[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664788443666.jpg-(292702 B)
292702 B無念Nameとしあき22/10/03(月)18:14:03No.1020490259そうだねx8 21:35頃消えます
地球死亡へ
タイムリミットあと17億~32億年後には地球のコアが冷えきり生命が存在するのが難しい環境になると警告
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/03(月)18:14:59No.1020490586そうだねx116
警告されてもな…
2無念Nameとしあき22/10/03(月)18:15:03No.1020490602そうだねx28
暇なんだね
3無念Nameとしあき22/10/03(月)18:15:21No.1020490707そうだねx161
    1664788521256.jpg-(14877 B)
14877 B
>タイムリミットあと17億~32億年後には地球のコアが冷えきり生命が存在するのが難しい環境になると警告
4無念Nameとしあき22/10/03(月)18:15:37No.1020490788そうだねx33
ちくしょう
なんて事だ
5無念Nameとしあき22/10/03(月)18:15:43No.1020490821そうだねx17
えーやだなぁまた次探さないとか
6無念Nameとしあき22/10/03(月)18:15:46No.1020490837+
まじかよ
じゃああと15億年ぐらい経ったら死ぬわ
7無念Nameとしあき22/10/03(月)18:15:47No.1020490841そうだねx17
不老不死のとしあきには大問題
8無念Nameとしあき22/10/03(月)18:15:57No.1020490895そうだねx16
小学生の頃それを天文学の本で知って夜怖くて眠れなかった事を思い出す
9無念Nameとしあき22/10/03(月)18:15:59No.1020490905そうだねx2
>地球死亡へ
太陽死亡報告もあるぞ
10無念Nameとしあき22/10/03(月)18:17:17No.1020491365そうだねx2
はやく銀河移動船作るんだよ
11無念Nameとしあき22/10/03(月)18:17:40No.1020491507そうだねx11
次の星へ旅立たねばならぬ
12無念Nameとしあき22/10/03(月)18:18:04No.1020491634+
やばすぎるじゃんどうしたらいいの
13無念Nameとしあき22/10/03(月)18:18:27No.1020491761そうだねx23
弥勒「あれ? 無いじゃん」
14無念Nameとしあき22/10/03(月)18:19:30No.1020492085+
17億年後の人類についてかんがえたい
15無念Nameとしあき22/10/03(月)18:20:09No.1020492302そうだねx11
まあそれが起こる前に太陽光が強くなって水がなくなって住めなくなるんだけどね地球は
16無念Nameとしあき22/10/03(月)18:20:17No.1020492349そうだねx7
    1664788817779.jpg-(9827 B)
9827 B
>32億年後
17無念Nameとしあき22/10/03(月)18:21:20No.1020492691そうだねx9
32億年後のふたばちゃんねるで会おう
18無念Nameとしあき22/10/03(月)18:21:42No.1020492806+
釈迦が守ってくれるんじゃないの?
19無念Nameとしあき22/10/03(月)18:22:12No.1020492960+
>釈迦が守ってくれるんじゃないの?
試練です 乗り越えて
20無念Nameとしあき22/10/03(月)18:22:30No.1020493063そうだねx19
弥勒菩薩「もうちょっと持たない?」
21無念Nameとしあき22/10/03(月)18:22:34No.1020493089そうだねx2
早く精神体になりたい
22無念Nameとしあき22/10/03(月)18:23:09No.1020493285+
滅びる前に宇宙人に会えるかな
23無念Nameとしあき22/10/03(月)18:23:25No.1020493395そうだねx7
>No.1020492349
新順粘着荒らしの大好き画像保存マンdel
24無念Nameとしあき22/10/03(月)18:24:08No.1020493652そうだねx10
    1664789048916.jpg-(193170 B)
193170 B
>32億年後のふたばちゃんねるで会おう
みんなロボになってるやつ
25無念Nameとしあき22/10/03(月)18:24:52No.1020493906+
ダイソン球殻作って熱々だよ
26無念Nameとしあき22/10/03(月)18:25:52No.1020494268+
輪廻するのが前提の教えなら
地球やら今の人類に限らなくてもOKだな
27無念Nameとしあき22/10/03(月)18:26:46No.1020494569+
人類ははたして宇宙へと飛び立つことが出きるんだろうか
28無念Nameとしあき22/10/03(月)18:27:42No.1020494881+
遅すぎる
俺が死んだ時に地球は滅亡するべきなのに
29無念Nameとしあき22/10/03(月)18:28:07No.1020495024+
あと17億年もあれば技術レベル的には余裕だろうけど
その前に内乱で滅ぶだろうなぁ
30無念Nameとしあき22/10/03(月)18:28:22No.1020495096+
それはたいへんだな
31無念Nameとしあき22/10/03(月)18:28:28No.1020495133そうだねx7
17億年あったらホモサピエンスの次は生まれてるかな
32無念Nameとしあき22/10/03(月)18:28:31No.1020495153そうだねx2
宇宙の熱的死とか怖いよね……
33無念Nameとしあき22/10/03(月)18:29:17No.1020495398そうだねx1
元々何も居ないとこにたまたま湧いた生命だし消えても平気
34無念Nameとしあき22/10/03(月)18:29:33No.1020495484+
>人類ははたして宇宙へと飛び立つことが出きるんだろうか
出なきゃ絶滅だし頑張るんじゃなかろうか
でも少子化とか見てると自ら絶滅を選びそうな気もするんだよな
35無念Nameとしあき22/10/03(月)18:30:11No.1020495688+
>あと17億年もあれば技術レベル的には余裕だろうけど
>その前に内乱で滅ぶだろうなぁ
でも技術の進歩の停滞感半端なくない?エネルギー問題すら解決できない
36無念Nameとしあき22/10/03(月)18:30:23No.1020495743そうだねx1
次どこ行く?火星?
37無念Nameとしあき22/10/03(月)18:30:59No.1020495933+
1億年単位で見れば人類も何かしら進化してるかもしれない
38無念Nameとしあき22/10/03(月)18:31:01No.1020495949そうだねx3
コア冷え切る前にもっと色々イベントありそうだが
39無念Nameとしあき22/10/03(月)18:31:11No.1020495992+
太陽が徐々に熱くなってく方が影響大きいでしょ
40無念Nameとしあき22/10/03(月)18:31:23No.1020496053そうだねx2
人類総体の傾向として「めんどくさい」が一番のリスク
41無念Nameとしあき22/10/03(月)18:31:46No.1020496193+
>コア冷え切る前にもっと色々イベントありそうだが
現在進行形で耐えられんレベルで気温上がってるしな
42無念Nameとしあき22/10/03(月)18:32:24No.1020496413+
まじかよ転生した後困るじゃん
43無念Nameとしあき22/10/03(月)18:32:47No.1020496553そうだねx10
    1664789567959.png-(976931 B)
976931 B
>でも技術の進歩の停滞感半端なくない?エネルギー問題すら解決できない
20数年あってもまだマルチが作れないレベルだしな
44無念Nameとしあき22/10/03(月)18:33:17No.1020496724+
宇宙に逃げても結局逃げた先の星もいつか滅びるじゃん
母なる地球で死のうぜ
45無念Nameとしあき22/10/03(月)18:33:19No.1020496737+
>まじかよ転生した後困るじゃん
原始の地球にでも転生したらいい
46無念Nameとしあき22/10/03(月)18:33:45No.1020496863+
俺が次のコアになるよ
47無念Nameとしあき22/10/03(月)18:34:00No.1020496944+
骨も残っていないような先の話を聞いてもピンと来ないな
48無念Nameとしあき22/10/03(月)18:34:47No.1020497215+
やはりコロニーが必要…
49無念Nameとしあき22/10/03(月)18:35:15No.1020497363そうだねx2
俺は異世界転生して美少女エルフになるからよ
50無念Nameとしあき22/10/03(月)18:35:28No.1020497431そうだねx5
17億年もあったら先に人類が死滅してるわ!
51無念Nameとしあき22/10/03(月)18:35:59No.1020497590そうだねx4
その前にアホな人間達ががぶっこわしそう
52無念Nameとしあき22/10/03(月)18:36:01No.1020497603そうだねx1
プラズマスパークタワー作っとこう
53無念Nameとしあき22/10/03(月)18:36:13No.1020497669+
エネルギー問題解決したらだんだんやる事無くなって退化していきそう
54無念Nameとしあき22/10/03(月)18:36:29No.1020497772+
>俺が次のコアになるよ
生娘じゃなくて大丈夫?
55無念Nameとしあき22/10/03(月)18:36:52No.1020497913+
>20数年あってもまだマルチが作れないレベルだしな
アトムなら19年前に完成してるぞ
俺は見かけたことはないが
56無念Nameとしあき22/10/03(月)18:37:05No.1020497975+
月を燃やしてちっさい太陽にして地球ごとどっか行こうぜ
57無念Nameとしあき22/10/03(月)18:37:17No.1020498049+
>まじかよ転生した後困るじゃん
転生先って普通異世界じゃないの
58無念Nameとしあき22/10/03(月)18:37:18No.1020498062+
その前にイルカが攻めてきそうだな
59無念Nameとしあき22/10/03(月)18:38:44No.1020498558そうだねx2
1万年もしないうちに人類は生身捨てて機械化してんじゃねえかな
60無念Nameとしあき22/10/03(月)18:40:59No.1020499325+
地球は使い捨てが正解
61無念Nameとしあき22/10/03(月)18:41:10No.1020499396+
植民した惑星が地球より先に寿命来たとか変な事故起こしてほしい
62無念Nameとしあき22/10/03(月)18:41:31No.1020499506+
2億年後には地表温度が100℃越えるとか
63無念Nameとしあき22/10/03(月)18:41:55No.1020499643+
俺50億まで生きる予定だからなんとかしてよ
64無念Nameとしあき22/10/03(月)18:42:06No.1020499698+
少子化が進みロボットを代わりにして人口の数倍のロボに
反乱が起きることはなくロボは従順に過ごし
やがて人類の最後の一人が死ぬ
65無念Nameとしあき22/10/03(月)18:42:33No.1020499854そうだねx5
    1664790153504.jpg-(49870 B)
49870 B
>不老不死のとしあきには大問題
66無念Nameとしあき22/10/03(月)18:42:46No.1020499935+
フィクションのいろんな不老不死キャラがどう乗り切るつもりなのか興味ある
まあでも冷え切るだけなら単純な不老不死でもなんとかなるか…
もっと後の太陽に飲み込まれる時はどうすんだろ
67無念Nameとしあき22/10/03(月)18:43:16No.1020500127+
>2億年後には地表温度が100℃越えるとか
人類もなんやかんやで高温に適応していくかもしれない
68無念Nameとしあき22/10/03(月)18:43:42No.1020500291そうだねx2
頭がフットーしそうだよおっっ
69無念Nameとしあき22/10/03(月)18:43:49No.1020500336そうだねx3
地球が死ぬよりも早く人類は滅びてるから気にする必要はないよ
70無念Nameとしあき22/10/03(月)18:45:02No.1020500751そうだねx43
    1664790302300.jpg-(1309489 B)
1309489 B
えっそうなの?じゃねーよ
71無念Nameとしあき22/10/03(月)18:46:08No.1020501135+
    1664790368499.jpg-(20326 B)
20326 B
>はやく銀河移動船作るんだよ
としあき俺に乗船れ
72無念Nameとしあき22/10/03(月)18:46:38No.1020501317+
>地球が死ぬよりも早く人類は滅びてるから気にする必要はないよ
多分資源使い尽くしてるよね
73無念Nameとしあき22/10/03(月)18:48:14No.1020501926+
俺の生きてる間だけでいいから平和であってくれ
俺の子孫も苦しむことはないし
74無念Nameとしあき22/10/03(月)18:48:20No.1020501968+
大丈夫そのころすぐ外から焼ける
75無念Nameとしあき22/10/03(月)18:48:24No.1020502001+
>1万年もしないうちに人類は生身捨てて機械化してんじゃねえかな
貧乏人は機械の体を買えないんだよ
76無念Nameとしあき22/10/03(月)18:48:28No.1020502035そうだねx1
    1664790508140.jpg-(595443 B)
595443 B
億単位の猶予があるなら人類も何とかしてるだろ
77無念Nameとしあき22/10/03(月)18:48:59No.1020502213+
引っ越すしかないか
やっぱり賃貸の方が気楽でいいね
78無念Nameとしあき22/10/03(月)18:49:01No.1020502218+
    1664790541323.jpg-(31149 B)
31149 B
超重力下に居ればすぐ先の話よね
79無念Nameとしあき22/10/03(月)18:49:08No.1020502271+
    1664790548325.jpg-(9882 B)
9882 B
そこで人類諸君
いい話があるんだ
80無念Nameとしあき22/10/03(月)18:50:28No.1020502807+
    1664790628901.mp4-(1891426 B)
1891426 B
>1万年もしないうちに人類は生身捨てて機械化してんじゃねえかな
81無念Nameとしあき22/10/03(月)18:50:34No.1020502850+
VR空間で人間の体感速度を現実の100倍に
82無念Nameとしあき22/10/03(月)18:50:50No.1020502974+
>No.1020501135
デザルグは嫌だな
83無念Nameとしあき22/10/03(月)18:51:12No.1020503115+
>そこで人類諸君
>いい話があるんだ
俺を魔法少女にしてくれるのか
84無念Nameとしあき22/10/03(月)18:51:28No.1020503212+
>17億年もあったら先に人類が死滅してるわ!
多分そこまで持たないよね
持ったとしても今の人類とは別の種族になってるだろう
幼年期の終わりは読んだ
85無念Nameとしあき22/10/03(月)18:51:29No.1020503220+
17億年後も変わらず戦い続けると思うわ俺
86無念Nameとしあき22/10/03(月)18:51:30No.1020503232+
>弥勒菩薩「もうちょっと持たない?」
ちょうどそのころすべての恒星も燃え尽きるという…
誰だそんな計算したインド人は
87無念Nameとしあき22/10/03(月)18:51:38No.1020503286そうだねx7
    1664790698001.jpg-(23053 B)
23053 B
過酷な環境に慣れちゃえば平気だって
88無念Nameとしあき22/10/03(月)18:52:36No.1020503650+
>地球死亡へ
>タイムリミットあと17億~32億年後には地球のコアが冷えきり生命が存在するのが難しい環境になると警告
大丈夫
人類が適合できない星になるのはもっと早いからそこまで心配することはない
89無念Nameとしあき22/10/03(月)18:52:36No.1020503651+
人類が生まれて500万年
宇宙に行ったのはほんの数十年前
まだまだだね
90無念Nameとしあき22/10/03(月)18:52:55No.1020503758+
もしかして人間ってちっぽけな存在なのでは?
91無念Nameとしあき22/10/03(月)18:53:37No.1020504024+
1億と2000年前から
92無念Nameとしあき22/10/03(月)18:53:37No.1020504025+
>億単位の猶予があるなら人類も何とかしてるだろ
今が文明社会のピークで今後は衰退一方という可能性もあるぞ
実際先進国の人口は減り続けてこのままだとアフリカあたりの土人が人口的に圧倒的多数派になる
93無念Nameとしあき22/10/03(月)18:53:51No.1020504100そうだねx11
    1664790831782.jpg-(42927 B)
42927 B
>過酷な環境に慣れちゃえば平気だって
94無念Nameとしあき22/10/03(月)18:55:04No.1020504574そうだねx1
これから人類にとって非常に重要な時代が訪れるのだが
その時代に俺たちはいない
95無念Nameとしあき22/10/03(月)18:55:34No.1020504735そうだねx1
>もしかして人間ってちっぽけな存在なのでは?
壮大な宇宙の塵以下のスケールだよ
96無念Nameとしあき22/10/03(月)18:55:42No.1020504781+
>もしかして人間ってちっぽけな存在なのでは?
客観的に見たら所詮人類なんてアリンコとおんなじよー
97無念Nameとしあき22/10/03(月)18:55:48No.1020504833そうだねx1
>>億単位の猶予があるなら人類も何とかしてるだろ
>今が文明社会のピークで今後は衰退一方という可能性もあるぞ
>実際先進国の人口は減り続けてこのままだとアフリカあたりの土人が人口的に圧倒的多数派になる
賢くなりすぎるのも考えものか…
98無念Nameとしあき22/10/03(月)18:56:08No.1020504957+
今の地球環境でもとしあきには厳しいので子孫残せず減少し続けいずれ絶滅する可能性高い
99無念Nameとしあき22/10/03(月)18:56:51No.1020505206+
実際今の人類が頑張って影響するかしないかって感じだね
100無念Nameとしあき22/10/03(月)18:56:57No.1020505249そうだねx1
その次に太陽の膨張に巻き込まれるからどっちにしろ無理ゲー
101無念Nameとしあき22/10/03(月)18:57:35No.1020505481+
銀河を構成する雲のような恒星たちのさらに周囲にたかる岩ゴミの上にいる細菌みたいな存在が俺たち
102無念Nameとしあき22/10/03(月)18:57:41No.1020505520+
>>もしかして人間ってちっぽけな存在なのでは?
>壮大な宇宙の塵以下のスケールだよ
俺が…俺は…塵…?
103無念Nameとしあき22/10/03(月)18:57:51No.1020505579+
その前に1億~2億年もあればおっきい隕石がゴツンするでしょう
104無念Nameとしあき22/10/03(月)18:58:02No.1020505638+
>今の地球環境でもとしあきには厳しいので子孫残せず減少し続けいずれ絶滅する可能性高い
としあきに優しい環境は3次元には存在しないのじゃ
105無念Nameとしあき22/10/03(月)18:59:08No.1020506013+
>その前に1億~2億年もあればおっきい隕石がゴツンするでしょう
この前に人が地球を脱出できるかどうかだよ
106無念Nameとしあき22/10/03(月)18:59:20No.1020506080+
生きてるうちに宇宙船かって大冒険とかしてみたかった
107無念Nameとしあき22/10/03(月)18:59:50No.1020506266+
>もしかして人間ってちっぽけな存在なのでは?
そういうのは中学生ぐらいで気づきなよ
108無念Nameとしあき22/10/03(月)19:00:31No.1020506501+
たかが石ころ一つ
109無念Nameとしあき22/10/03(月)19:00:31No.1020506502+
>これから人類にとって非常に重要な時代が訪れるのだが
>その時代に俺たちはいない
でもロシアが今の戦争で死なら諸共精神を発揮してやらかせば
滅亡まで行かなくてもヤバいことになるかもよ
110無念Nameとしあき22/10/03(月)19:00:36No.1020506535+
>>もしかして人間ってちっぽけな存在なのでは?
>そういうのは中学生ぐらいで気づきなよ
しかし中学生の頃はまだまだ世界は大きかった
111無念Nameとしあき22/10/03(月)19:00:41No.1020506574+
数兆年後には宇宙から恒星が無くなるからな
逃げ場はないぞどうする?
112無念Nameとしあき22/10/03(月)19:00:47No.1020506616+
南極の氷が溶けるほうが身近な問題じゃないかな
113無念Nameとしあき22/10/03(月)19:01:36No.1020506927+
>数兆年後には宇宙から恒星が無くなるからな
>逃げ場はないぞどうする?
信じるのじゃ
人の心の持つ強さを
114無念Nameとしあき22/10/03(月)19:01:45No.1020506987そうだねx1
>数兆年後には宇宙から恒星が無くなるからな
>逃げ場はないぞどうする?
ブラックホールくんを核にした生態系を作る
115無念Nameとしあき22/10/03(月)19:02:09No.1020507150そうだねx5
    1664791329183.jpg-(65124 B)
65124 B
>数兆年後には宇宙から恒星が無くなるからな
>逃げ場はないぞどうする?
116無念Nameとしあき22/10/03(月)19:02:11No.1020507162+
>でもロシアが今の戦争で死なら諸共精神を発揮してやらかせば
>滅亡まで行かなくてもヤバいことになるかもよ
プーチン見てるとあり得ないとは言い切れないからなー
117無念Nameとしあき22/10/03(月)19:02:49No.1020507382+
>しかし中学生の頃はまだまだ世界は大きかった
ええ…
118無念Nameとしあき22/10/03(月)19:03:22No.1020507562+
>でもロシアが今の戦争で死なら諸共精神を発揮してやらかせば
>滅亡まで行かなくてもヤバいことになるかもよ
まあこのまま行くと中国あたりが人類滅亡級の致命的やらかしやりそうではある
119無念Nameとしあき22/10/03(月)19:03:52No.1020507733+
そろそろ人類のレベルもカンストし始める頃かも
120無念Nameとしあき22/10/03(月)19:04:34No.1020507988そうだねx5
    1664791474597.jpg-(43015 B)
43015 B
>フィクションのいろんな不老不死キャラがどう乗り切るつもりなのか興味ある
>まあでも冷え切るだけなら単純な不老不死でもなんとかなるか…
>もっと後の太陽に飲み込まれる時はどうすんだろ
これ面白くて哀しかった
121無念Nameとしあき22/10/03(月)19:04:41No.1020508027+
最終的には宇宙からすべての熱エネルギー無くなっちゃうんだけどどうすんだコレ
122無念Nameとしあき22/10/03(月)19:05:17No.1020508245+
>地球が死ぬよりも早く人類は滅びてるから気にする必要はないよ
人類の滅びの理由はただ一つ
自滅です
123無念Nameとしあき22/10/03(月)19:05:19No.1020508253+
別の次元に引きこもるわ
124無念Nameとしあき22/10/03(月)19:05:32No.1020508334+
人類の進化には放射線が影響してる説があるのでちょっと核戦争起きるくらいが丁度いいのかもしれん
125無念Nameとしあき22/10/03(月)19:05:41No.1020508389+
>そろそろ人類のレベルもカンストし始める頃かも
働いて帰って糞して寝る生活からは脱却できるのかな
126無念Nameとしあき22/10/03(月)19:06:46No.1020508774+
二億年くらいだっけ?たつと
大気中の二酸化炭素が減少しすぎて
植物が光合成できなくなり全滅
当然動物も全滅が待っているとか...
127無念Nameとしあき22/10/03(月)19:06:54No.1020508816+
>最終的には宇宙からすべての熱エネルギー無くなっちゃうんだけどどうすんだコレ
神にエッチな絵を献上してオナニーしてもらう
128無念Nameとしあき22/10/03(月)19:07:44No.1020509111そうだねx10
    1664791664062.jpg-(391146 B)
391146 B
>人類の滅びの理由はただ一つ
>自滅です
129無念Nameとしあき22/10/03(月)19:08:11No.1020509282そうだねx1
プレートテクトニクスでローション代わりに使ってる海水使い切るのはもっと早かったと思った
130無念Nameとしあき22/10/03(月)19:08:43No.1020509482+
>最終的には宇宙からすべての熱エネルギー無くなっちゃうんだけどどうすんだコレ
とりあえず人工的に宇宙の膨張を逆転させて延命するか
131無念Nameとしあき22/10/03(月)19:10:04No.1020509990そうだねx4
そろそろネコと和解するときかもしれん
132無念Nameとしあき22/10/03(月)19:11:03No.1020510354+
>別の次元に引きこもるわ
恐竜はどこへ行ったのか?
133無念Nameとしあき22/10/03(月)19:12:02No.1020510720+
    1664791922180.jpg-(6254 B)
6254 B
乗船お待ちしております
(マクロス級第4番艦グローバル)
134無念Nameとしあき22/10/03(月)19:12:30No.1020510894+
書き込みをした人によって削除されました
135無念Nameとしあき22/10/03(月)19:12:55No.1020511043+
>恐竜はどこへ行ったのか?
平面地球論で吹っ飛ばされたのがそろそろ帰還するはず
136無念Nameとしあき22/10/03(月)19:13:43No.1020511352+
    1664792023387.jpg-(248952 B)
248952 B
>二億年くらいだっけ?たつと
>大気中の二酸化炭素が減少しすぎて
>植物が光合成できなくなり全滅
>当然動物も全滅が待っているとか...
その為のクロノスです
137無念Nameとしあき22/10/03(月)19:13:52No.1020511397+
核冷える前に太陽光量増加により地球がハビタブルゾーン抜けするっていうのが
10億年後くらいにあるとかいうし
早め早めの地球圏脱出準備が必要そうだな人類
138無念Nameとしあき22/10/03(月)19:14:15No.1020511545+
>恐竜はどこへ行ったのか?
美味しく食べてるでしょ
日常で
139無念Nameとしあき22/10/03(月)19:14:33No.1020511655そうだねx1
>1664791664062.jpg
「人を増やせば争い破壊し毒をまきちらす」
って期待しておきながら
紛争解決・環境保護に手厚い援助してるんですが
これツンデレか!?
140無念Nameとしあき22/10/03(月)19:14:46No.1020511737そうだねx1
    1664792086503.jpg-(21196 B)
21196 B
>>恐竜はどこへ行ったのか?
>平面地球論で吹っ飛ばされたのがそろそろ帰還するはず
141無念Nameとしあき22/10/03(月)19:15:20No.1020511941+
    1664792120157.mp4-(7599270 B)
7599270 B
>別の次元に引きこもるわ
いいのよ
142無念Nameとしあき22/10/03(月)19:15:57No.1020512174+
>>1664791664062.jpg
>「人を増やせば争い破壊し毒をまきちらす」
>って期待しておきながら
>紛争解決・環境保護に手厚い援助してるんですが
>これツンデレか!?
限界まで増やしてから崩壊させるのさ
143無念Nameとしあき22/10/03(月)19:16:13No.1020512261+
>核冷える前に太陽光量増加により地球がハビタブルゾーン抜けするっていうのが
>10億年後くらいにあるとかいうし
ちょっと地球ズラしたり日傘つければおっけー
144無念Nameとしあき22/10/03(月)19:16:20No.1020512298+
どうしたら防げるの?
145無念Nameとしあき22/10/03(月)19:16:49No.1020512472+
>早め早めの地球圏脱出準備が必要そうだな人類
10億年かけても太陽系も出られなさそう
とういか物理法則的にわりと絶望的なのよね
146無念Nameとしあき22/10/03(月)19:17:03No.1020512544そうだねx2
>どうしたら防げるの?
寿命みたいなものだから防げない
過去にでも戻るしか
147無念Nameとしあき22/10/03(月)19:17:24No.1020512647+
>どうしたら防げるの?
宇宙人に助けてもらう
148無念Nameとしあき22/10/03(月)19:17:54No.1020512824+
    1664792274904.jpg-(57578 B)
57578 B
自滅のなれ果て
149無念Nameとしあき22/10/03(月)19:18:01No.1020512872そうだねx1
>どうしたら防げるの?
人類がその時代まで生きてたら叡智でなんとかできるかもなー
150無念Nameとしあき22/10/03(月)19:18:11No.1020512934+
>10億年かけても太陽系も出られなさそう
ライト兄弟の初飛行からまだ150年もたってない
なんとかなるでしょ
151無念Nameとしあき22/10/03(月)19:19:47No.1020513542そうだねx1
>プレートテクトニクスでローション代わりに使ってる海水使い切るのはもっと早かったと思った
磁場が無くなって太陽風に海が剥ぎ取られるんだっけ
152無念Nameとしあき22/10/03(月)19:20:01No.1020513630+
>えっそうなの?じゃねーよ
自然科学に詳しくなさそうだからしょうがない
153無念Nameとしあき22/10/03(月)19:20:40No.1020513862そうだねx1
人類文明存続なんて1000年後もあやしい
154無念Nameとしあき22/10/03(月)19:20:41No.1020513876+
その頃には思念体になってるだろう
155無念Nameとしあき22/10/03(月)19:21:30No.1020514242+
    1664792490256.png-(264204 B)
264204 B
世界をリセットしようぜ
156無念Nameとしあき22/10/03(月)19:21:38No.1020514286+
未来人「やっぱ無理だわ諦めよう
157無念Nameとしあき22/10/03(月)19:21:51No.1020514363+
悔いがないようにデストピアで面白おかしく余生を楽しむしかないな
158無念Nameとしあき22/10/03(月)19:22:01No.1020514430そうだねx1
>磁場が無くなって太陽風に海が剥ぎ取られるんだっけ
地中に入ってく水が多すぎて海水がなくなっちゃう
159無念Nameとしあき22/10/03(月)19:22:25No.1020514574そうだねx2
地球が死ぬ前に月が地球の重力圏から離れて行ってめちゃくちゃになるほうが早そう
160無念Nameとしあき22/10/03(月)19:23:09No.1020514816+
>地球が死ぬ前に月が地球の重力圏から離れて行ってめちゃくちゃになるほうが早そう
紐でもつけとくか
161無念Nameとしあき22/10/03(月)19:23:39No.1020514996+
ジーリークロニクルみたいに次のバリオン物質の宇宙に行けばいい
162無念Nameとしあき22/10/03(月)19:24:14No.1020515189+
月の裏側にスラスター付けて戻そう
そしてやり過ぎてセカンドインパクトが
163無念Nameとしあき22/10/03(月)19:24:16No.1020515201+
>>早め早めの地球圏脱出準備が必要そうだな人類
>10億年かけても太陽系も出られなさそう
>とういか物理法則的にわりと絶望的なのよね
光速を越える方法がないと寿命が尽きそうな星から
別の星に乗り換えてくのも大変すぎて辛い
164無念Nameとしあき22/10/03(月)19:24:22No.1020515231+
人類滅亡のその時までムーは刊行されてそう
165無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:01No.1020515464+
もう生きてても意味ないから好きなことやって死ぬわ
166無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:16No.1020515560+
    1664792716767.jpg-(39341 B)
39341 B
他所の宇宙行こうぜ
当然やることはただ一つ
167無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:17No.1020515574+
その頃には宇宙出てるだろう
168無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:22No.1020515597+
>その頃には思念体になってるだろう
思念体を構成するゆらぎ自体消える熱的死怖い…いや怖いと思う事すら無いのだから実は怖くないのか?
169無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:28No.1020515618+
まず種としての寿命が先に尽きそう
170無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:54No.1020515792+
    1664792754324.jpg-(293119 B)
293119 B
人類皆一つになれば
171無念Nameとしあき22/10/03(月)19:26:03No.1020515836+
>他所の宇宙行こうぜ
>当然やることはただ一つ
俺を置いていくなー!
172無念Nameとしあき22/10/03(月)19:26:19No.1020515925+
>月の裏側にスラスター付けて戻そう
>そしてやり過ぎてセカンドインパクトが
ジャイアントインパクト(ファースト)でできた月が
セカンドで元に戻るんだ、運命的だね(死屍累々)
173無念Nameとしあき22/10/03(月)19:26:24No.1020515952そうだねx4
    1664792784900.jpg-(18659 B)
18659 B
>どうしたら防げるの?
防げない
死は避けられない……海も死ぬし山も死ぬ
風も空も死ぬ
皆いつか死ぬ
174無念Nameとしあき22/10/03(月)19:26:51No.1020516094+
    1664792811619.jpg-(107888 B)
107888 B
>俺を置いていくなー!
分かった
ちょっと待ってろ
175無念Nameとしあき22/10/03(月)19:27:09No.1020516189そうだねx2
面白い時代に生まれたなとは思う
もうちょい前だったらクソつまんなかっただろうしもうちょい後だったらディストピアになってそうだし
176無念Nameとしあき22/10/03(月)19:27:14No.1020516224+
普通に環境悪化して人間は生きられるけど快適じゃないのが続きそう
177無念Nameとしあき22/10/03(月)19:27:34No.1020516331+
人類が人類である限り永遠に一つにはなれない
178無念Nameとしあき22/10/03(月)19:28:33No.1020516685+
>タイムリミットあと17億~32億年後には地球のコアが冷えきり生命が存在するのが難しい環境になると警告
じゃあ地球のコアに薪をくべ続ければいいじゃない
どうやるかは未来人に任せる
179無念Nameとしあき22/10/03(月)19:28:47No.1020516765+
>不老不死のとしあきには大問題
不老不死だったとしても5億年も正気を保てるか?
それの3倍だぞ
180無念Nameとしあき22/10/03(月)19:29:56No.1020517142+
死ぬのは怖くないけど自分が消滅するのは怖い
181無念Nameとしあき22/10/03(月)19:30:18No.1020517302+
>面白い時代に生まれたなとは思う
>もうちょい前だったらクソつまんなかっただろうしもうちょい後だったらディストピアになってそうだし
これな歴史を後から見てるから気づかなかったけで明日から戦火に包まれてアウシュヴィッツな毎日の始まりになるかもしれないからな
182無念Nameとしあき22/10/03(月)19:30:49No.1020517489+
惑星が冷える…
ひさしぶりだねぇ
183無念Nameとしあき22/10/03(月)19:30:49No.1020517490+
    1664793049596.jpg-(87948 B)
87948 B
チキュウって何だ?
184無念Nameとしあき22/10/03(月)19:31:22No.1020517668+
>その頃には宇宙出てるだろう
それも最初のうちはとんでもない悲劇の連続が山のように積み重なってからやっと安定すると思う
185無念Nameとしあき22/10/03(月)19:32:00No.1020517890+
スレあきはフルフロンタル
186無念Nameとしあき22/10/03(月)19:32:16No.1020517999+
    1664793136807.jpg-(26303 B)
26303 B
>>不老不死のとしあきには大問題
>不老不死だったとしても5億年も正気を保てるか?
>それの3倍だぞ
どんどん古い記憶が…
187無念Nameとしあき22/10/03(月)19:32:51No.1020518209+
宇宙出る前に地球を何とかしろ
火星も月も地球よりちっこいんだから
そもそも高齢化の波でやがて人口減ってくんだから
188無念Nameとしあき22/10/03(月)19:33:13No.1020518337+
でもマフティーは30億年先のことも考えてるみたいだよ
189無念Nameとしあき22/10/03(月)19:33:35No.1020518474+
人類はもっと減るべきだと思うな
190無念Nameとしあき22/10/03(月)19:33:49No.1020518560+
もしかしたらその頃にはもう俺死んでるかもしれねえな
191無念Nameとしあき22/10/03(月)19:34:12No.1020518690+
>じゃあ地球のコアに薪をくべ続ければいいじゃない
海溝に油撒いとくか
192無念Nameとしあき22/10/03(月)19:34:29No.1020518777+
精神に異常をきたせるならそれはそれで自身の死ではあると思うけど
精神状態も一定の幅に戻るような不死ならキツイだろうな
193無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:05No.1020518995+
>人類はもっと減るべきだと思うな
そうすれば残った人の重要性は上がるからな
194無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:11No.1020519034+
完全なエネルギー変換システムが出来れば地球のエネルギーに頼らずととも文明は維持できるだろう
195無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:24No.1020519113+
不死には不死の精神性がある
196無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:44No.1020519215+
56億年後に弥勒菩薩が降臨して多くの人を救済するらしい
太陽が地球を燃やした後だが
197無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:53No.1020519257+
コアが冷えるとかこいつら地球球体説信じてるのかよ
198無念Nameとしあき22/10/03(月)19:36:09No.1020519379+
別に未来人も急にトドメ刺される訳じゃないから何もしないと思う
199無念Nameとしあき22/10/03(月)19:36:10No.1020519383+
プーチンが核打って先に死亡する可能性の方が高そう
200無念Nameとしあき22/10/03(月)19:36:18No.1020519435そうだねx3
>でもマフティーは30億年先のことも考えてるみたいだよ
暇なんだねぇ
201無念Nameとしあき22/10/03(月)19:36:59No.1020519664+
>精神に異常をきたせるならそれはそれで自身の死ではあると思うけど
>精神状態も一定の幅に戻るような不死ならキツイだろうな
火の鳥の血を飲んで不死になった平清盛が
未来で一定間隔ごとに記憶を消す処置受けてたな
じゃないと気が狂うとかで
202無念Nameとしあき22/10/03(月)19:37:17No.1020519784+
>死ぬのは怖くないけど自分が消滅するのは怖い
君が君であるという認識は君が君で無くなった時点で認識できないから怖くないよ
203無念Nameとしあき22/10/03(月)19:37:59No.1020520028+
コアが冷えるより前に海水が全てマントルへ落ち込むんで
その時点で生命はもう存続できんよ
204無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:16No.1020520124+
>完全なエネルギー変換システムが出来れば地球のエネルギーに頼らずととも文明は維持できるだろう
売り物が資源しか無い国が許さんだろ
205無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:23No.1020520163+
人間の精神なんて長期間もたんやろな
206無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:48No.1020520343+
>思念体を構成するゆらぎ自体消える熱的死怖い…いや怖いと思う事すら無いのだから実は怖くないのか?
怖いような怖くないような
207無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:54No.1020520372+
はい五兆年ボタン
208無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:11No.1020520475+
>>死ぬのは怖くないけど自分が消滅するのは怖い
>君が君であるという認識は君が君で無くなった時点で認識できないから怖くないよ
実際そうなったら怖がるまでもないだろうけど、そうなるだろうからなりたくない
俺は俺のままでいたい
209無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:18No.1020520532+
>>じゃあ地球のコアに薪をくべ続ければいいじゃない
>海溝に油撒いとくか
地球の中心に核融合炉作ってそこにヘリウム流し込むか
210無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:35No.1020520647+
>売り物が資源しか無い国が許さんだろ
その頃は掘り尽くしてるから心配ないと思う
211無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:42No.1020520683+
>これ面白くて哀しかった
懐かしい
元ネタの東方は知らんけど面白かったな
212無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:59No.1020520818+
>人間の精神なんて長期間もたんやろな
50年持てば50兆年もたせることも可能
213無念Nameとしあき22/10/03(月)19:40:15No.1020520910+
不老不死になって脳の容量使い切って古い記憶を上書きして
やがて全ての記憶を書き換えた時
今現在の俺の魂は存在しているのだろうか
214無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:56No.1020521517+
>面白い時代に生まれたなとは思う
>もうちょい前だったらクソつまんなかっただろうしもうちょい後だったらディストピアになってそうだし
実は俺未来から来たんだけど
メイドロボがない時代に生きてる人は可哀想としか思えん
215無念Nameとしあき22/10/03(月)19:45:39No.1020522865+
>実は俺未来から来たんだけど
>メイドロボがない時代に生きてる人は可哀想としか思えん
俺さらに先の未来から来たんだけど先週DNA書き換えて美少女メイドになったわ
216無念Nameとしあき22/10/03(月)19:45:41No.1020522880+
https://img.2chan.net/b/res/978283381.htm [link]
217無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:15No.1020523097+
>>実は俺未来から来たんだけど
>>メイドロボがない時代に生きてる人は可哀想としか思えん
>俺さらに先の未来から来たんだけど先週DNA書き換えて美少女メイドになったわ
メイドになる必要ある!?
218無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:44No.1020523245そうだねx1
深刻な御主人様不足ですわ
219無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:45No.1020523264+
人類の種族的寿命が億年単位もあるとは思えん
でも深く考えるとならなんで人類は生まれたのかとか取り留めも無いことを考え出すからもう思考停止したほうがいい
220無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:51No.1020523300そうだねx2
>メイドになる必要ある!?
かわいい
221無念Nameとしあき22/10/03(月)19:47:06No.1020523391+
だんだんわかってきたぞ…メイドとは…
222無念Nameとしあき22/10/03(月)19:47:16No.1020523444そうだねx1
>>メイドになる必要ある!?
>かわいい
美少女=かわいいはず!
223無念Nameとしあき22/10/03(月)19:48:34No.1020523946そうだねx4
はるかな未来
地上を覆い尽くすメイド達はわずかに生き残った「ご主人様」を奪い合う戦争にあけくれていた
224無念Nameとしあき22/10/03(月)19:49:10No.1020524174+
>はるかな未来
>地上を覆い尽くすメイド達はわずかに生き残った「ご主人様」を奪い合う戦争にあけくれていた
そこまで言っちゃうとメイドじゃなく冥土や…
225無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:49No.1020524820+
弥勒「助けに来たよ…なんか変な生き物しかいない
226無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:53No.1020524859そうだねx1
そんな世界になると今度は男に生まれたかったになる
227無念Nameとしあき22/10/03(月)19:52:18No.1020525414+
1700年とは言わないが17000年後にはとっくに絶滅してると思う人類
228無念Nameとしあき22/10/03(月)19:52:19No.1020525418そうだねx1
>弥勒「助けに来たよ…なんか変な生き物しかいない
さすがに遅すぎる
229無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:12No.1020525794+
遠い未来
人類としては生き延びてても文明自体が崩壊して野生に還ってるかもしれん
230無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:26No.1020525879+
>はるかな未来
>地上を覆い尽くすメイド達はわずかに生き残った「ご主人様」を奪い合う戦争にあけくれていた
マスターはよせ
231無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:32No.1020527166+
地獄の様な地球に再臨した弥勒を救助しに来る未来の宇宙仏教徒
232無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:11No.1020527430そうだねx1
>地球死亡へ
>タイムリミットあと17億~32億年後には地球のコアが冷えきり生命が存在するのが難しい環境になると警告
そのずっと前に人間は絶滅して滅びるのは予測できるし
考えるだけ無駄
宇宙の大自然には逆らえない
233無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:50No.1020527700+
問おう…貴方が私のご主人様か?
234無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:22No.1020527931+
自然とは地球であり宇宙ではない
宇宙にあるもの
それは
235無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:11No.1020528253+
君が見た光
236無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:17No.1020528286+
愛と
237無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:30No.1020528366+
>宇宙の大自然
言わんとする所は分かるのだが
238無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:58No.1020528537+
勇気と
239無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:14No.1020528658+
>そんな世界になると今度は男に生まれたかったになる
オトコ…オトコって…何だ?
240無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:23No.1020528718+
まぁ人類は絶滅してるだろうし気にすることはねぇ
241無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:37No.1020528812+
せめて生きてるうちに宇宙の他の星に生命がいるのを確認したいよとっしー
242無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:11No.1020529022+
魂となって宇宙を旅するんだ
243無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:20No.1020529088+
>>でもマフティーは30億年先のことも考えてるみたいだよ
いつまで生きるつもりなんだろう?
244無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:50No.1020529709+
>No.1020509111
メトロン星人もその結論に至ったのだ
245無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:15No.1020530276+
生物って自滅プログラム組み込まれてるもんな
246無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:49No.1020530897+
    1664795149761.jpg-(32320 B)
32320 B
>生物って自滅プログラム組み込まれてるもんな
ベニクラゲ「全力で逆らうわ」
247無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:04No.1020530996+
こんなこと心配しても仕方ないんだろうけど
自分が死ぬことよりも人類が滅ぶことや地球が滅亡することの方が怖い
248無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:04No.1020530998+
>>No.1020509111
>メトロン星人もその結論に至ったのだ
メトロン星人をググってみた
気長すぎる
本当に成功したことあるのか?
249無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:09No.1020531043+
>実際先進国の人口は減り続けてこのままだとアフリカあたりの土人が人口的に圧倒的多数派になる
後進国も文明化し幼児の死亡率が下がるとそれだけで極端に少子化か進んでるから
結局人類すべてで頭打ちになるんじゃないかって話もある
250無念Nameとしあき22/10/03(月)20:07:16No.1020531469+
>こんなこと心配しても仕方ないんだろうけど
>自分が死ぬことよりも人類が滅ぶことや地球が滅亡することの方が怖い
なら子作りしろ
251無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:42No.1020532074そうだねx3
最近の異常気象とか相変わらず戦争しまくっているのをみていると1000年どころか500年先も繁栄しているか怪しいと思う
252無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:36No.1020532470+
1000年前は槍持ってマンモス追いかけてたのが今やスマホ片手に世界を駆け回ってるんだから人類も捨てたもんじゃない
数億年あればどうにかするさ
253無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:54No.1020532599そうだねx2
今の人類に宇宙開発出来る気がしない…
254無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:16No.1020532772そうだねx1
    1664795416246.jpg-(541169 B)
541169 B
この世界の外に行けばなんとかなる
255無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:39No.1020532949+
>最近の異常気象とか相変わらず戦争しまくっているのをみていると1000年どころか500年先も繁栄しているか怪しいと思う
ロシアが核撃つ可能性って何%かはあるよね...
256無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:24No.1020533684+
電脳世界に逃げよう
257無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:56No.1020533891+
>>最近の異常気象とか相変わらず戦争しまくっているのをみていると1000年どころか500年先も繁栄しているか怪しいと思う
>ロシアが核撃つ可能性って何%かはあるよね...
流石に側近やらシステム管理者やらが止めるだろ老害の暴走で心中とか俺ならやだわ
258無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:59No.1020533916そうだねx4
>1000年前は槍持ってマンモス追いかけてたのが今やスマホ片手に世界を駆け回ってるんだから人類も捨てたもんじゃない
1000年前にマンモスはいないぞとし
259無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:59No.1020534360そうだねx4
>>1000年前は槍持ってマンモス追いかけてたのが今やスマホ片手に世界を駆け回ってるんだから人類も捨てたもんじゃない
>1000年前にマンモスはいないぞとし
これはマンモス恥ずかピー
260無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:43No.1020534651そうだねx1
>数億年あればどうにかするさ
1000年前って平安時代くらいだからそんなに原始的じゃないだろう
261無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:43No.1020534652+
17億~32億って随分振り幅でかいな
262無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:28No.1020534946+
一度人類も数千人まで減ったらしいし核戦争起きても人類は滅びないよ
263無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:50No.1020535104+
ファンタシースターⅢみたいに世代宇宙船作って放浪の旅に出ればいい
マクロス?
264無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:28No.1020535360+
>マクロス?
あれも地球が一度凄い事になるな
265無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:45No.1020535495+
先の未来の核戦争後…殆どの文明が崩壊した
そして数百年後
世界は中世程度の文明まで戻っていた
しかし世界には魔法が存在した
超自然現象を引き起こす奇跡の道具を人は
266無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:27No.1020535805+
30年ぐらい前のラノベみたいな設定やめろ
267無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:27No.1020535810そうだねx1
そうなる前に人類は滅びるよ
今でも滅びそうなのに30億年もつわけねーし
環境的にも人類は次第に滅んで次の生き物が跋扈するだろう
もし知的生命体なら人類を恐竜のように扱うだろう
昔こんな生き物がいたらしい…と
268無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:31No.1020536319+
いつかどこぞのホモが何かの動物と交わって感染率・致死率最悪の未知のウイルス誕生させて滅びるかもしれん
269無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:28No.1020536747+
>No.1020535495
ファイア!(チャッカマン)
270無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:47No.1020536885+
56億年後に救済してくれるって話じゃなかったのかよ弥勒菩薩さんよ
271無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:44No.1020537341+
>しかし世界には魔法が存在した
>超自然現象を引き起こす奇跡の道具を人は
虫眼鏡~
272無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:57No.1020537440+
地球温暖化とか気にすんな
273無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:37No.1020537731そうだねx2
>地球温暖化とか気にすんな
無理だ
暑い
274無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:59No.1020537904+
>この世界の外に行けばなんとかなる
光の速度以上で膨張してるから世界の外に行くには光の速度を越える必要があるんだけど
「質量を持った存在は光の速度を越えられない」という物理法則が邪魔をする
275無念Nameとしあき22/10/03(月)20:23:07No.1020538431+
>流石に側近やらシステム管理者やらが止めるだろ老害の暴走で心中とか俺ならやだわ
側近もガチガチなんすよ
なんならプーチンよりも
276無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:06No.1020538828+
>>流石に側近やらシステム管理者やらが止めるだろ老害の暴走で心中とか俺ならやだわ
>側近もガチガチなんすよ
>なんならプーチンよりも
後継者みたいな奴は核撃とうぜ核!ってプーチン以上にノリノリなんだよな
どうなってんだよあの国
277無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:22No.1020538933+
平安からおよそ1000年後でここまで進歩したのにこれから先の進歩は停滞気味という
278無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:34No.1020539421+
>最近の異常気象とか相変わらず戦争しまくっているのをみていると1000年どころか500年先も繁栄しているか怪しいと思う
環境が変わってもう生きるのは無理と観念したら
避妊して子供を生まないようにしないと可哀想
気温の変化や食糧危機は必ずやってくるし何にでも終わりは来る
人間レベルなら星が消え星が生まれる宇宙だけは永遠と言える
たまたま地球環境が奇跡的に整った時間だけ人間が存在出来ることを喜ぶべき
星や惑星には生命が居ないのがデフォなんだから
279無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:47No.1020539510+
>平安からおよそ1000年後でここまで進歩したのにこれから先の進歩は停滞気味という
ブレイクスルーがどっかで起きるとは思うが…
280無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:23No.1020539765+
よくSFもので地球人類が宇宙滅亡マシンを起動させてドタバタってあるけど
それを今このタイミングで他の生命体がやってないという保証はどこにもないんだよ
281無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:12No.1020540111+
一昔はロボットとかAIが発展して仕事が軽くなる未来とか聞いたのに、高齢化&少子化で労働力は下がり続ける一方……
282無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:35No.1020540287+
>一昔はロボットとかAIが発展して仕事が軽くなる未来とか聞いたのに、高齢化&少子化で労働力は下がり続ける一方……
覚えることもやることも増えまくりなんだが?
283無念Nameとしあき22/10/03(月)20:28:11No.1020540540+
光を既に活用してるからなあ
それ以上がないとなるとちょっとねえ
284無念Nameとしあき22/10/03(月)20:28:26No.1020540699+
    1664796506858.webm-(1107078 B)
1107078 B
>そこで人類諸君
>いい話があるんだ
285無念Nameとしあき22/10/03(月)20:28:38No.1020540720+
もう頭打ち
286無念Nameとしあき22/10/03(月)20:28:41No.1020540740+
ITが発展して自動化できる、作業効率削減できる
だからって人間が楽できるんじゃなくて、ならもっと働けるな?ってのが今だしな
287無念Nameとしあき22/10/03(月)20:28:47No.1020540785+
太陽がなくなってもコアの熱で地下でなら人類生存できるって
地表は水はもちろん窒素や酸素まで凍りついて真空状態だけど地下は適温な深さがある
288無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:19No.1020541005+
シンギュラリティでどうなるか
289無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:22No.1020541025+
人類の次に覇者となるのはAI達ではないか
290無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:45No.1020541184+
>56億年後に救済してくれるって話じゃなかったのかよ弥勒菩薩さんよ
魂の救済をな
そして全てが無に帰す
291無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:06No.1020541344+
>人類の次に覇者となるのはAI達ではないか
それより先に人類が崩壊寸前になりそう
292無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:10No.1020541368+
    1664796610459.jpg-(27240 B)
27240 B
だから一緒にいこうよ高次元世界
293無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:10No.1020541369そうだねx2
買い物ビニール袋やめたからもう大丈夫だろ
294無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:06No.1020541761+
としあきはホント面白いなぁ
295無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:09No.1020541778+
地下でも月でもいいので何とかして命脈を保てないだろうか
人口2万人程度でいいので
あとゴジラに反撃してほしい
296無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:37No.1020541965そうだねx9
2022年があと3か月を切ってることの方がヤバい
297無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:53No.1020542075+
真空崩壊とか調べたら何もかも嫌になってくる
そりゃ救いを求めて課金カルトに走ったり散々バイク乗り回したあとにダムから飛び降りた方がほんとうは幸せなのかもしれんな
298無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:15No.1020542257そうだねx2
>2022年があと3か月を切ってることの方がヤバい
2025だっけ?高齢化で日本がヤバいの
299無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:18No.1020542281そうだねx1
>よくSFもので地球人類が宇宙滅亡マシンを起動させてドタバタってあるけど
>それを今このタイミングで他の生命体がやってないという保証はどこにもないんだよ
時間は常に一定で進むし止まりもしなければ戻りもしない
宇宙は常に変化し止まらない諸行無常
300無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:31No.1020542385+
>>この世界の外に行けばなんとかなる
>光の速度以上で膨張してるから世界の外に行くには光の速度を越える必要があるんだけど
>「質量を持った存在は光の速度を越えられない」という物理法則が邪魔をする
けどいずれ宇宙は収縮に向かうのだからその瞬間ならばワンチャンあるのではないだろうか
301無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:35No.1020542416そうだねx6
>2022年があと3か月を切ってることの方がヤバい
突然現実を叩きつけてくるのは止めろ
302無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:42No.1020542464+
>カップヌードルのシールやめたからもう大丈夫だろ
303無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:37No.1020543296+
>>2022年があと3か月を切ってることの方がヤバい
>2025だっけ?高齢化で日本がヤバいの
就職チャンス?
304無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:49No.1020543398+
第三次世界大戦が起こり世界中が核の熱に焼かれてからの核の冬が来たらどうだろう
人類は残されたリソース全てをつぎ込んで宇宙に出て行ったりしないかな
305無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:31No.1020543690そうだねx1
としあきや
地球の終わりに比べたら就職なぞどうでもよいのじゃよ
306無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:07No.1020543960+
>>>2022年があと3か月を切ってることの方がヤバい
>>2025だっけ?高齢化で日本がヤバいの
>就職チャンス?
チャンスだけどおそらく労働力不足のしわ寄せで仕事は増えそう
307無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:14No.1020544002そうだねx2
>第三次世界大戦が起こり世界中が核の熱に焼かれてからの核の冬が来たらどうだろう
>人類は残されたリソース全てをつぎ込んで宇宙に出て行ったりしないかな
そのリソースの奪い合いで戦争して浪費するのでそんなチャンスはないです
308無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:16No.1020544035+
>「質量を持った存在は光の速度を越えられない」という物理法則が邪魔をする
これ自体が後の世には笑い話になっているかもしれぬ
309無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:42No.1020544235+
>としあきや
>地球の終わりに比べたら就職なぞどうでもよいのじゃよ
ノストラダムスの大予言の時も同じ理由でサボったヤツらいたな
310無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:53No.1020544326そうだねx4
>としあきや
>地球の終わりに比べたら就職なぞどうでもよいのじゃよ
数億年後の地球より就職の方がはるかに大事だろう
311無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:11No.1020544879+
>数億年後の地球より就職の方がはるかに大事だろう
いや俺は就職より数億年後の地球を救う方を選ぶ
312無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:13No.1020544900そうだねx2
けどよぉ
言うてもエントロピーの理論だって絶対正しいと証明されたわけでもないんやろ?
313無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:35No.1020545074+
>数億年後の地球より就職の方がはるかに大事だろう
就職なんてしなくても死ぬのは一人だけだろ
地球が滅んだら数百億人死ぬんだぞ
314無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:42No.1020545562+
コアが冷え無いよう温暖化で保温しようぜー
315無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:45No.1020545584+
数億年も繁栄したんならもう十分だろ
316無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:06No.1020546241そうだねx1
いかなる問題も未来のとしあきが何とかしてくれるだろう
317無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:18No.1020546335+
太陽の光量はその前にダイソン球できてるだろう
318無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:21No.1020546357+
>そこで人類諸君
>いい話があるんだ

円環の理が太陽の再点火してくれるんじゃねーか?
319無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:09No.1020546724+
>いや俺は就職より数億年後の地球を救う方を選ぶ
弥勒菩薩の部屋にあるカレンダーを億年単位で剥がしてきてくれ
320無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:23No.1020548146+
太陽だって50億年も保たないから釈迦が来る頃は地球どころか太陽も無い
321無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:03No.1020548432+
このまま言ったら普通に減って増えて繰り返してしぶとく生き残りそう
322無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:26No.1020549479そうだねx2
人類の歴史短いすぎる…
323無念Nameとしあき22/10/03(月)20:49:55No.1020550155+
    1664797795971.jpg-(46652 B)
46652 B
>太陽だって50億年も保たないから釈迦が来る頃は地球どころか太陽も無い
50億年持たないんか…
こんなに大きいなら地球の数千倍は持つものかと思ってた
324無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:08No.1020550247+
人の世が数百年と続く未来が見えない
325無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:46No.1020550531+
>人類の歴史短いすぎる…
猿みたいな時代入れても数百万年くらいだっけ
326無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:41No.1020550975+
56億7千万年後はさすがにプロジェクトの構築ミスってる
プランナーの見通しが甘かったとしか言えません
327無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:38No.1020551392+
人類みたいなリソース食い潰しまくる存在が宇宙進出とか
ウルトラマンに退治される方になりかねんな
328無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:52No.1020551504+
核の炎で人類は滅びるよ
329無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:35No.1020552705+
>核の炎で人類は滅びるよ
くだらないことで自滅することだけは避けないとな
戦争犯罪者プーチンは死刑が妥当
330無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:46No.1020553270+
>こんなに大きいなら地球の数千倍は持つものかと思ってた
何なら大きい方が寿命は短い
331無念Nameとしあき22/10/03(月)20:57:32No.1020553636+
    1664798252752.jpg-(16380 B)
16380 B
>地球死亡へ
>タイムリミットあと17億~32億年後には地球のコアが冷えきり生命が存在するのが難しい環境になると警告
332無念Nameとしあき22/10/03(月)20:58:21No.1020554043+
壊れたらまた新しい太陽系作ればいいよ
333無念Nameとしあき22/10/03(月)20:58:43No.1020554215+
>コアが冷え無いよう温暖化で保温しようぜー
太陽エネルギーでコアを暖めることができるのかくらいのSFネタ欲しい
334無念Nameとしあき22/10/03(月)20:58:45No.1020554229+
どうか人間の精神は死んだら解放されて自由になってくれ
335無念Nameとしあき22/10/03(月)20:59:30No.1020554564+
大陽が赤色巨星になって飲み込まれるからいずれにしろ終わってる
336無念Nameとしあき22/10/03(月)20:59:43No.1020554656+
>どうか人間の精神は死んだら解放されて自由になってくれ
統合思念体ルートいこや
337無念Nameとしあき22/10/03(月)21:00:13No.1020554897+
自由っつか精神なんて死んだらそれっきりだから心配するな
338無念Nameとしあき22/10/03(月)21:00:49No.1020555226+
太陽活動が弱まると引力が弱くなって地球も太陽系の軌道から外れて自由浮遊惑星になって太陽系を脱出できるんだ
そして新たな太陽を見つけてそこで生きていくのだ
339無念Nameとしあき22/10/03(月)21:01:29No.1020555548+
地球内部が冷えるのって結構時間が掛かるのね
大陸プレートの薄皮一枚は意外と断熱性が高いのかな
340無念Nameとしあき22/10/03(月)21:02:04No.1020555829そうだねx1
>大陽が赤色巨星になって飲み込まれるからいずれにしろ終わってる
太陽膨張は確定してるけど何億年から膨張の影響出るかわからんからもっと早いかもしれないコア冷えるより
341無念Nameとしあき22/10/03(月)21:02:58No.1020556232+
>買い物ビニール袋やめたからもう大丈夫だろ
今世界がやろうとしてるのは人間が自然破壊で加速させた温暖化の部分を少しでも戻そうとしてるだけ
自然現象の変化は止まらないから時間稼ぎみたいなもん
342無念Nameとしあき22/10/03(月)21:04:24No.1020556891+
自然環境を操作しようってのが無謀なんだよ、今の技術でも
何とか共存する方にシフトチェンジするしかない、海上都市とか空の上とか
343無念Nameとしあき22/10/03(月)21:04:42No.1020557016+
17億年後ってどんな形の生物が人類の位置にいるんだろうか
344無念Nameとしあき22/10/03(月)21:05:19No.1020557269+
>17億年後ってどんな形の生物が人類の位置にいるんだろうか
イカとか昔は言われてたな
345無念Nameとしあき22/10/03(月)21:05:26No.1020557313+
生き延びたいなら人類は閉鎖型のビオトープを完成させるしかない
金全然あつまんねーしプランもろくにないから全然うごかないけどね
346無念Nameとしあき22/10/03(月)21:05:54No.1020557520+
とりあえず地球脱出にせよ地球延命にせよまずは核融合炉の完成が第一段階として必要なわけで
それが出来るまではどうにもならん
347無念Nameとしあき22/10/03(月)21:06:27No.1020557780+
そもそも金を原動力にする時点で限界が来てる
348無念Nameとしあき22/10/03(月)21:07:01No.1020558047+
>生き延びたいなら人類は閉鎖型のビオトープを完成させるしかない
>金全然あつまんねーしプランもろくにないから全然うごかないけどね
実検してみるとかなり大変だって聞いたけど
349無念Nameとしあき22/10/03(月)21:07:27No.1020558254+
>>17億年後ってどんな形の生物が人類の位置にいるんだろうか
>イカとか昔は言われてたな
マンメンミ!
350無念Nameとしあき22/10/03(月)21:08:26No.1020558680+
地球脱出は無理でしょ
人の体では耐えられない
351無念Nameとしあき22/10/03(月)21:09:11No.1020559014+
>タイムリミットあと17億~32億年後
きっとそのときもふたばは生まれたばかりの掲示板
352無念Nameとしあき22/10/03(月)21:09:13No.1020559032+
>実検してみるとかなり大変だって聞いたけど
大変だよ
コンクリートが二酸化炭素吸収するからそもそもどうやって構造物つくるんってとこでも頓挫してる
人間も精神的に相当きついみたいだしな
353無念Nameとしあき22/10/03(月)21:11:25No.1020559978+
人類は自らを改造するしかないんじゃないかな
遺伝子操作でも機械化でもやれることは全てやろう
354無念Nameとしあき22/10/03(月)21:12:35No.1020560468+
戦争なんかしてないで超光速航行実現を
355無念Nameとしあき22/10/03(月)21:14:16No.1020561264そうだねx1
そもそも人類が地球以外で子供を作ったとして胎児がちゃんと成長してくれるのかすら不明瞭だ
356無念Nameとしあき22/10/03(月)21:14:21No.1020561310そうだねx1
まずマスドライバー作ってから軌道エレベータ作らないと
357無念Nameとしあき22/10/03(月)21:14:30No.1020561381+
>>実検してみるとかなり大変だって聞いたけど
>大変だよ
>コンクリートが二酸化炭素吸収するからそもそもどうやって構造物つくるんってとこでも頓挫してる
>人間も精神的に相当きついみたいだしな
地球の将来も二酸化炭素が減って生物絶滅だし
コンクリも二酸化炭素吸っちゃうし
二酸化炭素もっと増やさなきゃ!!あれ??
358無念Nameとしあき22/10/03(月)21:14:55No.1020561546そうだねx1
>地球脱出は無理でしょ
>人の体では耐えられない
マンアフターマンの出番だな
359無念Nameとしあき22/10/03(月)21:15:06No.1020561626+
>戦争なんかしてないで超光速航行実現を
そんな光速の10%くらいは到達したみたいな言い方
360無念Nameとしあき22/10/03(月)21:15:25No.1020561758+
そもそもどうやって計算したの
361無念Nameとしあき22/10/03(月)21:16:06No.1020562094そうだねx2
>1000年前は槍持ってマンモス追いかけてたのが今やスマホ片手に世界を駆け回ってるんだから人類も捨てたもんじゃない
嘘だよなとしあき…?
流石に数字を打つのを間違えただけと思いたい
362無念Nameとしあき22/10/03(月)21:16:23No.1020562223+
隕石落ちるの心配した方が良いかな
363無念Nameとしあき22/10/03(月)21:17:02No.1020562528+
>隕石落ちるの心配した方が良いかな
アメリカが馬鹿みたいな作戦してたし大丈夫なんじゃね?
364無念Nameとしあき22/10/03(月)21:18:17No.1020563079+
地球の人力で掘れるところにある資源は掘りつくしてしまった
今の人類が宇宙進出できずに文明崩壊したら二度と文明は復活しない
中世までが精いっぱい
365無念Nameとしあき22/10/03(月)21:18:24No.1020563132そうだねx1
>>隕石落ちるの心配した方が良いかな
>アメリカが馬鹿みたいな作戦してたし大丈夫なんじゃね?
そのアメリカがイエローストーンで…何てね
366無念Nameとしあき22/10/03(月)21:19:50No.1020563769+
核パルス推進ロケット作ろうぜ!
367無念Nameとしあき22/10/03(月)21:19:51No.1020563780+
>地球の人力で掘れるところにある資源は掘りつくしてしまった
>今の人類が宇宙進出できずに文明崩壊したら二度と文明は復活しない
>中世までが精いっぱい
と言われるけど、都市鉱山みたいになっているのを利用すれば
岩石掘ってくるより楽に資源得られるんじゃ?とも思う
368無念Nameとしあき22/10/03(月)21:19:57No.1020563830+
>地球の人力で掘れるところにある資源は掘りつくしてしまった
>今の人類が宇宙進出できずに文明崩壊したら二度と文明は復活しない
>中世までが精いっぱい
確かに、資源がキツイな
369無念Nameとしあき22/10/03(月)21:20:26No.1020564034+
>と言われるけど、都市鉱山みたいになっているのを利用すれば
>岩石掘ってくるより楽に資源得られるんじゃ?とも思う
砂ぼうずみたいな世界だな
370無念Nameとしあき22/10/03(月)21:20:27No.1020564037そうだねx1
>>隕石落ちるの心配した方が良いかな
>アメリカが馬鹿みたいな作戦してたし大丈夫なんじゃね?
小石当てたレベルで成果有ったのか?あれ?
371無念Nameとしあき22/10/03(月)21:21:05No.1020564287+
宇宙の星を数えていたら
およばぬことを もとめてました
地球はひとつ みんなの地球
372無念Nameとしあき22/10/03(月)21:21:33No.1020564473そうだねx1
>>>隕石落ちるの心配した方が良いかな
>>アメリカが馬鹿みたいな作戦してたし大丈夫なんじゃね?
>小石当てたレベルで成果有ったのか?あれ?
だから馬鹿みたいな作戦なんだよ
あんなくだらんことに一喜一憂しやがって
373無念Nameとしあき22/10/03(月)21:22:17No.1020564794+
バクトゥザフューチャみたいにゴミ突っ込めば資源が取れるように成るよ
374無念Nameとしあき22/10/03(月)21:22:19No.1020564814+
17億年後ってプレステやiPhoneは数字幾つになってるか楽しみだね
375無念Nameとしあき22/10/03(月)21:22:51No.1020565054+
>17億年後ってプレステやiPhoneは数字幾つになってるか楽しみだね
電子機器が時代遅れになってそう
376無念Nameとしあき22/10/03(月)21:22:57No.1020565094+
    1664799777728.jpg-(10934 B)
10934 B
おい、何とかしろ
377無念Nameとしあき22/10/03(月)21:23:30No.1020565342+
>こんなに大きいなら地球の数千倍は持つものかと思ってた
むしろ恒星は大きくなれば大きくなるほど寿命が短くなる傾向があってな
時間あたりのエネルギーの消費量が多いからだそうで
378無念Nameとしあき22/10/03(月)21:23:38No.1020565399そうだねx4
>おい、何とかしろ
どうしてそいつに頼むんですか!?
379無念Nameとしあき22/10/03(月)21:24:37No.1020565816+
>おい、何とかしろ
1部年代の日本人が不老不死を拒否る原因
380無念Nameとしあき22/10/03(月)21:25:05No.1020566046そうだねx1
>おい、何とかしろ
無駄に不老不死に成って苦しむヤツ
381無念Nameとしあき22/10/03(月)21:25:34No.1020566250+
    1664799934425.jpg-(42075 B)
42075 B
>>おい、何とかしろ
>どうしてそいつに頼むんですか!?
待ちたまえ君たち
382無念Nameとしあき22/10/03(月)21:26:26No.1020566647そうだねx2
隕石で何回か大絶滅してるし、そっちのが現実的な脅威
383無念Nameとしあき22/10/03(月)21:26:37No.1020566722+
    1664799997605.gif-(3909630 B)
3909630 B
>小石当てたレベルで成果有ったのか?あれ?
時速24000kmで500kgの質量をぶつけるのは小石とは言わん
ちゃんと地上からも観測できたぞ
384無念Nameとしあき22/10/03(月)21:28:44No.1020567662+
    1664800124981.jpg-(144197 B)
144197 B
>待ちたまえ君たち
385無念Nameとしあき22/10/03(月)21:29:26No.1020567984そうだねx2
>>小石当てたレベルで成果有ったのか?あれ?
>時速24000kmで500kgの質量をぶつけるのは小石とは言わん
>ちゃんと地上からも観測できたぞ
遠くて時間的余裕があるならちょっと軌道ずらすだけで
地球に近づくころには大きくずれて当たらなくなるもんね
そのうち巨大隕石が落下する系の映画は
「そんなの対応できるだろ現実味ねー」
なんて言われるのか?
386無念Nameとしあき22/10/03(月)21:31:17No.1020568756+
別に隕石衝突しても生き物が全滅するだけで地球は無事だろ
387無念Nameとしあき22/10/03(月)21:31:31No.1020568836+
10億年以上先だと人類より別の種の知的生命体の方が進化して人類が滅んでそう
388無念Nameとしあき22/10/03(月)21:31:38No.1020568894+
50億年後も50億年後に滅びるって言ってるよ
389無念Nameとしあき22/10/03(月)21:32:10No.1020569122+
あれはとりあえず対象にぶつけるノウハウができたことに意味があるんだぞ
勿論これで予想通り軌道が変われば万々歳なんだけどダメだったら質量を増やしてみて「どれぐらいの質量なら軌道変更できるか」っていう実験に変わっていくだけだ
390無念Nameとしあき22/10/03(月)21:32:13No.1020569151+
>別に隕石衝突しても生き物が全滅するだけで地球は無事だろ
正直、他の生き物なんて、どうでも良いし
391無念Nameとしあき22/10/03(月)21:32:44No.1020569360そうだねx1
1万年の歴史すらないのに
392無念Nameとしあき22/10/03(月)21:33:39No.1020569741+
恐竜を滅ぼしたとされている隕石は直径10~15kmの小惑星だったとか
393無念Nameとしあき22/10/03(月)21:33:42No.1020569765+
>>地球の人力で掘れるところにある資源は掘りつくしてしまった
>>今の人類が宇宙進出できずに文明崩壊したら二度と文明は復活しない
>>中世までが精いっぱい
>と言われるけど、都市鉱山みたいになっているのを利用すれば
>岩石掘ってくるより楽に資源得られるんじゃ?とも思う
だよな
掘りつくして復活しないなんて言ってる奴はSF作家ならともかく
科学系の奴だったアホマヌケ

- GazouBBS + futaba-