[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664888195688.jpg-(65771 B)
65771 B無念Nameとしあき22/10/04(火)21:56:35No.1020931043そうだねx2 01:23頃消えます
イギリス もうむちゃくちゃ
首相「減税するわよ!」→インフレ率10%突破
首都ロンドンでは暴徒が「公共料金の請求書を燃やせ!」とデモ行進
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/04(火)21:56:51No.1020931166そうだねx14
どうすんのこれ
2無念Nameとしあき22/10/04(火)21:56:58No.1020931236そうだねx8
マジでヤバい
3無念Nameとしあき22/10/04(火)21:57:09No.1020931309そうだねx7
トラスさん…
4無念Nameとしあき22/10/04(火)21:57:30No.1020931512そうだねx2
どうして…
5無念Nameとしあき22/10/04(火)21:57:35No.1020931561そうだねx43
スレあき自演してんの?
6無念Nameとしあき22/10/04(火)21:57:44No.1020931644そうだねx8
デモなのか暴徒なのかどっちだよ
7無念Nameとしあき22/10/04(火)21:57:55No.1020931739そうだねx9
ザベスは連合王国の解体を見ないで死ねてよかったな
8無念Nameとしあき22/10/04(火)21:58:11No.1020931868そうだねx1
最高に国民に寄り添ったのにどうして…
9無念Nameとしあき22/10/04(火)21:58:11No.1020931869そうだねx4
>デモなのか暴徒なのかどっちだよ
区別する必要ありゅ?
10無念Nameとしあき22/10/04(火)21:58:16No.1020931916そうだねx14
>スレあき自演してんの?
いつもの病気の子だから暖かく見守ってあげて下さいね
11無念Nameとしあき22/10/04(火)21:58:21No.1020931966+
だからインド人にしておけって
12無念Nameとしあき22/10/04(火)21:58:25No.1020931993+
韓国とズットモだからな…英国
13無念Nameとしあき22/10/04(火)21:58:48No.1020932197そうだねx1
電気代いくらなの今は
14無念Nameとしあき22/10/04(火)21:59:39No.1020932665そうだねx2
>最高に国民に寄り添ったのにどうして…
インフレヤバイのにさらにインフレ加速させるような政策してどうすんのよ
15無念Nameとしあき22/10/04(火)21:59:44No.1020932711そうだねx10
>いつもの病気の子だから暖かく見守ってあげて下さいね
防波堤にクソスレ立てるのは構わないんだけどお外のノリキツくてキモいのよ
16無念Nameとしあき22/10/04(火)22:00:21No.1020933038+
英国の世帯主は土曜日に公共料金の請求書に火をつける準備ができており、請求書が急騰するガスと電気の単価の急上昇に合わせて生活費の抗議の波が発生しています.

金融市場の混乱と住宅ローン金利の上昇が迫っているため、今週は経済危機が悪化し、プリマスからアバディーンまで数十回の集会が行われ、郵便労働者や鉄道労働者もストライキを行うと主催者は予測している。

政府の 1,500 億ポンドのエネルギー価格保証が発効し、平均的な家庭の請求額が年間 1,971 ポンドから 2,500 ポンドに増加する日、人々はバーミンガム、ブラッドフォード、ブライトン、ロンドンで請求書に火をつけることが予想されます。
https://www.theguardian.com/world/2022/oct/01/cost-of-living-protests-burn-energy-bills [link]
17無念Nameとしあき22/10/04(火)22:01:06No.1020933424+
スレッドを立てた人によって削除されました
相沢でも参加するとオフパコできるって考えてるんだよ❤️
タツユキです❤️
18無念Nameとしあき22/10/04(火)22:01:31No.1020933633そうだねx10
スレあき自分で自分にそうだねしてる…
19無念Nameとしあき22/10/04(火)22:02:24No.1020934093そうだねx2
最初の自演やらんとあかん病気なのか?
20無念Nameとしあき22/10/04(火)22:02:37No.1020934213そうだねx13
アメリカでもリボ払いの金利が15→21%に急騰してる
そのうちクレカで生活してる層の破産があいつぐハズ
21無念Nameとしあき22/10/04(火)22:02:48No.1020934290そうだねx5
イギリスは北海油田持ってるから燃料価格高騰の影響あんまり受けないと思ってたけど違うのか
22無念Nameとしあき22/10/04(火)22:03:45No.1020934790+
民意に寄り添いすぎるとダメなんだな
23無念Nameとしあき22/10/04(火)22:03:59No.1020934900+
はよ欧米落ち着いてくれないと
24無念Nameとしあき22/10/04(火)22:04:12No.1020935030そうだねx1
イギリスから学ぶことは多い
25無念Nameとしあき22/10/04(火)22:04:15No.1020935059そうだねx3
英国ってサービス業従事者が労働者の8割占めるので
通過安やインフレにおそらく最も脆弱な先進国
26無念Nameとしあき22/10/04(火)22:05:40No.1020935775+
>イギリスは北海油田持ってるから燃料価格高騰の影響あんまり受けないと思ってたけど違うのか
北海油田の産出量って2005くらいにピークアウトしてふつうに燃料輸入国に戻ってる
むしろ天然ガス依存度はEU平均より高いくらい
27無念Nameとしあき22/10/04(火)22:07:09No.1020936507+
日本は原発動かしてガスを回せ
とかほざいているらしいですね
28無念Nameとしあき22/10/04(火)22:08:47No.1020937292そうだねx1
ロンドンの家賃とか明らかにバブルだったからな
29無念Nameとしあき22/10/04(火)22:09:09No.1020937458+
外圧使ってさっさと大規模に原発再稼働してほしい
30無念Nameとしあき22/10/04(火)22:09:41No.1020937743そうだねx2
燃やしたら払わなくても良くなるなら俺も燃やしたい
31無念Nameとしあき22/10/04(火)22:10:02No.1020937905+
鉄の女ver.2.0と言われるだけはある
32無念Nameとしあき22/10/04(火)22:10:24No.1020938078そうだねx3
>外圧使ってさっさと大規模に原発再稼働してほしい
東電自身がやる気ないからムリ
33無念Nameとしあき22/10/04(火)22:10:25No.1020938091そうだねx1
フィッシュ&チップスが観光地価格では2000円くらい
それ以外の地域でも1300円するとかやべえ
庶民の味じゃないのか
34無念Nameとしあき22/10/04(火)22:11:26No.1020938581そうだねx19
    1664889086726.jpg-(23480 B)
23480 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき22/10/04(火)22:12:37No.1020939163そうだねx1
実際のところ日本とイギリス今の時点でどっちが生活苦しいんだ?
よく分からんのよな
36無念Nameとしあき22/10/04(火)22:12:48No.1020939239+
コロナ対策で破綻を先延ばしにしてきた企業や個人がクソほど控えてるなかの利上げ
リーマンショック超えるんちゃうか
37無念Nameとしあき22/10/04(火)22:12:48No.1020939243そうだねx17
    1664889168180.jpg-(155758 B)
155758 B
大変そ
38無念Nameとしあき22/10/04(火)22:13:03No.1020939349そうだねx3
>イギリス もうむちゃくちゃ
>首相「減税するわよ!」→インフレ率10%突破
>首都ロンドンでは暴徒が「公共料金の請求書を燃やせ!」とデモ行進
冬に燃やすものなくなるぞ
39無念Nameとしあき22/10/04(火)22:13:57No.1020939763+
インフレ対策の王道はゴールドかね
40無念Nameとしあき22/10/04(火)22:14:07No.1020939852+
でもイギリスには王室があるから
41無念Nameとしあき22/10/04(火)22:14:19No.1020939957そうだねx10
そりゃまあインフレ対策は増税だからねー
逆やったらダメだよねー
42無念Nameとしあき22/10/04(火)22:14:39No.1020940104+
>アメリカでもリボ払いの金利が15→21%に急騰してる
>そのうちクレカで生活してる層の破産があいつぐハズ
貧乏人が破産しても景気いいから大丈夫
43無念Nameとしあき22/10/04(火)22:14:41No.1020940123そうだねx2
西側の政権が順調に崩壊しとる…
44無念Nameとしあき22/10/04(火)22:15:36No.1020940560+
>貧乏人が破産しても景気いいから大丈夫
ハイパーインフレとか借金吹っ飛ぶよね
45無念Nameとしあき22/10/04(火)22:16:36No.1020941033そうだねx1
アメリカもピザの大きさが安さの象徴だったけどいまだとあの頃の価格も6倍位だもんな
46無念Nameとしあき22/10/04(火)22:16:46No.1020941105+
>そりゃまあインフレ対策は増税だからねー
本当は所得税の税率も下げたかったんでしょ?
47無念Nameとしあき22/10/04(火)22:18:14No.1020941778そうだねx4
>大変そ
あかん…
48無念Nameとしあき22/10/04(火)22:18:15No.1020941792+
フードバンクの記事をよく見るようになった気がする
とはいえあれも寄付に頼ってるからこの状況では苦しくなる一方だろうけど
49無念Nameとしあき22/10/04(火)22:18:26No.1020941882そうだねx11
減税政策取ることが他国や投資家の信認失うって残酷な事実だな
としあきも消費税減税すれば…って思ってた人多いでしょ
50無念Nameとしあき22/10/04(火)22:18:38No.1020941983そうだねx31
>実際のところ日本とイギリス今の時点でどっちが生活苦しいんだ?
>よく分からんのよな
信じられんかもしれんが圧倒的に日本が暮らしやすい
51無念Nameとしあき22/10/04(火)22:19:14No.1020942290そうだねx1
とりあえず俺のポンドルショート助けて欲しい
52無念Nameとしあき22/10/04(火)22:19:45No.1020942518そうだねx4
日本は貧しくなったみたいな事マスコミ好んで言うけど
物価が高けりゃ良いってもんじゃないよな
53無念Nameとしあき22/10/04(火)22:20:02No.1020942639そうだねx1
>減税政策取ることが他国や投資家の信認失うって残酷な事実だな
>としあきも消費税減税すれば…って思ってた人多いでしょ
MMTみたいなカルト経済学が幅を利かせて不快だったわ
54無念Nameとしあき22/10/04(火)22:20:08No.1020942687そうだねx1
>減税政策取ることが他国や投資家の信認失うって残酷な事実だな
>としあきも消費税減税すれば…って思ってた人多いでしょ
野党がしきりに言ってるな
55無念Nameとしあき22/10/04(火)22:20:41No.1020942940+
>最初の自演やらんとあかん病気なのか?
彼はクソスレ乱立しないと死んでしまう病気なんだよ
可哀想でしょ?
56無念Nameとしあき22/10/04(火)22:20:56No.1020943054そうだねx1
>MMTみたいなカルト経済学が幅を利かせて不快だったわ
アレは結局「金持ち国はなにしても大丈夫」理論ではないだろうか
57無念Nameとしあき22/10/04(火)22:20:58No.1020943070そうだねx3
イギリスって今先進国だとワーストレベルでやばいんじゃね
日本がどうとかいう次元じゃない
58無念Nameとしあき22/10/04(火)22:21:04No.1020943116そうだねx4
何かの間違いでれいわ新選組が政権取ったIFをやった国
59無念Nameとしあき22/10/04(火)22:21:12No.1020943186そうだねx3
>物価が高けりゃ良いってもんじゃないよな
給料ガンガン上がってそれにともなって物価も上がるならいいんだけど
別にそうじゃないからな…
60無念Nameとしあき22/10/04(火)22:21:23No.1020943278そうだねx3
欧州は戦争の最前線だし日本と比較するのもどうかと思う
61無念Nameとしあき22/10/04(火)22:21:44No.1020943433そうだねx2
>イギリスって今先進国だとワーストレベルでやばいんじゃね
>日本がどうとかいう次元じゃない
イタリアもドイツもやばいよ
62無念Nameとしあき22/10/04(火)22:23:14No.1020944097そうだねx2
>イタリアもドイツもやばいよ
ドイツは電気足りなくてGDPマイナス成長確実だっけ
そらプーチンも自国民100万人殺してでも粘ってワンチャン賭けたくなるわなあ
63無念Nameとしあき22/10/04(火)22:23:15No.1020944104+
>としあきも消費税減税すれば…って思ってた人多いでしょ
ウクライナ戦争前は円高とデフレで苦しんでたんだから減税でよかったんだよ
いまは状況が違うけどね
64無念Nameとしあき22/10/04(火)22:23:16No.1020944119そうだねx7
>欧州は戦争の最前線だし日本と比較するのもどうかと思う
日本はきっちりリスク分散してただけだぜ?
65無念Nameとしあき22/10/04(火)22:23:55No.1020944399そうだねx15
    1664889835082.png-(55038 B)
55038 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき22/10/04(火)22:23:58No.1020944420+
日本は電力事業者とガス事業者のファインプレーでエネルギー高騰が(今のところ)抑えられてるけどこの先どうなるか
企業物価指数は欧米とあんま変わらん
67無念Nameとしあき22/10/04(火)22:24:20No.1020944566そうだねx3
>>イタリアもドイツもやばいよ
>ドイツは電気足りなくてGDPマイナス成長確実だっけ
>そらプーチンも自国民100万人殺してでも粘ってワンチャン賭けたくなるわなあ
100万人云々の前に4月にはもうそういう話だった
68無念Nameとしあき22/10/04(火)22:25:09No.1020944951+
進歩的なヨーロッパさんが行き詰ってるなんて面白いわねえ
69無念Nameとしあき22/10/04(火)22:25:17No.1020945008+
こんだけ電気代高いと蝋燭で暮らすしかねえ
70無念Nameとしあき22/10/04(火)22:25:36No.1020945159+
ドイツはエネルギー輸入ロシアに頼っててアメリカに警告されてたよね
んでノルドストリーム破壊されるかもよってCIAに警告されてたのになんも対策取ってなかったな政府!ってシュピーゲルに書かれてた
71無念Nameとしあき22/10/04(火)22:25:41No.1020945207+
先月発表の英GDPはプラス圏だった気がするけど国と国民生活は別で考えた方がええんかな
72無念Nameとしあき22/10/04(火)22:25:52No.1020945284そうだねx5
>進歩的なヨーロッパさんが行き詰ってるなんて面白いわねえ
それはもうEVで散々見たでしょ?
73無念Nameとしあき22/10/04(火)22:25:53No.1020945292そうだねx15
>欧州は戦争の最前線だし日本と比較するのもどうかと思う
日本も隣国の一つのはずなんだけどなんかみんなこの感覚なんだよね
74無念Nameとしあき22/10/04(火)22:26:08No.1020945418そうだねx3
ロシアの戦争と
アメリカの利上げで大混乱してるわけで
この二国が荒らし混乱の元
75無念Nameとしあき22/10/04(火)22:26:13No.1020945448そうだねx1
>こんだけ電気代高いと蝋燭で暮らすしかねえ
CO2が出るから許されないよ!
76無念Nameとしあき22/10/04(火)22:26:17No.1020945490そうだねx5
>日本は電力事業者とガス事業者のファインプレーでエネルギー高騰が(今のところ)抑えられてるけどこの先どうなるか
>企業物価指数は欧米とあんま変わらん
まあワールドワイドで展開してるんだから同じ流れになるわな
77無念Nameとしあき22/10/04(火)22:26:41No.1020945694そうだねx15
>1664889835082.png
似顔絵上手いな
78無念Nameとしあき22/10/04(火)22:26:42No.1020945705そうだねx7
ドイツは石炭燃やしてるらしいな
ふざけんなよ
79無念Nameとしあき22/10/04(火)22:26:51No.1020945774+
アメリカが荒らしなのは今に始まったことじゃないし
80無念Nameとしあき22/10/04(火)22:27:34No.1020946107+
>日本も隣国の一つのはずなんだけどなんかみんなこの感覚なんだよね
敵視されてる上にミサイル飛ばしたり壺売ったりクソみたいな国に囲まれてるのに欧州のが被害者面かよ
81無念Nameとしあき22/10/04(火)22:27:50No.1020946257+
>まあワールドワイドで展開してるんだから同じ流れになるわな
11月から燃料調整費の上限無くなるけどどうなっていくかね
自分がシュミレーションサイトで値上げ額調べてみたら月3千円ぐらいだった
82無念Nameとしあき22/10/04(火)22:28:03No.1020946342+
まあ日本の場合は原発って選択肢が残ってるからね
余所みたいに完全に廃炉してるとことは比べられない
83無念Nameとしあき22/10/04(火)22:28:08No.1020946390+
>>実際のところ日本とイギリス今の時点でどっちが生活苦しいんだ?
>>よく分からんのよな
>信じられんかもしれんが圧倒的に日本が暮らしやすい
飯が不味いのは前から
84無念Nameとしあき22/10/04(火)22:28:24No.1020946514そうだねx4
いやもう石炭しかないでしょ真面目に
85無念Nameとしあき22/10/04(火)22:28:25No.1020946527そうだねx4
>>欧州は戦争の最前線だし日本と比較するのもどうかと思う
>日本も隣国の一つのはずなんだけどなんかみんなこの感覚なんだよね
米のせいで仕方なく制裁してるからなあ
86無念Nameとしあき22/10/04(火)22:28:52No.1020946725そうだねx13
>いやもう石炭しかないでしょ真面目に
化石賞をあげよう
87無念Nameとしあき22/10/04(火)22:29:24No.1020946972+
>>MMTみたいなカルト経済学が幅を利かせて不快だったわ
>アレは結局「金持ち国はなにしても大丈夫」理論ではないだろうか
「政府はいくらでも金を出せる」はただの前提なんだけどね
金を出し過ぎればインフレが起こるからどうすれば防げるか?という話が本題
88無念Nameとしあき22/10/04(火)22:29:49No.1020947159+
>>物価が高けりゃ良いってもんじゃないよな
>給料ガンガン上がってそれにともなって物価も上がるならいいんだけど
>別にそうじゃないからな…
それはそれで貯金の価値がなくなる
89無念Nameとしあき22/10/04(火)22:30:05No.1020947277+
>いやもう石炭しかないでしょ真面目に
ドイツ「今年から買い漁ってるよ!
90無念Nameとしあき22/10/04(火)22:30:25No.1020947460+
何もかも資源大国が狂って戦争始めたのが悪い
91無念Nameとしあき22/10/04(火)22:30:26No.1020947468そうだねx6
>米のせいで仕方なく制裁してるからなあ
仕方なくはねえわアンケートでも国民は制裁を指示してるんだからさ
92無念Nameとしあき22/10/04(火)22:30:36No.1020947544+
EUは石炭燃やすくらいなら闘志燃やして暖をとれ
環境に優しく生きて春を待て
93無念Nameとしあき22/10/04(火)22:30:42No.1020947609+
>>物価が高けりゃ良いってもんじゃないよな
>給料ガンガン上がってそれにともなって物価も上がるならいいんだけど
>別にそうじゃないからな…
物価上げて給料上げてをしなかった国が急に物だけ高くなったんですの
94無念Nameとしあき22/10/04(火)22:31:05No.1020947789そうだねx1
ロシアの戦争はともかくアメリカのほうはアメリカ自身がコントロールできてない結果だからなあ
すぐにどうにかなるものでもない
95無念Nameとしあき22/10/04(火)22:31:12No.1020947838+
使用済み核燃料は温かいナリ
96無念Nameとしあき22/10/04(火)22:31:14No.1020947856そうだねx4
>日本は電力事業者とガス事業者のファインプレーでエネルギー高騰が(今のところ)抑えられてるけどこの先どうなるか
>企業物価指数は欧米とあんま変わらん
とりあえず一番のガンの太陽光というか再エネ系どうにかしてくれ…もう辞めてほしい
97無念Nameとしあき22/10/04(火)22:31:15No.1020947867+
>まあワールドワイドで展開してるんだから同じ流れになるわな
日本の場合は利上げってインフレ抑止手段取れないからインフレ長期化したら非常に怖い
Reutersで23年の冬の方が燃料費高そうだぜ!って記事出ててあれ?これ来年以降もやるの…って怖くなった
98無念Nameとしあき22/10/04(火)22:31:18No.1020947896+
>インフレヤバイのにさらにインフレ加速させるような政策してどうすんのよ
でも増税したら間違いなく殺されるよね
99無念Nameとしあき22/10/04(火)22:31:27No.1020947979+
>物価上げて給料上げてをしなかった国が急に物だけ高くなったんですの
給料上がってる国も物価高騰に全然追いついてねえ…
100無念Nameとしあき22/10/04(火)22:31:31No.1020948010+
どこもかしこもインフレなんだなあ…
そうするとどこかものすごくデフレになってるのか
101無念Nameとしあき22/10/04(火)22:31:51No.1020948145そうだねx6
国民が岸田の制裁支持してるの信じられんわ
自分たちの生活に影響がないと思ってるのか
102無念Nameとしあき22/10/04(火)22:31:52No.1020948148そうだねx1
「消費税なくせ!」とか叫んでいるパヨクは現実と向き合う時だ
103無念Nameとしあき22/10/04(火)22:32:11No.1020948307+
>何もかも資源大国が狂って戦争始めたのが悪い
ロシアの資源をEU奪えば完璧
104無念Nameとしあき22/10/04(火)22:32:12No.1020948311+
>>給料ガンガン上がってそれにともなって物価も上がるならいいんだけど
>>別にそうじゃないからな…
>それはそれで貯金の価値がなくなる
そういうときは株とか土地とかが上がるから投資すればいいんよ
105無念Nameとしあき22/10/04(火)22:32:19No.1020948363+
>ロシアの戦争と
>アメリカの利上げで大混乱してるわけで
>この二国が荒らし混乱の元
ロシアとアメリカに核撃ち込めば解決だな
106無念Nameとしあき22/10/04(火)22:32:27No.1020948413そうだねx11
>国民が岸田の制裁支持してるの信じられんわ
>自分たちの生活に影響がないと思ってるのか
西側国家からハブられた方が圧倒的にダメージ多いのわかってんの?
107無念Nameとしあき22/10/04(火)22:32:40No.1020948527そうだねx2
>首都ロンドンでは暴徒が「公共料金の請求書を燃やせ!」とデモ行進
請求書を燃やそうが期限が来たら止められるだけだし
108無念Nameとしあき22/10/04(火)22:32:48No.1020948586+
>とりあえず一番のガンの太陽光というか再エネ系どうにかしてくれ…もう辞めてほしい
案外今まで国費浪費して投資してきた再エネのお陰で今の電気代で済んでる面もあるかもよ
109無念Nameとしあき22/10/04(火)22:32:50No.1020948605そうだねx5
>「消費税なくせ!」とか叫んでいるパヨクは現実と向き合う時だ
消費税だけが日本で暮らしてる人間全てから平等に取れる税金
それよりフリータックス店舗減らして欲しい
110無念Nameとしあき22/10/04(火)22:33:12No.1020948767そうだねx3
>>国民が岸田の制裁支持してるの信じられんわ
>>自分たちの生活に影響がないと思ってるのか
>西側国家からハブられた方が圧倒的にダメージ多いのわかってんの?
別にハブられないし
111無念Nameとしあき22/10/04(火)22:33:17No.1020948816+
イギリスの減税って所得税上限の引き下げなのよな
そりゃ中流以下は発狂するわ
112無念Nameとしあき22/10/04(火)22:33:22No.1020948850そうだねx16
>国民が岸田の制裁支持してるの信じられんわ
>自分たちの生活に影響がないと思ってるのか
ロシアについたら他全てに制裁食らうわ
アホか
113無念Nameとしあき22/10/04(火)22:33:25No.1020948871そうだねx1
>国民が岸田の制裁支持してるの信じられんわ
>自分たちの生活に影響がないと思ってるのか
頭大丈夫か?
ロシアに貢物持ってこさせるのが外交やぞ?
114無念Nameとしあき22/10/04(火)22:33:27No.1020948888+
んでEVは順調に普及していってるんだよね?
北海油田持ってるからヨユーだよね?
115無念Nameとしあき22/10/04(火)22:33:43No.1020949020そうだねx8
    1664890423194.jpg-(88682 B)
88682 B
「ほらね」って顔をさせたら世界有数
116無念Nameとしあき22/10/04(火)22:33:45No.1020949036+
>どこもかしこもインフレなんだなあ…
>そうするとどこかものすごくデフレになってるのか
コロナ対策でアホみたいに金ばらまいたのが原因だからねえ
日本だってまだ給付金配るとか言っているので他人事じゃねえ
117無念Nameとしあき22/10/04(火)22:33:46No.1020949048+
>>アレは結局「金持ち国はなにしても大丈夫」理論ではないだろうか
>「政府はいくらでも金を出せる」はただの前提なんだけどね
金持ちの国は云々は割とMMTの本質突いてると思うよ
ロシアも戦争さえしなきゃ資源と軍事力を盾にMMTで経済回せたと思う
118無念Nameとしあき22/10/04(火)22:33:52No.1020949088+
欧米が破綻するまで通貨安に耐えられれば勝ちな気がしてきた
釣られて利上げしたら負け
119無念Nameとしあき22/10/04(火)22:34:33No.1020949375そうだねx15
>国民が岸田の制裁支持してるの信じられんわ
>自分たちの生活に影響がないと思ってるのか
ロシアが横の国って現実から目を逸らすな
120無念Nameとしあき22/10/04(火)22:34:39No.1020949419そうだねx1
日本のテレビでEUのデモやらないのなんでなの?
121無念Nameとしあき22/10/04(火)22:34:52No.1020949536そうだねx7
インフレ時の減税は悪手→イギリス
デフレ時の増税は悪手→日本
122無念Nameとしあき22/10/04(火)22:35:07No.1020949681そうだねx4
日本も岸田首相が春先に電気代補助やりますーって言い始めてるしやべー予測出て来てるんじゃないの
123無念Nameとしあき22/10/04(火)22:35:12No.1020949731そうだねx4
もう本格的に世界全体でロシアを侵略して滅ぼして
資源を国際管理にして世界全体に平等に分けたほうがいいよ
124無念Nameとしあき22/10/04(火)22:35:13No.1020949742そうだねx3
>消費税だけが日本で暮らしてる人間全てから平等に取れる税金
収入に対する消費の割合は貧乏人ほど高いのよね
実は貧乏人ほど損をする税制
125無念Nameとしあき22/10/04(火)22:35:14No.1020949749+
>欧米が破綻するまで通貨安に耐えられれば勝ちな気がしてきた
>釣られて利上げしたら負け
通貨安になってるのはユーロであって
ドルは独歩高だから状況が欧米で全然違うぞ
126無念Nameとしあき22/10/04(火)22:35:33No.1020949891+
>どうして…
晋さん…🥺
127無念Nameとしあき22/10/04(火)22:35:45No.1020949981そうだねx23
>日本のテレビでEUのデモやらないのなんでなの?
日本が世界でも全然マシな状態ってのわかったら
政権攻撃出来ないじゃん
128無念Nameとしあき22/10/04(火)22:35:47No.1020949999+
>釣られて利上げしたら負け
単純に日本は利上げするほど物価が高くなってないってだけなのだ
物価上昇が5%越えたら利上げもおそらく始めるよ
なおイギリス(
129無念Nameとしあき22/10/04(火)22:35:48No.1020950007+
>日本のテレビでEUのデモやらないのなんでなの?
そんなことしたら俺達もやろうってなるだろ?
130無念Nameとしあき22/10/04(火)22:35:56No.1020950068そうだねx1
>日本も岸田首相が春先に電気代補助やりますーって言い始めてるしやべー予測出て来てるんじゃないの
電力大手は既に赤字なのに補助って何やるつもりなんだろ
131無念Nameとしあき22/10/04(火)22:36:00No.1020950102+
>イギリスの減税って所得税上限の引き下げなのよな
あれは反対受けて廃案になったんじゃなかった?
132無念Nameとしあき22/10/04(火)22:36:28No.1020950316+
減税とは税が下がることなんですよ
意外にこれ知られていない
133無念Nameとしあき22/10/04(火)22:36:34No.1020950367+
世界史上でこんなことこれまであったの?
134無念Nameとしあき22/10/04(火)22:36:36No.1020950380そうだねx3
>通貨安になってるのはユーロであって
というかアメリカ以外全部安いだろ今
135無念Nameとしあき22/10/04(火)22:36:38No.1020950390そうだねx3
    1664890598355.jpg-(30631 B)
30631 B
>いやもう石炭しかないでしょ真面目に
←有能マン
136無念Nameとしあき22/10/04(火)22:36:40No.1020950401そうだねx12
電気代ガス代に自由に価格転嫁できたらいまごろ日本もすごい額になってるよ
そうさせないで損を国や企業が吸収してるから安く使えるんであってな
137無念Nameとしあき22/10/04(火)22:36:54No.1020950529+
>電力大手は既に赤字なのに補助って何やるつもりなんだろ
ガソリンも国で一括して垂れ流ししとるのにまた増税でもすんじゃねぇの?
138無念Nameとしあき22/10/04(火)22:37:09No.1020950649+
>コロナ
多分というか日本からコロナ無くす一番の方法
補助金ばらまくの辞めろ
手当て出しすぎるな
ついでにワクチン接種済みで無症状感染者とかいうので目的のないPCRはしっかり金取れ
というかワクチン打ってない人間には当初の予定だったPCRの義務ぐらいの方がまだいいわ
139無念Nameとしあき22/10/04(火)22:37:14No.1020950685+
>イギリスの減税って所得税上限の引き下げなのよな
>そりゃ中流以下は発狂するわ
下限はゼロなんだから下げようがねえし
140無念Nameとしあき22/10/04(火)22:37:30No.1020950815そうだねx8
    1664890650828.jpg-(74889 B)
74889 B
欧米ップさぁ…なぜ石炭を燃やすんだい?
141無念Nameとしあき22/10/04(火)22:37:32No.1020950827+
>世界史上でこんなことこれまであったの?
1980年代初頭はインフレ封じでアメリカ利上げしまくって
15%とか金利あったみたいよ
142無念Nameとしあき22/10/04(火)22:37:45No.1020950936+
>収入に対する消費の割合は貧乏人ほど高いのよね
>実は貧乏人ほど損をする税制
所得税の累進性引き下げを埋め合わせる形で導入されたけど
悪手以外の何物でもなかったと思う
143無念Nameとしあき22/10/04(火)22:38:03No.1020951078+
>>いやもう石炭しかないでしょ真面目に
>←有能マン
原油って知ってますか?布にも板にもタイヤにもなっちゃうんですよ
144無念Nameとしあき22/10/04(火)22:38:05No.1020951101+
>電気代ガス代に自由に価格転嫁できたらいまごろ日本もすごい額になってるよ
>そうさせないで損を国や企業が吸収してるから安く使えるんであってな
じゃあEUもイギリスもアメリカも国や企業が吸収すればよかったんじゃねえすかね(鼻ほじ
145無念Nameとしあき22/10/04(火)22:38:20No.1020951199+
>>コロナ
>多分というか日本からコロナ無くす一番の方法
>補助金ばらまくの辞めろ
>手当て出しすぎるな
>ついでにワクチン接種済みで無症状感染者とかいうので目的のないPCRはしっかり金取れ
>というかワクチン打ってない人間には当初の予定だったPCRの義務ぐらいの方がまだいいわ
海外から旅行者大量に来るよ?
146無念Nameとしあき22/10/04(火)22:38:22No.1020951211+
    1664890702040.jpg-(505567 B)
505567 B
来月から燃料調整費の上限無くす東北電力の損益分岐点
こんなん続けたら債務超過になります
147無念Nameとしあき22/10/04(火)22:38:27No.1020951259+
>電気代ガス代に自由に価格転嫁できたらいまごろ日本もすごい額になってるよ
市場連動型の電気契約してるとこは既にすごい額になってるよ
148無念Nameとしあき22/10/04(火)22:38:35No.1020951324そうだねx1
>消費税だけが日本で暮らしてる人間全てから平等に取れる税金
人頭税があるだろ
149無念Nameとしあき22/10/04(火)22:38:38No.1020951344そうだねx4
>日本も岸田首相が春先に電気代補助やりますーって言い始めてるしやべー予測出て来てるんじゃないの
日本は長期契約で燃料買ってるから波及が遅いだけで
2年以内にほとんどの契約は更改迎える
来年の夏にはイギリスなみの電気代になるぜ
150無念Nameとしあき22/10/04(火)22:38:50No.1020951451+
>>電気代ガス代に自由に価格転嫁できたらいまごろ日本もすごい額になってるよ
>>そうさせないで損を国や企業が吸収してるから安く使えるんであってな
>じゃあEUもイギリスもアメリカも国や企業が吸収すればよかったんじゃねえすかね(鼻ほじ
社会主義国とは違うんで
151無念Nameとしあき22/10/04(火)22:39:00No.1020951540+
>欧米ップさぁ…なぜ石炭を燃やすんだい?
そこに石炭があるからだ
152無念Nameとしあき22/10/04(火)22:39:05No.1020951576+
インフレが酷い訳だし減税してなんとか市民に公共料金代を工面させるわけだが家賃とかも上がるから家賃上がる対策にさらに減税すればいいじゃないの?
153無念Nameとしあき22/10/04(火)22:39:22No.1020951703そうだねx9
原発フル稼働させないとダメだな
154無念Nameとしあき22/10/04(火)22:39:27No.1020951740そうだねx5
結果電気自由化で建った会社尽く死んだしな
155無念Nameとしあき22/10/04(火)22:39:28No.1020951749+
>日本のテレビでEUのデモやらないのなんでなの?
普通に報道されたけど
デモって4ヶ月前からやってるからね
お前が最近知っただけじゃね?
156無念Nameとしあき22/10/04(火)22:39:35No.1020951796+
イギリスの話してたらロシア大好きマンがやってきた
157無念Nameとしあき22/10/04(火)22:39:38No.1020951818+
>>コロナ
>多分というか日本からコロナ無くす一番の方法
>補助金ばらまくの辞めろ
>手当て出しすぎるな
世界規模で見ると日本はトップクラスに補助金絞って
本当に必要な人に緻密に給付してるのだ
世界と比べたら日本のバラマキはバラマキじゃない
トマトの根本にマイクロスプリンクラーで給水してるようなもんだ
158無念Nameとしあき22/10/04(火)22:39:47No.1020951901そうだねx13
原発はそもそも止めたのが間違いだったのだ
159無念Nameとしあき22/10/04(火)22:40:08No.1020952060そうだねx1
>イギリスの話してたらロシア大好きマンがやってきた
ここには常に居るぞ
160無念Nameとしあき22/10/04(火)22:40:12No.1020952109そうだねx3
>じゃあEUもイギリスもアメリカも国や企業が吸収すればよかったんじゃねえすかね(鼻ほじ
日本の場合は値上げ幅に上限設定されてるからだよ
何が鼻ほじだ笑
161無念Nameとしあき22/10/04(火)22:40:21No.1020952173+
>海外から旅行者大量に来るよ?
現在進行形で在日外国人にはいっぱいばら撒いてるし
与党が最初優秀な人限定で配る予定が外国人に無条件で出さないと差別だって野党が言ったから
いつものプロレス
162無念Nameとしあき22/10/04(火)22:40:22No.1020952190+
原発再稼働しかねえな
163無念Nameとしあき22/10/04(火)22:40:42No.1020952345+
>>イギリスの話してたらロシア大好きマンがやってきた
>ここには常に居るぞ
隔離に引きこもっていてもらいたいものだわ
164無念Nameとしあき22/10/04(火)22:40:59No.1020952465そうだねx4
イギリススレなのに日本日本ってどこにでも湧いてくるな
165無念Nameとしあき22/10/04(火)22:41:07No.1020952519+
>原発フル稼働させないとダメだな
ただし東電に扱わせるのはダメだ(セキュリティ的に)
166無念Nameとしあき22/10/04(火)22:41:18No.1020952618そうだねx2
>>じゃあEUもイギリスもアメリカも国や企業が吸収すればよかったんじゃねえすかね(鼻ほじ
>日本の場合は値上げ幅に上限設定されてるからだよ
じゃあEUもイギリスもアメリカも値上げ幅に上限設定すればいいんじゃねえですかね
167無念Nameとしあき22/10/04(火)22:41:18No.1020952620+
>世界と比べたら日本のバラマキはバラマキじゃない
というかアメリカがやりすぎ
その結果が今だし
168無念Nameとしあき22/10/04(火)22:41:23No.1020952656+
>原発再稼働しかねえな
再稼動するのも年単位の準備いるから
169無念Nameとしあき22/10/04(火)22:41:38No.1020952765そうだねx2
そういえば今の時期だから言うけどさ
日本人とは縁のないノーベル賞の1つに経済学賞あるじゃん
何人も輩出してるんだろ?
日本よりよっぽど経済学に熟知してるはずなのになんでこんな体たらく晒してるのよ
取った連中何の役に立ってるわけ?助言とかしないのかな素人考えだけど
170無念Nameとしあき22/10/04(火)22:41:43No.1020952809+
イギリスが日本の食料値上げを嘲笑している記事がでてたな
171無念Nameとしあき22/10/04(火)22:41:52No.1020952876+
>原発再稼働しかねえな
今の料金30000倍にでもならないとマスコミや有識者が反対するよ
つまり現状は痛みが見えないから無理
172無念Nameとしあき22/10/04(火)22:42:09No.1020953002そうだねx7
    1664890929462.jpg-(163544 B)
163544 B
>>原発再稼働しかねえな
>再稼動するのも年単位の準備いるから
人力で稼動させろよ
173無念Nameとしあき22/10/04(火)22:42:18No.1020953070+
ノーベル経済学賞はアメリカへのリップサービスだもん
174無念Nameとしあき22/10/04(火)22:42:20No.1020953085+
>じゃあEUもイギリスもアメリカも値上げ幅に上限設定すればいいんじゃねえですかね
てめえの使う資源はてめえで負担しろ
これがまともな社会です
175無念Nameとしあき22/10/04(火)22:42:22No.1020953104+
>日本よりよっぽど経済学に熟知してるはずなのになんでこんな体たらく晒してるのよ
>取った連中何の役に立ってるわけ?助言とかしないのかな素人考えだけど
賢人の助言はバカ庶民の投票に勝てないのだ
176無念Nameとしあき22/10/04(火)22:42:34No.1020953177そうだねx2
今更だけどボリスに首相続けて貰うのが最適解だったんじゃない?
177無念Nameとしあき22/10/04(火)22:42:41No.1020953244+
日本の原発はもう再稼働方針が決まってるから
178無念Nameとしあき22/10/04(火)22:42:46No.1020953289そうだねx1
>イギリスが日本の食料値上げを嘲笑している記事がでてたな
そら小麦粉も国が買い取って安く分配してるから他と比べたら鼻で笑われるわ
179無念Nameとしあき22/10/04(火)22:43:04No.1020953437そうだねx1
>今更だけどボリスに首相続けて貰うのが最適解だったんじゃない?
え?なんで?
180無念Nameとしあき22/10/04(火)22:43:06No.1020953455そうだねx4
>日本よりよっぽど経済学に熟知してるはずなのになんでこんな体たらく晒してるのよ
そもそも経済学自体がアレなので…
181無念Nameとしあき22/10/04(火)22:43:07No.1020953463+
>そういえば今の時期だから言うけどさ
>日本人とは縁のないノーベル賞の1つに経済学賞あるじゃん
>何人も輩出してるんだろ?
>日本よりよっぽど経済学に熟知してるはずなのになんでこんな体たらく晒してるのよ
>取った連中何の役に立ってるわけ?助言とかしないのかな素人考えだけど
経済学は正しいけどその通りに現実はいかない
なぜなら現実が間違っているから
これが経済学の基本だから覚えておくように
182無念Nameとしあき22/10/04(火)22:43:11No.1020953496+
>>じゃあEUもイギリスもアメリカも値上げ幅に上限設定すればいいんじゃねえですかね
>てめえの使う資源はてめえで負担しろ
>これがまともな社会です
つまりまともな社会である欧米は自己責任で大炎上だから幸福だってことでなんの問題もないんだよね
一件落着良かった良かった
183無念Nameとしあき22/10/04(火)22:43:12No.1020953503そうだねx11
とりあえず化石賞は欧州に突き返していいよね
184無念Nameとしあき22/10/04(火)22:43:42No.1020953778+
>じゃあEUもイギリスもアメリカも値上げ幅に上限設定すればいいんじゃねえですかね
日本の電力会社は半国営みたいなもんで上限設定も国から指定されたもんだからね
185無念Nameとしあき22/10/04(火)22:43:47No.1020953821そうだねx2
再稼働してまたドカンしたらシャレにならんからねぇ
福島の被害見たらそりゃ慎重にならざるえんよ
186無念Nameとしあき22/10/04(火)22:43:48No.1020953827+
>日本よりよっぽど経済学に熟知してるはずなのになんでこんな体たらく晒してるのよ
市場(人間)は理屈通り動かないからだろ
LTCMの破綻も理論上は売れる債権が市場パニックで売れなかったりで起きたし
187無念Nameとしあき22/10/04(火)22:44:31No.1020954192そうだねx2
日本はインフレ対策だけは何を犠牲にしても続けてきたので
こういう時に無駄に強い
188無念Nameとしあき22/10/04(火)22:44:37No.1020954239+
    1664891077345.jpg-(871275 B)
871275 B
東北電力の場合11月からこんぐらい上がります
使用電気量はこんなもんかな?
189無念Nameとしあき22/10/04(火)22:44:38No.1020954250+
フランスは電力の国営化を決めたよ
190無念Nameとしあき22/10/04(火)22:44:49No.1020954340そうだねx1
日立と東芝と三菱がもう新型原発開発始めてるって報道あるし
反対してる老人死に絶えた頃に一斉に新しいの稼働すんだろうなあ
191無念Nameとしあき22/10/04(火)22:44:55No.1020954384そうだねx4
原発再稼働「賛成」58%・「反対」39%、初めて賛否が逆転…読売・早大世論調査
2022/08/24 21:36

これが現実
192無念Nameとしあき22/10/04(火)22:44:57No.1020954393そうだねx4
冬場の暖房のための電気もないのに欧州はEV推奨とかまだバカ言ってるの?
193無念Nameとしあき22/10/04(火)22:45:16No.1020954534+
>日本よりよっぽど経済学に熟知してるはずなのになんでこんな体たらく晒してるのよ
イギリス人が素直に経済学者の助言を聞いていたら
EU離脱や脱ロシアなんて政策はとってない
194無念Nameとしあき22/10/04(火)22:45:34No.1020954657+
>冬場の暖房のための電気もないのに欧州はEV推奨とかまだバカ言ってるの?
トヨタに負けるの許せないし・・・
195無念Nameとしあき22/10/04(火)22:45:35No.1020954666そうだねx1
>フランスは電力の国営化を決めたよ
社会主義かな?
196無念Nameとしあき22/10/04(火)22:45:37No.1020954687そうだねx1
現実をちゃんと教えてやれば原発反対なんて一部のイデオロギストだけになるはずだからな
197無念Nameとしあき22/10/04(火)22:45:38No.1020954695そうだねx1
>日本はインフレ対策だけは何を犠牲にしても続けてきたので
>こういう時に無駄に強い
デフレマインドが具現化したような日本人は
値上げすると消費減らすだけだからな
198無念Nameとしあき22/10/04(火)22:45:47No.1020954764+
>>>いやもう石炭しかないでしょ真面目に
>>←有能マン
>原油って知ってますか?布にも板にもタイヤにもなっちゃうんですよ
ビニール袋にもなるぞ
すごいよね
199無念Nameとしあき22/10/04(火)22:45:52No.1020954802そうだねx1
>日本はインフレ対策だけは何を犠牲にしても続けてきたので
>こういう時に無駄に強い
値上げラッシュ始まってるけどね・・・
何を犠牲にしても続けてきた割には半年くらいしか持たなかった
200無念Nameとしあき22/10/04(火)22:46:12No.1020954964+
>これが現実
電気代高騰って形で足元に火が付けば他人事じゃなくなるからな
浮世離れして「たかが電気」とか言ってる老人が昔いたけど
201無念Nameとしあき22/10/04(火)22:46:13No.1020954973+
>冬場の暖房のための電気もないのに欧州はEV推奨とかまだバカ言ってるの?
暖房につかってるのはガス
電力とはそんなに関係ない
202無念Nameとしあき22/10/04(火)22:46:28No.1020955074+
>東北電力の場合11月からこんぐらい上がります
つれぇわ…
203無念Nameとしあき22/10/04(火)22:46:40No.1020955189そうだねx1
>>フランスは電力の国営化を決めたよ
>社会主義かな?
公共性の高いインフラだから安定供給のために…ってのもあるんでないかい
204無念Nameとしあき22/10/04(火)22:46:45No.1020955220+
日本みたいに電気代に値上げ上限つけるわけにはいかないのかな
205無念Nameとしあき22/10/04(火)22:46:53No.1020955276そうだねx11
>社会主義かな?
国のインフラを民間に任せる時点で頭おかしいんだよなあ…
206無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:00No.1020955323+
経済学なんて割りと適当だし
207無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:10No.1020955387+
>デフレマインドが具現化したような日本人は
>値上げすると消費減らすだけだからな
節約や物を大事にするってのを美学として長年教えてるからな
208無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:13No.1020955410+
>>フランスは電力の国営化を決めたよ
>社会主義かな?
電気はインフラだから仕方ないね
○○主義とか言ってるうちに国が潰れたらただのアホですし
209無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:13No.1020955413+
>何を犠牲にしても続けてきた割には半年くらいしか持たなかった
果たして我々消費者が付いて行けるかどうか
210無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:22No.1020955465そうだねx1
>東北電力の場合11月からこんぐらい上がります
従量電灯Bに契約変更すれば上限があるよ
211無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:30No.1020955520+
>冬場の暖房のための電気もないのに欧州はEV推奨とかまだバカ言ってるの?
なに、いざとなれば泥炭燃やして暖房にすればいいのさ
212無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:35No.1020955562+
そしてEUの他国に電気売ってるのもおかしいんだよな
213無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:39No.1020955591+
>>フランスは電力の国営化を決めたよ
>社会主義かな?
もとよりフランスは公務員の割合いが日本の3倍の社会主義国ですよ
214無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:49No.1020955659+
効率的な配分考えたら社会主義じゃ困るだろ
フランスのは一時的な措置だろ
215無念Nameとしあき22/10/04(火)22:47:54No.1020955709+
>>冬場の暖房のための電気もないのに欧州はEV推奨とかまだバカ言ってるの?
>暖房につかってるのはガス
>電力とはそんなに関係ない
欧州は寒いからエアコンで暖取らないのか
エアコンだと夏より冬の方が電気消費多い
216無念Nameとしあき22/10/04(火)22:48:01No.1020955756+
>>日本よりよっぽど経済学に熟知してるはずなのになんでこんな体たらく晒してるのよ
>イギリス人が素直に経済学者の助言を聞いていたら
>EU離脱や脱ロシアなんて政策はとってない
トラックドライバーいなくててんやわんやしてたね
そういえば
217無念Nameとしあき22/10/04(火)22:48:08No.1020955804+
>そしてEUの他国に電気売ってるのもおかしいんだよな
それは電力融通であって別におかしくは無い
218無念Nameとしあき22/10/04(火)22:48:20No.1020955876そうだねx3
>>東北電力の場合11月からこんぐらい上がります
>従量電灯Bに契約変更すれば上限があるよ
新規じゃもう受け付けてないとかやってた
219無念Nameとしあき22/10/04(火)22:48:57No.1020956150そうだねx7
経済合理性だけを考えてたらロシアが戦争なんて起こすわけないって結論になる
経済学ってそんなもんでしょう
220無念Nameとしあき22/10/04(火)22:49:04No.1020956201そうだねx1
>冬場の暖房のための電気もないのに欧州はEV推奨とかまだバカ言ってるの?
トヨタを殺すためにやるからな
裏では石油使いまくる2枚舌だよ
221無念Nameとしあき22/10/04(火)22:49:05No.1020956212+
>欧州は寒いからエアコンで暖取らないのか
エアコンって外気温が氷点下になったら
とたんに暖房効率悪くなるし・・・
222無念Nameとしあき22/10/04(火)22:49:07No.1020956233+
電気の使い方にも二種類
生産と消費がある
生産に回すのが正解
223無念Nameとしあき22/10/04(火)22:49:18No.1020956318そうだねx2
イギリスのこの混乱っぷりも別に今始まったことではなく平常運転て感じ
224無念Nameとしあき22/10/04(火)22:49:29No.1020956409そうだねx4
    1664891369308.jpg-(27354 B)
27354 B
>経済合理性だけを考えてたらロシアが戦争なんて起こすわけないって結論になる
>経済学ってそんなもんでしょう
225無念Nameとしあき22/10/04(火)22:49:35No.1020956455+
英連邦抜けるかもって国が増えてて影響力もどんどん落ちて行ってるよね
226無念Nameとしあき22/10/04(火)22:49:38No.1020956479+
>そしてEUの他国に電気売ってるのもおかしいんだよな
EUはそういう協力をするための集まりだからね・・・
227無念Nameとしあき22/10/04(火)22:50:05No.1020956661そうだねx2
>経済合理性だけを考えてたらロシアが戦争なんて起こすわけないって結論になる
>経済学ってそんなもんでしょう
市場経済の合理性とは異なる次元の話だしな
同列化して論じてもしょうがない
228無念Nameとしあき22/10/04(火)22:50:07No.1020956686+
他国に電気売って自国で停電する国
229無念Nameとしあき22/10/04(火)22:50:19No.1020956773+
うちの会社東電と5年契約で長期割引やってたけど
長期割引も順次契約満了後すべて廃止するって営業きて言ってたな
230無念Nameとしあき22/10/04(火)22:50:24No.1020956811そうだねx10
もうみんなでロシア倒して資源奪えよ
231無念Nameとしあき22/10/04(火)22:50:36No.1020956897そうだねx3
    1664891436098.jpg-(65224 B)
65224 B
>1664890929462.jpg
232無念Nameとしあき22/10/04(火)22:50:38No.1020956907+
>英連邦抜けるかもって国が増えてて影響力もどんどん落ちて行ってるよね
女王崩御が止めかもな
233無念Nameとしあき22/10/04(火)22:50:53No.1020957022+
>経済学ってそんなもんでしょう
現実の金のやり取りが経済でその歴史と流れを研究して理論立ててったら現実と乖離してくのもうギャグだぜ!
234無念Nameとしあき22/10/04(火)22:51:04No.1020957118+
>もうみんなでロシア倒して資源奪えよ
ロシアが核を使えば袋叩きにできる
北方領土も日本に戻ってくる
235無念Nameとしあき22/10/04(火)22:51:08No.1020957148+
チャールズ人気ないもんな
236無念Nameとしあき22/10/04(火)22:51:12No.1020957170+
燃料調整額撤廃は新電力はもうほぼ実施してるのかな?
大手電力も撤廃は時間の問題よね
237無念Nameとしあき22/10/04(火)22:51:26No.1020957270+
経済的合理性とやらを優先してロシアガス依存してたから
経済危機が起こってるんですが・・・
238無念Nameとしあき22/10/04(火)22:51:27No.1020957286+
>>英連邦抜けるかもって国が増えてて影響力もどんどん落ちて行ってるよね
>女王崩御が止めかもな
王室がまたいろいろ問題あるのも
よそ様の事言えないけど
239無念Nameとしあき22/10/04(火)22:51:34No.1020957344そうだねx6
>経済合理性だけを考えてたらロシアが戦争なんて起こすわけないって結論になる
そもそもノルドストリーム2の稼働を妨害し続けたのはアメリカだし
ウクライナを焚きつけなければロシアだって欧州にガスを売るという合理的な選択し続けてたんちゃうか
240無念Nameとしあき22/10/04(火)22:51:43No.1020957396+
>もうみんなでロシア倒して資源奪えよ
欧州列強が派遣を争ってた時代は奪い合いだったんだよな
241無念Nameとしあき22/10/04(火)22:52:05No.1020957574+
ロシアに核撃たせろさん湧いてきたな…
被曝する人や地域の影響なんとも思ってねえんだろうな
242無念Nameとしあき22/10/04(火)22:52:05No.1020957578+
>イギリスのこの混乱っぷりも別に今始まったことではなく平常運転て感じ
そうは言っても今は外的な要因でインフレしてるんだしインフレ収まるまでは減税してお金を配るしかうつてなくないか
243無念Nameとしあき22/10/04(火)22:52:06No.1020957583+
>現実の金のやり取りが経済でその歴史と流れを研究して理論立ててったら現実と乖離してくのもうギャグだぜ!
現実はアホだぜ
244無念Nameとしあき22/10/04(火)22:52:13No.1020957627+
今の支持率も完全に野党の労働党のほうが高いしどうなっとるんだと
245無念Nameとしあき22/10/04(火)22:52:24No.1020957717+
>経済的合理性とやらを優先してロシアガス依存してたから
>経済危機が起こってるんですが・・・
でもね
ロシア産の安いエネルギーがなかったら
欧州はもともと貧乏な無資源国だったのよ
246無念Nameとしあき22/10/04(火)22:52:33No.1020957786+
>首相「減税するわよ!」→インフレ率10%突破
日本のPB黒字化の増税路線は正しかった?
247無念Nameとしあき22/10/04(火)22:52:37No.1020957817そうだねx6
>ウクライナを焚きつけなければロシアだって欧州にガスを売るという合理的な選択し続けてたんちゃうか
クリミア2014年に奪ってるの忘れてるぞ
ロシアがまともな国だと思うのはやめろ
248無念Nameとしあき22/10/04(火)22:52:49No.1020957885+
民間電力会社のままで補助金を出すってのがマシなんだろうな
249無念Nameとしあき22/10/04(火)22:52:58No.1020957956+
>>もうみんなでロシア倒して資源奪えよ
>ロシアが核を使えば袋叩きにできる
>北方領土も日本に戻ってくる
そううまくいくかな
他国の戦争に片足突っ込んで
核の巻き添え喰らいたくないんじゃないの?
250無念Nameとしあき22/10/04(火)22:53:13No.1020958047+
>現実はアホだぜ
何回もミサイル飛ばすアホや本当に戦争始めるアホとか際限ないからな
251無念Nameとしあき22/10/04(火)22:53:24No.1020958130そうだねx6
    1664891604602.jpg-(22162 B)
22162 B
>もうみんなでロシア倒して資源奪えよ
252無念Nameとしあき22/10/04(火)22:53:40No.1020958233+
利上げや減税が効果ないことをイギリスが証明してしまった
253無念Nameとしあき22/10/04(火)22:53:50No.1020958294そうだねx1
資源国のロシアと和解すりゃ良い
254無念Nameとしあき22/10/04(火)22:53:58No.1020958352+
プーさえ倒せば……
ってのはもう計画してるんだろうな
255無念Nameとしあき22/10/04(火)22:54:01No.1020958372+
>何回もミサイル飛ばすアホや本当に戦争始めるアホとか際限ないからな
山ほどいるアホを度外視して理論作ってる人は…
もしかしてアホなんちゃうか?
256無念Nameとしあき22/10/04(火)22:54:17No.1020958488そうだねx1
>ウクライナを焚きつけなければロシアだって欧州にガスを売るという合理的な選択し続けてたんちゃうか
でもロシアはどこかで資源を武器にする腹づもりだったでしょ
257無念Nameとしあき22/10/04(火)22:54:28No.1020958559そうだねx4
>もうみんなでロシア倒して資源奪えよ
結局ロシアが戦争止めないと世界中どこも景気回復なんてしないよな
昔みたいに第三国は戦争特需でウハウハとはいかないんだな
258無念Nameとしあき22/10/04(火)22:54:29No.1020958567+
>クリミア2014年に奪ってるの忘れてるぞ
>ロシアがまともな国だと思うのはやめろ
あれがチェコ併合みたいなもんで
EUもロシアへの見方をガラッと変えたもんな
259無念Nameとしあき22/10/04(火)22:54:56No.1020958755そうだねx4
>でもロシアはどこかで資源を武器にする腹づもりだったでしょ
陰謀論結構でーす
260無念Nameとしあき22/10/04(火)22:54:59No.1020958786+
>山ほどいるアホを度外視して理論作ってる人は…
>もしかしてアホなんちゃうか?
僕の理想の世界ってのを論文にしてるだけだから
261無念Nameとしあき22/10/04(火)22:55:24No.1020958952そうだねx12
>>でもロシアはどこかで資源を武器にする腹づもりだったでしょ
>陰謀論結構でーす
実際今してるのに何が陰謀なんだか
262無念Nameとしあき22/10/04(火)22:55:29No.1020958988そうだねx1
>資源国のロシアと和解すりゃ良い
あの国と仲良くするためにはまずあの国に勝たないと
263無念Nameとしあき22/10/04(火)22:55:47No.1020959115そうだねx3
>でもロシアはどこかで資源を武器にする腹づもりだったでしょ
そもそも「ロシアのガスなんて要らねぇよ!」と三行半つきつけたのは
欧州のほうなんだが…
264無念Nameとしあき22/10/04(火)22:55:47No.1020959118そうだねx5
>>でもロシアはどこかで資源を武器にする腹づもりだったでしょ
>陰謀論結構でーす
陰謀論の定義浅過ぎない?
265無念Nameとしあき22/10/04(火)22:56:05No.1020959233そうだねx3
>>もうみんなでロシア倒して資源奪えよ
>結局ロシアが戦争止めないと世界中どこも景気回復なんてしないよな
アメリカの利上げも忘れないで
通貨の混乱はアメリカが原因だから
266無念Nameとしあき22/10/04(火)22:56:09No.1020959258そうだねx2
イーロンマスクがロシアとウクライナはもう停戦しろよと戦争を止めようとしているが何故かウクライナ側が激怒しているみたいだな
イーロンマスクはあんなにウクライナに支援したのに
267無念Nameとしあき22/10/04(火)22:56:13No.1020959283そうだねx2
>>>でもロシアはどこかで資源を武器にする腹づもりだったでしょ
>>陰謀論結構でーす
>陰謀論の定義浅過ぎない?
現実見えないか頭悪いんでしょ
268無念Nameとしあき22/10/04(火)22:56:17No.1020959312+
>>何回もミサイル飛ばすアホや本当に戦争始めるアホとか際限ないからな
>山ほどいるアホを度外視して理論作ってる人は…
>もしかしてアホなんちゃうか?
正しいものが間違ってるほう合わせるのはおかしいでしょ
間違ってるほうを修正するのが当たり前
269無念Nameとしあき22/10/04(火)22:56:32No.1020959421+
>実際今してるのに何が陰謀なんだか
制裁をはじめたのはEUでは?
270無念Nameとしあき22/10/04(火)22:56:47No.1020959540+
50年欧州にガス供給し続けてあげてもそれを武器にしようとしてる!と言われるロシアにそれなりに悲しき現在…
271無念Nameとしあき22/10/04(火)22:57:54No.1020959983+
SWIFT排除されても
「ルーブル建てなら売ってやるけど?」と言ってたのがロシアだが
272無念Nameとしあき22/10/04(火)22:57:58No.1020960010+
イギリスは外貨準備が無いから
日本みたいな脅しも不可能なので安心
273無念Nameとしあき22/10/04(火)22:58:12No.1020960103そうだねx3
制裁始まっても供給し続けてあげてたんだよなあ…ノルドストリーム爆破されてできなくなったけど
アメリカさんLNG値上げするってね
274無念Nameとしあき22/10/04(火)22:58:31No.1020960245+
>通貨の混乱はアメリカが原因だから
アメリカのインフレは金ばら撒きのせいだけど
それやることになった原因は中国がウイルスばら撒いたせいだから
275無念Nameとしあき22/10/04(火)22:58:59No.1020960426+
>市場経済の合理性とは異なる次元の話だしな
>同列化して論じてもしょうがない
コロナとか戦争とか突発的な事態を考慮しないで理論を作るのは仕方ないんだけどね・・・
現実の政治でも同じことやられちゃうとね・・・
新自由主義とか戦争や疫病が全くない世界じゃないと成り立たない話ですし
276無念Nameとしあき22/10/04(火)22:59:35No.1020960678+
>50年欧州にガス供給し続けてあげてもそれを武器にしようとしてる!と言われるロシアにそれなりに悲しき現在…
EUいわくもっと安く売れだとさ
277無念Nameとしあき22/10/04(火)22:59:44No.1020960741そうだねx2
>通貨の混乱はアメリカが原因だから
EUも日銀もコロナ言い訳にクソほどカネ刷ってたから同罪だわ
スイスフランみたいな健全な通貨は高くなってる
278無念Nameとしあき22/10/04(火)22:59:48No.1020960769+
中国も資源買いまくってるし食糧まで買ってるし
膨れ上がった人類に試練のときが来ている
279無念Nameとしあき22/10/04(火)23:00:02No.1020960869そうだねx1
>新自由主義とか戦争や疫病が全くない世界じゃないと成り立たない話ですし
やっぱ資本主義はダメだなもう崖っぷちだ
今こそ一歩先を行く社会主義だ
280無念Nameとしあき22/10/04(火)23:00:04No.1020960887+
減税は経済に逆効果だったとわかったのは結構でかい
281無念Nameとしあき22/10/04(火)23:00:13No.1020960942そうだねx5
>イーロンマスクがロシアとウクライナはもう停戦しろよと戦争を止めようとしているが何故かウクライナ側が激怒しているみたいだな
>イーロンマスクはあんなにウクライナに支援したのに
ただの経営者に過ぎない男が国家紛争に口を出すとか何様のつもりなんだろうね
282無念Nameとしあき22/10/04(火)23:00:49No.1020961191+
欧州の電力会社起因の連鎖倒産起こるとか起きないとか
283無念Nameとしあき22/10/04(火)23:00:54No.1020961230+
>SWIFT排除されても
>「ルーブル建てなら売ってやるけど?」と言ってたのがロシアだが
おまえんとこには売らんやってんのもロシアだが
284無念Nameとしあき22/10/04(火)23:00:59No.1020961286そうだねx2
>ただの経営者に過ぎない男が国家紛争に口を出すとか何様のつもりなんだろうね
すっげえ…
貢献してくれた人にこの言い様とかほんとすげえよ…
285無念Nameとしあき22/10/04(火)23:01:06No.1020961328+
電気代が給料の1/2になったくらいで文句言うな
ウクライナはもっと辛いんだぞ?
286無念Nameとしあき22/10/04(火)23:01:37No.1020961537そうだねx3
>減税は経済に逆効果だったとわかったのは結構でかい
馬鹿みたいに繰り返してるけど状況にって変わるのよ
こういう時にはこうとやることが決まってれば誰も苦労しない
287無念Nameとしあき22/10/04(火)23:01:55No.1020961664そうだねx2
>EUいわくもっと安く売れだとさ
高い料金プランに替えたのEUだよね?
288無念Nameとしあき22/10/04(火)23:02:07No.1020961737+
>ウクライナはもっと辛いんだぞ?
でも俺は痛い思いしてないから
もうこれ10年ぐらい前か…
289無念Nameとしあき22/10/04(火)23:02:08No.1020961742+
無敵のブリカスしぐさでなんとかしてくださいよォーーーーーーッ!
290無念Nameとしあき22/10/04(火)23:02:26No.1020961874+
>すっげえ…
>貢献してくれた人にこの言い様とかほんとすげえよ…
どんくらい貢献したのか知らんけど金なら耳を揃えて返した方がいいかもしれんね
291無念Nameとしあき22/10/04(火)23:02:58No.1020962089+
>電気代が給料の1/2になったくらいで文句言うな
>ウクライナはもっと辛いんだぞ?
世界的にインフレ酷いからなあ
韓国とか給料上がっても住まいが3000倍だぞ
292無念Nameとしあき22/10/04(火)23:03:01No.1020962116そうだねx1
    1664892181258.jpg-(25266 B)
25266 B
>電気代が給料の1/2になったくらいで文句言うな
>ウクライナはもっと辛いんだぞ?
これで許して
293無念Nameとしあき22/10/04(火)23:03:05No.1020962145そうだねx3
ロシアにべったり依存してたドイツが苦しむのはザマァだけど
うまく調達先を分散してた日本までとばっちり受けるのは理不尽だな
294無念Nameとしあき22/10/04(火)23:03:14No.1020962212そうだねx10
    1664892194317.png-(30653 B)
30653 B
ロシアが侵攻する2022.2月の前からずっと原油は騰がっていた
あきらかに欧州の脱炭素カルトがインフレの原因だよ
295無念Nameとしあき22/10/04(火)23:03:16No.1020962223そうだねx1
>>通貨の混乱はアメリカが原因だから
>EUも日銀もコロナ言い訳にクソほどカネ刷ってたから同罪だわ
そうは言ってもアメリカは俺様が助かりゃいいいって方法を爆走中なんでみんなが困ってるんだよ
296無念Nameとしあき22/10/04(火)23:03:44No.1020962414+
>No.1020956811
まあ遅かれ早かれそうなるだろ
297無念Nameとしあき22/10/04(火)23:03:44No.1020962418そうだねx4
    1664892224189.jpg-(172590 B)
172590 B
そういえばホームズの時代は冬はみんな石炭炊いて
ロンドンスモッグってすごいことになったんだっけ
逆にいうと冬はそれくらい寒いってことか…
これからどんどん寒くなるからますます不安よね
298無念Nameとしあき22/10/04(火)23:04:04No.1020962551そうだねx4
>あきらかに欧州の脱炭素カルトがインフレの原因だよ
貴様!
事実の提示はヘイトスピーチだぞ!
299無念Nameとしあき22/10/04(火)23:04:18No.1020962644+
>うまく調達先を分散してた日本までとばっちり受けるのは理不尽だな
日本もロシアに制裁してるサイドだし
痛みは分かち合うべきだろう
300無念Nameとしあき22/10/04(火)23:04:21No.1020962661そうだねx2
>ロシアが侵攻する2022.2月の前からずっと原油は騰がっていた
>あきらかに欧州の脱炭素カルトがインフレの原因だよ
そりゃマイナス原油なんて経験すれば産油国も生産絞るでしょ
301無念Nameとしあき22/10/04(火)23:04:39No.1020962792そうだねx4
>ウクライナを焚きつけなければロシアだって欧州にガスを売るという合理的な選択し続けてたんちゃうか
クリミア分捕っといてこんな妄想こいてるんだろうな露助って
302無念Nameとしあき22/10/04(火)23:04:54No.1020962895そうだねx7
ウクライナが辛いのはどうでもいいんだよ
日本にとっての不利益が許せないってだけで
303無念Nameとしあき22/10/04(火)23:04:55No.1020962902+
日本はつい最近、インドネシアから天然ガスの安定供給の確約もらってたけど
ヨーロッパってそういうのやってんの?
304無念Nameとしあき22/10/04(火)23:05:03No.1020962948そうだねx7
日本と違って欧米はオシャレで意識高くて成功してるって出羽守が言ってたのにどうして....
305無念Nameとしあき22/10/04(火)23:05:30No.1020963136そうだねx1
>ウクライナが辛いのはどうでもいいんだよ
>日本にとっての不利益が許せないってだけで
ロシアの利になったら次に不利益受けるの日本じゃが・・・
306無念Nameとしあき22/10/04(火)23:05:58No.1020963352+
>そりゃマイナス原油なんて経験すれば産油国も生産絞るでしょ
そういう短期の話じゃない
油田を新規探査して出荷するまで10-15年はかかるんだ
そして世界はここ15年、石油産業への投資・融資をしぼってきた
307無念Nameとしあき22/10/04(火)23:06:03No.1020963392そうだねx1
>>ウクライナを焚きつけなければロシアだって欧州にガスを売るという合理的な選択し続けてたんちゃうか
>クリミア分捕っといてこんな妄想こいてるんだろうな露助って
知らんがな
ロシア語でロシアのサイトに書き込んで来い
308無念Nameとしあき22/10/04(火)23:06:15No.1020963463+
産油国を責めることは出来まい
執拗に砂かけ続けた結果だ
309無念Nameとしあき22/10/04(火)23:06:21No.1020963514+
>ヨーロッパってそういうのやってんの?
一応今冬乗り切れる分のガス調達の見通しは立ったらしいよ
310無念Nameとしあき22/10/04(火)23:06:31No.1020963568そうだねx4
>ウクライナが辛いのはどうでもいいんだよ
>日本にとっての不利益が許せないってだけで
そうだそうだ
ただでさえ中国に空母売ったことも今朝も騒がせた北朝鮮のミサイル技術供与したことも昭和天皇を侮辱したことも不問にしてんだから
311無念Nameとしあき22/10/04(火)23:06:47No.1020963689そうだねx1
>ウクライナが辛いのはどうでもいいんだよ
>日本にとっての不利益が許せないってだけで
おいおい
日本はウクライナと共にあるって
ゼレンスキー閣下の演説でわかったろ
312無念Nameとしあき22/10/04(火)23:07:00No.1020963777+
>>ヨーロッパってそういうのやってんの?
>一応今冬乗り切れる分のガス調達の見通しは立ったらしいよ
ちっ
313無念Nameとしあき22/10/04(火)23:07:00No.1020963778+
>ヨーロッパってそういうのやってんの?
アルジェリアあたりに期待が重くのしかかってる
314無念Nameとしあき22/10/04(火)23:07:06No.1020963833+
>日本と違って欧米はオシャレで意識高くて成功してるって出羽守が言ってたのにどうして....
地上に楽園なんてないの
315無念Nameとしあき22/10/04(火)23:07:26No.1020963985そうだねx12
>ゼレンスキー閣下の演説でわかったろ
きも
316無念Nameとしあき22/10/04(火)23:07:27No.1020963993そうだねx1
>知らんがな
>ロシア語でロシアのサイトに書き込んで来い
スピーカー野郎っつってんだよアホ…
317無念Nameとしあき22/10/04(火)23:07:39No.1020964083+
誰だよ脱炭素とか言ってたやつ!
318無念Nameとしあき22/10/04(火)23:07:42No.1020964096+
>西側の政権が順調に崩壊しとる…
女性の権利が強い国程崩壊していく
319無念Nameとしあき22/10/04(火)23:07:53No.1020964169+
>ちっ
正直ものめ
320無念Nameとしあき22/10/04(火)23:08:02No.1020964246そうだねx1
>アルジェリアあたりに期待が重くのしかかってる
そこらへん総動員しても
ロシア産エネルギー抜けた穴の2割弱しか埋まらん
どのみち奪い合いになったら国際価格は高騰するしなー
321無念Nameとしあき22/10/04(火)23:08:09No.1020964302そうだねx3
というかヨーロッパの連中は中東のエネルギー産出国に人権侵害やら戦争で喧嘩を売らずに仲良くしておけばロシアの資源に頼る必要なんて無かったのにアホじゃね?
322無念Nameとしあき22/10/04(火)23:08:42No.1020964535+
>>ウクライナが辛いのはどうでもいいんだよ
>>日本にとっての不利益が許せないってだけで
>おいおい
>日本はウクライナと共にあるって
>ゼレンスキー閣下の演説でわかったろ
国連でもあのビデオ演説みんなありがたがってるよな
323無念Nameとしあき22/10/04(火)23:09:25No.1020964805そうだねx2
>誰だよ脱炭素とか言ってたやつ!
脱炭素言ってる人
全員バカです
324無念Nameとしあき22/10/04(火)23:09:37No.1020964899そうだねx7
ロシアが中国と並ぶ日本の脅威だって忘れてる奴多すぎでは?
325無念Nameとしあき22/10/04(火)23:09:37No.1020964902+
こうやって抗議するのも大事だよなぁ
326無念Nameとしあき22/10/04(火)23:09:43No.1020964960+
>というかヨーロッパの連中は中東のエネルギー産出国に人権侵害やら戦争で喧嘩を売らずに仲良くしておけばロシアの資源に頼る必要なんて無かったのにアホじゃね?
原油はともかく
ロシア産ガスは中東・アジア産の1/3から1/5の卸値だったので
平時から脱ロシアしてたらこれまでの豊かさは達成できてない
327無念Nameとしあき22/10/04(火)23:10:32No.1020965319+
イエローベストって何の時だっけ
328無念Nameとしあき22/10/04(火)23:11:06No.1020965592+
>というかヨーロッパの連中は中東のエネルギー産出国に人権侵害やら戦争で喧嘩を売らずに仲良くしておけばロシアの資源に頼る必要なんて無かったのにアホじゃね?
仮()にもイギリススレでそれをおっしゃいますか
329無念Nameとしあき22/10/04(火)23:11:23No.1020965724そうだねx5
>ロシアが中国と並ぶ日本の脅威だって忘れてる奴多すぎでは?
それより先に糾すべきことがある
竹島を占領するのみならず自衛隊機にレーザーを照射するという明確な敵対行為を国軍に行わせた韓国への制裁の実施だ
330無念Nameとしあき22/10/04(火)23:11:27No.1020965757+
コロナからろくなことがねえな…
331無念Nameとしあき22/10/04(火)23:11:50No.1020965943+
スコットランドの分離独立問題ってどうなっているんだ
332無念Nameとしあき22/10/04(火)23:12:10No.1020966120そうだねx1
>コロナからろくなことがねえな…
ブレグジットの国民投票可決からだな
333無念Nameとしあき22/10/04(火)23:12:12No.1020966136+
>>というかヨーロッパの連中は中東のエネルギー産出国に人権侵害やら戦争で喧嘩を売らずに仲良くしておけばロシアの資源に頼る必要なんて無かったのにアホじゃね?
>原油はともかく
>ロシア産ガスは中東・アジア産の1/3から1/5の卸値だったので
>平時から脱ロシアしてたらこれまでの豊かさは達成できてない
そうしたらもう豊かな生活無理じゃね?
ウクライナ問題に決着付いてもロシアからもう買えないだろうし
334無念Nameとしあき22/10/04(火)23:12:42No.1020966381そうだねx1
>>>通貨の混乱はアメリカが原因だから
>>EUも日銀もコロナ言い訳にクソほどカネ刷ってたから同罪だわ
>そうは言ってもアメリカは俺様が助かりゃいいいって方法を爆走中なんでみんなが困ってるんだよ
リーマン後に一番最初に金融緩和始めたのもアメリカだしな
335無念Nameとしあき22/10/04(火)23:13:00No.1020966538+
    1664892780833.jpg-(63598 B)
63598 B
>No.1020939243
336無念Nameとしあき22/10/04(火)23:13:01No.1020966544+
コロナ緊縮から脱出しようと経済復活始めたら石油・エネルギー需要大きくなるわな
337無念Nameとしあき22/10/04(火)23:13:10No.1020966624そうだねx6
>そうしたらもう豊かな生活無理じゃね?
>ウクライナ問題に決着付いてもロシアからもう買えないだろうし
はい
ヨーロッパの豊かさは収奪によって成り立ってた
その根を自切したら結果は明白
338無念Nameとしあき22/10/04(火)23:13:21No.1020966701+
インフレと減税はあんま関係無いというかインフレの方が先に襲来してるしなぁ
ロシアの戦争とドル高終わらんと延々と値上がりしていくんじゃないの
339無念Nameとしあき22/10/04(火)23:13:21No.1020966705そうだねx4
欧州はたくさん入れちゃったイスラム移民どうするんだろ
連中養う経済的な余裕なくなってきてるだろ
340無念Nameとしあき22/10/04(火)23:13:28No.1020966783+
>スコットランドの分離独立問題ってどうなっているんだ
もうすぐ投票やんじゃなかった?
341無念Nameとしあき22/10/04(火)23:13:36No.1020966842+
>ウクライナ問題に決着付いてもロシアからもう買えないだろうし
日本がもう買わない!絶対買わないかんね!って行ってるだけだしすいやせんへへへ…って言やあまた売るでしょ
ロシアも戦費補填しなきゃだし
342無念Nameとしあき22/10/04(火)23:14:01No.1020967049+
ロシアは天然ガス売っててもぜんぜん貧乏なままだったんですよお
343無念Nameとしあき22/10/04(火)23:14:05No.1020967072+
>大変そ
まあ鉄道ストやったら経済が停滞してインフレもマシになるんじゃね
344無念Nameとしあき22/10/04(火)23:14:20No.1020967191+
>>というかヨーロッパの連中は中東のエネルギー産出国に人権侵害やら戦争で喧嘩を売らずに仲良くしておけばロシアの資源に頼る必要なんて無かったのにアホじゃね?
>原油はともかく
>ロシア産ガスは中東・アジア産の1/3から1/5の卸値だったので
>平時から脱ロシアしてたらこれまでの豊かさは達成できてない
安物買いの銭失いじゃないですかー
345無念Nameとしあき22/10/04(火)23:14:27No.1020967252そうだねx3
>>そうしたらもう豊かな生活無理じゃね?
>>ウクライナ問題に決着付いてもロシアからもう買えないだろうし
>はい
>ヨーロッパの豊かさは収奪によって成り立ってた
>その根を自切したら結果は明白
ロシアは奴隷化されるのを断ったしな
346無念Nameとしあき22/10/04(火)23:14:34No.1020967310+
>そうしたらもう豊かな生活無理じゃね?
>ウクライナ問題に決着付いてもロシアからもう買えないだろうし
ぎゃくに言えば日本人はエネルギーや肥料をドイツ人の5倍の価格で買っていた
だからドイツ人が豊かに見えた
347無念Nameとしあき22/10/04(火)23:14:52No.1020967428そうだねx3
通常通り戦争終わったら日本はまっさきにロシアへの制裁解除して資源を安く入手すべきなのは間違いない
348無念Nameとしあき22/10/04(火)23:15:00No.1020967493+
ロシアの資源に頼ってた欧州が苦しむのはわかる
ウクライナの小麦やその他は他の国にそんなに影響あるんですか?
349無念Nameとしあき22/10/04(火)23:15:08No.1020967542+
ちなみに欧州へのガスのパイプライン誰かの破壊か現場猫かは知らんけどぶっ壊れちゃったんで
ロシアはガス盾にした交渉できなくなりましたとさ
350無念Nameとしあき22/10/04(火)23:15:50No.1020967878そうだねx2
>通常通り戦争終わったら日本はまっさきにロシアへの制裁解除して資源を安く入手すべきなのは間違いない
隣国だしな
351無念Nameとしあき22/10/04(火)23:15:55No.1020967912そうだねx2
>ウクライナ問題に決着付いてもロシアからもう買えないだろうし
決着つけたら売りたいのはロシアも同じじゃないの
いつまでも売れない資源なんて石ころと同義だし
今でさえモスクワの方々から突き上げくらいまくってるからな
352無念Nameとしあき22/10/04(火)23:16:15No.1020968049+
>イエローベストって何の時だっけ
フランスのガソリン税の値上げの時やね
そのフランスが電力に国有化を早々に決めたあたりデモで懲りたんやろね
353無念Nameとしあき22/10/04(火)23:16:27No.1020968138+
>ロシアはガス盾にした交渉できなくなりましたとさ
なあにドイツが直してくれる
354無念Nameとしあき22/10/04(火)23:16:36No.1020968210そうだねx1
ロシアとウクライナのどちらにもつかずにロシアから天然資源買ってるインドが一番賢い
355無念Nameとしあき22/10/04(火)23:16:42No.1020968252+
>ロシアの資源に頼ってた欧州が苦しむのはわかる
>ウクライナの小麦やその他は他の国にそんなに影響あるんですか?
世の中パイの取り合いだからね
356無念Nameとしあき22/10/04(火)23:17:18No.1020968548そうだねx3
>ちなみに欧州へのガスのパイプライン誰かの破壊か現場猫かは知らんけどぶっ壊れちゃったんで
>ロシアはガス盾にした交渉できなくなりましたとさ
それに関してはロシアじゃなくてアメリカかウクライナがやったんじゃね?と思う
ロシアというよりEUを追い込む為に
357無念Nameとしあき22/10/04(火)23:17:19No.1020968551+
>>ウクライナ問題に決着付いてもロシアからもう買えないだろうし
>決着つけたら売りたいのはロシアも同じじゃないの
>いつまでも売れない資源なんて石ころと同義だし
>今でさえモスクワの方々から突き上げくらいまくってるからな
資源あっても貧乏になったベネズエラみたいな国もあるしな
358無念Nameとしあき22/10/04(火)23:17:29No.1020968633そうだねx4
おのれロシアめ!ガスの元栓を閉めるだけで同じことできるのにわざわざ戦争中に国外に部隊を派遣してパイプラインを破壊するとは!
これはよっぽど欧州にガスを送りたくないに違いない
だがアメリカがLNGを売ってくれるから事なきを得たぜ!値上げしてるらしいがまあしょうがねえ
359無念Nameとしあき22/10/04(火)23:18:08No.1020968902+
>ウクライナの小麦やその他は他の国にそんなに影響あるんですか?
供給先が1割も無くなったら価値は1割どころじゃなく上がる
安定供給ってすごい大事だよ
まぁそれ以上にコロナによる海運麻痺のが深刻なんだけどね
360無念Nameとしあき22/10/04(火)23:18:10No.1020968930+
ロシアが資源あっても貧乏なのは一部がそれ独占してるだけだからだろう
361無念Nameとしあき22/10/04(火)23:18:11No.1020968935+
>No.1020939243
バター安めだな
362無念Nameとしあき22/10/04(火)23:18:26No.1020969062+
値段高くてメシマズならヤベーじゃん
363無念Nameとしあき22/10/04(火)23:18:27No.1020969074+
>決着つけたら売りたいのはロシアも同じじゃないの
>いつまでも売れない資源なんて石ころと同義だし
販売量は減ったが
売上と利益はむしろ増えてる
364無念Nameとしあき22/10/04(火)23:18:36No.1020969156+
>それに関してはロシアじゃなくてアメリカかウクライナがやったんじゃね?と思う
>ロシアというよりEUを追い込む為に
ウクライナに洋上戦力が…?
365無念Nameとしあき22/10/04(火)23:18:38No.1020969164+
楽しそう
真似したくはないが
366無念Nameとしあき22/10/04(火)23:18:56No.1020969296+
なぁに紅茶が飲めるうちはまだ大丈夫だろう
367無念Nameとしあき22/10/04(火)23:19:10No.1020969418+
>そうは言ってもアメリカは俺様が助かりゃいいいって方法を爆走中なんでみんなが困ってるんだよ
ロシアも「昔の地図の通りに戻したい」ってんで戦争始めて2大国(元々恥知らずな国も隣にある)が身勝手になり始めた以上これからも混乱し続けるさ
368無念Nameとしあき22/10/04(火)23:19:13No.1020969436+
ウクライナとロシアで世界の三割の小麦輸出してたからね
そこが減ったらまあ恐ろしいよ
369無念Nameとしあき22/10/04(火)23:19:18No.1020969471+
ロシアは資源どれだけ売ってもプーとオリガルヒの懐に金が入るだけだから
370無念Nameとしあき22/10/04(火)23:19:21No.1020969497+
>なぁに紅茶が飲めるうちはまだ大丈夫だろう
ミルクが高いの
371無念Nameとしあき22/10/04(火)23:19:48No.1020969737+
>バター安めだな
バター関係は日本は事情が特殊なので…
372無念Nameとしあき22/10/04(火)23:19:52No.1020969773+
>それに関してはロシアじゃなくてアメリカかウクライナがやったんじゃね?と思う
>ロシアというよりEUを追い込む為に
ウクライナにそこまでの潜水艦はない
アメリカがやったならそれこそ西側の弱み欲しいロシアが嬉々として触れ回るはず
373無念Nameとしあき22/10/04(火)23:19:53No.1020969778+
北海油田あるからまだ全然ましだろ
イギリスは
374無念Nameとしあき22/10/04(火)23:19:55No.1020969789+
ラドスワフだかなんだかがサンキューUSAと言ってるけどまあ大したことじゃないよな
375無念Nameとしあき22/10/04(火)23:20:11No.1020969905+
>女性の権利が強い国程崩壊していく
既にローマ辺りが通ってきてるのに現代と言うやつは…
376無念Nameとしあき22/10/04(火)23:20:13No.1020969925そうだねx2
>>バター安めだな
>バター関係は日本は事情が特殊なので…
日本もバター安くなって欲しい
377無念Nameとしあき22/10/04(火)23:20:14No.1020969928+
イギリス人が凍死や餓死しはじめたら
メシウマな国が世界中にありそう
とくにアフリカと中東とアジアに
378無念Nameとしあき22/10/04(火)23:20:46No.1020970184+
ロシアは家畜の飼料用の質の悪い小麦
ウクライナの小麦はほぼ全て欧州で消費されると聞いた
379無念Nameとしあき22/10/04(火)23:20:54No.1020970252そうだねx1
貴族は白人でも下層階級は人間と思ってないぞ
肌の色を気にしないからリベラルに分類される
380無念Nameとしあき22/10/04(火)23:21:03No.1020970307+
>北海油田あるからまだ全然ましだろ
>イギリスは
もうピークアウトしてるから
381無念Nameとしあき22/10/04(火)23:21:05No.1020970328そうだねx3
>アメリカがやったならそれこそ西側の弱み欲しいロシアが嬉々として触れ回るはず
触れ回ったところで記事にすらならないよ
ウクライナが生物兵器を使ったってロシア国防相が発表してたけど知ってるか?
382無念Nameとしあき22/10/04(火)23:21:09No.1020970359+
>ウクライナとロシアで世界の三割の小麦輸出してたからね
>そこが減ったらまあ恐ろしいよ
そんなに
日本って小麦はどっから輸入してるんだろ?大半がアメリカから?
383無念Nameとしあき22/10/04(火)23:21:13No.1020970388そうだねx4
>アメリカがやったならそれこそ西側の弱み欲しいロシアが嬉々として触れ回るはず
はずって…
この一年でどれだけの「はず」が外れたんだよ…
384無念Nameとしあき22/10/04(火)23:21:16No.1020970415そうだねx1
>日本もバター安くなって欲しい
バター増産したらコロナで学校給食とか中止になってえらいことに
385無念Nameとしあき22/10/04(火)23:21:28No.1020970511+
>北海油田あるからまだ全然ましだろ
>イギリスは
発電・暖房のガス依存度はEU平均よりむしろ高い
「ロシアから買ってないから平気」と舐めプしてたら国際価格が高騰して死んだ
386無念Nameとしあき22/10/04(火)23:21:40No.1020970602+
>北海油田あるからまだ全然ましだろ
>イギリスは
もう枯渇しはじめた
387無念Nameとしあき22/10/04(火)23:21:54No.1020970730+
>女性の権利が強い国程崩壊していく
男権マッチョの急先鋒のロシアがヘマしなければ説得力あったな
388無念Nameとしあき22/10/04(火)23:23:00No.1020971234そうだねx1
>ロシアは家畜の飼料用の質の悪い小麦
>ウクライナの小麦はほぼ全て欧州で消費されると聞いた
最貧国を助けるとか言ってほとんど最貧国に行ってないじゃん?ってプー助が言ってた
389無念Nameとしあき22/10/04(火)23:23:16No.1020971364+
10年位前に中国がはじめて空母を所有したんだけど
その空母はウクライナが売った中古
これ豆な
390無念Nameとしあき22/10/04(火)23:23:29No.1020971474+
そもそも資源出て豊かな国は大体国民の数が数百万人で
他は全部外国人労働者って国ばかりなんで
1億以上も国民がいたら資源だけで食っていくなんて無理なんだよ
391無念Nameとしあき22/10/04(火)23:23:31No.1020971492+
>男権マッチョの急先鋒のロシアがヘマしなければ説得力あったな
アメリカは男権マッチョ優秀候補のタリバンにアフガンプレゼントしてるし今は男権マッチョがトレンディーってわけね!
392無念Nameとしあき22/10/04(火)23:23:31No.1020971497+
>日本もバター安くなって欲しい
国産を諦めて全部輸入にすりゃ安くなるんだけどね
小麦も
393無念Nameとしあき22/10/04(火)23:23:34No.1020971521そうだねx1
日本はそもそも米食えばいいしな
米というライバル商品があると小麦も値上げできない
楽天のお陰でアマゾンプライムが安いみたいなもんだ
394無念Nameとしあき22/10/04(火)23:24:04No.1020971732そうだねx1
頭ムネオな方がいますね…
395無念Nameとしあき22/10/04(火)23:24:06No.1020971756+
家畜にはクズ食わそうぜ
396無念Nameとしあき22/10/04(火)23:24:38No.1020972011+
米から色々精錬したらいい
割と万能感あるぞ?
397無念Nameとしあき22/10/04(火)23:24:57No.1020972139+
ウクライナの輸出先ってアフリカと中東じゃなかったっけ
398無念Nameとしあき22/10/04(火)23:25:10No.1020972243そうだねx2
>>日本もバター安くなって欲しい
>国産を諦めて全部輸入にすりゃ安くなるんだけどね
>小麦も
必需品を輸入に頼ると有事に死ぬのはイギリスが身をもって証明してくれた
399無念Nameとしあき22/10/04(火)23:25:26No.1020972365+
>家畜にはクズ食わそうぜ
やはり…葛播き大会か!?
400無念Nameとしあき22/10/04(火)23:25:28No.1020972378+
>そんなに
>日本って小麦はどっから輸入してるんだろ?大半がアメリカから?
アメリカとカナダとオーストラリアが大半
401無念Nameとしあき22/10/04(火)23:25:29No.1020972390+
>日本って小麦はどっから輸入してるんだろ?大半がアメリカから?
アメリカとカナダとオージー
402無念Nameとしあき22/10/04(火)23:25:49No.1020972538+
>日本はそもそも米食えばいいしな
>米というライバル商品があると小麦も値上げできない
>楽天のお陰でアマゾンプライムが安いみたいなもんだ
日本の輸入小麦は政府が一括買上げして値段上乗せして民間に卸してるから
もともと国際基準よりバカ高だぞ
403無念Nameとしあき22/10/04(火)23:26:11No.1020972689+
>ウクライナの輸出先ってアフリカと中東じゃなかったっけ
ほぼ欧州行きのようだが
404無念Nameとしあき22/10/04(火)23:26:29No.1020972830+
餓死の危機みたいな事になったら最悪玄米だけ食ってりゃ
なんとかなるって安心感あるのはいいね
っていうか玄米もっと安くなれよ……
405無念Nameとしあき22/10/04(火)23:26:31No.1020972849+
    1664893591443.jpg-(59487 B)
59487 B
ふむ…
406無念Nameとしあき22/10/04(火)23:26:59No.1020973051そうだねx12
日本は大丈夫なんじゃなくて影響が遅れて来てるだけだから来年どんなことになってるか恐ろしいよ
407無念Nameとしあき22/10/04(火)23:27:19No.1020973212+
>ふむ…
お前ウクライナさんの.1%が心眼で見えないのか?
408無念Nameとしあき22/10/04(火)23:27:22No.1020973239+
>バター増産したらコロナで学校給食とか中止になってえらいことに
乳製品は世界のどの国でも捨てるぐらいじゃないとどうしょうもないからなあ…食肉の都合で
409無念Nameとしあき22/10/04(火)23:27:31No.1020973309そうだねx2
まあ輸入に頼ってる我が国はいつ切られるかわからんのでハラハラドキドキなのだわ
410無念Nameとしあき22/10/04(火)23:27:40No.1020973354そうだねx5
米安くなってるし米食おうぜ米
デブることなんか気にするな!
411無念Nameとしあき22/10/04(火)23:27:54No.1020973469+
>>ウクライナの輸出先ってアフリカと中東じゃなかったっけ
>ほぼ欧州行きのようだが
それってどこ情報?
ネットで調べても北アフリカと中東、南アジアくらいしか出ないけど
412無念Nameとしあき22/10/04(火)23:28:06No.1020973551+
語尾にデブつけろ
413無念Nameとしあき22/10/04(火)23:28:23No.1020973696+
>ネットで調べても北アフリカと中東、南アジアくらいしか出ないけど
ネットで調べた
414無念Nameとしあき22/10/04(火)23:29:08No.1020974019+
>>>ウクライナの輸出先ってアフリカと中東じゃなかったっけ
>>ほぼ欧州行きのようだが
>それってどこ情報?
>ネットで調べても北アフリカと中東、南アジアくらいしか出ないけど
ひと悶着あった黒海を出る船がだいたいヨーロッパ行ってるってさ
415無念Nameとしあき22/10/04(火)23:29:10No.1020974033+
>まあ輸入に頼ってる我が国はいつ切られるかわからんのでハラハラドキドキなのだわ
買い負けするどころか輸出国が輸出を禁止する可能性すらあるからな
416無念Nameとしあき22/10/04(火)23:29:19No.1020974103+
ばあさんやメタンハイドレートとやらはいつ使い物になるんかのう
417無念Nameとしあき22/10/04(火)23:29:27No.1020974157そうだねx1
米粉の出番だな
418無念Nameとしあき22/10/04(火)23:29:40No.1020974248+
    1664893780703.jpg-(76124 B)
76124 B
日本のお米って香港とシンガポールに輸出してたんだ
419無念Nameとしあき22/10/04(火)23:29:55No.1020974349+
>日本は大丈夫なんじゃなくて影響が遅れて来てるだけだから来年どんなことになってるか恐ろしいよ
サラリーマンの5割が株を始めたところに暴落もくるし
来年は地獄だと思う
420無念Nameとしあき22/10/04(火)23:29:57No.1020974372+
>>>>ウクライナの輸出先ってアフリカと中東じゃなかったっけ
>>>ほぼ欧州行きのようだが
>>それってどこ情報?
>>ネットで調べても北アフリカと中東、南アジアくらいしか出ないけど
>ひと悶着あった黒海を出る船がだいたいヨーロッパ行ってるってさ
失礼ヨーロッパでなかったお金のある国
無い国には行ってないってさ
421無念Nameとしあき22/10/04(火)23:30:11No.1020974464+
>ばあさんやメタンハイドレートとやらはいつ使い物になるんかのう
温暖化待ったなしなんでもう使うこと許されないです
422無念Nameとしあき22/10/04(火)23:30:25No.1020974578+
小型核融合なんたらが早く実用されればいいのに
423無念Nameとしあき22/10/04(火)23:30:32No.1020974621+
>ばあさんやメタンハイドレートとやらはいつ使い物になるんかのう
おじいさんそれは経済合理性どころか
エネルギー収支すらマイナスでしょ
424無念Nameとしあき22/10/04(火)23:30:33No.1020974626+
>米粉の出番だな
需要はどんなもんなのかな?
425無念Nameとしあき22/10/04(火)23:30:43No.1020974700+
>ほぼ欧州行きのようだが
エチオピアって欧州だったんだ
黒海抜けてレバノンだとかシリアまで運んでるのにまた欧州に戻すってのも大変だなおい
426無念Nameとしあき22/10/04(火)23:31:07No.1020974869+
>イギリス もうむちゃくちゃ
>首相「減税するわよ!」→インフレ率10%突破
>首都ロンドンでは暴徒が「公共料金の請求書を燃やせ!」とデモ行進
環境闘士さんも大暴れ
https://may.2chan.net/b/res/1020971389.htm [link]
427無念Nameとしあき22/10/04(火)23:31:19No.1020974963+
>失礼ヨーロッパでなかったお金のある国
>無い国には行ってないってさ
嘘、だったんだね
428無念Nameとしあき22/10/04(火)23:31:38No.1020975090+
>、
429無念Nameとしあき22/10/04(火)23:32:18No.1020975382+
>失礼ヨーロッパでなかったお金のある国
>無い国には行ってないってさ
欧州から随分アバウトな表現になったな
430無念Nameとしあき22/10/04(火)23:32:35No.1020975510+
>まあ輸入に頼ってる我が国はいつ切られるかわからんのでハラハラドキドキなのだわ
スリランカもいつのまにかなんとかなったし
どうとでもなるだろう
431無念Nameとしあき22/10/04(火)23:32:54No.1020975653+
ノルドストリーム壊れて出てきた天然ガスが地球温暖化を加速する!
432無念Nameとしあき22/10/04(火)23:33:02No.1020975704そうだねx1
    1664893982014.webp-(29552 B)
29552 B
>米安くなってるし米食おうぜ米
>デブることなんか気にするな!
いざとなったらこういう味噌おにぎりや焼きおにぎりや
梅干しや漬物でなんぼでも米食えるからな
433無念Nameとしあき22/10/04(火)23:33:23No.1020975856+
>>失礼ヨーロッパでなかったお金のある国
>>無い国には行ってないってさ
>嘘、だったんだね
何が?
434無念Nameとしあき22/10/04(火)23:33:26No.1020975879+
>No.1020972830
もうずっと米より玄米の方が高いだろ
435無念Nameとしあき22/10/04(火)23:33:37No.1020975939+
ちょっと待てよ天然ガス単体で地球温暖化パワーブースト発揮すんのかよ…
436無念Nameとしあき22/10/04(火)23:33:38No.1020975944+
EU離脱すっからこうなる
437無念Nameとしあき22/10/04(火)23:33:42No.1020975963+
そもそも減税方針について閣僚や与党内で詰めきれてなくて
それで減税諦める羽目になったと聞いたが
なんだかなあ
438無念Nameとしあき22/10/04(火)23:33:46No.1020975989+
>>失礼ヨーロッパでなかったお金のある国
>>無い国には行ってないってさ
>欧州から随分アバウトな表現になったな
わしゃ欧州なんて言ってねえが
439無念Nameとしあき22/10/04(火)23:34:06No.1020976137+
>ちょっと待てよ天然ガス単体で地球温暖化パワーブースト発揮すんのかよ…
YES
440無念Nameとしあき22/10/04(火)23:34:12No.1020976182+
>何が?
何度も何度も欧州って言ったのに
441無念Nameとしあき22/10/04(火)23:34:14No.1020976205+
>ノルドストリーム壊れて出てきた天然ガスが地球温暖化を加速する!
地球温暖化が加速するまえに人類が半減してそう
442無念Nameとしあき22/10/04(火)23:34:24No.1020976272+
なに!?
玄米は籾殻?だかに貯まるセシウムがとかそんなアレで敬遠され安くなっているのではないのか!?
443無念Nameとしあき22/10/04(火)23:34:34No.1020976364+
>わしゃ欧州なんて言ってねえが
別人だったかすまぬ
444無念Nameとしあき22/10/04(火)23:34:37No.1020976387+
>>日本はそもそも米食えばいいしな
>>米というライバル商品があると小麦も値上げできない
>>楽天のお陰でアマゾンプライムが安いみたいなもんだ
>日本の輸入小麦は政府が一括買上げして値段上乗せして民間に卸してるから
>もともと国際基準よりバカ高だぞ
つまり米があるから小麦が安いんじゃない
米の値段を下げないようにわざわざ小麦を高くしてるんだ
445無念Nameとしあき22/10/04(火)23:34:42No.1020976424+
>>ロシアは家畜の飼料用の質の悪い小麦
>>ウクライナの小麦はほぼ全て欧州で消費されると聞いた
>最貧国を助けるとか言ってほとんど最貧国に行ってないじゃん?ってプー助が言ってた
これがワシやが
446無念Nameとしあき22/10/04(火)23:35:01No.1020976546そうだねx1
請求書燃やしても請求自体がなくなるわけではないのにどうして…
447無念Nameとしあき22/10/04(火)23:35:01No.1020976548そうだねx1
>>何が?
>何度も何度も欧州って言ったのに
欧州と言ったレスは記憶から押収しますだってさ
そう欧州だけにね!!
448無念Nameとしあき22/10/04(火)23:35:30No.1020976768+
>ちょっと待てよ天然ガス単体で地球温暖化パワーブースト発揮すんのかよ…
先進国の都市の約半分は海面上昇で重大な被害受けるけど
ロシアは海に面した大都市があんまりなくて9割無事に残る
いいアイデアかもしれないな
449無念Nameとしあき22/10/04(火)23:35:36No.1020976803+
>何度も何度も欧州って言ったのに
ごめんなさいそれ最初に僕が言った後別の人が同じ立場から喋ってたんですよ
なんでも同一視するのやめた方がいいですよ
450無念Nameとしあき22/10/04(火)23:36:01No.1020976975+
>請求書燃やしても請求自体がなくなるわけではないのにどうして…
どのみち支払えないんなら
大義掲げてブッチしたほうがええやん
451無念Nameとしあき22/10/04(火)23:36:01No.1020976977+
>>ちょっと待てよ天然ガス単体で地球温暖化パワーブースト発揮すんのかよ…
>YES
出番やぞグレタ
452無念Nameとしあき22/10/04(火)23:36:10No.1020977043そうだねx1
>請求書燃やしても請求自体がなくなるわけではないのにどうして…
バカだから
としか
453無念Nameとしあき22/10/04(火)23:36:36No.1020977219+
リベラルどものせいで阿鼻叫喚の未来だな
ヨーロッパの右傾化が楽しみでしょうがない
454無念Nameとしあき22/10/04(火)23:36:42No.1020977269+
小麦って石油みたいな扱いだな
455無念Nameとしあき22/10/04(火)23:36:53No.1020977361そうだねx1
>>何度も何度も欧州って言ったのに
>ごめんなさいそれ最初に僕が言った後別の人が同じ立場から喋ってたんですよ
>なんでも同一視するのやめた方がいいですよ
かぶせて発言するのも問題あるわ
というか名前が決まってない以上どうしようもねえわ
456無念Nameとしあき22/10/04(火)23:37:03No.1020977428+
>ヨーロッパの右傾化が楽しみでしょうがない
いけーっベルルスコーニの叔父貴ーっ!
457無念Nameとしあき22/10/04(火)23:37:06No.1020977445+
>請求書燃やしても請求自体がなくなるわけではないのにどうして…
事業所ごと焼き討ちするんだろう
アナログでのデータ管理かは知らんが
458無念Nameとしあき22/10/04(火)23:37:17No.1020977517+
>EU離脱すっからこうなる
離脱してなくても大して変わらなかったかと
459無念Nameとしあき22/10/04(火)23:37:56No.1020977809+
>ごめんなさいそれ最初に僕が言った後別の人が同じ立場から喋ってたんですよ
>なんでも同一視するのやめた方がいいですよ
ほなら、エチオピアって金持ちなんです?
460無念Nameとしあき22/10/04(火)23:38:21No.1020977990+
エチオピアは中国からの支援を受けております
461無念Nameとしあき22/10/04(火)23:38:26No.1020978025+
>小麦って石油みたいな扱いだな
欧州の消費する肥料の5割強がロシア産だったから
小麦のみならずあらゆる農産物の収穫が来年ヤバい
オランダ自慢のハウス栽培もロシアの原油ありきでコスト急上昇
462無念Nameとしあき22/10/04(火)23:38:39No.1020978113+
国民全員同時に料金踏み倒したらどうなんのかな
463無念Nameとしあき22/10/04(火)23:38:41No.1020978132+
>ごめんなさいそれ最初に僕が言った後別の人が同じ立場から喋ってたんですよ
>なんでも同一視するのやめた方がいいですよ
間抜けな味方がついたことには同情するがね
スタートが間違ってるんじゃない?
464無念Nameとしあき22/10/04(火)23:38:42No.1020978139+
>請求書燃やしても請求自体がなくなるわけではないのにどうして…
電気代高騰しすぎて払えないもんは払えないわけで現実問題低所得者層が支払えなくなれば連鎖的に全てが崩壊してすまうわけで国にキレてるわけよ
465無念Nameとしあき22/10/04(火)23:38:54No.1020978225+
>エチオピアはテドロスからの支援を受けております
466無念Nameとしあき22/10/04(火)23:39:00No.1020978273+
>エチオピアは中国からの支援を受けております
ヨーロッパはなぜ支援しないんだい?
467無念Nameとしあき22/10/04(火)23:39:13No.1020978355+
話反らしムーブすげー
468無念Nameとしあき22/10/04(火)23:39:34No.1020978509そうだねx1
>請求書燃やしても請求自体がなくなるわけではないのにどうして…
このまま請求したら暴動するぞって揺さぶりだよ
469無念Nameとしあき22/10/04(火)23:39:35No.1020978522+
>ちょっと待てよ天然ガス単体で地球温暖化パワーブースト発揮すんのかよ…
>メタンは温室効果ガスのひとつで、単位当たりの温室効果は二酸化炭素の20倍以上とされています
470無念Nameとしあき22/10/04(火)23:39:55No.1020978669+
減税政策が富裕層向けだから
一般庶民には恩恵がないどころか悪影響ありまくりなんだよなあ
471無念Nameとしあき22/10/04(火)23:40:15No.1020978795+
>国民全員同時に料金踏み倒したらどうなんのかな
経済が回らなくなるんじゃね?
472無念Nameとしあき22/10/04(火)23:40:37No.1020978969そうだねx3
正解は富裕層増税なのだな
473無念Nameとしあき22/10/04(火)23:40:37No.1020978973そうだねx5
>日本は大丈夫なんじゃなくて影響が遅れて来てるだけだから来年どんなことになってるか恐ろしいよ
実際これだから恐怖しかねぇよ…
煽ってる連中が理解できん
474無念Nameとしあき22/10/04(火)23:40:57No.1020979120+
まあ凍死と言っても1万人に1人位だよセーフセーフ
475無念Nameとしあき22/10/04(火)23:41:03No.1020979154+
良い機会なので日本に説教垂れてくるヨーロピアンどもは凍死しろ
476無念Nameとしあき22/10/04(火)23:41:08No.1020979193+
>そりゃまあインフレ対策は増税だからねー
>逆やったらダメだよねー
デフレなのに増税してるわーくには……
477無念Nameとしあき22/10/04(火)23:41:16No.1020979249+
>請求書燃やしても請求自体がなくなるわけではないのにどうして…
あっちじゃなくなる>正解は富裕層増税なのだな
海外に逃げるだけで税収減るぞ
478無念Nameとしあき22/10/04(火)23:41:19No.1020979277+
イギリスの電気代は引き落としじゃなくて振込が主なのかな?
479無念Nameとしあき22/10/04(火)23:41:24No.1020979309+
>No.1020978139
ロシアぶち殺せで切れてるのか
ウクライナ見捨てろで切れてるのか
理由なんかどうでもよくてとにかく何とかしろでブチ切れているのか
どの辺なんだろうな
480無念Nameとしあき22/10/04(火)23:41:46No.1020979464+
インフレを止めるための知恵なら江戸時代から倹約令があるじゃろ
481無念Nameとしあき22/10/04(火)23:42:19No.1020979668+
>正解は富裕層増税なのだな
エネルギー会社名儲け過ぎ課税やったけど焼け石に
482無念Nameとしあき22/10/04(火)23:42:38No.1020979800そうだねx3
>ロシアぶち殺せで切れてるのか
>ウクライナ見捨てろで切れてるのか
>理由なんかどうでもよくてとにかく何とかしろでブチ切れているのか
>どの辺なんだろうな
3番目がメインかと
483無念Nameとしあき22/10/04(火)23:42:39No.1020979808そうだねx1
インフレ時は増税しないといけないんだっけ
まあ増税なんて無理だよな
484無念Nameとしあき22/10/04(火)23:42:39No.1020979811+
>実際これだから恐怖しかねぇよ…
>煽ってる連中が理解できん
今まで欧米がドヤ顔マウント取ってきてたのにこの体たらくだから腹立ってるとしあきが多いのも理解できるよ
別にこういうガス抜きはあってもいいと思うぞ
485無念Nameとしあき22/10/04(火)23:43:05No.1020979982+
無制限に金刷ってる連中はお咎めなしで増税だ金を払えってのは歪みを感じるんすがね…
486無念Nameとしあき22/10/04(火)23:43:14No.1020980046+
>デフレなのに増税してるわーくには……
日本の直近の物価上昇率3%だけど…
487無念Nameとしあき22/10/04(火)23:43:14No.1020980055+
>どの辺なんだろうな
ロシアとウクライナのケリがついたとしてもすぐに景気が良くなるわけじゃないので
とりあえず今のインフレを何とかしろでブチぎれてるんじゃないかな
488無念Nameとしあき22/10/04(火)23:43:17No.1020980070そうだねx1
つまりタックスヘイブン爆撃が正解
489無念Nameとしあき22/10/04(火)23:43:44No.1020980231+
>大変そ
まだその程度か
490無念Nameとしあき22/10/04(火)23:43:49No.1020980251そうだねx1
>インフレヤバイのにさらにインフレ加速させるような政策してどうすんのよ
デフレヤバいのにデフレ加速させてる国への反日行為か?
491無念Nameとしあき22/10/04(火)23:43:55No.1020980297+
>>No.1020978139
>ロシアぶち殺せで切れてるのか
>ウクライナ見捨てろで切れてるのか
>理由なんかどうでもよくてとにかく何とかしろでブチ切れているのか
>どの辺なんだろうな
正義とか悪とかねえから
知ってるだろ?
492無念Nameとしあき22/10/04(火)23:43:56No.1020980302+
>インフレ時は増税しないといけないんだっけ
>まあ増税なんて無理だよな
賃金横ばいで物価がガンガン上がってるから
消費税は自動的に増税してるよ
493無念Nameとしあき22/10/04(火)23:44:08No.1020980386+
>無制限に金刷ってる
どういう認識なんだ
494無念Nameとしあき22/10/04(火)23:45:09No.1020980798+
>つまりタックスヘイブン爆撃が正解
企業連合に囲われた傭兵が最新機動兵器で防衛しそう
495無念Nameとしあき22/10/04(火)23:45:49No.1020981072そうだねx1
実際来年の今頃日本もイギリスと同じ様な物価になったら生きて行ける自信ある?
496無念Nameとしあき22/10/04(火)23:46:02No.1020981143+
>どういう認識なんだ
出口戦略のない量的緩和なんて無制限も同じだろうがという認識でございます
497無念Nameとしあき22/10/04(火)23:46:13No.1020981236+
>>デフレなのに増税してるわーくには……
>日本の直近の物価上昇率3%だけど…
消費税を8%とか10%に上げた時の話やろね
498無念Nameとしあき22/10/04(火)23:46:33No.1020981373+
>>デフレなのに増税してるわーくには……
>日本の直近の物価上昇率3%だけど…
エネルギーと食料を除いたコアコアCPIで安定的に2%のインフレがないとデフレですぞって偉い人が言ってるので
499無念Nameとしあき22/10/04(火)23:46:40No.1020981421+
>>どういう認識なんだ
>出口戦略のない量的緩和なんて無制限も同じだろうがという認識でございます
どこの国の話してんの?イギリス?日本?
500無念Nameとしあき22/10/04(火)23:46:42No.1020981439+
物がないんだから買い控えさせないとダメってとしちゃんがいってたんだけど
それつまり最終的に配給制にしてやり過ごすしかなくなるのでは?
などと思った
501無念Nameとしあき22/10/04(火)23:47:10No.1020981609そうだねx1
>実際来年の今頃日本もイギリスと同じ様な物価になったら生きて行ける自信ある?
農業でも始めっか
肥料価格…?
502無念Nameとしあき22/10/04(火)23:47:10No.1020981610+
>インフレ時は増税しないといけないんだっけ
お金が市場に行き過ぎるのを抑えないといけないから利上げして使わずに貯金をしてとお願いする
減税したら買い物チャンスだ!ってお金が市場に流れすぎてインフレ加速で逆効果になる
503無念Nameとしあき22/10/04(火)23:47:11No.1020981620+
>どこの国の話してんの?イギリス?日本?
欧米と日本
504無念Nameとしあき22/10/04(火)23:47:27No.1020981744+
>結局ロシアが戦争止めないと世界中どこも景気回復なんてしないよな
>昔みたいに第三国は戦争特需でウハウハとはいかないんだな
兵器を販売してる会社はウハウハだよ
505無念Nameとしあき22/10/04(火)23:48:04No.1020981974+
>>どこの国の話してんの?イギリス?日本?
>欧米と日本
日本はともかく欧米はとっくに利上げしてるじゃん
506無念Nameとしあき22/10/04(火)23:48:06No.1020981985+
>兵器を販売してる会社はウハウハだよ
これ無視するやつ不自然なほどめっちゃいるよね
507無念Nameとしあき22/10/04(火)23:48:10No.1020982016+
生産物が稀少になれば価格アップは当然なのだ
購入できないやつは非生産的なやつなので後回しでいいのだ
というのが理屈です
508無念Nameとしあき22/10/04(火)23:48:18No.1020982078そうだねx1
スーパー行ったらサケの切り身が値上がりしててインフレを実感したわ
509無念Nameとしあき22/10/04(火)23:48:18No.1020982080+
>農業でも始めっか
>肥料価格…?
うんこ熟成で
510無念Nameとしあき22/10/04(火)23:48:41No.1020982222+
>これ無視するやつ不自然なほどめっちゃいるよね
そんなすぐ増産できるわけでもないしウハウハって程じゃないというか…
511無念Nameとしあき22/10/04(火)23:48:42No.1020982227+
>>結局ロシアが戦争止めないと世界中どこも景気回復なんてしないよな
>>昔みたいに第三国は戦争特需でウハウハとはいかないんだな
>兵器を販売してる会社はウハウハだよ
電通は過去最高益を更新だってよ
512無念Nameとしあき22/10/04(火)23:49:02No.1020982363+
>>結局ロシアが戦争止めないと世界中どこも景気回復なんてしないよな
>>昔みたいに第三国は戦争特需でウハウハとはいかないんだな
>兵器を販売してる会社はウハウハだよ
レアメタル不足で思うようには生産できないらしいけどね
513無念Nameとしあき22/10/04(火)23:49:36No.1020982590+
取る税金を減らす=減らした分の貨幣が市場に残る=相対的に貨幣の価値が下がりインフレにつながる
この理解でいいの?
514無念Nameとしあき22/10/04(火)23:49:40No.1020982609+
>>兵器を販売してる会社はウハウハだよ
>これ無視するやつ不自然なほどめっちゃいるよね
兵器産業って他の産業に比べてゴミみたいな市場規模しか無い印象しか無いけど直近だと違うのかい?
515無念Nameとしあき22/10/04(火)23:49:42No.1020982627+
>兵器を販売してる会社はウハウハだよ
どこが買うんよ
516無念Nameとしあき22/10/04(火)23:49:42No.1020982629+
>日本はともかく欧米はとっくに利上げしてるじゃん
40年続く金融緩和相場で感覚マヒしてるよそれ
インフレ率が9%なのに金利は4-5%
今もめちゃくちゃ緩和してる
517無念Nameとしあき22/10/04(火)23:49:44No.1020982637+
>そんなすぐ増産できるわけでもないしウハウハって程じゃないというか…
アメリカすらだいぶ軍事産業減らしてるからな
518無念Nameとしあき22/10/04(火)23:49:44No.1020982647+
今の英首相の財政方針がヤバいのは就任前から言われてたから仕方ない所がある
対抗馬だった財務出身の奴がロシア宥和派だったり過去に王室否定してたりで問題あったのも不幸
519無念Nameとしあき22/10/04(火)23:50:27No.1020982920+
>生産物が稀少になれば価格アップは当然なのだ
>購入できないやつは非生産的なやつなので後回しでいいのだ
>というのが理屈です
よいですなあ資本主義
共産主義はロシアみたいなクソ立地だからこその産物だと思う
520無念Nameとしあき22/10/04(火)23:50:36No.1020982985+
イギリスでは主に猫がかわいい
521無念Nameとしあき22/10/04(火)23:51:06No.1020983189+
>>日本はともかく欧米はとっくに利上げしてるじゃん
>40年続く金融緩和相場で感覚マヒしてるよそれ
>インフレ率が9%なのに金利は4-5%
>今もめちゃくちゃ緩和してる
いや利上げが追いつかないのは量的緩和とは言わんやろ
522無念Nameとしあき22/10/04(火)23:51:14No.1020983239そうだねx1
>イギリスでは主に猫がかわいい
馬も可愛いのではないか
523無念Nameとしあき22/10/04(火)23:51:21No.1020983279そうだねx1
海外デモ大好き お祭り感覚で配信動画みちゃう
524無念Nameとしあき22/10/04(火)23:52:05No.1020983571+
イギリスはEU離脱の関税問題を解決しないままコロナになってんでロシアの侵攻だしどうしようもねえ
525無念Nameとしあき22/10/04(火)23:52:31No.1020983730そうだねx2
>海外デモ大好き お祭り感覚で配信動画みちゃう
安全地帯から眺めるああいうのは面白いよね
526無念Nameとしあき22/10/04(火)23:53:01No.1020983922+
北海油田あるのにどうなってんだ?
中東よりちょい高いくらいで
今の御時世潤ってんじゃないのか?
527無念Nameとしあき22/10/04(火)23:53:02No.1020983930+
>海外デモ大好き お祭り感覚で配信動画みちゃう
日本のデモは基本的に警察に誘導までしてもらえるお行儀のいいのばかりだからな
528無念Nameとしあき22/10/04(火)23:53:04No.1020983937そうだねx2
>>そんなすぐ増産できるわけでもないしウハウハって程じゃないというか…
>アメリカすらだいぶ軍事産業減らしてるからな
増産する頃に戦争終結なんてたまごっち状態は避けたいだろうしね
529無念Nameとしあき22/10/04(火)23:53:06No.1020983958そうだねx2
>取る税金を減らす=減らした分の貨幣が市場に残る=相対的に貨幣の価値が下がりインフレにつながる
>この理解でいいの?
そのパターンもあるけど
単純に物不足で値段がガンガン上がってくのもある
今のインフレは物不足の方
530無念Nameとしあき22/10/04(火)23:53:27No.1020984091+
>海外デモ大好き お祭り感覚で配信動画みちゃう
フランスなんて選挙後の一暴れがもはや名物みたいなもんだしな
531無念Nameとしあき22/10/04(火)23:54:17No.1020984424そうだねx2
リーマンショック(株価半値)はかるく超える恐慌を期待してる
532無念Nameとしあき22/10/04(火)23:54:30No.1020984512+
>実際のところ日本とイギリス今の時点でどっちが生活苦しいんだ?
>よく分からんのよな
イギリスの方がきついんじゃね?って感じはする
533無念Nameとしあき22/10/04(火)23:54:42No.1020984575+
大量に移民を抱えた国が危機にどう対応できるのか
見ものだな
534無念Nameとしあき22/10/04(火)23:54:55No.1020984663+
円ポンド全然安くならないんですけど…
535無念Nameとしあき22/10/04(火)23:55:02No.1020984708+
イギリスでは生活きついからデモが起こるフランスではなんとなく政府に反発したくてデモが起こる
アメリカでは普段のストレス発散にデモが起こる日本では老人のボケ防止にデモが起こる
536無念Nameとしあき22/10/04(火)23:55:22No.1020984832+
>よいですなあ資本主義
>共産主義はロシアみたいなクソ立地だからこその産物だと思う
というか共産主義は国土広い国には向いてない
537無念Nameとしあき22/10/04(火)23:55:33No.1020984892+
日本は既に人を殺せば世界が変わることを知ってしまってるから
この期に及んで世襲もくろむ岸田は親子共々危ないんじゃないの
あの検討使は決断したことことごとく最悪の結果引き起こしてるし
538無念Nameとしあき22/10/04(火)23:55:38No.1020984929+
>今のインフレは物不足の方
理系も文系も日本同様楽に金になる方に進んでるからな
物転がすか会社転がすかのどっちか
539無念Nameとしあき22/10/04(火)23:55:57No.1020985051+
>ばあさんやメタンハイドレートとやらはいつ使い物になるんかのう
おじいさん今はオーランチオキトリウムですよ
540無念Nameとしあき22/10/04(火)23:56:03No.1020985090+
>>そんなすぐ増産できるわけでもないしウハウハって程じゃないというか…
>アメリカすらだいぶ軍事産業減らしてるからな
増産するには設備増やしたりしないといけないしな
増産できるようになってもずっと買ってもらえるわけではないしメーカーにとってもリスキーだよ
541無念Nameとしあき22/10/04(火)23:56:29No.1020985260そうだねx2
ゴールドと米株ベアETFとドルMMFを仕込んだ
世界恐慌くるならこいや!
542無念Nameとしあき22/10/04(火)23:56:46No.1020985405+
>おじいさん今はオーランチオキトリウムですよ
ミドリムシで空を飛ぶ時代なんですよお
543無念Nameとしあき22/10/04(火)23:56:58No.1020985485+
国民をシバき倒したサッチャーとは程遠い
544無念Nameとしあき22/10/04(火)23:57:29No.1020985685+
>円ポンド全然安くならないんですけど…
ドルってやつがわりーんだ
545無念Nameとしあき22/10/04(火)23:57:29No.1020985688+
アーミッシュ「wwwwww」
546無念Nameとしあき22/10/04(火)23:57:57No.1020985882+
EUには石炭賞をあげないとね
547無念Nameとしあき22/10/04(火)23:58:35No.1020986115そうだねx1
中国台湾も控えてるからな
このままでは世界秩序が大きく変わる
548無念Nameとしあき22/10/04(火)23:59:18No.1020986402+
EUはハーバーボッシュでアンモニアを燃やせばいいと思いますよ
549無念Nameとしあき22/10/04(火)23:59:23No.1020986438+
    1664895563449.webp-(152526 B)
152526 B
>EUには石炭賞をあげないとね
としあきも進次郎に謝っとけよ
550無念Nameとしあき22/10/05(水)00:00:18No.1020986810+
>EUはハーバーボッシュでアンモニアを燃やせばいいと思いますよ
ごめんなさいね
肥料も安いガスでつくった安いロシア産に依存してるんですよ
551無念Nameとしあき22/10/05(水)00:00:45No.1020986983+
こんなの環境相に任命したの誰だ!
552無念Nameとしあき22/10/05(水)00:01:10No.1020987154+
ロシアは資源と海産物はやく日本に贈り物しろ
553無念Nameとしあき22/10/05(水)00:01:25No.1020987241そうだねx1
>>EUはハーバーボッシュでアンモニアを燃やせばいいと思いますよ
>ごめんなさいね
>肥料も安いガスでつくった安いロシア産に依存してるんですよ
おお偉大なロシアよ
なぜあのようなことをやった!
554無念Nameとしあき22/10/05(水)00:01:30No.1020987275+
>ごめんなさいね
>肥料も安いガスでつくった安いロシア産に依存してるんですよ
なんでそんな状態を放置してたんですか?
555無念Nameとしあき22/10/05(水)00:01:46No.1020987360+
大恐慌の前触れ来てんね
556無念Nameとしあき22/10/05(水)00:01:50No.1020987380+
クジラ捕まえて油取ろうぜ
557無念Nameとしあき22/10/05(水)00:01:58No.1020987427+
>ゴールドと米株ベアETFとドルMMFを仕込んだ
>世界恐慌くるならこいや!
ベア仕込むのは勇気ありまくりマネーショートのクリスチャンベールも暴落売りで大勝利していた
ベアを刻むものここにありと吟遊詩人になって語り継ぎたい
558無念Nameとしあき22/10/05(水)00:02:01No.1020987448そうだねx2
ロシアは戦争に勝っても負けても向こう10年以上は回復出来ない大ダメージだし
ヨーロッパ各国も同じかそれ以上の大ダメージだし、アメリカも国民が
「数年以内に内戦起きるかも」っていうレベルだし、将来的に中国の一人勝ちっていう嫌な結果になるのか?
559無念Nameとしあき22/10/05(水)00:02:12No.1020987507+
WW2だって過程はひどいが最終的にはロシアが勝ったし…
560無念Nameとしあき22/10/05(水)00:02:55No.1020987749+
>ゴールドと米株ベアETFとドルMMFを仕込んだ
今日はダウ爆上げしてるねえ
561無念Nameとしあき22/10/05(水)00:03:10No.1020987847+
>将来的に中国の一人勝ちっていう嫌な結果になるのか?
世界恐慌のときソ連は無風だったみたいなポジション
562無念Nameとしあき22/10/05(水)00:04:20No.1020988291+
>今日はダウ爆上げしてるねえ
ダウ32000程度のときに仕込んだからまだまだ含み益
563無念Nameとしあき22/10/05(水)00:04:26No.1020988332そうだねx3
減税は不景気デフレのときの政策だろ
日本は不景気なのに減税一切やらないどころか増税したけど
これも意味わからん
564無念Nameとしあき22/10/05(水)00:04:30No.1020988352+
>「数年以内に内戦起きるかも」っていうレベルだし、将来的に中国の一人勝ちっていう嫌な結果になるのか?
中国は元の暴落と不動産バブル崩壊中だからあんまり勝ちの目がない
565無念Nameとしあき22/10/05(水)00:04:36No.1020988383+
書き込みをした人によって削除されました
566無念Nameとしあき22/10/05(水)00:04:39No.1020988415+
今までもやばいやばいとか言いながら結局何もなかったじゃん
だから今回も何もない これからもずっと何もない
あるのは人の気の変わりようだけ 気の持ちようでわずかに波紋ができるだけ
567無念Nameとしあき22/10/05(水)00:04:56No.1020988506そうだねx1
ボリスのままでよかったのにな
568無念Nameとしあき22/10/05(水)00:05:31No.1020988721+
>中国台湾も控えてるからな
ここが荒れそうだな
569無念Nameとしあき22/10/05(水)00:05:47No.1020988819+
インフレで物価が上がったならその分お金稼げばいいじゃん
570無念Nameとしあき22/10/05(水)00:05:49No.1020988830+
いっそロシアが核撃ってくれた方がふっ切れて
皆でロシアボコせるんじゃないか
571無念Nameとしあき22/10/05(水)00:06:07No.1020988952+
>ボリスのままでよかったのにな
まあ仕方ない
572無念Nameとしあき22/10/05(水)00:06:09No.1020988962そうだねx1
円安で産業の国内回帰が進んでるし工場が本格稼働し始めたらとてもじゃないが今の電力では持たん
573無念Nameとしあき22/10/05(水)00:06:11No.1020988971+
やべーやべーって言ってるのは市民だけ?
それともシティもやべーの?
いつもみたいに金持ちだけ他所に金回して逃げてるんじゃないの
574無念Nameとしあき22/10/05(水)00:06:25No.1020989077+
>なんでそんな状態を放置してたんですか?
ヨーロッパが脱ロシアして自前で製造しても
エネルギー集約的な産品である肥料やアルミはロシア東欧産に競争力で負ける
575無念Nameとしあき22/10/05(水)00:06:46No.1020989191そうだねx1
ロシアがどこに核撃つんだよ…
576無念Nameとしあき22/10/05(水)00:06:53No.1020989234+
>No.1020987448
中国の経済成長率おもくそ下がったんすよ...
577無念Nameとしあき22/10/05(水)00:06:55No.1020989248そうだねx1
>円安で産業の国内回帰が進んでるし
どこの世界線だろうか…
578無念Nameとしあき22/10/05(水)00:07:18No.1020989387+
>いっそロシアが核撃ってくれた方がふっ切れて
>皆でロシアボコせるんじゃないか
判りやすい悪は誰もやらん
579無念Nameとしあき22/10/05(水)00:07:39No.1020989487+
>進歩的なヨーロッパさんが行き詰ってるなんて面白いわねえ
崖に向かって一歩前進してるだけ
580無念Nameとしあき22/10/05(水)00:07:40No.1020989489+
>どこの世界線だろうか…
581無念Nameとしあき22/10/05(水)00:07:40No.1020989493+
>>なんでそんな状態を放置してたんですか?
>ヨーロッパが脱ロシアして自前で製造しても
>エネルギー集約的な産品である肥料やアルミはロシア東欧産に競争力で負ける
ウクライナ産農産物の流入でEU農家がおこってのもあったな
582無念Nameとしあき22/10/05(水)00:07:43No.1020989519+
>やべーやべーって言ってるのは市民だけ?
>それともシティもやべーの?
>いつもみたいに金持ちだけ他所に金回して逃げてるんじゃないの
クレディ・スイス「大丈夫大丈夫」
ドイツ銀行「平気ですよ」
583無念Nameとしあき22/10/05(水)00:07:47No.1020989541+
>>ごめんなさいね
>>肥料も安いガスでつくった安いロシア産に依存してるんですよ
>なんでそんな状態を放置してたんですか?
合理性ですよ
高い国産より安い外国産
有事の際にどうなるかは考えない
どこも好きだろ? そういうの
584無念Nameとしあき22/10/05(水)00:07:54No.1020989583そうだねx1
>円安で産業の国内回帰が進んでるし工場が本格稼働し始めたらとてもじゃないが今の電力では持たん
進めようにもそんなに工場で働いてくれる日本人いるんですかね
585無念Nameとしあき22/10/05(水)00:08:30No.1020989811そうだねx2
>進めようにもそんなに工場で働いてくれる日本人いるんですかね
居るだろうな
586無念Nameとしあき22/10/05(水)00:08:41No.1020989877+
>進めようにもそんなに工場で働いてくれる日本人いるんですかね
いたらベトナム人呼んでないよ
587無念Nameとしあき22/10/05(水)00:08:41No.1020989878+
    1664896121237.jpg-(152381 B)
152381 B
米粉でチーズ!!
588無念Nameとしあき22/10/05(水)00:08:54No.1020989952+
>崖に向かって一歩前進してるだけ
誰にも分からない
589無念Nameとしあき22/10/05(水)00:09:31No.1020990175+
>>進めようにもそんなに工場で働いてくれる日本人いるんですかね
>居るだろうな
生活出来る分の給料払うのかなあ
590無念Nameとしあき22/10/05(水)00:09:34No.1020990193+
ボリスはチャーチルみたいに帰ってくるさあ
591無念Nameとしあき22/10/05(水)00:09:39No.1020990215+
>進めようにもそんなに工場で働いてくれる日本人いるんですかね
人手不足で給料が上がるってことだから良いことじゃん
592無念Nameとしあき22/10/05(水)00:09:44No.1020990240+
>クレディ・スイス「大丈夫大丈夫」
>ドイツ銀行「平気ですよ」
まあ信用の問題だからね
593無念Nameとしあき22/10/05(水)00:09:47No.1020990256+
>まあ仕方ない
いや…
パーティーを延々引っ張るとか無理にも程があったな…
594無念Nameとしあき22/10/05(水)00:10:17No.1020990442+
>生活出来る分の給料払うのかなあ
それは知らんが言うことでもないだろうな
595無念Nameとしあき22/10/05(水)00:10:19No.1020990451+
>ボリスはチャーチルみたいに帰ってくるさあ
次はアトリー政権だぞ
596無念Nameとしあき22/10/05(水)00:10:46No.1020990612+
請求書に火をつけてどうすんの?
つけたって払わなきゃ止められるんじゃねーの
597無念Nameとしあき22/10/05(水)00:10:49No.1020990635+
>パーティーを延々引っ張るとか無理にも程があったな…
日本でも同じ結果になるんじゃないかな
598無念Nameとしあき22/10/05(水)00:11:09No.1020990760+
>大変そ
日本でこの上がり方したら生きていく自信ないんだが欧米人はどうやって生きてるんだろう
599無念Nameとしあき22/10/05(水)00:11:16No.1020990814+
>円安で産業の国内回帰が進んでるし工場が本格稼働し始めたらとてもじゃないが今の電力では持たん
日本なら全然保つぞ
こないだの節電騒ぎは発電所不足じゃなくて国の発電予測がズレて新電力が止めてただけだから
600無念Nameとしあき22/10/05(水)00:11:23No.1020990863+
>日本でも同じ結果になるんじゃないかな
日本もイギリスも政治など茶番と申したか
601無念Nameとしあき22/10/05(水)00:11:25No.1020990876+
そりゃアメリカみたいに毎月100万円コロナ給付してもいいけど
みんなが100万円持ってるってことは100万円が無価値ってことだし
それって給付金が出るたびに汗水垂らして貯めた銀行の預金がインフレで紙くずになるってことだから何も解決しとらんよ
602無念Nameとしあき22/10/05(水)00:11:32No.1020990922+
>>進めようにもそんなに工場で働いてくれる日本人いるんですかね
>人手不足で給料が上がるってことだから良いことじゃん
上げたら国内回帰する意味なくね?
603無念Nameとしあき22/10/05(水)00:12:23No.1020991209そうだねx3
>中国の経済成長率おもくそ下がったんすよ...
ドイツとイタリアはマイナス成長転落したし…
マジメな話すると中国は物資統制すれば大豆以外は最低限自給自足できるので
世界がブロック経済化したらかなり有利
604無念Nameとしあき22/10/05(水)00:12:47No.1020991365+
>>ボリスはチャーチルみたいに帰ってくるさあ
>次はアトリー政権だぞ
今ですかあ
605無念Nameとしあき22/10/05(水)00:12:52No.1020991402+
>>>進めようにもそんなに工場で働いてくれる日本人いるんですかね
>>人手不足で給料が上がるってことだから良いことじゃん
>上げたら国内回帰する意味なくね?
円安が解決してくれるだろ多分
606無念Nameとしあき22/10/05(水)00:12:57No.1020991424そうだねx3
どこの国も意地でも自国民にまともな給料払いたくないって企業ばかり
607無念Nameとしあき22/10/05(水)00:13:00No.1020991440+
>日本でこの上がり方したら生きていく自信ないんだが欧米人はどうやって生きてるんだろう
それより恐ろしいのは世界の人口増加かな
一国でアフリカ大陸の人口に匹敵するような国もあるし
608無念Nameとしあき22/10/05(水)00:13:26No.1020991580+
>どこの国も意地でも自国民にまともな給料払いたくないって企業ばかり
そりゃ企業はそうだろうな
困ったものだ
609無念Nameとしあき22/10/05(水)00:13:46No.1020991683+
日本はいくらでも介入して円安抑えられるけど
ドルと円だけ価値が上がってしまうとユーロとポンドが死んでしまうねん
日本はドルをたくさん持ってるからまだ持ちこたえるけど
あいつらは即死やねん
610無念Nameとしあき22/10/05(水)00:14:01No.1020991776そうだねx1
こういうのってどこかが損したら、反対に儲けてるやつもいるもんじゃないの?
なんで世界みんな一様にダメージ受けてるんだ
611無念Nameとしあき22/10/05(水)00:14:49No.1020992042そうだねx2
>進めようにもそんなに工場で働いてくれる日本人いるんですかね
ぶっちゃけ今の産業で「労働者の給料」が支配的なものって
先進国経済ではほとんどないよ
縫製やおもちゃの塗装みたいな業種
給料が安けりゃ日本に工場もどってくるってのは幻想
612無念Nameとしあき22/10/05(水)00:14:55No.1020992087+
>上げたら国内回帰する意味なくね?
そんなことはなくね?
613無念Nameとしあき22/10/05(水)00:14:59No.1020992117そうだねx1
>こういうのってどこかが損したら、反対に儲けてるやつもいるもんじゃないの?
>なんで世界みんな一様にダメージ受けてるんだ
過去と未来の問題では?
過去にコロナ対策で金を刷りまくった
今はそのツケが一様に来ている
614無念Nameとしあき22/10/05(水)00:15:17No.1020992228そうだねx2
>西側の政権が順調に崩壊しとる…
ロシアのほうがやばいぞ
自分を見ろ
615無念Nameとしあき22/10/05(水)00:15:19No.1020992241そうだねx1
    1664896519119.jpg-(125173 B)
125173 B
米の消費量減りすぎ
品種改良して糖質が少ないお米とか出来ないんかな
616無念Nameとしあき22/10/05(水)00:15:38No.1020992340+
>なんで世界みんな一様にダメージ受けてるんだ
協調してるからだね
617無念Nameとしあき22/10/05(水)00:16:05No.1020992481そうだねx1
>なんで世界みんな一様にダメージ受けてるんだ
全体で見た時にダメージ受けてるんであって一部では儲かるようになってるよ
コロナショックとか言いつつその期間に世界最上位富裕層の資産は大きく増えましたって聞かなかった?
もちろん今儲かってる奴はそんなこと言ったら叩かれるから黙ってる
618無念Nameとしあき22/10/05(水)00:16:10No.1020992510+
>こういうのってどこかが損したら、反対に儲けてるやつもいるもんじゃないの?
空売りしてたヤツは儲けてるぜ?
619無念Nameとしあき22/10/05(水)00:16:18No.1020992558+
>米の消費量減りすぎ
>品種改良して糖質が少ないお米とか出来ないんかな
あまりに輸入が安すぎて死んでるだけだな
620無念Nameとしあき22/10/05(水)00:16:23No.1020992588そうだねx1
欧州はロスチャイルドさんが助けてくれるよ!
621無念Nameとしあき22/10/05(水)00:16:30No.1020992643+
インド指数なんかはダウと連動せずに上がったりしてるしな
622無念Nameとしあき22/10/05(水)00:17:01No.1020992803そうだねx1
>全体で見た時にダメージ受けてるんであって一部では儲かるようになってるよ
>コロナショックとか言いつつその期間に世界最上位富裕層の資産は大きく増えましたって聞かなかった?
>もちろん今儲かってる奴はそんなこと言ったら叩かれるから黙ってる
だから儲けた連中から搾り取らないといかんのだがな
儲けた連中のインフレに合わせたら下が死ぬ
623無念Nameとしあき22/10/05(水)00:17:17No.1020992893+
>インド指数なんかはダウと連動せずに上がったりしてるしな
そうですか
624無念Nameとしあき22/10/05(水)00:17:21No.1020992917+
>米の消費量減りすぎ
それは外食で捨ててたメシのぶんが消えただけ
レストランも弁当屋も毎日大量に白米を捨てている
625無念Nameとしあき22/10/05(水)00:17:53No.1020993099そうだねx1
>インド指数なんかはダウと連動せずに上がったりしてるしな
インフレに悩まされてたインドが
相対的に割安なロシア産原油で一息ついてるからな
626無念Nameとしあき22/10/05(水)00:17:58No.1020993123+
インフレしてる最中に減税すると使えるお金が増えるから
紙幣の価値が下がって逆に物の価値が上がる事によってインフレする感じ?
627無念Nameとしあき22/10/05(水)00:18:15No.1020993209+
>ロシアのほうがやばいぞ
>自分を見ろ
そして中国も
ただ、インドは違うらしいな!
628無念Nameとしあき22/10/05(水)00:18:26No.1020993277+
ずっといるよねみんなダメージ受けてる~ってやつ
金が動いて地球上の誰一人得しないパターンがあるかよ
629無念Nameとしあき22/10/05(水)00:19:03No.1020993473+
>だから儲けた連中から搾り取らないといかんのだがな
>儲けた連中のインフレに合わせたら下が死ぬ
逆トリクルダウンなんだ
いくら下から搾り取っても上は無傷なんだ
630無念Nameとしあき22/10/05(水)00:19:37No.1020993659+
>紙幣の価値が下がって逆に物の価値が上がる事によってインフレする感じ?
インフレは通貨が溢れるんだろう
理由はいろいろとあるだろうけど
水の流れみたいなものだろうな
631無念Nameとしあき22/10/05(水)00:19:39No.1020993666+
>米の消費量減りすぎ
>品種改良して糖質が少ないお米とか出来ないんかな
かなり米くってる方だけど、計算したら年間50キロそこそこなんだが
一人当たり118キロとかどうやったらそんな食えるんだ
632無念Nameとしあき22/10/05(水)00:20:16No.1020993858+
全世界でインフレの波が止まらなくて
戦争とかの何かしらが起こってリセットされないと
どうしようもないのかしらね
633無念Nameとしあき22/10/05(水)00:20:50No.1020994064+
>ずっといるよねみんなダメージ受けてる~ってやつ
>金が動いて地球上の誰一人得しないパターンがあるかよ
要するに戦争してるところがあるわけだ
634無念Nameとしあき22/10/05(水)00:20:56No.1020994094+
>どうすんのこれ
移民を奴隷にするしかないな
635無念Nameとしあき22/10/05(水)00:21:29No.1020994287+
    1664896889058.webp-(389166 B)
389166 B
>一人当たり118キロとかどうやったらそんな食えるんだ
お前おかずも食ってるだろ…
636無念Nameとしあき22/10/05(水)00:21:32No.1020994303+
地球に人口が多すぎるんだよ
日本人以外を減らせばよい
637無念Nameとしあき22/10/05(水)00:21:56No.1020994433そうだねx1
モノがない状況で減税で市場の金増やしても仕方ねえだろってのは分かるけど日本人だったら多分貯金増やす方に回すと思うのね
上の方で減税は無駄だ連呼してるけど
638無念Nameとしあき22/10/05(水)00:22:04No.1020994477+
>戦争とかの何かしらが起こってリセットされないと
>どうしようもないのかしらね
別に戦争でなくても良いんじゃないかな
いろいろとあるだろうね
639無念Nameとしあき22/10/05(水)00:22:18No.1020994559+
>全世界でインフレの波が止まらなくて
>戦争とかの何かしらが起こってリセットされないと
>どうしようもないのかしらね
全世界的な金融政策の音頭を取れる国が無いってのは言われてるな
それぞれの国が別々に対策取ってもどうにもならん
640無念Nameとしあき22/10/05(水)00:23:13No.1020994866+
>>戦争とかの何かしらが起こってリセットされないと
>>どうしようもないのかしらね
>別に戦争でなくても良いんじゃないかな
>いろいろとあるだろうね
世界的な伝染病の流行とかね
641無念Nameとしあき22/10/05(水)00:23:31No.1020994960+
>全世界的な金融政策の音頭を取れる国が無いってのは言われてるな
>それぞれの国が別々に対策取ってもどうにもならん
で取れるところで協調してるのだろうね
642無念Nameとしあき22/10/05(水)00:23:59No.1020995124+
>世界的な伝染病の流行とかね
そうでなくても別に
てへぺろでも良いんだよ
643無念Nameとしあき22/10/05(水)00:24:46No.1020995394+
>てへぺろでも良いんだよ
バントで済ますつもりがホームランしちゃう金打者とか?
644無念Nameとしあき22/10/05(水)00:25:16No.1020995546そうだねx1
モノの買い手 日米欧
vs
モノの造り手・売り手 中国ロシア

対立したら前者が困窮するのは当然だわ
645無念Nameとしあき22/10/05(水)00:25:34No.1020995628そうだねx1
>モノがない状況で減税で市場の金増やしても仕方ねえだろってのは分かるけど日本人だったら多分貯金増やす方に回すと思うのね
>上の方で減税は無駄だ連呼してるけど
中間層の再建の為に減税に加えて一定額未満の普通預金の金利を上げるとかね
その分の財源は富裕層から取る
646無念Nameとしあき22/10/05(水)00:25:40No.1020995664+
>モノがない状況で減税で市場の金増やしても仕方ねえだろってのは分かるけど日本人だったら多分貯金増やす方に回すと思うのね
としあきも老後まで生きてられるか分からんのに老後の貯金やたらと気にしてるしな
647無念Nameとしあき22/10/05(水)00:25:49No.1020995724+
>モノの買い手 日米欧
>vs
>モノの造り手・売り手 中国ロシア
>対立したら前者が困窮するのは当然だわ
売り手も売れる相手がいなくなると詰むのよ
648無念Nameとしあき22/10/05(水)00:26:52No.1020996054そうだねx4
>>モノの買い手 日米欧
>>vs
>>モノの造り手・売り手 中国ロシア
>>対立したら前者が困窮するのは当然だわ
>売り手も売れる相手がいなくなると詰むのよ
中国は買い手でもあるからブロック経済してたら詰まなさそう
649無念Nameとしあき22/10/05(水)00:27:36No.1020996306そうだねx4
>売り手も売れる相手がいなくなると詰むのよ
「詰む」のレベルが違うわな
買い手は食料や暖房がなくなる
売り手は少なくとも生存は可能
商業活動が止まったらモノを持ってるやつが強い
650無念Nameとしあき22/10/05(水)00:27:48No.1020996389+
>対立したら前者が困窮するのは当然だわ
そうだね
だから分散しようってわけだ
そもそも超大国は生産販売ではなく消費に回るべきだろう
651無念Nameとしあき22/10/05(水)00:27:59No.1020996454+
ブロック経済と言えばトランプが再選したらブロック経済にする気だのなんだの言って叩いてたけどバイデンもバイアメリカンして久しいですね…
652無念Nameとしあき22/10/05(水)00:28:25No.1020996585+
>中国は買い手でもあるからブロック経済してたら詰まなさそう
収支マイナスでないと困るな
653無念Nameとしあき22/10/05(水)00:28:39No.1020996668+
英政府「減税で英国債ポンドダブル安になったので日本の真似をして
イールドカーブコントロール(中央銀行の国債買い)をします」

いよいよヤバいイギリス
654無念Nameとしあき22/10/05(水)00:29:12No.1020996839+
>いよいよヤバいイギリス
ようやっとと思えばいい
日本はとっくにやってるわけで
655無念Nameとしあき22/10/05(水)00:29:26No.1020996931+
>>モノがない状況で減税で市場の金増やしても仕方ねえだろってのは分かるけど日本人だったら多分貯金増やす方に回すと思うのね
>としあきも老後まで生きてられるか分からんのに老後の貯金やたらと気にしてるしな
年金はもうもらえなくなるだろうし社会保障も崩壊するんだから頼れるのは貯金だけだよお金は絶対裏切らない
656無念Nameとしあき22/10/05(水)00:29:37No.1020996985そうだねx2
>中国は買い手でもあるからブロック経済してたら詰まなさそう
食糧輸入国だけどどこから調達するんだ?
657無念Nameとしあき22/10/05(水)00:30:04No.1020997134+
>そもそも超大国は生産販売ではなく消費に回るべきだろう
これ多国籍企業のCEOみたいで好き
658無念Nameとしあき22/10/05(水)00:30:16No.1020997193そうだねx1
>そうだね
>だから分散しようってわけだ
このウクライナ危機でもわかると思うけど
いくら分散しても一カ国が欠けただけで国際価格上がって分散効果はたいして発揮されなかった
いっぽうで中国のように、海外の農地や鉱山に直接投資してるとインフレで儲けられる
659無念Nameとしあき22/10/05(水)00:30:59No.1020997418そうだねx2
中国とインドは調子に乗って人口増やしすぎたからな
自国だけで完結しようなんてもう無理だろ
660無念Nameとしあき22/10/05(水)00:31:06No.1020997451+
>売り手も売れる相手がいなくなると詰むのよ
そうなんだよね、小国なら他の相手を得れば良いんだけどね
661無念Nameとしあき22/10/05(水)00:31:34No.1020997595+
ボリちゃんの方が上手くまとめてたのかな
662無念Nameとしあき22/10/05(水)00:31:48No.1020997671そうだねx4
>中国とインドは調子に乗って人口増やしすぎたからな
このナチュラルに見下す感じ!
中々に仕上がってますよ
663無念Nameとしあき22/10/05(水)00:32:23No.1020997888+
>自国だけで完結しようなんてもう無理だろ
無理なんてもんじゃない
いつ止めるのって話
664無念Nameとしあき22/10/05(水)00:32:25No.1020997898+
>中国とインドは調子に乗って人口増やしすぎたからな
>自国だけで完結しようなんてもう無理だろ
数は力だよとしあき
665無念Nameとしあき22/10/05(水)00:32:36No.1020997981+
>食糧輸入国だけどどこから調達するんだ?
中国はアフリカ・東欧・アジア・南米で直接農地を買っている
フランスのワイナリーやアメリカの養豚場も所有してる
そこから中国に運ばれる食料は統計上「輸入品」だが
実質的には中国がコントロールしてる資産
単にカネ出して買う日本とはちょっと違う
666無念Nameとしあき22/10/05(水)00:32:45No.1020998038+
>>中国は買い手でもあるからブロック経済してたら詰まなさそう
>食糧輸入国だけどどこから調達するんだ?
そこにチベット族とウイグル人がいるじゃろ
667無念Nameとしあき22/10/05(水)00:32:55No.1020998090そうだねx2
>このナチュラルに見下す感じ!
>中々に仕上がってますよ
ただ悪口とは
呆れたものだな
668無念Nameとしあき22/10/05(水)00:32:59No.1020998104そうだねx1
    1664897579253.jpg-(15659 B)
15659 B
>>いよいよヤバいイギリス
>ようやっとと思えばいい
>日本はとっくにやってるわけで
ただでさえポンド安なのに
日本はデフレだったのがやや物価高になるくらいだが
英国は既にインフレしているのでハイパー状態になるかも
669無念Nameとしあき22/10/05(水)00:33:22No.1020998200そうだねx2
>数は力だよとしあき
そして数は制御の難しさだよ中国
670無念Nameとしあき22/10/05(水)00:33:40No.1020998302+
>>このナチュラルに見下す感じ!
>>中々に仕上がってますよ
>ただ悪口とは
>呆れたものだな
賢しげな振りはやめてはいかがです?
671無念Nameとしあき22/10/05(水)00:34:02No.1020998421+
>いっぽうで中国のように、海外の農地や鉱山に直接投資してるとインフレで儲けられる
儲けるね…
そんなレベルで語るなよ
672無念Nameとしあき22/10/05(水)00:34:42No.1020998680そうだねx1
>年金はもうもらえなくなるだろうし社会保障も崩壊するんだから頼れるのは貯金だけだよお金は絶対裏切らない
今安くなって裏切ってる真っ最中じゃないかなあ
673無念Nameとしあき22/10/05(水)00:34:50No.1020998723+
>中国はアフリカ・東欧・アジア・南米で直接農地を買っている
>フランスのワイナリーやアメリカの養豚場も所有してる
>そこから中国に運ばれる食料は統計上「輸入品」だが
>実質的には中国がコントロールしてる資産
>単にカネ出して買う日本とはちょっと違う
ブロック経済とは一体・・・
674無念Nameとしあき22/10/05(水)00:35:07No.1020998819+
>賢しげな振りはやめてはいかがです?
別にそんなつもりもない
675無念Nameとしあき22/10/05(水)00:35:24No.1020998907+
>中国とインドは調子に乗って人口増やしすぎたからな
>自国だけで完結しようなんてもう無理だろ
中国のカロリー自給率は76%
食肉生産を制限したり、上にも書いたが海外に保有する農場の産品を自国に運びこめば自給自足はじゅうぶん可能
(ほんとうに足りないのは大豆油だけ)
676無念Nameとしあき22/10/05(水)00:36:04No.1020999135+
>英国は既にインフレしているのでハイパー状態になるかも
心配性だな
それよりも中国のが心配だよ
677無念Nameとしあき22/10/05(水)00:36:47No.1020999380そうだねx1
結局はイギリスを叩きたいんだろうな
678無念Nameとしあき22/10/05(水)00:36:50No.1020999397+
>今安くなって裏切ってる真っ最中じゃないかなあ
信じられるのはスイスフランだけやで
679無念Nameとしあき22/10/05(水)00:37:10No.1020999514そうだねx1
>それよりも中国のが心配だよ
プーみたいに乱心するかが問題
680無念Nameとしあき22/10/05(水)00:37:14No.1020999529+
イギリスへの恨みが滲み出てしまってる
681無念Nameとしあき22/10/05(水)00:37:15No.1020999539そうだねx1
>結局はイギリスを叩きたいんだろうな
叩かれる理由はたっぷりある
682無念Nameとしあき22/10/05(水)00:37:19No.1020999562そうだねx1
>結局はイギリスを叩きたいんだろうな
なんだかんだで常勝の国だからね
683無念Nameとしあき22/10/05(水)00:37:44No.1020999709そうだねx5
なんか先進国連中の現状見るにやっぱり日本に生まれて良かったって思うわ
684無念Nameとしあき22/10/05(水)00:37:57No.1020999781そうだねx3
>結局はイギリスを叩きたいんだろうな
適当な事を言ってるならまだしも事実だろ
685無念Nameとしあき22/10/05(水)00:39:44No.1021000329+
>なんか先進国連中の現状見るにやっぱり日本に生まれて良かったって思うわ
先進国ではないし既に生活水準は貧困国のレベルまで落ちてる
686無念Nameとしあき22/10/05(水)00:40:20No.1021000504+
>インフレヤバイのにさらにインフレ加速させるような政策してどうすんのよ
日本を見習ってスタグフレーションにしたら良かったのにね
687無念Nameとしあき22/10/05(水)00:42:03No.1021001050そうだねx9
>先進国ではないし既に生活水準は貧困国のレベルまで落ちてる
東京新聞の読み過ぎー
688無念Nameとしあき22/10/05(水)00:43:47No.1021001569+
>先進国ではないし既に生活水準は貧困国のレベルまで落ちてる
先進国ではない世界第三位経済大国がこの世のどこかにあるらしい
ただ生活水準が宜しくないというのは確かなのでな…
689無念Nameとしあき22/10/05(水)00:47:02No.1021002560+
>モノの買い手 日米欧
>vs
>モノの造り手・売り手 中国ロシア
>対立したら前者が困窮するのは当然だわ
なんとなく士農工商って言葉思い出した
690無念Nameとしあき22/10/05(水)00:50:13No.1021003499そうだねx1
中国は対立というか
プライドの問題でトップが言ったことを撤回出来ない国だから
ゼロコロナ方針変えられなくて自爆してるだけでは
691無念Nameとしあき22/10/05(水)00:51:42No.1021003911+
>>先進国ではないし既に生活水準は貧困国のレベルまで落ちてる
>先進国ではない世界第三位経済大国がこの世のどこかにあるらしい
>ただ生活水準が宜しくないというのは確かなのでな…
中国が世界第三位の経済大国だった時にそんなこと言ってたか?
人口のお陰でって言って無かった?
日本を抜いて2位になってすぐにも
692無念Nameとしあき22/10/05(水)00:53:56No.1021004534+
減税したらインフレになるってのがよくわからんな増税すりゃ良いのか?
693無念Nameとしあき22/10/05(水)00:54:29No.1021004683そうだねx2
中国は年収20万円以下の層が40%だからな
あそこまで格差が極端な国は珍しい
694無念Nameとしあき22/10/05(水)00:57:42No.1021005402+
>減税したらインフレになるってのがよくわからんな増税すりゃ良いのか?
どストレートにいえば
不景気にして失業者を増やさないと需要は殺せない
695無念Nameとしあき22/10/05(水)00:59:33No.1021005812+
もうコロニーで脱出したい
696無念Nameとしあき22/10/05(水)00:59:50No.1021005880+
>だがアメリカがLNGを売ってくれるから事なきを得たぜ!値上げしてるらしいがまあしょうがねえ
答えが出てるじゃねぇか…
697無念Nameとしあき22/10/05(水)01:00:10No.1021005970+
インフレ10%前後が毎月続く
政策金利の利上げ7回連続してもインフレ収まらず
急激なポンド安
対外債務はアメリカに次いで世界2番目

あかん
698無念Nameとしあき22/10/05(水)01:01:32No.1021006282そうだねx4
    1664899292851.jpg-(127012 B)
127012 B
日本はゴミみたいなカルト国葬に税金使ってないで
小麦の代替品に支援しろや
699無念Nameとしあき22/10/05(水)01:01:35No.1021006295+
前のおじさんを経済ダメだからおろしたんじゃなかったん?
陽キャしてたのが気に食わなかったからコレ望んだんでしょ
700無念Nameとしあき22/10/05(水)01:02:28No.1021006504+
欧州は電気ガス水道が値上げされまくっててやばい
水道は干ばつのせいなので国によって差はあるけど
701無念Nameとしあき22/10/05(水)01:02:48No.1021006593そうだねx2
れいわとかと同じレベルの事してる…
702無念Nameとしあき22/10/05(水)01:03:21No.1021006708+
>>減税したらインフレになるってのがよくわからんな増税すりゃ良いのか?
>どストレートにいえば
>不景気にして失業者を増やさないと需要は殺せない
まぁアメリカ人は失業してもリボ払いでバンバン買い物し続けるんですけどね…
703無念Nameとしあき22/10/05(水)01:03:40No.1021006771そうだねx10
>日本はゴミみたいなカルト国葬に税金使ってないで
>小麦の代替品に支援しろや
カルト政党が作った安定した国で食うメシは美味いか?
704無念Nameとしあき22/10/05(水)01:03:45No.1021006796そうだねx3
米粉チーズに支援されても困るというかやめろ
705無念Nameとしあき22/10/05(水)01:03:52No.1021006817+
>前のおじさんを経済ダメだからおろしたんじゃなかったん?
いや致命的だったのは
・罰則付きロックダウン中に閣僚たちが連日パーティー
・大臣が部下にホモセクハラしてたのを見て見ぬふりしてたのがバレた
706無念Nameとしあき22/10/05(水)01:05:33No.1021007179そうだねx5
>>日本はゴミみたいなカルト国葬に税金使ってないで
>>小麦の代替品に支援しろや
>カルト政党が作った安定した国で食うメシは美味いか?
全然安定してないじゃん
ウソつくのやめてもらっていいですか?
707無念Nameとしあき22/10/05(水)01:05:38No.1021007205+
>まぁアメリカ人は失業してもリボ払いでバンバン買い物し続けるんですけどね…
またリーマンショック再来かとか言われてるしな
708無念Nameとしあき22/10/05(水)01:06:20No.1021007362+
>ウソつくのやめてもらっていいですか?
by ひろゆき
709無念Nameとしあき22/10/05(水)01:06:20No.1021007364+
>全然安定してないじゃん
>ウソつくのやめてもらっていいですか?
どの国レベルまで行ったら安定なのか言ってみて
710無念Nameとしあき22/10/05(水)01:06:54No.1021007503+
>>全然安定してないじゃん
>>ウソつくのやめてもらっていいですか?
>どの国レベルまで行ったら安定なのか言ってみて
イギリスじゃない?
それか中国か
711無念Nameとしあき22/10/05(水)01:06:59No.1021007525そうだねx8
イギリススレなのにニホンモーとか壺連呼統一連呼が沸く謎
712無念Nameとしあき22/10/05(水)01:07:03No.1021007541そうだねx5
結局ウヨサヨでしか考えられない
いつもいる無職のクズがスレに張り付いててダメだった
713無念Nameとしあき22/10/05(水)01:07:09No.1021007563+
>またリーマンショック再来かとか言われてるしな
あそこはあそこで今一好景気が羨ましくないんだよなー
714無念Nameとしあき22/10/05(水)01:07:33No.1021007653そうだねx2
>全然安定してないじゃん
>ウソつくのやめてもらっていいですか?
今のヨーロッパは収入の1/2~1/4が電気ガス水に消える状態だぞ
715無念Nameとしあき22/10/05(水)01:08:06No.1021007782そうだねx1
トリクルダウン理論に基づいた富裕層減税だったからしゃあない
716無念Nameとしあき22/10/05(水)01:09:00No.1021007987そうだねx1
米粉の話してるのに発狂する無職のネトウヨおじさん
717無念Nameとしあき22/10/05(水)01:09:04No.1021008005そうだねx2
>イギリスじゃない?
>それか中国か
日本より確実に酷い事になってるじゃんどっちも
718無念Nameとしあき22/10/05(水)01:10:00No.1021008197+
>イギリスじゃない?
平均年収400万円で電気代「だけで」60万円消えて
モノの価格が1ヶ月に1割上がるのが今のイギリスだぞ
719無念Nameとしあき22/10/05(水)01:11:02No.1021008459+
>>イギリスじゃない?
>平均年収400万円で電気代「だけで」60万円消えて
>モノの価格が1ヶ月に1割上がるのが今のイギリスだぞ
でも日本の方が酷いらしいし…
720無念Nameとしあき22/10/05(水)01:11:07No.1021008472+
>>イギリスじゃない?
>平均年収400万円で電気代「だけで」60万円消えて
>モノの価格が1ヶ月に1割上がるのが今のイギリスだぞ
日本よりマシ
721無念Nameとしあき22/10/05(水)01:11:33No.1021008555+
中国はアメリカから食料輸出止められると結構痛いんじゃないの
722無念Nameとしあき22/10/05(水)01:11:35No.1021008560そうだねx3
>>最高に国民に寄り添ったのにどうして…
>インフレヤバイのにさらにインフレ加速させるような政策してどうすんのよ
日本でもインフレ対策に減税とか言ってたバカがいたよね
723無念Nameとしあき22/10/05(水)01:12:25No.1021008743そうだねx1
>米粉チーズに支援されても困るというかやめろ
お前は何が困るんだよ
724無念Nameとしあき22/10/05(水)01:12:30No.1021008764そうだねx3
>>イギリスじゃない?
>>それか中国か
>日本より確実に酷い事になってるじゃんどっちも
だから共産カルト信者さんは現実がいつものことく見えてないって皮肉だろうな
725無念Nameとしあき22/10/05(水)01:15:02No.1021009314そうだねx10
なんでも壺信者認定すればいいとおもってる日本オワタ連呼したいだけのクズが沸いてる
さっさと自分自身でその惨めな人生終らせなよ
726無念Nameとしあき22/10/05(水)01:15:27No.1021009409+
30年無成長ガン無視して他国が日本より酷いことになってるとかジョークだろ
727無念Nameとしあき22/10/05(水)01:16:16No.1021009563+
>さっさと自分自身でその惨めな人生終らせなよ
自己紹介おちゅww
728無念Nameとしあき22/10/05(水)01:16:24No.1021009599+
>お前は何が困るんだよ
としくんは米粉チーズに支援されると助かるの?
729無念Nameとしあき22/10/05(水)01:17:30No.1021009837そうだねx3
>としくんは米粉チーズに支援されると助かるの?
売国奴の国葬に使った税金16億円よりは
米粉を支援した方が10000000000000倍マシだね
730無念Nameとしあき22/10/05(水)01:17:46No.1021009898そうだねx4
>自己紹介おちゅww
刺さった?
731無念Nameとしあき22/10/05(水)01:18:27No.1021010049そうだねx5
なんか発狂してる
732無念Nameとしあき22/10/05(水)01:18:31No.1021010059+
>>自己紹介おちゅww
>刺さった?
自己紹介おちゅww
733無念Nameとしあき22/10/05(水)01:19:06No.1021010192そうだねx5
芝生やすな
734無念Nameとしあき22/10/05(水)01:19:18No.1021010236+
>30年無成長ガン無視して他国が日本より酷いことになってるとかジョークだろ
今現在の生活環境を見て見たら?
735無念Nameとしあき22/10/05(水)01:19:19No.1021010240そうだねx2
以上
輸入大国の後進国の日本にしがみつく無職のネトウヨおじさん達でした
736無念Nameとしあき22/10/05(水)01:19:19No.1021010242そうだねx3
ケンモーくせえ
737無念Nameとしあき22/10/05(水)01:21:01No.1021010588+
G7でボリスが来るのを楽しみにしてたのによー
738無念Nameとしあき22/10/05(水)01:22:47No.1021010932+
>以上
>日本にしがみつく無職のケンモーおじさんでした

- GazouBBS + futaba-