二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1664885756044.png-(242799 B)
242799 B無題Nameとしあき22/10/04(火)21:15:56No.17275373+ 11日04:03頃消えます
げろじつ
https://youtu.be/6oS2MxEoNlg
Mk2が量産体制に入ったので順次換装していくのと
一次生産アイテムが足りないので増産体制を構築ですね
1無題Nameとしあき 22/10/04(火)21:21:50No.17275380+
おじゃ
今日もニコニコ24時間労働なんやなw
2無題Nameとしあき 22/10/04(火)21:23:21No.17275382+
やはりロボ労働組合を組織して雇用者との交渉をしなくては
3無題Nameとしあき 22/10/04(火)21:54:26No.17275434+
回収係がいないと永遠に草掘るだけの無意味な機械が完成するからな…
4無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:03:22No.17275446+
一か所効率化すると他が間に合わなくなるからそれを改善する繰り返しなんやなw
5無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:06:30No.17275449+
お気づきだろうか
木の実自体がないことに
6無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:13:32No.17275455+
上位の研究はラブのケタが違うんやな
つまりケタの違うラブを生産しないと途方もない時間がかかるんやな
7無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:15:01No.17275459+
牛を囲おうとすると賽の河原に近いので柵で畑や穀物の方を囲っておくといいんやな
8無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:19:42No.17275469+
加工品の生産量が増えれば原材料の消費圧力も強まるんやな
何も改善しなければ当然間に合わなくなるんやなw
9無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:26:15No.17275477+
収穫量が増えるんだったかな
10無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:27:20No.17275479+
水はバケツだととんでもない労力になるけどジョウロという文明の利器があるんやな
11無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:31:05No.17275484+
致命的なバグ来たな…
12無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:34:33No.17275486+
確かその施設に関わっているボットを表示するみたいな機能があった気がする
13無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:38:39No.17275487+
木こりの速さが上がったから切り株掘る速度が追いつかないんですな
14無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:51:26No.17275489+
新しい素材が出たらどうする?
量産体制を整える
これがデキるオートノーツのスタイル
15無題Nameとしあき 22/10/04(火)22:52:43No.17275491+
ちなみに水路を引く事も出来ます
16無題Nameとしあき 22/10/04(火)23:11:23No.17275522+
丸太より上は石炭とか木炭とかあるけど一番手軽なのが丸太
17無題Nameとしあき 22/10/04(火)23:13:58No.17275528+
無事壊れるので安心してほしい
18無題Nameとしあき 22/10/04(火)23:21:18No.17275558+
ボットの更新作業も自動化しておいたら?
19無題Nameとしあき 22/10/04(火)23:24:06No.17275564+
あっもうモアイ作れるじゃんゴミ箱ですよそれ
あと服は服の方からサーチしたほうが早いのでは
20無題Nameとしあき 22/10/04(火)23:27:45No.17275571+
コロニストライン再起動ですねこれは
21無題Nameとしあき 22/10/04(火)23:32:51No.17275576+
バケツ製造ラインの右に置いてあるボットくんの残骸がなんか猟奇的なオブジェみたいに見えてちょっとダメだった
22無題Nameとしあき 22/10/04(火)23:41:33No.17275586+
乙オートゲロ
[リロード]11日04:03頃消えます
- GazouBBS + futaba-