オッカム

3.3万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてoxomckoeさんをフォロー
オッカム
@oxomckoe
アメリカ合衆国建国史研究を一生やっていくのではないかと思います。リツイートさせて頂く場合、基本的に賛意、こういう意見もあるなどポジティヴな動機によります。晒し上げはしません。2017年まで北海道にいました。稚内18年、長万部9年。それ以外は札幌(予備校と北大)です。飲酒時に書いたツイートは翌日恥じて消すことがあります。
稚内市・札幌市・長万部町・府中市blog.goo.ne.jp/william17872010年11月からTwitterを利用しています

オッカムさんのツイート

返信先: さん
誰が言ったかによりますが、たまたま私に関しては佞言に近いリプには「正確に読み取っているな」というものが多く、苦言にリプには「誤読しているものしかないな」というものが多いので、おそらく岡倉天心の誤読のクソリプにうんざりしてたのでしょう。
1
1
宮本真也「フランクフルト社会研究所の現在」を読んでいたら、70年代から運営資金が安定しないプロジェクト型予算になったために短期で成果を上げる圧力がかかって哲学的関心が後退した、という旨のことが書いてあり、フランクフルト社会研究所ですらそうなのか…とさみしい気持ちになりました。
1
59
このスレッドを表示
トマス・アクィナス『神学大全』の初の文庫化(岩波文庫)が正式に決まりました。来年刊行開始です。全4巻で、稲垣良典先生の訳した「徳論」と「法論」が最初の2つの巻になります。残りの2巻は、私が『神学大全』全体の中から重要な箇所を抜粋して翻訳します。多くの方の手に届くことを願っています。
7
1,937
僕に関しては東京に来て完全に服装が悪くなった。長万部では、非常に珍しい職業だったこともあり、また独身の中年男性という反社会的存在だったので、身なりには気をつけていた。東京に来ると上流階級は別として、僕など問題にならない破綻者だらけなので、すっかり油断してしまった。
10
このスレッドを表示
「ズボンにインしてたシャツの裾の右側だけがはだけ」るのには意味があって、僕は右利きで、授業はレジュメ、講義、板書でパワポは使わない。中世の大学で完成された授業形態。ヴァイオリンの形状と同じ。資料ノールックでテンポよく話、同じ話を資料で確認しながら復習。キマったはずだった。
1
8
このスレッドを表示
節酒でわずかにウエストの肉が落ちている。今、使用の普段着はマックス太ってた時に買い替えたもの。良く見ると、ズボンにインしてたシャツの裾の右側だけがはだけて外に出ている。チャック全開で、左右で違うはだけたシャツ。「大学教授だから」と許してくれる時代は終わっている。生きづらい。
1
17
このスレッドを表示
今日も忙しかった。外仕事が多かった。ようやく家の座席についた。寝るには早いが気力がもうない。最初は気力がないことはなかった。明日の授業準備を終わらせて早寝して早朝やろうと。先ほど気づいた。ズボンのチャックが全開だった。それで一日過ごした。逮捕されないだけ幸運だったのだろうか。
1
37
このスレッドを表示
10月6日のノーベル文学賞発表に向けて受賞が期待されている作家らを紹介する良記事がでてます。村上春樹、多和田葉子、中国の閻連科、ロシアのリュドミラ・ウリツカヤ、『存在の耐えられない軽さ』で知られるミラン・クンデラ、そして『誓願』のマーガレット・アトウッドなど。
2
428
このスレッドを表示
((((@д)))))自分がどこにいるのか分からない。手帳に知らない予定がいっぱい。たぶんウチだけじゃないはず。みんな凄いな。
5
岡山大学の夏期集中講義の授業アンケートは驚くほど上々だった。僕は授業アンケートには否定的な人間だが、好意的な授業アンケートは大好きだ。否定的な授業アンケートは、嫌いすぎて反省する気が完全に失せる。
85
大体僕は、灼熱の東京で孤独死して、死後3ヶ月くらいに見つかって液体化して東京のマンションの不動産価値を落として死ぬと決めている。極寒の稚内で、二束三文の実家にキレイな遺体で見つかるのは僕の人生計画と異なる。
27
このスレッドを表示
うたた寝したら、母の死んだ後の一軒家に独りで住み、育英館大学(旧稚内北星学園大学)の先生やりながら、稚内の「百年記念塔」で名誉職に就いている夢を見て、目が覚めた。どちらも立派な仕事であることは別として、精神がシュリンクしているのは間違いない。まだ前進を続ける程度には若い。
2
78
このスレッドを表示
歴史的経緯を無視した言動は暴力であり、腐敗した帝国主義の成れの果てです。「捨石」状態が長期化する沖縄での新基地建設は、「日本の終わらない植民地主義を象徴する国策」。米国には隷従し、その鬱憤を沖縄に向ける。文化の成熟は「無意識の植民地主義」をいかに意識化するかにかかっています。
画像
2
527
このスレッドを表示
来月の史学会大会シンポ「君主号と歴史世界」に共に登壇する藤波伸嘉さんから『岩波講座歴史20 二つの大戦と帝国主義1』を拝受!藤波さんの玉稿「オスマン帝国の解体」における「カリフのいる共和国」論部分は、拙編著『王のいる共和政』の国制史的な関心と共振しており、大変勉強になりました。ぜひ。
画像
引用ツイート
Tatsuya NAKAZAWA
@NakazawaTatsuya
2022年11月12日㈯に東京大学本郷で対面開催される第120回史学会大会シンポジウム 「君主号と歴史世界」に登壇します。 私の報告題目は「複合君主号「皇帝にして国王」と主権の分有:ハプスブルク・ハンガリーの選挙王政と世襲王政」です。刺激的な布陣!10/24より事前申込!shigakukai.or.jp/annual_meeting
64
2022年11月12日㈯に東京大学本郷で対面開催される第120回史学会大会シンポジウム 「君主号と歴史世界」に登壇します。 私の報告題目は「複合君主号「皇帝にして国王」と主権の分有:ハプスブルク・ハンガリーの選挙王政と世襲王政」です。刺激的な布陣!10/24より事前申込!shigakukai.or.jp/annual_meeting
59
先ほどNHKで、映像の世紀「ひとつの友情がアメリカを変えた」が放送されました。 ダニエル・イノウエ上院議員の足跡、公民権運動と日系アメリカ人との関わり、1988年「市民の自由法」成立などについては、貴堂嘉之『移民国家アメリカの歴史』で論じられています。 番組の振り返りに、ぜひ。
画像
1
203
医者に警告されたわけでもなく、アル中や肝硬変になったわけでもないが、途中で自主的に立ち上がるというのが、大体僕の人生だった。もちろん転ばないのが一番偉いのだが、転んだ後に立ち上がるのは二番目に偉いのかなと。心身は相変わらず最悪ですけどね。晴れる日も来るだろう。
58
このスレッドを表示
節酒は始めたばかりなので、今のところ順調に継続中。お酒を飲んでいる時、いつも心の中で涙を流している自分の姿がありありと浮かび、いい加減、うんざりしていた。料理の一環として美味しいお酒を飲むのは良いが緩慢な自殺のような飲み方は、永遠ではない人生の無駄だな、人生に向き合おうと思った。
4
143
このスレッドを表示
今日ノーベル賞を受賞したペーボ博士も客員教授でもあるOISTは、質の高い論文で東大を抑え日本一、世界TOP10内。 そのOISTを「高コスト体質だ」と糾弾し、予算削減を迫る財務省😩 この3年前の記事を思い出した。 旧帝大では飽き足らず、まだ日本を破壊し尽くしたいのか😰
14
1,378
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
天皇杯準決勝⚽️京都サンガF.C vs. サンフレッチェ広島
トレンドトピック: #天皇杯#鹿島アントラーズ
音楽 · トレンド
#大倉忠義
トレンドトピック: #関ジャニInstagram
政治 · トレンド
ガーシー氏
2,208件のツイート
Business Insider Japan
今日の午後
2022年版「住み続けたい街ランキング」が発表🏡 気になる1位と2位はどちらも神奈川県
FNNプライムオンライン
今日の午後
【なぜ?】火葬場で棺開け副葬品を勝手にゴミ袋に 葬祭業者怒り「やり直し利かない」市長は謝罪