名もない薬剤師

2,528 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてchonsataponponさんをフォロー
名もない薬剤師
@chonsataponpon
薬剤師です。 よく人の意見に口を出しますがなるべく感情的にならないように心がけています。
2022年3月からTwitterを利用しています

名もない薬剤師さんのツイート

返信先: さん
ファイザーは妊婦に対する臨床試験を行っていないので添付文書はそのような記載になります。 メーカー主導以外の臨床試験の結果が世界から出ているのは医師であればご存知ですよね?
2
返信先: さん, さん
帯状疱疹になってしまった方に対する対応方法は今は議論してません すぐそうやって『患者さんに寄り添う』風なこと言って、自分たちの考えを押し付けるのやめてください。 議論はワクチン接種によって免疫低下が引き起こされ、様々な症状が出るのかどうかです。 トンデモ学会員のブログはいりません
返信先: さん, さん
目の前の事実だけが被害者の方の現実というのは仰る通りで、副作用(副反応)が起きた人にとっては、どれだけ確率が低く稀な副作用だとしても起こったことが100%なので。 ただ、あなたにとっても実験結果がなんの意味も持たないのであれば特に言うことはありません。 お疲れ様でした。
1
2
返信先: さん
オミクロンに有効ではないっていうのが分かったとしても良い結果ですよね。 実際にエビデンスをもとにガイドラインから外れる薬剤だってあるわけですから。 今の状況にイベルメクチンは不要です。
1
返信先: さん, さん
別のところで何度かコメントしてるのですが、症状を訴える患者さんの存在は認めています。実際そのような患者さんの声に寄り添うことは非常に重要であると考えます。 ただし、それがHPVワクチンが原因であると思い込むことは適切な診断と治療介入を遅らせることに繋がります。
1
1
返信先: さん
イベルメクチンはそのエビデンス『だけ』ではないです。 また、承認申請するための『エビデンス』が存在していないので、緊急承認、特例承認ともに認められず保険診療はできません。
1
返信先: さん, さん
すみません、『特定の症状ではない』という特徴について質問したのですが、帯状疱疹という特定の症状について答えられても私の質問の答えになっていません。 お手数お掛けして申し訳ないのですが『特定の症状ではない』という特徴についてご教示ください。
1
返信先: さん, さん
その被害者の会の要望を受けて行った『名古屋スタディ』って知ってますよね? 知っててそんな動画拡散する理由は何なんですか? これ以上犠牲者増やして何がしたいんですか?
1
10
返信先: さん, さん, さん
少しだけ偏見に繋がりそうな表現があるのでご注意ください。 不特定多数との性経験がある人にHPVワクチンが必要なわけではないですし、ワクチンのリスクも助成される年齢を超えると自己負担が大きいぐらいなので、どんな方でも接種すれば基本的にメリットはありますよ。
1
7
返信先: さん
そこまで事前に徹底してるし、医療従事者の集まりだからある程度の信頼のもとに通常通り開催してるのに、メーカーの弁当タダ食いしながら何言ってんだこの人は。
有効性が確認できなかった大規模エビデンスが複数報告されているそうなので、個人輸入など自己判断での服用は絶対にやめてください。
引用ツイート
チーム イベルメクチン
@ivermectin_team
IVMがCOVIDに無効という治験結果はないはずです。 他方「有意差は検出できなかった」や「有効性は確認できなかった」という大規模RCT二重盲検治験なら複数知っています。 twitter.com/ShrimpTail_Tx/…
1
返信先: さん、さん、他2人
『イベルメクチンに副作用なんてあるの?』 名もない『添付文書に載ってるよ、劇薬だし』 『お前の基準なら全部劇薬だ』 名もない『私の基準じゃなくて添付文書に書いてる』 『アムロジピンも劇薬だ』 あなたみたいな会話できない人にもちゃんとお薬の説明してるんですよ、処方箋係は。
1
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』
トレンドトピック: #舞いあがれ
スポーツ · トレンド
大阪桐蔭
5,463件のツイート
音楽 · トレンド
T.A.B.O.O
5,705件のツイート
弁護士ドットコムニュース
3 時間前
美容院のトイレから消える備品…「大量持ち帰り」は窃盗罪の場合も
BAILA/バイラ
2022年10月4日
食欲の秋! 胃にやさしい食材まとめ