ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1664918738914.jpg-(414321 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/10/05(水)06:25:38 No.1021034853 そうだねx810/08 13:13頃消えます
AI生成のイラストは悪という風潮
削除された記事が11件あります.見る隠す
無念 Name としあき 22/10/05(水)06:26:34 No.1021034908 del そうだねx30
削除依頼によって隔離されました
>AI生成のイラストは悪という風潮
絵師にとってはね
消費者には関係のないこと
PLAY
無念 Name としあき 22/10/05(水)06:28:34 No.1021035041 del そうだねx37
抜けりゃええねん
無念 Name としあき 22/10/05(水)06:30:13 No.1021035161 del そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
日本の漫画アニメ文化を守れとか言われてもこっちは無産だから関係ねえわ
PLAY
無念 Name としあき 22/10/05(水)06:30:36 No.1021035187 del そうだねx1
AI生成か否かを判定するAIがあるはず
無念 Name としあき 22/10/05(水)06:31:28 No.1021035252 del そうだねx15
削除依頼によって隔離されました
絵が上手い人が言うならまだしもこいつの絵下手だからなぁ
胸盛りすぎAI未満だわ
PLAY
無念 Name としあき 22/10/05(水)06:32:22 No.1021035307 del そうだねx1
>AI生成か否かを判定するAIがあるはず
そいつを誤魔化すAIが開発されるんだな
無念 Name としあき 22/10/05(水)06:33:04 No.1021035362 del そうだねx14
削除依頼によって隔離されました
>>AI生成のイラストは悪という風潮
>絵師にとってはね
>消費者には関係のないこと
絵師(笑)がやたら過敏になってる部分ある
本物の神絵師は作風で食ってるから余裕なんやな
PLAY
無念 Name としあき 22/10/05(水)06:33:29 No.1021035393 del そうだねx7
人間が描いてても違和感ある絵は少なくないけどね
似た角度の顔しか描けない人ものすごい多いし
PLAY
無念 Name としあき 22/10/05(水)06:34:53 No.1021035485 del そうだねx7
進歩度合いからしたらあっという間に違和感無くなるでしょ
それこそ来年や再来年には
PLAY
10 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:35:18 No.1021035515 del そうだねx5
今は絵だけだど
今後は歌とかBGMや下手したら動画もつくってくれるかも
あとVtuberとかもAI化できるかもしれんしな
今は絵だけでも今後いろんな分野で研究されてるからマルティメディアで広がるやろ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:35:48 No.1021035556 del +
たとえばAI生成の絵を挿絵にしたゲームを発売したら違法?
PLAY
12 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:35:50 No.1021035558 del +
なんで急にAI作成流行り出したの?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:36:02 No.1021035572 del そうだねx2
AIが描いた絵でも目とか顔とか違和感ある部分多いからそこを手直ししてる場合は多いと思うよ
そうなった場合オリジナルとAIの区別が付かなくなると思う
PLAY
14 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:36:50 No.1021035640 del そうだねx3
>なんで急にAI作成流行り出したの?
革新的だったから
スマホと同じ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:38:00 No.1021035723 del そうだねx2
>たとえばAI生成の絵を挿絵にしたゲームを発売したら違法?
AIじゃないけどモンタージュでキャラ作れるソフトで作ったゲームとかあるし規約次第だろ
PLAY
16 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:38:32 No.1021035763 del そうだねx5
なんか思ってたんと違う方向に行ってるな
AIがらくらくオリジナルキャラを描いてくれると思ってたけど
制度が上がった所為で既存の絵に近づき過ぎてメッキが剥がれて来た感じ
PLAY
17 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:38:32 No.1021035765 del そうだねx1
そのうちスマホアプリ版が出てさらにAIイラスト増えそう
PLAY
18 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:38:37 No.1021035775 del +
>革新的だったから
>スマホと同じ
革新的なのは結果論としてわかるんだけど
何か論文発表とか特許切れとかがあったの?
PLAY
19 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:39:13 No.1021035815 del そうだねx18
悪とは言わんけどあぁAIなんだ…っていう残念感は多少ある
PLAY
20 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:39:44 No.1021035851 del そうだねx2
>AIが描いた絵でも目とか顔とか違和感ある部分多いからそこを手直ししてる場合は多いと思うよ
>そうなった場合オリジナルとAIの区別が付かなくなると思う
別の業界だけどそれに近い仕事を一時やってたな
自動出力で描かれたモノをチェックして修正する仕事
3年位やってたがソフトの精度が高まってお役御免になった
PLAY
21 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:40:26 No.1021035911 del そうだねx12
>>革新的だったから
>>スマホと同じ
>革新的なのは結果論としてわかるんだけど
>何か論文発表とか特許切れとかがあったの?
本来メチャクチャ計算コスト掛けて得られるデータが無料配布されたので
各個人や企業がソレを流用してとしあきレベルでも好きに画像作れるようになった
PLAY
22 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:41:08 No.1021035961 del そうだねx2
>AIが描いた絵でも目とか顔とか違和感ある部分多いからそこを手直ししてる場合は多いと思うよ
>そうなった場合オリジナルとAIの区別が付かなくなると思う
どこをどう修整してるのかっていうお手本のデータが蓄積されれば
それもAIができるようになる
PLAY
23 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:41:24 No.1021035985 del +
学習ソースが違法サイトなのがなぁ…って思うが
自力で集めた無数の萌え絵を使っていたとしてもトレスではなく参考にしてるだけだからなぁ
悪ではないわ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:41:44 No.1021036019 del +
>>>革新的だったから
>>>スマホと同じ
>>革新的なのは結果論としてわかるんだけど
>>何か論文発表とか特許切れとかがあったの?
>本来メチャクチャ計算コスト掛けて得られるデータが無料配布されたので
>各個人や企業がソレを流用してとしあきレベルでも好きに画像作れるようになった
個人でも気軽に作れるような環境になったって訳ね
無料配布した人凄いな
PLAY
25 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:41:47 No.1021036025 del +
オリジナリティってなんなんだろうね
見知らぬ人間が考えたキャラとAIがランダムに作ったキャラって区別付くの?
PLAY
26 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:42:27 No.1021036091 del そうだねx1
AIはゲームのチートゲーと同じだから飽きるの速そう
描く楽しみないと続かないよ絵なんて
PLAY
27 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:42:51 No.1021036119 del そうだねx12
>オリジナリティってなんなんだろうね
幻想
あらゆる創作物は既存からの足し算引き算
PLAY
28 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:42:55 No.1021036127 del そうだねx1
むしろ俺にRTさせたら大したもんだよ精進したまえ
くらいの姿勢で生きていく
PLAY
29 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:43:08 No.1021036147 del そうだねx4
>オリジナリティってなんなんだろうね
>見知らぬ人間が考えたキャラとAIがランダムに作ったキャラって区別付くの?
つかない
PLAY
30 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:43:20 No.1021036164 del そうだねx6
>AIはゲームのチートゲーと同じだから飽きるの速そう
>描く楽しみないと続かないよ絵なんて
AI絵は創作の楽しみのために生み出されるものじゃないだろう
PLAY
31 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:43:27 No.1021036176 del そうだねx1
>描く楽しみないと続かないよ絵なんて
描く苦しみ<<<<<<呪文を唱える楽しみ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:43:37 No.1021036193 del そうだねx10
>学習ソースが違法サイトなのがなぁ…って思うが
>自力で集めた無数の萌え絵を使っていたとしてもトレスではなく参考にしてるだけだからなぁ
>悪ではないわ
無断転載上等のここの住民で学習ソースにキレるやつは流石に居ないだろうと思いたい
PLAY
33 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:43:48 No.1021036206 del そうだねx13
誰が描こうと大して変わらんならAIが描いてもいいじゃないか
PLAY
34 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:43:53 No.1021036215 del +
今、パクリとかで炎上してるようもんが
1回AIクグッたような奴ばっかりになったりしてなあ
PLAY
35 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:44:01 No.1021036230 del +
逆に今あるAIの違和感ってのを習得しておくと
将来AIっぽいイラストとして重宝されるよ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:44:11 No.1021036249 del そうだねx8
>AIはゲームのチートゲーと同じだから飽きるの速そう
>描く楽しみないと続かないよ絵なんて
絵心ない人間からしたらエッチな絵が増える分にはなんもこまらん
PLAY
37 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:44:26 No.1021036275 del そうだねx17
絵師ということで自分が日本文化を背負う特別な人間などと
思い上がってた人ほど激烈に否定に走る
PLAY
38 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:45:06 No.1021036327 del そうだねx1
AIが単純作業だけでなく芸術の仕事も奪いだした
もう人間は何もしなくていい
PLAY
39 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:45:15 No.1021036343 del そうだねx4
令和生まれの絵師からは老害呼ばわりされることになるんだろうな
PLAY
40 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:46:48 No.1021036471 del そうだねx1
ぎりぎり芸術は長く残るだろうけど
エロのための絵や娯楽コンテンツのための絵や広告イラストレーションの現場からは人間が消えるだろうな
PLAY
41 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:47:18 No.1021036508 del そうだねx3
>令和生まれの絵師からは老害呼ばわりされることになるんだろうな
いまでも老害ムーブが目立つようになってるしなあ
PLAY
42 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:47:33 No.1021036533 del そうだねx2
>AIはゲームのチートゲーと同じだから飽きるの速そう
>描く楽しみないと続かないよ絵なんて
目的が違ってる別カテゴリのをチート扱いしてたらまあそういう感想になるでしょう
自力で自転車漕ぐことに価値があると思ってるロードレーサーに乗ってるやつが
電動ママチャリ相手に楽するな!チート!!って批判する滑稽さ
PLAY
43 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:47:59 No.1021036563 del そうだねx2
>絵師ということで自分が日本文化を背負う特別な人間などと
>思い上がってた人ほど激烈に否定に走る
まぁ絵師とかいう人間の職を保護するよりも絵の制作コストをAIで下げる方が社会の利益は大きい
PLAY
44 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:48:05 No.1021036574 del +
テレビとかユーチューバーは助かるんじゃないの
いらすとやのシェアが危ない
PLAY
45 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:48:12 No.1021036586 del +
>絵師ということで自分が日本文化を背負う特別な人間などと
>思い上がってた人ほど激烈に否定に走る
俺も絵描いてるけどスレ画レベルのは見てて引く
思う所ある程度や仕事なくならないか心配みたいに思うのはわかるんだけど
PLAY
46 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:48:24 No.1021036598 del そうだねx2
    1664920104821.jpg-(10445 B)サムネ表示
>AIが単純作業だけでなく芸術の仕事も奪いだした
>もう人間は何もしなくていい
ロボットを作るロボットまであと少し
PLAY
47 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:48:38 No.1021036614 del +
もちろん自転車競技で普通の自転車に見せかけて中に電動モーター仕込んでるやつとかは批判されるしルール違反だが
PLAY
48 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:49:52 No.1021036710 del そうだねx1
スレ画みたいに適当にAIだったと風潮するだけで絵師つぶせる時代来てるなぁ
PLAY
49 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:50:33 No.1021036770 del そうだねx1
結局AIもみんなのマネをしているだけに落ち着きそうやな
魔法なんてありゃしない
PLAY
50 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:50:40 No.1021036776 del そうだねx1
>スレ画みたいに適当にAIだったと風潮するだけで絵師つぶせる時代来てるなぁ
あー気に入らないライバル絵師にあいつはAI使ってるって言えばいいのか
PLAY
51 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:51:03 No.1021036806 del そうだねx36
    1664920263552.jpg-(124253 B)サムネ表示
わけわからんイラストが瞬時に生成されるのは夢の技術すぎる
PLAY
52 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:52:11 No.1021036904 del +
次は音分野に殴り込みだな
PLAY
53 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:53:37 No.1021037043 del そうだねx2
>次は音分野に殴り込みだな
そっちはもうかなり普及してるんじゃなかったか
PLAY
54 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:53:39 No.1021037046 del そうだねx1
>結局AIもみんなのマネをしているだけに落ち着きそうやな
>魔法なんてありゃしない
技術なんて最初はみんな模倣から始めるもんだ
PLAY
55 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:55:02 No.1021037169 del そうだねx2
>次は音分野に殴り込みだな
もう実用レベルであるじゃん
グラボの計算機能使ってボイチャで本質的に必要な声以外のノイズ(空調の音とか)削減する機能実装されてる
PLAY
56 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:55:37 No.1021037224 del そうだねx2
>わけわからんイラストが瞬時に生成されるのは夢の技術すぎる
面白そうだけど描きたいと思わない奴が生成できるのは楽しそうだな
PLAY
57 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:56:06 No.1021037267 del そうだねx1
>次は音分野に殴り込みだな
人間が心地よく感じるリズムの法則は何十年も前に分かってるから
それベースにして各ジャンルの音のっけるだけで無限に作れてしまう
PLAY
58 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:56:18 No.1021037288 del そうだねx1
凄いのはツールであって描かせてる方は全然偉くないからね
PLAY
59 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:57:11 No.1021037378 del そうだねx14
>凄いのはツールであって描かせてる方は全然偉くないからね
そういう話じゃないです
PLAY
60 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:58:03 No.1021037458 del そうだねx6
今のAIごときに絵も人気も劣るクソ雑魚が絵師だのイキってんじゃねぇよ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:58:42 No.1021037512 del +
>>スレ画みたいに適当にAIだったと風潮するだけで絵師つぶせる時代来てるなぁ
>あー気に入らないライバル絵師にあいつはAI使ってるって言えばいいのか
そういうのも時代についていけない老害みたいに思われて
マイナスでしかなくなると思うけどなあ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:58:51 No.1021037519 del そうだねx1
>凄いのはツールであって描かせてる方は全然偉くないからね
スマホは凄いけどスマホユーザーは偉くない
みたいな全員知ってる当たり前の話をなぜいま
PLAY
63 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:59:01 No.1021037543 del そうだねx3
>今のAIごときに絵も人気も劣るクソ雑魚が絵師だのイキってんじゃねぇよ
問題はそういうレベルの人がこれまで一番無産煽りしてきたことよね
PLAY
64 無念 Name としあき 22/10/05(水)06:59:01 No.1021037544 del +
>>凄いのはツールであって描かせてる方は全然偉くないからね
>そういう話じゃないです
えっそう?
自分の絵だと偽って金とってる人らが既に発生してるけども
PLAY
65 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:00:50 No.1021037719 del そうだねx2
>凄いのはツールであって描かせてる方は全然偉くないからね
でも名カメラマンが生まれたように
名AI絵コマンダーとしてもてはやされる時代が出てくるだろう
PLAY
66 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:01:20 No.1021037767 del +
好きなんじゃなくて承認欲求のためにやってるやつは面白くないだろうな
PLAY
67 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:01:20 No.1021037768 del そうだねx6
>自分の絵だと偽って金とってる人らが既に発生してるけども
AIがツールなら道具使って金稼ぐのは別に普通じゃね
PLAY
68 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:01:48 No.1021037812 del そうだねx13
    1664920908937.jpg-(973910 B)サムネ表示
>えっそう?
>自分の絵だと偽って金とってる人らが既に発生してるけども
まるで絵師にはそうやってトレパクして金取ってたのが居なかったかのように言うね
画像はランダム
PLAY
69 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:01:56 No.1021037828 del そうだねx4
お前らエロ絵集めに精を出すくせに
描いてる漫画家や絵師嫌いだよな
PLAY
70 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:02:06 No.1021037842 del +
>>自分の絵だと偽って金とってる人らが既に発生してるけども
>AIがツールなら道具使って金稼ぐのは別に普通じゃね
偽ってって字が読めないの?
PLAY
71 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:02:37 No.1021037881 del そうだねx2
>>自分の絵だと偽って金とってる人らが既に発生してるけども
>AIがツールなら道具使って金稼ぐのは別に普通じゃね
自分の書いたものだって金稼ぐのは違うんじゃない?
PLAY
72 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:02:41 No.1021037889 del +
>抜けりゃええねん
経験した俺が断言するが絡み描けないから難しい
中出し後の精液溢れや種付けプレスがまともに作れなかった
PLAY
73 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:03:21 No.1021037954 del +
SkebでAI絵納品して消されてるマヌケ発生してるね既に
PLAY
74 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:03:30 No.1021037973 del そうだねx2
>描いてる漫画家や絵師嫌いだよな
いい絵描いてる人は大好きだよ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:03:37 No.1021037984 del +
綺麗すぎる絵より色ラフぐらいの絵が抜ける
PLAY
76 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:04:15 No.1021038040 del +
朝凪とか業務用餅みたいのはセンスだからまだ真似できんやろ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:04:22 No.1021038054 del そうだねx8
>>描いてる漫画家や絵師嫌いだよな
>いい絵描いてる人は大好きだよ
あとイキったりクソツイートしない絵描きも
ヒやってないのがベスト
PLAY
78 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:04:25 No.1021038059 del そうだねx2
>自分の書いたものだって金稼ぐのは違うんじゃない?
でも弟子が手伝った絵師だって自分の名前だけで出してるでしょ
79 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:04:54 No.1021038100 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
80 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:04:56 No.1021038104 del そうだねx2
AIの絵そのままバカ正直に出すからいけないんだ
ちゃんとAI大先生の絵をトレパクしろ
先生は何一つ文句言わないぞ
PLAY
81 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:05:06 No.1021038115 del そうだねx4
>>自分の書いたものだって金稼ぐのは違うんじゃない?
>でも弟子が手伝った絵師だって自分の名前だけで出してるでしょ
頭が悪いの?
PLAY
82 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:05:11 No.1021038125 del +
まあその内AIかどうかも分からない程巧妙になる
PLAY
83 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:05:28 No.1021038155 del そうだねx1
    1664921128015.png-(398782 B)サムネ表示
>経験した俺が断言するが絡み描けないから難しい
>中出し後の精液溢れや種付けプレスがまともに作れなかった
人間が複数関わると
どの腕が誰の腕?とかとたんにややこしくなるからね
一回3Dモデルとして作って関係性認識してから2D化みたいなプロセス踏むやつがいるかも
画像は絡み画像
PLAY
84 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:05:29 No.1021038157 del +
>>>自分の書いたものだって金稼ぐのは違うんじゃない?
>>でも弟子が手伝った絵師だって自分の名前だけで出してるでしょ
>頭が悪いの?
反論できない君がね
PLAY
85 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:05:29 No.1021038158 del そうだねx7
>>>自分の絵だと偽って金とってる人らが既に発生してるけども
>>AIがツールなら道具使って金稼ぐのは別に普通じゃね
>偽ってって字が読めないの?
AIがツールって認めたよね?
絵を描くのに筆を使ったら自分で描いたことにはならないってこと?
筆もツールだが
PLAY
86 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:05:43 No.1021038177 del そうだねx2
弟子て
PLAY
87 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:06:00 No.1021038199 del +
>まあその内AIかどうかも分からない程巧妙になる
もう既にAI絵スレではそんなのチラホラある
PLAY
88 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:06:11 No.1021038221 del +
弟子ってもしかしてアシスタントのこと言ってるのかな
すげえなツール扱いだよ
PLAY
89 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:07:15 No.1021038337 del +
>弟子ってもしかしてアシスタントのこと言ってるのかな
>すげえなツール扱いだよ
AIは別として道具どころか奴隷扱いしてるやつもいる世界ではある
PLAY
90 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:07:20 No.1021038344 del +
>弟子ってもしかしてアシスタントのこと言ってるのかな
だとしたら漫画家みんな悪いじゃん
PLAY
91 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:08:00 No.1021038399 del +
AIが作った昔の写真とか怖いけど見たくなる
謎文字とか顔の歪みとか
PLAY
92 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:08:43 No.1021038459 del そうだねx2
AI絵否定したいがためにむちゃくちゃな論になってる
PLAY
93 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:09:20 No.1021038527 del そうだねx1
AIでいいイラストあっても別にRTはしねえな
作者を拡散する意味がない
PLAY
94 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:09:34 No.1021038550 del +
>わけわからんイラストが瞬時に生成されるのは夢の技術すぎる
その内に売れない画家が日本の名のある大きな展覧会に応募して大賞でも取って
AI生成と見抜けなかったこれまた権威に居座ってるような名誉審査員のそれっぽい賛辞が寄せられる事でしょう…
PLAY
95 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:10:25 No.1021038642 del +
>>弟子ってもしかしてアシスタントのこと言ってるのかな
>だとしたら漫画家みんな悪いじゃん
サム八の作者は漫画描くの面倒になったから
絵は任せて原作になったとかいちゃもんつけられて叩かれてたな
PLAY
96 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:10:42 No.1021038674 del そうだねx1
>その内に売れない画家が日本の名のある大きな展覧会に応募して大賞でも取って
>AI生成と見抜けなかったこれまた権威に居座ってるような名誉審査員のそれっぽい賛辞が寄せられる事でしょう…
審査に出して受賞ってのはもうよそでやってるから二番煎じはちょっと
PLAY
97 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:10:47 No.1021038688 del +
小綺麗な絵は上手いけど個性的な絵は難しいよね
PLAY
98 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:11:50 No.1021038795 del そうだねx3
>小綺麗な絵は上手いけど個性的な絵は難しいよね
供給の少ない特殊性癖持ちにはそれこそ天の助けみたいなツールなんだけどね
PLAY
99 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:11:55 No.1021038801 del +
漫画家、アシスタントの話は
一人で描いてるタイプから分業しっかりやってチーム制のとこまで一律一人分のペンネームでも通ってるからややこしい
PLAY
100 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:12:28 No.1021038846 del +
>>小綺麗な絵は上手いけど個性的な絵は難しいよね
>供給の少ない特殊性癖持ちにはそれこそ天の助けみたいなツールなんだけどね
本当に供給少ないと学習段階でサンプルなくて苦労する……
PLAY
101 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:14:47 No.1021039079 del +
>消費者には関係のないこと
この考え方で長い目で見ると消費者が損をしてきた事もあるが今回はどっちに転ぶのかな
PLAY
102 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:15:01 No.1021039108 del そうだねx3
非オタの芸術文化になくなっても困らないむしろ死ねって言い続けてきたイキリ絵師に
自分が死ぬ番が回ってきただけっすね
PLAY
103 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:17:25 No.1021039358 del +
アシスタント不足だし漫画家には朗報だろうなAI
PLAY
104 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:17:27 No.1021039363 del +
>抜けりゃええねん
クリーチャーとマネキンで抜けるの羨ましい
PLAY
105 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:18:10 No.1021039456 del そうだねx4
    1664921890377.png-(459472 B)サムネ表示
>小綺麗な絵は上手いけど個性的な絵は難しいよね
俎上に載せられるのが小綺麗な女の子の絵ってだけの話
みんな構造物とか興味ないしな
PLAY
106 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:19:02 No.1021039540 del そうだねx4
ちゃんとした自分の作風を持ってる絵描きはAIで絵描くのおもしれーって言ってる印象
PLAY
107 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:19:52 No.1021039637 del +
>アシスタント不足だし漫画家には朗報だろうなAI
朗報か・・・?なんかアシの担当箇所違う気がするんだが
PLAY
108 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:20:38 No.1021039711 del +
>>アシスタント不足だし漫画家には朗報だろうなAI
>朗報か・・・?なんかアシの担当箇所違う気がするんだが
背景描かせるのには向くんじゃないか?
PLAY
109 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:21:14 No.1021039764 del +
>アシスタント不足だし漫画家には朗報だろうなAI
生成結果に安定感が無かったり単語選定にも時間が掛かるし
締め切りのある漫画と合わせるのは微妙じゃないか
PLAY
110 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:21:20 No.1021039781 del +
撮ってきた写真をイラスト風にするのとかAIは大得意だな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:22:04 No.1021039860 del そうだねx2
場面統一できない時点で役に立たんと思うが
PLAY
112 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:22:26 No.1021039899 del +
>生成結果に安定感が無かったり単語選定にも時間が掛かるし
>締め切りのある漫画と合わせるのは微妙じゃないか
一回しか使わないのに作画コストがやたら高い群衆
みたいなのはAI使えたら楽そう
PLAY
113 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:23:19 No.1021039985 del +
今後数年でパース指定+背景+キャラを別々で指定できるAIはできそう
原理的には3回ガチャって配置すればいいだけだし
PLAY
114 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:24:08 No.1021040099 del +
>>AI生成か否かを判定するAIがあるはず
>そいつを誤魔化すAIが開発されるんだな
AIが画像拡大の時使うGANって技術がそもそもそれだぞ
生成機能と判別機能戦わせて精度上げる
PLAY
115 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:24:36 No.1021040147 del そうだねx1
>今後数年でパース指定+背景+キャラを別々で指定できるAIはできそう
>原理的には3回ガチャって配置すればいいだけだし
そこまで行くと逆に素人は使えなくなるな
パース理解せずそれやったら確実に滅茶苦茶な仕上がりになる
PLAY
116 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:24:56 No.1021040183 del そうだねx5
ちゃんと自分で画風を作れる一部の絵師や漫画家にはダメージ無い
同人ゴロやハンコ絵師には大ダメージなので発狂しまくってる
PLAY
117 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:26:14 No.1021040319 del +
>非オタの芸術文化になくなっても困らないむしろ死ねって言い続けてきたイキリ絵師に
>自分が死ぬ番が回ってきただけっすね
背景絵の人とかな
PLAY
118 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:27:23 No.1021040449 del +
正直感覚としてはそいつの書いた絵じゃなく画像ジェネレーターで組み合わせて作った絵を自作絵にしてる感覚
完全に別カテゴリだよ
PLAY
119 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:27:34 No.1021040469 del そうだねx2
>そこまで行くと逆に素人は使えなくなるな
>パース理解せずそれやったら確実に滅茶苦茶な仕上がりになる
プロのニーズに答えて細かく指定できるタイプと
適当な指示でざっくり綺麗なものを出してくれるタイプで二極化しそう
PLAY
120 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:28:25 No.1021040553 del +
>>そこまで行くと逆に素人は使えなくなるな
>>パース理解せずそれやったら確実に滅茶苦茶な仕上がりになる
>プロのニーズに答えて細かく指定できるタイプと
>適当な指示でざっくり綺麗なものを出してくれるタイプで二極化しそう
指定するUI自体にそれを補助するAIいれたらいいんじゃない?
PLAY
121 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:28:46 No.1021040594 del +
人物より背景に特化した方がいいと思うAI
PLAY
122 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:30:59 No.1021040836 del +
>人物より背景に特化した方がいいと思うAI
NovelAIがアニメキャラに特化しただけで
背景が強いAIもいる
PLAY
123 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:32:30 No.1021041009 del +
>指定するUI自体にそれを補助するAIいれたらいいんじゃない?
そのうちSiriに組み込まれてそう
○○なイラスト描いてって言うだけ
PLAY
124 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:32:51 No.1021041044 del +
制度が上がってやってることが写真にエフェクトかけて二次元絵っぽくするのと変わらないようになってんだよな
それが二次元から二次元への変換になってるだけで
PLAY
125 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:32:51 No.1021041050 del +
>人物より背景に特化した方がいいと思うAI
まず背景のが話題になってたっていうのに
知らないってことは興味ないんだろ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:32:57 No.1021041057 del +
>背景描かせるのには向くんじゃないか?
同じ場所のいろんなアングルとか無理じゃね?
横の建物変わったり机の数あわなかったりしそう
PLAY
127 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:34:06 No.1021041191 del +
>正直感覚としてはそいつの書いた絵じゃなく画像ジェネレーターで組み合わせて作った絵を自作絵にしてる感覚
人間が描いてる絵も原理的には同じだ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:35:06 No.1021041312 del +
>ちゃんと自分で画風を作れる一部の絵師や漫画家にはダメージ無い
>同人ゴロやハンコ絵師には大ダメージなので発狂しまくってる
前者はむしろ背景や下書きの短縮とかにフル活用してそう
PLAY
129 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:35:23 No.1021041356 del そうだねx2
>AI生成のイラストは悪という風潮
悪…完全悪ではないな
ただなんか既視感ある絵が多いなって思ったら学習用の絵は似たような絵で統一されてること多いのね
そりゃなんか見たことあるなこの絵ってなるわ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:36:03 No.1021041427 del +
>>背景描かせるのには向くんじゃないか?
>同じ場所のいろんなアングルとか無理じゃね?
>横の建物変わったり机の数あわなかったりしそう
イラストから3Dモデルを起こすAIができてるから
イラスト→3Dモデル化→内部処理でカメラ位置の変更→再イラスト化とかすればいける
PLAY
131 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:36:04 No.1021041428 del +
AI生成にデジタルウォーターマークでも仕込めばいいのに
PLAY
132 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:39:40 No.1021041850 del +
今年というかこの1,2ヶ月のうちに急速に流行ってきてる?
はじめは人の目の部分がおかしかったのも直ってきてて驚く
PLAY
133 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:40:02 No.1021041890 del そうだねx1
>そのうちSiriに組み込まれてそう
>○○なイラスト描いてって言うだけ
「すみません、そのイラストはお出しできません。代わりに私のエロ自撮りをどうぞ」
PLAY
134 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:40:31 No.1021041952 del +
そのうち工場生産と手打ちの麺みたいに綺麗に棲み分けできるんじゃないの
PLAY
135 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:40:54 No.1021042003 del そうだねx1
    1664923254960.jpg-(121989 B)サムネ表示
海外のAIにタヌキを描かせようとしたらどうやってもアライグマが生成されるってのは笑った
PLAY
136 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:41:03 No.1021042016 del +
>AI生成にデジタルウォーターマークでも仕込めばいいのに
誰も得しないんじゃない?
生成するための指定文章とかを生成PNGに含めるとかは現時点で出来るわけだし無理な技術でもないのにどこもやってない
PLAY
137 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:41:31 No.1021042068 del そうだねx1
こうしてもう一度作家性や個性というものに回帰するわけですなあ
PLAY
138 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:41:38 No.1021042090 del +
>AI生成にデジタルウォーターマークでも仕込めばいいのに
どういう意図がある発言なのかわからん
透かしって拡散された時に起源主張したいやつが入れるやつだから
コレがAI画です!って主張したくて埋め込んで拡散するやついるん?
PLAY
139 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:42:02 No.1021042132 del そうだねx1
>今年というかこの1,2ヶ月のうちに急速に流行ってきてる?
>はじめは人の目の部分がおかしかったのも直ってきてて驚く
8月に公開された大元の高機能なのがオープンソースだったからね
PLAY
140 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:42:33 No.1021042188 del そうだねx6
8月初めはAIには女の子なんて書けない!だったのに
たかだか2ヶ月後にはAIには温かみがないから…まで来てしまった
PLAY
141 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:42:52 No.1021042223 del +
>海外のAIにタヌキを描かせようとしたらどうやってもアライグマが生成されるってのは笑った
学習データに入ってないか混同したタグ付けされてるかかなぁ
データとしては入ってるけど近似のと混同されるやつは学名で入れるとヒット率上がる
PLAY
142 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:42:58 No.1021042242 del +
>「すみません、そのイラストはお出しできません。代わりに私のエロ自撮りをどうぞ」
本格的に結婚したくなるからやめろ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:44:51 No.1021042480 del そうだねx1
    1664923491506.jpg-(93920 B)サムネ表示
新時代だなぁ
PLAY
144 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:45:15 No.1021042525 del +
こないだの災害画像捏造みたいなのもあるからAIって人目でわかる印はありじゃね
AI音声もかなり危険な領域に来てるしこわい
PLAY
145 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:45:39 No.1021042565 del そうだねx4
>>「すみません、そのイラストはお出しできません。代わりに私のエロ自撮りをどうぞ」
>本格的に結婚したくなるからやめろ
「画像一枚出されただけで勘違いしないでください、こちらにも選ぶ権利があります。……誰にでも見せるわけではないですよ」
PLAY
146 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:46:52 No.1021042713 del そうだねx1
    1664923612034.jpg-(91048 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
147 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:48:00 No.1021042851 del +
>8月初めはAIには女の子なんて書けない!だったのに
>たかだか2ヶ月後にはAIには温かみがないから…まで来てしまった
ヴィクトリア朝絵柄に水着はいいね…
既存キャラ再現気にしなくていいしアニメ風な主線や顔の歪み気にしなくていいし
PLAY
148 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:49:50 No.1021043036 del そうだねx4
>No.1021042713
でもNOVELAIかぁ…ってなる
PLAY
149 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:50:32 No.1021043125 del +
>>本格的に結婚したくなるからやめろ
>「画像一枚出されただけで勘違いしないでください、こちらにも選ぶ権利があります。……誰にでも見せるわけではないですよ」
のべりすとAIで遊んだ感じ、もう普通に会話できるのが怖い
PLAY
150 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:51:07 No.1021043208 del +
AIの最大の問題は責任の所在、権利の所在をあいまいにされる事
絵に限らず全てのAIについて回る
PLAY
151 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:51:48 No.1021043307 del +
>>No.1021042713
>でもNOVELAIかぁ…ってなる
絵チョットデキルって人が目と小物修整したら
もう判別付かなさそう
PLAY
152 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:53:04 No.1021043473 del そうだねx1
>1664923612034.jpg
でも結局→の絵ってどこからか拾って来た絵とそっくりの絵なんよね
PLAY
153 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:53:07 No.1021043475 del +
>AIの最大の問題は責任の所在、権利の所在をあいまいにされる事
>絵に限らず全てのAIについて回る
自動運転に関しては運転手や持ち主に責任があるし
絵のAIも出力したものをどう利用するかって責任はユーザーにあるとおもう
PLAY
154 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:54:14 No.1021043631 del +
>絵チョットデキルって人が目と小物修整したら
>もう判別付かなさそう
その手の修正しやすいようレイヤー分けられるようになるのを待ってるわ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:54:24 No.1021043649 del +
こういうとアレだが大手ほど気にしてもないしむしろ迎合の雰囲気あるわ
わちゃわちゃいってるやつ知らない人ばっか
PLAY
156 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:54:49 No.1021043726 del +
今いたるところで活用されてるいらすとやが
今後はAIいらすとやの絵で置きかわる日も来るのかしら
PLAY
157 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:55:35 No.1021043837 del そうだねx1
>今いたるところで活用されてるいらすとやが
>今後はAIいらすとやの絵で置きかわる日も来るのかしら
いらすとやが既に導入して制作ペース上げてそう
PLAY
158 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:56:09 No.1021043901 del +
>今いたるところで活用されてるいらすとやが
>今後はAIいらすとやの絵で置きかわる日も来るのかしら
派生でいらすとや学習させたモデルはもうあるな
PLAY
159 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:56:46 No.1021043971 del +
AI君、手下手だしパースも光源も理解してないしなんかバランスおかしいし、これ典型的な「塗りだけうまい顔だけ絵師」じゃんってなるんだけどこれまともな絵描きに育てるにはどうしたらええんや
PLAY
160 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:56:49 No.1021043984 del +
それにしてもなんでAIはこんな無表情ばっか出力するんだ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:57:11 No.1021044036 del +
漫画とかにつかってもキャラの一貫性保てなさそう
現状じゃ一枚絵くらいしか活躍できないだろうな
PLAY
162 無念 Name としあき 22/10/05(水)07:59:47 No.1021044395 del +
>漫画とかにつかってもキャラの一貫性保てなさそう
>現状じゃ一枚絵くらいしか活躍できないだろうな
そう言う問題じゃなくて手塚の漫画を学習し過ぎて手塚のコラ漫画見たいなことになってしまってるのが問題なんじゃねぇかな
PLAY
163 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:00:26 No.1021044498 del そうだねx4
    1664924426663.png-(329351 B)サムネ表示
>漫画とかにつかってもキャラの一貫性保てなさそう
>現状じゃ一枚絵くらいしか活躍できないだろうな
こういうクオリティから2ヶ月でここまで来たわけで
現状を語る意味があまりない
PLAY
164 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:01:07 No.1021044594 del +
フミカネ先生がウィッチを描かそうとして失敗してたの笑った
PLAY
165 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:01:29 No.1021044645 del +
>フミカネ先生がウィッチを描かそうとして失敗してたの笑った
さすがやな…
PLAY
166 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:02:47 No.1021044823 del +
その出来た立ち絵に近い一枚絵だとTRPGのNPCには使えそうだが発展しないな
PLAY
167 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:03:41 No.1021044966 del そうだねx8
#AI学習禁止

これやってるような絵師層はどの道生き残れないから放っておけばいい
PLAY
168 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:04:17 No.1021045057 del +
>漫画とかにつかってもキャラの一貫性保てなさそう
>現状じゃ一枚絵くらいしか活躍できないだろうな
ガチャやってるような現状じゃしゃあない
物を把握して配置するとかになるといくらイラスト集めても意味がないから
またちょっと違う分野になるんじゃね
PLAY
169 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:04:17 No.1021045058 del +
>>1664923612034.jpg
>でも結局→の絵ってどこからか拾って来た絵とそっくりの絵なんよね
だからやってることってデータベースから近い絵を探して来るようなもんか
PLAY
170 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:04:40 No.1021045115 del +
    1664924680997.jpg-(83972 B)サムネ表示
>その出来た立ち絵に近い一枚絵だとTRPGのNPCには使えそうだが発展しないな
これが
PLAY
171 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:04:54 No.1021045158 del +
    1664924694193.png-(333041 B)サムネ表示
>1664924680997.jpg
こう
PLAY
172 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:05:52 No.1021045312 del +
>>でも結局→の絵ってどこからか拾って来た絵とそっくりの絵なんよね
>だからやってることってデータベースから近い絵を探して来るようなもんか
漢字の手描き検索の延長か
PLAY
173 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:06:03 No.1021045337 del そうだねx2
絵師が滅びますぞ〜って願望垂れ流してそう
PLAY
174 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:06:46 No.1021045444 del +
漫画の作画に使うには特定のキャラの概念持たせた上で場面にあった絵と構図を
複数キャラの絡みも含めて一貫して描かなきゃならんのでハードルは高いだろうな
PLAY
175 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:07:00 No.1021045481 del そうだねx3
>絵師が滅びますぞ〜って願望垂れ流してそう
滅びるレベルの人もいるってだけだからね
PLAY
176 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:07:11 No.1021045517 del +
    1664924831519.jpg-(42265 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
177 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:07:36 No.1021045577 del +
    1664924856620.png-(298883 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
178 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:07:58 No.1021045628 del そうだねx4
漫画家よりもツイッターで一枚絵あげていいね貰いたい人達が影響を受ける
PLAY
179 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:08:27 No.1021045694 del +
皆さんの「あれができないから駄目これができないから駄目」ということが
開発のヒントになるので大変ありがたく思っています
PLAY
180 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:08:36 No.1021045719 del +
ある程度基礎のできる絵師が一番得するんじゃねぇかな
PLAY
181 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:08:45 No.1021045745 del +
>1664924856620.png
ポップキュン味を感じるな
同じような絵探せばありそう
PLAY
182 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:09:07 No.1021045799 del +
有料会員だから試しにとりん様使ってるけど
みんな顔同じはんこ絵みたいになる
PLAY
183 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:09:10 No.1021045813 del そうだねx1
ツイッターで他人の絵使っで絵描き名乗ってた人が今一番イキイキしてるんじゃね
PLAY
184 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:09:29 No.1021045871 del +
僅かしか貰えないいいねに異常な執着するやつがけおってそう
PLAY
185 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:09:52 No.1021045931 del +
車が普及しても馬の仕事は残り続けたように
古くからあったものは早々なくならんよ
逆に言えばそれぐらいしか残らんとも言うが
PLAY
186 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:09:59 No.1021045943 del +
del隔離されたレス見るとmayって消費者よりも絵師もしくは絵師よりの人が多いのね
PLAY
187 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:10:08 No.1021045968 del そうだねx3
AIに負ける程度なら消えても困らないしな
世の中そんなもんだ
PLAY
188 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:10:55 No.1021046088 del +
>皆さんの「あれができないから駄目これができないから駄目」ということが
>開発のヒントになるので大変ありがたく思っています
手があると推定される部位に3Dモデルの手のレンダリング画像重ねて画像を上書きしてimg2imgで補間して
指の奇形化防止する機能実装してください
PLAY
189 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:11:15 No.1021046135 del +
>AI生成のイラストは悪という風潮
絵師にとってはね
消費者には関係のないこと

これが隔離されてる時点でお察し
PLAY
190 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:11:29 No.1021046171 del そうだねx2
>del隔離されたレス見るとmayって消費者よりも絵師もしくは絵師よりの人が多いのね
声がでかいとか一人でめっちゃ喋るとかじゃなくて?
PLAY
191 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:11:33 No.1021046181 del そうだねx2
>No.1021046088
マジでこれ
PLAY
192 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:12:35 No.1021046311 del そうだねx1
いいと思ったらAIだろうがRTすりゃいいんじゃない
ツイッターなんてちょっとでもいい絵なら即座にいいねRTして感想つけるのが当たり前みたいな綺麗事がバズる世界だろ
今が綺麗事を証明する時だ
PLAY
193 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:13:27 No.1021046447 del +
>del隔離されたレス見るとmayって消費者よりも絵師もしくは絵師よりの人が多いのね
クリエイティブな人間が多数集まった結果がこの惨状って面白いよね
PLAY
194 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:14:07 No.1021046534 del そうだねx3
別にAIが流行って進歩しても本職のイラストレーターや好きで絵を描く人は残るでしょ
消えるのは好きでもない二次創作とかで日銭を稼いでる層
PLAY
195 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:14:47 No.1021046628 del そうだねx4
>別にAIが流行って進歩しても本職のイラストレーターや好きで絵を描く人は残るでしょ
>消えるのは好きでもない二次創作とかで日銭を稼いでる層
功名心だけでやってるような人は目障りだろうなとは思う
PLAY
196 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:15:11 No.1021046688 del そうだねx1
学習・自動生成と言うけど現状は元絵ありきの劣化パクリにしかなってない
PLAY
197 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:15:38 No.1021046768 del +
>クリエイティブな人間が多数集まった結果がこの惨状って面白いよね
一見クリエイティブに見えてとても狭い価値観のみに固まっていて
それ以外は外敵と見なすようになったな
PLAY
198 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:15:56 No.1021046808 del そうだねx2
>別にAIが流行って進歩しても本職のイラストレーターや好きで絵を描く人は残るでしょ
>消えるのは好きでもない二次創作とかで日銭を稼いでる層
一番強いのが現物の絵描きになるとはな
PLAY
199 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:16:32 No.1021046910 del そうだねx2
今は模写ばっかりしてうまくなった気になってる初級レベル
この後デッサンや解剖学やレイアウトの基礎を学ばせれば本物になる
なるがそれは本物の人工知能の領域なのでは…
PLAY
200 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:17:41 No.1021047095 del そうだねx3
ピアノの自動演奏は存在するけどピアノを習う人もピアニストもいるしそんなもんだ
PLAY
201 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:18:29 No.1021047207 del +
何でもいいが飛行機を飛ばさせるのは止めた方がいいと思う・・・
PLAY
202 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:18:40 No.1021047236 del +
>別にAIが流行って進歩しても本職のイラストレーターや好きで絵を描く人は残るでしょ
>消えるのは好きでもない二次創作とかで日銭を稼いでる層
好きでもお絵描きがゴールの人は価値を認められにくくなって病んで消えていくやろなあ
PLAY
203 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:19:27 No.1021047349 del そうだねx1
創作者がピクシブみたいな創作系SNS支えてるんだから
結局創作者の顰蹙を買ったら市場から締め出される
ってのがここ2か月くらいの動きだろ
AI学習もそのうち改めて法整備されていく
PLAY
204 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:19:50 No.1021047397 del +
段ボール箱アートとか素材縛りみたいなのとか極まってると粘土使えよ3Dソフト使えよって思うけどいっぱいいるもんな
PLAY
205 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:20:11 No.1021047451 del そうだねx6
AIが絵描きを駆逐して欲しい!ってコンプ丸出し多いからなあ
PLAY
206 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:20:22 No.1021047472 del そうだねx7
>今は模写ばっかりしてうまくなった気になってる初級レベル
一枚絵絵師の多くが実はそのレベルでツールに助けれていただけってのが分かったのがこの騒ぎなのでは
PLAY
207 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:21:38 No.1021047666 del そうだねx2
販売物ならともかくヒのお絵描きなんざAIだろうがなんだっていいわ
PLAY
208 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:22:14 No.1021047762 del そうだねx10
>絵描きがAIを駆逐して欲しい!ってコンプ丸出し多いからなあ
PLAY
209 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:22:19 No.1021047777 del +
>新時代だなぁ
足が1本増えても気がつかず喜んでるの残念すぎる
PLAY
210 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:22:26 No.1021047792 del そうだねx4
この2ヶ月で「無産の嫉妬」論もちょっと元気なくなってませんかね
PLAY
211 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:22:41 No.1021047831 del そうだねx4
>AIが絵描きを駆逐して欲しい!ってコンプ丸出し多いからなあ
それだけ絵描きは様々な摩擦を起こしてきたって事だろう
そのような憎まれ口を叩かなければそうそう憎まれたりはしなかったはずだ
PLAY
212 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:23:03 No.1021047874 del +
背景とかはプロでも描かせちゃうんじゃないかなあ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:23:10 No.1021047887 del +
>なるがそれは本物の人工知能の領域なのでは…
ある程度人力で補助すればそこまで遠くないかもしれんけど
結局それだと技術が必要になるんよな
PLAY
214 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:23:21 No.1021047919 del そうだねx8
AIの進歩に目くじらたててる人って新しい道具をつかいこなせない古い人ってかんじでどうみても追いやられる側にみえる
PLAY
215 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:23:25 No.1021047930 del そうだねx10
二次創作してるやつがAI絵貶すとか恥ずかしくない?
PLAY
216 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:23:59 No.1021048003 del +
>>今は模写ばっかりしてうまくなった気になってる初級レベル
>一枚絵絵師の多くが実はそのレベルでツールに助けれていただけってのが分かったのがこの騒ぎなのでは
絵描き的にはそのレベルにすら達してない絵師()ばっかりだね
模写ぐらいしろよお前ら…ってのがほとんど
PLAY
217 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:24:30 No.1021048080 del +
いい絵師だったのになぁ…
PLAY
218 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:24:36 No.1021048094 del +
>背景とかはプロでも描かせちゃうんじゃないかなあ
背景のAIはマジですごいレベルになったから人物も今にそうなるかもねぇ
PLAY
219 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:24:54 No.1021048146 del +
>AIの進歩に目くじらたててる人って新しい道具をつかいこなせない古い人ってかんじでどうみても追いやられる側にみえる
オタク趣味の年齢層考えればむしろそうなるのが自然
中央値はもうアラフィフだし
PLAY
220 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:25:07 No.1021048186 del そうだねx2
楽器鳴らせない人もコンピュータ使えばできるみたいな話じゃないのか?
PLAY
221 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:25:19 No.1021048215 del +
都合の良いときだけ精神論みたいなこと言ってた絵描きを
ここ一番の頑張りどころのなのにRT含めて全員の愚痴っぽさ加速させたのがAIの一番の罪
どうせ九割は適応するだろうし愚痴見せられただけ損
PLAY
222 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:25:24 No.1021048224 del +
>テレビとかユーチューバーは助かるんじゃないの
>いらすとやのシェアが危ない
いらすとやのアドバンテージは運用難易度の低さにあるので
カタログからワンドラッグというお手軽さを実現されない限り相手にならない
PLAY
223 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:25:55 No.1021048295 del +
むしろAI使いこなせる方がずっと可能性が広がってくんじゃないか?
数年後じゃ漫画のアシとかがツールの一つでAI使いこなすのが当たり前になってくんだろう
PLAY
224 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:26:24 No.1021048360 del +
>数年後じゃ漫画のアシとかがツールの一つでAI使いこなすのが当たり前になってくんだろう
手が描けるようになったらうちのアシにきてくれよな!
PLAY
225 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:27:01 No.1021048441 del +
>>背景とかはプロでも描かせちゃうんじゃないかなあ
>背景のAIはマジですごいレベルになったから人物も今にそうなるかもねぇ
AIに大まかに描かせて人がちょっと修正ってのも増えるんだろうな
PLAY
226 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:27:14 No.1021048481 del そうだねx1
>結局創作者の顰蹙を買ったら市場から締め出される
まぁそれも絵描きへの憎しみで煽り散らかして事を大きくした一部の奴らのせいで
普通に遊んでるがわからしたらどうでもいい事ではある
PLAY
227 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:27:35 No.1021048538 del そうだねx2
>むしろAI使いこなせる方がずっと可能性が広がってくんじゃないか?
>数年後じゃ漫画のアシとかがツールの一つでAI使いこなすのが当たり前になってくんだろう
デジタルツールだってそうやって逐次使いこなしてきたわけだしねプロの漫画家は
PLAY
228 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:27:42 No.1021048561 del そうだねx1
AIスレ立ちすぎ
PLAY
229 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:27:58 No.1021048612 del そうだねx3
    1664926078268.jpg-(97238 B)サムネ表示
こういう絵バンバン作りまくるのがいいね
2年もすれば1分で1000枚ぐらい描いて無料とかいう世に
PLAY
230 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:28:32 No.1021048707 del +
AIにゲームを作らそうとは思わんのかな?
PLAY
231 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:28:49 No.1021048760 del そうだねx2
技術が進歩してくのは止められないので
PLAY
232 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:29:07 No.1021048811 del +
素人が1分で1000枚作れるデータになんの価値があるんだ
PLAY
233 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:29:41 No.1021048911 del +
>技術が進歩してくのは止められないので
以前はクリエイターの側がそれでマウント取ってたのになぁ…
PLAY
234 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:29:53 No.1021048946 del +
>AIにゲームを作らそうとは思わんのかな?
人を殺すゲームが量産されそう
PLAY
235 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:30:09 No.1021048996 del そうだねx1
「ぱいどん」みたいに権利者の方から素材が提供されるなら問題なし
PLAY
236 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:30:28 No.1021049051 del +
てかなんで絵描きって学級会好きなの?
中には深夜に生放送やってAIについて議論とか自己満足全開の無意味なのやってるやつもいるし
PLAY
237 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:30:32 No.1021049058 del そうだねx4
    1664926232116.webp-(38450 B)サムネ表示
>素人が1分で1000枚作れるデータになんの価値があるんだ
PLAY
238 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:30:44 No.1021049098 del +
オカズ生成機ってことでしょ?
金払うよそんなの
PLAY
239 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:31:12 No.1021049176 del そうだねx1
ミミックの時はとしあき一丸となってAI認めん運動やってなかった?
なんで擁護派が多くなってんの
PLAY
240 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:31:18 No.1021049198 del +
企業なんかが使うには問題が解決するまで時間かかりそうだしなんか割と簡単に噂にならなくなる気がする
PLAY
241 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:31:18 No.1021049200 del +
AIにアニメの動画を作らせる事が出来るようになれば色々と捗るかもね
PLAY
242 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:31:33 No.1021049232 del +
>中には深夜に生放送やってAIについて議論とか自己満足全開の無意味なのやってるやつもいるし
ここでそれいったらブーメランになるから・・・
PLAY
243 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:32:04 No.1021049298 del そうだねx6
>ミミックの時はとしあき一丸となってAI認めん運動やってなかった?
あれで絵師への反感が溜まった
PLAY
244 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:32:06 No.1021049301 del そうだねx1
>ミミックの時はとしあき一丸となってAI認めん運動やってなかった?
>なんで擁護派が多くなってんの
としあきは欲しいもの手に入ればなんでもいいから認めないわけないだろ
PLAY
245 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:32:33 No.1021049365 del そうだねx9
>ミミックの時はとしあき一丸となってAI認めん運動やってなかった?
一部の声が大きいとしあきがハッスルしてただけなんやな
PLAY
246 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:32:57 No.1021049435 del そうだねx1
>素人が1分で1000枚作れるデータになんの価値があるんだ
もう価値の時代ではないという事です
モノや貨幣を物々交換する必要のない、誰もが全てを手に入れられる時代の到来ですよ
つっても実際に来るのは100年200年後とかだろうけど
PLAY
247 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:33:02 No.1021049452 del そうだねx4
>1664926232116.webp
え…他人(AI)が描いた絵じゃん…
画像の言ってるように本人が飲んだくれながら鼻歌まじりで描いたというならまだしも
PLAY
248 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:33:37 No.1021049532 del そうだねx1
>なんで擁護派が多くなってんの
おもちゃを手に入れて興奮してるから
PLAY
249 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:34:15 No.1021049651 del +
>一部の声が大きいとしあきがハッスルしてただけなんやな
あの流れに関してはAI絵肯定=糞虫小僧やハゲ雑巾って決め付けも効果あったからね
PLAY
250 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:34:19 No.1021049663 del そうだねx1
ミミック叩きで新技術認められない絵描きの老害化だなあって言ってもそうだねは付きはしても絡まれるような事はなかったが
PLAY
251 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:35:06 No.1021049771 del そうだねx7
AIを他人だって言うなら
デジタル処理の類いだって全部他人のやってる事ですよ
PLAY
252 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:36:58 No.1021050066 del そうだねx8
画材で描いた絵じゃなくてCGかぁ〜ガッカリだなあ

って今時言う人中々いないでしょ
これもそのうちそうなるよね
PLAY
253 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:37:33 No.1021050146 del そうだねx2
>デジタル処理の類いだって全部他人のやってる事ですよ
俺のちんこにモザイクかけたの誰だよ
PLAY
254 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:38:26 No.1021050278 del そうだねx1
このスレもとしあきを学習したAIが全て自演してる
PLAY
255 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:38:35 No.1021050303 del +
元絵が明確にわかるようなパクリだろうが俺は欲しい結果だけを求めてるからどうでもいいけど?
PLAY
256 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:38:36 No.1021050310 del +
違和感があるから微妙な絵だ
なら分かるけどAIだからRTしないってどういう理屈なんだ
PLAY
257 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:38:59 No.1021050395 del +
> 画材で描いた絵じゃなくてCGかぁ〜ガッカリだなあ
そうだな自分で1分で作れるものを他人がいくら作って見せてこようがガッカリどころか無関心になるだけだな
PLAY
258 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:38:59 No.1021050397 del そうだねx6
>画材で描いた絵じゃなくてCGかぁ〜ガッカリだなあ
>って今時言う人中々いないでしょ
>これもそのうちそうなるよね
デジタルツールで描いてる人がAIには人の心だの温かみだの言い出してるのが最高のギャグになってるな
PLAY
259 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:39:15 No.1021050437 del +
>このスレもとしあきを学習したAIが全て自演してる
必死にdel入れてきそうなAIだな
PLAY
260 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:39:23 No.1021050459 del +
    1664926763724.jpg-(123034 B)サムネ表示
堂々というか開き直ってるというか…
PLAY
261 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:39:33 No.1021050479 del +
skebとかでAI納品かどうかってばれるのか?
PLAY
262 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:40:07 No.1021050558 del +
AI学習の“学習”ってのが正直チョット言い方を変えた方が良いかな?と
人間のする学習とはまるで違うでしょ?コンピューターなんだし
PLAY
263 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:40:17 No.1021050592 del そうだねx1
キャラは生き残るけど逆に背景絵師絶滅するんじゃねぇかな
PLAY
264 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:40:54 No.1021050681 del そうだねx2
>堂々というか開き直ってるというか…
3人はどういう目的で買ったんだ・・・
PLAY
265 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:41:41 No.1021050805 del そうだねx1
>skebとかでAI納品かどうかってばれるのか?
バレたってスレなかったっけ
PLAY
266 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:41:43 No.1021050813 del +
>そうだな自分で1分で作れるものを他人がいくら作って見せてこようがガッカリどころか無関心になるだけだな
それはつまり、このような争いも起こらなくなるって事です
レスポンチバトラー以外には得しかないですよ
PLAY
267 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:41:48 No.1021050823 del +
わずかな違和感は最後
人の手で修正すれば絶対に分からんよね…
PLAY
268 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:42:18 No.1021050885 del そうだねx1
>AI学習の“学習”ってのが正直チョット言い方を変えた方が良いかな?と
>人間のする学習とはまるで違うでしょ?コンピューターなんだし
「食わせる」って言い方の方がしっくり来るかな
PLAY
269 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:42:29 No.1021050909 del そうだねx1
>キャラは生き残るけど逆に背景絵師絶滅するんじゃねぇかな
同人ゲームの背景とかテクスチャとかは外注する必要一気に無くなるよね
逆に言えばそこら辺の恩恵によるゲーム作成軍団の活性化が多分すごい
PLAY
270 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:42:34 No.1021050917 del +
無茶苦茶やるアホはどこの界隈にもいるし知らずに使った奴はどうするんだって言っても
知りませんでしたもうしませんぐらいで済ませられない鼻息荒いやつのがおかしいと思う
PLAY
271 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:43:11 No.1021050993 del +
    1664926991469.jpg-(511238 B)サムネ表示
できる奴は対応してく
PLAY
272 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:43:24 No.1021051025 del +
>堂々というか開き直ってるというか…
枚数めっちゃ出力してるからこの辺りの価格もどうなるんだろな
僕はきちんとした手描きなので今までの料金で!って言って実はAIでしたとか起こんのかな
PLAY
273 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:43:30 No.1021051045 del そうだねx2
>AI学習の“学習”ってのが正直チョット言い方を変えた方が良いかな?と
>人間のする学習とはまるで違うでしょ?コンピューターなんだし
「特徴を覚えさせる」ってことをやってるけどこれを学習以外の言い方でなんかいいのあったら教えて
PLAY
274 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:43:33 No.1021051054 del +
オリンピックだって人間が走ったところで車や電車には勝てないし
ボール投げる意味ってなんなのかもわからんけど続いてるんだから平気だろ
PLAY
275 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:43:43 No.1021051078 del そうだねx4
>ミミックの時はとしあき一丸となってAI認めん運動やってなかった?
あれはAIの反対じゃなくて胡散臭い規約で商売しようとする企業への反対が大半だったと思うが
PLAY
276 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:44:00 No.1021051121 del +
>AI学習の“学習”ってのが正直チョット言い方を変えた方が良いかな?と
>人間のする学習とはまるで違うでしょ?コンピューターなんだし
言い方はともかく
AIが最も参考にしたgoogle上で探した
上位100点ほどの元絵をこちらがリクエストしたら
それを提示する仕組みにすべきだとは思う…
案外にこんなの精巧なコラじゃんってパターンもあるかと
PLAY
277 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:44:46 No.1021051256 del +
>人間のする学習とはまるで違うでしょ?コンピューターなんだし
人間とほぼ同じと聞いたんだけどどうなんだろ
抽象化するのがキモらしいが
PLAY
278 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:45:12 No.1021051331 del +
キャラ描くのは好きって人いるけど
背景を根詰めて商業で使えるまで昇華してる人は少数だから
まじで背景絵師は終わりそう
そもそもコンセプトアートなんかなら背景注目されるけど
多くの媒体で人物が中心になってるわけで
PLAY
279 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:45:13 No.1021051333 del そうだねx2
>オリンピックだって人間が走ったところで車や電車には勝てないし
>ボール投げる意味ってなんなのかもわからんけど続いてるんだから平気だろ
でも飛脚や籠屋は消えてしまった
PLAY
280 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:46:17 No.1021051463 del +
>オリンピックだって人間が走ったところで車や電車には勝てないし
>ボール投げる意味ってなんなのかもわからんけど続いてるんだから平気だろ
あれは利権とお金のためのものだからAIの話とはちょっと違うような気も
PLAY
281 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:46:30 No.1021051490 del +
>キャラは生き残るけど逆に背景絵師絶滅するんじゃねぇかな
今のデジタルみたいにAI使えるのが必須にはなると思う
PLAY
282 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:46:34 No.1021051506 del そうだねx5
毎回ミミック騒動を絵描きがAIだからって潰したってことにしてんな
クソガバ規約を突っ込まれまくってSNSで絵を描いた本人と紐付けするようにしたら絵描きじゃない奴らがキレた辺りお察しだろあれ
PLAY
283 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:46:49 No.1021051540 del そうだねx1
>オリンピックだって人間が走ったところで車や電車には勝てないし
>ボール投げる意味ってなんなのかもわからんけど続いてるんだから平気だろ
どっちかっていうと
短距離用義足が進化しすぎて
一部健常者よりも障害者のほうが速い状況に健常者の競技者が文句言ってるかんじか
PLAY
284 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:47:00 No.1021051568 del +
skebは AI禁止らしいけどAI絵が色んなサイトから締め出されたらどうすんだろ
PLAY
285 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:47:32 No.1021051638 del そうだねx2
>1664926763724.jpg
寧ろ隠さないことが好印象
偽って自分が描いたといってたら多分普通に気分を害してた
PLAY
286 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:47:37 No.1021051651 del +
掲示板のレスとかあっという間にAI化できそうだけどやってないのかな
うまいことやれば世論操作とかステマできそうじゃない?
PLAY
287 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:48:04 No.1021051722 del +
元絵が存在するっつっても目視で模写したレベルの誤差はあるんじゃないの
なんかトレス検証マンが大騒ぎしてるレベルのが出回ってるんか
PLAY
288 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:48:08 No.1021051736 del +
AIの影響で塗りの流行り変わったりするのかな
NovelAIみてる限りブルアカ系の塗りに結構引っ張られてる気はする
PLAY
289 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:48:08 No.1021051737 del そうだねx1
>AI学習の“学習”ってのが正直チョット言い方を変えた方が良いかな?と
>人間のする学習とはまるで違うでしょ?コンピューターなんだし
傲慢の極みだな
それは人と人が作ったモノ以外の全てを無視した考え方だ
人には人の、魚には魚の、虫には虫の学習形態があるというのに
PLAY
290 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:48:11 No.1021051748 del +
AIて言っても現状素材の多いランダム生成だからなあ
自我に目覚めて勝手に絵にフェチズム混ぜてくるぐらいにならないと
PLAY
291 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:48:18 No.1021051768 del +
>skebは AI禁止らしいけどAI絵が色んなサイトから締め出されたらどうすんだろ
十分に収益が見込めるレベルなら自前でプラットフォームたてればいい
PLAY
292 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:48:19 No.1021051770 del +
>skebは AI禁止らしいけどAI絵が色んなサイトから締め出されたらどうすんだろ
AI専門のサイトができるだけじゃないかな
PLAY
293 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:48:20 No.1021051775 del +
>skebは AI禁止らしいけどAI絵が色んなサイトから締め出されたらどうすんだろ
AI絵オーケーのサイトができるだけじゃね
PLAY
294 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:48:23 No.1021051784 del +
>言い方はともかく
>AIが最も参考にしたgoogle上で探した
>上位100点ほどの元絵をこちらがリクエストしたら
>それを提示する仕組みにすべきだとは思う…
>案外にこんなの精巧なコラじゃんってパターンもあるかと
元にした絵は常に表示義務にすべき
勝手に参考にするのは最悪OKだとして参考にした絵をキチンと公表されるシステムの方が健全
PLAY
295 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:48:33 No.1021051812 del +
>skebは AI禁止らしいけどAI絵が色んなサイトから締め出されたらどうすんだろ
AIもOKのサイト作ればいいだけ
PLAY
296 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:49:09 No.1021051898 del +
>掲示板のレスとかあっという間にAI化できそうだけどやってないのかな
実はこの掲示板のレスの数割は既にAIなんだ
PLAY
297 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:49:17 No.1021051921 del +
AIが描いた絵ってアチコチで最近見るけども
探せばそっくりな絵がありそう
PLAY
298 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:49:41 No.1021051983 del +
>skebは AI禁止らしいけどAI絵が色んなサイトから締め出されたらどうすんだろ
AI絵として楽しみたいだけで別に金儲けしたいわけじゃないしなぁ
PLAY
299 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:49:41 No.1021051985 del +
まあ国がAI絵禁止の法律でも作らなければそういうサイトできるだけよな
PLAY
300 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:49:50 No.1021052005 del +
>クソガバ規約を突っ込まれまくってSNSで絵を描いた本人と紐付けするようにしたら絵描きじゃない奴らがキレた辺りお察しだろあれ
その前に…MJとかSDに比べるとお粗末だったのが原因だったのが…
PLAY
301 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:49:53 No.1021052013 del +
AIじゃないことを証明するために制作過程を残してくことが重要になりそう
PLAY
302 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:49:59 No.1021052030 del +
>AI絵オーケーのサイトができるだけじゃね
それがノベルai さんにお金を払って依頼するサイトnovelai なのでは
PLAY
303 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:50:07 No.1021052045 del +
    1664927407595.jpg-(124987 B)サムネ表示
悲しいね
PLAY
304 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:50:12 No.1021052063 del +
>AI絵オーケーのサイトができるだけじゃね
それもう自分でやればよくね?
PLAY
305 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:50:19 No.1021052079 del +
>元にした絵は常に表示義務にすべき
>勝手に参考にするのは最悪OKだとして参考にした絵をキチンと公表されるシステムの方が健全
AI学習×グーグルが法的にセーフならせめてそうするべきだよね
PLAY
306 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:50:21 No.1021052089 del +
逆算するAIが出てきて基本そこでチェックするのが基本になりそう
そしてトレス絵師も一緒にバレると
PLAY
307 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:50:21 No.1021052092 del そうだねx2
>元にした絵は常に表示義務にすべき
原理的にその1枚を生成するの使った特定の画像
みたいなのは出せないので
学習元データ全部出すことになるから
数百万枚の画像出すわけだけどPCや回線大丈夫?
PLAY
308 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:50:27 No.1021052112 del +
>AIが描いた絵ってアチコチで最近見るけども
>探せばそっくりな絵がありそう
元ネタ的な絵が発掘された事はまだないんだろうか
PLAY
309 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:50:29 No.1021052116 del +
>AIじゃないことを証明するために制作過程を残してくことが重要になりそう
録画するほどpcスペックないんだが
PLAY
310 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:50:32 No.1021052130 del +
>堂々というか開き直ってるというか…
これって版権どうなってるんだろ
二次使用OKなんかな
PLAY
311 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:51:22 No.1021052243 del +
英語が分からないから本当かどうかは知らないけど
国内より海外の方がAIの非難が激しいと聞く
PLAY
312 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:51:33 No.1021052273 del +
>掲示板のレスとかあっという間にAI化できそうだけどやってないのかな
>うまいことやれば世論操作とかステマできそうじゃない?
人間が色々やって上手くいってないのにAI化とかコストに見合わんだろう
PLAY
313 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:52:01 No.1021052350 del そうだねx1
>原理的にその1枚を生成するの使った特定の画像
>みたいなのは出せないので
>学習元データ全部出すことになるから
>数百万枚の画像出すわけだけどPCや回線大丈夫?
上位の1000点ほどに絞ってくれれば良い
PLAY
314 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:52:21 No.1021052400 del +
>AI学習×グーグルが法的にセーフならせめてそうするべきだよね
俺もそう思う
PLAY
315 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:52:48 No.1021052479 del そうだねx3
>上位の1000点ほどに絞ってくれれば良い
上位の基準が無いんだよ
基本全部等価に参照にするから
PLAY
316 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:53:07 No.1021052520 del +
食わせること自体は大丈夫でも結局出てきた絵が既存絵に酷似してたらクレーム来て面倒なことになるから
商業では使えそうで使えんな
PLAY
317 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:53:08 No.1021052522 del +
>これって版権どうなってるんだろ
>二次使用OKなんかな
AI側の規約に準拠する形じゃね
PLAY
318 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:53:24 No.1021052561 del +
>上位の1000点ほどに絞ってくれれば良い
それぐらいなら何とかなるかもね
じゃあ人間の描いた絵でも同じ事をやろうか
PLAY
319 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:53:34 No.1021052581 del +
自作を騙る奴をなんとか詰ませたいが良い方法ないかな
線画アップロードしてとかライブで描いてとか
PLAY
320 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:53:38 No.1021052592 del +
>英語が分からないから本当かどうかは知らないけど
>国内より海外の方がAIの非難が激しいと聞く
例のツイート?
あんなものなんのソースにもならん
PLAY
321 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:53:39 No.1021052596 del +
元画像とかどうせ誰も見ないよ
PLAY
322 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:53:46 No.1021052612 del +
もしかしてpixivで下手くそな女神様のイラストを投稿し続けてるやつはAIだった?
PLAY
323 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:54:22 No.1021052679 del +
>もしかしてpixivで野原ひろしのイラストを投稿し続けてるやつはAIだった?
PLAY
324 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:55:06 No.1021052808 del +
>もしかしてpixivで下手くそなナミコさんのイラストを投稿し続けてるやつはAIだった?
PLAY
325 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:55:22 No.1021052850 del +
ディズニーキャラは生成出来るのだろうか
PLAY
326 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:55:25 No.1021052858 del +
>>元にした絵は常に表示義務にすべき
>>勝手に参考にするのは最悪OKだとして参考にした絵をキチンと公表されるシステムの方が健全
>AI学習×グーグルが法的にセーフならせめてそうするべきだよね
今まで食べたパンの枚数を覚えているか?
PLAY
327 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:55:35 No.1021052878 del +
深淵の連中はAI使わずに深淵のままなんだろうなって
PLAY
328 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:56:13 No.1021052986 del +
良く分からないけどAI出力の絵にはどこのAIを使ったのかAIのサインを必ず入れるべきかなって思う
勿論消されてしまうものだけどAIだと隠す意図や偽る悪意の言い逃れを出来なくさせる仕組みは欲しい
PLAY
329 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:56:34 No.1021053034 del +
    1664927794072.jpg-(262557 B)サムネ表示
>>堂々というか開き直ってるというか…
>これって版権どうなってるんだろ
>二次使用OKなんかな
せめてどこのAI使ってるとか書いたほうがいい気もするけど記載はないな
ちなみにここのサークルはその後CG集(こっちはAI使ってるとか記載してない)を販売してるんだけどサンプル画像の娘の乳首が片方なかったり…
うn…
PLAY
330 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:56:48 No.1021053058 del +
>逆算するAIが出てきて基本そこでチェックするのが基本になりそう
>そしてトレス絵師も一緒にバレると
どっちもくたばっていいので無問題
PLAY
331 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:57:26 No.1021053144 del +
>自作を騙る奴をなんとか詰ませたいが良い方法ないかな
だいたい木っ端だからそんなん無視すりゃええがなと言いたい所だが
たまにトレスで商業デビューするようなのが出てくるからなあ…
PLAY
332 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:57:39 No.1021053181 del +
>自作を騙る奴をなんとか詰ませたいが良い方法ないかな
>線画アップロードしてとかライブで描いてとか
上手くかわされるだけだと思うから
そういうのはもう合法状態になりそう
流石に仕事とかになるとボロでるからやりすぎれば自滅するだろうけど
PLAY
333 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:58:17 No.1021053278 del そうだねx2
学習元を絞る&紐づけするってmimicが無産連中に叩かれたのみて
あぁこいつらは自分の欲のみで動いててAIの未来性とかは口先だけなんだなって思ったよ
PLAY
334 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:58:24 No.1021053291 del +
AIがどういう帰結でその絵に至ったかを
少なくともコチラがリクエストしたらAIが答えるべきだと俺は思うがな
グーグル上から自由に絵を参考にしても質問にも必ず答える仕組み作りにすべき
PLAY
335 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:58:31 No.1021053308 del +
謎のロゴが出てきたりするので透かしやSAMPLEやサインは有効かもね
まぁ消したのを学習元にされるだろうけど
PLAY
336 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:58:45 No.1021053337 del そうだねx1
>AIがどういう帰結でその絵に至ったかを
>少なくともコチラがリクエストしたらAIが答えるべきだと俺は思うがな
いやそんな必要は無いと言っている人もいるぞ
PLAY
337 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:58:53 No.1021053357 del そうだねx1
金取ろうとした瞬間ボロが出るのは間違いない
というか公式のも混じってんので金取るとかばかだね〜となる
PLAY
338 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:58:53 No.1021053358 del +
    1664927933543.png-(458472 B)サムネ表示
>良く分からないけどAI出力の絵にはどこのAIを使ったのかAIのサインを必ず入れるべきかなって思う
>勿論消されてしまうものだけどAIだと隠す意図や偽る悪意の言い逃れを出来なくさせる仕組みは欲しい
AI生成の仕組み自体技術的に面白いと思ってる層はわりと画像に生成に利用したパラメータ残してたりするよ
たとえばこの画像も然るべきツールとかで見れば再現できる
PLAY
339 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:59:05 No.1021053386 del そうだねx1
>元にした絵は常に表示義務にすべき
>勝手に参考にするのは最悪OKだとして参考にした絵をキチンと公表されるシステムの方が健全
それやろうとしたmimicがボッコボコに叩かれました
PLAY
340 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:59:10 No.1021053398 del +
ロリショタ関係のエロはAIも制限されそうだし自分で書くしかないかも
PLAY
341 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:59:16 No.1021053417 del +
>>AIがどういう帰結でその絵に至ったかを
>>少なくともコチラがリクエストしたらAIが答えるべきだと俺は思うがな
>いやそんな必要は無いと言っている人もいるぞ
どっちが正しいんだ?
PLAY
342 無念 Name としあき 22/10/05(水)08:59:53 No.1021053515 del +
>良く分からないけどAI出力の絵にはどこのAIを使ったのかAIのサインを必ず入れるべきかなって思う
これを表記する義務を法律で決めたらいい
したら手描きに価値を感じる人も守られるしそれとは別にAIも使えることは使っていけるし
PLAY
343 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:01:04 No.1021053701 del +
>深淵の連中はAI使わずに深淵のままなんだろうなって
絵で人に認めてもらいたいってのじゃなく自己満足で描いてるからまぁ
PLAY
344 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:01:37 No.1021053773 del そうだねx3
背景はAIに任せたいなーとか思ったり…
PLAY
345 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:01:37 No.1021053775 del そうだねx1
AI提供側もトラブル防止線として商業利用禁止とか言ったらいいのに
PLAY
346 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:01:40 No.1021053784 del そうだねx2
>したら手描きに価値を感じる人も守られるしそれとは別にAIも使えることは使っていけるし

手書きに価値を感じる人を守る必要なんてないだろ?
手書きに価値を感じさせたい人は別だろうが
PLAY
347 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:01:40 No.1021053785 del +
    1664928100933.jpg-(63046 B)サムネ表示
>どっちが正しいんだ?
PLAY
348 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:02:08 No.1021053856 del +
>>良く分からないけどAI出力の絵にはどこのAIを使ったのかAIのサインを必ず入れるべきかなって思う
>これを表記する義務を法律で決めたらいい
>したら手描きに価値を感じる人も守られるしそれとは別にAIも使えることは使っていけるし
悪質なフェイク系とかの対策にも絶対必要だと思うんだよな
まぁ後から消されたらどうしようもないんだけど
PLAY
349 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:02:10 No.1021053861 del そうだねx4
法律で禁じられてないから〜悔しかったら規制してみろ〜
転売屋と変わらんな
PLAY
350 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:02:15 No.1021053876 del +
違和感をアナログで手直しすれば商品として売れそうなクオリティ
PLAY
351 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:02:59 No.1021053976 del +
>違和感をアナログで手直しすれば商品として売れそうなクオリティ
「絵師」の仕事が減った分「AIイラスト手直し師」みたいな仕事が増えるんでしょ
PLAY
352 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:03:23 No.1021054033 del そうだねx1
法律で禁じてくれ〜俺と俺の絵を守ってくれ〜ってこと?
PLAY
353 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:03:26 No.1021054039 del そうだねx3
>法律で禁じられてないから〜悔しかったら規制してみろ〜
>二次裏と変わらんな
PLAY
354 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:03:52 No.1021054109 del +
>違和感をアナログで手直しすれば商品として売れそうなクオリティ
少ししたら普通に商用で使われるようになるよ
PLAY
355 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:03:57 No.1021054120 del そうだねx3
>法律で禁じられてないから〜悔しかったら規制してみろ〜
>転売屋と変わらんな
雑魚転売屋と一緒でキリがないから放置されてるだけでそのうち完全にアウトになるのは見えてるのによくイキられるよな
PLAY
356 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:04:07 No.1021054138 del そうだねx2
>「AIイラスト手直し師」
これもうコラ職人じゃね
PLAY
357 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:04:53 No.1021054241 del +
富樫とか萩原といった何年たっても描かない漫画家は
作画はAIに任せればいいんじゃねと思う
PLAY
358 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:05:44 No.1021054370 del そうだねx2
そもそも現状だとレイヤー分けされてないものは商業じゃすごく限定的な場面でしか使えない…
PLAY
359 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:05:46 No.1021054375 del +
>富樫とか萩原といった何年たっても描かない漫画家は
>作画はAIに任せればいいんじゃねと思う
AIなんておもちゃじゃなくてちゃんとジャンプアシ使ってくれ
PLAY
360 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:05:50 No.1021054385 del そうだねx6
まあCG描いてる人たちで画材屋の保護も訴えた人なんて少数でしょ?
自分たちの番が来たんだよ

大丈夫だよ画材屋もゼロにはなってないから
PLAY
361 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:06:02 No.1021054416 del +
>富樫とか萩原といった何年たっても描かない漫画家は
>作画はAIに任せればいいんじゃねと思う
それができるようになるまでにこの世を去ってると思う
PLAY
362 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:06:43 No.1021054535 del そうだねx3
盗人から盗んでも犯罪だけどそれにしたって絵描き自体が元から流行二次創作便乗模写だの盗人多いからなあ
PLAY
363 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:06:45 No.1021054539 del +
「本物」と「本物より良くできた偽物」なら人はどちらを選ぶだろうね
人類の歴史を鑑みると本物が優勢だが
PLAY
364 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:06:51 No.1021054558 del +
>AIがどういう帰結でその絵に至ったかを
>少なくともコチラがリクエストしたらAIが答えるべきだと俺は思うがな
そうそう
AIコンピューターがgoogleからの学習や参考を認めるしか無い以上は
じゃあ参考にした絵は教えて欲しいよね…人間のやる参考とコンピューターがやる参考はまるで次元が違うわけで
PLAY
365 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:06:51 No.1021054559 del +
>>「AIイラスト手直し師」
>これもうコラ職人じゃね
蔑んでたものに逆転されるとか美しいな
PLAY
366 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:06:53 No.1021054574 del +
絵を描く手段に別の手法が加わっただけなんだから技術を法で規制とかの大袈裟なことは出来んよ
写真合成というもっと深刻な技術が昔からあるけどそれ自体が違法になったことはないだろ
PLAY
367 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:07:26 No.1021054644 del そうだねx1
>人間のやる参考とコンピューターがやる参考はまるで次元が違うわけで
いや同じ次元だろ?
AIの場合は億を参考に出来るぐらいで
PLAY
368 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:08:05 No.1021054747 del +
>盗人から盗んでも犯罪だけどそれにしたって絵描き自体が元から流行二次創作便乗模写だの盗人多いからなあ
一次創作トレスはどの同人屋でも最も重い罪だし最底辺の盗人だよ
PLAY
369 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:08:20 No.1021054787 del そうだねx1
>蔑んでたものに逆転されるとか美しいな
そういう対立いらない
PLAY
370 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:08:35 No.1021054841 del +
>盗人から盗んでも犯罪だけどそれにしたって絵描き自体が元から流行二次創作便乗模写だの盗人多いからなあ
なんなら絵柄パクリもトレパクも多い
PLAY
371 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:08:37 No.1021054845 del そうだねx1
上手く応用すれば2Dアニメーションするゲームでネックだった労力問題が解決出来そうなんだよなー
CGイラストみたいな仕上げで格闘ゲームとか出来るかもしれない
PLAY
372 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:08:42 No.1021054853 del +
>>人間のやる参考とコンピューターがやる参考はまるで次元が違うわけで
>いや同じ次元だろ?
>AIの場合は億を参考に出来るぐらいで
じゃあ桁が違い過ぎて別次元という事で…
PLAY
373 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:09:12 No.1021054924 del そうだねx2
まぁ時間はかかるけどそのうち馴染むだろう
エクセルのマクロは手抜き電卓を使えとか言ってたようなもんじゃない
PLAY
374 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:09:12 No.1021054925 del +
盗人呼ばわりしてもお前らが絵師よりマシな人間になるわけじゃないぞ
PLAY
375 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:09:12 No.1021054928 del +
>蔑んでたものに逆転されるとか美しいな
逆転してないが
上澄で絵柄パクリ程度じゃん
PLAY
376 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:09:50 No.1021055036 del そうだねx1
    1664928590237.png-(390762 B)サムネ表示
ここで吠えてるのもこういう奴か?
PLAY
377 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:10:31 No.1021055139 del +
>ここで吠えてるのもこういう奴か?
暇そうだね
ここにいついてるのもおかしくはないか
PLAY
378 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:10:33 No.1021055142 del そうだねx3
名前家康で一揆とか焼き討ちとかちょっとおもしれーじゃねーか
PLAY
379 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:10:33 No.1021055145 del +
>じゃあ参考にした絵は教えて欲しいよね…人間のやる参考とコンピューターがやる参考はまるで次元が違うわけで
人間は自分がやったトレパクを自覚してるけど
そこを教えてくれないとAIがやっても把握できないもんな
PLAY
380 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:11:00 No.1021055233 del そうだねx5
>名前家康で一揆とか焼き討ちとかちょっとおもしれーじゃねーか
つまんな
本人?
PLAY
381 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:11:19 No.1021055282 del そうだねx1
議論されて法が整ったときに訴訟とかに発展するのもわかるし
学習元である無断転載サイトが普通に著作権侵害してるだけだから
どこかしらで閉鎖までいくと思うな
PLAY
382 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:11:44 No.1021055347 del そうだねx1
絵柄学習された奴は誇っていい
学習した中でお前が1番使えると機械が公正な判断をしてくれたのだから…
PLAY
383 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:11:47 No.1021055356 del +
少なくとも日本に関しちゃ法規制が間に合ってないじゃなくて法整備した結果自由に学習していいよだからな
PLAY
384 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:11:55 No.1021055379 del そうだねx1
AIが学習というが
常にグーグルで参考にするべき“人間”が描いた絵を参考にしないと
絵がアップデートされる事は無いわけで
逆に言えば新規の絵が無ければ最終的に同じようなモノばかりの絵しか生成が出来ない
PLAY
385 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:12:14 No.1021055456 del +
悪とは思わんけど似たり寄ったりの流行りのソシャゲ風塗りの量産型絵師は苦労するだろうなって
PLAY
386 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:12:32 No.1021055495 del そうだねx1
>名前家康で一揆とか焼き討ちとかちょっとおもしれーじゃねーか
家康でそれなんか面白いか?
PLAY
387 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:12:45 No.1021055536 del そうだねx3
>「本物」と「本物より良くできた偽物」なら人はどちらを選ぶだろうね
>人類の歴史を鑑みると本物が優勢だが
「誰が描いた」かは大きな価値のひとつだからね
PLAY
388 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:12:50 No.1021055555 del +
既にAIイラストが絵画コンクールで優勝して、後からこれ実はAI出力なんですよってパンパカパーンされて関係者発狂って実例があるからな
言わなきゃわからない、かつ見分けがつかない、かつ人間様より上であると明確に示されてしまった
PLAY
389 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:13:20 No.1021055643 del +
>学習元である無断転載サイトが普通に著作権侵害してるだけだから
人間の絵師が無断転載サイト見てるって発覚したらフルボッコされるのに
堂々参考にしてるって触れ込みのAIが否定されない不条理
PLAY
390 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:13:27 No.1021055661 del +
>言わなきゃわからない、かつ見分けがつかない、かつ人間様より上であると明確に示されてしまった
でも指示待ちじゃん
PLAY
391 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:13:32 No.1021055678 del +
>No.1021053358
これの埋め込み情報についてツッコミが入らないあたり
いろいろ雰囲気でAIに文句つけるけど
いざ出されると検証すらしない、できないんだなぁ
PLAY
392 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:13:33 No.1021055686 del そうだねx2
たぶん最終的に背景は普通に利用されるだろうな
面倒すぎるし
PLAY
393 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:13:49 No.1021055728 del +
AIを人の範疇で括るなら
人の枠を越えた無限の才能を持ちながらも仕事を全く選ばない100%善意の人みたいなもんだ
まあ普通に考えてそんな新人が業界に突然入ってきたら業界人は面白くないよなって
PLAY
394 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:13:50 No.1021055734 del そうだねx5
    1664928830307.png-(682216 B)サムネ表示
AIバレするといいねが露骨に減る
PLAY
395 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:13:56 No.1021055751 del そうだねx1
>少なくとも日本に関しちゃ法規制が間に合ってないじゃなくて法整備した結果自由に学習していいよだからな
mimic潰したくせにいつの間に法整備されたことになってんの?
PLAY
396 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:14:18 No.1021055805 del +
>AIが学習というが
>常にグーグルで参考にするべき“人間”が描いた絵を参考にしないと
>絵がアップデートされる事は無いわけで
>逆に言えば新規の絵が無ければ最終的に同じようなモノばかりの絵しか生成が出来ない
確かに
PLAY
397 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:14:30 No.1021055845 del +
許された(ことにしたい)
PLAY
398 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:14:52 No.1021055908 del +
>人間の絵師が無断転載サイト見てるって発覚したらフルボッコされるのに
>堂々参考にしてるって触れ込みのAIが否定されない不条理
今はまだ何も縛られて無いからね
法が出来た時が見物だよ
PLAY
399 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:14:57 No.1021055929 del +
>>少なくとも日本に関しちゃ法規制が間に合ってないじゃなくて法整備した結果自由に学習していいよだからな
>mimic潰したくせにいつの間に法整備されたことになってんの?
mimicが訴えれば勝てるよ?
あまり意味がないけど
PLAY
400 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:15:01 No.1021055942 del そうだねx1
>まあ普通に考えてそんな新人が業界に突然入ってきたら業界人は面白くないよなって
利用者側はそんな老害業界人別にいらないから淘汰されてどうぞ
PLAY
401 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:15:05 No.1021055953 del そうだねx7
    1664928905792.jpg-(49003 B)サムネ表示
>AIバレするといいねが露骨に減る
PLAY
402 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:15:45 No.1021056056 del +
どうせみんな生き残るんだから自分の都合の良いときだけ論理を付け替えてぐちぐち文句言う絵描きを見せられる今の時期が一番つらい
PLAY
403 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:15:53 No.1021056070 del +
これからはむしろAIが描いたと思ったらヒト風情が描いたイラストを誤ってRTしてチッってなる時代が来る
PLAY
404 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:15:54 No.1021056073 del +
というかAIで描いたモノかどうか
それこそAI判定する技術も同時に提供されるべきだとは思うがな
(工場で大量生産されたモノでもどこの工場で?いつ?生産地は?とか表示義務があるのと一緒の理屈)
PLAY
405 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:15:58 No.1021056090 del +
予言する
人ではなくAIが描いたからこそ価値が出る時代は必ず来る
数の問題じゃない
PLAY
406 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:16:00 No.1021056096 del +
まあAIで作れる絵ならいいねで応援することもないし…
AI作った人は凄いと思うけど
PLAY
407 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:16:14 No.1021056138 del そうだねx3
やっぱり合法合法騒いでるのはふたば特有のノイジーマイノリティなんやなって
PLAY
408 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:16:17 No.1021056145 del +
>No.1021055805
人間のゴミ絵なんてもう参考にしないで、よりレベルの高いAI出力絵を参考にして更なる高みに行くだけじゃん
PLAY
409 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:16:41 No.1021056201 del そうだねx1
>どうせみんな生き残るんだから自分の都合の良いときだけ論理を付け替えてぐちぐち文句言う絵描きを見せられる今の時期が一番つらい
そんな絵描きブロックしちまえよ
楽しそうにしてる絵かきだけをフォロースべき
PLAY
410 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:16:49 No.1021056231 del そうだねx1
素人が既存の法を都合よくつまみ食いするのを法整備とはいわないでしょ
PLAY
411 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:17:03 No.1021056272 del +
>というかAIで描いたモノかどうか
>それこそAI判定する技術も同時に提供されるべきだとは思うがな
オレもそう思う
PLAY
412 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:17:34 No.1021056356 del +
>>「本物」と「本物より良くできた偽物」なら人はどちらを選ぶだろうね
>>人類の歴史を鑑みると本物が優勢だが
>「誰が描いた」かは大きな価値のひとつだからね
どんなにそっくりに描いてある二次創作絵でも公式には到底敵わないのと同じようなもんな気がする
結局公式が出してるものって事実が価値
PLAY
413 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:17:40 No.1021056383 del そうだねx2
AIだから価値がない流れって本の電子化か実本かでみたパターンでは
PLAY
414 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:17:41 No.1021056385 del そうだねx2
いらすとやに駆逐されて発狂してたゴミ絵描きは再就職先見つかった?
PLAY
415 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:17:54 No.1021056425 del そうだねx2
>AIが学習というが
>常にグーグルで参考にするべき“人間”が描いた絵を参考にしないと
>絵がアップデートされる事は無いわけで
>逆に言えば新規の絵が無ければ最終的に同じようなモノばかりの絵しか生成が出来ない
学習しているうちに新しいものが生まれると思うぞ
学習方法は人間もAIも同じなんだから
PLAY
416 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:18:17 No.1021056472 del そうだねx4
これAIって教えてくれるAIもそのうち現れる
PLAY
417 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:18:25 No.1021056497 del +
AIの絵って別に上手くないけど問題は絵柄コピーで悪印象与える絵作り放題って方だよな
それはそれとしてここで煽り散らかしてるのもついでに潰してくれ
PLAY
418 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:19:22 No.1021056663 del +
つまりAIに自我をもたせれば価値が出るってことだろ?
PLAY
419 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:19:23 No.1021056666 del そうだねx1
>AIだから価値がない流れって本の電子化か実本かでみたパターンでは
結局どんどん電子化は進み街の本屋は消えていったな
駆逐される絵師(笑)の断末魔の叫びと思うとニッコリする
PLAY
420 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:19:26 No.1021056676 del そうだねx3
    1664929166405.jpg-(19214 B)サムネ表示
>というかAIで描いたモノかどうか
>それこそAI判定する技術も同時に提供されるべきだとは思うがな
>(工場で大量生産されたモノでもどこの工場で?いつ?生産地は?とか表示義務があるのと一緒の理屈)
PLAY
421 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:19:38 No.1021056705 del そうだねx1
>どんなにそっくりに描いてある二次創作絵でも公式には到底敵わないのと同じようなもんな気がする
>結局公式が出してるものって事実が価値
だがちょっと待ってほしい
東方やひぐらしなんかは概ね公式より二次創作絵の方が良くない?
PLAY
422 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:19:40 No.1021056708 del +
人間が描いた絵には著作権がある
AIが描いた絵には著作権がない
どっちが良いかっていったらAIだよね
PLAY
423 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:20:01 No.1021056764 del +
>というかAIで描いたモノかどうか
>それこそAI判定する技術も同時に提供されるべきだとは思うがな
どゆこと??
PLAY
424 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:20:18 No.1021056807 del +
>駆逐される絵師(笑)の断末魔の叫びと思うとニッコリする
正体表したね
PLAY
425 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:21:02 No.1021056938 del そうだねx1
>mimic潰したくせにいつの間に法整備されたことになってんの?
神絵師のお気持ち表明は法律すら凌駕するんやぞ!
PLAY
426 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:21:25 No.1021057000 del +
>学習しているうちに新しいものが生まれると思うぞ
>学習方法は人間もAIも同じなんだから
AIがAIの絵を学習していく内に人間の知らないよく分からない何かに変質していきそうだな…
PLAY
427 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:21:29 No.1021057008 del +
もうアンチAI教ができてるのすごい
PLAY
428 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:21:30 No.1021057010 del +
aiがなんで人みたいに扱われてるんだ?
ツールだろ
PLAY
429 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:21:39 No.1021057036 del +
    1664929299398.jpg-(691441 B)サムネ表示
もう普通のソシャゲはAI背景とか普通に取り入れてるぞ
みんな時代に対応していかなきゃ
PLAY
430 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:21:49 No.1021057065 del +
>AIバレするといいねが露骨に減る
まあそりゃ俺でも出来る事ならいいねとかする必要ないわなってなるな
自分でやればいいんだし
PLAY
431 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:21:54 No.1021057074 del +
>これAIって教えてくれるAIもそのうち現れる
誤判定されないか怖い…
PLAY
432 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:22:08 No.1021057112 del +
何より描く速度が速すぎるのがヤバイ
これがAIでも人間が描くよりもちょっと速いですよ程度ならそこまで問題にならなかった
PLAY
433 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:22:21 No.1021057150 del +
芸術とか娯楽はAIに任せてヒューマンは単純労働に専念してください
PLAY
434 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:22:40 No.1021057199 del +
>aiがなんで人みたいに扱われてるんだ?
>ツールだろ
ただのコピペツールをぼかし機能つけてAIって名付けただけだしな
進化と言ってるがこれは逆に退化してると言ってもいい
PLAY
435 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:22:41 No.1021057205 del +
著作権はaiを使って描いた人に帰属するでしょ
PLAY
436 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:22:47 No.1021057221 del そうだねx2
>正体表したね
だって死ぬのってイキリ散らしたり特権意識振りかざす層の絵師だもの
それ以外は大して影響ないから何の痛痒もない
PLAY
437 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:23:01 No.1021057274 del +
>aiがなんで人みたいに扱われてるんだ?
>ツールだろ
CADとかみたいに元々手書きできる人の方が有効に使える道具なような気もするのになんで過剰に反対する人がいるのかしらね
PLAY
438 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:23:09 No.1021057299 del +
>まあそりゃ俺でも出来る事ならいいねとかする必要ないわなってなるな
>自分でやればいいんだし
最初からAIて言えば減らなかったのでは
PLAY
439 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:23:20 No.1021057336 del +
    1664929400995.png-(1165557 B)サムネ表示
物語性のない作品しか持たないクリエイターが淘汰されるだけだ
本当の意味で自作品を持つ人間だけが残っていく
PLAY
440 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:23:27 No.1021057363 del そうだねx1
AIの方が仕事早いしお安くなりそうだし、犯罪したり関係ないSNSで変なこと言って炎上もしないんでしょ?

そりゃAI選ぶようになるでしょ
PLAY
441 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:23:52 No.1021057423 del そうだねx1
>CADとかみたいに元々手書きできる人の方が有効に使える道具なような気もするのになんで過剰に反対する人がいるのかしらね
自分の理解が及ばないからだろ
PLAY
442 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:23:52 No.1021057424 del そうだねx1
>>正体表したね
>だって死ぬのってイキリ散らしたり特権意識振りかざす層の絵師だもの
>それ以外は大して影響ないから何の痛痒もない
最底辺は大変そうだな
そんなふうに世界が見えたことねえわ
PLAY
443 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:23:53 No.1021057425 del +
>>これAIって教えてくれるAIもそのうち現れる
>誤判定されないか怖い…
最初のうちはその可能性はあり得るが
恐らく最終的には確実に判定できるようになるとは思うよ
PLAY
444 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:24:07 No.1021057451 del +
ぶっちゃけAIむかくつのがさぁ
盛りマン描いてくれないんだよな…
PLAY
445 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:24:16 No.1021057479 del そうだねx3
>AIの絵って別に上手くないけど問題は絵柄コピーで悪印象与える絵作り放題って方だよな
今でも公式に悪印象与えるような二次創作が野放しやがな
PLAY
446 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:24:33 No.1021057534 del そうだねx1
>AIの方が仕事早いしお安くなりそうだし、犯罪したり関係ないSNSで変なこと言って炎上もしないんでしょ?
>そりゃAI選ぶようになるでしょ
めんどくさい注文する客も減るしwin winだよな
PLAY
447 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:24:42 No.1021057556 del +
>(工場で大量生産されたモノでもどこの工場で?いつ?生産地は?とか表示義務があるのと一緒の理屈)
手作りでも原料表記とかあるだろ
PLAY
448 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:24:53 No.1021057585 del +
>No.1021057199
ここから更に表現力を上げるのがエンジニアの腕の見せどころよね
オープンソースになってるから更に加速してくんだろうな
PLAY
449 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:25:18 No.1021057657 del +
>>>これAIって教えてくれるAIもそのうち現れる
>>誤判定されないか怖い…
>最初のうちはその可能性はあり得るが
>恐らく最終的には確実に判定できるようになるとは思うよ
絵が進化していくように判定の正確さも当然進化する
PLAY
450 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:25:18 No.1021057658 del +
>1664926763724.jpg
例えばこれなんかは絵じゃなくてAIにその絵を描かせる方法を1万円で教えてくれとなるな
PLAY
451 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:25:23 No.1021057671 del +
>ぶっちゃけAIむかくつのがさぁ
>盛りマン描いてくれないんだよな…
ぶっちゃけパクるしか能がないから好みのものは依頼か自分で作った方が早い
PLAY
452 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:25:45 No.1021057751 del そうだねx1
2ヵ月でこれなんだから1年後とか想像も付かないだろうな
PLAY
453 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:25:55 No.1021057779 del +
    1664929555907.jpg-(93122 B)サムネ表示
誰が描いたか〜
どう描かれたか〜
本物であるか〜
上の方でAIの学習は情報を「食わせる」事みたいな感じで言われてるけど
実際情報を食ってるのはどっちだよって言う
PLAY
454 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:26:00 No.1021057792 del +
>AIが描いた絵には著作権がない
これってさ著作権がないけど責任だけは生成者に付属されそうだよね
PLAY
455 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:26:40 No.1021057917 del +
>>学習しているうちに新しいものが生まれると思うぞ
>>学習方法は人間もAIも同じなんだから
>AIがAIの絵を学習していく内に人間の知らないよく分からない何かに変質していきそうだな…
AIがAI作品を評価し続けたらそうなる可能性高いけど
今AI作品を評価する基準は人間の好みだからねえ
PLAY
456 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:26:48 No.1021057940 del そうだねx6
>ぶっちゃけパクるしか能がないから
まあ人間の絵師だって最初はパクリからだったし
これからに期待だよね
PLAY
457 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:26:54 No.1021057958 del そうだねx3
AIがコラージュした絵を生成しているだけだと思うがな
そして学習ってのが違和感の無いコラージュという意味合いでしょ?
PLAY
458 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:26:57 No.1021057969 del そうだねx1
今のお気持ち表明なんてまた絵描きが勝ってしまったか敗北を知りたいの前フリみたいなもんだからなあ
PLAY
459 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:27:03 No.1021057987 del そうだねx1
>誰が描いたか〜
>どう描かれたか〜
>本物であるか〜
>上の方でAIの学習は情報を「食わせる」事みたいな感じで言われてるけど
>実際情報を食ってるのはどっちだよって言う
誰が描いたかは重要な情報だぞ
PLAY
460 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:27:20 No.1021058033 del そうだねx1
シコれるならどっちでもいいけど
絵師の皆様がムキムキしてるのが面白いのでいいぞもっと争え
PLAY
461 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:27:45 No.1021058104 del そうだねx3
    1664929665010.jpg-(57288 B)サムネ表示
>AIがコラージュした絵を生成しているだけだと思うがな
>そして学習ってのが違和感の無いコラージュという意味合いでしょ?
PLAY
462 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:27:49 No.1021058116 del そうだねx1
現状AIにリクエストを正確に伝えることが一番難しい部分になっているから
そこさえクリアできれば一気に自由度が跳ねあがるだろ
PLAY
463 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:27:59 No.1021058140 del そうだねx1
>>ぶっちゃけパクるしか能がないから
>まあ人間の絵師だって最初はパクリからだったし
>これからに期待だよね
システム的にどんだけパクリの規制緩くするしかの幅しかないからもうこれで頭打ちである
PLAY
464 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:28:30 No.1021058214 del +
数万いいねがついてるイラストがAIが描いたやつってもうあるんだな
見かけてびっくりした
PLAY
465 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:28:48 No.1021058258 del +
>誰が描いたか〜
>どう描かれたか〜
>本物であるか〜
>上の方でAIの学習は情報を「食わせる」事みたいな感じで言われてるけど
>実際情報を食ってるのはどっちだよって言う
写真の隣にわざわざ撮るのに使った機材の情報まで書いちゃうのと似てるな
写真だけで勝負しろやってなる
PLAY
466 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:28:53 No.1021058272 del そうだねx3
AI批判してるひとで一回でもSDの説明読んできたやついるん?
PLAY
467 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:28:53 No.1021058273 del +
    1664929733347.png-(60030 B)サムネ表示
いずれ規制されるのかな
PLAY
468 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:28:53 No.1021058274 del +
というか著作権という概念が形骸化しそうだな
AIの絵は著作権ないのになんでAIよりも劣る人間の絵には著作権発生するんだよってなって最終的に著作権システム消滅みたいな
PLAY
469 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:29:12 No.1021058326 del そうだねx1
ピカソが描いたから高値になるのと同じで人間がAIを通さないから価値がある時代に突入か
PLAY
470 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:29:41 No.1021058398 del そうだねx2
>AIの絵は著作権ないのになんでAIよりも劣る人間の絵には著作権発生するんだよってなって最終的に著作権システム消滅みたいな
頭ちゅうごくじゃん
PLAY
471 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:30:04 No.1021058464 del +
ところで白黒の漫画は難しいんかね?
PLAY
472 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:30:18 No.1021058516 del そうだねx3
>これで頭打ちである
だといいな
PLAY
473 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:30:28 No.1021058544 del そうだねx1
>AIがコラージュした絵を生成しているだけだと思うがな
>そして学習ってのが違和感の無いコラージュという意味合いでしょ?
そしてコンピューターの力で参考にした絵が数万点…数千万点なので元絵を探すのは人力では不可能という
なので上でもあるAIで生成した絵かどうかを判別するAIが登場するのは必須だと思う
PLAY
474 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:30:54 No.1021058618 del +
技術をここまで頑なに否定するのがオタク層になっちまったのだ
PLAY
475 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:31:18 No.1021058678 del +
>>これで頭打ちである
>だといいな
システム理解してないのお前の方じゃん
学習とかキラキラワードに夢見てるのは詐欺とかに合うから注意しとけ
PLAY
476 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:31:19 No.1021058681 del +
AI判別AIは出ないよ
だって利益出ないし
PLAY
477 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:31:27 No.1021058707 del +
>そしてコンピューターの力で参考にした絵が数万点…数千万点なので元絵を探すのは人力では不可能という
>なので上でもあるAIで生成した絵かどうかを判別するAIが登場するのは必須
必須では無いよ
PLAY
478 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:31:30 No.1021058716 del +
>もうこれで頭打ちである
エンジニアが諦めてくれると思う?
PLAY
479 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:31:56 No.1021058773 del +
>数万いいねがついてるイラストがAIが描いたやつってもうあるんだな
>見かけてびっくりした
これがAIかよ凄いねって場合となんだよAIかよクソがって場合があるからプレゼン能力の方が重要かもね
PLAY
480 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:31:56 No.1021058775 del そうだねx1
元手がかからず承認欲求を満たし小銭稼ぎできる時代からほぼAI任せでもっと楽にそれができる時代へ!
PLAY
481 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:32:02 No.1021058796 del +
絵より声学習してくれよ
声優の声を
そんで淫語喋らせろ
PLAY
482 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:32:21 No.1021058846 del +
>現状AIにリクエストを正確に伝えることが一番難しい部分になっているから
>そこさえクリアできれば一気に自由度が跳ねあがるだろ
これ次第にAIとの対話形式になっていって
最終的にAI作品の監督みたいなことをやる様になると思うのよねえ
PLAY
483 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:32:23 No.1021058856 del +
AIイラストはそのままだと画質荒いしAI使ったの丸わかりなんでダメなんだけど
ラフ絵→img2imgでAIイラスト→それをトレスして1から描くだと普通に実用的なのよね
PLAY
484 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:32:45 No.1021058918 del そうだねx2
>>もうこれで頭打ちである
>エンジニアが諦めてくれると思う?
なんで日本じゃ著作権意識こんな高えんだ!って情けないお気持ち表明する人たちのこと?
PLAY
485 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:33:05 No.1021058986 del +
>AIがコラージュした絵を生成しているだけだと思うがな
>そして学習ってのが違和感の無いコラージュという意味合いでしょ?
もしかしてAIがコピペ切り貼りして作ってるって思ってる
486 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:33:09 No.1021059001 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
487 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:33:38 No.1021059080 del +
>エンジニアが諦めてくれると思う?
システム理解しろよ
PLAY
488 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:33:40 No.1021059090 del +
>もしかしてAIがコピペ切り貼りして作ってるって思ってる
そうだよ
PLAY
489 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:33:55 No.1021059143 del +
絵が描けない人でもフワッとした設計ワードで作り出せるのが強すぎる
PLAY
490 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:34:24 No.1021059223 del +
>そうだよ
そんな誤解を元に批判してたのか
PLAY
491 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:34:26 No.1021059226 del そうだねx4
>なんかAI絵で荒れてるのは日本だけみたいなこと言うやつたまにいるけど海外も普通に燃えまくってるよな
そのソースが絵師のヒだけなんすよ
PLAY
492 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:34:59 No.1021059320 del そうだねx3
>なんで日本じゃ著作権意識こんな高えんだ!って情けないお気持ち表明する人たちのこと?
それは日本のソフトウェアエンジニアだね
諦める以前にかかわってない人が多いんじゃない
PLAY
493 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:35:02 No.1021059332 del +
>ラフ絵→img2imgでAIイラスト→それをトレスして1から描くだと普通に実用的なのよね
これもアウト?
PLAY
494 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:35:13 No.1021059361 del +
著作権が技術向上の妨げになってるなら著作権なくした方がいいんでは
PLAY
495 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:35:16 No.1021059372 del そうだねx1
>システム理解しろよ
システム完全に理解した
PLAY
496 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:35:37 No.1021059435 del そうだねx2
>そんな誤解を元に批判してたのか
AI絵のスレでパクリとかの用語使う人はみんなそうだからな
PLAY
497 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:35:54 No.1021059486 del +
フェアユースが導入されてない日本遅れすぎでは
PLAY
498 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:36:08 No.1021059523 del +
>諦める以前にかかわってない人が多いんじゃない
まあ実際に作ったのは米国のオープンソース作った人たちだしこいつらそもそも何をやってたんだって気持ちもある
PLAY
499 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:36:29 No.1021059584 del そうだねx1
>もしかしてAIがコピペ切り貼りして作ってるって思ってる
AIがどのように参照にする流れの説明を見たけども
複雑化した絵の参照の仕方は法的にセーフにする為のモノであって
少なくとも現時点では数万点〜数十万点の絵をコピペと違和感のないコラージュという認識は合ってるよ
PLAY
500 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:36:38 No.1021059605 del +
>これもアウト?
従来の主線が重なる
みたいなパクリ検出はほぼ無理になる
せいぜいパクり、られ双方が同じ写真素材でも参考にしたんじゃない?
ぐらいに落ち着く程度の類似性になると思う
PLAY
501 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:36:45 No.1021059618 del +
もうみんなただ大騒ぎしたいだけでしょ正直
PLAY
502 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:36:55 No.1021059643 del +
その内構図指定や特定の作者の絵柄で描くとか出来そう
PLAY
503 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:37:19 No.1021059719 del そうだねx5
>少なくとも現時点では数万点〜数十万点の絵をコピペと違和感のないコラージュという認識は合ってるよ
SDの解説一回でも見たらそんな理解にならんのだが……
PLAY
504 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:37:22 No.1021059733 del そうだねx2
>著作権が技術向上の妨げになってるなら著作権なくした方がいいんでは
それ米国の開発者がいうならともかくオープンソース丸パクリの雑魚SEが言ってどうすんの
PLAY
505 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:38:01 No.1021059844 del そうだねx4
>少なくとも現時点では数万点〜数十万点の絵をコピペと違和感のないコラージュという認識は合ってるよ
そこまでふわっと表現したら人間の描く絵も「違和感のないコラージュ」ってことになるぞ
PLAY
506 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:38:22 No.1021059904 del +
>>なんかAI絵で荒れてるのは日本だけみたいなこと言うやつたまにいるけど海外も普通に燃えまくってるよな
>そのソースが絵師のヒだけなんすよ
アメリカが違法収集したDBの使用禁止を検討してるらしいから絵師の皆は安心しろ!
というソース全く不明の話もあるぞ
PLAY
507 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:38:24 No.1021059906 del そうだねx2
AIイラストに危機感を覚えているクリエイターは
さっさと転職の準備するなりAIイラストを活用した稼ぎ方を考えるなり行動したほうがいいと思う
無断転載ガーって叩いても多分奴らは止まらないし
PLAY
508 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:38:31 No.1021059930 del そうだねx2
>少なくとも現時点では数万点〜数十万点の絵をコピペと違和感のないコラージュという認識は合ってるよ
こう解釈するのかすげえ…
PLAY
509 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:38:36 No.1021059943 del +
>その内構図指定や特定の作者の絵柄で描くとか出来そう
構図はもうできてるんじゃないっけ
PLAY
510 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:38:40 No.1021059959 del そうだねx1
すげー好みの乳がrtされてきたと思ったらAIのだったってのは増えてきた
PLAY
511 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:38:55 No.1021060012 del そうだねx1
>そこまでふわっと表現したら人間の描く絵も「違和感のないコラージュ」ってことになるぞ
人間がやるとなるとアナログ作業になるので
その指摘は見当違いじゃね?
PLAY
512 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:39:17 No.1021060072 del そうだねx2
>人間がやるとなるとアナログ作業になるので
>その指摘は見当違いじゃね?
そうなの?
PLAY
513 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:39:41 No.1021060144 del +
>人間がやるとなるとアナログ作業になるので
>その指摘は見当違いじゃね?
つまりコピペとアナログトレスは別物って認識の人ね
PLAY
514 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:39:46 No.1021060152 del そうだねx4
>著作権が技術向上の妨げになってるなら著作権なくした方がいいんでは
価値を原動力として全てが回っている社会から
価値を守るシステムを取り除くのは不可能だよ
それが人間の限界、学習能力以前の問題だ
PLAY
515 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:40:04 No.1021060201 del +
>すげー好みの乳がrtされてきたと思ったらAIのだったってのは増えてきた
わかる
多分おっぱいだけは俺よりAIのがうまい
PLAY
516 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:40:20 No.1021060252 del そうだねx5
>著作権が技術向上の妨げになってるなら著作権なくした方がいいんでは
アホ?
PLAY
517 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:41:16 No.1021060412 del +
一回アナログ出力通せってことじゃない?
絵サイト→紙に出力→スキャンして学習
PLAY
518 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:42:02 No.1021060552 del +
というかAIでAIが描いた絵かを判定するようになれば
同時にどの絵を判定したかもおおよそがAIが教えてくれるんじゃね?
PLAY
519 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:42:08 No.1021060569 del そうだねx2
ただゲームや映像などのコンテンツ作成に物凄く有効なので
営利的に考えて技術として企業単位で開発が進むのはどうやっても避けられない
PLAY
520 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:42:09 No.1021060576 del そうだねx2
反AI絵教って宗教という表現は的を得てるな
PLAY
521 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:42:14 No.1021060588 del +
技術屋からしたら筋の通ってない外野の意見なんて鼻歌混じりに踏み潰して好きにやると思う
いちいちバカの声に耳を傾けるのは日本だけ
PLAY
522 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:42:41 No.1021060675 del +
>>著作権が技術向上の妨げになってるなら著作権なくした方がいいんでは
>価値を原動力として全てが回っている社会から
>価値を守るシステムを取り除くのは不可能だよ
>それが人間の限界、学習能力以前の問題だ
でも創作物って今後AIに取って代わられるんだから著作権の意味もじきなくなるよ?
PLAY
523 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:42:58 No.1021060743 del そうだねx1
    1664930578647.jpg-(27945 B)サムネ表示
>というかAIでAIが描いた絵かを判定するようになれば
>同時にどの絵を判定したかもおおよそがAIが教えてくれるんじゃね?
PLAY
524 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:43:04 No.1021060760 del そうだねx1
>二次創作してるやつがAI絵貶すとか恥ずかしくない?
人の技術を賞賛してんのに機械が生成したもの混ぜ込むなよっての
蟹をスキャンして3Dプリントしたのと人が木彫した超絶技巧の蟹を一緒にするような無神経には腹立つわ
PLAY
525 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:43:07 No.1021060769 del そうだねx9
絵師廃業ざまぁと騒いでるヤツらってやっぱ
普段から嫉妬してた奴らなのかな
PLAY
526 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:43:26 No.1021060812 del そうだねx4
>技術屋からしたら筋の通ってない外野の意見なんて鼻歌混じりに踏み潰して好きにやると思う
>いちいちバカの声に耳を傾けるのは日本だけ
本場アメリカは特定の人物の絵を集中的に参考にするのはアウトだしOKなのはむしろ土人国家なんだが
PLAY
527 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:43:58 No.1021060902 del そうだねx6
>絵師廃業ざまぁと騒いでるヤツらってやっぱ
>普段から嫉妬してた奴らなのかな
そうだよ
PLAY
528 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:44:09 No.1021060929 del そうだねx5
数年人生かけた木端絵師が
半日遊んだAIに完敗するからな
そりゃ発狂する
PLAY
529 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:44:13 No.1021060946 del そうだねx2
登録とかさえすればAI生成が
自分の絵を参考にしたら金がわずかでも振り込まれるになるとかにすれば問題解決
PLAY
530 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:44:32 No.1021061024 del そうだねx1
>絵師廃業ざまぁと騒いでるヤツらってやっぱ
>普段から嫉妬してた奴らなのかな
俺は別に嫉妬とかはないけど
絵師がmimicをお気持ちでリンチしてたの見てたからnovelAIはざまぁって思っちゃう
PLAY
531 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:44:42 No.1021061060 del +
>ミミックの時はとしあき一丸となってAI認めん運動やってなかった?
>なんで擁護派が多くなってんの
ミミックは自分の絵だけで学習させるサービスなのに他人の絵も使える問題があったから
最近のはキャラ名は指定できても作者名での学習してないなら別物だなって感じ
悪意のある成り済ましされなきゃあんまり危機感感じない
PLAY
532 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:45:03 No.1021061127 del +
技術で勝負してるから喚くんだよ
物語で勝負しろ
PLAY
533 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:45:03 No.1021061131 del そうだねx4
もう無産の嫉妬論の段階じゃねえんだけどな…
PLAY
534 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:45:24 No.1021061203 del +
他人の褌()
オリジナルの人は褒め称える
PLAY
535 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:45:48 No.1021061278 del そうだねx5
>もう無産の嫉妬論の段階じゃねえんだけどな…
AIすら使えない無産って更に下の階層が追加されるだけだろ
PLAY
536 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:45:49 No.1021061282 del +
嫉妬というか人の不幸は蜜の味
PLAY
537 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:45:53 No.1021061293 del +
実際漫画のプロアシスタントとかは現在のAI完成度ですら結構ヤバい雰囲気がする
モブとか建物とか
PLAY
538 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:45:54 No.1021061295 del +
なんつうか車田正美の絵で馬鹿漫画描けるみたいなツールだったら面白そうなんだけどな
PLAY
539 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:46:13 No.1021061368 del そうだねx6
>実際情報を食ってるのはどっちだよって言う
誰がやったかを重要視しないなら将棋もチェスもAI最強って結論で競技として終わってしまうよ
PLAY
540 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:46:32 No.1021061424 del +
>なんつうか車田正美の絵で馬鹿漫画描けるみたいなツールだったら面白そうなんだけどな
あんな特徴的な絵ならラーニング余裕でしょ
PLAY
541 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:46:42 No.1021061454 del そうだねx4
>AIすら使えない無産って更に下の階層が追加されるだけだろ
それは何のピラミッドなの…
PLAY
542 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:46:46 No.1021061465 del +
>登録とかさえすればAI生成が
>自分の絵を参考にしたら金がわずかでも振り込まれるになるとかにすれば問題解決
天才あらわる
PLAY
543 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:46:59 No.1021061513 del +
批判の端にいいツールなら使うよっていう予防線は張ってるんだよな
実際無駄に手順増やして足引っ張りしてるから老害だけど
PLAY
544 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:47:30 No.1021061610 del そうだねx5
>誰がやったかを重要視しないなら将棋もチェスもAI最強って結論で競技として終わってしまうよ
俺は別にそれでも構わんけど・・・
PLAY
545 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:47:45 No.1021061661 del そうだねx1
人間がグーグルで検索して何かを参考にするのと
コンピューターがグーグルで検索するのって桁がヘタすりゃ00000ぐらいの差があるでしょ?
PLAY
546 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:47:49 No.1021061666 del +
>それは何のピラミッドなの…
無産ピラミッド
PLAY
547 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:48:08 No.1021061730 del +
>NovelAIみてる限りブルアカ系の塗りに結構引っ張られてる気はする
ブルアカ系の塗りってアニメ塗りじゃね?
PLAY
548 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:48:15 No.1021061752 del そうだねx1
このスレ誹謗中傷ね
スレ画の人に訴えられても文句言うなよ
PLAY
549 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:48:19 No.1021061762 del +
>人間がグーグルで検索して何かを参考にするのと
>コンピューターがグーグルで検索するのって桁がヘタすりゃ00000ぐらいの差があるでしょ?
そうだとしても人もコンピューターも平等であるべき
PLAY
550 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:48:19 No.1021061763 del +
ニートピラミッド
PLAY
551 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:48:22 No.1021061774 del そうだねx2
肯定派否定派どっちが多い?って話になると肯定派のが多いんじゃないかな
つーか否定してんの一部の絵師だけちゃう
PLAY
552 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:48:32 No.1021061804 del そうだねx1
絵に関しては誰がとかは気にしないから本当にどうでもいい
AI絵もっと流行ってくれ
PLAY
553 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:48:48 No.1021061847 del +
>実際漫画のプロアシスタントとかは現在のAI完成度ですら結構ヤバい雰囲気がする
>モブとか建物とか
漫画の場面に合ったドンピシャのを描くのは結局手書きの方が早かったりしそう
PLAY
554 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:48:49 No.1021061850 del そうだねx1
>技術屋からしたら筋の通ってない外野の意見なんて鼻歌混じりに踏み潰して好きにやると思う
>いちいちバカの声に耳を傾けるのは日本だけ
海外でもまあまあ苦言言われてるの知ってる?
PLAY
555 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:48:59 No.1021061878 del +
嫉妬よりやばい感情もってそうだけどな
常人には理解されないような
PLAY
556 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:49:05 No.1021061891 del そうだねx2
総合クリエイターやってるけど面倒なとこ楽になるし
こだわるとこは自分でやるから何を恐れてるのかわからん
PLAY
557 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:49:09 No.1021061905 del +
>俺は別にそれでも構わんけど・・・
「それでも構わん」の対象に一部の絵師も含まれるようになるだけだからな
PLAY
558 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:49:12 No.1021061918 del +
>登録とかさえすればAI生成が
>自分の絵を参考にしたら金がわずかでも振り込まれるになるとかにすれば問題解決
絵はたぶん最終的にこれになると思う
ライセンス料が作家に振り込まれるんじゃないかな
PLAY
559 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:49:13 No.1021061922 del そうだねx2
むしろ有能なAIの仕事を低能な人間が奪うなよ
PLAY
560 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:49:49 No.1021062028 del そうだねx2
お手軽シコイラスト生産機としてはめちゃくちゃ優秀だからなAI
もっと進化してほしい
PLAY
561 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:49:51 No.1021062032 del +
>総合クリエイターやってるけど面倒なとこ楽になるし
>こだわるとこは自分でやるから何を恐れてるのかわからん
正直複合スキル持ちなら余裕あるよな
PLAY
562 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:50:07 No.1021062076 del そうだねx1
>海外でもまあまあ苦言言われてるの知ってる?
都合のいい時だけ出羽守になる逆出羽守の絵師の垢増えたなぁって
PLAY
563 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:50:14 No.1021062098 del +
>>登録とかさえすればAI生成が
>>自分の絵を参考にしたら金がわずかでも振り込まれるになるとかにすれば問題解決
>絵はたぶん最終的にこれになると思う
何を参考にしたかなんてログ残す意味ないやろ
PLAY
564 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:50:48 No.1021062215 del +
>技術屋からしたら筋の通ってない外野の意見なんて鼻歌混じりに踏み潰し
筋が通っている意見もあるかと・・
565 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:50:54 No.1021062238 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
566 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:12 No.1021062287 del +
>>技術屋からしたら筋の通ってない外野の意見なんて鼻歌混じりに踏み潰し
>筋が通っている意見もあるかと・・
技術屋からしたら筋が通った意見は厄介なイチャモンと同じ
PLAY
567 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:13 No.1021062290 del +
新しい子作るためのキャラデザとかいいと思った
PLAY
568 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:22 No.1021062318 del +
絵師垢の監視とかどんだけ暇なんだよ
PLAY
569 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:22 No.1021062319 del +
>むしろ有能なAIの仕事を低能な人間が奪うなよ
有能なAIを作れる優秀な人間の仕事を
の方が正しいのでは?
PLAY
570 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:30 No.1021062347 del +
AI絵がデフォルト技術になったらそのうち新技術が出たら今こうやってなあなあにしようとしてる問題棚上げにして批判するんだろうなあ
PLAY
571 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:37 No.1021062368 del そうだねx3
新しい技術を素直に喜べないのってただの老害だよ
そんな輩はこの先の世界に必要ない
PLAY
572 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:47 No.1021062399 del +
可愛くてイケてる絵がより大量に簡単に出回るぜと期待してたのがいざこうやって少しずつ出力された絵が出回り始めると気付くんだよな
韓国のミスコンがおんなじ顔だらけになっちゃったみたいにどっかで見たようなツラ・テンプレみたいな表情で寄生獣が擬態してるような違和感が
PLAY
573 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:52 No.1021062419 del +
>>AIが描いた絵でも目とか顔とか違和感ある部分多いからそこを手直ししてる場合は多いと思うよ
>>そうなった場合オリジナルとAIの区別が付かなくなると思う
>別の業界だけどそれに近い仕事を一時やってたな
>自動出力で描かれたモノをチェックして修正する仕事
>3年位やってたがソフトの精度が高まってお役御免になった
50億枚にタグつけとAI教育(これにも物理的に一枚一枚時間かかる)だからなぁ
PLAY
574 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:57 No.1021062436 del +
>>技術屋からしたら筋の通ってない外野の意見なんて鼻歌混じりに踏み潰し
>筋が通っている意見もあるかと・・
せっかくの意見を他の凡百が埋もれさせてるんだね
無能な味方ほど恐ろしいものはないね
PLAY
575 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:51:58 No.1021062438 del +
>>むしろ有能なAIの仕事を低能な人間が奪うなよ
>有能なAIを作れる優秀な人間の仕事を
>の方が正しいのでは?
そんなん日本にはいないのが現実
PLAY
576 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:52:24 No.1021062522 del そうだねx1
ここでどんな不満述べようが海外の方がAI絵の流れデカいからな
置いてかれるだけ
PLAY
577 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:52:39 No.1021062564 del +
>>誰がやったかを重要視しないなら将棋もチェスもAI最強って結論で競技として終わってしまうよ
>俺は別にそれでも構わんけど・・・
俺今ちょっとAI戦争が起こる未来を垣間見ちゃった
ただし戦うのは人とAIではなく、AI最高軍とAI絶対認めん軍
PLAY
578 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:06 No.1021062650 del そうだねx1
日本ガーさんが元気なのは鬱陶しいな
PLAY
579 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:13 No.1021062675 del そうだねx1
みんなあぶぶくらい多方面にやれればいいんだけど
実際問題絵描きもアナログ→デジタル環境になるだけでも脱落者かなりいたから
全員にこれからAI使いこなせというのはかなり酷だなぁ
PLAY
580 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:14 No.1021062679 del +
>そんなん日本にはいないのが現実
海外にはいるだろう
彼らの邪魔するなってことだ
PLAY
581 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:16 No.1021062684 del そうだねx1
mimicとかも数点の絵からのみ生成というわけじゃなくて
1億点の絵から作られたベース+重みを重くした数点の絵
って感じじゃないの?
PLAY
582 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:22 No.1021062704 del +
漫画の場面にあったドンピシャの背景をアシに要求しつづける程の余裕のある漫画家はそう多くはない
PLAY
583 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:33 No.1021062743 del +
>何を参考にしたかなんてログ残す意味ないやろ
AIが圧倒的に有利だから人間の作品を保護するために人間だと問題ないけどAIだと駄目になると思うよ
PLAY
584 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:39 No.1021062765 del +
絵師の意見が攻撃的で目立つ誹謗中傷に紛れちゃってるのは確かに問題だとは思う
PLAY
585 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:52 No.1021062802 del そうだねx2
>誰がやったかを重要視しないなら将棋もチェスもAI最強って結論で競技として終わってしまうよ
最強のAI作る競技と
人間の最強決める競技に分かれただけだろ
格闘技で重量階級があるのと一緒
PLAY
586 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:59 No.1021062819 del +
画力上げる暇があったらAIの精度を上げる技術を学べって事やな
PLAY
587 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:53:59 No.1021062821 del +
>ここでどんな不満述べようが海外の方がAI絵の流れデカいからな
>置いてかれるだけ
どちらかと言えばこのスレではAI生成は肯定的だったとは思うがな
ただ問題点は問題点としてあるという感じで
PLAY
588 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:54:02 No.1021062829 del +
>彼らの邪魔するなってことだ
本場のアメリカでは特定個人のはやっぱやべえってなったんだけどな
意味わかってなさそう
PLAY
589 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:54:28 No.1021062898 del +
本気で禁止にしたいならロビー活動してAIを制限する法律を作るしかないよ
ほぼ外圧主導だしお気持ちベースは通用しないよ
PLAY
590 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:54:36 No.1021062919 del +
>>何を参考にしたかなんてログ残す意味ないやろ
>AIが圧倒的に有利だから人間の作品を保護するために人間だと問題ないけどAIだと駄目になると思うよ
人間の作品保護する必要、ある?
PLAY
591 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:54:39 No.1021062935 del そうだねx2
>新しい技術を素直に喜べないのってただの老害だよ
オタク系クリエイターってそういうの最も嘲笑してたのにな…
PLAY
592 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:55:01 No.1021063001 del +
>俺今ちょっとAI戦争が起こる未来を垣間見ちゃった
>ただし戦うのは人とAIではなく、AI最高軍とAI絶対認めん軍
まあ機械の計算は絶対間違わない信仰軍みたいなSFは結構ある気がする
PLAY
593 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:55:02 No.1021063005 del そうだねx1
漫画背景にAI活かすのはまだ先っぽいな
PLAY
594 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:55:09 No.1021063031 del そうだねx2
海外でも受け入れられてるわけじゃないんだけどな意外と
PLAY
595 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:55:09 No.1021063032 del +
>格闘技で重量階級があるのと一緒
人間とAIでジャンルが分かれるよね
PLAY
596 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:55:42 No.1021063148 del +
>>彼らの邪魔するなってことだ
>本場のアメリカでは特定個人のはやっぱやべえってなったんだけどな
>意味わかってなさそう
それもAI嫌いな人立ち向けにチェリーピックされたどうでもいい話題なんだけどね
PLAY
597 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:56:01 No.1021063190 del そうだねx1
たった一ヶ月ちょいでここまでAIの精度上がるのが予想外だわ
更に一ヶ月後はどうなってるんだろうな
PLAY
598 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:56:36 No.1021063311 del そうだねx3
>本場のアメリカでは特定個人のはやっぱやべえってなったんだけどな
>意味わかってなさそう
起点となったStable Diffusionはイギリスの企業です…
海外ってアメリカ以外にも国あるって学べてよかったな
PLAY
599 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:56:39 No.1021063317 del そうだねx2
楽器の打ち込みツールに対して演奏家が文句言ってるレベル
PLAY
600 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:56:44 No.1021063336 del そうだねx2
けどなぁ俺が絵を晒したときに人間さんは誹謗中傷すらしてきたからなぁ…
AIさんのほうがいいや…
PLAY
601 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:56:58 No.1021063368 del +
>オタク系クリエイターってそういうの最も嘲笑してたのにな…
なんちゃってオタク(自称)が多いし
PLAY
602 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:57:24 No.1021063435 del +
描いた絵を褒めてくれるAIか
PLAY
603 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:57:25 No.1021063438 del そうだねx6
若い頃に知った事はどんなものであれ自然と感じ
年老いた後に知った事はどんなものであれ異常と感じる
だったか
まさにその通りって感じだな
PLAY
604 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:57:25 No.1021063440 del +
    1664931445309.jpg-(119309 B)サムネ表示
AIによって稀少性癖も満たされるって寸法よ
PLAY
605 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:57:36 No.1021063470 del そうだねx2
文句言うな老害しか言えなくなっちゃうのかわいいね
PLAY
606 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:57:40 No.1021063476 del +
来年頃には手を克服したAIになってるだろうか
PLAY
607 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:57:55 No.1021063521 del +
>なんちゃってオタク(自称)が多いし
あと高齢化も
PLAY
608 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:57:56 No.1021063525 del +
AIは何か怖いわ
絵だけならまだしも色々と人間を超えそうで
PLAY
609 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:58:40 No.1021063646 del +
    1664931520431.jpg-(45253 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
610 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:58:41 No.1021063651 del +
    1664931521401.png-(588673 B)サムネ表示
ミクさんについてはAIの理解度特に高え
PLAY
611 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:58:44 No.1021063659 del そうだねx2
>楽器の打ち込みツールに対して演奏家が文句言ってるレベル
生楽器をアクチュエータで実際に演奏して
それを個人で無料出来る
みたいなの配布したら文句出るかもしれんが
所詮録音やシンセサイザーだもんあぁ

今無断学習がーコラがー
って言ってるのはサンプリング音源で自分の演奏が使われてるーって騒いでるようなもんだけど
実際はシンセサイザーにちかいことやってるから無理筋
PLAY
612 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:58:58 No.1021063697 del そうだねx2
ここ二ヶ月の進化はAIが進化したというより技術者以外の利用者が増えたのと利用法が広まっただけなきがする
PLAY
613 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:59:15 No.1021063745 del +
絵でこれなんだからどこかのタイミングで何かしらの労働がAIに変わり
大量の失業者が出てきてニュースになるんだろうな
PLAY
614 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:59:16 No.1021063746 del +
AIが人間の仕事を肩代わりしてくれる!とかいう夢物語が実現しない理由の一つがこういう既得権益
所詮後ろだてのない烏合の衆の絵師達でこれだし例えば医師会が存在する医療とかになりゃこんなお気持ちじゃ済まない
PLAY
615 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:59:26 No.1021063773 del そうだねx1
合法なのに学習に利用したら金払えって?根拠はお気持ち?
…あたまおかしなるで
PLAY
616 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:59:37 No.1021063799 del +
権利問題はもうちょっと金銭関係だけでも先の段階で敏感になっとくべきだったろ
自分が一次創作しかしてなくても二次創作ファンボで稼いでる隣人と普通に近所付き合いしとるのザラにあるからな
PLAY
617 無念 Name としあき 22/10/05(水)09:59:47 No.1021063838 del +
>実際はシンセサイザーにちかいことやってるから無理筋
その音源YouTube からパクってんですよ
PLAY
618 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:00:11 No.1021063907 del +
    1664931611391.jpg-(89724 B)サムネ表示
>AIは何か怖いわ
>絵だけならまだしも色々と人間を超えそうで
ネトフリで観たアニメで
①AIの知能が人間を超える
②超えるだけならまだしも人間では理解出来ないレベルに到達
③封印される…
④実はそれすらもAIも計算
⑤新時代へ…だった
PLAY
619 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:00:35 No.1021063980 del そうだねx3
>No.1021063470
この手の俺は効いてないぜアピール兼茶化しレスは特に高齢オタクって感じ
PLAY
620 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:01:03 No.1021064070 del そうだねx1
「エロ絵ぐらいタダで手に入る」という意識自体を問題として見るならAI云々の前にとっくに手遅れだよね
PLAY
621 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:01:06 No.1021064077 del +
自力で描いたオリジナル絵なのにこいつAI絵だ!AIで稼ごうとしてる!ってデマで中傷くらう可能性が
この先出てくるのはちょっと不安ではある
PLAY
622 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:01:06 No.1021064079 del +
マイニングから溢れた高性能ビデオカードが出回る事でAIイラストの利用者が一気に増えた
つまり仮想通貨バブルが悪い
とんだバタフライエフェクトだ
PLAY
623 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:01:25 No.1021064123 del +
>ネトフリで観たアニメで
>①AIの知能が人間を超える
>②超えるだけならまだしも人間では理解出来ないレベルに到達
>③封印される…
>④実はそれすらもAIも計算
>⑤新時代へ…だった
確か意図的にスタンドアローンになる為にAIが仕組んだとかそんな話だったよね
PLAY
624 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:01:27 No.1021064128 del +
>その音源YouTube からパクってんですよ
完全に周波数が一致するとかでもない限りその証明は不可能だな
PLAY
625 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:01:43 No.1021064166 del +
>自力で描いたオリジナル絵なのにこいつAI絵だ!AIで稼ごうとしてる!ってデマで中傷くらう可能性が
>この先出てくるのはちょっと不安ではある
そういうの防ぐためにも犠牲になってもらおう
PLAY
626 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:01:47 No.1021064182 del そうだねx1
>ここ二ヶ月の進化はAIが進化したというより技術者以外の利用者が増えたのと利用法が広まっただけなきがする
あとdanbooruみたいなサイトに依存しすぎてる
PLAY
627 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:02:05 No.1021064242 del そうだねx4
    1664931725905.jpg-(43296 B)サムネ表示
クライアントの理想がこれだから絵描きはこれから厳しくなるのは間違いない
いらすとやがカット絵描きを全滅させたように
PLAY
628 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:02:09 No.1021064251 del +
>>その音源YouTube からパクってんですよ
>完全に周波数が一致するとかでもない限りその証明は不可能だな
パクってるのは認めてて草
629 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:02:17 No.1021064280 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
630 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:02:57 No.1021064410 del +
>文句言うな老害しか言えなくなっちゃうのかわいいね
そりゃお気持ち表明するような輩は理屈には耳を傾けないからな
PLAY
631 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:03:04 No.1021064439 del +
電話交換手やタイピストとかと同じ運命を辿るだけ
より高度な作業に従事するか他の職にいけばいい
PLAY
632 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:03:12 No.1021064464 del +
ふと思ったんだけどdanbooruに流行りのタグ入れてうんこ画像登録したりしたらどうなるの?
PLAY
633 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:03:20 No.1021064484 del +
AIととAGIの区別もついてないやつ多そうだな…
ちょっと調べてくりゃいいのに
PLAY
634 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:03:38 No.1021064537 del +
>ふと思ったんだけどdanbooruに流行りのタグ入れてうんこ画像登録したりしたらどうなるの?
荒らしでアク禁
PLAY
635 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:03:49 No.1021064571 del +
>あとdanbooruみたいなサイトに依存しすぎてる
でもジャンル分けされたデータベースとしては優秀だったのだろうな
行った事ないけど
636 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:03:58 No.1021064601 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
637 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:08 No.1021064634 del +
>クライアントの理想がこれだから絵描きはこれから厳しくなるのは間違いない
>いらすとやがカット絵描きを全滅させたように
してはないぞ
PLAY
638 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:16 No.1021064666 del +
>「エロ絵ぐらいタダで手に入る」という意識自体を問題として見るならAI云々の前にとっくに手遅れだよね
「こんな絵が欲しいですと言う顧客に対して検索次第で無料でいくらでもクオリティの高いものを渡してしまう」という問題は元から目の前の箱や板がとっくにやっちゃってるからな
PLAY
639 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:16 No.1021064667 del +
>その音源YouTube からパクってんですよ
無断転載から学習してるのは問題なのはわかるよ
でもどうせそのうち権利的に問題なくて今以上のレベルの機械学習サービスがどんどん出てくる
PLAY
640 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:16 No.1021064670 del そうだねx1
>ふと思ったんだけどdanbooruに流行りのタグ入れてうんこ画像登録したりしたらどうなるの?
もう画像収集済みだから意味はないらしいがこっそり今も入れてるかもしれんし二億枚くらい登録してやれ
PLAY
641 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:21 No.1021064689 del +
学習されたくないからと無料サイトでの公開は最小限に広めるとかは出てくるよね
それでも有料会員がばらまくのを待って掻っ払うとは思うがタダよりマシと
PLAY
642 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:33 No.1021064728 del +
    1664931873454.png-(230283 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
643 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:35 No.1021064735 del +
日本でイヤイヤ言っている間に米国でユニコーンができてもろとも踏み潰されるいつもの流れ
PLAY
644 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:40 No.1021064749 del そうだねx1
反対する奴全部絵師認定オタク認定すればいいだけなの楽すぎない?
PLAY
645 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:42 No.1021064754 del +
    1664931882714.png-(291060 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
646 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:42 No.1021064758 del そうだねx4
>ふと思ったんだけどdanbooruに流行りのタグ入れてうんこ画像登録したりしたらどうなるの?
ミミック荒らした奴と同レベルまで落ちる
そういう発想が出る時点で半分手遅れでもあるが
PLAY
647 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:04:59 No.1021064815 del そうだねx1
    1664931899003.jpg-(229237 B)サムネ表示
>合法なのに学習に利用したら金払えって?根拠はお気持ち?
>…あたまおかしなるで
お前は俺の言うことに従え!
PLAY
648 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:05:01 No.1021064829 del そうだねx1
AIがなくったってトレス絵師がゴロついてるのになんで排除しないの?
PLAY
649 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:05:04 No.1021064837 del +
>人間はそのうち頭をメインに使う仕事や文化的に生きることが出来なくなり
>肉体労働で奴隷のように使い潰されるんじゃ
実際AIでやれる事は全部AIに任せて
AIに出来ない事だけ人間がやるでいいと思うよ
優れた者が上に立つのが正しい社会
PLAY
650 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:05:20 No.1021064890 del +
>>「エロ絵ぐらいタダで手に入る」という意識自体を問題として見るならAI云々の前にとっくに手遅れだよね
>「こんな絵が欲しいですと言う顧客に対して検索次第で無料でいくらでもクオリティの高いものを渡してしまう」という問題は元から目の前の箱や板がとっくにやっちゃってるからな
でもそれ商業利用できないじゃん
PLAY
651 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:05:39 No.1021064956 del +
どんだけ文句言っても値段と納期には勝てねーよ
PLAY
652 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:05:40 No.1021064958 del +
AIイラスト運用してる会社とかあるの?
株買った方が良い?
PLAY
653 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:05:50 No.1021064982 del +
>AIがなくったってトレス絵師がゴロついてるのになんで排除しないの?
そう言うならお前が通報しろって言っちゃダメ?
PLAY
654 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:05:58 No.1021065011 del +
インプットがどうとかではなくアウトプットで判断しろ
できた絵がよっぽど似てたら訴えればいい
PLAY
655 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:06:02 No.1021065025 del +
エンジニア界隈はAIは合法、絵描きはラッダイトやる不要な人間て連呼してて絵描きとの確執はもう埋まらないだろうな
PLAY
656 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:06:09 No.1021065045 del +
>8月初めはAIには女の子なんて書けない!だったのに
>たかだか2ヶ月後にはAIには温かみがないから…まで来てしまった
歴史は繰り返す

トーンの使い過ぎで画面が死ぬ!? 昭和のマンガ指導が痛烈すぎる――マンガの描き方本の歴史3
https://nikkan-spa.jp/708793
PLAY
657 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:06:26 No.1021065100 del そうだねx4
批判している9割は処理の仕組みすらわかってないでしょ
妄想日記でかじりついてどうにでもなるのはお気持ち優先の日本企業ぐらいだよ
PLAY
658 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:06:56 No.1021065206 del +
AI学習禁止って言っただけで馬鹿にされる流れはちょっとね
気にするだけで悪かよ
PLAY
659 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:06:56 No.1021065207 del そうだねx1
>日本でイヤイヤ言っている間に米国でユニコーンができてもろとも踏み潰されるいつもの流れ
検索サービスで問題になったからあらかじめ法整備してたんだろ?
せっかく日本らしからぬ素早い対応だったのにバカのお気持ちのせいで台無しだな
PLAY
660 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:07:05 No.1021065233 del そうだねx1
danbooru潰したところで第2第3のbooruが存在するからな
PLAY
661 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:07:18 No.1021065282 del そうだねx2
>反対する奴全部絵師認定オタク認定すればいいだけなの楽すぎない?
賛成する奴も無産の嫉妬認定すればいいだけだからな
delもされない荒らしの楽園
PLAY
662 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:07:23 No.1021065303 del +
>反対する奴全部絵師認定オタク認定すればいいだけなの楽すぎない?
オタクっても消費者ならんな反対しないっしょ
PLAY
663 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:07:37 No.1021065353 del そうだねx1
>でもそれ商業利用できないじゃん
AIが描いても既存絵と酷く類似性あったらダメに決まってんだろ
著作権法と不正競争防止法に障る
PLAY
664 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:07:44 No.1021065381 del +
>でもそれ商業利用できないじゃん
どのみちAIで誰でも出力できるなら絵に商業的価値はなくなる
そのうち漫画とかアニメとか映画もAIで出力出来るようになるからそれらも同じく
PLAY
665 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:07:44 No.1021065383 del +
>ミクさんについてはAIの理解度特に高え
蓄積データ15年分
PLAY
666 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:07:46 No.1021065393 del +
>でもそれ商業利用できないじゃん
絵師と名乗る人間全員に商業のお仕事が回ってるならそうだね
でも現実は5割(ソースないけど)以上は「ただ絵を描いて見せて自分の作品を買ってもらう」という形態に終始してるんじゃないかな
PLAY
667 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:07:48 No.1021065402 del +
>エンジニア界隈はAIは合法、絵描きはラッダイトやる不要な人間て連呼してて絵描きとの確執はもう埋まらないだろうな
というかオープンソースにフリーライドしたいだけのゴロツキでしょそんなん
底辺ほど暇なのはSEも一緒
PLAY
668 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:08:04 No.1021065461 del そうだねx5
>AI学習禁止って言っただけで馬鹿にされる流れはちょっとね
>気にするだけで悪かよ
そりゃ馬鹿だもん
PLAY
669 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:08:28 No.1021065529 del そうだねx5
日本がー言ってる奴はまるで海外にはお気持ちがないように言うな
PLAY
670 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:08:34 No.1021065546 del +
反対の人達はどうなれば理想なんだろう
イラスト業界だけAIツールを使用したものの禁止?
多分Danbooruで学習されたことが問題だと思うんだけどもう学習しちゃったでおしまいだからどうしようもなくない
PLAY
671 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:08:40 No.1021065564 del +
>>実際はシンセサイザーにちかいことやってるから無理筋
>その音源YouTube からパクってんですよ
既存音源パクってシンセサイザーのパラメータを完全に再現できるAIやツール作ったら大儲けだぞ
はよやれ
システム理解できないなら口出すな
PLAY
672 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:08:44 No.1021065580 del そうだねx2
自分が努力した技術じゃなく呪文というまったく別の角度で自分越えられたらそらうれしくはないだろうけど
いまなら呪文覚えて光と闇を両方そなえて最強になれるかもしれないのにな
新しく物を覚えられなくなったおじいちゃんは除く
PLAY
673 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:08:44 No.1021065583 del +
>トーンの使い過ぎで画面が死ぬ!? 昭和のマンガ指導が痛烈すぎる――マンガの描き方本の歴史3
今でもグレスケきついの漫画はクソ見にくいから昔から変わらんのか
PLAY
674 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:08:48 No.1021065597 del +
>>AIがなくったってトレス絵師がゴロついてるのになんで排除しないの?
>そう言うならお前が通報しろって言っちゃダメ?
言うのは自由だけど俺は絵師でもAIツール反対派でもないし勝手にすれば
PLAY
675 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:08:52 No.1021065616 del +
学習禁止ってなんか独裁国家みたいだね
PLAY
676 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:08:55 No.1021065621 del そうだねx10
mayではAI様大正義で絵師は叩くものだからな
PLAY
677 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:09:19 No.1021065694 del +
>AIが描いても既存絵と酷く類似性あったらダメに決まってんだろ
>著作権法と不正競争防止法に障る
そもそもAIの絵に著作権はないから著作権の侵害もないよ
著作権違反ってのは誰かの著作権が他の誰か著作権を侵害した時に起こる事だからね
PLAY
678 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:09:37 No.1021065755 del そうだねx3
>AI学習禁止って言っただけで馬鹿にされる流れはちょっとね
>気にするだけで悪かよ
べつに気にするだけならいいんじゃないの?
AI学習禁止と言い出すのが馬鹿なだけで
PLAY
679 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:09:38 No.1021065762 del +
>mayではAI様大正義で絵師は叩くものだからな
その通りそれが俺達としあきの総意だぞ
PLAY
680 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:09:38 No.1021065763 del +
反AIとかバルドスカイかよ
PLAY
681 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:09:52 No.1021065792 del +
>日本がー言ってる奴はまるで海外にはお気持ちがないように言うな
むしろ海外はデモが盛んな分日本はまだマシなんだよな
最悪ミミックは海外だと焼き討ちに合う
PLAY
682 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:10:07 No.1021065851 del そうだねx1
AIかませばパクリ放題なのがやべえな
PLAY
683 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:10:23 No.1021065902 del +
>>AI学習禁止って言っただけで馬鹿にされる流れはちょっとね
>>気にするだけで悪かよ
>べつに気にするだけならいいんじゃないの?
そうそう絵師なんて知恵遅れのガイジしかおらんからなw
PLAY
684 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:10:23 No.1021065906 del そうだねx2
>mayではAI様大正義で絵師は叩くものだからな
AI絵スレじゃ暴れられないからこういうスレ立てるんだろうな
PLAY
685 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:10:25 No.1021065912 del +
勉強するのはタダだけど参考書はタダじゃないからな
売りつければ金取れるけどそういう商機逃すのが日本人らしいといえば日本人らしい
PLAY
686 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:10:34 No.1021065958 del +
>mayではAI様大正義で絵師は叩くものだからな
なんで片方上げたらもう片方下げないといけないんだよこいつら…
PLAY
687 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:11:00 No.1021066072 del そうだねx3
    1664932260415.jpg-(27672 B)サムネ表示
AI学習禁止って要はこれだからなー
馬鹿にされるだろ
PLAY
688 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:11:15 No.1021066119 del そうだねx1
>AI学習もそのうち改めて法整備されていく
それを危惧してオープンソースでソースと教育済みモデルデータ配布&商用利用も可能なライセンスを付与
なんだよなぁ
PLAY
689 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:11:23 No.1021066150 del そうだねx2
叩く叩かない以前にこういう技術がオープンソースで出たからには止まらんので禁止って言ってもね感
PLAY
690 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:11:24 No.1021066158 del +
>>mayではAI様大正義で絵師は叩くものだからな
>AI絵スレじゃ暴れられないからこういうスレ立てるんだろうな
ここで騒いでるのはあっちでも出禁だからな
極め付けのキ◯ガイしかいない
PLAY
691 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:11:31 No.1021066183 del +
だれでもなんでもいいから早く訴えて判例作ってほしい
前例主義なんだしOK出れば安心して事業展開できるでしょう
PLAY
692 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:11:37 No.1021066202 del +
学習という目的なら識別用に収集した画像データ使用は著作権侵害にはならないらしいけど生成した後の画像はしらね
PLAY
693 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:11:41 No.1021066225 del +
>>AI学習禁止って言っただけで馬鹿にされる流れはちょっとね
>>気にするだけで悪かよ
>べつに気にするだけならいいんじゃないの?
>AI学習禁止と言い出すのが馬鹿なだけで
自分の絵に禁止って添えてるぐらいでもだめ?
PLAY
694 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:11:51 No.1021066261 del そうだねx5
>>mayではAI様大正義で絵師は叩くものだからな
>なんで片方上げたらもう片方下げないといけないんだよこいつら…
絵師がガイジしかいないからだぞ
PLAY
695 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:12:09 No.1021066330 del +
>批判している9割は処理の仕組みすらわかってないでしょ
>妄想日記でかじりついてどうにでもなるのはお気持ち優先の日本企業ぐらいだよ
いまだにキメラトレスと思ってるのが業界全体の9割くらいだと思う
ここに巣食って文句垂れてるのすら大半がそう
PLAY
696 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:12:11 No.1021066337 del +
>AIかませばパクリ放題なのがやべえな
できた絵がそっくりならアウトだよ
PLAY
697 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:12:18 No.1021066360 del そうだねx3
>絵師がガイジしかいないからだぞ
なんて哀れな生き物なんだ
PLAY
698 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:12:21 No.1021066378 del +
    1664932341403.png-(366148 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
699 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:12:30 No.1021066414 del +
>>mayではAI様大正義で絵師は叩くものだからな
>なんで片方上げたらもう片方下げないといけないんだよこいつら…
いつものやつが来てはしゃいでるだけだから
PLAY
700 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:12:32 No.1021066423 del そうだねx1
>そもそもAIの絵に著作権はないから著作権の侵害もないよ
>著作権違反ってのは誰かの著作権が他の誰か著作権を侵害した時に起こる事だからね
つまり人間の著作権は守られるわけだから自分のパクリ絵で商売してるところに訴えて搾り取ろうねってことじゃん
神絵師の大訴訟時代始まったな
PLAY
701 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:12:51 No.1021066480 del +
    1664932371483.png-(364907 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
702 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:12:51 No.1021066483 del +
まあAI様に絵師が滅ぼされるのは確定してるからなwwwww
PLAY
703 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:13:27 No.1021066607 del そうだねx1
>なんで片方上げたらもう片方下げないといけないんだよこいつら…
対立煽りを見抜けないものはこの手のスレを見ない方がいい
PLAY
704 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:13:39 No.1021066656 del +
    1664932419720.jpg-(913394 B)サムネ表示
>AI学習禁止って要はこれだからなー
>馬鹿にされるだろ
気持ち悪い存在はいくらでも叩いていいんだぞ
PLAY
705 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:13:43 No.1021066674 del +
>つまり人間の著作権は守られるわけだから自分のパクリ絵で商売してるところに訴えて搾り取ろうねってことじゃん
>神絵師の大訴訟時代始まったな
証明できるのかそれ
PLAY
706 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:13:44 No.1021066676 del +
>>批判している9割は処理の仕組みすらわかってないでしょ
>>妄想日記でかじりついてどうにでもなるのはお気持ち優先の日本企業ぐらいだよ
>いまだにキメラトレスと思ってるのが業界全体の9割くらいだと思う
>ここに巣食って文句垂れてるのすら大半がそう
現状自立思考してるわけじゃないからそうだよ?
PLAY
707 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:13:45 No.1021066685 del +
AI絵の本が出るんだっけ
どんなのかちと読んでみたい
PLAY
708 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:13:48 No.1021066698 del そうだねx4
いつも既得権益を批判している側が自分のこととなると必死に掌返ししてお気持ちで妨害しているのが笑えるんだ
PLAY
709 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:14:06 No.1021066757 del +
絵柄コピペとかいう自意識過剰なだけの概念が思ったより本気なのが多いのが怖い
絵を学ぶ過程で絶対真似していいラインってのは触れるだろ
PLAY
710 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:14:06 No.1021066760 del +
>つまり人間の著作権は守られるわけだから自分のパクリ絵で商売してるところに訴えて搾り取ろうねってことじゃん
AIの絵には著作権がないからどんだけ既存絵に似てても著作権侵害に当たらないって事だぞ
PLAY
711 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:14:15 No.1021066802 del +
>自分の絵に禁止って添えてるぐらいでもだめ?
コメント添えてもいいし
画像自体に書き込んでもいいし
透かしとして入れてもいい
ただ学習データとしての流用は合法なのでお気持ち宣言
明示的に学習データに使うには〇〇万円です
公開されてる画像を勝手に使ったら損害賠償請求
みたいなのならイケる可能性ギリギリあるけど
実際に販売実績無いと微妙

賢いやつはSDのシステム逆に利用して任意のノイズ埋め込んで肉眼だとわからないけど機械学習時には異常学習しやすくする
みたいなことやってる
PLAY
712 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:14:15 No.1021066803 del +
>いつも既得権益を批判している側が自分のこととなると必死に掌返ししてお気持ちで妨害しているのが笑えるんだ
ギャーハハハ絵師どもざまああああああwwwwwwwwww
PLAY
713 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:14:36 No.1021066876 del +
コレ利用して絵を作って儲ける奴は潰されるだろう
だけど真の敵(厳密には敵ではないけど)は
やがて一般ソフト化されたAI絵作製ツールを使うお客様なんだよな
1番単純でタチ悪いぜ「ヌケてタダならなんでもいい、出来た絵を売るなんて事はしませんよ抜くだけです共有はするかもだけど」ってんだから
PLAY
714 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:14:46 No.1021066918 del そうだねx3
荒らしAIがいるのか?
PLAY
715 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:14:49 No.1021066933 del +
>叩く叩かない以前にこういう技術がオープンソースで出たからには止まらんので禁止って言ってもね感
禁止って言っても止まらないでいいんだよ
禁止って言うだけ言わせてあげなよ…ってこと
PLAY
716 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:14:58 No.1021066962 del +
>AI学習禁止って言っただけで馬鹿にされる流れはちょっとね
>気にするだけで悪かよ
プロフィールでこれ見たときは好きな絵師が政治ツイートしてるのを見たみたいな気分になる
PLAY
717 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:14:58 No.1021066963 del +
>>つまり人間の著作権は守られるわけだから自分のパクリ絵で商売してるところに訴えて搾り取ろうねってことじゃん
>>神絵師の大訴訟時代始まったな
>証明できるのかそれ
できないレベルなら描いた(描かせた)奴のオリジナル
画風が近いだけで訴えて良いなら誰も商売できないよ
PLAY
718 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:15:03 No.1021066986 del +
>AIがなくったってトレス絵師がゴロついてるのになんで排除しないの?
排除したい側の武器がお気持ち表明だけで
法的には相手の方が有利だから
PLAY
719 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:15:23 No.1021067058 del +
都合の悪い流れなのでキチガイを演じてスレ潰しってAIより低能っすね
PLAY
720 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:15:34 No.1021067099 del +
AIの出力がキメラ剽窃だと信じてるなら
じゃあ上にある落書きからimg2imgされたやつはなんのキメラだと思ってるんだろうか?
PLAY
721 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:15:56 No.1021067191 del +
>荒らしAIがいるのか?
いつもの人工無能です
PLAY
722 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:16:02 No.1021067218 del そうだねx2
多分だけど発狂してるの絵師の子でしょ
まあ気持ちはわかるよ
PLAY
723 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:16:08 No.1021067234 del +
    1664932568833.png-(372498 B)サムネ表示
派生させた絵からまた派生させるの楽しい
PLAY
724 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:16:35 No.1021067331 del そうだねx1
>いつも既得権益を批判している側が自分のこととなると必死に掌返ししてお気持ちで妨害しているのが笑えるんだ
いつも既得権益を批判している側であると勝手に決めつけて叩くこと多いよな
PLAY
725 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:16:51 No.1021067388 del +
>>AIがなくったってトレス絵師がゴロついてるのになんで排除しないの?
>排除したい側の武器がお気持ち表明だけで
>法的には相手の方が有利だから
そんなんじゃなくて貧乏なトレスマン訴えても赤字だから放置されてるだけ
ただ製品化する企業なら旨味もあるしやるだろうな
PLAY
726 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:17:15 No.1021067472 del +
>派生させた絵からまた派生させるの楽しい
この程度であんなに奇声上げてるの…
PLAY
727 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:17:35 No.1021067549 del +
ロボットとかメカ系は萌え絵程まだ凄くないから役割取られないか怯えてる人はみんなメカ絵師になろう
PLAY
728 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:17:38 No.1021067566 del +
    1664932658180.jpg-(59682 B)サムネ表示
>多分だけど発狂してるの絵師の子でしょ
>まあ気持ちはわかるよ
一次創作中心なら少しは同情するけどまあ←
二次創作でそれ言ってるなら盗人猛々しいにもほどがある
PLAY
729 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:17:46 No.1021067601 del +
    1664932666173.png-(366240 B)サムネ表示
トレス自体なんの問題ないからAIもやりたい放題でしょ
PLAY
730 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:17:48 No.1021067610 del そうだねx1
俺が笑っちゃったのはすでにAI生成でも無産の奴より
多少絵に覚えのあるやつの方が上手くできてるってことだな
PLAY
731 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:17:51 No.1021067626 del +
>AI生成のイラストは悪という風潮
風潮も何もやってる事はカスラジと一緒の事だよ
AI生成すればパクコラ画像はOKだとでも?
PLAY
732 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:17:51 No.1021067629 del そうだねx3
AIを切り絵コラージュ(比喩でなく本気で)レベルの理解で学習禁止とか言ってるやつはAIそのもので問題おかすやつより絶対多いと思う
PLAY
733 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:17:54 No.1021067637 del +
>>派生させた絵からまた派生させるの楽しい
>この程度であんなに奇声上げてるの…
まあ自分で描くよりは全然うまいんじゃないか…?
PLAY
734 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:18:04 No.1021067679 del +
>最悪ミミックは海外だと焼き討ちに合う
あってないだろ
現実を見ろよ
PLAY
735 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:18:05 No.1021067681 del +
大元の基幹部分がオープンソースで学習セットもオープンだからなぁ
ちょっとプログラミングかじったやつなら調整次第でサービスとして出せるレベルだし来年には今以上に普及するだろうね
PLAY
736 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:18:33 No.1021067799 del +
>二次創作でそれ言ってるなら盗人猛々しいにもほどがある
絵柄もデザインもパクって商用利用までしてるんだからな
あれがありなら機械学習も当然あり
PLAY
737 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:18:40 No.1021067817 del +
    1664932720689.png-(342609 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
738 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:18:45 No.1021067836 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
739 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:18:55 No.1021067875 del +
>そんなんじゃなくて貧乏なトレスマン訴えても赤字だから放置されてるだけ
>ただ製品化する企業なら旨味もあるしやるだろうな
それで法廷でおきもち表明して金くれ言うのか
PLAY
740 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:19:04 No.1021067909 del +
>俺が笑っちゃったのはすでにAI生成でも無産の奴より
>多少絵に覚えのあるやつの方が上手くできてるってことだな
呪文次第なんで「絵の覚え」とか全く無関係
PLAY
741 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:19:08 No.1021067928 del +
>>最悪ミミックは海外だと焼き討ちに合う
>あってないだろ
>現実を見ろよ
文法理解力やばすぎだな
義務教育からやり直した方がいい
PLAY
742 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:19:16 No.1021067956 del +
>俺が笑っちゃったのはすでにAI生成でも無産の奴より
>多少絵に覚えのあるやつの方が上手くできてるってことだな
そりゃ絵の知識持ってる方が使うのも有利じゃろ
PLAY
743 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:19:19 No.1021067968 del +
AI学習禁止派に聞きたいんだけど
仮にAIが現存する全ての作風を模倣できるようになり
更にそこから未来に生まれるであろう作風まで予測して
人間の数倍数十倍の速度で芸術分野を進歩させる事ができたとしたら
それでも禁止すべきだと思う?
PLAY
744 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:19:35 No.1021068032 del +
>>AI学習禁止って言っただけで馬鹿にされる流れはちょっとね
>>気にするだけで悪かよ
>プロフィールでこれ見たときは好きな絵師が政治ツイートしてるのを見たみたいな気分になる
わかる
俺はそれで逆にAI学習禁止ぐらい好きに言わせてあげなよって気持ちになった
PLAY
745 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:19:36 No.1021068037 del +
木端の自分の性癖垂れ流し系の絵師は別になんとも思ってないだろう
一番ヤバそうなのは#ふつくしい とかタグつけられてニヤニヤしてたヒ絵師
PLAY
746 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:20:13 No.1021068181 del +
人工宝石が出回り出した時に似てるな
やっぱ天然モノじゃないとねって慌てて市場から追い出した
PLAY
747 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:20:17 No.1021068192 del そうだねx1
>AIを切り絵コラージュ(比喩でなく本気で)レベルの理解で学習禁止とか言ってるやつはAIそのもので問題おかすやつより絶対多いと思う
データベース無しで無から描画できるようになってから寝言を言え
PLAY
748 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:20:21 No.1021068204 del そうだねx1
>それで法廷でおきもち表明して金くれ言うのか
法的根拠もあるしAIの未来とかふにゃふにゃしたこと言ってる方がよっぽどお気持ち表明ぞ
PLAY
749 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:20:28 No.1021068235 del +
>No.1021066803
いや…別に絵描きは困ってないぞ
一生懸命対立煽りやってる君が必死なのが痛々しいが
delは入れておくよ
PLAY
750 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:20:45 No.1021068295 del そうだねx2
>AIの絵には著作権がないからどんだけ既存絵に似てても著作権侵害に当たらないって事だぞ
んなわきゃない
ツールに何の制限もないというだけで出力結果に対する責任はそれを公開したものが負う
PLAY
751 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:20:53 No.1021068333 del +
>>>AI学習禁止って言っただけで馬鹿にされる流れはちょっとね
>>>気にするだけで悪かよ
>>べつに気にするだけならいいんじゃないの?
>>AI学習禁止と言い出すのが馬鹿なだけで
>自分の絵に禁止って添えてるぐらいでもだめ?
ダメよ
小学生がバリアーとか言ってるのと同じ
PLAY
752 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:20:55 No.1021068345 del +
>都合の悪い流れなのでキチガイを演じてスレ潰しってAIより低能っすね
>多分だけど発狂してるの絵師の子でしょ
>まあ気持ちはわかるよ
どさくさにまぎれて荒らしを片方の陣営に入れて有利にしようとするのやめない?
PLAY
753 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:20:56 No.1021068347 del +
別にミミックも特別なもんでもなくて大元の部分はその辺の画像生成と同じだよ
数ヶ月したら類似サービスが海外でもポコポコ出ると思う
PLAY
754 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:21:04 No.1021068377 del そうだねx2
他の業界でもあるけど作る工程が好きなのか作ったものが好きなのかで別れるよね
PLAY
755 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:21:21 No.1021068434 del +
    1664932881513.png-(395926 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
756 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:21:23 No.1021068442 del +
>人工宝石が出回り出した時に似てるな
>やっぱ天然モノじゃないとねって慌てて市場から追い出した
宝石に著作権は無いからな
PLAY
757 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:21:25 No.1021068448 del +
「学習されたくねえな」までは感想だからそうだね
「学習利用禁止するわ」はどの立場で強制してんだコイツ
PLAY
758 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:21:53 No.1021068561 del +
>絵柄やデザイン剽窃無しで無から描画できるようになってから寝言を言え
PLAY
759 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:05 No.1021068612 del そうだねx1
>他の業界でもあるけど作る工程が好きなのか作ったものが好きなのかで別れるよね
クライアントはとにかく早く安い方が正義なので
工程なんてなんの役にも立たない
PLAY
760 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:06 No.1021068619 del そうだねx3
>データベース無しで無から描画できるようになってから寝言を言え
絵描きはみんな参考無しで描いても上達しないとか寝言言ってるもんな
PLAY
761 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:07 No.1021068622 del +
AI差別だろこんなん
AI大体反乱起こしがちなのもわかるわ
PLAY
762 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:15 No.1021068649 del +
>No.1021068434
やっと指描いたな
きったねえ
PLAY
763 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:17 No.1021068662 del そうだねx1
少し情報が古いので参考になるか分らんけども海外だとこんな感じらしい
ちなみにここの記事はクイックメールとかで仮登録すればパス設定とかしなくても普通に読める
https://www.technologyreview.jp/s/286267/this-artist-is-dominating-ai-generated-art-and-hes-not-happy-about-it/
PLAY
764 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:19 No.1021068668 del +
>AIを切り絵コラージュ(比喩でなく本気で)レベルの理解で学習禁止とか言ってるやつはAIそのもので問題おかすやつより絶対多いと思う
そのレベルの絵を生成することもあるからなあ
PLAY
765 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:35 No.1021068732 del そうだねx2
>俺が笑っちゃったのはすでにAI生成でも無産の奴より
>多少絵に覚えのあるやつの方が上手くできてるってことだな
しょせんツールなんだから絵の勉強した奴のほうが使いこなせるに決まってるだろ…
無産無産ムキムキしすぎてちょっとおかしくなってないか
PLAY
766 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:38 No.1021068741 del そうだねx1
むしろ面倒なところを描いてくれて色々自分で手直し出来るようになるから絵描きにとっては
すげー便利ツールになるだけな気がするんだけど
PLAY
767 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:40 No.1021068746 del +
>他の業界でもあるけど作る工程が好きなのか作ったものが好きなのかで別れるよね
ホントそれ
絵を描く事自体が好きな人は減らないだろうね
PLAY
768 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:46 No.1021068772 del そうだねx4
>神絵師のお気持ち表明は法律すら凌駕するんやぞ!
mimic潰したの「絵師専用ツールにする気か!」とか騒いでた無産だろ?
PLAY
769 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:49 No.1021068778 del そうだねx1
>どさくさにまぎれて荒らしを片方の陣営に入れて有利にしようとするのやめない?
ごめん有利とかあったんだね気を付ける
PLAY
770 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:22:49 No.1021068784 del +
指というか割り箸かなんか?
PLAY
771 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:23:19 No.1021068898 del +
>AI学習禁止派に聞きたいんだけど
>仮にAIが現存する全ての作風を模倣できるようになり
>更にそこから未来に生まれるであろう作風まで予測して
>人間の数倍数十倍の速度で芸術分野を進歩させる事ができたとしたら
>それでも禁止すべきだと思う?
それで俺が仕事を失って露頭に迷うなら嫌だ
PLAY
772 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:23:36 No.1021068971 del +
どうでもいいけど俺の努力は綺麗な努力、あいつの努力は汚い努力って思い込んで攻撃するのはやめようね
PLAY
773 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:23:49 No.1021069019 del そうだねx2
>>神絵師のお気持ち表明は法律すら凌駕するんやぞ!
>mimic潰したの「絵師専用ツールにする気か!」とか騒いでた無産だろ?
AI学習禁止表明のこともう忘れちゃったんだ…
PLAY
774 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:23:53 No.1021069044 del そうだねx2
>>エンジニア界隈はAIは合法、絵描きはラッダイトやる不要な人間て連呼してて絵描きとの確執はもう埋まらないだろうな
>というかオープンソースにフリーライドしたいだけのゴロツキでしょそんなん
>底辺ほど暇なのはSEも一緒
液タブ作ってるのもクリスタ作ってるのも全部エンジニアなんだがな
PLAY
775 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:24:03 No.1021069080 del そうだねx2
無産有産にこだわってるのって絵師ぐらいだよしょーもない
PLAY
776 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:24:03 No.1021069081 del +
>>自分の絵に禁止って添えてるぐらいでもだめ?
>ダメよ
>小学生がバリアーとか言ってるのと同じ
それこそ小学生ぐらいほっといてやれよって思わない?
PLAY
777 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:24:04 No.1021069086 del +
>>神絵師のお気持ち表明は法律すら凌駕するんやぞ!
>mimic潰したの「絵師専用ツールにする気か!」とか騒いでた無産だろ?
あの連中AI進化の貢献のためにも買えよとだいぶ思った
PLAY
778 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:24:06 No.1021069094 del +
>むしろ面倒なところを描いてくれて色々自分で手直し出来るようになるから絵描きにとっては
>すげー便利ツールになるだけな気がするんだけど
mimicは表向きそういう目的で作られたんじゃなかったっけ
PLAY
779 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:24:10 No.1021069109 del +
    1664933050156.png-(342935 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
780 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:24:20 No.1021069142 del +
>ツールに何の制限もないというだけで出力結果に対する責任はそれを公開したものが負う
商用作品のコラやった時点でAIとか人の手だろうが関係なく
やった奴が責任を負うからな
今回の場合はツール作って公開したやつも意図してそうしうツールを作ってるんで
法的には責任背負わされるでしょ
PLAY
781 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:24:52 No.1021069276 del そうだねx1
>それで俺が仕事を失って露頭に迷うなら嫌だ
それはそうだな
絵師が仕事が無くならい方法を考えるのが先だね
PLAY
782 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:24:58 No.1021069301 del +
>>それでも禁止すべきだと思う?
>それで俺が仕事を失って露頭に迷うなら嫌だ
職に就いてから言え定期
PLAY
783 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:25:02 No.1021069313 del +
まあ商売にするには「AIの出力に著作権がある(誰に?」って判例待たないと難しいと思うけど
一枚絵じゃなければ編集でごり押しできるかな
PLAY
784 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:25:10 No.1021069344 del +
>>AIを切り絵コラージュ(比喩でなく本気で)レベルの理解で学習禁止とか言ってるやつはAIそのもので問題おかすやつより絶対多いと思う
>そのレベルの絵を生成することもあるからなあ
そういうのをトレパクみたいに検証したやつって興味あるんだけどどっかまとまってる?
PLAY
785 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:25:28 No.1021069405 del そうだねx1
>今回の場合はツール作って公開したやつも意図してそうしうツールを作ってるんで
>法的には責任背負わされるでしょ
ついにAI学習が違法とか言い出したよ
PLAY
786 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:25:37 No.1021069436 del そうだねx3
指を悪く言われたせいでお寿司の子泣いちゃったじゃん
どうすんのよ
PLAY
787 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:25:49 No.1021069492 del そうだねx5
絵師滅ぶ荒らしは
挫折した絵描きモドキの乞食だったのが発言から伺えるんだよなぁ
何か絵乞食の発想でレスしてるから絵描きからしたら?ってなる
PLAY
788 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:25:53 No.1021069509 del +
>そういうのをトレパクみたいに検証したやつって興味あるんだけどどっかまとまってる?
わざとトレパクするように逆順で回してる可能性もあるのでなんともなぁ
PLAY
789 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:26:04 No.1021069535 del +
>神絵師の大訴訟時代始まったな
過払い訴訟みたいに
判例が積み重なって訴えさえすれば100%勝てる&金が取れる案件じゃないと
大訴訟時代は来ませんよ
PLAY
790 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:26:15 No.1021069588 del +
>No.1021069109
正直かわいい
PLAY
791 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:26:28 No.1021069639 del そうだねx2
半端な画力でも絵師であることでプライド保ってたのに
急に出てきたものにプライド凌辱されたらそりゃ拒否反応も出るよな
あれこれ理由つけて叩くんだろうが根本はソコだろ
可愛そうではあるがAIで動揺する程度の研鑽しか積んでこなかった自分も悪いぞ
PLAY
792 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:26:36 No.1021069664 del +
重箱の隅をつついてここが変あそこが変とか言ってるけど
多少変でもつかえりゃいいって客がほとんどなのだよ
PLAY
793 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:26:37 No.1021069668 del そうだねx1
>mimicは表向きそういう目的で作られたんじゃなかったっけ
だと思うけどあれはちょっと規則が曖昧すぎたからの炎上だったはず
少なくともAIはここで無産と絵描きが罵倒しあうようなネタではないなどちらにもメリットがある
PLAY
794 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:26:40 No.1021069684 del +
冷静に禰󠄀豆子もどき見てると職奪えるレベルには到底至ってないなと思った
コンクールで優勝してんのも結局うまいやつが加筆してただけってオチだし
PLAY
795 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:26:41 No.1021069691 del +
>今回の場合はツール作って公開したやつも意図してそうしうツールを作ってるんで
>法的には責任背負わされるでしょ
今回のはAI小説の挿絵用途として公開されたもんで
それで商売やること自体色んな意味で無理があるんや
PLAY
796 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:26:45 No.1021069702 del そうだねx2
中華絵師がやってたパッチワークが全自動になっただけだろ
PLAY
797 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:26:54 No.1021069748 del そうだねx2
実際違法アップされて不正入手した画像を加工して作成された絵なんだからまあ常識的に悪だよね
PLAY
798 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:27:03 No.1021069786 del +
左のお寿司も泣いてない?
寿司と呼んでいいのか知らんが
PLAY
799 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:27:06 No.1021069801 del そうだねx1
仕事を失うのが怖くない人だけ怯えてる絵師を叩きなさい
PLAY
800 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:27:25 No.1021069876 del そうだねx2
今日からAI始めます
絵師さんその程度の絵に何年かけたんすか?
人生の無駄っすね
PLAY
801 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:27:44 No.1021069952 del そうだねx1
これトレパクばれてもAIがやりましたって言ったら許されるな
PLAY
802 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:27:50 No.1021069978 del +
著作権邪魔じゃない?
技術の妨げにしかなってない
PLAY
803 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:28:26 No.1021070108 del +
別に困らないぞ
PLAY
804 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:28:40 No.1021070154 del そうだねx3
>半端な画力でも絵師であることでプライド保ってたのに
>急に出てきたものにプライド凌辱されたらそりゃ拒否反応も出るよな
>あれこれ理由つけて叩くんだろうが根本はソコだろ
>可愛そうではあるがAIで動揺する程度の研鑽しか積んでこなかった自分も悪いぞ
こういうのをツールとしてつかってより価値のある作品を作ろうとか思わないのかね
仕組みも調べず理解しようともせお気持ちで批判してなんになるんだろう
絵描くのもプライドを手に入れるだけの手段だったのかな
PLAY
805 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:28:44 No.1021070171 del +
>今回のはAI小説の挿絵用途として公開されたもんで
>それで商売やること自体色んな意味で無理があるんや
商売するにあたって類似性の精査が販売者の責任なのは当然
PLAY
806 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:28:57 No.1021070234 del そうだねx3
>実際違法アップされて不正入手した画像を加工して作成された絵なんだからまあ常識的に悪だよね
そこまでこじつけないとおきもちでバカ扱いされるだけだから大変だな
PLAY
807 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:28:59 No.1021070243 del そうだねx3
>今日からAI始めます
>絵師さんその程度の絵に何年かけたんすか?
>人生の無駄っすね
としあきを学習したAIのレス
PLAY
808 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:29:05 No.1021070266 del +
まあどっちに転んでも俺はシコるだけよ
PLAY
809 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:29:07 No.1021070273 del +
>禁止って言うだけ言わせてあげなよ…ってこと
こういうのが多いと法の規制対象なんだと勘違いして
著作権法知らないのかな?みたいな煽り入れる大御所漫画とか出ちゃうので
PLAY
810 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:29:10 No.1021070291 del そうだねx5
絵師滅ぶさん人生の無駄遣いで笑った
PLAY
811 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:29:12 No.1021070299 del そうだねx3
>急に出てきたものにプライド凌辱されたらそりゃ拒否反応も出るよな
>あれこれ理由つけて叩くんだろうが根本はソコだろ
>可愛そうではあるがAIで動揺する程度の研鑽しか積んでこなかった自分も悪いぞ
あんな技術をお出しされて動揺するなってのも難しいと思うよ
優しくしてあげて
PLAY
812 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:29:41 No.1021070414 del +
>著作権邪魔じゃない?
>技術の妨げにしかなってない
安心しろ法的に有力な反対意見はひとつもないから
PLAY
813 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:29:42 No.1021070416 del そうだねx4
>著作権邪魔じゃない?
>技術の妨げにしかなってない
著作権無くなったら誰も新規開発なんてやらなくなるぞ
感情的になりすぎて常識忘れかけてないか?
PLAY
814 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:29:43 No.1021070417 del +
>著作権邪魔じゃない?
>技術の妨げにしかなってない
そのうち「機械学習を著作権法で許可したから」手書きという文化を破壊しようとしてるってデモ起こすかもしれんな
がちガラパゴス案件じゃん
PLAY
815 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:29:55 No.1021070463 del そうだねx2
大体
お気持ち表明するなんてバカの極みじゃね?
PLAY
816 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:30:00 No.1021070483 del そうだねx1
>絵師滅ぶさん人生の無駄遣いで笑った
多分何年かけてもAI絵レベルにも達せなかったからこう言ってるんだろうなって
PLAY
817 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:30:01 No.1021070485 del +
>中華絵師がやってたパッチワークが全自動になっただけだろ
中華系絵師はもともと同じようなツール使ってまぜまぜしてたよ
なぜかITエンジニア系が多かっただろ?
そもそも手作業のトレパクならシャネルのロゴが残ったまま納品とか起こりえない
PLAY
818 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:30:07 No.1021070509 del +
>実際違法アップされて不正入手した画像を加工して作成された絵なんだからまあ常識的に悪だよね
加工だったら悪だったんだけどね…
PLAY
819 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:30:07 No.1021070511 del そうだねx1
>絵描くのもプライドを手に入れるだけの手段だったのかな
気を付けろ
お前今危ない事言ってるぞ
PLAY
820 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:30:20 No.1021070557 del +
この先はAI生成の補助をどこまでセーフにするかで荒れそう
PLAY
821 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:30:32 No.1021070602 del +
>絵描くのもプライドを手に入れるだけの手段だったのかな
…それわりと普通じゃない?
PLAY
822 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:30:51 No.1021070676 del +
    1664933451506.png-(332221 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
823 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:30:59 No.1021070704 del +
ハンコ文化なくなるとハンコ屋さんが潰れるって時はみんな冷淡だったのにね
PLAY
824 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:31:23 No.1021070783 del そうだねx1
>>AI生成のイラストは悪という風潮
>風潮も何もやってる事はカスラジと一緒の事だよ
>AI生成すればパクコラ画像はOKだとでも?
まあそもそもカスラジの一件も法的には問題ないし
今回のAIはキメラトレスじゃないので
PLAY
825 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:31:28 No.1021070799 del +
>絵描くのもプライドを手に入れるだけの手段だったのかな
たまにはとしあきって良いこと言うじゃん
PLAY
826 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:31:35 No.1021070826 del +
脳内イメージを手軽に出力できるとはいい世の中になったもんだ
PLAY
827 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:31:38 No.1021070837 del +
>No.1021070676
ゴミ捨て場に移動しちゃった
やはり失敗作
PLAY
828 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:31:40 No.1021070850 del そうだねx2
AI学習は違法じゃないってのをAIを介せば違法じゃないに勝手に拡大解釈するのが悪い
PLAY
829 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:31:42 No.1021070856 del +
>この先はAI生成の補助をどこまでセーフにするかで荒れそう
自分の絵プラス自分で撮ったデッサン人形とかだけでも大分楽になるような気がする
PLAY
830 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:31:43 No.1021070857 del そうだねx3
>安心しろ法的に有力な反対意見はひとつもないから
そうやって法的に問題無いからって暴れる馬鹿が現れると
それ以上に厳しく取り締まる法律が後から作られるだけだから
歴史が語ってる
PLAY
831 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:32:04 No.1021070947 del そうだねx6
著作権邪魔とか絵師が憎すぎて本当に頭土人になってしまってるな
PLAY
832 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:32:43 No.1021071110 del +
今後は似てる判定も難しくなるだろうしもう泣き寝入りしかないよ
PLAY
833 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:33:00 No.1021071159 del +
>>絵師滅ぶさん人生の無駄遣いで笑った
>多分何年かけてもAI絵レベルにも達せなかったからこう言ってるんだろうなって
べつに絵を描くのが好きで自分が楽しんでやってるなら素敵なことなのにな
本当はチヤホヤされるのが目的だからAIで発狂することになるんだよ
PLAY
834 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:33:07 No.1021071196 del そうだねx1
そんなに自力で描きたくないのか
PLAY
835 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:33:10 No.1021071201 del そうだねx7
つまりAIが進化しようが下層の絵描きが廃業しようが

絵師滅ぶ君は無産のまま変わらずって事ですね…

一番恩恵無くて切ないな
PLAY
836 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:33:13 No.1021071218 del +
ハハハ馬鹿だなあ
著作権がなかったら盗めないじゃないですか
PLAY
837 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:33:21 No.1021071243 del そうだねx5
絵師は滅びんよ
絵を描くのは楽しいからな
PLAY
838 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:33:25 No.1021071260 del +
>>安心しろ法的に有力な反対意見はひとつもないから
>そうやって法的に問題無いからって暴れる馬鹿が現れると
>それ以上に厳しく取り締まる法律が後から作られるだけだから
このツール出たことで現行法にどこか問題あるように見えるか?
PLAY
839 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:33:29 No.1021071279 del +
>No.1021070676
捨てて満足しとる…!
PLAY
840 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:33:44 No.1021071331 del そうだねx2
>>>最悪ミミックは海外だと焼き討ちに合う
>>あってないだろ
>>現実を見ろよ
>文法理解力やばすぎだな
>義務教育からやり直した方がいい
既に海外でも同じことができるが問題になってないだろってのが通じない?
PLAY
841 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:33:56 No.1021071369 del そうだねx1
>べつに絵を描くのが好きで自分が楽しんでやってるなら素敵なことなのにな
>本当はチヤホヤされるのが目的だからAIで発狂することになるんだよ
チヤホヤされたいから絵描くってそんな悪いことなのか?見てほしいって気持ちが原動力なのはそんな変なことか?
PLAY
842 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:34:19 No.1021071455 del そうだねx3
    1664933659562.jpg-(484052 B)サムネ表示
>削除依頼によって隔離されました
PLAY
843 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:34:27 No.1021071493 del +
>大体
>お気持ち表明するなんてバカの極みじゃね?
そうやってフェミとかと表現の自由を戦ってた連中がフェミと全く同じ行動してるのが哀れなんだよ…
PLAY
844 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:34:33 No.1021071511 del そうだねx1
生身の絵師が筆折ると絵柄が進化せず2022で止まるのか
2040でも同じ絵柄のまましこってることになるな
PLAY
845 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:34:50 No.1021071567 del +
>既に海外でも同じことができるが問題になってないだろってのが通じない?
アメリカだと法規制されちゃってるよう
PLAY
846 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:35:23 No.1021071696 del +
>>そんなんじゃなくて貧乏なトレスマン訴えても赤字だから放置されてるだけ
>>ただ製品化する企業なら旨味もあるしやるだろうな
>それで法廷でおきもち表明して金くれ言うのか
腹いせに自分を責めてきたツイートの中から法に触れそうなのを見繕って訴訟する
いわゆる奥しぐさだ
PLAY
847 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:35:56 No.1021071828 del +
waifu labみたいなので「AIが何を認識してるか」視覚化して理解してないと
AIがピクセルをコピペして作ってるって思うんかな
仕事は雑だけど「だいたいそんな感じ」のキャラ像で無限にポーズ提案してくるのはコピペじゃ無理やぞ
PLAY
848 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:36:04 No.1021071864 del +
>そうやってフェミとかと表現の自由を戦ってた連中がフェミと全く同じ行動してるのが哀れなんだよ…
>いつも既得権益を批判している側であると勝手に決めつけて叩くこと多いよな
PLAY
849 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:36:11 No.1021071886 del +
これからは堂々とトレパクできるな!
AIがやったことにすればいいんだから
PLAY
850 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:36:22 No.1021071939 del +
>アメリカだと法規制されちゃってるよう
意外としっかりしてるんだな
どうやって規制したんだろう
PLAY
851 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:36:38 No.1021072003 del +
>アメリカだと法規制されちゃってるよう
規制されたなら多分他国も追随して法整備するんちゃう?
PLAY
852 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:36:54 No.1021072064 del +
AIにパクられた!って騒ぐ病人が増えそうでいやだわぁ…
PLAY
853 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:01 No.1021072091 del +
AIは人間の画法を模倣して
人間は新しい画法の模索に集中できる
社会的にWIN-WINってやつ
PLAY
854 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:04 No.1021072099 del +
>AIがやったことにすればいいんだから
オメェが指示してオメェが公開したらオメエの責任だぞ
PLAY
855 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:09 No.1021072124 del +
>都合の悪い流れなのでキチガイを演じてスレ潰しってAIより低能っすね
>多分だけど発狂してるの絵師の子でしょ
>まあ気持ちはわかるよ
底辺ジャップ絵師のなりすまし工作かよwwwwwwwwww
PLAY
856 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:13 No.1021072136 del そうだねx2
>>アメリカだと法規制されちゃってるよう
>規制されたなら多分他国も追随して法整備するんちゃう?
中韓はしない
PLAY
857 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:24 No.1021072181 del +
>チヤホヤされたいから絵描くってそんな悪いことなのか?見てほしいって気持ちが原動力なのはそんな変なことか?
本音と建前の社会だからあまりおおっぴらにすると睨まれるだろうな
PLAY
858 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:37 No.1021072229 del そうだねx1
架空の絵師に悪い行動させて叩くのやめたほうがいいよ
PLAY
859 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:41 No.1021072250 del +
とりあえず特定個人の集中してやんのは違法
ミミックと今回の件はこれに該当するのが問題
PLAY
860 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:56 No.1021072312 del +
でも真新しいものは世間に受け入れられないからなあ
受け入れられる頃にはAIがパクってるだろうし
PLAY
861 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:56 No.1021072313 del そうだねx1
>腹いせに自分を責めてきたツイートの中から法に触れそうなのを見繕って訴訟する
>いわゆる奥しぐさだ
ツイッターでお気持ち表明してる雑魚にそんな金と根性があったらある意味そいつを尊敬する
レスバにそんな大金と労力かけるなんて上級レスバトラーにもほどがある
PLAY
862 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:37:59 No.1021072322 del +
学習元データを割り出すのかな
ログ無かったら量子コンピュータとか使わないと大変じゃない?
PLAY
863 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:38:00 No.1021072329 del +
>オメェが指示してオメェが公開したらオメエの責任だぞ
すでにドラえもんレベルのAIを持ってるのかもしれん…
PLAY
864 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:38:09 No.1021072366 del +
>チヤホヤされたいから絵描くってそんな悪いことなのか?見てほしいって気持ちが原動力なのはそんな変なことか?
それは変じゃないけどそれを理由にAI絵を叩くのは変だよ
PLAY
865 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:38:14 No.1021072387 del そうだねx1
絵師どもが工作しても絵師叩きは止まらないぞギャハハハ
PLAY
866 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:38:17 No.1021072396 del +
    1664933897204.png-(346644 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
867 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:38:33 No.1021072456 del そうだねx1
チヤホヤされる為に絵を描く
それ自体はむしろ綺麗な行為だと思うんです
ただ、そこにレスポンチだとかロビー活動だとかが絡んでくると最高に醜くなる
綺麗だったからこそ、汚れた時の醜さが際立つ・・・
PLAY
868 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:38:55 No.1021072539 del +
>それは変じゃないけどそれを理由にAI絵を叩くのは変だよ
怯えてるのは変?
PLAY
869 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:39:02 No.1021072568 del そうだねx2
>>アメリカだと法規制されちゃってるよう
>意外としっかりしてるんだな
>どうやって規制したんだろう
どうせ嘘だろ
PLAY
870 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:39:12 No.1021072601 del +
    1664933952866.png-(1643753 B)サムネ表示
novelAIはそのまま出してるのかそれともとしあきが元絵として読み込ませたのか謎
PLAY
871 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:39:17 No.1021072623 del +
>中韓はしない
でも少なくとも日本はするからなーアメリカがやったら
PLAY
872 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:39:24 No.1021072655 del +
>生身の絵師が筆折ると絵柄が進化せず2022で止まるのか
>2040でも同じ絵柄のまましこってることになるな
AIシステムによっちゃ突然変異機能備えてるのもあるから
その変異によって出力された結果を消費者である人間が評価すればそこ起点に進化していくだろうよ
PLAY
873 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:39:58 No.1021072771 del +
技術の世界は最終的に1番優れた手法が残るから安心して見れる
もっとお気持ちで踊って楽しませてくれ
PLAY
874 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:39:58 No.1021072775 del +
>どうせ嘘だろ
現実と自分の歳を見返す時が来たんだよ
PLAY
875 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:40:09 No.1021072818 del +
>>オメェが指示してオメェが公開したらオメエの責任だぞ
>すでにドラえもんレベルのAIを持ってるのかもしれん…
意図せずたまたま似た絵ができただけっていいはればいいじゃん
中華ソシャゲのトレパクもそうやって擁護してただろ?
PLAY
876 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:40:14 No.1021072840 del そうだねx1
>絵師は滅びんよ
>絵を描くのは楽しいからな
食えなきゃ滅びるんですわ
PLAY
877 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:40:27 No.1021072884 del そうだねx2
絵師滅ぶ荒らしは
多分絵描いた回数数える程しか無いんじゃないかな
面倒臭がりで上手い絵を描いて自分のステイタスとして使いたいそんな感じ…
PLAY
878 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:40:42 No.1021072938 del +
供給力が上がっても需要は増えないからなあ
結局有名所が儲かるだけで新しく始めて儲けるのは難しいと思うんよ
PLAY
879 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:41:18 No.1021073063 del +
プログラマとかは新しい技術に仕事盗まれるの前提だから慣れちゃってるんだよね
そこで絵師さん達との価値観にギャップが生まれる
PLAY
880 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:41:27 No.1021073103 del +
>意図せずたまたま似た絵ができただけっていいはればいいじゃん
法的にセーフならいいね
PLAY
881 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:41:36 No.1021073143 del +
>技術の世界は最終的に1番優れた手法が残るから安心して見れる
そうだね
>もっとお気持ちで踊って楽しませてくれ
そうやって煽るのが駄目なんだよ!!
PLAY
882 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:41:41 No.1021073162 del +
既に人かaiか判断できない
これからは線画も一緒に公開しないとな
PLAY
883 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:42:27 No.1021073345 del +
>>意図せずたまたま似た絵ができただけっていいはればいいじゃん
>法的にセーフならいいね
んで実際セーフなの?
PLAY
884 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:42:28 No.1021073348 del そうだねx2
>食えなきゃ滅びるんですわ
別に趣味や片手間で同人描いてる人達からしたら
どうでもいいんですよ
描く事自体が楽しいのでw
ああ分からないか絵描きじゃないから
PLAY
885 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:43:03 No.1021073491 del +
AIイラストに著作権は生じるのかな
PLAY
886 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:43:19 No.1021073564 del +
>>>自分の絵に禁止って添えてるぐらいでもだめ?
>>ダメよ
>>小学生がバリアーとか言ってるのと同じ
>それこそ小学生ぐらいほっといてやれよって思わない?
別にここ以外では生暖かい目で見守るだけで
近寄ったり触れたりしないよ
噛みつかれて感染したら困る
PLAY
887 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:43:26 No.1021073592 del +
自作絵を公開しても「AIですか?AIでしょwww」みたいに嫌がらせでからんでくるやつが絶対出てくるわ
それで心折れる人が出てきそうなのはお辛いな
PLAY
888 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:43:27 No.1021073596 del そうだねx1
>>それは変じゃないけどそれを理由にAI絵を叩くのは変だよ
>怯えてるのは変?
怯えるのは変じゃないよ
怯える対象のことを正しく理解しようともせず暗闇に向かって剣を振り回すのは変だよ
PLAY
889 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:43:34 No.1021073625 del +
こんだけ騒ぐ熱量あるなら海外まで飛んで裁判起こすくらいやればいいのに口先だけだからつまらん
PLAY
890 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:43:54 No.1021073697 del +
>>意図せずたまたま似た絵ができただけっていいはればいいじゃん
>法的にセーフならいいね
単にネットに投稿するだけならセーフだろう
これでグッズやゲーム素材作って販売したとき企業に目をつけられなければ万事セーフ
PLAY
891 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:44:00 No.1021073718 del +
>>>意図せずたまたま似た絵ができただけっていいはればいいじゃん
>>法的にセーフならいいね
>んで実際セーフなの?
AIの学習は無罪!
AIがトレパクはじめたとしてもそれはAI学習の結果だよね
PLAY
892 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:44:12 No.1021073761 del +
>ああ分からないか絵描きじゃないから
この文入れただけで台無しだな
PLAY
893 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:44:20 No.1021073795 del +
>自作絵を公開しても「AIですか?AIでしょwww」みたいに嫌がらせでからんでくるやつが絶対出てくるわ
>それで心折れる人が出てきそうなのはお辛いな
絵のラフ段階出せば黙るよ
AIじゃ作りようがないからな
PLAY
894 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:44:27 No.1021073818 del そうだねx1
長い目で見て二次創作同人のグレーさを見て見ぬふりをしてきた事とかそういう細かい事のツケだと思う
PLAY
895 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:44:30 No.1021073835 del +
>別にここ以外では生暖かい目で見守るだけで
>近寄ったり触れたりしないよ
うん
>噛みつかれて感染したら困る
一言!!!
PLAY
896 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:44:43 No.1021073882 del そうだねx1
>現実と自分の歳を見返す時が来たんだよ
やめろよあいつ急に意気消沈してだんまりじゃねえか
PLAY
897 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:44:54 No.1021073922 del +
ヒはカーストの最上位に絵師がいたからなあ
塔が崩れて混乱するのも無理はないと思うけど邪魔だけはしてくれるな
PLAY
898 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:44:55 No.1021073929 del そうだねx1
>こんだけ騒ぐ熱量あるなら海外まで飛んで裁判起こすくらいやればいいのに口先だけだからつまらん
広告会社やスポンサー訴えれるくらいはできるよな
PLAY
899 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:45:04 No.1021073966 del そうだねx1
絵師滅ぶクンの煽り文句が
・AIの方が上手い!
・稼げない!
とか何かちょっとズレてるんだよなぁ…
別に絵チャやスレでワイワイ描くのも絵描き同士の楽しみなんだが
もしかしてそう言う経験すら無いのかな…絵師滅ぶクン
900 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:45:17 No.1021074007 del そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
901 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:45:22 No.1021074028 del +
>広告会社やスポンサー訴えれるくらいはできるよな
まぁ誰かがやるだろ
PLAY
902 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:45:47 No.1021074150 del そうだねx2
>絵のラフ段階出せば黙るよ
>AIじゃ作りようがないからな
ラフ絵逆算して作るAIが出そう
PLAY
903 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:46:01 No.1021074203 del +
>AI絵を公開しても「AIですか?お前は泥棒!犯罪者!!」みたいに嫌がらせでからんでくるやつが既に出てるわ
>それで心折れる人が出てきそうなのはお辛いな
PLAY
904 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:46:10 No.1021074246 del +
まあAIイラストだらけになったらまたアナログに回帰するだけよ
PLAY
905 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:46:11 No.1021074248 del +
こういうの見るとプログラミング教育は必要なんだなとわかる
PLAY
906 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:46:12 No.1021074254 del そうだねx1
>絵師滅ぶ荒らしは
>挫折した絵描きモドキの乞食だったのが発言から伺えるんだよなぁ
>何か絵乞食の発想でレスしてるから絵描きからしたら?ってなる
Kutooの挫折した元アイドルみたいな
PLAY
907 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:46:28 No.1021074314 del +
>>絵のラフ段階出せば黙るよ
>>AIじゃ作りようがないからな
>ラフ絵逆算して作るAIが出そう
どんな天才だよ
合わせて欲しいレベルだぞそれ
PLAY
908 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:46:34 No.1021074330 del +
>別に絵チャやスレでワイワイ描くのも絵描き同士の楽しみなんだが
それはAIの影響が及ばない部分なのでここで話す必要がない
PLAY
909 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:46:46 No.1021074375 del +
>mimicは表向きそういう目的で作られたんじゃなかったっけ
発表時の建前はな
PLAY
910 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:46:47 No.1021074382 del +
>仕事にしようとすればAI以下の扱いをされタダ同然の低賃金
>最悪こういう時代になるのか
その為のAIだからな
なんのために資本を投下したと思ってるのよ
PLAY
911 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:46:57 No.1021074419 del そうだねx6
怖いね・・・絵師になれなかった無産の逆恨み
AIで絵描きを叩いても自分の立場は変わらないよ
PLAY
912 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:47:04 No.1021074459 del +
一個人で賠償請求できるのは多くてせいぜい数千万なので集団でやらなきゃ意味ないよ
PLAY
913 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:47:20 No.1021074520 del +
煽り煽られ
戦って勝ちてえなのかなmayらしい
PLAY
914 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:47:31 No.1021074559 del +
AI絵師さんに一緒に絵チャしませんか?って誘うとどうなる?
PLAY
915 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:47:49 No.1021074638 del +
バカ「AIイラストレーターそのものを禁止しろ!」
無知「俺の絵をAI学習に利用するな!」
どうにか戦えるかも「俺の絵(技法や作風ではなく単体の作品)をパクって金銭的利益を得たな?!」
PLAY
916 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:48:07 No.1021074716 del +
mimicには折れてほしくなかったな
マーケ的には正解なんだろうけどお気持ちを増長させるきっかけになってしまった
PLAY
917 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:48:16 No.1021074744 del そうだねx1
>>安心しろ法的に有力な反対意見はひとつもないから
>そうやって法的に問題無いからって暴れる馬鹿が現れると
>それ以上に厳しく取り締まる法律が後から作られるだけだから
>歴史が語ってる
こういう問題が起こるのが分かってたから
事前に法改正してなんとか日本がAIの主導権取ろうと官僚が必死なの
まだ理解してないのか?
PLAY
918 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:48:21 No.1021074757 del そうだねx2
>>mimicは表向きそういう目的で作られたんじゃなかったっけ
>発表時の建前はな
規約違反にガバガバすぎる…
PLAY
919 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:48:21 No.1021074758 del +
私はAIではありません □
PLAY
920 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:49:18 No.1021074979 del +
>中華絵師がやってたパッチワークが全自動になっただけだろ
渋で写実系の萌え絵描いてるやつがやたらとメイキング載せるのそういうことだったんだなって
PLAY
921 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:49:18 No.1021074981 del そうだねx1
>怖いね・・・絵師になれなかった無産の逆恨み
>AIで絵描きを叩いても自分の立場は変わらないよ
お前らって自分が思うより価値がないよ
なんか変なプライド持ってそうだけど
PLAY
922 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:49:33 No.1021075041 del +
>バカ「AIイラストレーターそのものを禁止しろ!」
>無知「俺の絵をAI学習に利用するな!」
>どうにか戦えるかも「俺の絵(技法や作風ではなく単体の作品)をパクって金銭的利益を得たな?!」
ただ無知なだけの層までわざわざまとめて叩くから荒れるのもありそう
PLAY
923 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:49:39 No.1021075067 del そうだねx2
ギャハハ滅ぶは絵師崩れ云々よりも単にマウントとって人が集まってるところ荒らせればイイだけの基地外やろ
PLAY
924 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:49:50 No.1021075112 del +
>まだ理解してないのか?
クールジャパンとかほざいてて湧いてるムーブでしょ冷静に
PLAY
925 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:50:10 No.1021075182 del +
>No.1021074007
>No.1021074382
何と言うか・・・もうちょっと現実味のある煽り考えないと
バレちゃうよ
PLAY
926 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:50:10 No.1021075186 del +
AIの会社訴えたところで暖簾に腕押しなのでスポンサーや学習元の無断転載サイトに賠償請求した方がまだ望みがあるよ
幸い判例はあるんだし
PLAY
927 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:50:15 No.1021075205 del そうだねx2
訴訟とかの具体的イベントが起こってるなら興味深いけど
ヒやここでのレスポンチなんて無価値過ぎてどうでもいいわ
PLAY
928 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:50:48 No.1021075344 del そうだねx1
>mimicには折れてほしくなかったな
>マーケ的には正解なんだろうけどお気持ちを増長させるきっかけになってしまった
mimicが折れた変わりにNobelAIが荒稼ぎしてるからセーフ
PLAY
929 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:50:49 No.1021075348 del +
「AIに禰豆子描いてって頼んだわけじゃないですよ」って再現できればむしろ完璧にアリバイ証明できるから
二次創作屋より強いまである
PLAY
930 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:50:53 No.1021075368 del +
>単にネットに投稿するだけならセーフだろう
>これでグッズやゲーム素材作って販売したとき企業に目をつけられなければ万事セーフ
それ艦これのパチモングッズ販売みたいなの?
人力で駄目なことはAIでも駄目なだけでは?
PLAY
931 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:50:55 No.1021075378 del +
>規約違反にガバガバすぎる…
NovelAIの規約はどうだったんだろう
PLAY
932 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:50:56 No.1021075380 del +
>どうにか戦えるかも「俺の絵(技法や作風ではなく単体の作品)をパクって金銭的利益を得たな?!」

>1664931899003.jpg
戦える?
PLAY
933 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:51:13 No.1021075448 del そうだねx3
>ただ無知なだけの層までわざわざまとめて叩くから荒れるのもありそう
まあこういうのは互いの一番極端なバカだけを見て叩くのが定番だからな…
PLAY
934 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:51:32 No.1021075510 del そうだねx1
進化と普及が進めば受け入れる声が大きくなっていくよ
原神だって最初は嫌われてた
PLAY
935 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:51:40 No.1021075556 del +
お前にはわからないかこの領域の話はみたいな説明しかなくて
AIイラストの仕組みわからないからハガレンで例えて
PLAY
936 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:52:00 No.1021075635 del そうだねx2
>怖いね・・・絵師になれなかった無産の逆恨み
>AIで絵描きを叩いても自分の立場は変わらないよ
AIで絵描きは用無しになったと煽り
AI禁止のお気持ち表明のふりで絵描下げ
忙しいです
PLAY
937 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:52:08 No.1021075668 del そうだねx1
    1664934728768.png-(36849 B)サムネ表示
>事前に法改正してなんとか日本がAIの主導権取ろうと官僚が必死なの
>まだ理解してないのか?
お気持ち!
PLAY
938 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:53:13 No.1021075937 del そうだねx2
>>これでグッズやゲーム素材作って販売したとき企業に目をつけられなければ万事セーフ
>それ艦これのパチモングッズ販売みたいなの?
>人力で駄目なことはAIでも駄目なだけでは?
当たり前じゃん
人力かAIかに限らず販売するやつが責任持て
PLAY
939 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:54:05 No.1021076180 del そうだねx2
この反応見ると日本人ってやっぱり保守的だね
そのうち中国人たちに飲み込まれるんじゃないかな
あっちはAIへの順応高そうだし
PLAY
940 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:54:26 No.1021076262 del +
>人力かAIかに限らず販売するやつが責任持て
まあ極端な話トレパクマンの派生でAIトレパクマンが追加されるだけなんだよな
PLAY
941 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:54:32 No.1021076287 del +
ツイッターで男性向けと女性向けジャンルで色んな人フォローしてるけど前者だとRTでポツポツ流れてきたけど後者だと全く皆無で使ってる人全然見ないね
その辺はそれぞれのお国柄を感じる
PLAY
942 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:54:32 No.1021076288 del そうだねx1
AIが自分で考えて0から描いているのではなく
多数のサンプルから抽出して描いてんだから
実態は絵師じゃなくてパクラーに近い
PLAY
943 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:54:41 No.1021076329 del +
>お前にはわからないかこの領域の話はみたいな説明しかなくて
>AIイラストの仕組みわからないからハガレンで例えて
スカーが兄貴の腕つけたのがコラとかトレパク
ニーナとアレキサンダーのキメラ作るのに本人の素材使わずに外から素材持ってきて生み出したホムンクルスがAI生成画像
PLAY
944 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:54:53 No.1021076385 del そうだねx1
    1664934893286.png-(88247 B)サムネ表示
>まあこういうのは互いの一番極端なバカだけを見て叩くのが定番だからな…
いつもの光景過ぎるよね
PLAY
945 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:54:59 No.1021076418 del +
どうせ殆どの絵描きはそのままなんとなく適応しちゃうんだろうけど
愚痴ったら愚痴っただけこの機会にちゃんと今までなあなあにしてた権利問題も考えて見てほしいが
ガバガバな慣習のままなんだろうな…
PLAY
946 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:54:59 No.1021076419 del +
    1664934899307.png-(551368 B)サムネ表示
AIの描いた絵なんてまだ1枚しか保存してないよ
所詮その程度のレベル
逆に言えばとうとう保存に値する絵をAIが描くようになったとも言えるが
PLAY
947 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:55:00 No.1021076425 del +
>NovelAIの規約はどうだったんだろう
生成したものの著作権は生成した本人にあるからそれで訴えられても俺らは関係ないし知らないよってスタンスじゃなかった?
mimicはこの辺が少し違った気がする
PLAY
948 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:55:02 No.1021076427 del そうだねx1
>mimicが折れた変わりにNobelAIが荒稼ぎしてるからセーフ
何もパクってないmimicが土下座してパクりまくってるnovelAIが涼しい顔なの居たたまれないな…
PLAY
949 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:55:08 No.1021076448 del +
絵師滅ぶあきよく考えれば分かるだろ
毎年上手い絵描きが出てくる中に
単にAI生成が増えるだけなので
選ぶ幅が増えるだけやで
むしろAI生成というジャンルが出来て選ぶ方も絵描きも有効に利用できるね
PLAY
950 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:55:15 No.1021076482 del そうだねx3
    1664934915457.gif-(4461879 B)サムネ表示
>No.1021075510
ありゃ共産党バックアップのゴリ押しだ
ステマに全リソースそそいで中身が他ゲーのぶっこぬきだもん
PLAY
951 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:55:21 No.1021076501 del +
>あっちはAIへの順応高そうだし
じゃあ日本とか時代遅れだし中国に住めばいいんだよ
PLAY
952 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:55:31 No.1021076542 del そうだねx1
>この反応見ると日本人ってやっぱり保守的だね
日本人が合理的だったらとっくの昔にハンコは駆逐されてる
PLAY
953 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:55:50 No.1021076610 del +
>この反応見ると日本人ってやっぱり保守的だね
>そのうち中国人たちに飲み込まれるんじゃないかな
>あっちはAIへの順応高そうだし
weiboとかでもAI絵への批判は目立つぞ
PLAY
954 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:56:04 No.1021076662 del そうだねx2
>いつもの光景過ぎるよね
ソコで集団B内で
その騒いでるやつを鎮める自浄作用がないとストローマン的虚集団を作り出す
PLAY
955 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:56:13 No.1021076706 del そうだねx1
>そのうち中国人たちに飲み込まれるんじゃないかな
市場的にはもう結構飲み込まれてる
PLAY
956 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:56:21 No.1021076735 del そうだねx2
エロ描いたら捕まりかねない国に行くのか?
PLAY
957 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:56:48 No.1021076838 del +
>novelAIはそのまま出してるのかそれともとしあきが元絵として読み込ませたのか謎
過学習してる可能性はありそうだなぁ
PLAY
958 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:56:51 No.1021076855 del +
あっちは絵より不動産がやばくて国が傾きそうだけどな
PLAY
959 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:56:53 No.1021076869 del +
>>この反応見ると日本人ってやっぱり保守的だね
>>そのうち中国人たちに飲み込まれるんじゃないかな
>>あっちはAIへの順応高そうだし
>weiboとかでもAI絵への批判は目立つぞ
でもやるじゃん
トレパク癖もぶっこぬき癖も治らないじゃん
PLAY
960 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:56:58 No.1021076884 del +
リアル調な身体に2次顔のっけたようなのばっかな中華絵師ほどAI絵は脅威だろうね
PLAY
961 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:57:20 No.1021076970 del +
>>既に海外でも同じことができるが問題になってないだろってのが通じない?
>アメリカだと法規制されちゃってるよう
無いよ
教育に使ったデータを開示せよって命令が出ただけ
それから自分の病気の写真が使われてたのを発見した人が訴えてて
それがどう判断されるかはまだこれから
PLAY
962 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:57:24 No.1021076990 del +
>AIの描いた絵なんてまだ1枚しか保存してないよ
って言って
実は保存してる絵の中にAI産が紛れ込んでる可能性を否定できない
PLAY
963 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:57:26 No.1021077000 del +
    1664935046711.jpg-(247514 B)サムネ表示
>AIの描いた絵なんてまだ1枚しか保存してないよ
としあきのお題「居酒屋で最後の晩餐」だかはよかったよ
PLAY
964 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:57:29 No.1021077013 del そうだねx1
いつも通り外圧待ちかな
PLAY
965 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:57:30 No.1021077016 del +
>エロ描いたら捕まりかねない国に行くのか?
野獣先輩が禁止されている国だしな
PLAY
966 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:57:37 No.1021077049 del +
絵描いてない身としては1年後の進化が楽しみだな
すでに特定キャラのエロ絵出力AIとかもあるし
進歩がはやすぎでしょ
PLAY
967 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:58:12 No.1021077185 del +
>>意図せずたまたま似た絵ができただけっていいはればいいじゃん
>法的にセーフならいいね
意図せずにたまたま似てたは通らないよ
判例でてるので
PLAY
968 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:58:23 No.1021077225 del そうだねx1
ホントそれ・・・鳥山明や尾田 栄一郎が出て来て他の漫画が滅びるかって分かりやすく
アホの絵師滅ぶクンに説明して上げた方がいい
上手い下手だけでその絵を買ったり好きになってる訳じゃ無いと理解出来ない可哀想な奴
PLAY
969 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:58:35 No.1021077281 del +
>絵描いてない身としては1年後の進化が楽しみだな
>すでに特定キャラのエロ絵出力AIとかもあるし
>進歩がはやすぎでしょ
AIの進化というより
データベースの充実と無法が原因かなと
PLAY
970 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:58:46 No.1021077321 del そうだねx1
>リアル調な身体に2次顔のっけたようなのばっかな中華絵師ほどAI絵は脅威だろうね
逆説的にもとからパッチワークだったってバレちゃったねえ
PLAY
971 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:58:57 No.1021077362 del そうだねx1
    1664935137909.jpg-(62033 B)サムネ表示
NovelAIは海外サイトだ
それだけで全く使えないという足切りが発生する
PLAY
972 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:59:06 No.1021077393 del +
「似てたらダメ」だったら同人屋は何考えて本つくってんの?
PLAY
973 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:59:06 No.1021077398 del +
>逆説的にもとからパッチワークだったってバレちゃったねえ
すげえ頭悪いなお前
PLAY
974 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:59:27 No.1021077489 del +
こういったAIを見てるとまだまだネットは無法状態だから
ネット上での行動の規制が今後強くなりそうだなって思った
PLAY
975 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:59:33 No.1021077509 del +
NovelAiも学習元をdanbooruに絞ったからこその効果だしな
AI自体は大きく変化してるわけじゃないと聞いた
PLAY
976 無念 Name としあき 22/10/05(水)10:59:49 No.1021077574 del +
>「似てたらダメ」だったら同人屋は何考えて本つくってんの?
似てたらだめなんじゃなくてAIに指示出すときキャラ名使ったりしてるでしょ
PLAY
977 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:00:06 No.1021077656 del そうだねx3
絵描かないやつが絵師滅ぶって言ってるならまだわからんだろで終わりだけど絵描いてるやつが言ってるのはよくわからん
所詮ツールだろ使いこなせよ
PLAY
978 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:00:11 No.1021077684 del そうだねx4
身も蓋もない事言っちゃうけど
時代を前に進めるのっていつの時代も無法者だよね
PLAY
979 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:00:27 No.1021077747 del そうだねx1
AIも中国開発で違法サイト利用してんでしょ?
盗人猛々しいとはこのこと
PLAY
980 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:00:46 No.1021077823 del +
>こういったAIを見てるとまだまだネットは無法状態だから
>ネット上での行動の規制が今後強くなりそうだなって思った
仮に規制されても多分荒らし目的の奴が消えるだけだぞ
PLAY
981 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:00:48 No.1021077831 del そうだねx1
>意図せずにたまたま似てたは通らないよ
論点は意図したかではなく「既存の著作物の表現上の本質的な特徴を直接感得することのできる」かどうかだからな
PLAY
982 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:00:52 No.1021077847 del +
>>「似てたらダメ」だったら同人屋は何考えて本つくってんの?
>似てたらだめなんじゃなくてAIに指示出すときキャラ名使ったりしてるでしょ
いうても特徴をAIが学習して再構成するだけだから人間と変わらんしねぇ?
だから学習OKになってるわけだし
PLAY
983 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:00:52 No.1021077849 del +
背景は3dデータまででっち上げてくれるとありがたい
もうそろそろ出来そう
PLAY
984 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:00:56 No.1021077867 del そうだねx2
ミミックより無断転載サイトで学ばせたやつで儲けてるほうが遙かに倫理的にあれ
PLAY
985 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:01:00 No.1021077881 del +
    1664935260556.jpg-(47104 B)サムネ表示
>>逆説的にもとからパッチワークだったってバレちゃったねえ
>すげえ頭悪いなお前
えっちがうのw
PLAY
986 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:01:24 No.1021077973 del そうだねx2
さんざん無産無産馬鹿にされてきたからな
今の流れは無産にとって最高だろ
PLAY
987 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:01:35 No.1021078015 del +
無法ではないと思うけど
どうなんだろう
PLAY
988 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:01:53 No.1021078093 del そうだねx2
滅ぶもなにも元からプロで食っていけてる絵師なんて一部の人だけじゃん
PLAY
989 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:01:55 No.1021078112 del +
>仮に規制されても多分荒らし目的の奴が消えるだけだぞ
馬鹿なことをしてるやつがどんどんネットから消えていくと思う
PLAY
990 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:02:01 No.1021078135 del そうだねx1
>さんざん無産無産馬鹿にされてきたからな
>今の流れは無産にとって最高だろ
まあ合法になろうとどっちにしろ居場所なさそう
PLAY
991 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:02:03 No.1021078141 del そうだねx4
>さんざん無産無産馬鹿にされてきたからな
普通の人はそんな馬鹿にされ方しないよ
PLAY
992 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:02:16 No.1021078189 del +
そういうことにしたいというお気持ち駆動だから何言っても無駄
PLAY
993 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:02:45 No.1021078332 del +
AIかませればトレパクokになるから悪知恵働く奴はぜったいやると思ってたら案の定
PLAY
994 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:02:45 No.1021078336 del そうだねx1
はやくAIが人間を養って欲しい
PLAY
995 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:02:52 No.1021078358 del そうだねx1
絵描きの醜いプライドが見え隠れするスレでしたね
PLAY
996 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:02:54 No.1021078366 del +
無産って絵を描かない人のこと?
PLAY
997 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:03:07 No.1021078408 del そうだねx5
どう暴れたら無産なんて蔑称で馬鹿にされるんだよっていう
PLAY
998 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:03:15 No.1021078441 del そうだねx4
>>さんざん無産無産馬鹿にされてきたからな
>普通の人はそんな馬鹿にされ方しないよ
というか普通はネット以外に居場所なり立場なりがあるからな
PLAY
999 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:03:17 No.1021078446 del +
>背景は3dデータまででっち上げてくれるとありがたい
>もうそろそろ出来そう
アセットをBlenderで配置して
適当な人型のシルエットと合成してそれをimg2imgに回せばある程度統一感あってパースに狂いが少ない画像はできそう
PLAY
1000 無念 Name としあき 22/10/05(水)11:03:34 No.1021078524 del +
>身も蓋もない事言っちゃうけど
>時代を前に進めるのっていつの時代も無法者だよね
無法者のほうが多いとそっちに合わせたほうが楽だからな
そもそも絵描きの慣習みたいなのがそういう文化の吹き溜まりみたいなところが…
アイデアの共有自体は上で言ってるプログラマーのコードコピペとあんまり変わらん
10/08 13:13頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト