[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2548人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1503076.jpg[見る]
fu1503146.jpeg[見る]
fu1503057.jpg[見る]
fu1503063.jpg[見る]
fu1503051.jpg[見る]
fu1503061.jpg[見る]
fu1503046.jpg[見る]
fu1503116.jpg[見る]
fu1502989.jpg[見る]
fu1503069.jpg[見る]


画像ファイル名:1664856016770.jpg-(48201 B)
48201 B22/10/04(火)13:00:16No.978528905+ 15:19頃消えます
朝「」に教えてもらったおかげで6軒目のローソンで無事購入できたことをこの場で御礼申し上げます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/04(火)13:00:57No.978529051そうだねx24
ローソン!?
222/10/04(火)13:01:12No.978529117そうだねx13
6軒も回って暇なんだな
322/10/04(火)13:01:40No.978529221+
どことなくローソンカラーではある
422/10/04(火)13:01:51No.978529278+
ファミチキも買った?
522/10/04(火)13:02:27No.978529413そうだねx8
>6軒も回って暇なんだな
暇…?
622/10/04(火)13:03:30No.978529621そうだねx58
>>6軒も回って暇なんだな
>暇…?
でしょうが
722/10/04(火)13:03:36No.978529657そうだねx5
駆け回って手に入れたのか…お疲れ様
822/10/04(火)13:05:10No.978530015+
めでたいからナナチキたべていいよ
922/10/04(火)13:05:37No.978530111+
たまにあるよなガンプラ置いてるコンビニ
1022/10/04(火)13:06:19No.978530268+
6軒回ってようやくか
おつかれ様
1122/10/04(火)13:06:36No.978530331+
コンビニのガンプラも欲しい
1222/10/04(火)13:07:44No.978530591そうだねx1
ユニコーンのセブンカラーとかあったよな
1322/10/04(火)13:08:38No.978530780そうだねx2
エアリアル1話だけでもかっこよかった
これから動いてるとこ楽しみ
1422/10/04(火)13:10:11No.978531128そうだねx1
主役機買うのに6軒も回らなきゃならんのか…
1522/10/04(火)13:10:50No.978531284+
そもそも玩具類入荷しないローソンが多いからね
1622/10/04(火)13:11:08No.978531358+
5軒目までのローソンでは何を買ったんだい
1722/10/04(火)13:11:27No.978531417+
というかローソンでプラモ売ってるなんて知らなかった
1822/10/04(火)13:11:32No.978531436そうだねx4
>主役機買うのに6軒も回らなきゃならんのか…
ガンプラ仕入れない店舗とかあるだろうし
1922/10/04(火)13:11:37No.978531457+
>5軒目までのローソンでは何を買ったんだい
からあげくん
2022/10/04(火)13:14:34No.978532077+
ローってそういう
2122/10/04(火)13:14:55No.978532153+
>からあげくん
からあげクンプラモあじか…
2222/10/04(火)13:15:26No.978532280そうだねx3
>>主役機買うのに6軒も回らなきゃならんのか…
>ガンプラ仕入れない店舗とかあるだろうし
もっと言うならそもそもコンビニ縛りしてるせいだし
2322/10/04(火)13:15:33No.978532310+
>>5軒目までのローソンでは何を買ったんだい
>からあげくん
ちゃんと買い物しててえらい
2422/10/04(火)13:15:45 No.978532341+
ファミマ→セブン→ローソン→セブン→ローソン→ローソン
と梯子して6件目に置いてあった
レジがおばちゃんだったので若い女の子よりは買いやすかった
2522/10/04(火)13:16:05No.978532408+
>もっと言うならそもそもコンビニ縛りしてるせいだし
2622/10/04(火)13:16:26No.978532479+
水星でガンダム見始めた友達が初ガンプラ買ってたから新規顧客獲得してそうだな…
2722/10/04(火)13:16:37No.978532524+
>もっと言うならそもそもコンビニ縛りしてるせいだし
2822/10/04(火)13:16:56No.978532588そうだねx1
同じくコンビニで買えたよー!てスレ立てたらもう同じようなスレあったから蝋燭にしてきた
2922/10/04(火)13:17:17No.978532656+
ご一緒にベギルベウはいかがですか?
3022/10/04(火)13:17:20No.978532673+
>>もっと言うならそもそもコンビニ縛りしてるせいだし
>?
ヤマダとかイオンも今日またはいってるよ
3122/10/04(火)13:17:28No.978532702そうだねx6
>同じくコンビニで買えたよー!てスレ立てたらもう同じようなスレあったから蝋燭にしてきた
消したら一つ…
3222/10/04(火)13:17:43No.978532743+
種の時はコンビニでストライクガンダム売ってるの見かけた
3322/10/04(火)13:17:54No.978532783+
動画なんもないけどとりあえずニッパーありゃいいのかな
2度切りとかガキの頃作ってた時は知らんかった…
3422/10/04(火)13:18:08No.978532846+
手に入ったコンビニは何箱くらい並んでた?
3522/10/04(火)13:18:10No.978532851+
>ヤマダとかイオンも今日またはいってるよ
知らなきゃ行くわけないじゃない
知ってたら行ってるに決まってるじゃない
3622/10/04(火)13:18:34No.978532924そうだねx2
>>同じくコンビニで買えたよー!てスレ立てたらもう同じようなスレあったから蝋燭にしてきた
>消したら一つ…
立てたら二つ…
3722/10/04(火)13:18:47No.978532971+
エアリアルは今全力で増産してるだろうからな…
3822/10/04(火)13:18:54No.978532991+
ニッパーとデカール貼るのにピンセットかな
3922/10/04(火)13:19:03No.978533025+
>動画なんもないけどとりあえずニッパーありゃいいのかな
>2度切りとかガキの頃作ってた時は知らんかった…
ニッパーあれば充分
デザインナイフも揃えれば無敵
4022/10/04(火)13:19:14No.978533064+
>同じくコンビニで買えたよー!てスレ立てたらもう同じようなスレあったから蝋燭にしてきた
ハッピバースデートゥーユー
4122/10/04(火)13:19:24No.978533100+
>動画なんもないけどとりあえずニッパーありゃいいのかな
ニッパーあればいいよ
4222/10/04(火)13:19:30No.978533122+
ローソン3件目でダメだった
4322/10/04(火)13:19:37 No.978533154+
>手に入ったコンビニは何箱くらい並んでた?
3箱詰んであって真ん中のを買ってきた
4422/10/04(火)13:19:53No.978533204+
プラモ用ニッパーと100均で600番台のやすりだけあればとりあえずいいと思う
それでこれ足らないなこうしたいな思ったら追加
手軽に出来栄え変わるのは墨入れマーカーとゲート処理のためのナイフかな
4522/10/04(火)13:20:00No.978533229+
最近食玩ばっかり買ってて久しぶりにちゃんとしたプラモ買ったからどっか行った妖刀新しく買い直さないと…
4622/10/04(火)13:20:28No.978533318+
>3箱詰んであって真ん中のを買ってきた
ありがと
俺も後で最寄りのコンビニ覗きに行ってみるかな
4722/10/04(火)13:20:55No.978533409+
エアリアルに関してはニッパーよりピンセットを…
4822/10/04(火)13:21:04No.978533445+
>ヤマダとかイオンも今日またはいってるよ
再販は地方で誤差でるから
コンビニは新商品入荷のタイミング火曜なんで誤差が少ないんだ
4922/10/04(火)13:21:26No.978533530そうだねx7
>エアリアルに関してはニッパーよりピンセットを…
いやニッパーより上ではないだろ
5022/10/04(火)13:21:35No.978533553+
思ったより数が入らなかったのか
思ったより購入者が多かったのか
予想よりだいぶ買いにくい
5122/10/04(火)13:21:56No.978533648+
>>ヤマダとかイオンも今日またはいってるよ
>再販は地方で誤差でるから
>コンビニは新商品入荷のタイミング火曜なんで誤差が少ないんだ
なんならコンビニも早いとこは一昨日くらいから目撃情報あったし
食品じゃないし深夜に暇な人出しといてで明日の朝に並ぶ場合も多いと思う
5222/10/04(火)13:21:56No.978533651+
>エアリアルに関してはニッパーよりピンセットを…
ピンセットだけで何ができるんだよ!
5322/10/04(火)13:22:00No.978533662+
気合い入れた入荷に対してライバル全然いなくてやっぱ強ぇぜ…ド田舎のスーパー!ってなってる
5422/10/04(火)13:22:07No.978533676+
近場のセブンイレブンには朝いったら3個だけあった
さっき昼買いに行ったらもう売り切れてた
5522/10/04(火)13:22:20No.978533732+
ピンセットはとりあえずのなら100均でヤスリ買うついでに買えばいいと思う
5622/10/04(火)13:22:27No.978533757+
>>>ヤマダとかイオンも今日またはいってるよ
>>再販は地方で誤差でるから
>>コンビニは新商品入荷のタイミング火曜なんで誤差が少ないんだ
>なんならコンビニも早いとこは一昨日くらいから目撃情報あったし
>食品じゃないし深夜に暇な人出しといてで明日の朝に並ぶ場合も多いと思う
なので特にコンビニに限って探す意味はあまり無いと思う
5722/10/04(火)13:22:40No.978533801+
ピンセットは100均のでもいいからね
5822/10/04(火)13:22:55No.978533852+
SDってEXスタンダードでしか出ないんだろうか
5922/10/04(火)13:23:04No.978533892+
>動画なんもないけどとりあえずニッパーありゃいいのかな
>2度切りとかガキの頃作ってた時は知らんかった…
ニッパーあればいけるよ
タミヤかミネシマかゴッドハンドが出ししてる千円台のがいいけど
ちょっとお高いなってなったらワンランク下のベビーニッパーかエントリーニッパーってのを買うといいよ
百均のと安すぎるやつは切り口が汚くて泣くことになる
6022/10/04(火)13:23:21No.978533953そうだねx5
なんなら最初は二度切りもいらんよ
楽しく作ろう
6122/10/04(火)13:23:25No.978533962+
昼休みの散歩のついでに7軒ほど巡ってみたけど無かった
おとなしく量販店の再販を待つわ
6222/10/04(火)13:23:31No.978533979+
>思ったより数が入らなかったのか
>思ったより購入者が多かったのか
>予想よりだいぶ買いにくい
このスレがそのまま答えでしょ
玩具店やコンビニまで行き渡るようにしたから店舗あたりが少ない
山があるのは一部の大型量販店だけ
6322/10/04(火)13:23:36No.978534000+
歯でやっても
ええ!
6522/10/04(火)13:23:53No.978534063+
>>エアリアルに関してはニッパーよりピンセットを…
>ピンセットだけで何ができるんだよ!
パーツ切るのは最悪爪切りで組めるけどピンセット無いとシールで詰むからな…
6622/10/04(火)13:23:54No.978534066そうだねx1
まあやすりは必須じゃないよ
切断面は爪で擦れ
6722/10/04(火)13:24:08No.978534114+
>SDってEXスタンダードでしか出ないんだろうか
商品喰い合うとまずいだろうからしばらくはそうだろうね
6822/10/04(火)13:24:10No.978534120そうだねx3
余計なとこに傷もつくからヤスリなんて優先度低くていいよ
6922/10/04(火)13:24:18No.978534149+
いつもならニッパーだけあればいいと言うがエアリアルはピンセットも強く推奨したい…
7022/10/04(火)13:24:20No.978534155そうだねx1
>パーツ切るのは最悪爪切りで組めるけどピンセット無いとシールで詰むからな…
爪楊枝でいいじゃん
7122/10/04(火)13:24:37No.978534223そうだねx1
>歯でやっても
>ええ!
パーツがはまらなくて噛んで歯型のついたプラモ
7222/10/04(火)13:24:39No.978534229+
ヤスるなら塗装も考えないとな…
7322/10/04(火)13:24:40No.978534234そうだねx5
>切断面は爪で擦れ
こいつ優秀すぎる…
7422/10/04(火)13:24:44No.978534247そうだねx1
シール貼らなくてもカメラアイすら色分けされてるから後回しでもいいよ
7522/10/04(火)13:24:44No.978534248+
今のガンプラはゲートかなり細いからな
7622/10/04(火)13:24:50No.978534275+
あと2体買って計3体分のシールドのパーツ組んでみたい
7722/10/04(火)13:24:57No.978534299そうだねx1
ファミマで買えた
自分が見たのは3箱レジ前の机にあった
発売日仕事で買えなかったからマジで有難い…
fu1502989.jpg[見る]
7822/10/04(火)13:25:08No.978534338+
ピンセットないとシールはれないとか老眼かよ
7922/10/04(火)13:25:14No.978534357+
>余計なとこに傷もつくからヤスリなんて優先度低くていいよ
ヤスリとかデザインナイフって慣れてない人が使うと抉れちゃったりするからなぁ
初心者はマジでニッパーだけで十分
8022/10/04(火)13:25:20No.978534382+
>いつもならニッパーだけあればいいと言うがエアリアルはピンセットも強く推奨したい…
奥まった場所にはルシールがずれる以前に届かない…ってなるなった
8122/10/04(火)13:25:21No.978534388+
>ピンセットないとシールはれないとか老眼かよ
はい…
8222/10/04(火)13:25:25No.978534397+
腿前のシール貼りが一番きついのに塗装済みがねぇ!
8322/10/04(火)13:25:54No.978534495+
>ピンセットないとシールはれないとか老眼かよ
(スレ画買えてないんだな…)
8422/10/04(火)13:25:56No.978534503+
>食品じゃないし深夜に暇な人出しといてで明日の朝に並ぶ場合も多いと思う
チルド系以外は大体夜から深夜搬入なんで朝には並んでる状態にするよ
食品は一日数回来るから別便だよ
8522/10/04(火)13:26:01No.978534530そうだねx4
初めてとか久々でパチ組ならデザインナイフとかヤスリ使うと削りすぎてゲート跡より悲惨になるから2度切りするか新品のプラモ用ニッパーでパチパチすればいいよ
8622/10/04(火)13:26:28No.978534611そうだねx1
>ピンセットないとシールはれないとか老眼かよ
エアリアルの場合は確かにピンセットないと大変な部分があった
指が入らねぇ…
8722/10/04(火)13:27:03No.978534712+
>初めてとか久々でパチ組ならデザインナイフとかヤスリ使うと削りすぎてゲート跡より悲惨になるから2度切りするか新品のプラモ用ニッパーでパチパチすればいいよ
プラが思ったより柔くて背中の部分で事故ったわ…
8822/10/04(火)13:27:29No.978534789+
こいつの目のシールとか手で貼るのだいぶきついぞ!
8922/10/04(火)13:27:32No.978534799+
腿のやつはピンセットあってもこれ無理では?ってなるからな
何回か貼り直して強引に貼ったけど一発クリアした人いるのかな…
9022/10/04(火)13:27:36No.978534815+
>初めてとか久々でパチ組ならデザインナイフとかヤスリ使うと削りすぎてゲート跡より悲惨になるから2度切りするか新品のプラモ用ニッパーでパチパチすればいいよ
今はスティックヤスリが普及してるからそれでなでてりゃそう失敗はしないとおもう
9122/10/04(火)13:27:41No.978534845+
1/144なのにカメラアイがパーツで色分けされてるの凄いな…
9222/10/04(火)13:27:57No.978534890+
ヤスリはダイソーとかセリアいって爪用のヤスリスティックかってくればええ!
9322/10/04(火)13:27:57No.978534891+
プラ柔い部分あるよね
アクリル墨入れしたら大変なことになった
9422/10/04(火)13:27:59No.978534895+
久々にガンプラ組んだんだけど適当に切残した分爪であっさり削れてびっくりしたんだけどこんな柔らかいもんだったか
9522/10/04(火)13:28:02No.978534908そうだねx3
指で余裕で貼れるわってシールならわざわざピンセットおすすめしないからな…
9622/10/04(火)13:28:21No.978534966+
>1/144なのにカメラアイがパーツで色分けされてるの凄いな…
しかもそれだけの色ランナー分かれてる
9722/10/04(火)13:28:28No.978534999そうだねx1
>久々にガンプラ組んだんだけど適当に切残した分爪であっさり削れてびっくりしたんだけどこんな柔らかいもんだったか
エアリアルが特別柔らかい部分多い気がする
9822/10/04(火)13:28:29No.978535001+
ピンセットなかったからデザインナイフのさきっちょで頑張ってけど憤死しかけた
9922/10/04(火)13:28:39No.978535044+
ぴったり角合わせたはずなのにズレてるんですけおおおお!!!
10022/10/04(火)13:28:42No.978535051そうだねx1
俺は初心者にはニッパーさえあればあとはいらんと思ってる
ヤスリとか言語道断
10122/10/04(火)13:28:44No.978535057+
>プラ柔い部分あるよね
>アクリル墨入れしたら大変なことになった
リカバリ用のつまようじすら怖いからいっそ墨入れなしかシャーペンで慎重にやったほうが良かったってなるなった
10222/10/04(火)13:28:59No.978535105+
>指で余裕で貼れるわってシールならわざわざピンセットおすすめしないからな…
貼れたとしても指で触ると粘着落ちるからとりあえず素手はやめた方がいい
10322/10/04(火)13:29:18No.978535170+
>ヤスリとか言語道断
使い方間違ってません?
10422/10/04(火)13:30:31No.978535415+
HGなのに今まで以上に色分けめちゃくちゃ頑張ってるな…と思って組んでたら盾の所にがっつり見慣れた感じのシールが来てちょっとダメだった
ここまでめちゃくちゃ頑張ってたじゃん!
10522/10/04(火)13:30:40No.978535456+
初心者は手モギしてずれたシールを貼り角を折る!
ガンプラなんてそんなもんでいいんだよ
10622/10/04(火)13:31:05No.978535555+
ナイフでゲート跡の処理はどうでも良いキットとかで練習してからにしないと
力加減わかってないとあっさりえぐれるよね
10722/10/04(火)13:31:45No.978535685+
今回はシール貼らなくても全然気にならないぐらい素でカラフル
10822/10/04(火)13:32:39No.978535867+
腿もきついけど胸の穴のとこのシールは爪楊枝じゃ絶対無理だわ
あそこあんま見えないと思いきや割とちらちら見えるから失敗するとめっちゃ気になる
10922/10/04(火)13:32:40No.978535868そうだねx6
ニッパーでちょっとポチが残るくらいで初心者なら十分なのに
デザインナイフだ!やすりだ!で妙な跡が残る方があかんと思う
あと初期費用無駄に高くすな!ってなる
11022/10/04(火)13:32:52No.978535909+
包み込む感じのシールは嫌いだ…
11122/10/04(火)13:33:09No.978535968+
>ここまでめちゃくちゃ頑張ってたじゃん!
色分けは毎回価格抑えるための妥協点が見え隠れするし…
11222/10/04(火)13:33:20No.978536018そうだねx3
>ニッパーでちょっとポチが残るくらいで初心者なら十分なのに
>デザインナイフだ!やすりだ!で妙な跡が残る方があかんと思う
>あと初期費用無駄に高くすな!ってなる
エア初心者のお気持ちを語られても
11322/10/04(火)13:33:24No.978536028+
太ももの内側から貼るシール少し難しくない?
11422/10/04(火)13:33:45No.978536108+
>ニッパーでちょっとポチが残るくらいで初心者なら十分なのに
>デザインナイフだ!やすりだ!で妙な跡が残る方があかんと思う
その傷を埋めるためにサフだ!当然そこから全塗装!
>あと初期費用無駄に高くすな!ってなる
11522/10/04(火)13:33:54No.978536140+
100均でピンセットとやすり買うならついでにメラニンスポンジもオススメ
ガンプラ関係なく掃除に使えるしプラモは簡単つや消しできるし
11622/10/04(火)13:33:58No.978536155+
ガンプラ進化したなーって感じるけどライフルや盾は相変わらず組み立て簡素だなって思う
11722/10/04(火)13:34:06No.978536180そうだねx1
最終的には初心者が判断するんだ
俺たちはひたすら情報を投げるしかない
11822/10/04(火)13:34:15No.978536215+
>腿もきついけど胸の穴のとこのシールは爪楊枝じゃ絶対無理だわ
爪楊枝を削ってへらにすると楽しいぞシール
11922/10/04(火)13:34:30No.978536259そうだねx1
盾は簡素か…?
12022/10/04(火)13:34:37No.978536282+
>ナイフでゲート跡の処理はどうでも良いキットとかで練習してからにしないと
>力加減わかってないとあっさりえぐれるよね
エアリアルやわいからエアリアル犠牲にしないと力加減わかんねえ!
12122/10/04(火)13:34:41No.978536294+
武器や盾は厚みが薄いからパーツ分けするのが難しいんだ
RGはよくやってるよほんと
12222/10/04(火)13:34:43No.978536297+
>>ニッパーでちょっとポチが残るくらいで初心者なら十分なのに
>>デザインナイフだ!やすりだ!で妙な跡が残る方があかんと思う
>>あと初期費用無駄に高くすな!ってなる
>エア初心者のお気持ちを語られても
一年前に始めたので初心者です
12322/10/04(火)13:35:05No.978536362+
さっきガンダムベース行ったけど買えなかったんですけおお!!!
12422/10/04(火)13:35:19No.978536407+
元デザインの盾がビットの集合体でめっちゃ複雑なデザインなだけで
HGの盾としては今までで一番細かい作りだと思う
12522/10/04(火)13:35:31No.978536448+
>一年前に始めたので初心者です
なんだ中級者か
12622/10/04(火)13:35:39No.978536475そうだねx1
こういう趣味のものならしょうがないけどみんな「俺のやり方を習え」ってわっとやってくるね
12722/10/04(火)13:35:57No.978536558+
>さっきガンダムベース行ったけど買えなかったんですけおお!!!
ダムベはいつでもなんでも揃ってる夢の国じゃねぇんだ
12822/10/04(火)13:36:17No.978536617+
ダムベーはサンボルセットどころか水星カラーの台座すら在庫切れだからマジでやばい
これで今週末はクリアルブリスとレッドドラゴンだからまた戦争よ
12922/10/04(火)13:36:17No.978536619+
>爪楊枝を削ってへらにすると楽しいぞシール
なるほどそれもありか
今後自分でやる分はともかく道具揃えるところからの初心者には素直にピンセット勧めとくのがよさそうだな…!
13022/10/04(火)13:36:47No.978536739そうだねx1
俺はゲート跡の処理が面倒くさかったから誤魔化す為に塗装するようになったし初心者本人がやりたくなったら勝手に覚えるから好きにさせとけばえぇ
13122/10/04(火)13:36:57No.978536768+
>こういう趣味のものならしょうがないけどみんな「俺のやり方を習え」ってわっとやってくるね
漢は黙って…墨入れのはみ出たインクは指で拭う!
13222/10/04(火)13:36:59No.978536779+
>これで今週末はクリアルブリス
これ知らなかったから危ないところだった…
13322/10/04(火)13:37:18No.978536852+
>漢は黙って…墨入れのはみ出たインクは指で拭う!
(平面に残る指紋)
13422/10/04(火)13:37:19No.978536858+
まぁ100均ピンセットでもいいからあれば全然違うからな…
そのうちちょっといいピンセットが欲しい…なんか一杯あるけどどれがシール張りにいいんだよ!ってなるけど
なった
13522/10/04(火)13:37:26 30MMNo.978536886+
練習に装備取りにどうですか旦那ァ…
13622/10/04(火)13:37:28No.978536889+
>こういう趣味のものならしょうがないけどみんな「俺のやり方を習え」ってわっとやってくるね
とは誰も言ってなくない…?
13722/10/04(火)13:37:37No.978536925+
さっきSIDE-Fに行ってたくさん置いてあったからつい買っちゃったけどこの分だと一緒にピンセットも買っといた方がよかったみたいね…
13822/10/04(火)13:37:39No.978536928+
ゲート跡は流し込み接着剤をチョッピリ塗ると目立たなくなるんだ
13922/10/04(火)13:37:58No.978536996+
>練習に装備取りにどうですか旦那ァ…
装備取りにと言うほど今買えねえだろお前…
14022/10/04(火)13:38:05No.978537015そうだねx2
語気が強くなければなんでもいいと思う
何言っても取捨選択するのは本人だ
14122/10/04(火)13:38:07No.978537023+
そのコンビニってセブンとか?
14222/10/04(火)13:38:23No.978537077+
ルブリスクリアさん名古屋でも出さないんです?
14322/10/04(火)13:38:43No.978537145+
ベースの水星の台座欲しかったけどまた入荷するだろうから待つか
14422/10/04(火)13:38:44No.978537150そうだねx1
昔なんとなくで買ったタミヤのピンセットが使いやすくてずっと使ってる
14522/10/04(火)13:38:52No.978537188+
>(平面に残る指紋)
汚れた手で他を触らないようにするっての大事だよな
14622/10/04(火)13:39:18No.978537284そうだねx3
汚れてなくても手の油がつくんだよね…
14722/10/04(火)13:39:27No.978537316+
>昔なんとなくで買ったタミヤのピンセットが使いやすくてずっと使ってる
鶴首のずっと使ってるわ
先端やすって尖らせたけど
14822/10/04(火)13:39:37No.978537349+
>昔なんとなくで買ったタミヤのピンセットが使いやすくてずっと使ってる
とりあえずタミヤの買っておけば大外れってことはないからな…
バンダイはプラモメーカーなので工具はクソなことが多いです!
14922/10/04(火)13:39:49No.978537384+
>さっきSIDE-Fに行ってたくさん置いてあったからつい買っちゃったけどこの分だと一緒にピンセットも買っといた方がよかったみたいね…
百均のでいいし爪楊枝あるならきついけどやれなくもないから説明書とパーツ位置見てからでも遅くはないよ
15022/10/04(火)13:39:49No.978537388+
ちょっと値段するピンセットなんかやたら種類あるけど実際どれがいいんだシール張りには…
15122/10/04(火)13:39:56No.978537415+
>汚れてなくても手の油がつくんだよね…
おじさん油…
15222/10/04(火)13:39:57No.978537422そうだねx2
ゲームでもなんでもそうだけど初心者の周りの人が勝手に喧嘩し始めることあるよね
15322/10/04(火)13:40:02No.978537438+
拭き取りには消しゴム使えよ!と公式は正しいことしか言わないな…
15422/10/04(火)13:40:14No.978537481そうだねx1
はみ出た瞬着乾かないうちに触るのいいよね……
15522/10/04(火)13:40:19No.978537496そうだねx1
だからマックスファクトリーの代表は「手はよく洗えよ」と教えている
15622/10/04(火)13:40:20No.978537498+
手に入る範囲の工具でいいと思うがニッパーだけはプラモ用の買っとけってくらい
15722/10/04(火)13:40:25No.978537523+
>おじさん油…
おじさんになればなるほど油が出なくなるんだよ…
15822/10/04(火)13:40:44No.978537590+
>おじさん油…
20代デブ
15922/10/04(火)13:40:45No.978537597+
>バンダイはプラモメーカーなので工具はクソなことが多いです!
タミヤもOEMばっかなのになんでバンダイはあんなことに…
16022/10/04(火)13:41:07No.978537670+
どんだけ安く揃えたくてもエアリアルが1400円で買えるのに
ニッパーデザインナイフヤスリピンセット買うとプラモより高くなるからなぁ
変えの効かないニッパー以外は欲しくなったら買うでいいと思うよ初心者は
16122/10/04(火)13:41:12No.978537689+
貼る面アルコールで拭いたりしてる
16222/10/04(火)13:41:14No.978537695そうだねx2
アルティメットとかブレードワンとか高い奴買う必要ないけど
100均のは向いてないからケロロニッパーとか買った方が絶対いいよね
16322/10/04(火)13:41:37No.978537788+
>バンダイはプラモメーカーなので工具はクソなことが多いです!
他の企業と連携すればいいのにね
安くしたいのと他社巻き込み思ったより面倒なんだろうな
16422/10/04(火)13:41:38No.978537789+
>百均のでいいし爪楊枝あるならきついけどやれなくもないから説明書とパーツ位置見てからでも遅くはないよ
すぐ組み立てるわけじゃないから中身見て必要そうなら買って来るようにするよありがとう
16522/10/04(火)13:41:50No.978537841+
>はみ出た瞬着乾かないうちに触るのいいよね……
基本は親指がやらかすから左手の親指と人差し指は定期的にペタペタして何もついてないことを確認するのが癖になっている
16622/10/04(火)13:41:53No.978537852そうだねx1
>100均のは向いてないからケロロニッパーとか買った方が絶対いいよね
迷ったらタミヤも正義
16722/10/04(火)13:42:02No.978537884そうだねx2
>おじさんになればなるほど油が出なくなるんだよ…
レジ袋を指先ぬらさないと開けなくなったとき人は老いを感じる
16822/10/04(火)13:42:29No.978537978+
>基本は親指がやらかすから左手の親指と人差し指は定期的にペタペタして何もついてないことを確認するのが癖になっている
(離れなくなる親指と人差指)
16922/10/04(火)13:42:36No.978538001そうだねx1
ニッパーならなんでもいいって言うと工具箱に入ってた電工ニッパーみたいなのとか安い爪切り出してくる知り合いいたからな…そこだけは普通のプラモ用ニッパー買ってって言ってる
17022/10/04(火)13:42:55No.978538064そうだねx3
初心者にオススメするならケロロかちょっとだしてタミヤの薄刃ニッパーをオススメする
アルティメットは上級者にもオススメしない
17122/10/04(火)13:43:07No.978538122そうだねx1
>レジ袋を指先ぬらさないと開けなくなったとき人は老いを感じる
ビニール袋は開けないし手の脂がつくこともある
コンディション次第だな…
17222/10/04(火)13:43:07No.978538124そうだねx1
バンダイのって大体ミネシマニッパーじゃないっけ
ビルドアップニッパーはしらん
17322/10/04(火)13:43:52No.978538289そうだねx1
>(離れなくなる親指と人差指)
離れられないのがお前で良かった
パーツだったら表面処理でまたひと手間かかるところだった
17422/10/04(火)13:44:20No.978538384+
アルティメットニッパーはメンテナンスがな
17522/10/04(火)13:44:30No.978538428そうだねx3
レジ袋は結ぶ用の出っ張りと持ち手を軽く引っ張って伸ばすと簡単に開けるようになるよ?
え、そういう問題ではない?
17622/10/04(火)13:44:32No.978538431+
ビルドアップニッパー
ガールガンニッパー
ときてまた入門セットとやらを新しく売ってるよね
17722/10/04(火)13:45:06No.978538537+
初心者買うなら作るための道具よりスタンドだと思う
あるとカッコイイポーズで飾れる
17822/10/04(火)13:45:25No.978538611+
>アルティメットニッパーはメンテナンスがな
アルティメットでなくてもメンテしなけれび速攻でサビるよ
17922/10/04(火)13:45:38No.978538668そうだねx1
>初心者買うなら作るための道具よりスタンドだと思う
>あるとカッコイイポーズで飾れる
かっこよくポーズの取れるセンスはどこで売ってますか?
18022/10/04(火)13:45:46No.978538697+
>レジ袋を指先ぬらさないと開けなくなったとき人は老いを感じる
子供の頃から手汗と皮脂はひどいけど指紋は薄いせいでレジ袋開けなかったわ…
18122/10/04(火)13:46:25No.978538835そうだねx1
>かっこよくポーズの取れるセンスはどこで売ってますか?
プライスレスだよ非売品だよ
18222/10/04(火)13:46:53No.978538948+
>アルティメットニッパーはメンテナンスがな
ただあれメンテナンスすると長く使えるからなぁ
うちのはそろそろ10年目が見えてきた
こんな長持ちするニッパー初めてだわ
18322/10/04(火)13:47:13No.978539015+
使い終わったら油を塗るのじゃ
18422/10/04(火)13:47:19No.978539033そうだねx1
>>初心者買うなら作るための道具よりスタンドだと思う
>>あるとカッコイイポーズで飾れる
>かっこよくポーズの取れるセンスはどこで売ってますか?
俺にはパッケージの真似をするしかできない…
…あれなんか上手く真似できなくて微妙になるな…?
18522/10/04(火)13:47:25No.978539053+
>かっこよくポーズの取れるセンスはどこで売ってますか?
わりと飾る時とか写真撮るときのポージングは経験出るよね
18622/10/04(火)13:47:42No.978539125+
あーごめんね!センス売り切れちゃったんですよ!
18722/10/04(火)13:47:51No.978539169+
まずはイマイチなポーズから真似してみよう
18822/10/04(火)13:48:06No.978539215+
えっニッパーって劣化するの…
18922/10/04(火)13:48:20No.978539266+
ポージングは昔兄貴が買ってきたfigmaのポージングを任せられてたから少し鍛えられたかもしれない
19022/10/04(火)13:48:23No.978539279+
アニメのポーズ取らせるのもいいよ
19122/10/04(火)13:48:23No.978539280+
>…あれなんか上手く真似できなくて微妙になるな…?
レンズ越しと肉眼で違うからな…
19222/10/04(火)13:48:25No.978539286+
刃物だもの
19322/10/04(火)13:48:28No.978539302+
>えっニッパーって劣化するの…
刃だし金属だし劣化しないと思うのか?
19422/10/04(火)13:48:47No.978539357+
エアリアルのパッケージとかG-FRAMEポーズだけどあれも難しいよね
19522/10/04(火)13:48:52No.978539370+
薄刃ニッパーでいい
19622/10/04(火)13:48:58No.978539389そうだねx2
この世に劣化しない物はない
19722/10/04(火)13:49:12No.978539446そうだねx1
>まずはイマイチなポーズから真似してみよう
fu1503046.jpg[見る]
19822/10/04(火)13:49:25No.978539490+
筋ポリ道具の先端が丸くなった…
19922/10/04(火)13:49:25No.978539491+
>えっニッパーって劣化するの…
いいか鉄ってのは錆びるんだ
真面目に言うと湿気と手の油などが付着して放置するどんどん錆びる
20022/10/04(火)13:49:27No.978539497そうだねx1
お前もいつか知るだろう
錆びたニッパーで白いパーツを切った悲しみを
20122/10/04(火)13:49:29No.978539502+
最終的にタミヤ薄刃とアルティメットとランナー処理用の適当な奴の3本くらい使うのに落ち着く人は多い
20222/10/04(火)13:49:50No.978539576+
>>まずはイマイチなポーズから真似してみよう
>fu1503046.jpg[見る]
血に飢えてる…
20322/10/04(火)13:49:53No.978539595+
デザインナイフの手入れってどうすればいいのかね 錆防止と研ぐことくらいはしたいけど
20422/10/04(火)13:49:53No.978539596+
>>まずはイマイチなポーズから真似してみよう
>fu1503046.jpg[見る]
うぃーっす
20522/10/04(火)13:50:04No.978539645+
刃より擦れる部分が滑らなくなって刃が戻らなくなるみたいなのが多分まっさきに感じる劣化だと思う
20622/10/04(火)13:50:09No.978539660そうだねx3
>デザインナイフの手入れってどうすればいいのかね 錆防止と研ぐことくらいはしたいけど
刃変えれば
ええ!
20722/10/04(火)13:50:13No.978539674+
>>えっニッパーって劣化するの…
>刃だし金属だし劣化しないと思うのか?
使い終わったら箱に閉まってたもんで…今のは2年程度だからそこまで劣化してないだけかなぁ
20822/10/04(火)13:50:20No.978539693+
>最終的にタミヤ薄刃の1本くらい使うのに落ち着く人は多い
20922/10/04(火)13:50:22No.978539705+
>最終的にタミヤ薄刃とアルティメットとランナー処理用の適当な奴の3本くらい使うのに落ち着く人は多い
タミヤ薄刃オンリーでもう何十年もやってる…
21022/10/04(火)13:50:33No.978539749+
印象に残ってるポーズとらせるのがいいんじゃないの片膝とか今度出るスタンドで棒立ちガンビットもできる
21122/10/04(火)13:50:40No.978539773そうだねx3
>デザインナイフの手入れってどうすればいいのかね 錆防止と研ぐことくらいはしたいけど
とっとと交換じゃね…?
21222/10/04(火)13:50:53No.978539813+
ここに関節があるからこう力入れればこう動いて重心を意識するとこれでしっかり自立する
みたいなのがわりと慣れてないとスイスイできなかったりする
21322/10/04(火)13:50:53No.978539814+
>タミヤ薄刃オンリーでもう何十年もやってる…
騙されたと思ってアルティメット使ってみようぜ?
タミヤの薄刃最高!ってなるから
21422/10/04(火)13:51:06No.978539864+
デザインナイフは消耗品です
21522/10/04(火)13:51:09No.978539868+
>印象に残ってるポーズとらせるのがいいんじゃないの片膝とか今度出るスタンドで棒立ちガンビットもできる
じゃあ一話のポーズを…
バンダイリニンサン開き手くだち!!!
21622/10/04(火)13:51:11No.978539874+
アルティメットとかぬっぱーだと手が疲れないからいいなって思う
切り口がどうのとかはどっちみちやすり掛けして塗装するから…
21722/10/04(火)13:51:13No.978539881+
>>デザインナイフの手入れってどうすればいいのかね 錆防止と研ぐことくらいはしたいけど
>刃変えれば
>ええ!
替え刃もう3箱目くらいだ!触った次の日にはなんか錆びとる
21822/10/04(火)13:51:15No.978539889+
ニッパー錆びると刃も悪くするが何より合わせ目がずれて切れ味にかなり影響与えるみたいだね
ニパ子が生きてた時代に言ってた
21922/10/04(火)13:51:17No.978539900+
>デザインナイフの手入れってどうすればいいのかね 錆防止と研ぐことくらいはしたいけど
刃が鈍ったらポキに入れて廃棄してる
22022/10/04(火)13:51:20No.978539918+
クックック…俺はカッターの刃すら折って交換したことがないんだぜ
怖いからな…クク…
22122/10/04(火)13:51:49 バンダイNo.978540015そうだねx1
>じゃあ一話のポーズを…
>バンダイリニンサン開き手くだち!!!
はい予約受付中です
22222/10/04(火)13:52:03No.978540052+
デザインナイフはマジでポンポン交換するもんだよね
モンハンくらい切れ味を維持しろ
22322/10/04(火)13:52:16No.978540095+
ツールボックスに乾燥剤入れてるだけでもそれなりに効果あるからオススメ
22422/10/04(火)13:52:18No.978540103そうだねx1
カッターの刃折るの怖いよね…
22522/10/04(火)13:52:46No.978540197+
デザインナイフの刃の単価なんてクソ安いからどんどん変えろ!
コスパ気になりだしたらアートナイフプロから刃が小さいアートナイフに移行してカッターナイフようの黒い刃折ってつかえ!
22622/10/04(火)13:53:04No.978540255+
>はい予約受付中です
あれマジか知らんかった
武器セットかなにかに入ってるのか
22722/10/04(火)13:53:14No.978540302+
>カッターの刃折るの怖いよね…
折ろうとしてグググ…ってしてる時のしなりが怖い…
22822/10/04(火)13:53:20No.978540320+
オルファの曲線刃が切れ味なかなか落ちなくて長く使えて最高!ってデザインナイフは落ち着いた
22922/10/04(火)13:53:28No.978540353そうだねx4
エアリアル組んだよ
素組みでスミ入れとちょっと色入れただけ
fu1503051.jpg[見る]
23022/10/04(火)13:53:41No.978540393+
>えっニッパーって劣化するの…
まず何しても避けられないのが切れ味の低下
あと油が足りなくなると回転軸が錆びて死ぬほど使いにくくなる
あとは切り屑ためすぎたまま開閉してると軸がずれて刃が合わなくなって切れなくなる
表面が錆びるだけなら性能には直接影響ないと思うけど、そういうのが他の部分も無事化というと怪しいと思う
23122/10/04(火)13:53:44No.978540402+
ズボラで2本ダメにした経験あるので今代のアルティメットニッパーはちゃんとメンテして使用後すぐジップロック入れて無制限の湿気に晒し続けないようにしてる
23222/10/04(火)13:53:52No.978540431そうだねx2
>>カッターの刃折るの怖いよね…
>折ろうとしてグググ…ってしてる時のしなりが怖い…
そうはならないんだけどヒュンッと飛んで刺さるイメージが頭をよぎる
23322/10/04(火)13:54:02No.978540473+
>武器セットかなにかに入ってるのか
バックパックに両平手が入ってるのマジできたねぇと思うんですよね
23422/10/04(火)13:54:08No.978540490+
>>はい予約受付中です
>あれマジか知らんかった
>武器セットかなにかに入ってるのか
バックパックに入ってる
ばいなう!
23522/10/04(火)13:54:12No.978540502+
>折ろうとしてグググ…ってしてる時のしなりが怖い…
折った刃入れるケースに差し込んでパキィじゃないの?
23622/10/04(火)13:54:17No.978540519+
カードやプラモ仕入れてくれるコンビニってどこかわからんのよな
23722/10/04(火)13:54:18No.978540528そうだねx2
>fu1503051.jpg[見る]
スミ入れると胴の情報量凄いな
23822/10/04(火)13:54:24No.978540553+
アルティメットはちゃんと付属の袋にいれておくだけでもだいぶ違うからな…
23922/10/04(火)13:54:24No.978540555+
>エアリアル組んだよ
>素組みでスミ入れとちょっと色入れただけ
>fu1503051.jpg[見る]
きれい!
でももうちょいスマホの補正を弱めにした写真が見たい!
24022/10/04(火)13:54:53No.978540667+
アマチュアはあれ揃えようこれ揃えようって言ってくる
プロは道具なんてニッパーだけ買って後は作ってて欲しくなったらでええ!そんなことよりまず作れって言ってくる
24122/10/04(火)13:54:55No.978540670+
エアリアル墨入れするとめちゃくちゃ締まるな
24222/10/04(火)13:55:08No.978540710+
>バックパックに入ってる
>ばいなう!
あっちかー!と思って販売サイト見たら思いっきり手のひら映ってたわ!おのれミラソウル社
俺はベギルベウの手も欲しい
24322/10/04(火)13:55:21No.978540748そうだねx5
>アマチュアはあれ揃えようこれ揃えようって言ってくる
>プロは道具なんてニッパーだけ買って後は作ってて欲しくなったらでええ!そんなことよりまず作れって言ってくる
ここに
プロは
いない
24422/10/04(火)13:55:53No.978540863+
>ここに
>プロは
>いない
いや実は結構いるんだよね「」のプロ
24522/10/04(火)13:55:53No.978540865+
>カードやプラモ仕入れてくれるコンビニってどこかわからんのよな
店長がリストから発注するかどうかだからな…
24622/10/04(火)13:55:55No.978540874そうだねx1
>折った刃入れるケースに差し込んでパキィじゃないの?
そうなんだけどデカいカッターの刃折る時が怖いんだよね
24722/10/04(火)13:56:00No.978540894そうだねx5
アマとかプロとかじゃなくて人によります…
24822/10/04(火)13:56:07No.978540927+
>バックパックに両平手が入ってるのマジできたねぇと思うんですよね
本体に入れて欲しいは欲しいけどHGだと別売りでもあるだけで嬉しいからねぇ...
24922/10/04(火)13:56:14No.978540951そうだねx4
>アマとかプロとかじゃなくて人によります…
セイラマスオ
参考にならなすぎ問題
25022/10/04(火)13:56:32No.978541026+
カードはそんな嵩張らないし一番くじの景品もプラモと変わらんからな…
25122/10/04(火)13:57:09No.978541150そうだねx2
>>ここに
>>プロは
>>いない
>いや実は結構いるんだよね「」のプロ
プロの「」じゃなくて「」のプロかよ
25222/10/04(火)13:57:25No.978541217+
>ここに
>プロは
>いない
ここじゃなくてネット全体によくある初心者向けプラモ指南じゃねぇの
25322/10/04(火)13:57:31No.978541246+
>プロの「」じゃなくて「」のプロかよ
俺はプロの「」で「」のプロだぜ…?
25422/10/04(火)13:57:42No.978541280+
俺のオススメツールはティッシュってやつ
普段遣いもできるしかなりおすすめ
25522/10/04(火)13:57:51No.978541304+
やだなぁimgやっててお金貰える「」のプロ…
25622/10/04(火)13:57:56No.978541316+
プロやな───
25722/10/04(火)13:58:10No.978541352+
職場近くのやたらガンプラ推しててEGνがたくさん置いてあって店員の作った完成品がたくさん展示してあるセブンにはエアリアルがなかった
25822/10/04(火)13:58:10No.978541354そうだねx1
ルブリスと並べてみたやつ
シルエット以外あんまり似てないね
補正はよくわかんないからフォトショアプリに丸投げしてる
fu1503057.jpg[見る]
25922/10/04(火)13:58:10No.978541357+
>普段遣いもできるしかなりおすすめ
不意にシコりたくなった時も安心
26022/10/04(火)13:58:12No.978541361+
ダーッシュダーッシュ
26122/10/04(火)13:58:12No.978541364+
>俺のオススメツールはキムワイプってやつ
>普段遣いもできるし食べれるしかなりおすすめ
26222/10/04(火)13:58:24No.978541402+
>ここじゃなくてネット全体によくある初心者向けプラモ指南じゃねぇの
じゃねぇのって言われても…
それこそ初心者向けはこういう工具あったほうがいいよって書いてある
26322/10/04(火)13:58:27No.978541418+
imgでもdel知らずのスペシャル様来たな…
26422/10/04(火)13:58:29No.978541429+
>セイラマスオ
>参考にならなすぎ問題
研いだドライバーって古のモデラー技術すぎる
26522/10/04(火)13:58:39No.978541465+
>そんなことよりまず作れ
それはそう
26622/10/04(火)13:58:52No.978541518+
>普段遣いもできるし食べれるしかなりおすすめ
鼻セレブのが美味いよ
26722/10/04(火)13:58:57No.978541538+
>俺のオススメツールはティッシュってやつ
>普段遣いもできるしかなりおすすめ
繊維が気になるからキムワイプがええ…
26822/10/04(火)13:59:00No.978541551+
俺も早く家に帰って作りたいよ…
26922/10/04(火)13:59:26No.978541649+
ホビーサーチでフルメカニクスえありあるちゃんの予約始まったと思ったら抽選受付だった
27022/10/04(火)13:59:39No.978541719+
でも色塗りは筆あればってプロが
27122/10/04(火)13:59:53No.978541779そうだねx2
作りかけだけど蛍光色塗って百均のUVライトで光らせるの楽しい!
fu1503061.jpg[見る]
27222/10/04(火)13:59:53No.978541784+
iPhoneなら明るさをMAXにするだけでかなりいい感じになる
基本的に室内は暗いから
27322/10/04(火)14:00:00No.978541806そうだねx1
fu1503063.jpg[見る]
とりあえず新人には背負ってもらう
27422/10/04(火)14:00:10No.978541849+
>>俺のオススメツールはキムワイプってやつ
>>普段遣いもできるし食べれるしかなりおすすめ
キムワイプ料理研究会きたな…
27522/10/04(火)14:00:53No.978541997そうだねx2
>でも色塗りは筆あればってプロが
お前が実行可能な方法が一番だ
27622/10/04(火)14:01:06No.978542048そうだねx3
セイラマスオで一番参考になるのは気の持ちようだな
気楽にやりゃいいんだってのを成果をもって示してくれるので説得力がすごい
27722/10/04(火)14:01:20No.978542098+
エアブラシは部屋のスペースに余裕がないとできなそうなイメージある
27822/10/04(火)14:01:30No.978542129+
一話のラストってこうでしたよね?
fu1503069.jpg[見る]
27922/10/04(火)14:01:46No.978542169そうだねx1
筆塗りでもエアブラシでもいきなりきれいに塗れるものではないよね…
28022/10/04(火)14:01:47No.978542173+
>一話のラストってこうでしたよね?
>fu1503069.jpg[見る]
福岡の魔女きたな…
28122/10/04(火)14:02:06No.978542237+
>>切断面は爪で擦れ
>こいつ優秀すぎる…
この摩擦熱何℃くらいだろ…
28222/10/04(火)14:02:16No.978542273+
この世にあるものはほとんど劣化するぞ
28322/10/04(火)14:02:23No.978542295そうだねx1
>エアブラシは部屋のスペースに余裕がないとできなそうなイメージある
塗装ブースをいちいち片付けて出してを繰り返す手間がかからないようにするとすごく捗る
28422/10/04(火)14:02:37No.978542340+
>この世にあるものはほとんど劣化するぞ
俺の毛根も…?
28522/10/04(火)14:02:49No.978542384+
>エアブラシは部屋のスペースに余裕がないとできなそうなイメージある
ブキヤプラモで部屋が埋まりつつある俺にはよくわかる
28622/10/04(火)14:02:52No.978542400+
>一話のラストってこうでしたよね?
>fu1503069.jpg[見る]
結構似合うね
28722/10/04(火)14:02:55No.978542414+
>>この世にあるものはほとんど劣化するぞ
>俺の毛根も…?
もう無いだろ
28822/10/04(火)14:03:11No.978542459+
完璧なんて求めてたらきりがない
俺は素人だ
28922/10/04(火)14:03:15No.978542467+
>エアブラシは部屋のスペースに余裕がないとできなそうなイメージある
賃貸の場合ブース必須で全共通なのは埃ないかと防毒マスクあるかだね
29022/10/04(火)14:03:21No.978542489+
>>この世にあるものはほとんど劣化するぞ
>俺の毛根も…?
まだ残っていたのか…
29122/10/04(火)14:03:29No.978542517+
初心者にエアブラシはまずめんどくささが心を折りにくる
29222/10/04(火)14:03:31No.978542530+
塗装ブースに憧れてるが借りて部屋ではな
29322/10/04(火)14:04:02No.978542633そうだねx4
    1664859842520.png-(13408 B)
13408 B
大事
29422/10/04(火)14:04:13No.978542682+
部分塗装は大体なんとかしてくれる爪楊枝くん好き…
29522/10/04(火)14:04:46No.978542803+
バックパックが汎用性のある3ミリ2穴だから好きなファンネルをつけてアンナノーをダルマにしよう!
fu1503076.jpg[見る]
29622/10/04(火)14:05:14No.978542919そうだねx1
>筆塗りでもエアブラシでもいきなりきれいに塗れるものではないよね…
エアブラシはわりと塗れるほうだと思う
どっちかというと希釈濃度が最初難しい
29722/10/04(火)14:05:35 AENo.978542980+
ミラソウル社です
29822/10/04(火)14:06:26No.978543171+
>初心者にエアブラシはまずめんどくささが心を折りにくる
決して安くない価格でしかもどれ選んでいいかわからないってなかなかのハードルよね
29922/10/04(火)14:06:43No.978543224+
またアナハイムがやりやがったって事だ
30022/10/04(火)14:06:49No.978543245+
>筆塗りでもエアブラシでもいきなりきれいに塗れるものではないよね…
エアブラシベタ塗りならすぐ綺麗にできるけど希釈度合いとか塗装中に詰まっただとかの事態が要経験だなってなる
30122/10/04(火)14:07:06No.978543314+
>決して安くない価格でしかもどれ選んでいいかわからないってなかなかのハードルよね
7のプラチナセット買えばいいじゃん!
30222/10/04(火)14:07:19No.978543355+
デザインナイフはオルファのプロでいいの?
30322/10/04(火)14:07:29No.978543393+
筆塗りなら気軽に始められる!
30422/10/04(火)14:07:33No.978543415+
吹いてる途中にダマになるのは
希釈が若干足りてないんだなって
30522/10/04(火)14:07:58No.978543520+
>7のプラチナセット買えばいいじゃん!
実際それでいいと思う
5でもいいと思う
30622/10/04(火)14:07:59No.978543524そうだねx1
>決して安くない価格でしかもどれ選んでいいかわからないってなかなかのハードルよね
昔よりはとりあえずこれ買っとけばは格段にわかりやすくなったよ
30722/10/04(火)14:08:24No.978543624+
>>カードやプラモ仕入れてくれるコンビニってどこかわからんのよな
>店長がリストから発注するかどうかだからな…
一番くじみたいに売れなかったらその分保証してやるからって本部から勝手に送られてくるパターンもある
水星のプラモもそれっぽい
30822/10/04(火)14:08:32No.978543653+
>バックパックが汎用性のある3ミリ2穴だから好きなファンネルをつけてアンナノーをダルマにしよう!
ダムベーだといまだにビルダーズパーツのファンネル売ってるからあれつけると量産型ルブリス風にできるぞ!
30922/10/04(火)14:08:37No.978543670+
6件もローソンがあるとか
都会か…?
31022/10/04(火)14:08:44No.978543710+
>>初心者にエアブラシはまずめんどくささが心を折りにくる
>決して安くない価格でしかもどれ選んでいいかわからないってなかなかのハードルよね
コンプレッサーもブースも換気の仕組みも用意しないといけない
31122/10/04(火)14:09:02No.978543777+
>デザインナイフはオルファのプロでいいの?
アートナイフプロでもいいしもうちょっと安いのでもいいよ
毎回ここでコロコロ転がってゾロ目に突き刺さる妖刀とか
31222/10/04(火)14:09:13No.978543813+
みんなそんなエアブラシすぐできるようになったのか…
俺は未だにザラつかせてしまう……
31322/10/04(火)14:09:14No.978543818そうだねx1
最初の出荷で誰でもとは言わんけどすぐに次あるだろうし大人しく待ってりゃ割と簡単に手に入るとは思う
31422/10/04(火)14:09:54No.978543980+
>みんなそんなエアブラシすぐできるようになったのか…
>俺は未だにザラつかせてしまう……
もっとシンナーで薄めたほうがいいよ圧に対して濃いとザラザラしがち
31522/10/04(火)14:10:26No.978544100そうだねx3
素直に書籍とか買うとわかりやすいよね模型のハウツーは
31622/10/04(火)14:10:52No.978544210そうだねx1
妖刀はすごいぞ代わりのキャップつけたはずなのにもう無くなってる
おかしい
31722/10/04(火)14:11:24No.978544372+
そういや初代の動画最近更新されなくなったな
あれは物凄い有用だと思うんだが
31822/10/04(火)14:11:39No.978544422そうだねx3
>最初の出荷で誰でもとは言わんけどすぐに次あるだろうし大人しく待ってりゃ割と簡単に手に入るとは思う
主役機だから放送中は常に再販かかってよく売れ残ってるメンバーの仲間入りすると思うよ
31922/10/04(火)14:11:44No.978544452+
>決して安くない価格でしかもどれ選んでいいかわからないってなかなかのハードルよね
つべでレビュー確認しながら5千円代のコンプレッサーを買って
エアブラシ付属しないorばらして再組み立てしても露骨に動きが悪い場合は保守部品として売られてるタミヤのスプレーワークベーシック用エアブラシ2800円を買うのが割といいと思うんだ
32022/10/04(火)14:11:59No.978544515+
図書館でも模型の参考書が借りられたので大変ありがたい
32122/10/04(火)14:12:02No.978544526+
>俺は未だにザラつかせてしまう……
俺もあんまり上手いわけじゃないよ…
パワーコンプレッサーのパワーで助けてもらってるとこある
32222/10/04(火)14:12:37No.978544647+
>妖刀はすごいぞ代わりのキャップつけたはずなのにもう無くなってる
>おかしい
お前…足に…
32322/10/04(火)14:13:57No.978544943+
アートナイフはプロだとエッチングノコと各種特殊形状の刃が使えるのと刃が分厚いのが売り
プロじゃない方はカッターの刃がちょうどハマるよう作られてるのでちょっと手間かけるか通販すればやたら切れ味のいい替刃が使えるのが売りだ
実はプロじゃない方のが替刃のこと考えると切れ味だけは上なんだ
32422/10/04(火)14:14:41No.978545110+
キュベレイみたいなのを一発でクリアコートなしでツルテカに塗れるようになりたいです…
32522/10/04(火)14:14:43No.978545115+
エアブラシ楽しいけど準備と片付けが面倒になったから筆に戻ったわ
32622/10/04(火)14:15:09No.978545195+
>キュベレイみたいなのを一発でクリアコートなしでツルテカに塗れるようになりたいです…
結局塗膜を保護するためにコートは必須じゃないかしら
32722/10/04(火)14:15:14No.978545217+
イデ屋で中古のエアリアル君が3000円で売られてて買ってる人普通に居て驚いた
待てば普通に手に引いるのに
32822/10/04(火)14:15:31No.978545279+
再販とかアニメ放映中とかでないキットとかは2次出荷ないかあってもあんま多くないから品薄になりがちなのよね
逆にアニメとか放映中作品で店頭に残ってるやつって初期出荷分自体はだいたい売れた上での二次以降だったりするから水星も以前ほどじゃないにしろEGくらいには並ぶと思う
32922/10/04(火)14:15:33No.978545283そうだねx1
ここそういうスレじゃないんで…
33022/10/04(火)14:15:40No.978545311そうだねx1
>待てば普通に手に引いるのに
今欲しいんだろ
分かれよ
33122/10/04(火)14:18:23No.978545863そうだねx1
>逆にアニメとか放映中作品で店頭に残ってるやつって初期出荷分自体はだいたい売れた上での二次以降だったりするから水星も以前ほどじゃないにしろEGくらいには並ぶと思う
この前のホビーショーでワーヒーが棚に残ってるけど売れてないの?と心配する声がありますが売れてなけりゃ展開続いてませんし数も出しませんよと話してたな
33222/10/04(火)14:18:30No.978545886そうだねx1
>1664859842520.png
>大事
よく考えなくとも刃がむき出しなの危ないからこれあるとないとで安心感違うよね
33322/10/04(火)14:18:39No.978545910+
>エアブラシ楽しいけど準備と片付けが面倒になったから筆に戻ったわ
えいや!ってやる気スイッチ入れるの割と大変だよね
俺もブース展開と片づけで結構時間食ってる
33422/10/04(火)14:18:51No.978545948そうだねx2
まぁ結局そんなとこで買ってるのがいるから欲しい時に買えない状況続くんやけどなブヘヘヘヘ
33522/10/04(火)14:19:28No.978546087+
急にわかりやすいのが沸いたな
33622/10/04(火)14:19:38No.978546123+
つまりまず広い部屋を用意だな!
33722/10/04(火)14:19:55No.978546180そうだねx2
>つまりまず広い部屋を用意だな!
高い!
33822/10/04(火)14:20:15No.978546250+
以前ニッパー注文したらなぜか1ダース届いて
連絡したら返送不要ですと来てそのまま一本だけ開けて使い続けてるけど次にニッパー買ういつになるかな…
33922/10/04(火)14:21:03No.978546423+
>以前ニッパー注文したらなぜか1ダース届いて
>連絡したら返送不要ですと来てそのまま一本だけ開けて使い続けてるけど次にニッパー買ういつになるかな…
それこそイデ屋に新品未開封として売り付けていいんだ
34022/10/04(火)14:21:34No.978546544+
>以前ニッパー注文したらなぜか1ダース届いて
>連絡したら返送不要ですと来てそのまま一本だけ開けて使い続けてるけど次にニッパー買ういつになるかな…
あ…あいつは…!12のニッパーを操る「」!
34122/10/04(火)14:22:07No.978546684+
12度切りできるじゃん!
34222/10/04(火)14:22:36No.978546768+
>この前のホビーショーでワーヒーが棚に残ってるけど売れてないの?と心配する声がありますが売れてなけりゃ展開続いてませんし数も出しませんよと話してたな
境界とかも想定より売れたから予定にない武器セットやジョーハウンド出ることになりましたとか言ってたし少なくともバンダイのに限れば棚の在庫維持できなくなってるガンダムが異常なんだよな…
34322/10/04(火)14:23:31No.978546944+
エアブラシやるなら2LDKほしいよな
34422/10/04(火)14:23:54No.978547030+
ランナーの色か素材ごとにニッパー変えられるな
34522/10/04(火)14:24:21No.978547133そうだねx5
できた!スミ入れのみだけどいい感じじゃない?
fu1503116.jpg[見る]
34622/10/04(火)14:25:10No.978547312+
カッコいい
34722/10/04(火)14:25:23No.978547368そうだねx4
>>この前のホビーショーでワーヒーが棚に残ってるけど売れてないの?と心配する声がありますが売れてなけりゃ展開続いてませんし数も出しませんよと話してたな
>境界とかも想定より売れたから予定にない武器セットやジョーハウンド出ることになりましたとか言ってたし少なくともバンダイのに限れば棚の在庫維持できなくなってるガンダムが異常なんだよな…
一部のミーハーが無駄に騒がしいだけなんよ…
34822/10/04(火)14:25:35No.978547405+
>あ…あいつは…!12のニッパーを操る「」!
そのうち13盾しそうだな
34922/10/04(火)14:26:16No.978547557+
こう見ると色が違うとか足りないで塗らなきゃいけないとこ皆無?
35022/10/04(火)14:26:57No.978547711+
ボリュームあってかっこいいねえ
35122/10/04(火)14:28:26No.978548016+
塗らなくても十分な再現度よ
35222/10/04(火)14:29:21No.978548190+
主役機なので気合い入ってるし大量に作るのでお求めやすい価格でありがたい
35322/10/04(火)14:29:42No.978548264+
これはただの恨み言
あの作品の商品が売れないことを声高にけなしてもお前はなんも偉くないし
作品にマウント取ってるつもりか知らんけど自分の品位が下がってるだけなんだよ
35422/10/04(火)14:30:26No.978548397+
今回ルブリスで初めてガンプラ手を出したんだけど
バーニアの部分とか塗装したくなってくる
35522/10/04(火)14:30:34No.978548418+
>こう見ると色が違うとか足りないで塗らなきゃいけないとこ皆無?
かかとが足りてなかったと思うけど前からだと見えない
35622/10/04(火)14:31:05No.978548542+
>バーニアの部分とか塗装したくなってくる
部分塗装しちゃいなよ!
35722/10/04(火)14:32:00No.978548755+
スミ入れ部分塗装しただけでも「俺にとって世界で一番カッコいいガンプラ」になる
35822/10/04(火)14:33:34No.978549063+
ピンポイント塗装程度ならまずはガンマカでいいぞ
それでも物足りなくなったら沼に沈め
35922/10/04(火)14:33:39No.978549083+
>今回ルブリスで初めてガンプラ手を出したんだけど
>バーニアの部分とか塗装したくなってくる
そんなあなたに水性ホビーカラー焼鉄色
36022/10/04(火)14:34:09No.978549166+
>>バーニアの部分とか塗装したくなってくる
>部分塗装しちゃいなよ!
初心者はマーカーとか使うのがいいんかな?
36122/10/04(火)14:34:33No.978549244+
>fu1503116.jpg[見る]
現物めちゃくそ小さかったけど写真だとそう感じないな…
36222/10/04(火)14:34:42No.978549272+
成形色仕上げもいいぞ
36322/10/04(火)14:35:23No.978549423+
ガンダムマーカーは使ってると次第にペン型の塗料ホルダーみたいな扱いになるぞ!
36422/10/04(火)14:35:37No.978549469+
試しにコンビニいくつかとYAMADA行ってみたけど無かったわ
36522/10/04(火)14:36:01No.978549551+
成型色が違いすぎるのはいみのところ今週末発売予定の横恋慕専用機あんなのくらいだからな
紫が鬼門すぎる
36622/10/04(火)14:36:07No.978549570+
EGやヒーローズの方はそもそも棚に残ってるからつって派手な投げ売りも無いじゃんと
36722/10/04(火)14:36:42No.978549706+
>初心者はマーカーとか使うのがいいんかな?
上にもあるけど新水性ホビーカラーの焼鉄色とか暗めのメタルカラーは筆ムラ目立ちにくくていいよ
マーカーでもいいけどマーカーで塗るの意外と難しいからマーカーから塗料出して筆塗りとかになる
36822/10/04(火)14:37:47No.978549957+
>EGやヒーローズの方はそもそも棚に残ってるからつって派手な投げ売りも無いじゃんと
ワーヒーはあるぞ
というかガンプラも昔はそうだったんだよ
36922/10/04(火)14:37:48No.978549959+
こうしたら良いはいくらでも言えるけどその分手間も増えるんだよな…
せっかく塗装ブース買ったのに手間が大きくなりすぎて全然プラモ塗るところまで行ってない
37022/10/04(火)14:39:31No.978550281+
>ワーヒーはあるぞ
マジかよ教えろよ
37122/10/04(火)14:40:35No.978550511+
>マジかよ教えろよ
少し前までヤマダで全品4割引きとかやってたよ
37222/10/04(火)14:41:39No.978550729+
そもそも賃貸アパート暮らしじゃ無理だー
37322/10/04(火)14:42:43No.978550949そうだねx1
>そもそも賃貸アパート暮らしじゃ無理だー
なので塗りたくなったら水性筆塗りだ
37422/10/04(火)14:42:55No.978550999+
ヤマダにやる気があるとこはいいな
うちの地方はコーナーごと滅びた
37522/10/04(火)14:43:22No.978551107+
というか少し前のヤマダの大きめの値引きラッシュは9月決算の棚卸しのせいだと思うからもう遅いと思う
37622/10/04(火)14:44:45No.978551427+
最寄りでいつも使ってるコンビニで見つけてつい買ってしまった
次回来店から俺はガンダムの人だ
37722/10/04(火)14:45:08No.978551512+
田舎だから玩具コーナーがある家電量販店近くにないなぁ
37822/10/04(火)14:45:47No.978551624+
ルブリスとエアリアルは専用カラーが水性ホビーで出るんじゃ
37922/10/04(火)14:46:00No.978551672+
スレ画はどうせ大量に増産するから待ってればそのうち買えると思うよ
今すぐ欲しい?
そうだね……
38022/10/04(火)14:46:42No.978551830+
またガンダムのおもちゃ買ってきて!
まだ箱も開けてないのが一杯あるでしょ!
38122/10/04(火)14:46:49No.978551853+
ガンダムベースじゃまだ買える
38222/10/04(火)14:47:17No.978551947そうだねx1
>そんなあなたに水性ホビーカラー焼鉄色
>上にもあるけど新水性ホビーカラーの焼鉄色とか暗めのメタルカラーは筆ムラ目立ちにくくていいよ
>マーカーでもいいけどマーカーで塗るの意外と難しいからマーカーから塗料出して筆塗りとかになる
焼鉄色見てみたらいい感じの色だからこれで筆塗りやってみる
ありがとう!
38322/10/04(火)14:47:22No.978551964+
ダムべーも場所によるんだよなあ
38422/10/04(火)14:48:30No.978552210+
コンビニ都内はなかったあとダムベース東京は入荷未定だってさ
38522/10/04(火)14:48:44No.978552266そうだねx2
俺も何度か話してるけど尼でカッターの替刃3個頼んだら30ダースきてそのまま使って言われたから替刃に一生困らないと思う
38622/10/04(火)14:48:57No.978552305+
大人しく3次出荷を待つか…
38722/10/04(火)14:49:27No.978552402+
>焼鉄色見てみたらいい感じの色だからこれで筆塗りやってみる
>ありがとう!
台所用マジックリンもあると便利よ
水性塗料なら筆について乾燥して水で落とせなくなったのも落とせるから
38822/10/04(火)14:49:33No.978552422+
コンビニを回れば2つのものが手に入る
38922/10/04(火)14:50:54No.978552720+
>ダムべーも場所によるんだよなあ
逆にガンプラないない言われてるヨドでも戻りだして今こんな感じのとこもあるからな
fu1503146.jpeg[見る]
39022/10/04(火)14:51:33No.978552837そうだねx1
>俺も何度か話してるけど尼でカッターの替刃3個頼んだら30ダースきてそのまま使って言われたから替刃に一生困らないと思う
そう思ってたら古い替え刃がサビて使えなくなった事あるから保存には注意しろよ
39122/10/04(火)14:51:41No.978552862+
>コンビニを回れば2つのものが手に入る
家では一つ!
外なら2つ!
39222/10/04(火)14:52:22No.978553009+
そんなに売ってない?
三重の片田舎のホビーショップでも買えたぜ?
39322/10/04(火)14:52:26No.978553015+
>fu1503146.jpeg[見る]
画像ちっちゃいけどガンプラ多いように見えんぞ!
39422/10/04(火)14:52:48No.978553078+
都内は全滅に近い状態だぜ!
39522/10/04(火)14:53:10No.978553160+
>そんなに売ってない?
>三重の片田舎のホビーショップでも買えたぜ?
自分で答え言ってない?
39622/10/04(火)14:54:02No.978553337+
>ダムべーも場所によるんだよなあ
お台場以外のことを指していってることってほぼなくない?
福岡はたまにいわれるけど
39722/10/04(火)14:54:09No.978553366+
ルブリスしか持ってない…悲しみ
39822/10/04(火)14:54:15No.978553389そうだねx1
>画像ちっちゃいけどガンプラ多いように見えんぞ!
境界だけで埋めてるとか言われてるのに比べりゃまだある方なんだこれでも
39922/10/04(火)14:54:22No.978553419+
バンダイからしたら嬉しい悲鳴だろうけど
需要を満たすために大量生産続けてもアニメがコケたら大余りしかねないし胃の痛い案件だな
40022/10/04(火)14:54:58No.978553523+
ダムベース東京は在庫なし!
なぜなら俺が朝イチで見てきたからだ!
あと敵のやつはいっぱいあったよ
40122/10/04(火)14:56:33No.978553861+
こういうとき競合相手のいない田舎と販路の強いバンダイの組み合わせは強いぞ
40222/10/04(火)14:56:42No.978553895+
ナイフなんてどこで使うの?
40322/10/04(火)14:57:07No.978553971+
>バンダイからしたら嬉しい悲鳴だろうけど
>需要を満たすために大量生産続けてもアニメがコケたら大余りしかねないし胃の痛い案件だな
そんなの心配されんでも昔からやってることだから平気だよ
そしてそれなりに余って放送後投げ売りも毎度のことだった
40422/10/04(火)14:57:52No.978554132+
>ナイフなんてどこで使うの?
バリを削ぐ
40522/10/04(火)14:58:07No.978554182+
ガンダムだから売ってるだろうけど競合相手いないとそもそも入荷が無いでな
40622/10/04(火)14:58:21No.978554243+
ガンダムベースは発売初日は余裕で買えたけどもうないかな
40722/10/04(火)15:00:11No.978554625+
>あと敵のやつはいっぱいあったよ
ベルグバ…ベギルベ…ビルケナウ気にはなってるんだけどルブリス優先してそのままだわ…
2個同時販売されるとしんどいね
40822/10/04(火)15:01:28No.978554920+
>ナイフなんてどこで使うの?
ニッパーだけだとランナーとパーツがつながってるゲート部分の処理時にプラがえぐれたり白化したりしやすいから
蹴り位に仕上げたい場合はそこをデザインナイフでうまいこと切ったり削ったりするんだ
紙やすりも似たような用途
やらなくてもそこまでひどくはならないけどやると完成度が上がるそれだけ
40922/10/04(火)15:02:03No.978555055+
>>ナイフなんてどこで使うの?
>バリを削ぐ
うっかり指も削ぐ
41022/10/04(火)15:03:27No.978555378+
>ダムベース東京は在庫なし!
>なぜなら俺が朝イチで見てきたからだ!
>あと敵のやつはいっぱいあったよ
日曜夜で心許ない感じになってきてたからさすがに月曜で尽きてたかあ…
41122/10/04(火)15:06:23No.978555997+
>うっかり指も削ぐ
そうならないように取り回しと削る時の向き気を付けるんだよ!
小さいパーツだとそれどころじゃない?そうだね
41222/10/04(火)15:08:07No.978556348+
よくみると肩アーマーの飛び出てるヒンジも灰色だなってなった今
41322/10/04(火)15:09:52No.978556737+
>こういうとき競合相手のいない田舎と販路の強いバンダイの組み合わせは強いぞ
フィギュアライズテイオーといい最大手のジョーシンは瞬殺なのに一番やる気無いヤマダだとわりと余裕持って買えるわ
41422/10/04(火)15:10:12No.978556804+
バリなんてもう長いこと見てないな
41522/10/04(火)15:11:25No.978557078+
>バリなんてもう長いこと見てないな
共通フレームが酷使されてる鉄血の方はフレームのランナーにバリが増え始めてると聞いた
41622/10/04(火)15:12:22No.978557270+
>うっかり指も削ぐ
血が止まらねぇからよ……
41722/10/04(火)15:12:33No.978557303+
グレーの墨入れってなにつかうのがおすすま?
41822/10/04(火)15:12:51No.978557367+
他所のメーカーだとたまに付いてたりするけどガンプラでバリ残ってるのほぼ見ねえな
41922/10/04(火)15:13:40No.978557573+
新しめなのにバリが付いてるとなんか変な感動があったなガンプラは
42022/10/04(火)15:14:39No.978557813+
>グレーの墨入れってなにつかうのがおすすま?
白とか薄い色のパーツに使う
42122/10/04(火)15:15:29No.978557977+
>>グレーの墨入れってなにつかうのがおすすま?
>白とか薄い色のパーツに使う
ごめんツールが知りたかった
ガンダムマーカーとか
42222/10/04(火)15:16:36No.978558248+
タミヤエナメル墨入れ塗料!
42322/10/04(火)15:16:39No.978558262+
>グレーの墨入れってなにつかうのがおすすま?
塗料どれがいいか聞いてるのならシタデルのナルンオイルいいよと言うことにしている
42422/10/04(火)15:16:44No.978558291+
タミヤのウェザリングマスター?みたいなシャバシャバしたやつおすすめ
42522/10/04(火)15:17:19No.978558409+
>ごめんツールが知りたかった
>ガンダムマーカーとか
手軽なのはスミ入れマーカーかな
作業的に楽なのはタミヤとかの流し込み塗料
42622/10/04(火)15:17:39No.978558496+
>タミヤエナメル墨入れ塗料!
クレオスの方がいいぜ
42722/10/04(火)15:18:09No.978558591+
今宵のデザインナイフは血に飢えておるわ
42822/10/04(火)15:18:29No.978558674+
流し込みは事故りやすいから普通に塗るタイプも持っておこうぜ!
42922/10/04(火)15:18:41No.978558723+
成形色仕上げならガンダムマーカーの流し込みペンと消しペン使ってる
詳しくはネットで検索!

[トップページへ] [DL]