようになったころにはもうこの作品にドはまりしてたわ
275無念Nameとしあき22/10/04(火)20:14:27No.1020883287+
>婚約指輪プレゼントしようとしたら左手が無くなってるとかもうね
美しい…
276無念Nameとしあき22/10/04(火)20:14:32No.1020883327+
>ダブルオー以外はどんなに強化されても3.5世代なのか
コンデンサーと武装でなんとかするしかないからな
最速のハルートでさえブースター無しだとブレイヴに追い付かれるし
277無念Nameとしあき22/10/04(火)20:14:39No.1020883373+
二期でリューミン達が一気に退場する話はインパクトあって上手い脚本だなあと感じた
278無念Nameとしあき22/10/04(火)20:15:08No.1020883627+
俺がガンダムだ!はなんかヤバそうなやつが主人公だな…って思ってたら本当にヤバい奴だった
279無念Nameとしあき22/10/04(火)20:15:22No.1020883734そうだねx6
>一応伏線あるとはいえライルの登場は今見ても無理ある
逆に伏線があるんだから何も無理はないだろ
280無念Nameとしあき22/10/04(火)20:15:24No.1020883753そうだねx2
ヴァンドレッドファンとしては続編ではアレルヤには海老川機体に乗ってもらいたい
281無念Nameとしあき22/10/04(火)20:15:51No.1020883994+
>そういやリボンズ00初起動時にツインドライブシステムに驚いてたけどあのリボンズガンダムって誰がいじったの?
アニューがデータを盗んできた
マッチングはとにかく大量に作ったんだろうなと考えている
282無念Nameとしあき22/10/04(火)20:15:58No.1020884046そうだねx1
墓参りのシーンで割とがっつり映ってんだよねライル
283無念Nameとしあき22/10/04(火)20:16:11No.1020884153+
15年前は最近だよな?
284無念Nameとしあき22/10/04(火)20:16:14No.1020884171+
>そういやリボンズ00初起動時にツインドライブシステムに驚いてたけどあのリボンズガンダムって誰がいじったの?
別のイノベイドが作ってた1.5ガンダムってのを接収してGNキャノンってMSを背中にくっつけて無理くりツインドライブにした
ツインドライブの技術自体はスパイだったアニューが盗んだ
285無念Nameとしあき22/10/04(火)20:16:34No.1020884323+
なんだろ…川井憲次の劇伴がこんなにガンダムにマッチするんだーって感じたなぁ
286無念Nameとしあき22/10/04(火)20:16:43No.1020884399そうだねx1
>老眼になる前になんとか設定通りのサイズでリボガン立体化してくれい
逆シャアの23Mサイズになるんだよね確か
287無念Nameとしあき22/10/04(火)20:16:43No.1020884400そうだねx1
>マッチングはとにかく大量に作ったんだろうなと考えている
その大量に作った処分先がガガ(特攻兵器)だったんだろうな
288無念Nameとしあき22/10/04(火)20:16:45No.1020884413+
>15年前は最近だよな?
何を言っているのかね
289無念Nameとしあき22/10/04(火)20:16:50No.1020884442+
巡り巡って自分をストーキングしてた声の大きなおじさんに名前まで変えられるとら夢にも思わなかっただろうなエクシアくん
290無念Nameとしあき22/10/04(火)20:17:08No.1020884584そうだねx3
>>そういやリボンズ00初起動時にツインドライブシステムに驚いてたけどあのリボンズガンダムって誰がいじったの?
>アニューがデータを盗んできた
>マッチングはとにかく大量に作ったんだろうなと考えている
ソレビ砲の時に使用してた大量の太陽炉がその残りだと思ってた
291無念Nameとしあき22/10/04(火)20:17:20No.1020884676+
まあ最近でも動きある方のガンダムだし
15年よりはちょっと前感強い
292無念Nameとしあき22/10/04(火)20:17:31No.1020884767そうだねx5
赤ちゃんが高校生になる程度の最近
293無念Nameとしあき22/10/04(火)20:17:35No.1020884796+
>>マッチングはとにかく大量に作ったんだろうなと考えている
>その大量に作った処分先がガガ(特攻兵器)だったんだろうな
大胆過ぎる在庫処分…
294無念Nameとしあき22/10/04(火)20:17:38No.1020884815+
>ずっと拘束プレイだったから弱体化は当然の帰結なんだけどアリオス不遇だったなあ
そのぶんスパロボの戦闘アニメでは主役機かと思うくらいの優遇アニメーションで度肝を抜かれた
295無念Nameとしあき22/10/04(火)20:18:04No.1020885006+
リューミンは一期も二期も顔も髪型も綺麗だし美人で好きだった
296無念Nameとしあき22/10/04(火)20:18:13No.1020885082+
スパロボだと無駄にアグリッサ強くて切れた
なんなんだよあいつ
297無念Nameとしあき22/10/04(火)20:18:14No.1020885089+
2007年って言うとらきすた、みなみけ、グレンラガンの年か
そうか…
298無念Nameとしあき22/10/04(火)20:18:22No.1020885141+
スレッドを立てた人によって削除されました
水星の魔女のエアリアルってだいぶエクシアっぽいよね
299無念Nameとしあき22/10/04(火)20:18:38No.1020885262+
>墓参りのシーンで割とがっつり映ってんだよねライル
家族と妹が死んだって言ってたのになんで二人いるの?って思ってたら2期で答え合わせされた
300無念Nameとしあき22/10/04(火)20:18:44No.1020885302+
>2期以降のソレスタのお財布事情はかなり厳しいと聞く
>そら同じ機体4回くらい修理して使い回すよねと
やろうと思えばヴェーダ使ってほじくり出せるんだけど敢えてやってない
301無念Nameとしあき22/10/04(火)20:18:44No.1020885304+
>水星の魔女のエアリアルってだいぶエクシアっぽいよね
エクシアが割と女性っぽいデザインだしな
分からんでもない
302無念Nameとしあき22/10/04(火)20:18:46No.1020885317+
ネーナちゃんの同人誌にはお世話になりました
今でもたまにお世話になります
303無念Nameとしあき22/10/04(火)20:18:48No.1020885333+
エクシアとバルバトスの子供っぽい
304無念Nameとしあき22/10/04(火)20:19:39No.1020885703+
>>>背中向けて逃げるサーシェス迂闊すぎない
>>ファングがあるし
>いやライル戦でトライアルされた時
あの時はもうそれしか選択肢がないんだ
305無念Nameとしあき22/10/04(火)20:19:43No.1020885740+
>>1期1話でサラっと言って以降出てないけど
>>現在の水星の魔女で四苦八苦してる宇宙環境への適応もナノマシン技術で克服済みなんであの世界は医療系技術はガンダムシリーズ通しても相当に高い
>下半身消し炭になってもほぼ完治出来るレベルは他には無いかもね
その代わり00は太陽光発電システムのおかげで
戦争の火種はあるものの中東諸国を除いて人類は豊かなんで
宇宙開発・進出があんまし進んで無いから絶妙な感じ
スペースコロニーがごろごろ浮かんでる宇宙世紀レベルなんて00世界(一期)からしたらまだまだ先の話だし
306無念Nameとしあき22/10/04(火)20:19:50No.1020885782+
>ネーナちゃんの同人誌にはお世話になりました
>今でもたまにお世話になります
ブラックダイアモンドのにはお世話になりました
307無念Nameとしあき22/10/04(火)20:19:53No.1020885805+
>>老眼になる前になんとか設定通りのサイズでリボガン立体化してくれい
>逆シャアの23Mサイズになるんだよね確か
ooガンダムが18mだから5mも違うのか
308無念Nameとしあき22/10/04(火)20:19:53No.1020885807+
>>鬼籍に入ったのサーシェスの人だけだと思ってた
>熊さんや大統領の人もね…
大統領っていたか?
309無念Nameとしあき22/10/04(火)20:19:59No.1020885865+
>>ダブルオー以外はどんなに強化されても3.5世代なのか
>コンデンサーと武装でなんとかするしかないからな
>最速のハルートでさえブースター無しだとブレイヴに追い付かれるし
一応グラハムガンダムことエクシアリペアⅣには第6世代ガンダムに使われる技術が一部使用されている
この設定がある以上エクシアとは違うグラハム専用の第6世代ガンダムが出るのかもね
310無念Nameとしあき22/10/04(火)20:20:20No.1020886029+
>>>>背中向けて逃げるサーシェス迂闊すぎない
>>>ファングがあるし
>>いやライル戦でトライアルされた時
>あの時はもうそれしか選択肢がないんだ
後ろ向いて銃構えたまま入り口むかえばよかったじゃん
311無念Nameとしあき22/10/04(火)20:20:34No.1020886141+
>>>>背中向けて逃げるサーシェス迂闊すぎない
>>>ファングがあるし
>>いやライル戦でトライアルされた時
>あの時はもうそれしか選択肢がないんだ
しかも逃げたふりして振り向いて銃向けてくるし
312無念Nameとしあき22/10/04(火)20:20:36No.1020886152+
何で消すのか意味分からん
313無念Nameとしあき22/10/04(火)20:20:51No.1020886276+
>>>鬼籍に入ったのサーシェスの人だけだと思ってた
>>熊さんや大統領の人もね…
>大統領っていたか?
おばちゃん
314無念Nameとしあき22/10/04(火)20:21:25No.1020886549+
>>>>>背中向けて逃げるサーシェス迂闊すぎない
>>>>ファングがあるし
>>>いやライル戦でトライアルされた時
>>あの時はもうそれしか選択肢がないんだ
>後ろ向いて銃構えたまま入り口むかえばよかったじゃん
戦局がどんどん変わっていく中でそんな悠長にはしてられないんだ
315無念Nameとしあき22/10/04(火)20:22:00No.1020886810そうだねx1
00が好きだからアリスギアに興味持ったんだよな
フミカネと柳瀬は昔からそういう人だったけどキャラクターデザイン海老川くんは当時結構なインパクトがあった
316無念Nameとしあき22/10/04(火)20:22:01No.1020886818+
そろそろアマプラに来てくれないかな
317無念Nameとしあき22/10/04(火)20:22:04No.1020886836+
>まあ最近でも動きある方のガンダムだし
>15年よりはちょっと前感強い
作り手のこだわりがいいよね
よくTVシリーズでやった
318無念Nameとしあき22/10/04(火)20:22:07No.1020886866+
>2007年って言うとらきすた、みなみけ、グレンラガンの年か
>そうか…
具体的に作品名出されると精神的にズシッと来るわぁ…
319無念Nameとしあき22/10/04(火)20:22:32No.1020887056+
さすがにサーシェスも早撃ちでは勝てなかった
320無念Nameとしあき22/10/04(火)20:22:37No.1020887085+
>>大統領っていたか?
>おばちゃん
キテレツとかデジモンの太一の人だね
321無念Nameとしあき22/10/04(火)20:22:48No.1020887164+
1stシーズンは15年前
劇場版は最近
322無念Nameとしあき22/10/04(火)20:22:48No.1020887175+
>一応グラハムガンダムことエクシアリペアⅣには第6世代ガンダムに使われる技術が一部使用されている
>この設定がある以上エクシアとは違うグラハム専用の第6世代ガンダムが出るのかもね
武器も新型の試作品だっけ?
323無念Nameとしあき22/10/04(火)20:23:06No.1020887308+
>>>大統領っていたか?
>>おばちゃん
>キテレツとかデジモンの太一の人だね
藤田淑子出てたのか
324無念Nameとしあき22/10/04(火)20:23:14No.1020887364そうだねx2
>劇場版は最近
12年前では
325無念Nameとしあき22/10/04(火)20:23:41No.1020887544そうだねx1
>作り手のこだわりがいいよね
>よくTVシリーズでやった
当時ガンダムで分割4クールて初?
326無念Nameとしあき22/10/04(火)20:23:51No.1020887618+
4DXの劇場版は楽しかったなあ
完全版ってくらいに
327無念Nameとしあき22/10/04(火)20:23:54No.1020887643そうだねx1
>赤ちゃんが高校生になる程度の最近
中学生がまもなく30歳になるぜ…
328無念Nameとしあき22/10/04(火)20:24:06No.1020887736+
ティエレンが正統進化した姿を見たかった
329無念Nameとしあき22/10/04(火)20:24:13No.1020887789+
>武器も新型の試作品だっけ?
武器はクアンタからの試作品の流用って設定だったはず
330無念Nameとしあき22/10/04(火)20:24:19No.1020887840+
>さすがにサーシェスも早撃ちでは勝てなかった
サーシェスが生身で撃ったのってエレベーターおじさんと絹枝と刹那とぐえーの人くらい?
331無念Nameとしあき22/10/04(火)20:24:27No.1020887905+
今年正月にBS12でスペシャルエディションと劇場版やってくれたのが嬉しかったな
332無念Nameとしあき22/10/04(火)20:24:31No.1020887935+
>当時ガンダムで分割4クールて初?
初だね
構成変えなきゃいけないんで黒田が水島に泣きのメールか電話してたんだっけ
333無念Nameとしあき22/10/04(火)20:24:39No.1020887983+
>1stシーズンは15年前
>劇場版は最近
最近(2010年)
334無念Nameとしあき22/10/04(火)20:25:13No.1020888245そうだねx1
ぐえー!!
335無念Nameとしあき22/10/04(火)20:25:13No.1020888248+
MGサバーニャとかいつになるやら
20周年くらい?
336無念Nameとしあき22/10/04(火)20:25:21No.1020888291+
>ティエレンが正統進化した姿を見たかった
タオツーチーツー全領域型が進化系だっけ?
337無念Nameとしあき22/10/04(火)20:25:24No.1020888316+
すっかり昔のガンダムなんだな
338無念Nameとしあき22/10/04(火)20:25:25No.1020888321+
>最近(2010年)
21世紀のガンダム
339無念Nameとしあき22/10/04(火)20:25:35No.1020888390+
藤原さんは若すぎる…
340無念Nameとしあき22/10/04(火)20:25:45No.1020888462+
刹那やロックオンの名前が発表された時はオシャレでかっこいい名前にすっげえワクワクしたし面白いガンダムが始まりそうな予感がした
341無念Nameとしあき22/10/04(火)20:26:14No.1020888675+
懐かしアニメ枠にノミネートしてもおかしくないのか…
342無念Nameとしあき22/10/04(火)20:26:18No.1020888698+
>>最近(2010年)
>21世紀のガンダム
SEEDどころか∀も入る気が
343無念Nameとしあき22/10/04(火)20:27:10No.1020889073+
>SEEDどころか∀も入る気が
放送開始基準だとギリ入らないんじゃないかな
344無念Nameとしあき22/10/04(火)20:27:19No.1020889135+
>刹那やロックオンの名前が発表された時はオシャレでかっこいい名前にすっげえワクワクしたし面白いガンダムが始まりそうな予感がした
放送前の情報見れば見るほど面白そうで期待が高まってた
345無念Nameとしあき22/10/04(火)20:27:21No.1020889157そうだねx2
種とダブルオーはいつまで経っても最近のガンダムって言われるんだな
346無念Nameとしあき22/10/04(火)20:27:24No.1020889173+
劇場版はF91以来のガンダムの完全新作劇場アニメという事でスタッフの集まり方が本当に凄かった
スタッフロールの圧巻っぷりは今でも凄いレベル
347無念Nameとしあき22/10/04(火)20:27:46No.1020889320そうだねx1
>ティエレンが正統進化した姿を見たかった
アヘッドでは不満かね
GN技術に唯一対応できた優秀なフレームだぞティエレンは
348無念Nameとしあき22/10/04(火)20:27:48No.1020889334+
最初フヨフヨ浮いてたガンダムが最終的にゲッター軌道するんだもんなぁ
技術の進化見るの楽しい
349無念Nameとしあき22/10/04(火)20:28:06No.1020889448+
最近
最近ってなんだ
350無念Nameとしあき22/10/04(火)20:28:14No.1020889507+
ビルドシリーズで目立つポジションに配置されることが多い作品だったしあんまり昔感無いのは分かる
351無念Nameとしあき22/10/04(火)20:28:35No.1020889650+
>刹那やロックオンの名前が発表された時はオシャレでかっこいい名前にすっげえワクワクした
むしろクッソ叩かれて馬鹿にされてた
放映が開始されてそういう空気をガンガン破壊していった
352無念Nameとしあき22/10/04(火)20:29:19No.1020889937そうだねx1
種とOOは立体化の頻度も高いからね
そこで錯覚するのはある
353無念Nameとしあき22/10/04(火)20:29:19No.1020889939+
サーシェスが好き
色んなキャラとの因縁があって最終的にそれらをちゃんと消化しきってたのもグッド
354無念Nameとしあき22/10/04(火)20:29:35No.1020890066+
>ビルドシリーズで目立つポジションに配置されることが多い作品だったしあんまり昔感無いのは分かる
エクシアにダブルオーにクアンタ全部目立つキャラが使ってたからね…
355無念Nameとしあき22/10/04(火)20:29:42No.1020890131そうだねx2
放送前だと背中にタケノコ生えてるとかビーダマンみたいだとか割と散々言われてたよ
356無念Nameとしあき22/10/04(火)20:29:54No.1020890222+
フェルトが最終的に刹那に行くとはな
結局メタルなって旅立つけど
357無念Nameとしあき22/10/04(火)20:30:03No.1020890286+
>>SEEDどころか∀も入る気が
>放送開始基準だとギリ入らないんじゃないかな
よく考えたらSEEDが21世紀のファーストガンダムって言われてたわ
358無念Nameとしあき22/10/04(火)20:30:04No.1020890300+
>すっかり昔のガンダムなんだな
>種とダブルオーはいつまで経っても最近のガンダムって言われるんだな
00は作画レベルがSEEDから一気に引きあがって今の時代でも通じるくらいにはやばいと思う
だからかなり前の作品という感覚が小さくなるんだろうなぁ
359無念Nameとしあき22/10/04(火)20:30:21No.1020890412+
>GN技術に唯一対応できた優秀なフレームだぞティエレンは
GNフラッグって量産できなかったのかね
360無念Nameとしあき22/10/04(火)20:30:43No.1020890587+
フェルトはニールの意志を継いだ刹那に惹かれていった感
361無念Nameとしあき22/10/04(火)20:30:50No.1020890646+
>>刹那やロックオンの名前が発表された時はオシャレでかっこいい名前にすっげえワクワクした
>むしろクッソ叩かれて馬鹿にされてた
>放映が開始されてそういう空気をガンガン破壊していった
水星とか他のガンダムもそうだけど放送前だからネタが無いからそういう話題になるだけ
始まれば自然と本編の話題になるし
362無念Nameとしあき22/10/04(火)20:30:57No.1020890705そうだねx2
バンクが驚くほど全く無いという作画が圧倒的に良いガンダム作品だった
363無念Nameとしあき22/10/04(火)20:31:06No.1020890773+
>>1stシーズンは15年前
>>劇場版は最近
>最近(2010年)
最近とは…(哲学)
364無念Nameとしあき22/10/04(火)20:31:26No.1020890911そうだねx1
ここ10年のTVシリーズの中でも未だに戦闘作画は1番良いからな
365無念Nameとしあき22/10/04(火)20:31:34No.1020890983+
>>GN技術に唯一対応できた優秀なフレームだぞティエレンは
>GNフラッグって量産できなかったのかね
トランザム切れた直後かつセブンソード6本失ったエクシアとようやく互角程度の性能だし…
366無念Nameとしあき22/10/04(火)20:31:55No.1020891125+
まあなんの記憶もない状態で刹那・F・セイエイって名前見せられたらなんだよこれってなる自信はある
367無念Nameとしあき22/10/04(火)20:31:57No.1020891148そうだねx1
んもー!食中毒は公式が撤回しているのに
まだネタにしている
368無念Nameとしあき22/10/04(火)20:32:00No.1020891166+
TV版は金ジムもリボーンズもとしあきに楽しく弄られてたよね
特に前者
後者も機体名やギミックが大使の事バカにできないよね君だった
369無念Nameとしあき22/10/04(火)20:32:10No.1020891247+
ダブルオーシリーズはHGでリメイクされてないんだよね
そろそろされても良さげ?
370無念Nameとしあき22/10/04(火)20:32:55No.1020891617そうだねx2
>GNフラッグって量産できなかったのかね
無理くりくっつけたレベルなので
バランスとか最悪レベルだそうで
371無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:01No.1020891662+
>>GN技術に唯一対応できた優秀なフレームだぞティエレンは
>GNフラッグって量産できなかったのかね
あれ控えめに言って産業廃棄物レベルの粗悪品なんすよ…
372無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:05No.1020891693+
初HDガンダムだから今でも映像は綺麗
373無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:11No.1020891739+
刹那の悪夢にまで介入できるロックオンなんなんだろう
374無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:12No.1020891745+
まあコードネームなんだし別におかしさは言うほどだよな
375無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:13No.1020891760そうだねx4
カタギリアヘッドドラゴン懐かしすぎだろ
376無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:28No.1020891895+
>刹那やロックオンの名前が発表された時はオシャレでかっこいい名前にすっげえワクワクしたし面白いガンダムが始まりそうな予感がした
あの辺はみんな高く評価してたね
あとは機体デザインもスタイリッシュでイケメンって感じで人気があった
放送前の情報はみんな好意的だったよな
377無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:37No.1020891955+
エクシアのHGリメイクして
378無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:45No.1020892007+
水星は比較的荒れてなかったね発表時
1話の掴みも良かったし頑張って欲しいよ
女の子主人公は中々思い切ったなと思うし
379無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:49No.1020892042+
最近のガンダムとしか思えない
380無念Nameとしあき22/10/04(火)20:33:51No.1020892060+
>ここ10年のTVシリーズの中でも未だに戦闘作画は1番良いからな
オーパーツって感じだよな
なんかやべーレベルのスタッフに時間を与えてしまうとああなる
381無念Nameとしあき22/10/04(火)20:34:08No.1020892171+
>>GN技術に唯一対応できた優秀なフレームだぞティエレンは
>GNフラッグって量産できなかったのかね
変形もできないわ火力以外カスタムフラッグの劣化だわ無茶な操縦維持してないと空中分解するクソ仕様でございます
382無念Nameとしあき22/10/04(火)20:34:17No.1020892233+
SEEDが背負い物盛りだくさんのデザインだったから00のMSデザインが背中すっきりしてるねって声は多かったな
タケノコ生えてるけど
383無念Nameとしあき22/10/04(火)20:35:30No.1020892727+
GNフラッグはマジで執念の塊みたいなもんなので…
むしろよく機体として成立させたなカタギリ
384無念Nameとしあき22/10/04(火)20:35:33No.1020892749+
GNドライヴをわざわざ肩に移動させないとサーベル使えないとか欠陥品にもほどがあるのよGNフラッグ
385無念Nameとしあき22/10/04(火)20:35:34No.1020892760+
新作ガンダム追うのも疲れたからこの辺が落ち着くわ
386無念Nameとしあき22/10/04(火)20:35:35No.1020892769+
大使はその小物過ぎるキャラクターもそうだが中の人がナイトガンダムで金ぴかの機体というのがとしあきに大ウケだったな
387無念Nameとしあき22/10/04(火)20:35:47No.1020892843+
「GN」って何の略だっけとすぐに忘れる
388無念Nameとしあき22/10/04(火)20:36:01No.1020892945そうだねx4
Vガンダムから00が14年
00から今年が15年
脳バグるわ
389無念Nameとしあき22/10/04(火)20:36:07No.1020892988+
恐らくアンチキャラ一番はフェルト
急展開な男を乗り換えるのがダメだった…ようです
390無念Nameとしあき22/10/04(火)20:36:14No.1020893045+
プラズマソードがガンダムに当たった事ないからきれるかどうかよくわからない
391無念Nameとしあき22/10/04(火)20:36:42No.1020893227+
>恐らくアンチキャラ一番はフェルト
>急展開な男を乗り換えるのがダメだった…ようです
ルナマリアと妙なとこ似てるあっちは急すぎるが
392無念Nameとしあき22/10/04(火)20:36:44No.1020893247+
>まあなんの記憶もない状態で刹那・F・セイエイって名前見せられたらなんだよこれってなる自信はある
刹那・F・セイエイ(笑)からこいつは間違いなく
刹那・F・セイエイ以外の何者でもないって転換は誰もが経験する
393無念Nameとしあき22/10/04(火)20:36:54No.1020893310+
>GNフラッグはマジで執念の塊みたいなもんなので…
>むしろよく機体として成立させたなカタギリ
その後の機体開発考えると本当天才だと思うよ
劇場版で童貞食われて劇場で笑いが出たけどな
394無念Nameとしあき22/10/04(火)20:37:14No.1020893453そうだねx1
放映当時2期は凄い面白くて楽しく観てた
キャラがみんな良かったし王道で熱いストーリーも良い
395無念Nameとしあき22/10/04(火)20:37:25No.1020893508+
フェルトに関してはマリナとくっつけられないんでヒロイン的な存在が劇場版に欲しかったんだろうな
396無念Nameとしあき22/10/04(火)20:37:26No.1020893516+
そういやアインの腕ぶった切ったのはぶんどったGNビームサーベルだった
397無念Nameとしあき22/10/04(火)20:37:56No.1020893728+
Zガンダム20周年企画だった新訳からあと3年で20周年
398無念Nameとしあき22/10/04(火)20:37:56No.1020893735+
ソレビの技術なく鹵獲したものだけ使って魔改造とか童貞すごいんよ
399無念Nameとしあき22/10/04(火)20:37:58No.1020893747+
ビリーはスメラギさんが居候してた間も絶対手は出せなかったんだろうなっていう謎の信頼感がある
400無念Nameとしあき22/10/04(火)20:38:07No.1020893812+
線が1期より減った分もっと動くようになったな
アリオス以外
401無念Nameとしあき22/10/04(火)20:38:13No.1020893855+
>TV版は金ジムもリボーンズもとしあきに楽しく弄られてたよね
>特に前者
>後者も機体名やギミックが大使の事バカにできないよね君だった
リボーンズは自分の名前からじゃないしギミックも大佐のとは異なってる
402無念Nameとしあき22/10/04(火)20:38:24No.1020893944そうだねx3
>ビリーはスメラギさんが居候してた間も絶対手は出せなかったんだろうなっていう謎の信頼感がある
や…やさしくしてください…
403無念Nameとしあき22/10/04(火)20:38:26No.1020893959そうだねx1
アフリカタワーの破片を敵味方関係なくみんなで破壊していく回は燃えたなあ
404無念Nameとしあき22/10/04(火)20:38:33No.1020894002+
>プラズマソードがガンダムに当たった事ないからきれるかどうかよくわからない
ジンクス3はやられてるから多少ダメージはあると思う
405無念Nameとしあき22/10/04(火)20:38:43No.1020894070+
>プラズマソードがガンダムに当たった事ないからきれるかどうかよくわからない
装甲自体は他と大差ないから直撃すれば切れるんじゃないかな
406無念Nameとしあき22/10/04(火)20:38:50No.1020894133+
>ビリーはスメラギさんが居候してた間も絶対手は出せなかったんだろうなっていう謎の信頼感がある
小説版だとスメラギは寝るとき鍵かけてたと聞いた
407無念Nameとしあき22/10/04(火)20:38:52No.1020894137+
ジンクスで良いのにパイロットの我儘で無理矢理フラッグ使っただけだし
408無念Nameとしあき22/10/04(火)20:39:11No.1020894295そうだねx5
>>ビリーはスメラギさんが居候してた間も絶対手は出せなかったんだろうなっていう謎の信頼感がある
>小説版だとスメラギは寝るとき鍵かけてたと聞いた
ひでぇ!
409無念Nameとしあき22/10/04(火)20:39:12No.1020894300そうだねx4
>小説版だとスメラギは寝るとき鍵かけてたと聞いた
ひどすぎる・・・
410無念Nameとしあき22/10/04(火)20:39:35No.1020894461そうだねx2
>アフリカタワーの破片を敵味方関係なくみんなで破壊していく回は燃えたなあ
そして誤解から息子に刺し殺される熊見て唖然とした
411無念Nameとしあき22/10/04(火)20:39:43No.1020894512+
プラモのフラッグの武器持ち手にスローネのビームサーベルが準備してたようにぴったりフィットするのビックリした
あれ偶然なのかな
412無念Nameとしあき22/10/04(火)20:39:52No.1020894580+
リボーンズガンダムのデザイン一番好き
スラッとしててかっこいい
413無念Nameとしあき22/10/04(火)20:39:58No.1020894610+
水星は分割2クールだっけ?
今では00みたいに分割4クールも難しいのかなぁ
昔は出来てたことが今は出来ないのはちょっと悲しい
414無念Nameとしあき22/10/04(火)20:39:59No.1020894619+
>ソレビの技術なく鹵獲したものだけ使って魔改造とか童貞すごいんよ
教授のデータもあったけどトランザムもある意味自前
415無念Nameとしあき22/10/04(火)20:40:03No.1020894650+
GNフラッグはGNデータ取りのために何とか許されて
そのデータが後にマスラオ→スサノオに活かされて
ブレイヴにも繋がるから…まあ無駄ではないのでは
416無念Nameとしあき22/10/04(火)20:40:13No.1020894745+
>小説版だとスメラギは寝るとき鍵かけてたと聞いた
スメラギ追い出せよマジで
417無念Nameとしあき22/10/04(火)20:40:16No.1020894781+
書き込みをした人によって削除されました
418無念Nameとしあき22/10/04(火)20:40:17No.1020894787そうだねx2
>ジンクスで良いのにパイロットの我儘で無理矢理フラッグ使っただけだし
男の誓いに訂正はないし…
419無念Nameとしあき22/10/04(火)20:40:41No.1020894962そうだねx3
>そして誤解から息子に刺し殺される熊見て唖然とした
誤解解こうとすらしなかった熊にも責任がね……
420無念Nameとしあき22/10/04(火)20:40:43No.1020894978+
>水星は分割2クールだっけ?
>今では00みたいに分割4クールも難しいのかなぁ
>昔は出来てたことが今は出来ないのはちょっと悲しい
好評なら何かしら作られると思うよ
421無念Nameとしあき22/10/04(火)20:40:47No.1020895012+
    1664883647384.jpg-(49427 B)
49427 B
童貞食い散らかした女
422無念Nameとしあき22/10/04(火)20:40:51No.1020895049+
>>ソレビの技術なく鹵獲したものだけ使って魔改造とか童貞すごいんよ
>教授のデータもあったけどトランザムもある意味自前
教授も教授で化け物なんだよな
1期の序盤でもうイオリア計画の大部分を予想的中させちゃってるし
423無念Nameとしあき22/10/04(火)20:40:57No.1020895101+
エクバのリボンズガンダム使いこなすのむずすぎ
424無念Nameとしあき22/10/04(火)20:41:10No.1020895204+
>装甲自体は他と大差ないから直撃すれば切れるんじゃないかな
Eカーボンの品質自体選りすぐりのものだし
第3世代ガンダムの時点で実弾兵器には無敵に近い
ジンクス3を撃破できたのは刹那の操縦技能がバケモノだから
425無念Nameとしあき22/10/04(火)20:41:11No.1020895209+
ユニコーンですらもう8年前にアニメ完結している
426無念Nameとしあき22/10/04(火)20:41:13No.1020895223+
エースパイロットがちゃんとエースパイロットしてて好き
427無念Nameとしあき22/10/04(火)20:41:15No.1020895237+
>劇場版で童貞食われて劇場で笑いが出たけどな
「やさしくしてください…」はどの劇場でも笑いが起こったよねたぶん
428無念Nameとしあき22/10/04(火)20:41:21No.1020895290+
>童貞食い散らかした女
ミーナさんあのビッチムーブはビリーの前だけだというのがいい
429無念Nameとしあき22/10/04(火)20:41:34No.1020895384+
>昔は出来てたことが今は出来ないのはちょっと悲しい
視聴者側が50話近く追いかけるのがキツくなってる状況もある
430無念Nameとしあき22/10/04(火)20:41:35No.1020895390そうだねx2
>>そして誤解から息子に刺し殺される熊見て唖然とした
>誤解解こうとすらしなかった熊にも責任がね……
息子とうまく話ができなくなるのはまだしも新しく女の子を養子に迎え入れるのはお前…ってなった
431無念Nameとしあき22/10/04(火)20:41:44No.1020895455+
>>そして誤解から息子に刺し殺される熊見て唖然とした
>誤解解こうとすらしなかった熊にも責任がね……
母親の件何も話さず距離置くわソーマを勝手に養子に迎えようとするわでダメダメである
432無念Nameとしあき22/10/04(火)20:41:53No.1020895532+
>リボーンズガンダムのデザイン一番好き
>スラッとしててかっこいい
あいつ1話Aパートしか出てないのに存在感やばいよね
433無念Nameとしあき22/10/04(火)20:42:00No.1020895598+
グラハムスペシャルもGの負荷の表現が最初鼻水だったのが吐血になったり細かい
434無念Nameとしあき22/10/04(火)20:42:05No.1020895625+
>教授も教授で化け物なんだよな
>1期の序盤でもうイオリア計画の大部分を予想的中させちゃってるし
だから「あなたは知りすぎた」されちゃうわけで……
435無念Nameとしあき22/10/04(火)20:42:12No.1020895678+
>エースパイロットがちゃんとエースパイロットしてて好き
アラスカのジョシュアいいよね
436無念Nameとしあき22/10/04(火)20:42:14No.1020895692そうだねx1
>>アフリカタワーの破片を敵味方関係なくみんなで破壊していく回は燃えたなあ
>そして誤解から息子に刺し殺される熊見て唖然とした
当時「子熊しね!」と思ったとしあきは多い
437無念Nameとしあき22/10/04(火)20:42:17No.1020895714+
>>>そして誤解から息子に刺し殺される熊見て唖然とした
>>誤解解こうとすらしなかった熊にも責任がね……
>息子とうまく話ができなくなるのはまだしも新しく女の子を養子に迎え入れるのはお前…ってなった
それは何も悪いことではないので仕方ない
438無念Nameとしあき22/10/04(火)20:42:27No.1020895786+
    1664883747985.jpg-(143172 B)
143172 B
00と言えば過去のクソダサ私服
439無念Nameとしあき22/10/04(火)20:42:30No.1020895815+
>ユニコーンですらもう8年前にアニメ完結している
劇場版当時はまだアニメ3話位だったか
どんどん膨れて完結も延びたんだよなあれでも
440無念Nameとしあき22/10/04(火)20:42:48No.1020895961そうだねx2
00初登場&初出撃シーンは展開もバトルも劇伴も最高だった
接近戦ではこっちが有利ィ!!って息巻くジンクスパイロットの演技も
441無念Nameとしあき22/10/04(火)20:42:48No.1020895965そうだねx2
スミルノフの中の人があの話の後のインタビューで
「ちゃんと言葉で伝えないとだめだよね」って言ってたのをよく覚えてる
442無念Nameとしあき22/10/04(火)20:43:05No.1020896085+
2年同棲していて手も出させてもらえず敵主要メンバーだったとかビリーもっと闇落ちしてても良かったと思う
443無念Nameとしあき22/10/04(火)20:43:36No.1020896297+
>童貞食い散らかした女
しかし根は清純派というギャップ
444無念Nameとしあき22/10/04(火)20:43:42No.1020896342+
00当時にVガンダムを最近のガンダム呼ばわりする奴は多分いなかったと思うと時の流れって残酷
445無念Nameとしあき22/10/04(火)20:43:43No.1020896350+
>接近戦ではこっちが有利ィ!!って息巻くジンクスパイロットの演技も
あの対応見てもあいつもじゅうぶん腕利きなのがわかるよな
446無念Nameとしあき22/10/04(火)20:43:43No.1020896353+
>エースパイロットがちゃんとエースパイロットしてて好き
モラリア戦でのサーシェスイナクトの動きはガチでヤバいよ…
447無念Nameとしあき22/10/04(火)20:43:45No.1020896376+
刹那がきた時彼も誘って食事にでもいこうとかいっちゃうビリーマジ童貞
448無念Nameとしあき22/10/04(火)20:43:52No.1020896430+
小熊の母親というか嫁さんが死んだ負い目は引きずってたんだろうしな
449無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:06No.1020896533+
>恐らくアンチキャラ一番はフェルト
>急展開な男を乗り換えるのがダメだった…ようです
流れとしては自然だし急展開ではない
450無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:13No.1020896586+
20周年作品のターンエーから23年経ってんだしな
451無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:15No.1020896601+
>>エースパイロットがちゃんとエースパイロットしてて好き
>モラリア戦でのサーシェスイナクトの動きはガチでヤバいよ…
00あんま地上戦ないんだよな
452無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:18No.1020896620+
>2年同棲していて手も出させてもらえず敵主要メンバーだったとかビリーもっと闇落ちしてても良かったと思う
トランザムバースト空間であっさり許しちゃうビリーはチョロすぎる
453無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:21No.1020896645そうだねx4
    1664883861644.jpg-(19377 B)
19377 B
>>>アフリカタワーの破片を敵味方関係なくみんなで破壊していく回は燃えたなあ
>>そして誤解から息子に刺し殺される熊見て唖然とした
>当時「子熊しね!」と思ったとしあきは多い
まさか映画でこいつに泣かされるとは思わなかった
こんなん主人公側の演出じゃん
454無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:24No.1020896682+
>グラハムスペシャルもGの負荷の表現が最初鼻水だったのが吐血になったり細かい
ブレイブでのELS迎撃で急制動かけて息切れですませる劇場版
455無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:27No.1020896710そうだねx3
実は劇場版観てて1番泣きそうになるのは子熊の特攻なのである
456無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:28No.1020896716+
>あの…新作は…!
去年の時点で六年後って言われてたから後五年
457無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:31No.1020896746+
俺達がガンダムだがあんな名言になるとは思わなかった
458無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:48No.1020896870+
>>>>アフリカタワーの破片を敵味方関係なくみんなで破壊していく回は燃えたなあ
>>>そして誤解から息子に刺し殺される熊見て唖然とした
>>当時「子熊しね!」と思ったとしあきは多い
>まさか映画でこいつに泣かされるとは思わなかった
>こんなん主人公側の演出じゃん
あれを死んでも止めなかったら地球ヤバいことになってたしな
459無念Nameとしあき22/10/04(火)20:44:49No.1020896889そうだねx3
    1664883889950.jpg-(66456 B)
66456 B
あの世界でもそういう扱いなんだってなる男
460無念Nameとしあき22/10/04(火)20:45:21No.1020897148+
実体剣のメリットを活かしてるのもにくい
てかELS戦ほぼ射撃ばっかだし
461無念Nameとしあき22/10/04(火)20:45:23No.1020897162そうだねx1
子熊のとこは曲がずるいよ
462無念Nameとしあき22/10/04(火)20:45:39No.1020897290+
>ブレイブでのELS迎撃で急制動かけて息切れですませる劇場版
擬似太陽炉積んでないよね…
軽減なしでぶん回してるのか
463無念Nameとしあき22/10/04(火)20:45:41No.1020897299そうだねx1
おやっさんの技術が凄すぎる
データだけのトランザムからどんどん改良してくわ劇場版だとシングルドライブでダブルオーライザーじみたビーム出せるようにするわ
464無念Nameとしあき22/10/04(火)20:45:43No.1020897315+
>あの世界でもそういう扱いなんだってなる男
コーナー家を落ちるとこまで落とした男
465無念Nameとしあき22/10/04(火)20:45:52No.1020897390+
汚点は最終OPとその担当グループの末路くらい
466無念Nameとしあき22/10/04(火)20:45:57No.1020897421+
>2年同棲していて手も出させてもらえず敵主要メンバーだったとかビリーもっと闇落ちしてても良かったと思う
>トランザムバースト空間であっさり許しちゃうビリーはチョロすぎる
ビリーは優しいしクジョウの事も好きだからこれ以上恨めないのだよ
467無念Nameとしあき22/10/04(火)20:45:59No.1020897444+
当時15歳はもう30歳のおっさんか
468無念Nameとしあき22/10/04(火)20:46:03No.1020897471そうだねx1
ロックオンは能力無しでよくやるなと思う
他のマイスターはイノベイターとイノベイドと超兵なのに
469無念Nameとしあき22/10/04(火)20:46:33No.1020897697+
実は二期序盤の時点で強い刹那良いよね
あの状態のエクシアでトップエースを集めたアロウズ小隊と張り合うと言う
470無念Nameとしあき22/10/04(火)20:46:50No.1020897825そうだねx3
ステレオポニーの曲好きだったけど?
471無念Nameとしあき22/10/04(火)20:46:56No.1020897858+
親父が知らんとこで女の子と仲良くなって養子にしようとしてるのを知った息子の気持ちとは
472無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:13No.1020897990+
>ステレオポニーの曲好きだったけど?
ゲームのカスタムサントラに設定するとかなり合ってる
473無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:14No.1020897998+
ケルディムもニールの無茶ぶり全部実現させてんだよな
474無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:26No.1020898090そうだねx1
>実体剣のメリットを活かしてるのもにくい
>てかELS戦ほぼ射撃ばっかだし
映画はそこだけが不満だったかな近接戦の迫力もあの作画で見たかった
相手が相手だから近接戦なんて自殺行為なのはわかるんだけどね
475無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:29No.1020898108そうだねx1
>刹那がきた時彼も誘って食事にでもいこうとかいっちゃうビリーマジ童貞
ビリーめっちゃ良い奴だったのに壊れていくのマジでしんどかった…
476無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:36No.1020898163そうだねx1
>親父が知らんとこで女の子と仲良くなって養子にしようとしてるのを知った息子の気持ちとは
普通に感じ悪いわ!
477無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:37No.1020898168+
>親父が知らんとこで女の子と仲良くなって養子にしようとしてるのを知った息子の気持ちとは
うまく表現できないけどすげーいやなやつ
478無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:40No.1020898192そうだねx1
ロックオンはハロ2体でサポートさせてるからな
479無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:40No.1020898193+
>00初登場&初出撃シーンは展開もバトルも劇伴も最高だった
>接近戦ではこっちが有利ィ!!って息巻くジンクスパイロットの演技も
咄嗟に粒子かく乱からのランスは素晴らしい判断だった…さすがエリート兵
でもそのGNビームライフルGNソードにもなるし起動直後で機体性能ヤバいしパイロットも近接戦のスペシャリスト…というね
480無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:46No.1020898240+
>>恐らくアンチキャラ一番はフェルト
>>急展開な男を乗り換えるのがダメだった…ようです
>流れとしては自然だし急展開ではない
劇中時間で8年くらいたってるしなあ
481無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:53No.1020898296+
>ケルディムもニールの無茶ぶり全部実現させてんだよな
???「なぁ兄さん…サーベルはいるって…」
482無念Nameとしあき22/10/04(火)20:47:54No.1020898302+
大晦日のBD上映イベント楽しかったなぁ
有料だった限定リアルコメンタリーの希望者が多すぎて急遽劇場全体に流す流れになったの本当に好きだわ
スタッフも豪華で本当に楽しかった
海老川くんがリアルイベントに来たのは今考えると貴重だったな
483無念Nameとしあき22/10/04(火)20:48:06No.1020898387+
イノベイターに覚醒して戸惑う刹那のためにクアンタの顔をエクシアに似せて元気付けようとしたっていうおやっさんの話すき
484無念Nameとしあき22/10/04(火)20:48:20No.1020898509+
刹那の名前を初めて聞いた時カッコよくて惚れた
485無念Nameとしあき22/10/04(火)20:48:24No.1020898548+
ライルとニールで戦法ちがったり設定細かくて好き
486無念Nameとしあき22/10/04(火)20:48:59No.1020898832+
>ロックオンは能力無しでよくやるなと思う
>他のマイスターはイノベイターとイノベイドと超兵なのに
ハロによるサポートはあるとは言え
あの兄弟はヤバい
487無念Nameとしあき22/10/04(火)20:49:02No.1020898854+
>親父が知らんとこで女の子と仲良くなって養子にしようとしてるのを知った息子の気持ちとは
息子が拒絶して家を出てるからどうにもならない
488無念Nameとしあき22/10/04(火)20:49:12No.1020898931+
エクバでデュナメス嬉々として使って本編でツヴァイ圧倒したみたいにサーベルで暴れるぞーしようとしたらクッソ近接弱くてがっかりした
489無念Nameとしあき22/10/04(火)20:49:17No.1020898973+
フェルトの「刹那の愛は広すぎる」があまりにも適切だった
490無念Nameとしあき22/10/04(火)20:49:43No.1020899183+
あの刹那が出撃する前に女に顔を見せるようになったんだよな
491無念Nameとしあき22/10/04(火)20:49:43No.1020899186+
そういや中東系の主人公て珍しいな
492無念Nameとしあき22/10/04(火)20:49:50No.1020899246+
>他のマイスターはイノベイターとイノベイドと超兵なのに
でもぶっちゃけティエリアよりニールのが強いよね
493無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:15No.1020899424+
「射出タイミングを刹那・F・セイエイに譲渡します」ほんとすき
494無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:16No.1020899433+
エクバのデュナメスは狙い撃つぜ!(近距離)だから…
495無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:23No.1020899479+
洗脳されて両親殺害とかいう主人公にあるまじき闇深設定
496無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:34No.1020899576+
ティエリアは終始GNフィールドに頼ってるって言うか…
497無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:35No.1020899579そうだねx3
マリーとアレルヤがSEXしてる時ハレルヤにも見えてるのだろうか?
498無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:39No.1020899619+
>そういや中東系の主人公て珍しいな
あの時期に中東系って今でいえばロシア人主人公にするくらい思い切ってるよな
架空の国出身とはいえ
499無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:46No.1020899668+
>>他のマイスターはイノベイターとイノベイドと超兵なのに
>でもぶっちゃけティエリアよりニールのが強いよね
ていうかティエリアってガンダムマイスターの中で最弱じゃね?
最後まで弱かったイメージ
500無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:50No.1020899691そうだねx1
ヴェーダ頼りだったからな1期中盤までのティエリア
そこから頑張ったとは思うよ
501無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:50No.1020899693+
相手が相手なのもあるが単体の機体が持つ火力がどいつもこいつもイカれてる劇場版
502無念Nameとしあき22/10/04(火)20:50:53No.1020899713そうだねx2
ロシアの荒熊は屈指の人格者で好感が持てた
503無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:08No.1020899814+
>マリーとアレルヤがSEXしてる時ハレルヤにも見えてるのだろうか?
ハレルヤはソーマとやればいいよ
504無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:11No.1020899839+
>ロックオンは能力無しでよくやるなと思う
>他のマイスターはイノベイターとイノベイドと超兵なのに
ライルとかはカタロンにいたとはいえ強すぎなんだよな
505無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:23No.1020899942そうだねx1
>洗脳されて両親殺害とかいう主人公にあるまじき闇深設定
なお現実においてポピュラーな少年兵の作り方の模様
506無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:23No.1020899946+
>ティエリアは終始GNフィールドに頼ってるって言うか…
機体の特性上仕方無い
ギミックは上手く使ってる
507無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:33No.1020900008そうだねx1
二期の刹那はよくよく考えると二期の序盤から実力が頭おかしいレベルで高い
508無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:48No.1020900124+
>あの時期に中東系って今でいえばロシア人主人公にするくらい思い切ってるよな
まぁずっとドンパチしてるイメージあるからピッタリだったのかね
509無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:50No.1020900137+
>ていうかティエリアってガンダムマイスターの中で最弱じゃね?
>最後まで弱かったイメージ
2期はブリング倒したりとけっこう活躍してた気が
510無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:53No.1020900159+
>マリーとアレルヤがSEXしてる時ハレルヤにも見えてるのだろうか?
ピーリスにも見られてるから擬似4Pだ
511無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:58No.1020900201+
>ロシアの荒熊は屈指の人格者で好感が持てた
最初から最後までただのいい人だったな
512無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:59No.1020900206そうだねx1
>>洗脳されて両親殺害とかいう主人公にあるまじき闇深設定
>なお現実においてポピュラーな少年兵の作り方の模様
地獄だな
513無念Nameとしあき22/10/04(火)20:51:59No.1020900208そうだねx3
>>まあなんの記憶もない状態で刹那・F・セイエイって名前見せられたらなんだよこれってなる自信はある
>刹那・F・セイエイ(笑)からこいつは間違いなく
>刹那・F・セイエイ以外の何者でもないって転換は誰もが経験する
放送前「俺がガンダムとか何言ってんだこいつ…」
一期終了後「俺が!俺たちが!ガンダムだ!」
514無念Nameとしあき22/10/04(火)20:52:08No.1020900292+
>イノベイターに覚醒して戸惑う刹那のためにクアンタの顔をエクシアに似せて元気付けようとしたっていうおやっさんの話すき
顔はエクシアでボディはダブルオーな感じだよねクアンタ
515無念Nameとしあき22/10/04(火)20:52:36No.1020900499+
>ロックオンはハロ2体でサポートさせてるからな
クアンタ到着時の
ライル「来たのか!?」
は視力説が有力
なお「遅ぇんだよ!」のハレルヤは脳量子波
「待ちかねたぞ!少年!」のグラハムは愛
516無念Nameとしあき22/10/04(火)20:52:52No.1020900644そうだねx2
>親父が知らんとこで女の子と仲良くなって養子にしようとしてるのを知った息子の気持ちとは
としあきだったら突然美人で優しい姉か妹ができたら親父にめっちゃ感謝する
517無念Nameとしあき22/10/04(火)20:52:53No.1020900653+
>>マリーとアレルヤがSEXしてる時ハレルヤにも見えてるのだろうか?
>ハレルヤはソーマとやればいいよ
身体を借りるぜアレルヤぁ!
518無念Nameとしあき22/10/04(火)20:53:15No.1020900827+
グラハムは間違いなくグラハムガンダムから乗り換えるが
どんな機体オーダーするんだろうな
519無念Nameとしあき22/10/04(火)20:53:28No.1020900934+
ロシア人が軍人で中国人が文官やってる未来予測は結構辛辣だよな
520無念Nameとしあき22/10/04(火)20:53:33No.1020900979そうだねx1
>>洗脳されて両親殺害とかいう主人公にあるまじき闇深設定
>なお現実においてポピュラーな少年兵の作り方の模様
ついでに
母親役はマリナ姫の人
521無念Nameとしあき22/10/04(火)20:53:39No.1020901025+
せっさん本来ならハーレム状態でもおかしくないんだけど…
贖罪の意志が強すぎた
522無念Nameとしあき22/10/04(火)20:53:42No.1020901055+
>グラハムは間違いなくグラハムガンダムから乗り換えるが
>どんな機体オーダーするんだろうな
ガンダムフラッグ
523無念Nameとしあき22/10/04(火)20:53:43No.1020901064そうだねx1
ガンダムシリーズで一番大規模な戦闘だったよね劇場版
524無念Nameとしあき22/10/04(火)20:53:52No.1020901145そうだねx1
刹那はあんなでも熱血漢だからな
2期とかすごい頼りになった
525無念Nameとしあき22/10/04(火)20:54:00No.1020901202+
刹那が中東出身なのはもう一方の宗教的な理由もあると思うよ
モチーフの一つがぶっちゃけキリ(
526無念Nameとしあき22/10/04(火)20:54:05No.1020901243+
技量や連携でなんとかなったけどオーライザー出るまで敵の方が機体は強かったな
527無念Nameとしあき22/10/04(火)20:54:08No.1020901270+
>親父が知らんとこで女の子と仲良くなって養子にしようとしてるのを知った息子の気持ちとは
それは出ていった自分の責任だからなんとも思わないわ
528無念Nameとしあき22/10/04(火)20:54:24No.1020901399そうだねx1
>>親父が知らんとこで女の子と仲良くなって養子にしようとしてるのを知った息子の気持ちとは
>としあきだったら突然美人で優しい姉か妹ができたら親父にめっちゃ感謝する
三次元はちょっと…
529無念Nameとしあき22/10/04(火)20:54:29No.1020901440そうだねx1
>ガンダムシリーズで一番大規模な戦闘だったよね劇場版
まあマクロスな規模だな
530無念Nameとしあき22/10/04(火)20:54:30No.1020901445+
>グラハムは間違いなくグラハムガンダムから乗り換えるが
>どんな機体オーダーするんだろうな
グラハムなら近接戦闘も射撃も何でもこなせるだろうしなぁ
531無念Nameとしあき22/10/04(火)20:54:43No.1020901536+
>刹那はあんなでも熱血漢だからな
>2期とかすごい頼りになった
あんなでもっていうか見るからにそうじゃん
表面上クール系の中身熱血電波という主人公にしては珍しいキャラだった
532無念Nameとしあき22/10/04(火)20:54:48No.1020901571+
ダブルオーライザーになってもパワーはガ系にふつーに負けるんだよな
533無念Nameとしあき22/10/04(火)20:54:55No.1020901629そうだねx1
>>>親父が知らんとこで女の子と仲良くなって養子にしようとしてるのを知った息子の気持ちとは
>>としあきだったら突然美人で優しい姉か妹ができたら親父にめっちゃ感謝する
>三次元はちょっと…
興奮するよね
534無念Nameとしあき22/10/04(火)20:55:01No.1020901670+
ティエリアはヴェーダとリンクできるチートだから弱体化されてバランス取られたんだろう
535無念Nameとしあき22/10/04(火)20:55:24No.1020901843+
>>親父が知らんとこで女の子と仲良くなって養子にしようとしてるのを知った息子の気持ちとは
>それは出ていった自分の責任だからなんとも思わないわ
自分の意思で出て決別しようとしてたからね
536無念Nameとしあき22/10/04(火)20:55:35No.1020901942+
ティエリア機はビックリドッキリメカ感がすぎるのよ
537無念Nameとしあき22/10/04(火)20:55:37No.1020901958+
ガンダムに地球外生命体出そうぜって提案した人はすごいと思う
538無念Nameとしあき22/10/04(火)20:55:46No.1020902021+
小熊は二期も映画も良いキャラしてて好きだったな
539無念Nameとしあき22/10/04(火)20:56:10No.1020902215+
ヴェーダが機能してれば∞UPできるティエリア
540無念Nameとしあき22/10/04(火)20:56:15No.1020902251+
>ガンダムシリーズで一番大規模な戦闘だったよね劇場版
異星体と言ってはいるが当時そういうのはガンダムではタブーみたいな流れがあったのを覚えてる
541無念Nameとしあき22/10/04(火)20:56:19No.1020902293+
>ティエリア機はビックリドッキリメカ感がすぎるのよ
しっかりビックリして動きを止めてくれたブリングスタビティさんは間違いなく同胞
542無念Nameとしあき22/10/04(火)20:56:19No.1020902295+
    1664884579097.jpg-(18724 B)
18724 B
15周年か…そろそろワシの出番じゃな
543無念Nameとしあき22/10/04(火)20:56:25No.1020902340+
セラヴィーガンダムは最後まで隠してたんだよね
544無念Nameとしあき22/10/04(火)20:56:34No.1020902397+
>>>マリーとアレルヤがSEXしてる時ハレルヤにも見えてるのだろうか?
>>ハレルヤはソーマとやればいいよ
>身体を借りるぜアレルヤぁ!
多分SM度は
M              S
アレルヤ>ソーマ>マリー>ハレルヤ
性欲は
強              弱
マリー>ソーマ>アレルヤ>ハレルヤ
545無念Nameとしあき22/10/04(火)20:56:56No.1020902562+
>ダブルオーライザーになってもパワーはガ系にふつーに負けるんだよな
ある意味急場凌ぎの機体だしな…
546無念Nameとしあき22/10/04(火)20:57:08No.1020902656+
>15周年か…そろそろワシの出番じゃな
絶対バルキリー
547無念Nameとしあき22/10/04(火)20:57:11No.1020902688+
>15周年か…そろそろワシの出番じゃな
バリキリーですね知ってますよ
548無念Nameとしあき22/10/04(火)20:57:12No.1020902691+
最初はごん太ビームとフィールドからヴァーチェ最強と思ってたけど実は最弱だったという
549無念Nameとしあき22/10/04(火)20:57:48No.1020902925+
>ていうかティエリアってガンダムマイスターの中で最弱じゃね?
>最後まで弱かったイメージ
機体が悪いって言うか
大火力ぶっぱ系のロボって雑魚を一掃するシーンはあるけどネームド相手だと懐に入られちゃうイメージある
550無念Nameとしあき22/10/04(火)20:57:50No.1020902941+
討つというのか同胞を!
情けないっすよその命乞い
551無念Nameとしあき22/10/04(火)20:57:51No.1020902948+
>セラヴィーガンダムは最後まで隠してたんだよね
というかこっそり作った
552無念Nameとしあき22/10/04(火)20:58:05No.1020903058+
トライアルシステムがメインだからねティエリア
553無念Nameとしあき22/10/04(火)20:58:40No.1020903311+
トランザムライザーでもパワー負けするからな
554無念Nameとしあき22/10/04(火)20:58:45No.1020903348そうだねx1
>討つというのか同胞を!
違う!僕は人間だ!
555無念Nameとしあき22/10/04(火)20:58:48No.1020903366+
>ダブルオーライザーになってもパワーはガ系にふつーに負けるんだよな
粒子量が化け物くらいって感じなのかな
556無念Nameとしあき22/10/04(火)20:58:56No.1020903433+
テレビ版は最後のOPとステレオポニーそのものがとても良かった
557無念Nameとしあき22/10/04(火)20:59:23No.1020903662+
>>討つというのか同胞を!
>違う!僕は人間だ!
俺は俺だあああ!
558無念Nameとしあき22/10/04(火)20:59:29No.1020903707+
なんだかんだ名有りは撃墜してるからヨシッ!!
559無念Nameとしあき22/10/04(火)20:59:53No.1020903898+
ダブルオーライザーはスピードと火力特化
パワーはガ系にトランザムしても負ける程度にしか上がってない
560無念Nameとしあき22/10/04(火)20:59:59No.1020903938+
>>>討つというのか同胞を!
>>違う!僕は人間だ!
>俺は俺だあああ!
俺がガンダムだ!
561無念Nameとしあき22/10/04(火)21:00:04No.1020903982そうだねx1
二期で奪還するまでヴェーダ無しで頑張ってたからティエリアは強いと思うよ
ヴェーダ無しになると機体はほぼ万全な癖に半壊状態のガンダム2機にぼこぼこにされたのがいるからな…
562無念Nameとしあき22/10/04(火)21:00:05No.1020903988+
パイロットの強さバランスもソレビ勢負けてたりいい塩梅なのよね
563無念Nameとしあき22/10/04(火)21:00:16No.1020904086+
>刹那の名前を初めて聞いた時カッコよくて惚れた
オシャレで良いよね
564無念Nameとしあき22/10/04(火)21:00:35No.1020904234そうだねx1
>>>>討つというのか同胞を!
>>>違う!僕は人間だ!
>>俺は俺だあああ!
>俺がガンダムだ!
お前らにいってねーよ!
565無念Nameとしあき22/10/04(火)21:00:45No.1020904318+
2期の最終話は密度が異常レベル
566無念Nameとしあき22/10/04(火)21:00:52No.1020904372+
せっちゃん→せっさん
クルジスのガキ→クルジスの兄ちゃん
567無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:00No.1020904427+
刹那のライバルはマリナ
ヒロインはエクシア
みんな知ってるね
568無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:07No.1020904485そうだねx3
>>>>>討つというのか同胞を!
>>>>違う!僕は人間だ!
>>>俺は俺だあああ!
>>俺がガンダムだ!
>お前らにいってねーよ!
うちおとっせっなーい
569無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:13No.1020904518+
>パイロットの強さバランスもソレビ勢負けてたりいい塩梅なのよね
一期はその辺良くでてたよね
570無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:21No.1020904579+
>ていうかティエリアってガンダムマイスターの中で最弱じゃね?
>最後まで弱かったイメージ
他のガンダムマイスター監視役が本職だし
マイスターに相応しくないと判断すれば殺害及び
トライアルモードでガンダムガンダム破壊するための存在じゃし
571無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:25No.1020904603+
ファングだけでやられるアレハレはそういうものとはいえ悲しかった
572無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:26No.1020904610+
ライザーソードとかゲーム映えするし面白い
573無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:38No.1020904719+
>少年!→少年のような青年!
574無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:42No.1020904744+
>>刹那の名前を初めて聞いた時カッコよくて惚れた
>オシャレで良いよね
機体とか名前とかみんな情報が公開された当初から人気だったからな
575無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:55No.1020904845そうだねx1
既に半壊してたからしゃーない
576無念Nameとしあき22/10/04(火)21:01:56No.1020904849+
ガ系は肩のでかいコンデンサがするいよ
基本性能も高過ぎる
ラファエル本体もガ系だし
577無念Nameとしあき22/10/04(火)21:02:04No.1020904910+
ダブルオーガンダムはかっこよく登場して次の話位でメインのソードがガの手から出るブレードの収束させたやつで切られちゃってて
この世界厳しいなって
578無念Nameとしあき22/10/04(火)21:02:16No.1020905018+
>ファングだけでやられるアレハレはそういうものとはいえ悲しかった
むしろ連戦の末だから納得だろう
579無念Nameとしあき22/10/04(火)21:02:24No.1020905061+
エクシアがGNNTRちゃった
580無念Nameとしあき22/10/04(火)21:02:36No.1020905159そうだねx3
ニコニコ動画が元気だったころか
MADもよく観てたわ
581無念Nameとしあき22/10/04(火)21:02:36No.1020905162+
>ライザーソードとかゲーム映えするし面白い
ネクストプラスでアホみたいに使いまくってたけど対戦じゃ案の定だった
582無念Nameとしあき22/10/04(火)21:02:42No.1020905197+
>>セラヴィーガンダムは最後まで隠してたんだよね
>というかこっそり作った
ラファエルもこっそり作ってた
後ろの人は二期の残骸から改修したんだろうなぁ
583無念Nameとしあき22/10/04(火)21:03:13No.1020905425そうだねx1
>ファングだけでやられるアレハレはそういうものとはいえ悲しかった
確かあれって変形機構ぶっ壊されてたからじゃなかったけ?
584無念Nameとしあき22/10/04(火)21:03:13No.1020905427+
アレルヤやアリオスもなんだかんだ二期でも良い出番に恵まれてた
独自のシナリオ用意されてるし
585無念Nameとしあき22/10/04(火)21:03:29No.1020905548そうだねx1
プレバンでHGセラヴィーⅡ出せば完璧なんだけどな
586無念Nameとしあき22/10/04(火)21:03:57No.1020905769そうだねx1
>ファングだけでやられるアレハレはそういうものとはいえ悲しかった
ヒリング真っ二つにする直前に翼にクローぶっ刺されてたしな
587無念Nameとしあき22/10/04(火)21:04:01No.1020905803+
ちなみに連戦後の刹那にダブルオーライザーにリボーンズは性能でも勝ってるのに引き分けまで持って行かれたと考えるとリボンズは情けない
588無念Nameとしあき22/10/04(火)21:04:03No.1020905813+
>ティエリアは終始GNフィールドに頼ってるって言うか…
そんな戦い方しとらんだろ
589無念Nameとしあき22/10/04(火)21:04:06No.1020905849+
>ニコニコ動画が元気だったころか
>MADもよく観てたわ
ヤンデレ姫
590無念Nameとしあき22/10/04(火)21:04:28No.1020906007そうだねx1
>ファングだけでやられるアレハレはそういうものとはいえ悲しかった
一段と動きのキモいファングだったししゃーない
591無念Nameとしあき22/10/04(火)21:04:54No.1020906210+
ファングとビットの違いがわからない
名称だけ?
592無念Nameとしあき22/10/04(火)21:05:01No.1020906260+
>>ファングだけでやられるアレハレはそういうものとはいえ悲しかった
>一段と動きのキモいファングだったししゃーない
ファングの動きが全員違うんだっけ?
593無念Nameとしあき22/10/04(火)21:05:06No.1020906298+
>ちなみに連戦後の刹那にダブルオーライザーにリボーンズは性能でも勝ってるのに引き分けまで持って行かれたと考えるとリボンズは情けない
煙幕の援護あったし…
594無念Nameとしあき22/10/04(火)21:05:09No.1020906317+
>ファングとビットの違いがわからない
>名称だけ?
その認識でオッケー
595無念Nameとしあき22/10/04(火)21:05:23No.1020906433+
1期は楽しんでたけど2期めっちゃつまらんかった記憶しかない
というかみんなよく覚えてるな
596無念Nameとしあき22/10/04(火)21:05:25No.1020906454+
>>>ファングだけでやられるアレハレはそういうものとはいえ悲しかった
>>一段と動きのキモいファングだったししゃーない
>ファングの動きが全員違うんだっけ?
フィンファングだけやたら動きが曲線的
597無念Nameとしあき22/10/04(火)21:05:29No.1020906474+
>>ケルディムもニールの無茶ぶり全部実現させてんだよな
>???「なぁ兄さん…サーベルはいるって…」
だから斧が用意されてるので問題なしです!
598無念Nameとしあき22/10/04(火)21:05:32No.1020906502+
>ラファエル本体もガ系だし
プルトーネからヴァーチェとガ系に分岐してラファエルで戻ってくるのいいよね
599無念Nameとしあき22/10/04(火)21:05:37No.1020906525+
R2とOガンダムじゃR2の方が圧倒的に強くね?ってツッコミがあったけど連戦の末気絶してたしまぁ
600無念Nameとしあき22/10/04(火)21:05:50No.1020906620そうだねx1
二期は放送当時から観てたけどめちゃくちゃ面白かったわ
601無念Nameとしあき22/10/04(火)21:06:13No.1020906788+
    1664885173024.jpg-(121934 B)
121934 B
15年か…画像供養
602無念Nameとしあき22/10/04(火)21:06:14No.1020906799+
ここまでコーラサワーの名が一度でも出て無い
603無念Nameとしあき22/10/04(火)21:06:25No.1020906892+
>リボンズは情けない
刹那がヤバいんだ刹那が
604無念Nameとしあき22/10/04(火)21:06:28No.1020906921+
>R2とOガンダムじゃR2の方が圧倒的に強くね?ってツッコミがあったけど連戦の末気絶してたしまぁ
アレは両機共に粒子がチャージ出来てなくて全く性能出てないから
パイロットとしての技能が高い方が勝つ戦いだよ
605無念Nameとしあき22/10/04(火)21:06:45No.1020907037+
>リボンズは情けない
リボンズはラスボスなんだけどところどころ小物っぽいところあるのが逆に好き
底のしれない奴じゃない感じが良い
人間味があるって言うと良く言いすぎな気もするが
606無念Nameとしあき22/10/04(火)21:06:51No.1020907092+
>二期は放送当時から観てたけどめちゃくちゃ面白かったわ
MSの着地だけで技量の違いを魅せるコーラサワー
607無念Nameとしあき22/10/04(火)21:06:57No.1020907141+
>最新のガンダムもエクシア顔だからデザイン上のあれだな
>何だっけ
>金字塔でも無いし
中興の祖?
608無念Nameとしあき22/10/04(火)21:07:04No.1020907208+
エクバでデュナメス使ってるけど楽しすぎる
原作の真似とかもできるし
609無念Nameとしあき22/10/04(火)21:07:07No.1020907232+
>>リボンズは情けない
>リボンズはラスボスなんだけどところどころ小物っぽいところあるのが逆に好き
>底のしれない奴じゃない感じが良い
>人間味があるって言うと良く言いすぎな気もするが
ダマッテイロウスギタナイコムスメガ
610無念Nameとしあき22/10/04(火)21:07:15No.1020907282+
>15年か…画像供養
なんで低俗霊デイドリーム
611無念Nameとしあき22/10/04(火)21:07:24No.1020907337+
>R2とOガンダムじゃR2の方が圧倒的に強くね?ってツッコミがあったけど連戦の末気絶してたしまぁ
0ガンダムも多少は調整入ってたんだろう
太陽炉もあるし
612無念Nameとしあき22/10/04(火)21:07:28No.1020907372+
>15年か…画像供養
供養じゃねーよ
せめて誰も知らないところで炊き上げろ
613無念Nameとしあき22/10/04(火)21:07:39No.1020907457そうだねx3
    1664885259406.gif-(500792 B)
500792 B
OS3つ同時起動で6つ目になるの中二心くすぐられて好きだった
プラモでて嬉しかった
614無念Nameとしあき22/10/04(火)21:07:53No.1020907559+
>ちなみに連戦後の刹那にダブルオーライザーにリボーンズは性能でも勝ってるのに引き分けまで持って行かれたと考えるとリボンズは情けない
トレミーの援護やアレルヤの特攻もあったからイーブン
615無念Nameとしあき22/10/04(火)21:07:54No.1020907560そうだねx2
両機共にフルチャージだったら?
Oガンダムが瞬殺されます
616無念Nameとしあき22/10/04(火)21:07:56No.1020907573+
リジェネリジェッタ
617無念Nameとしあき22/10/04(火)21:08:16No.1020907721+
>>R2とOガンダムじゃR2の方が圧倒的に強くね?ってツッコミがあったけど連戦の末気絶してたしまぁ
>アレは両機共に粒子がチャージ出来てなくて全く性能出てないから
>パイロットとしての技能が高い方が勝つ戦いだよ
だからエクシアトランザムしなかったのか
618無念Nameとしあき22/10/04(火)21:08:34No.1020907850+
>リジェネリジェッタ
レジェネレジェッタ
619無念Nameとしあき22/10/04(火)21:08:43No.1020907924+
機体が万全だとアレハレはリボンズといい勝負しちゃうからああするしかなかったのだ
Gセルフが強すぎてエネルギー切れ寸前まで持っていって相討ちにしたみたいに
620無念Nameとしあき22/10/04(火)21:08:48No.1020907965+
>ここまでコーラサワーの名が一度でも出て無い
水星関連でしばらくトレンド入りしてましたね
621無念Nameとしあき22/10/04(火)21:08:49No.1020907978+
姫様のはエロ同人みたいに!しか知らないな
622無念Nameとしあき22/10/04(火)21:08:50No.1020907984+
>R2とOガンダムじゃR2の方が圧倒的に強くね?ってツッコミがあったけど連戦の末気絶してたしまぁ
0ガンダムもちゃんと実戦で使えるように調整されてるから十分強い
623無念Nameとしあき22/10/04(火)21:09:01No.1020908058+
>アレは両機共に粒子がチャージ出来てなくて全く性能出てないから
あの状況に限定すればチャージ待たずに太陽炉直結のビームガン連射できるからOガン有利
まあソッコーで破壊されたんだけど…
624無念Nameとしあき22/10/04(火)21:09:02No.1020908071+
1期ラスボス→ジムじゃねーか!
2期ラスボス→キャノンじゃねーか!
からのリボーンズガンダム
いいよね…
625無念Nameとしあき22/10/04(火)21:09:17No.1020908189+
イノベイターにコンプレックス持ってたのかなと思えるイノベイドなリボンズさん
626無念Nameとしあき22/10/04(火)21:09:17No.1020908193+
>ダマッテイロウスギタナイコムスメガ
あのシーン実によかった
死ぬ寸前の大使にわざわざ通信入れて溜め込んでた鬱憤晴らすとことか
こいつ凄い黒幕じゃなくてただの自意識肥大した人間なんだなって
627無念Nameとしあき22/10/04(火)21:09:32No.1020908290+
>>リボンズは情けない
>リボンズはラスボスなんだけどところどころ小物っぽいところあるのが逆に好き
そういう物言いだから器量が小さいのさ
って見事にブーメランになってるよね
628無念Nameとしあき22/10/04(火)21:09:41No.1020908374+
リボーンズは既にMB予告されてると言う
629無念Nameとしあき22/10/04(火)21:10:01No.1020908521+
>OS3つ同時起動で6つ目になるの中二心くすぐられて好きだった
>プラモでて嬉しかった
アレハレとピーリス用に作られた感出ていいよね
630無念Nameとしあき22/10/04(火)21:10:02No.1020908530+
リボンズが持って行ったのがエクシアのだったら0ガンダム動かないの?
631無念Nameとしあき22/10/04(火)21:10:29No.1020908731+
リボンズはガンダムシリーズでは珍しい世界を裏で牛耳る事に成功して実際にそれやってた奴だから大者なのは間違いない
632無念Nameとしあき22/10/04(火)21:10:32No.1020908752+
>リボーンズは既にMB予告されてると言う
オマエAパートしか出てないやん!
633無念Nameとしあき22/10/04(火)21:10:40No.1020908822+
>リボーンズは既にMB予告されてると言う
どうせ買えない
634無念Nameとしあき22/10/04(火)21:10:55No.1020908948+
アムロ対ランバラルオマージュよかった
635無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:03No.1020909003+
後エクシアR2は一撃離脱の特攻仕様になってるんだけど
刹那は接近戦挑んでるから機体の特性的に向いてない戦い方をしてる
636無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:06No.1020909020+
天パにはなれなかったリボンズというオチ
637無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:23No.1020909153+
>リボーンズは既にMB予告されてると言う
仄めかされたけどまだ正式に試作出たりした訳ではないからどれだけ先かは分からないけどね一応
メタルビルドは試作出てからでも本当に発売するまで数年かかったりするのざらにあるし
638無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:23No.1020909157+
>リボンズが持って行ったのがエクシアのだったら0ガンダム動かないの?
動くよ
639無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:48No.1020909351+
こいつ動くぞ
640無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:49No.1020909356+
>イノベイターにコンプレックス持ってたのかなと思えるイノベイドなリボンズさん
本当にイノベイターが出てきたら存在意義が失われてしまう危機感持ってたからね
そういう意味では人間臭いやつではある
641無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:52No.1020909385+
なんにせよリボーンズのMBが出るのは確定みたいなもんだから楽しみ
642無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:54No.1020909404+
>リボンズが持って行ったのがエクシアのだったら0ガンダム動かないの?
ツインドライヴに影響するだけだから関係ない
実際、最終話のOガンとエクシアの太陽炉は入れ替わってたはず
643無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:55No.1020909416+
作画はずっと良かったけど同時期にギアスとかUCとかやってたからトップクラスってほどでもないなぁって印象
644無念Nameとしあき22/10/04(火)21:11:57No.1020909435+
>リボンズはガンダムシリーズでは珍しい世界を裏で牛耳る事に成功して実際にそれやってた奴だから大者なのは間違いない
それもヴェーダの入手に成功したからってだけでしかないしヴェーダも完全に掌握はしてないみたいだったしなあ
645無念Nameとしあき22/10/04(火)21:12:02No.1020909466そうだねx1
>天パにはなれなかったリボンズというオチ
そもそもアムロのポジション目指したキャラではないけどね
646無念Nameとしあき22/10/04(火)21:12:27No.1020909666+
作画に関しては間違いなく当時でトップクラスだった
647無念Nameとしあき22/10/04(火)21:12:33No.1020909708そうだねx2
>作画はずっと良かったけど同時期にギアスとかUCとかやってたからトップクラスってほどでもないなぁって印象
比較対象がOVAのUCな時点で化け物なんよ
648無念Nameとしあき22/10/04(火)21:12:46No.1020909809そうだねx1
ボンズリに撃たれたイオリアはダミーでいづれ本物がボスとして出てくるだろうと思ってたけどそんなことは無かった
649無念Nameとしあき22/10/04(火)21:12:57No.1020909915+
>作画はずっと良かったけど同時期にギアスとかUCとかやってたからトップクラスってほどでもないなぁって印象
中村曰く当時は意識して競い合ってたって話らしいし
650無念Nameとしあき22/10/04(火)21:12:59No.1020909931+
>作画に関しては間違いなく当時でトップクラスだった
週一でできるクオリティじゃないと同業者から言われるレベルだからな
651無念Nameとしあき22/10/04(火)21:13:23No.1020910122+
アムロに似てた声優も最近見かけなくなった…
男アイドルぽいアニメに出てたくらいか
652無念Nameとしあき22/10/04(火)21:13:24No.1020910140そうだねx2
>それもヴェーダの入手に成功したからってだけでしかないしヴェーダも完全に掌握はしてないみたいだったしなあ
そのヴェーダも別に棚ぼた的に手に入れた訳ではなく計画立てて掌握したのにそのいい草はちょっとわからない
653無念Nameとしあき22/10/04(火)21:13:32No.1020910203+
イオリアのお爺ちゃんは人間嫌いなくせに人間の革新を信じてる面倒臭い人だから…
654無念Nameとしあき22/10/04(火)21:13:44No.1020910297+
リボンズに関してはラジオで蒼月さんがキャラの内面とか説明してくれててなるほどなぁと思った
655無念Nameとしあき22/10/04(火)21:13:46No.1020910302+
UCのMS作画結構アレだった気がするんだけど
656無念Nameとしあき22/10/04(火)21:13:55No.1020910377+
二期で作画負担減らすためにMSの線減らしたデザインにしたら線減らすなって現場から文句が出たなんて話あったな真偽は知らんが
657無念Nameとしあき22/10/04(火)21:13:59No.1020910420+
>アムロに似てた声優も最近見かけなくなった…
>男アイドルぽいアニメに出てたくらいか
新人なのに生意気過ぎたから…
658無念Nameとしあき22/10/04(火)21:14:39No.1020910747+
>作画に関しては間違いなく当時でトップクラスだった
やっぱロボットモノはグリグリ動いてこそだよね
あと殺陣がきちんとしてたのとモブがただのぼっ立ちじゃないところもいい
659無念Nameとしあき22/10/04(火)21:14:48No.1020910820+
00も作画ちょくちょく怪しい所はあったし
何しろ意外とガンダムが動いてない
660無念Nameとしあき22/10/04(火)21:14:48No.1020910824+
>>アムロに似てた声優も最近見かけなくなった…
>>男アイドルぽいアニメに出てたくらいか
>新人なのに生意気過ぎたから…
スタジオ入りすると周囲に緊張が走る大型新人
661無念Nameとしあき22/10/04(火)21:15:02No.1020910932+
大型新人とかビッグマウス叩けばそりゃあ干されるわなあ悲しいなあ
662無念Nameとしあき22/10/04(火)21:15:06No.1020910962+
>UCのMS作画結構アレだった気がするんだけど
作画自体はいいけど連邦がボコボコにされる時は本当に棒立ちだったな
663無念Nameとしあき22/10/04(火)21:15:22No.1020911081+
作画が怪しい箇所なんてどこにもなかったしガンダムはグリグリと動きまくりで凄い作画クオリティだったよ
664無念Nameとしあき22/10/04(火)21:15:22No.1020911082+
>UCのMS作画結構アレだった気がするんだけど
モブ同士の戦闘だったりだと気になる部分があったくらいで基本的に大体良かったと思うよ
665無念Nameとしあき22/10/04(火)21:15:36No.1020911178そうだねx1
リボーンズガンダムはラスボス系機体のなかでもかなりかっこいいのにアニメ終了後の立体化に恵まれないよね…
666無念Nameとしあき22/10/04(火)21:15:59No.1020911374+
>作画が怪しい箇所なんてどこにもなかったしガンダムはグリグリと動きまくりで凄い作画クオリティだったよ
まずクオリティ高すぎて同業者に驚愕されてるからな
667無念Nameとしあき22/10/04(火)21:16:09No.1020911447そうだねx1
>00も作画ちょくちょく怪しい所はあったし
>何しろ意外とガンダムが動いてない
バンクの使い所がうまいから気にならないんだよね
セラフィムの肩ランチャー良く切断されてたし
668無念Nameとしあき22/10/04(火)21:16:17No.1020911519+
これの戦闘シーンを越えてるって思うのはダンボール戦機ウォーズの後編の戦闘シーンかなぁ
あれは本当に凄い
669無念Nameとしあき22/10/04(火)21:16:23No.1020911568+
俺をガンダムに乗せろとか言ったんだっけ
670無念Nameとしあき22/10/04(火)21:16:40No.1020911706+
>二期で作画負担減らすためにMSの線減らしたデザインにしたら線減らすなって現場から文句が出たなんて話あったな真偽は知らんが
減らすなは知らんがデザイナーと連携取って作画で線増やしたとは聞いたな
671無念Nameとしあき22/10/04(火)21:16:54No.1020911823そうだねx1
>俺をガンダムに乗せろとか言ったんだっけ
自分の乗るガンダムを自慢して回る大型新人
672無念Nameとしあき22/10/04(火)21:17:02No.1020911877+
平井が古くてがゆんが新しいとか訳わかんねー時代
673無念Nameとしあき22/10/04(火)21:17:21No.1020912021+
>>作画が怪しい箇所なんてどこにもなかったしガンダムはグリグリと動きまくりで凄い作画クオリティだったよ
>まずクオリティ高すぎて同業者に驚愕されてるからな
当時観てたがロボットアニメの中でも歴史的なクオリティの高さだった
674無念Nameとしあき22/10/04(火)21:17:31No.1020912098+
1期だとジンクスの編隊戦闘でバンク何度も使ってるのがちょっと気になったくらい
675無念Nameとしあき22/10/04(火)21:17:37No.1020912152そうだねx2
>>作画が怪しい箇所なんてどこにもなかったしガンダムはグリグリと動きまくりで凄い作画クオリティだったよ
>まずクオリティ高すぎて同業者に驚愕されてるからな
ガンダム描きたくてしょうがいって連中が集まったからね
休日に無断で描いてたりとかあったんだっけか?
676無念Nameとしあき22/10/04(火)21:17:47No.1020912241+
00はメカアニメーターがノリノリすぎる
677無念Nameとしあき22/10/04(火)21:17:49No.1020912262+
作監の癖はあれどTVアニメであのクオリティを安定させてたのは大したもんだよ
678無念Nameとしあき22/10/04(火)21:17:50No.1020912270+
>平井が古くてがゆんが新しいとか訳わかんねー時代
がゆんデザインはスタイリッシュで未来感があった
679無念Nameとしあき22/10/04(火)21:18:06No.1020912388+
しかしよくもまあクセの強い声優さんたちを集めたもんだ
15年後のマモを誰が想像できたであろう?
あと野生のヒロC(飯をたかりに来る)
680無念Nameとしあき22/10/04(火)21:18:23No.1020912501+
2期は長崎演出回に驚かされたなあ
すげーって
681無念Nameとしあき22/10/04(火)21:18:37No.1020912625そうだねx2
>がゆんデザインはスタイリッシュで未来感があった
がゆんはあくまで原案でデザインのクリンナップはその後のAGE鉄血ビルドシリーズでも担当してた千葉さんだぞ
682無念Nameとしあき22/10/04(火)21:18:48No.1020912711+
>>作画が怪しい箇所なんてどこにもなかったしガンダムはグリグリと動きまくりで凄い作画クオリティだったよ
>まずクオリティ高すぎて同業者に驚愕されてるからな
今見ても素人目でわかるほど動きすぎだろってぐらい動いててしゅごい
683無念Nameとしあき22/10/04(火)21:19:16No.1020912940+
>No.1020912388
宮野は当時既に売れてたけどクセの強い役が目立ってた気がする
684無念Nameとしあき22/10/04(火)21:19:20No.1020912967+
あとやっぱBGMがカッコよかったな
戦闘シーンがめっちゃ盛り上がった
685無念Nameとしあき22/10/04(火)21:19:35No.1020913096+
>2期は長崎演出回に驚かされたなあ
>すげーって
長崎監督もすっかり一人前だよね
続編やりたくても捕まえられない要因の一つになってそうだが
686無念Nameとしあき22/10/04(火)21:19:37No.1020913116+
高河ゆんの女キャラ可愛くないとか周り言われてた
自分はフェチすげえなってみてた
687無念Nameとしあき22/10/04(火)21:19:45No.1020913183+
>しかしよくもまあクセの強い声優さんたちを集めたもんだ
>15年後のマモを誰が想像できたであろう?
>あと野生のヒロC(飯をたかりに来る)
俺はこの作品で中村を知った
黒田洋介のストレス発散元のキャラやらされてたのによく演じきったと思う
688無念Nameとしあき22/10/04(火)21:20:20No.1020913459+
チョリーッス!!
689無念Nameとしあき22/10/04(火)21:20:50No.1020913664そうだねx1
>宮野は当時既に売れてたけどクセの強い役が目立ってた気がする
一期開始時点でメイン4人はある程度の人気あったと思うぞ
690無念Nameとしあき22/10/04(火)21:20:57No.1020913737+
>>00も作画ちょくちょく怪しい所はあったし
>>何しろ意外とガンダムが動いてない
>バンクの使い所がうまいから気にならないんだよね
>セラフィムの肩ランチャー良く切断されてたし
バズーカを肩に接続すると切られるよね
憶えてる範囲でアルケーとガラッゾに同じ角度で切られてた
691無念Nameとしあき22/10/04(火)21:21:04No.1020913802+
>討つというのか同胞を!
>情けないっすよその命乞い
情けない命乞いというよりイノベイド同士の仲間意識から本音言ってる少しエモい場面
692無念Nameとしあき22/10/04(火)21:21:11No.1020913848+
>長崎監督もすっかり一人前だよね
>続編やりたくても捕まえられない要因の一つになってそうだが
ずっとヒロアカの監督続けてるもんなあ
693無念Nameとしあき22/10/04(火)21:21:17No.1020913903+
>あとやっぱBGMがカッコよかったな
>戦闘シーンがめっちゃ盛り上がった
FIGHTやTRASAM RAISERはもちろんstrikeも良かったな
694無念Nameとしあき22/10/04(火)21:21:19No.1020913919+
水星の後で続編やって欲しいね
けどもうテレビシリーズは無理かな?
695無念Nameとしあき22/10/04(火)21:21:28No.1020913988+
がゆんのデザインはおおむね俺の周りでは好評だったな
696無念Nameとしあき22/10/04(火)21:21:36No.1020914049+
>俺はこの作品で中村を知った
>黒田洋介のストレス発散元のキャラやらされてたのによく演じきったと思う
水島監督「黒田くんがあそこで発散させてるからゴメンね」
697無念Nameとしあき22/10/04(火)21:22:07No.1020914292+
MBSアニメフェアで00の朗読イベントあったけどロックオン死ぬところ再現泣かされた
声だけで泣けるってびっくりしたもんだ
698無念Nameとしあき22/10/04(火)21:22:13No.1020914342+
>>宮野は当時既に売れてたけどクセの強い役が目立ってた気がする
>一期開始時点でメイン4人はある程度の人気あったと思うぞ
ある程度どころか普通にもう地位確立してる人達だったろうミキシンはとうに大御所だったし
699無念Nameとしあき22/10/04(火)21:22:19No.1020914397+
>>俺をガンダムに乗せろとか言ったんだっけ
>自分の乗るガンダムを自慢して回る大型新人
乗る前にリボンズが脳天撃たれて脚本に詰め寄る大型新人
700無念Nameとしあき22/10/04(火)21:22:35No.1020914521+
イノベイドって死んでも人格はヴェーダに保存されるもんなの?
ティエリアとか一部だけ?
701無念Nameとしあき22/10/04(火)21:22:39No.1020914554+
>水星の後で続編やって欲しいね
>けどもうテレビシリーズは無理かな?
監督の出した条件が当時のスタッフ集めてくれという話が本当ならかなり難しいと思う
702無念Nameとしあき22/10/04(火)21:23:10No.1020914804+
>イノベイドって死んでも人格はヴェーダに保存されるもんなの?
>ティエリアとか一部だけ?
多分みんなそう
リボンズも格納されてる
703無念Nameとしあき22/10/04(火)21:23:13No.1020914830+
綺麗に完結はしてるから再始動するにはそんくらい気合いは要るな
704無念Nameとしあき22/10/04(火)21:23:44No.1020915046+
>>作画が怪しい箇所なんてどこにもなかったしガンダムはグリグリと動きまくりで凄い作画クオリティだったよ
>まずクオリティ高すぎて同業者に驚愕されてるからな
見てみるとマジで動いてない場面がどこにもないぐらい動いてて本当にすげえ
705無念Nameとしあき22/10/04(火)21:23:53No.1020915112+
放送当時のスタッフコメントも楽しいのが多かった覚えがある
706無念Nameとしあき22/10/04(火)21:23:54No.1020915121+
>ある程度どころか普通にもう地位確立してる人達だったろうミキシンはとうに大御所だったし
自動車大好き若作りオジさん!
707無念Nameとしあき22/10/04(火)21:24:08No.1020915240+
舞台のアニメ化やってほしいな
708無念Nameとしあき22/10/04(火)21:24:13No.1020915283+
>イノベイドって死んでも人格はヴェーダに保存されるもんなの?
>ティエリアとか一部だけ?
一応ヴェーダの上位権限持ってるイノベイドなら本来誰でもできるんじゃない?
機能を一般イノベイド達に解放してないだけだと思う
709無念Nameとしあき22/10/04(火)21:24:16No.1020915307+
>水星の後で続編やって欲しいね
>けどもうテレビシリーズは無理かな?
10周年イベントで急遽続編決まったからな
気長に待つしかない
710無念Nameとしあき22/10/04(火)21:24:35No.1020915450+
PS2のゲームのOPがカッコよかったんだけどBDボックスにも収録されてなくて残念
あれ高画質で見る方法無いんかな
711無念Nameとしあき22/10/04(火)21:24:52No.1020915573そうだねx1
一期見たが一話目から最後まで一貫して面白い状態が続く楽しいアニメだった
712無念Nameとしあき22/10/04(火)21:25:02No.1020915642そうだねx1
>>ここまでコーラサワーの名が一度でも出て無い
>水星関連でしばらくトレンド入りしてましたね
ジャンル 食べ物
713無念Nameとしあき22/10/04(火)21:25:22No.1020915804+
助けてリボンズ!って悲鳴上げて死んだ子とか
人格残るとは思えないくらい怯え切ってたから消えたんだと思ってた
714無念Nameとしあき22/10/04(火)21:25:39No.1020915950+
語ってたらまた久々に観たくなってきたじゃないか
715無念Nameとしあき22/10/04(火)21:25:55No.1020916091+
>>>作画が怪しい箇所なんてどこにもなかったしガンダムはグリグリと動きまくりで凄い作画クオリティだったよ
>>まずクオリティ高すぎて同業者に驚愕されてるからな
>見てみるとマジで動いてない場面がどこにもないぐらい動いてて本当にすげえ
やたら気合いの入った作画のティエレン
716無念Nameとしあき22/10/04(火)21:26:13No.1020916239+
>舞台のアニメ化やってほしいな
話全然違うし難しいんでないかな
舞台版のリボーンズソード(仮称)は立体化してほしいぞ
717無念Nameとしあき22/10/04(火)21:26:32No.1020916395+
まぁ独立した旧3スタの現状を見てると「当時のスタッフ集めるくらいじゃないとやらない」って気持ちもわかる
718無念Nameとしあき22/10/04(火)21:26:40No.1020916449そうだねx2
アレルヤ奪還のスピード感いいよね
719無念Nameとしあき22/10/04(火)21:26:53No.1020916538+
舞台版面白いの
配信されてるんで興味はある
720無念Nameとしあき22/10/04(火)21:27:41No.1020916929+
>アレルヤ奪還のスピード感いいよね
4年も拘束されてるのにいきなりアリオス動かせるのも「超兵だから」で納得できるという
721無念Nameとしあき22/10/04(火)21:27:50No.1020916991+
舞台はリアルで見ないと
722無念Nameとしあき22/10/04(火)21:27:53No.1020917013+
>俺はこの作品で中村を知った
>黒田洋介のストレス発散元のキャラやらされてたのによく演じきったと思う
インタ読んだらガンダムは8稿くらい脚本直すって言ってたなあ
厳しいんだな
723無念Nameとしあき22/10/04(火)21:28:09No.1020917142そうだねx1
今のサンライズはよう分からん
724無念Nameとしあき22/10/04(火)21:28:14No.1020917183そうだねx1
>語ってたらまた久々に観たくなってきたじゃないか
BS11で毎週土曜日19時から再放送している
725無念Nameとしあき22/10/04(火)21:28:30No.1020917309+
>舞台版面白いの
>配信されてるんで興味はある
少なくとも観に行って良かったとは思った
観客比率が女9以上で男0.5未満ではあったが
726無念Nameとしあき22/10/04(火)21:28:41No.1020917404+
>インタ読んだらガンダムは8稿くらい脚本直すって言ってたなあ
>厳しいんだな
黒田に限らずやたら脚本家叩くアニオタ多いけどそんな権限ないんだよな
問題あるときは原因は監督
727無念Nameとしあき22/10/04(火)21:29:27No.1020917793+
>>俺はこの作品で中村を知った
>>黒田洋介のストレス発散元のキャラやらされてたのによく演じきったと思う
>インタ読んだらガンダムは8稿くらい脚本直すって言ってたなあ
>厳しいんだな
そらストレス溜まるわ
そして誕生したグラハムはガンダムシリーズのライバルキャラとしては他と一線を画す存在になったと思う
728無念Nameとしあき22/10/04(火)21:29:58No.1020918047+
    1664886598227.jpg-(605905 B)
605905 B
この辺の旧型もプラモ欲しかった
729無念Nameとしあき22/10/04(火)21:30:23No.1020918242そうだねx1
阿修羅すら凌駕してフラッグを店頭から消した男グラハム
730無念Nameとしあき22/10/04(火)21:30:32No.1020918317そうだねx1
EDの映像がどれもエモい感じで素敵で大好き
731無念Nameとしあき22/10/04(火)21:30:39No.1020918365+
乙女座怖い
732無念Nameとしあき22/10/04(火)21:30:58No.1020918518+
>この辺の旧型もプラモ欲しかった
ヘリオンが凄く好きだった
シンプルな頭部がどのバリエーションもカッコよい
733無念Nameとしあき22/10/04(火)21:31:19No.1020918665+
>>インタ読んだらガンダムは8稿くらい脚本直すって言ってたなあ
>>厳しいんだな
>黒田に限らずやたら脚本家叩くアニオタ多いけどそんな権限ないんだよな
>問題あるときは原因は監督
そこだけではなくてプロデューサーの意向もあるからなんとも言えん
トネガワとか明らかなねじ込み要素が叩かれてたし
734無念Nameとしあき22/10/04(火)21:31:20No.1020918674+
>この辺の旧型もプラモ欲しかった
えっ!?この機体でELSと戦うんですか!?
735無念Nameとしあき22/10/04(火)21:31:45No.1020918883+
エクシアリペアの登場シーン
ダブルオー初起動シーン
ソルブレイヴスの初登場シーン
好き
736無念Nameとしあき22/10/04(火)21:32:02No.1020919020そうだねx1
ラスボス務めたリボンズがほんと良いキャラしてる
737無念Nameとしあき22/10/04(火)21:32:13No.1020919111そうだねx1
劇場版でグラハムの死に様に感動した身としては10年経って今更生きてたことにされたのは蛇足
738無念Nameとしあき22/10/04(火)21:32:28No.1020919248+
>今のサンライズはよう分からん
ラブライブで一つ拘束されてるのは知ってる
739無念Nameとしあき22/10/04(火)21:32:36No.1020919308+
フラッグイナクト系列のデザイナー
数年前から全く名前を聞かなくなったけど今何してんだろ
740無念Nameとしあき22/10/04(火)21:32:38No.1020919326+
書き込みをした人によって削除されました
741無念Nameとしあき22/10/04(火)21:32:42No.1020919362+
これで生きてたら気持ち悪いですよ
742無念Nameとしあき22/10/04(火)21:32:47No.1020919388+
むしろグラハムが復活したのは嬉し過ぎるしやってくれて本当に良かった
743無念Nameとしあき22/10/04(火)21:32:49No.1020919407そうだねx2
>劇場版でグラハムの死に様に感動した身としては10年経って今更生きてたことにされたのは蛇足
気持ち悪いからな…
744無念Nameとしあき22/10/04(火)21:33:08No.1020919575+
>これで生きてたら気持ち悪いですよ
>むしろグラハムが復活したのは嬉し過ぎるしやってくれて本当に良かった
気持ち悪いから生きてると言われたらもう納得するしか無い
745無念Nameとしあき22/10/04(火)21:33:32No.1020919772+
グラハムは気持ち悪いから生きてるで大半を納得させたし…
746無念Nameとしあき22/10/04(火)21:34:11No.1020920084+
子熊が生きてたら叩かれるけどグラハムならなんとなく納得してしまう
747無念Nameとしあき22/10/04(火)21:34:14No.1020920116+
>グラハムは気持ち悪いから生きてるで大半を納得させたし…
まさか当時からこの設定を考えていたとは…
いや後付けかもしれないけどね
748無念Nameとしあき22/10/04(火)21:34:24No.1020920197+
>フラッグイナクト系列のデザイナー
>数年前から全く名前を聞かなくなったけど今何してんだろ
福地仁か
ブルージェンダーも二次裏で今でもたまにスレが立つくらいには人の記憶に残ったアニメだったな
749無念Nameとしあき22/10/04(火)21:34:41No.1020920342+
>ラスボス務めたリボンズがほんと良いキャラしてる
やってきたこと振り返ってみると大物してる奴
750無念Nameとしあき22/10/04(火)21:35:05No.1020920534+
>劇場版でグラハムの死に様に感動した身としては10年経って今更生きてたことにされたのは蛇足
10年も経てば不服な人もクールに離れられるし折り合いもつけられるだろう
751無念Nameとしあき22/10/04(火)21:35:11No.1020920575そうだねx1
    1664886911555.jpg-(40149 B)
40149 B
この気持ち
まさしく愛だ!
752無念Nameとしあき22/10/04(火)21:35:12No.1020920578+
>>グラハムは気持ち悪いから生きてるで大半を納得させたし…
>まさか当時からこの設定を考えていたとは…
>いや後付けかもしれないけどね
死んだとはずっと明言してなかったから裏設定で生存してた感ある
753無念Nameとしあき22/10/04(火)21:35:28No.1020920699+
他の死亡キャラが実は死んでませんでしたってことだと何でだよ!って思うけどグラハムだとまあグラハムだからな…で何となく納得できてしまうのが怖い
754無念Nameとしあき22/10/04(火)21:36:03No.1020921025+
舞台はコロナの影響で関東だけ開幕したんだよな
関西可哀そう
舞台が延長続きの中サーシェス役の役者さん自殺しちゃうしで
シナリオ変更したりと厄続きだったわ
755無念Nameとしあき22/10/04(火)21:36:05No.1020921036+
>阿修羅すら凌駕してフラッグを店頭から消した男グラハム
あれ凄かったなホント
756無念Nameとしあき22/10/04(火)21:36:11No.1020921102+
変態って得だよね
757無念Nameとしあき22/10/04(火)21:36:24No.1020921195+
>むしろグラハムが復活したのは嬉し過ぎるしやってくれて本当に良かった
イベントで復活が発表された時に現場で号泣して喜んでるファンとかいたみたいだしな
正解だった
758無念Nameとしあき22/10/04(火)21:36:37No.1020921286+
大物って言われるとたしかにそうだしスペックも超高いはずなんだけど一個人としてはショボいのがリボンズの味
759無念Nameとしあき22/10/04(火)21:36:42No.1020921331+
グラハムはELS絡みで死んだから
気持ち悪いは別として生きてても一応説明が付くしねえ
760無念Nameとしあき22/10/04(火)21:37:07No.1020921546そうだねx2
    1664887027630.jpg-(71528 B)
71528 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
761無念Nameとしあき22/10/04(火)21:37:23No.1020921677+
>他の死亡キャラが実は死んでませんでしたってことだと何でだよ!って思うけどグラハムだとまあグラハムだからな…で何となく納得できてしまうのが怖い
あれで生きてたら気持ち悪い→グラハムは気持ち悪い→じゃあ生きてるという一部の隙もない
762無念Nameとしあき22/10/04(火)21:37:30No.1020921733+
コーラが異能生存体すぎる
763無念Nameとしあき22/10/04(火)21:37:31No.1020921738+
>大物って言われるとたしかにそうだしスペックも超高いはずなんだけど一個人としてはショボいのがリボンズの味
ゲームのクロスオーバーで毎度アムロのライバルキャラとして立ちふさがるの好き
764無念Nameとしあき22/10/04(火)21:37:34No.1020921764+
    1664887054296.jpg-(42248 B)
42248 B
乙女座は早乙女になった
765無念Nameとしあき22/10/04(火)21:38:03No.1020921993+
GNフラッグ登場のBGMすき
帰ったら聴くか
766無念Nameとしあき22/10/04(火)21:38:10No.1020922045+
    1664887090945.mp4-(3043723 B)
3043723 B
だからトランザムは使うな刹那
粒子足りなくなるだろう
767無念Nameとしあき22/10/04(火)21:38:32No.1020922249+
    1664887112251.png-(17029 B)
17029 B
美少女プラモ界隈の死の商人になったメインデザイナーの最近
768無念Nameとしあき22/10/04(火)21:39:10No.1020922568+
がゆんのデザインにはどこか温かみと新しさを感じる
769無念Nameとしあき22/10/04(火)21:39:28No.1020922734+
フラッグの空中変形が仕様外なんて知らんよ…
770無念Nameとしあき22/10/04(火)21:39:37No.1020922823+
福地さんは中村が00のイベントで赤いTシャツ着てただけで文句言ってたのが面白かった
他のキャストがキャラのパーソナルカラーの着てたから悪目立ちしてたのは確かなんだけど
771無念Nameとしあき22/10/04(火)21:39:42No.1020922855+
>乙女座は早乙女になった
TV版で女性キャストから叩かれてた人だ
772無念Nameとしあき22/10/04(火)21:40:04No.1020923052+
>美少女プラモ界隈の死の商人になったメインデザイナーの最近
正直ここまで幅広く仕事するようになるとは思わなかった
海老ちゃんはフルメタの頃から好きだったけど出世してくれたもんだぜ
773無念Nameとしあき22/10/04(火)21:40:10No.1020923095+
>>>他のマイスターはイノベイターとイノベイドと超兵なのに
>>でもぶっちゃけティエリアよりニールのが強いよね
>ていうかティエリアってガンダムマイスターの中で最弱じゃね?
>最後まで弱かったイメージ
ティエリアは一期でジンクスを一番多く撃墜してる強パイロットだぞ
774無念Nameとしあき22/10/04(火)21:40:24No.1020923253そうだねx1
    1664887224214.webm-(2034499 B)
2034499 B
ガンキャノンがガンダムになるとか好き!
775無念Nameとしあき22/10/04(火)21:40:28No.1020923256+
MGリボーンズ欲しいけど変形機構が面倒臭いんかなぁ
776無念Nameとしあき22/10/04(火)21:40:33No.1020923296+
>コーラが異能生存体すぎる
本家のキリコをある意味超えてる
ただのかませ役の予定から本当に出世したよ
777無念Nameとしあき22/10/04(火)21:41:30No.1020923766+
アムロの声優さんみたいな声しやがって
778無念Nameとしあき22/10/04(火)21:41:39No.1020923834+
>ロックオンは能力無しでよくやるなと思う
>他のマイスターはイノベイターとイノベイドと超兵なのに
そういうめちゃくちゃ強いパイロットを探してメンバーにするのがCBだから
兄も弟もあれだけ強いのをわかった上でのスカウトよ
779無念Nameとしあき22/10/04(火)21:41:43No.1020923870+
>正直ここまで幅広く仕事するようになるとは思わなかった
>海老ちゃんはフルメタの頃から好きだったけど出世してくれたもんだぜ
アリスギアでメカデザインだけやるつもりがフミカネにお前もキャラデザインやるんだよ!と調教された話好き
780無念Nameとしあき22/10/04(火)21:41:53No.1020923945+
再放送みてるけど本当に面白い
781無念Nameとしあき22/10/04(火)21:41:53No.1020923948+
>コーラが異能生存体すぎる
名前と模擬戦でだいぶネタ寄りの存在だったけどよく見ればスキルも高いから納得せざるを得ない
加えてだいぶ運がいいのも確かではある
782無念Nameとしあき22/10/04(火)21:42:07No.1020924052+
コーラはかませ役に見えて全然かませ役じゃないから凄い
783無念Nameとしあき22/10/04(火)21:42:22No.1020924219そうだねx1
    1664887342934.webm-(2043860 B)
2043860 B
ゲームだとフィンファングとか言ってくれるリボーンズさん好きよ
784無念Nameとしあき22/10/04(火)21:42:48No.1020924384+
>コーラが異能生存体すぎる
1機だけちゃんと回避運動してるとかただのラッキーで生きてる訳じゃない細かさがあるので嫌味さも無かったな
785無念Nameとしあき22/10/04(火)21:43:01No.1020924477+
>>コーラが異能生存体すぎる
>名前と模擬戦でだいぶネタ寄りの存在だったけどよく見ればスキルも高いから納得せざるを得ない
>加えてだいぶ運がいいのも確かではある
1話の動きも実は理に適ってるんだっけ?
786無念Nameとしあき22/10/04(火)21:43:01No.1020924490+
>ゲームだとフィンファングとか言ってくれるリボーンズさん好きよ
リボーンズガンダム!リボーンズキャノン!リボーンズガンダム!リボーンズキャノン!リボーンズガンダム!リボーンズキャノン!
787無念Nameとしあき22/10/04(火)21:44:18No.1020925064+
スメラギさんの十代の頃の服装が親近感持ててとても良い
788無念Nameとしあき22/10/04(火)21:44:29No.1020925141+
>1話の動きも実は理に適ってるんだっけ?
割と生き残る動きはしてる
789無念Nameとしあき22/10/04(火)21:44:26No.1020925158+
    1664887466224.webm-(2045468 B)
2045468 B
GジェネのおかげでELSクアンタの武装とか攻撃方法が判明したのは嬉しいよ
790無念Nameとしあき22/10/04(火)21:44:32No.1020925161+
>アムロさんみたいな声しやがって
791無念Nameとしあき22/10/04(火)21:44:34No.1020925176そうだねx1
00以降海老川寺岡柳瀬がメカデザ常連になって新しいデザインラインを確立したのが00の一番の偉業
792無念Nameとしあき22/10/04(火)21:44:43No.1020925240+
コーラサワーは敵が新しい能力とか武器を出してきてビックリするけど
驚いても動きは止めずぎりっぎりで回避はするから直感と判断力がずば抜けてるんだろうなと
793無念Nameとしあき22/10/04(火)21:44:46No.1020925269+
>ガンキャノンがガンダムになるとか好き!
銃を浮かさず持ち替えるところ好き
794無念Nameとしあき22/10/04(火)21:45:07No.1020925439そうだねx1
再放送を見たら画像の鮮明さに驚いた
795無念Nameとしあき22/10/04(火)21:45:43No.1020925733+
>最初はごん太ビームとフィールドからヴァーチェ最強と思ってたけど実は最弱だったという
特殊なギミック持ちなので最弱ってほどでもない
CBの四機にはそれぞれの強みがあって一概に何が一番弱いとかはない
796無念Nameとしあき22/10/04(火)21:45:56No.1020925850+
>1話の動きも実は理に適ってるんだっけ?
理にかなってるというか一応刹那のアクションに対して全部ちゃんとリアクションしてるね
ガンダムの武器じゃなければ耐えれてた
797無念Nameとしあき22/10/04(火)21:45:58No.1020925866+
>GジェネのおかげでELSクアンタの武装とか攻撃方法が判明したのは嬉しいよ
ラスボスの風格なんよ
798無念Nameとしあき22/10/04(火)21:46:18No.1020926026+
うちおとせなーい斬りをゲームでよく見るようになって嬉しい
799無念Nameとしあき22/10/04(火)21:46:32No.1020926136+
>00以降海老川寺岡柳瀬がメカデザ常連になって新しいデザインラインを確立したのが00の一番の偉業
それ+鷲尾なんかも加えてあの頃活躍し始めてたメカデザイナー大体ガンダムに呼び込んだのはマジで大きい
800無念Nameとしあき22/10/04(火)21:47:08No.1020926436+
>GジェネのおかげでELSクアンタの武装とか攻撃方法が判明したのは嬉しいよ
ROBOT魂だとELSを繋いで槍にできた(オマケ要素)けど流石にそれはないか…
801無念Nameとしあき22/10/04(火)21:47:26No.1020926582+
メタル刹那の声色が劇中で一番穏やかなのがいいよね
802無念Nameとしあき22/10/04(火)21:47:42No.1020926702+
>それ+鷲尾なんかも加えてあの頃活躍し始めてたメカデザイナー大体ガンダムに呼び込んだのはマジで大きい
鷲尾はファフナーの仕事が良かったわ
803無念Nameとしあき22/10/04(火)21:47:59No.1020926828+
>GジェネのおかげでELSクアンタの武装とか攻撃方法が判明したのは嬉しいよ
確かいろんな生命体と融合してる設定なんだっけ?
804無念Nameとしあき22/10/04(火)21:48:14No.1020926944+
フィンファングをシールドに装着したままビームガンとして使うのはGジェネだっけ?
805無念Nameとしあき22/10/04(火)21:48:29No.1020927056+
エースパイロットが全員エースにふさわしい実力と活躍なの良いよね
806無念Nameとしあき22/10/04(火)21:48:32No.1020927086+
デブい分動きは鈍重だし関節の可動域も狭そうだから格闘戦はまぁ苦手だと思う
だから後継機は腕増やすね…
807無念Nameとしあき22/10/04(火)21:48:44No.1020927159+
メタル刹那だの銅像フリットだの…
808無念Nameとしあき22/10/04(火)21:48:49No.1020927204+
鷲尾直弘と言ったらステルヴィア
809無念Nameとしあき22/10/04(火)21:49:00No.1020927294+
>確かいろんな生命体と融合してる設定なんだっけ?
もう蒼穹のファフナーに近いレベルでどうなっているんだよそのMSも中身もって感じ
810無念Nameとしあき22/10/04(火)21:49:24No.1020927487+
鷲尾さんデザインのMSはみんな味があって良いよね
811無念Nameとしあき22/10/04(火)21:50:04No.1020927830そうだねx1
最初にトリニティに喧嘩吹っ掛けたのが刹那とティエリアってのが良かったね
そんでばっちり連携もする
812無念Nameとしあき22/10/04(火)21:50:09No.1020927869+
正直ELSクアンタを戦わせちゃうのは無粋だと思う
813無念Nameとしあき22/10/04(火)21:50:17No.1020927936+
エクバやってるけどリボーンズガンダムがすぐ慣れて使いやすいし楽しい
814無念Nameとしあき22/10/04(火)21:50:36No.1020928069+
>エースパイロットが全員エースにふさわしい実力と活躍なの良いよね
アロウズは精鋭揃いに違わず名無しモブですらいい動きする
やられ役でもただ無防備にやられる案山子じゃないのは制作陣のやる気を感じる
815無念Nameとしあき22/10/04(火)21:50:50No.1020928184+
>鷲尾さんデザインのMSはみんな味があって良いよね
独特の癖好きだしガンダムでもそれは変わらないのいいよね
鉄血ではちょっとセーブされてたが
816無念Nameとしあき22/10/04(火)21:50:52No.1020928199そうだねx2
>正直ELSクアンタを戦わせちゃうのは無粋だと思う
対話の旅の中ではどうしても力を使う場面もあったはずだからこれでいいのだ
817無念Nameとしあき22/10/04(火)21:50:57No.1020928225+
    1664887857464.mp4-(3051545 B)
3051545 B
最後はオーライザーとのドッキングシーンだ
さじ君無茶していたな―って思っていたあの頃
818無念Nameとしあき22/10/04(火)21:51:49No.1020928636+
>>エースパイロットが全員エースにふさわしい実力と活躍なの良いよね
>アロウズは精鋭揃いに違わず名無しモブですらいい動きする
>やられ役でもただ無防備にやられる案山子じゃないのは制作陣のやる気を感じる
2期の最後の方は棒立ちゲロビの餌食多かった気が
819無念Nameとしあき22/10/04(火)21:52:06No.1020928771+
>>>エースパイロットが全員エースにふさわしい実力と活躍なの良いよね
>>アロウズは精鋭揃いに違わず名無しモブですらいい動きする
>>やられ役でもただ無防備にやられる案山子じゃないのは制作陣のやる気を感じる
>2期の最後の方は棒立ちゲロビの餌食多かった気が
多くないよ
820無念Nameとしあき22/10/04(火)21:52:07No.1020928775+
モブジンクスも粒子かく乱弾とか使ったりなんというか
アクションゲームの「ウザい雑魚」みたいな感じだったな

- GazouBBS + futaba-