※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。

ゲスト
高橋杉雄 防衛省防衛研究所防衛政策研究室長
廣瀬陽子 慶應義塾大学教授
鶴岡路人 慶應義塾大学准教授

ハイライトムービー

『岸田政権きょうで1年 手腕と実績を徹底検証 田﨑×御厨×久江激論』【前編】

『岸田政権きょうで1年 手腕と実績を徹底検証 田﨑×御厨×久江激論』【前編】

『岸田政権きょうで1年 手腕と実績を徹底検証 田﨑×御厨×久江激論』【後編】

『岸田政権きょうで1年 手腕と実績を徹底検証 田﨑×御厨×久江激論』【後編】

『きょう臨時国会開会へ 争点を与野党幹部議論 細田氏説明文の影響は』【前編】

『きょう臨時国会開会へ 争点を与野党幹部議論 細田氏説明文の影響は』【前編】

『きょう臨時国会開会へ 争点を与野党幹部議論 細田氏説明文の影響は』【後編】

『きょう臨時国会開会へ 争点を与野党幹部議論 細田氏説明文の影響は』【後編】

『プーチン“併合宣言”  どうする?ウクライナ 動員でロシア国内騒然』【前編】

『プーチン“併合宣言”  どうする?ウクライナ 動員でロシア国内騒然』【前編】

『プーチン“併合宣言”  どうする?ウクライナ 動員でロシア国内騒然』【後編】

『プーチン“併合宣言”  どうする?ウクライナ 動員でロシア国内騒然』【後編】

『日中関係の50年を総括 中国の台頭と安全保障 尖閣&台湾問題の行方』【前編】

『日中関係の50年を総括 中国の台頭と安全保障 尖閣&台湾問題の行方』【前編】

『日中関係の50年を総括 中国の台頭と安全保障 尖閣&台湾問題の行方』【後編】

『日中関係の50年を総括 中国の台頭と安全保障 尖閣&台湾問題の行方』【後編】

『高市早苗担当相に聞く 日本の経済安保政策は 国葬と旧統一教会問題』【前編】

『高市早苗担当相に聞く 日本の経済安保政策は 国葬と旧統一教会問題』【前編】

『高市早苗担当相に聞く 日本の経済安保政策は 国葬と旧統一教会問題』【後編】

『高市早苗担当相に聞く 日本の経済安保政策は 国葬と旧統一教会問題』【後編】

『国葬実施で与野党激論 国民の理解と法的根拠 岸田首相の説明責任は』【前編】

『国葬実施で与野党激論 国民の理解と法的根拠 岸田首相の説明責任は』【前編】

『国葬実施で与野党激論 国民の理解と法的根拠 岸田首相の説明責任は』【後編】

『国葬実施で与野党激論 国民の理解と法的根拠 岸田首相の説明責任は』【後編】

10月5日(水)放送分
『プーチンに歯止めは? 核兵器使用に米が警告 高橋×鶴岡×広瀬ほか』


 プーチン大統領が行ったウクライナ4州の併合宣言に対し、ゼレンスキー大統領はNATOへの加盟申請を、米国などは追加制裁を表明。一方でロシアの国内では、反転攻勢を強めるウクライナに対し、核兵器の使用を含めた反撃を求める声が強まっている。

 「我々は自分たちの領土と国民をあらゆる手段で守る」と演説したプーチン大統領の戦術核使用はあり得るのか?併合宣言後のロシア・ウクライナ情勢を、高橋杉雄氏、廣瀬陽子氏、鶴岡路人氏が読み解く。