ひろゆきの冷笑ごっこから、左派が「一日一秒でも座り込みで、定義としては間違っていない」というワードを見事に引きだされていた。二手先を読まないから、過去から未来までの座り込み、ハンスト、デモとすべての行為が「え、そんなお遊びだったの?」と人々の信を失った。
スレッド
会話
返信先: さん
冷笑をバカにしていたため、定義的に正しければ大丈夫、という安易な考えで致命的な一言が出てしまった。現在の各種言動どころか過去を書き換え、未来まで決定する。冷笑に対する防御法、誘導されている返答はなにか、を考えないと人々の信頼を失う事例すぎる。
5
662
1,666
返信先: さん
自由に平等、反差別などリベラル的価値観は人々に浸透しているのですが、理論的であるべき左派があの程度のレスバに引っかかるのはむしろ悲しいです。個人的に右派左派ともに賢くあってほしいので。
1
113
372
返信を表示
返信先: さん, さん
監視する側の油断で自分達が監視されるとは全く想定してなさそうだし、真っ正直にやってるかどうか証明できるかどうか
(ちゃんとやってても「ふ~ん
」で終わりだけど)
4
17
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。