レス送信モード |
---|
ソフトは全部で1053タイトルあるみたいだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
「」がプレイしてなさそうなマイナーな作品あったら教えて
… | 122/10/04(火)00:13:43No.978414996そうだねx3オールナイトニッポンスーパーマリオ |
… | 222/10/04(火)00:14:29No.978415281そうだねx19>オールナイトニッポンスーパーマリオ |
… | 322/10/04(火)00:15:09No.978415529+抱き合わせではなく単独で買ったバンゲリングベイ |
… | 422/10/04(火)00:15:53No.978415810+キャデラック |
… | 522/10/04(火)00:16:17No.978415960+東方見聞録サンプル版 |
… | 622/10/04(火)00:16:57No.978416192+SD戦国武将列伝 |
… | 722/10/04(火)00:17:24No.978416374+フォーメーションZってやつ |
… | 822/10/04(火)00:17:55No.978416554+ジャーヴァス |
… | 922/10/04(火)00:18:15No.978416683そうだねx13フォーメーションZは有名じゃね |
… | 1022/10/04(火)00:18:42No.978416872+ハッカーインターナショナル製品みたいな非公式品はどれくらいプレイヤー居たのだろうな |
… | 1122/10/04(火)00:19:00No.978416988+ピーパータイム |
… | 1222/10/04(火)00:19:44No.978417250+アストロ忍者マン |
… | 1322/10/04(火)00:20:07No.978417388+>SD戦国武将列伝 |
… | 1422/10/04(火)00:20:37No.978417578+後期だけどジョイメカファイトってやつ面白いよ |
… | 1522/10/04(火)00:21:03No.978417714そうだねx1ホッターマンの地底探検とかゴルビーのパイプライン大作戦とか |
… | 1622/10/04(火)00:21:15No.978417779そうだねx16>後期だけどジョイメカファイトってやつ面白いよ |
… | 1722/10/04(火)00:21:40No.978417943+ホワイトライオン伝説 |
… | 1822/10/04(火)00:21:53No.978417998+ビッグ東海が出してたアクションゲーを懲りずに遊んでた |
… | 1922/10/04(火)00:22:38No.978418241+ロックマンのボドゲがあった事を知る「」は少ない |
… | 2022/10/04(火)00:23:19No.978418481+>ビッグ東海が出してたアクションゲーを懲りずに遊んでた |
… | 2122/10/04(火)00:23:58No.978418690+ファミコンソフト買ってもらうなんて特別なイベントなのに、よくヒットラーの野望なんて選ぶ子がいたもんだよ |
… | 2222/10/04(火)00:24:11No.978418770+>フォーメーションZってやつ |
… | 2322/10/04(火)00:25:14No.978419097+フォーメーションZはゲーム天国でもピックアップされてたぐらいにはジャレコの中ではメジャー |
… | 2422/10/04(火)00:25:21No.978419135+ニューヨークニャンキーズとか聖鈴伝説リックルとか俺の好きだったゲーム |
… | 2522/10/04(火)00:25:57No.978419317+>ファミコンソフト買ってもらうなんて特別なイベントなのに、よくヒットラーの野望なんて選ぶ子がいたもんだよ |
… | 2622/10/04(火)00:26:44No.978419566+従兄弟の家にあるジェットマンよくやってた |
… | 2722/10/04(火)00:26:50No.978419596+バトルベースボールかな… |
… | 2822/10/04(火)00:27:23No.978419758+>従兄弟の家にあるジェットマンよくやってた |
… | 2922/10/04(火)00:28:32No.978420106+ケムコのノース&サウスわくわく南北戦争 |
… | 3022/10/04(火)00:29:11No.978420324+サンダーバードとか…? |
… | 3122/10/04(火)00:29:38No.978420467+今のモラルだとアウトなタイトルあるよね… |
… | 3222/10/04(火)00:29:41No.978420478+ボールブレイザー |
… | 3322/10/04(火)00:30:10No.978420636そうだねx1ジェットマンいいよね… |
… | 3422/10/04(火)00:31:22No.978421011そうだねx1悪魔君のRPGは個人的に名作と思ってる |
… | 3522/10/04(火)00:33:09No.978421558+>悪魔君のRPGは個人的に名作と思ってる |
… | 3622/10/04(火)00:33:44No.978421718+ディグダグって穴掘るやつ |
… | 3722/10/04(火)00:34:31No.978421957そうだねx8ディグダグも大概メジャーだろ! |
… | 3822/10/04(火)00:35:09No.978422139+けろけろけろっぴの大冒険 |
… | 3922/10/04(火)00:35:54No.978422355+東海道五十三次 |
… | 4022/10/04(火)00:36:13No.978422451+>ロックマンのボドゲがあった事を知る「」は少ない |
… | 4122/10/04(火)00:37:11No.978422764+野村のファミコントレード |
… | 4222/10/04(火)00:38:01No.978423012+少年魔術師インディ |
… | 4322/10/04(火)00:38:31No.978423186+舛添要一 朝までファミコン |
… | 4422/10/04(火)00:38:51No.978423281+あるでんらるでん |
… | 4522/10/04(火)00:39:21No.978423424+パチンコの景品になってるのはマイナー度高い |
… | 4622/10/04(火)00:39:22No.978423428+ほれみたことか!世紀末 |
… | 4722/10/04(火)00:39:22No.978423430+井崎脩五郎の競馬必勝学 |
… | 4822/10/04(火)00:39:40No.978423519+タイトル忘れたけど魔夜峰央がキャラデザしてたやつ |
… | 4922/10/04(火)00:39:58No.978423616+>少年魔術師インディ |
… | 5022/10/04(火)00:40:38No.978423786+エスパ冒険隊 |
… | 5122/10/04(火)00:41:49No.978424132+クソゲー動画でしか知らないタイトル上げてない? |
… | 5222/10/04(火)00:42:07No.978424222そうだねx4>東海道五十三次 |
… | 5322/10/04(火)00:42:33No.978424339+魔鐘 |
… | 5422/10/04(火)00:43:17No.978424544+>エスパ冒険隊 |
… | 5522/10/04(火)00:44:52No.978425008+迷宮寺院ダババ…はディスクシステムか |
… | 5622/10/04(火)00:45:07No.978425071+>ロックマンのボドゲがあった事を知る「」は少ない |
… | 5722/10/04(火)00:45:44No.978425235+バードウィーク |
… | 5822/10/04(火)00:46:55No.978425575+ハットリスはメジャー? |
… | 5922/10/04(火)00:47:36No.978425783+激亀忍者伝 |
… | 6022/10/04(火)00:47:54No.978425869+忍者らホイ! |
… | 6122/10/04(火)00:47:58No.978425893+カケフ君のジャンプ天国スピード地獄 |
… | 6222/10/04(火)00:48:34No.978426066+>アストロ忍者マン |
… | 6322/10/04(火)00:49:16No.978426259+百の世界の物語を知るものよ来たれ! |
… | 6422/10/04(火)00:49:20No.978426278そうだねx1基本的に86年までに発売されたソフトは全部メジャーと考えて良い |
… | 6522/10/04(火)00:49:37No.978426368+>ハットリスはメジャー? |
… | 6622/10/04(火)00:49:56No.978426445+未来戦史ライオス |
… | 6722/10/04(火)00:50:24No.978426573+所さんのまもるもせめるも |
… | 6822/10/04(火)00:50:34No.978426615+ゲイモス |
… | 6922/10/04(火)00:50:37No.978426629+麻雀で後ろ向きの女の尻が映ったやつが家にあったなと思って調べてみました |
… | 7022/10/04(火)00:51:01No.978426742+ファミコンはマイナーメジャーなタイトル多いしどうしようもなくマイナーなのもそれだけで特集されたりするし |
… | 7122/10/04(火)00:51:17No.978426811+殺意の階層 ソフトハウス連続殺人事件 |
… | 7222/10/04(火)00:51:47No.978426949+アメリカ大統領選挙 |
… | 7322/10/04(火)00:52:22No.978427111+>ハットリスはメジャー? |
… | 7422/10/04(火)00:52:38No.978427183+ハットリくんやドラえもんはやってる人が多いがオバQやパーマンは少ない |
… | 7522/10/04(火)00:53:08No.978427334+絵描衛門 |
… | 7622/10/04(火)00:53:22No.978427400+>アメリカ大統領選挙 |
… | 7722/10/04(火)00:53:27No.978427429+>ハットリくんやドラえもんはやってる人が多いがオバQやパーマンは少ない |
… | 7822/10/04(火)00:53:29No.978427435+メーカーとか気にせず雰囲気でソフト買ってたなぁ昔は |
… | 7922/10/04(火)00:53:33No.978427454+北斗の拳のゲームは何作か出たがRPGの北斗の拳4が話題になってるのはほとんど見ないな |
… | 8022/10/04(火)00:53:34No.978427458+逆に最近のホームズ流行はなんなの |
… | 8122/10/04(火)00:53:40No.978427484+かってにシロクマ |
… | 8222/10/04(火)00:53:45No.978427501+チャイルズクエストは俺以外に遊んだやついるんだろうか |
… | 8322/10/04(火)00:54:00No.978427567+ジーザスはパソコン版も出てるから遊んだことある「」もいるかな |
… | 8422/10/04(火)00:54:35No.978427715+>バードウィーク |
… | 8522/10/04(火)00:54:57No.978427814+ニューヨークニャンキーズはオーパーツレベルの傑作なのに知名度がなさすぎて後で驚いた |
… | 8622/10/04(火)00:55:04No.978427849+スーパーチャイニーズあんまり見ないなあ |
… | 8722/10/04(火)00:55:07No.978427868+チャイルズクエストはワゴン常連だったから結構やった人いると思う |
… | 8822/10/04(火)00:55:22No.978427937+ファミコンのオバQは確か100万本くらい売れてたと思うよ |
… | 8922/10/04(火)00:55:25No.978427943+>チャイルズクエストは俺以外に遊んだやついるんだろうか |
… | 9022/10/04(火)00:55:30No.978427962+ミネルバトンサーガ ラゴンの復活 |
… | 9122/10/04(火)00:55:52No.978428063+ベストプレープロ野球 |
… | 9222/10/04(火)00:56:06No.978428123+パーマンは1ならあるが2は現物すら見たことない |
… | 9322/10/04(火)00:56:44No.978428296+ジャイロダイン |
… | 9422/10/04(火)00:57:01No.978428363+ミシンのやつ |
… | 9522/10/04(火)00:57:04No.978428368+おにゃんこタウンはいいぞ |
… | 9622/10/04(火)00:57:23No.978428462+>ミネルバトンサーガ ラゴンの復活 |
… | 9722/10/04(火)00:58:01No.978428608+ゴミ捨て場から拾ってきたケルナグールを兄貴が又貸ししてロストして辛い |
… | 9822/10/04(火)00:58:04No.978428613+けいさんゲーム |
… | 9922/10/04(火)00:58:21No.978428701+タッチってみんな買うほどのゲームだった? |
… | 10022/10/04(火)00:58:47No.978428813+ガンナック好きなんだけどあんまり話題になってる気がしない |
… | 10122/10/04(火)00:59:01No.978428878+>タッチってみんな買うほどのゲームだった? |
… | 10222/10/04(火)00:59:26No.978428989+ガンサイト |
… | 10322/10/04(火)00:59:41No.978429066+俺の中ではコナミの野球ゲーといったらがんばれペナントレース! |
… | 10422/10/04(火)00:59:44No.978429084+ミネルバトンサーガはドラクエからのRPGブームで大量にでたファミコンRPGの中では結構有名な方だと思う |
… | 10522/10/04(火)01:00:01No.978429163+メジャーリーグ |
… | 10622/10/04(火)01:00:07No.978429182+今でこそ超有名な烈火を地元の玩具屋のワゴンで買ったんだがクソゲー判定して売っちゃったんだよなあ |
… | 10722/10/04(火)01:00:12No.978429208+紫禁城 |
… | 10822/10/04(火)01:00:42No.978429341+>ハットリくんやドラえもんはやってる人が多いがオバQやパーマンは少ない |
… | 10922/10/04(火)01:00:59No.978429422そうだねx1>ガンナック好きなんだけどあんまり話題になってる気がしない |
… | 11022/10/04(火)01:01:10No.978429464+あのアメリカの兎が出てくるやつなんだっけな… |
… | 11122/10/04(火)01:01:35No.978429559+続編もあるからなミネルバトンサーガ |
… | 11222/10/04(火)01:01:36No.978429566+19(ヌイーゼン) |
… | 11322/10/04(火)01:01:45No.978429597+カリーンの剣 |
… | 11422/10/04(火)01:01:56No.978429651+ドラクエ4と抱き合わせで買わされたホステージ |
… | 11522/10/04(火)01:02:12No.978429705+>ガンナック好きなんだけどあんまり話題になってる気がしない |
… | 11622/10/04(火)01:02:35No.978429834+>あのアメリカの兎が出てくるやつなんだっけな… |
… | 11722/10/04(火)01:02:46No.978429882+>あのアメリカの兎が出てくるやつなんだっけな… |
… | 11822/10/04(火)01:03:02No.978429941+なんか当時のゲームって再生産に時間かかるから内容わからん問屋の初期注文数で出回る数が決まったらしい |
… | 11922/10/04(火)01:03:23No.978430030+>タイトル忘れたけど魔夜峰央がキャラデザしてたやつ |
… | 12022/10/04(火)01:03:46No.978430122+>タイニートゥーンアドベンチャーズ? |
… | 12122/10/04(火)01:03:52No.978430145+パーマンでマイナーだとパラソルへんべえとかどうなってしまうんだ |
… | 12222/10/04(火)01:03:57No.978430166+ディーヴァはなんでSwitchに来たんだあれ… |
… | 12322/10/04(火)01:04:08No.978430208+>カリーンの剣 |
… | 12422/10/04(火)01:04:49No.978430380+なんかの間違いで里見八犬伝を今の技術で新作出ないかな |
… | 12522/10/04(火)01:04:58No.978430423+>基本的に86年までに発売されたソフトは全部メジャーと考えて良い |
… | 12622/10/04(火)01:05:01No.978430435+ストライダー飛竜 |
… | 12722/10/04(火)01:06:10No.978430757+バンゲリングベイは「」はプレイしてそうだけど有名かと言われるとわからん… |
… | 12822/10/04(火)01:06:26No.978430839+>>カリーンの剣 |
… | 12922/10/04(火)01:07:00No.978430990+餓狼伝説 |
… | 13022/10/04(火)01:07:03No.978431003+激突4駆バトル |
… | 13122/10/04(火)01:07:09No.978431034そうだねx1仕方ないと思うが上がるタイトルが割と有名なやつばっかだな |
… | 13222/10/04(火)01:07:09No.978431036+ファミっ子大集合なんかで紹介されてたやつとかはやってないけどなんか覚えてたりはする |
… | 13322/10/04(火)01:07:26No.978431103+「」ってプーヤンみたいだよな |
… | 13422/10/04(火)01:07:39No.978431169+>バンゲリングベイは「」はプレイしてそうだけど有名かと言われるとわからん… |
… | 13522/10/04(火)01:08:45No.978431494+エキサイティングベースボールをなぜか延々遊んでたな |
… | 13622/10/04(火)01:08:50No.978431523そうだねx1バンゲリングベイは雑誌では結構大きく紹介されてたような覚えがある |
… | 13722/10/04(火)01:08:57No.978431562+NINTENDOオンラインといえばゴッドスレイヤーが初期からあったのもびっくりした |
… | 13822/10/04(火)01:08:59No.978431573+スカイデストロイヤー |
… | 13922/10/04(火)01:09:14No.978431634+>バンゲリングベイは「」はプレイしてそうだけど有名かと言われるとわからん… |
… | 14022/10/04(火)01:09:23No.978431676そうだねx7というか本当にどマイナーなの上げてもなんの反応もなくて虚無いんだ |
… | 14122/10/04(火)01:09:23No.978431679+>ソフトに絵じゃなくて√みたいな模様が描いてあるのはその辺? |
… | 14222/10/04(火)01:10:01No.978431832+>スカイデストロイヤー |
… | 14322/10/04(火)01:10:17No.978431918+>バンゲリングベイは「」はプレイしてそうだけど有名かと言われるとわからん… |
… | 14422/10/04(火)01:10:47No.978432042そうだねx3>というか本当にどマイナーなの上げてもなんの反応もなくて虚無いんだ |
… | 14522/10/04(火)01:10:59No.978432098+ブローダーバンドは妙に記憶に残るよな |
… | 14622/10/04(火)01:11:44No.978432312そうだねx1本当に知らないものはへぇ…知らないっスね…で感想が終わっちゃうから… |
… | 14722/10/04(火)01:11:46No.978432324+大怪獣デブラスは面白かったわ |
… | 14822/10/04(火)01:12:17No.978432467+キャプテン翼も忍者龍剣伝も有名だが同じテクモシアター採用作品でもラディア戦記黎明編をしってる人は少ない |
… | 14922/10/04(火)01:12:30No.978432521+時空勇伝デビアス |
… | 15022/10/04(火)01:12:36No.978432555+>キャプテン翼も忍者龍剣伝も有名だが同じテクモシアター採用作品でもラディア戦記黎明編をしってる人は少ない |
… | 15122/10/04(火)01:12:44No.978432596+マイライフマイラブはとにかく長すぎたな…クリアしたことない |
… | 15222/10/04(火)01:12:49No.978432618+>今更ちょっとやりたくなったけど手段あんのかな… |
… | 15322/10/04(火)01:13:08No.978432700+>>スカイデストロイヤー |
… | 15422/10/04(火)01:13:38No.978432830+>>今更ちょっとやりたくなったけど手段あんのかな… |
… | 15522/10/04(火)01:14:05No.978432928そうだねx1>キャプテン翼も忍者龍剣伝も有名だが同じテクモシアター採用作品でもラディア戦記黎明編をしってる人は少ない |
… | 15622/10/04(火)01:14:30No.978433048+ベースボール |
… | 15722/10/04(火)01:14:32No.978433059+CMだけは知ってるラディア戦記 |
… | 15822/10/04(火)01:14:36No.978433080+>時空勇伝デビアス |
… | 15922/10/04(火)01:14:56No.978433180+けっきょく南極大冒険のキャラがアイスホッケーみたいなのするやつの名前が思い出せない |
… | 16022/10/04(火)01:14:56No.978433182+うっでいぽこ |
… | 16122/10/04(火)01:14:57No.978433184+消えたプリンセスの知名度がどんなもんか測りかねてる |
… | 16222/10/04(火)01:15:08No.978433244+>黎明編だけで続編ないじゃねーか!ってネタにされがち |
… | 16322/10/04(火)01:15:22No.978433308+勇者への挑戦 |
… | 16422/10/04(火)01:15:29No.978433354そうだねx1クリア出来なかったゲームの動画みるとそんなんクリア出来る訳ねーだろってのが多い |
… | 16522/10/04(火)01:15:44No.978433426そうだねx1>けっきょく南極大冒険のキャラがアイスホッケーみたいなのするやつの名前が思い出せない |
… | 16622/10/04(火)01:15:59No.978433501+>けっきょく南極大冒険のキャラがアイスホッケーみたいなのするやつの名前が思い出せない |
… | 16722/10/04(火)01:16:10No.978433549+コナミのドラゴンスクロールはBGMクソ格好良いのに謎解きが不親切過ぎて投げた |
… | 16822/10/04(火)01:16:57No.978433748+ラブクエストのサンプルカセット |
… | 16922/10/04(火)01:17:05No.978433785+ペンギン君WARはけっきょく南極とは全く関係ないんだ...会社もUPLとKONAMIだし |
… | 17022/10/04(火)01:17:07No.978433797+このスレの「」ならレトロゲームのうろ覚えはすぐに答え出してくれそうな気がする |
… | 17122/10/04(火)01:17:11No.978433807そうだねx1>コナミのドラゴンスクロールはBGMクソ格好良いのに謎解きが不親切過ぎて投げた |
… | 17222/10/04(火)01:17:23No.978433852+>時空勇伝デビアス |
… | 17322/10/04(火)01:17:45No.978433942+ペンギンくんウォーズは最新作がswitchで出てるしオンラインもできるしコラボでへべれけのキャラも使えるぞ |
… | 17422/10/04(火)01:17:56No.978433991+>ぺんぎん君WARS? |
… | 17522/10/04(火)01:18:48No.978434231+ペンギン君WARSはホントいいゲームだよね |
… | 17622/10/04(火)01:19:02No.978434280+爆闘士パットンくん |
… | 17722/10/04(火)01:19:03No.978434286+夢ペンギン物語とかバイナリイランドとかペンギン主人公のゲームそこそこあったな… |
… | 17822/10/04(火)01:19:15No.978434329+>マイライフマイラブはとにかく長すぎたな…クリアしたことない |
… | 17922/10/04(火)01:20:10No.978434557+4年生の算数みたいなのあったよね |
… | 18022/10/04(火)01:20:24No.978434621+謎の壁 |
… | 18122/10/04(火)01:20:35No.978434670+>夢ペンギン物語とかバイナリイランドとかペンギン主人公のゲームそこそこあったな… |
… | 18222/10/04(火)01:20:51No.978434744+シャドウゲイトは有名だけど |
… | 18322/10/04(火)01:21:12No.978434857+そういやスターソルジャーで隠しキャラにペンギンいた気がするな… |
… | 18422/10/04(火)01:21:18No.978434886+ふぇありぃている(エロ) |
… | 18522/10/04(火)01:21:49No.978435013+ペンゴがゲーセン界の雄だったしな… |
… | 18622/10/04(火)01:23:09No.978435351+自分が持ってて当時誰もやってなかったのはじゅうべえくえすとだったよ... |
… | 18722/10/04(火)01:23:24No.978435401+ディープダンジョンシリーズがIVまである事を知る者は少ない |
… | 18822/10/04(火)01:23:33No.978435433+>百年で天寿がくるまでだけど |
… | 18922/10/04(火)01:23:43No.978435476+有名所だけどデッドゾーン好きだな |
… | 19022/10/04(火)01:23:52No.978435512+芸能人ゲームでマイナーなのって何があるかな |
… | 19122/10/04(火)01:24:03No.978435564+伝染るんです(FC)って買ったやつどんくらいいるのかな… |
… | 19222/10/04(火)01:24:25No.978435655+>ディープダンジョンシリーズがIVまである事を知る者は少ない |
… | 19322/10/04(火)01:24:26No.978435658そうだねx4>自分が持ってて当時誰もやってなかったのはじゅうべえくえすとだったよ... |
… | 19422/10/04(火)01:24:31No.978435683+とんじゃん |
… | 19522/10/04(火)01:25:07No.978435811+>芸能人ゲームでマイナーなのって何があるかな |
… | 19622/10/04(火)01:25:30No.978435901+>芸能人ゲームでマイナーなのって何があるかな |
… | 19722/10/04(火)01:25:35No.978435923そうだねx1ココロンは割と知名度高いよね?とりあえず出来は良かった |
… | 19822/10/04(火)01:25:47No.978435967そうだねx1>とんじゃん |
… | 19922/10/04(火)01:25:49No.978435979+>ディープダンジョンシリーズがIVまである事を知る者は少ない |
… | 20022/10/04(火)01:26:13No.978436055+そういやナウシカやったことないんだよな |
… | 20122/10/04(火)01:26:22No.978436087+>>芸能人ゲームでマイナーなのって何があるかな |
… | 20222/10/04(火)01:26:51No.978436180+高橋名人の冒険島234はやった人少なそう |
… | 20322/10/04(火)01:27:28No.978436314+>そういやナウシカやったことないんだよな |
… | 20422/10/04(火)01:27:36No.978436353+>ディープダンジョンシリーズがIVまである事を知る者は少ない |
… | 20522/10/04(火)01:27:40No.978436366+じゅうべえくえすとはフジのアニメとかで気が狂ったようにTVCMやってたから知名度はあったと思うよ |
… | 20622/10/04(火)01:27:46No.978436380+なかよしといっしょ |
… | 20722/10/04(火)01:28:13No.978436482+>高橋名人の冒険島234はやった人少なそう |
… | 20822/10/04(火)01:28:26No.978436526+CMは確かに記憶あるなじゅうべえ |
… | 20922/10/04(火)01:28:31No.978436541+夢工場ドキドキパニックはさすがにプレイしてイベントまで行ったのはうちだけだと思う |
… | 21022/10/04(火)01:29:10No.978436680+>夢工場ドキドキパニックはさすがにプレイしてイベントまで行ったのはうちだけだと思う |
… | 21122/10/04(火)01:29:18No.978436707+>ナウシカはファミコンじゃなくてPCゲームじゃなかった? |
… | 21222/10/04(火)01:29:20No.978436715+>特にデジャヴは割と真面目な雰囲気でネタになりにくい |
… | 21322/10/04(火)01:29:40No.978436787+>ココロンは割と知名度高いよね?とりあえず出来は良かった |
… | 21422/10/04(火)01:29:51No.978436820そうだねx2>似たようなマリオUSAがあったような |
… | 21522/10/04(火)01:29:53No.978436825+>似たようなマリオUSAがあったような |
… | 21622/10/04(火)01:30:20No.978436904+>似たようなマリオUSAがあったような |
… | 21722/10/04(火)01:30:33No.978436943+冒険島4は覚えてる範囲だと2001年位までは新宿のさくらやで大量に投げ売りされてたんだけどなあ… |
… | 21822/10/04(火)01:30:35No.978436958+ファミコンのおそ松くんも遊んだやつ少なそうだなって… |
… | 21922/10/04(火)01:31:05No.978437050+>「」ってプーヤンみたいだよな |
… | 22022/10/04(火)01:31:26No.978437138+>チャイルズクエストは俺以外に遊んだやついるんだろうか |
… | 22122/10/04(火)01:31:29No.978437154+>ファミコンのおそ松くんも遊んだやつ少なそうだなって… |
… | 22222/10/04(火)01:32:17No.978437315+近所のハローマックの500円で投げ売り常連はチャイルズクエストとマルサの女だったな |
… | 22322/10/04(火)01:32:24No.978437336そうだねx1おそ松くんはメガドラ版の方が知名度高そう |
… | 22422/10/04(火)01:32:24No.978437337+タイトーの方のキョンシーでるやつ |
… | 22522/10/04(火)01:32:34No.978437363+マリオUSAはドキドキパニックとプレイヤーキャラの挙動だいぶ違うよ |
… | 22622/10/04(火)01:32:37No.978437380+>バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯 |
… | 22722/10/04(火)01:33:15No.978437512+くにおくんシリーズの熱血格闘伝説はマイナーだと思う |
… | 22822/10/04(火)01:33:20No.978437535+くにおくんのバスケは誰も持ってなかったな |
… | 22922/10/04(火)01:33:34No.978437585+アップルタウン物語に手を出したやつがいるのかは気になる |
… | 23022/10/04(火)01:34:09No.978437680+>くにおくんのバスケは誰も持ってなかったな |
… | 23122/10/04(火)01:34:16No.978437711+くにおシリーズは好きで新作出るたびに買ってたよ |
… | 23222/10/04(火)01:34:21No.978437730+>くにおくんシリーズの熱血格闘伝説はマイナーだと思う |
… | 23322/10/04(火)01:34:37No.978437789+サンサーラナーガの兄貴のデータうっかり消しちゃってそっと隠したことはある |
… | 23422/10/04(火)01:34:44No.978437805+>くにおくんシリーズの熱血格闘伝説はマイナーだと思う |
… | 23522/10/04(火)01:34:44No.978437807+>ココナワールドに手を出したやつがいるのかは気になる |
… | 23622/10/04(火)01:35:09No.978437885+くにおやりき使えないじゃん!と思わせといて実は使えるしなんならとらいちとらじも使えるやつ |
… | 23822/10/04(火)01:35:34No.978437958そうだねx2>大運動会とあと時代劇みたいなのなかったっけ? |
… | 23922/10/04(火)01:35:42No.978437979+キャラデザ永井豪の銀河の3人 |
… | 24022/10/04(火)01:36:20No.978438098+時代劇は育てるの楽しすぎるし |
… | 24122/10/04(火)01:36:31No.978438130+>くにおやりき使えないじゃん!と思わせといて実は使えるしなんならとらいちとらじも使えるやつ |
… | 24222/10/04(火)01:36:34No.978438138+くにおくんはスポーツだいたい網羅してるよな… |
… | 24322/10/04(火)01:37:00No.978438213+なんかおでん食わされてたよなあの硬派 |
… | 24422/10/04(火)01:37:00No.978438214+リーグの方のサッカーとかすごいアクション多彩で楽しいんだけどな |
… | 24522/10/04(火)01:37:07No.978438241+サッカーもあったな |
… | 24622/10/04(火)01:37:24No.978438288+ゾイド2が好き |
… | 24722/10/04(火)01:37:46No.978438357+>サッカーもあったな |
… | 24822/10/04(火)01:37:52No.978438381+わ |
… | 24922/10/04(火)01:38:03No.978438418そうだねx1基本がドッジボール部でサッカーが初助っ人だったっけ? |
… | 25022/10/04(火)01:38:11No.978438443+>なんかおでん食わされてたよなあの硬派 |
… | 25122/10/04(火)01:38:36No.978438500+天地を喰らうのRPGとか延々やってたな… |
… | 25222/10/04(火)01:38:40No.978438515+>基本がドッジボール部でサッカーが初助っ人だったっけ? |
… | 25322/10/04(火)01:38:41No.978438521+後期のくにおくんといえば爆裂キックですよね!って |
… | 25422/10/04(火)01:38:45No.978438530+ドッチボール部サッカー編ってなんだよ... |
… | 25522/10/04(火)01:38:59No.978438569+>ゾイド2が好き |
… | 25622/10/04(火)01:39:00No.978438575+ひょっこりひょうたん島 |
… | 25722/10/04(火)01:39:40No.978438714+野球もホッケーもバスケもバレーもオリンピックもって考えると |
… | 25822/10/04(火)01:39:54No.978438749+くにおくんシリーズは全体的に出来が良く楽しくやり込めた思い出 |
… | 25922/10/04(火)01:40:05No.978438780+おそ松くんは時間キングとその部下が妙に怖かった |
… | 26022/10/04(火)01:40:44No.978438896そうだねx1>おそ松くんは時間キングとその部下が妙に怖かった |
… | 26122/10/04(火)01:41:02No.978438955+作品というか版権自体の知名度あるけど周りで遊んでるの居なかったのはAD&D |
… | 26222/10/04(火)01:41:07No.978438971+オリュンポスの戦い |
… | 26322/10/04(火)01:41:11No.978438986+アスミッくんランド |
… | 26422/10/04(火)01:41:20No.978439009+エスパー冒険隊 |
… | 26522/10/04(火)01:41:46No.978439103+>くにおくんのバスケは誰も持ってなかったな |
… | 26622/10/04(火)01:41:51No.978439126+ハイパーオリンピックは未だに普通のコントローラーでゲームできたのか気になる |
… | 26722/10/04(火)01:42:03No.978439155+>ひょっこりひょうたん島 |
… | 26822/10/04(火)01:42:15No.978439193そうだねx2児童書推しのマイトアンドマジック |
… | 26922/10/04(火)01:42:39No.978439246+ディスクシステムのウルトラマン2みたいなやつまた出ないかな |
… | 27022/10/04(火)01:42:41No.978439257+おそ松くんは後半のチビ太のご機嫌取りの方法が分からなくて随分詰まったことがある |
… | 27122/10/04(火)01:43:04No.978439323+>エスパー冒険隊 |
… | 27222/10/04(火)01:43:38No.978439437+>ハイパーオリンピックは未だに普通のコントローラーでゲームできたのか気になる |
… | 27322/10/04(火)01:44:07No.978439521+>ディープダンジョンシリーズがIVまである事を知る者は少ない |
… | 27422/10/04(火)01:44:27No.978439582+ディスクシステムの覇悪怒組はどこをどうすればいいのかわからなくて最初の入団試験だけやって満足してた |
… | 27522/10/04(火)01:45:29No.978439747+なんかアルマジロ?が主役のアクションゲームが面白かった記憶があるけどタイトルとか覚えてねえな… |
… | 27622/10/04(火)01:46:11No.978439872+>なんかアルマジロ?が主役のアクションゲームが面白かった記憶があるけどタイトルとか覚えてねえな… |
… | 27722/10/04(火)01:46:29No.978439933+>なんかアルマジロ?が主役のアクションゲームが面白かった記憶があるけどタイトルとか覚えてねえな… |
… | 27822/10/04(火)01:46:35No.978439951+>なんかアルマジロ?が主役のアクションゲームが面白かった記憶があるけどタイトルとか覚えてねえな… |
… | 27922/10/04(火)01:46:49No.978439987+>なんかアルマジロ?が主役のアクションゲームが面白かった記憶があるけどタイトルとか覚えてねえな… |
… | 28022/10/04(火)01:47:00No.978440014そうだねx1>なんかアルマジロ?が主役のアクションゲームが面白かった記憶があるけどタイトルとか覚えてねえな… |
… | 28122/10/04(火)01:47:15No.978440050+今急にものまね四天王のゲームがあったの思い出した |
… | 28222/10/04(火)01:47:51No.978440151そうだねx1アルマジロって超メジャーゲームだったんだな… |
… | 28322/10/04(火)01:47:59No.978440170+>ファルシオンじゃないかファルシオンはKONAMIが出してた立体視ができるシューティングゲームじゃなかったっけ |
… | 28422/10/04(火)01:48:00No.978440176+長靴を履いた猫は知名度だけは高そうだな…許さんぞあの超絶クソゲー |
… | 28522/10/04(火)01:48:00No.978440179そうだねx1アルマジロ大人気だな |
… | 28622/10/04(火)01:48:24No.978440240+ファミコンもメチャクチャなゲームあったけどスーファミも初期はとりあえず作りました的なゲームあったよな… |
… | 28722/10/04(火)01:48:58No.978440334+みんな地雷だと思って買わなかったであろうFC版アフターバーナー |
… | 28822/10/04(火)01:48:58No.978440336+あれそのまんまアルマジロってタイトルだったのか!すっきりしたぜ! |
… | 28922/10/04(火)01:50:09No.978440521+>ディスクシステムのウルトラマン2みたいなやつまた出ないかな |
… | 29022/10/04(火)01:50:15No.978440531+>今急にものまね四天王のゲームがあったの思い出した |
… | 29122/10/04(火)01:50:40No.978440589+ググったら魔夜峰央はエリュシオンだった |
… | 29222/10/04(火)01:50:56No.978440636+>ファミコンもメチャクチャなゲームあったけどスーファミも初期はとりあえず作りました的なゲームあったよな… |
… | 29322/10/04(火)01:51:32No.978440716+>まじで知らなかったから調べたら淡谷のり子の機嫌を取るのが勝敗を決めるとかなにこれ… |
… | 29422/10/04(火)01:52:16No.978440828+>どんなゲームか知らないがとりあえず原典には忠実だな… |
… | 29522/10/04(火)01:52:33No.978440890+無理な話だがディスクシステムもレトフリかポリメガで出来ればな |
… | 29622/10/04(火)01:53:01No.978440975+ウルトラマンのゲームはSDのRPGのやつとかデータックのカード使うやつが確かあったと思うけどディスクでなんか出てたかなあ |
… | 29722/10/04(火)01:54:22No.978441198+ディスクゲーは音がいいのが記憶に残るんだよな |
… | 29822/10/04(火)01:54:26No.978441209+スーファミ出ても数年はファミコンのソフトも新作出てたんだな… |
… | 29922/10/04(火)01:55:13No.978441342+>ディスクゲーは音がいいのが記憶に残るんだよな |
… | 30022/10/04(火)01:55:38No.978441411+>どんなゲームか知らないがとりあえず原典には忠実だな… |
… | 30122/10/04(火)01:55:57No.978441462+>ハイパーオリンピックは未だに普通のコントローラーでゲームできたのか気になる |
… | 30222/10/04(火)01:56:26No.978441534+>ディスクゲーは音がいいのが記憶に残るんだよな |
… | 30322/10/04(火)01:56:34No.978441562+オパオパ |
… | 30422/10/04(火)01:57:51No.978441743+ブルマ女子みたさにアイラブソフトボール買った俺はスケベなガキだったよ |
… | 30522/10/04(火)01:58:46No.978441851+>スーファミ出ても数年はファミコンのソフトも新作出てたんだな… |
… | 30622/10/04(火)01:58:47No.978441853+エクセリオンってSTG |
… | 30722/10/04(火)01:59:10No.978441910+おにゃんこTOWN |
… | 30822/10/04(火)02:00:02No.978442049そうだねx1>まじで知らなかったから調べたら淡谷のり子の機嫌を取るのが勝敗を決めるとかなにこれ… |
… | 30922/10/04(火)02:01:49No.978442317+水戸黄門 |
… | 31022/10/04(火)02:02:43No.978442444+ボコスカウォーズ |
… | 31122/10/04(火)02:02:47No.978442458+>オパオパ |
… | 31222/10/04(火)02:06:00No.978442905+ガンナックとか |
… | 31322/10/04(火)02:10:10No.978443480+久々にプレジデントの選択やりたいなぁ…山口六平太みたいなキャラが車産業を生き抜くの |
… | 31422/10/04(火)02:12:05No.978443786+が…ガンヘッド… |