1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 19:55:21 ID:bFSU




4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 19:59:18 ID:bFSU




6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:00:46 ID:bvmC
男女平等でも男らしや女らしさの価値がなくなったわけではない
母性も父性も子供には必要
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:02:42 ID:T2gN
性格も都合がいいATMってはっきり言え
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:04:09 ID:f1E6
まーたj民が極一部の例を出して全体を語ってるよ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:06:06 ID:bFSU
ワイは前からママさんへの共感、女性擁護が進むと
その被害者は子供になることを予測していた
そしてその通りになりつつある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:06:42 ID:vSfP
どっちも必死でやってたら
なかなかお助け合うのもむずかしいわな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:07:00 ID:bZaL
闇深
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:08:36 ID:vSfP
でもまー
子供ができたら
奥さんが子供にやられるみたいなことになったらあかんとも思ったな
実際はやられるようなことはなかったけど
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:11:09 ID:vSfP
理解のある旦那くんって言葉の相手側には
問題ある妻さんがいるってことやんね
問題がある人がいる家庭は問題あるぞ!
そりゃそーやろって話か
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:12:29 ID:kfIe
技術やら思想が発達して生きる上で感じるストレスが少なくなり過ぎたんや
育児のストレスは変わらないのに
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:16:08 ID:h0Nf

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:17:42 ID:OJCk
まあ子育てってそういうもんよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:17:47 ID:vSfP
別に親と仲良くなくても
子供が一人で世の中を渡って行けるようになれば
それでええことやもんな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:17:50 ID:mim7
理解がどうの以前に、母ちゃんだけは泣かすなと言われて育ったわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:18:51 ID:vSfP
>>32
それは父ちゃんが言ってきかせるところやね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:19:03 ID:14eO
せやから結婚なんてしなくてええわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:22:43 ID:BaL4
無条件の肯定の意味をどうして履き違えるかね
むしろ履き違えたままだから家庭を持つまで行っちゃったか
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:24:25 ID:OrhN
ワイのジッジ、理解のある彼くん状態だったのかもしれん
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:31:45 ID:Zasw
依存状態のまま子ども持っちゃアカンってことやな
互いが自立してないとまともな教育なんてできんのや
まあ今の時代やと自立できる人間は自ら孤独を選びに行くんやが
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:32:58 ID:vSfP
まともな教育とかいうと敷居があがりすぎて
みんな晩婚になってまうで
発達障害の発生率を下げたかったら
20代くらいで産んだほうがよさそうやで
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:41:00 ID:kLeX
これは大変な問題提起
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:52:21 ID:UHu8
そもそも前時代的な昭和の男どもの体力精神力労働力に頼って高度経済成長してきた国で
その男たちを迫害したら国として成長出来なくなるのは明白やろ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 21:00:07 ID:7d2u
1人で生きていける女ほど結婚しない傾向がある気はする
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/05(水) 06:34:46 ID:fzsg
幼い子供にマジギレする男親はヤバすぎるやろ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/05(水) 06:35:32 ID:rvQb
>>78
女はやばくないんか…
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/05(水) 07:53:12 ID:UuGp
なおお前らは競争から尻尾巻いて逃げる模様
転載元:【閲覧注意】理解のある彼くん(旦那)に子供ができるとこうなります
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664880921/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:00:46 ID:bvmC
男女平等でも男らしや女らしさの価値がなくなったわけではない
母性も父性も子供には必要
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:02:42 ID:T2gN
性格も都合がいいATMってはっきり言え
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:04:09 ID:f1E6
まーたj民が極一部の例を出して全体を語ってるよ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:06:06 ID:bFSU
ワイは前からママさんへの共感、女性擁護が進むと
その被害者は子供になることを予測していた
そしてその通りになりつつある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:06:42 ID:vSfP
どっちも必死でやってたら
なかなかお助け合うのもむずかしいわな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:07:00 ID:bZaL
闇深
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:08:36 ID:vSfP
でもまー
子供ができたら
奥さんが子供にやられるみたいなことになったらあかんとも思ったな
実際はやられるようなことはなかったけど
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:11:09 ID:vSfP
理解のある旦那くんって言葉の相手側には
問題ある妻さんがいるってことやんね
問題がある人がいる家庭は問題あるぞ!
そりゃそーやろって話か
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:12:29 ID:kfIe
技術やら思想が発達して生きる上で感じるストレスが少なくなり過ぎたんや
育児のストレスは変わらないのに
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:16:08 ID:h0Nf
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:17:42 ID:OJCk
まあ子育てってそういうもんよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:17:47 ID:vSfP
別に親と仲良くなくても
子供が一人で世の中を渡って行けるようになれば
それでええことやもんな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:17:50 ID:mim7
理解がどうの以前に、母ちゃんだけは泣かすなと言われて育ったわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:18:51 ID:vSfP
>>32
それは父ちゃんが言ってきかせるところやね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:19:03 ID:14eO
せやから結婚なんてしなくてええわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:22:43 ID:BaL4
無条件の肯定の意味をどうして履き違えるかね
むしろ履き違えたままだから家庭を持つまで行っちゃったか
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:24:25 ID:OrhN
ワイのジッジ、理解のある彼くん状態だったのかもしれん
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:31:45 ID:Zasw
依存状態のまま子ども持っちゃアカンってことやな
互いが自立してないとまともな教育なんてできんのや
まあ今の時代やと自立できる人間は自ら孤独を選びに行くんやが
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:32:58 ID:vSfP
まともな教育とかいうと敷居があがりすぎて
みんな晩婚になってまうで
発達障害の発生率を下げたかったら
20代くらいで産んだほうがよさそうやで
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:41:00 ID:kLeX
これは大変な問題提起
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 20:52:21 ID:UHu8
そもそも前時代的な昭和の男どもの体力精神力労働力に頼って高度経済成長してきた国で
その男たちを迫害したら国として成長出来なくなるのは明白やろ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 21:00:07 ID:7d2u
1人で生きていける女ほど結婚しない傾向がある気はする
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/05(水) 06:34:46 ID:fzsg
幼い子供にマジギレする男親はヤバすぎるやろ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/05(水) 06:35:32 ID:rvQb
>>78
女はやばくないんか…
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/05(水) 07:53:12 ID:UuGp
なおお前らは競争から尻尾巻いて逃げる模様
転載元:【閲覧注意】理解のある彼くん(旦那)に子供ができるとこうなります
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664880921/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
画面の中じゃないの
それよりもその料理の味の何がまずいのかを細かく聞け
甘味塩味苦み酸味旨味食感香り等
そこから子供の好みに仕上げるのが親の責任だろ
子供は料理できないんだから
両親どちらも情緒不安定過ぎる
やがて「怒り」を覚える彼くんとなり
いずれは「乖離」する彼くんとなる
幼児の反抗期マジで腹立つぞ
だから子育て大変なんよ
おぞましい生き物
ガイジ過ぎる子育て向いてないわ
自分の精神が未熟なのに子供作るからそうなる
自然に対してもブチギレてそう
単純に料理の練習して上手くなれば良い
理解ある彼くんならどうせ今まで指摘してこなかったろうし
しかし、これを批判してる人らは一体誰と戦っているのか?
「男らしい男と、女らしい女のつがいには敵わないの!!」
敵わない!?別に夫婦ランキングで競ってるわけじゃないんですけど、、、
ただし男は口撃してもいいが女さんを口撃するようなツイートは禁止されてますwww
歪んだ夫婦・親子関係の人はいるが、昭和的な価値観になったら万事解決、でもない
つか昨今の夫婦らが、ゴリゴリの父性とゴリゴリの母性に戻るのも無理な話だろうよ
変に立ち戻らせても、この夫婦の異常性を助長して更に子へ皺寄せが行くだけだね
いやいや、みんなキレそうになる一歩手前で冷静に戻るのよ。
結構食べ物を粗末にするんよ!!幼児は!!
それは人間の本能的な怒りに触れる部分よ。
それに対しネチネチ絡んでくるキチガイ
ネッチネチノネッチョネチョ
きっしょ
煽りたいだけのお子様やなぁ
「向いてない」とか「未熟なのに子供作るから」とか気楽に言えるのは未婚、子無しの奴だけやで
断言するわ、胸張ってそんな発言出来る資格ある人間なんてこの世に一人も居らん
権力勾配をガキのうちから仕込んでおくのは良い心がけだw
女を立てて上手く立ち回るのが期待される男性像だ
つらくなったら「私トランス女子で~す」とか言えばいいしw
1割くらいは本当っぽさ出さないと
チー牛には見向きもしないよ
以上、素人童○こどおじの主張でした。
子を持ってると、健康面でそうも言ってられんよ…
これくらいの歳の子は、半数が偏食となる。親に聞いてみるといいかも
まぁ、いちいち泣いたりキレたりもしてられないというのも事実だけどね
ふっと偏食が治っていくのも、あるあるではあるからな
2歳って事らしいし、多分味云々じゃ無いでしょ単なるイヤイヤ期
言葉、理屈、道理は通らんよ、「練習して上手くなれば」とかちゃんちゃらおかしい
5分後にはなんで嫌がってたか自分自身忘れてるから
世間知らずにも程があるやろ。
その程度で他人の精神未熟とか言ってる奴は間違いなくガイジや。
ならねぇよ。なるとしたらお前くらいや。
母親はメソメソ泣くだけで父親が俺の嫁ちゃんに何すんだ!ってキレてるのが地獄だなって思った
子育て舐めすぎでしょ
子供と大人では味覚が違うんだから、子供の「不味い」発言にはちゃんと耳を傾けろ。
「不味い」発言だけで怒るのはただの虐待。
大人二人が徒党を組んで、子供敵にしてどうすんのさ。
むしろどちらかが怒ったら、どちらかが子供に優しくしてやんないで子供の言い分を誰が聞いて言い聞かすの。
ただ単にママに楯突いたのが気に入らないってのはおかしくない?
これじゃお父さんお母さん2人して子供の敵でしかないよ。
ライオンハートの歌詞に憧れた世代なんでしょう
生後半年の赤ちゃんにガチ切れした事あるけど、その子も今や18歳となりめちゃくちゃ自慢のよくできた息子だよ。
子育て中、ガチ切れしたのは3回ある。
今でも後悔してるし、タイムマシンで母親(私だが)を休ませて子供を抱きしめにいきたい。
知りたくもなかったしこんな崩壊した家庭なんか見つけてこないで欲しかったよな。
大変よな。
ワイキチゲ溜まって大声で鳴き真似したら言う事聞くようになったで
自己紹介か?
読む価値ナシ
まぁ対岸の火事やから関係ないしな。おかしい事だとは思うけど俺の人生には関係ない話や。
ヒロミの愛妻家っぷりがTVで報道されてそれに感化されてんのか知らんけど
上のツイで言ってるように女性的共感社会への媚にしか感じない
マジで気持ち悪い
2歳の子に「まずい」って言われたことあるけど
そんな事言うんだって衝撃で笑ったわ。
「ママそんなこと言われたら傷付くよ!」とは言ったけど。
腹が立つことの連続だけど、自分も夫もマジで腹立ったことはないし怒鳴ったことはないな。
ってか、2歳の子なん覚えたての言葉言うんだから
正しく使えてるなーくらいでいいんだよ。
2歳の子が「ちょっと自分には味が濃すぎるから薄味がいいなー」なんて言うはずないじゃん。泣くなよ。
イチローも野菜食わんけどあれだけ成功したから、食事ってわりと関係ない。
子育て経験した上でその意見なら
お宅のお子さんは相当育てやすい部類の良い子だったんだなあと
めんたるよわよわおじさんの下で育つ2歳児が可哀そうw
2歳がそこまで喋れるか?
お前マザコンだろ
躾方がどんななのかは知らんけど
2y9mだから二歳九ヶ月の息子
イチローも小さい頃はある程度食べさせられていたと思うぞ。
好き嫌いさせずなんでもしっかり食べさせろ!とまではいかないが、発達途中の子供の成長にはある程度バランスを考えた食事は大切だぞ。
まぁ親が一生懸命考えたものを子供が食べないのはあるあるだが。
それな
2歳児相手に「思いやりのない人間」扱いしてもしょうがないだろ
理解ある彼氏がいるっていいねって嫉妬する対象でもない
日本人はチー牛だから外人にしか見向きしない
100%嘘ってどこで判断してんの?
息子もいないし結婚もしてないってこと?
それだよな
食わずにオエッマズっていうたから怒ったんやろ
苛立ちをぶつけるのは間違ってるけど躾で「食ってから言え」はあって然るべきやで
その先の人生で他人を傷つけるような人間にしたくないならなおさらな
そしてお前もろくなやつじゃない
子供にダメなことはダメと伝えるのは積み上げだよ。しっかり理解できなくても良くないことは良くないと根気よく伝えておくべき。それが親の役目でしょ。
結局女の自業自得なんだよね。
うえって出してるから、口には入れてるだろ
だからお前らには生きてる価値がないんやぞ
その社会的圧力に男も負けて、女の望む男になった結果、今回みたくそれも違うと否定。
女の意見聞いても良いことないね
ケチャップ入れすぎなんじゃね
イチローの家庭も大根の味噌汁とか普通に出していたようだし…
偏食とはいえ、身体の成長段階ではやはり一定の栄養素を取るべきなんだろうよ
『人が一生懸命作ったものに対してそんなことは言っちゃいけない。むーくんは大切だけどママも同じくらい大切だから』って書いてあるし、追加のツイートにも『いきなり怒ったのではなく、どうしたの?何がまずかったの?と何度も確認しました』って書いてあったから、ここで非難してる人たちが思うほどの状況ではないよね。
何が不満だったのか子供の気持ちに寄り添おうとしてるし、お父さんが何に対して怒っていて、子供の発言の何が悪かったのかもしっかり伝えている。対応としてそこまで悪くはないと思う。
唯一言うなら書き方が気持ち悪いくらい。
ジジイぐらいの年にならんと、社会のことなんてよくわからんわ
まだ2歳なんだから吐き出したのはまずかったに違いないなんでそんなわけねーからな
これが「女の望む男」だと思ってるなら、勘違い甚だしいぞ
そういうズレた男性擁護の方が、むしろ「男」には有害だわ
「女」じゃなく、まず彼女くらいの意見でもまず聞いてみなよ
姑にイビラれた女っつーのは、よーするに問題児だったわけよ
好き嫌いするな!みたいな頭ごなしに押し付けよりもずっといいと思うが・・・他に正解が見えんぞ
姑や嫁同士で愚痴を言い合うな社会にしたほうええで
旦那というか男に共感求めても無駄や
隣で美味しいねーって食べて見せたらいいんちゃう?食べないならパパ食べちゃうぞーみたいにしたらいい。
人類の婆だけ長生きするようになったのは、孫育てのためと言われてるのにな
食べ物を粗末にするな
ハゲの頭髪を上手にむしり取るやり方や網戸の破り方を手取り足取り教えてくれる。
うーまーいぞー!!と絶叫しながら口からレーザーを出す。
ブチギレてるのが問題だと思う
言っていいことダメなことがわかってない年齢ならきちんとダメだって教えてあげるだけでいい
んだ。その通り
理解ある旦那ってさ、発達障害があったり引きこもり気味だったり、高齢でもう子供産めなかったりのあるような女性たちにも
理解を示して結婚する容姿はよくなくても優しい旦那、だったはずでは?
いつのまに「女性に共感して家事育児を積極的にする旦那」のことになったのか。
恋人や結婚相手に対しては嫌なら別れればいいだけだから男らしく女らしくしなくてもいいとは思うけど
子どもに対してはきちんと親らしくしないとダメ
子どもは親を選べないんだから子どもがかわいそう
同じもの作っても気分で食ったり食わなかったりするような年ごろなんよ
実際にまずいものかはわからない
我が子に対し、親から愛情を受けたことがない人間独特の不寛容な反応になる。
やっと見つけた自分の心の居場所、それが共依存だから防衛のため子供に対し攻撃的になる。
親の勝手な欲望で家庭を乱すとこういう大人が育ってしまい、虐待の連鎖が代々続いていく。
スレ主個人の読解力の無さをベースにいくら議論重ねても無意味
個人的には子供と配偶者では配偶者の方を大事にしなければならないのは当たり前
動物なら遺伝子を残すため子供を取るだろうが人間の「結婚」は契約なのだから
「病める時も健やかなる時も共に支え合い死が二人を分かつまで愛し合うこと」を神に誓うとはそういうコト
デキちゃったモノではない、自ら選んだパートナー、自分を選んでくれたパートナーを何より優先して愛せないなら人間ヤメロ
動物になれ
ちゃんと叱って躾けないと、外でも人を傷つける言い方する子になるぞ
これの場合はそういう躾じゃなくてボクの大事な嫁ちゃんを泣かせたことに怒ってるからな
2歳児にガチギレして容赦しないとか言ってるし、先行き心配だわ
理解ある→常に自分の味方でいてくれる旦那、だから
病気で困ってる妻を助ける旦那も
妻がやりたくない家事をする旦那も
妻VS子どもで妻についちゃう旦那も同じ意味で理解ある旦那
意味は変わってない
子供が親に気をつかって「美味しい」と言わなきゃならない方が異常
むしろ正直にマズイと言ってくれたことに感謝だよ
感情任せて怒鳴ってるからだろ…
そもそも食べてすらいない段階で言ってるみたいだし、「気分じゃないから食べたくないなぁ」って気持ちを「まずい」って言葉に変換させたんだろ。
2歳なんてまだ言葉を自由自在に扱える年じゃないから、自分の感情と言葉のチョイスが合っていないことはよくある。
マズイかどうかはわからんやん
人類だけじゃないよ
ゾウもライオンも群れのトップは生殖能力のない婆だよ
群れは作らず縄張り扱いならチーターやヒョウも一番偉いのはメスだし、自分のテリトリーは娘たちに割譲するか、
近隣のテリトリーを奪って娘に与える。
ちなみに生んだ娘の中で一番強い個体に自分が最後まで管理してた最も広いテリトリーを与える。
人類に最も近い遺伝子を持つのがボノボなんだけど、
これはオスが群れを統括してて、
群れの血が濃くなってくると他の群れに娘を貸し出して種をもらってから群れに戻すとか、
別の群れが子持ちのメスを誘拐していってしまうとか、
男性優位、メスは産む機械だったりする。
面白いよー
叱れない親は親失格
いやいや、口に入れて「まずい」って出してんじゃん。じゃあ、言葉を知らない2歳児はどうすれば良いのよ。2歳児からしたら「味が濃い」「味が薄い」「食材が好きじゃない」は言葉がわからないから「まずい」になるの。そこにお母さんを傷付ける意図はないよ。
こんなんで「(お母さんを傷付けるから)そんなこと言うな」って怒鳴るなら子供が可愛そうだろ。
さすがに大人なら言葉がわかるんだから「まずい」なんて言わないだろ。2歳児と大人を一緒にしちゃ駄目。
雌が群れのトップになる動物と、牡が群れのトップになる動物
肉食と草食で分かれるのかと思ったけれどそうでもないし、興味深い
オオカミは牡と雌の番がトップになってたりするし、動物ごとに全然違うのな
変わってるやろ。
発達障害や社会適応ができない女性、子供がもう産めない女性に対しても「理解ある彼くん」のような存在は優しく接して
結婚したって話に、じゃあこの奥さんは障害あるか子供産めなかったかってって別にそうじゃないわけで。
つまり「やっぱり男が家事育児をするべきじゃない、女がやるべきだ。女に共感なんて必要ない」っていう主張の連中がここにきて一気にかみついてるのを
見ると「理解ある彼くん」というちょっとネットで気に食わないと思ってる人が多いそのワードの意味を
改変して自分たちがかみつくために利用したのが実態でしょ。
自分とこの子は同じもの食ってても日によってまずいって吐き出すことあるよ
食べさせるのはそれで正解だと思うけど、食べてもいない段階で「うぇまずい」って言葉を使うことに関しては、ちゃんと叱るべきだと思う。
その点に関しては「人が一生懸命作ってくれたものにたいしてそんなこと言ってはいけない。むーくんと同じくらいお母さんも大切な人だから、お母さんを傷つけるようなことをしたらお父さんは怒るよ」って叱り方はそんなに悪くはないんじゃないかな?
子供は自分が好きな人が大切にしているものは自分も大切にしようって考える傾向があるから。
実際不味いのにご機嫌取りのため
旦那が○○ちゃんの作るものなら何でもおいし~とか言って甘やかした結果なら旦那が悪い
作った人に失礼とか言うがオムライスレベルも作れないような奴なら食材に失礼だから作るな
0~3歳は根本の人格形成される段階で
基本記憶にも残らないからトラウマになりづらい
記憶にないけど何やったらまずいって言うのが無意識化に染み込まれるから自然としないようになる
逆にある程度年齢が増えてから強くしかるとそれが記憶されてトラウマになって人格歪む場合が多い
まじで幼いし反抗期だからしょうがないねとか思って甘やかしてるとあかんぞ
弱者男性乙
理解ある→常に自分の味方でいてくれる、って意味とズレてなくない?変わってなくない?
あなたは自分の味方でいてくれる、に当てはまらない事例は出してないよ
お前女にフラれたからって言われたこと歪曲してんの草
幼児は自分の行動の何がよくて何が悪いかまで理解してないから
悪意を持って嫌がらせで粗末にしてると思ってんの?
幼児(相手)視点で物事を考えられないからそうやってすぐ頭に血が上るし未熟なんだよ
嫁ガチャハズレで草
お前も無能だからイカれ女としか結婚できないの気付いてないんだろうなー
お前も上司からイビられてそうな男だな
ごめん、間違いだわ
お前も上司からイビられてそうな男だな
その日の気分じゃなかったんだろ
まだ小さいから許しましょう。でもこの年齢なったら許しません。って大人の勝手な線引きで良い悪いを決めてたら余計に子供は混乱するよ。「この間まで笑って許してくれたのになんで??」って。
良いことと悪いことの線引きは年齢に関係なく統一させた方がいい。
大人になっても悪気なく人を傷つけてしまう時はあるでしょ?じゃあ悪気がなかったら許してもらえるのかって言ったらそうでもないでしょ?
2歳の子にそこまで難しいことを理解させるのは無理だけれど、「そんなつもりはなくても人を傷つけてしまう時がある」ってことを感覚として体験させることは悪いことではないと思う。
価値の無い人間同士
お前みたいな男も、まともな男から見たらゴミカスだよ
子どものうちは食べられない味が多い。酸味苦味=腐敗、毒かもしれないと本能的に倦厭するからだ。ケチャップの酸味が嫌だったのかもしれないし、子どもの食べたくないという主張自体はそうめくじらを立てる程のことではない。ただそれが体に悪い味でないことを教えるのも教育だし、自分の好き嫌いで(相手は悪くない)人を傷つけるのは良くない、相手を傷つけない伝え方を教えることも教育だと思う。
子どもの好みに合わせて作ることが親の責任ってのはちょっと違う気がする。
でも、こんな気色悪いツイートしてる父親だと、今後も嫁ちゃんと息子の間になんかあったときに嫁ちゃんが
涙見せた時点で息子に勝ち目なくなるからな
結果、嫁ちゃんはますます些細なことで泣くようになるし、息子にとっては居場所のない家になるだろうよ
出来損ない同士くっつくのはいいが繁殖すんなと思ってた
どうせ独身オバハンどもは
そのうちすべての旦那に対して理解ある彼くん扱いして貶めだすよ
お前じゃあ他人のことブサイクだと思ったら平気で「あなたブサイクですね」って言い放つのね
ヤベェ奴だな
君の妻が該当するなら、まずしっかり話し合うなりすればいいが
他人の妻に憤ってるなら、時間の無駄だからやめた方がいいぞ
交際もしていないのなら、もはや何に怒ってるのか分からんよ…
同意。親とか子とかと違って明確に個人同士を選び合うから夫婦(同性パートナー含む)こそが本当の意味で家族だと思うよ。
怒るのはいいけど、この父親は母親を出汁にして子供を怒ってる点がヤバい。普通に食い物を作った農家に謝れでいいだろ。
むーくん強く生㌔
その歳なら母親が叱るなり躾ければいいだけだし
子供いないかまともに子育てしたことないの隠すことなく丸出しで草
おいおいまじかよ
こんな社会だからこういう奴が生まれてしまうんだな、日本すげえわ…
美味しい美味しくないじゃないよ幼児は
昨日まで大好きだったのがいきなり食べないとかしょっちゅうよ
いずれ母親がエスカレートして父親は受け入れきれなくなって崩壊しそう
おいおい子供おらん奴がなんか語っとるで
78と一緒になってくれる女なんかいるわけないだろ?何言ってんだよ
幼稚園児くらいならそれでええと思うけど、2歳は無理よ
なんで自分が悪態ついてるか、なんで親が神妙な顔して語りかけてるか理解してない
全然関係ないさっきTVで観たムックが気に食わないのが理由とか普通にある
そら独り身でいる自分のプライドを理解のある彼くんとかわいいベビーがいる家庭から守る防衛戦争だろ
「良いことと悪いことの線引きは年齢に関係なく統一させた方がいい。」アホかな?
言葉がまだ不自由で感情オンリーやりたい放題の2歳児とある程度理解が及ぶ幼稚園児と同じな訳ないやん
善悪の問題じゃなく、自分の言動に対する周囲への影響、自分への反響を教えるのが躾
やから皆んな挨拶や食事中の所作、マナー、相手への気遣い、立ち振る舞いなんかを徐々に教えていくわけやん
逆に言えば2歳児を説き伏せようとかアホの所業
金や時間(特に睡眠)に余裕のある人はそれできるけど、いろいろなものに追い立てられて育児してると常にそんな対応してられなかったな。
うん、だから実際まずいかどうかはわからんのよ
日本語通じてなくて草
2歳児と小学生とは知能が違うんだから、2歳児の「不味い」発言を真に受けるな。
2歳児の「不味い」発言だけで悩むのは単なるアホ
好き嫌いなら話の流れも変わってくるような気がするし
現在進行形で還暦超えた母親に7みたいな事をしたり顔でツラツラ述べてんなやろうなぁ
どっちの意見も分かるけどな。
育児に正解はない。
ただ、2歳がまずいと初めて言ったときに、初手としては怒鳴るのは良くないとは思う。
子どもが人生2年なら親もまだ2年なんやし、完璧な対応を毎回とか無理やろ。
本人もやりすぎた認識あるみたいやし、試行錯誤してけばいいんや。
作ってもらった料理を食べずにまずいと言う子供を叱って何故問題なのか
食べ物を粗末にする態度、母親を侮辱する態度、どれを取ってもマジ切れするだろ
マジ切れの意味がどこまでにもよるが
この父親の態度はよくわからんが母親をさすりながらなので手は出してないだろ
このケースだけで子供が不幸になるかはわからん
しかしこのケースは子供が100%悪いし、誰かに擁護されるとおかしな方向にいく
2歳の子供は記憶は残らないかもしれないが相手の態度など学習していく
料理にこんなことされると人は悲しむし怒りもする
それが人の自然な態度だ
それが本当に意味のある言葉になるのが3歳くらいからなんだよ。
2歳の子供は覚えた単語をただ言ってるだけだよ。
「ご飯を食べた時に誰かが言ってたから真似した」んじゃないかな。
ただ、件の子供が3歳にもうすぐなりそうならちょっと話は変わりそうかもね。
「嫌い」の表現として「不味い」と言ってる可能性がある。
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…