[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664790420622.jpg-(423091 B)
423091 B無念Nameとしあき22/10/03(月)18:47:00No.1020501450そうだねx2 22:00頃消えます
無断転載サイトを利用した画像生成AIはアリなのかナシなのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/03(月)18:49:39No.1020502465そうだねx76
困るのは版権元であってお前らではない
3無念Nameとしあき22/10/03(月)18:50:21No.1020502764そうだねx18
少なくとも日本ではわざわざ法改正までして合法にしたので
4無念Nameとしあき22/10/03(月)18:52:17No.1020503532そうだねx15
ロンダリングか…?
5無念Nameとしあき22/10/03(月)18:52:26No.1020503594そうだねx56
無断転載の宝庫であるふたばよりはマシ
6無念Nameとしあき22/10/03(月)18:53:15No.1020503878そうだねx1
常に閲覧数と高い評価の多い人気の絵から抽出していくと
いつまでも人気の作風を自動で作り続けられるから
人気の小説から人気の設定を抽出すれば
常に今求められているものを作り続けられるわけか
ていうか
見たい画風で見たいシチュエーションのリクエストすれば
すぐ絵になるし絵師に依頼しなくても済… やべぇな
7無念Nameとしあき22/10/03(月)18:53:43No.1020504047+
アリもナシもねえよ
8無念Nameとしあき22/10/03(月)18:54:19No.1020504283そうだねx19
skebの二次創作が根絶される意味では良いのか?
9無念Nameとしあき22/10/03(月)18:55:28No.1020504699そうだねx25
他人の絵の学習自体は合法だから
無断転載サイトダメになったとこでPixivから学習されるだけなんだよな
現状タグが無断転載サイトの方が充実してるから学習データセットに使わてるだけで
10無念Nameとしあき22/10/03(月)18:57:00No.1020505263そうだねx28
そもそもですね毎日著作権違反してるとしあきには何も言う権利はないのね
11無念Nameとしあき22/10/03(月)18:57:17No.1020505375そうだねx9
例えばこれで絵を描いてる人の仕事が無くなるかって言われたらなくならねえだろうと思うんだよな
12無念Nameとしあき22/10/03(月)18:58:37No.1020505843そうだねx6
>少なくとも日本ではわざわざ法改正までして合法にしたので
「それにより権利者が不利益を被らない限り」な
13無念Nameとしあき22/10/03(月)18:58:58No.1020505966そうだねx8
合法なことについては精神論で大反対するのに
違法なことについてはなあなあの対応を求める絵描きの多さよ
14無念Nameとしあき22/10/03(月)18:59:34No.1020506172そうだねx6
>>少なくとも日本ではわざわざ法改正までして合法にしたので
>「それにより権利者が不利益を被らない限り」な
何がどう不利益を被ってるの?
15無念Nameとしあき22/10/03(月)18:59:45No.1020506238そうだねx3
ログサイトを「あちゃー 滅ぶわあ」で検索すると前スレ
16無念Nameとしあき22/10/03(月)19:00:38No.1020506544そうだねx4
前スレと同じ話ループしかしていない…
17無念Nameとしあき22/10/03(月)19:01:07No.1020506739そうだねx27
>無断転載サイト
ふたばちゃんねるの事か
18無念Nameとしあき22/10/03(月)19:03:38No.1020507652そうだねx4
>何がどう不利益を被ってるの?
法的にもこれまでのビジネスが通じるかどうかの過渡期になりそう
もしもコピー絵柄が出回ることが権利者への損害なんて判例出たら流行のものを真似るごく当たり前に行われてることが違法になるわけで
19無念Nameとしあき22/10/03(月)19:04:42No.1020508031そうだねx4
>>何がどう不利益を被ってるの?
>法的にもこれまでのビジネスが通じるかどうかの過渡期になりそう
>もしもコピー絵柄が出回ることが権利者への損害なんて判例出たら流行のものを真似るごく当たり前に行われてることが違法になるわけで
そんなアホみたいなたらればはいらないんだよ
20無念Nameとしあき22/10/03(月)19:04:46No.1020508059そうだねx3
>前スレと同じ話ループしかしていない…
ここの半分くらいそれだから
21無念Nameとしあき22/10/03(月)19:04:49No.1020508077そうだねx6
お前達には何も損は無いのでどんどん違法取得してほしい
22無念Nameとしあき22/10/03(月)19:07:10No.1020508906+
使っても政府が何も言わなくて絵がうまいなら利用するだけなので学習がいいとか悪いとかどうでもいいっすね
23無念Nameとしあき22/10/03(月)19:07:35No.1020509053そうだねx6
「著作権者の利益を不当に害する場合」で粘る人いるけどこれって著作権分科会の報告書とか読めばわかるんだけど著作権者の利益ってのは平たく言えば「視聴して楽しむために払う対価」のことだよ
データセットとして漫画のページそのまま連番で読める形で収録して公開したりすんなよって話であって機械学習に使うなという話ではない
24無念Nameとしあき22/10/03(月)19:09:13No.1020509682そうだねx16
mimicに声を上げて市民運動紛いのネガティブキャンペーンで連帯による勝利を掴み取ってた連中
どうしようもなく喚くしか出来なくなってるのほんと滑稽だな
25無念Nameとしあき22/10/03(月)19:09:24No.1020509741そうだねx3
>「著作権者の利益を不当に害する場合」で粘る人いるけどこれって著作権分科会の報告書とか読めばわかるんだけど著作権者の利益ってのは平たく言えば「視聴して楽しむために払う対価」のことだよ
>データセットとして漫画のページそのまま連番で読める形で収録して公開したりすんなよって話であって機械学習に使うなという話ではない
騒いでる絵師があほってこと?
26無念Nameとしあき22/10/03(月)19:09:38No.1020509831+
結局問題になるのはAIで作った画像を誰かが使ったときで
その時お出ししてきた絵が著作権侵害と判断されるかどうかだけだろ
問題なのはAIじゃなく生成物を使う奴の判断
27無念Nameとしあき22/10/03(月)19:11:09No.1020510400そうだねx1
AIに絵をかかせてそれをもとに絵を描けば何も問題ないねえ
28無念Nameとしあき22/10/03(月)19:11:15No.1020510448そうだねx1
>mimicに声を上げて市民運動紛いのネガティブキャンペーンで連帯による勝利を掴み取ってた連中
>どうしようもなく喚くしか出来なくなってるのほんと滑稽だな
だって英語がわからないから…
30無念Nameとしあき22/10/03(月)19:12:03No.1020510731そうだねx3
>mimicに声を上げて市民運動紛いのネガティブキャンペーンで連帯による勝利を掴み取ってた連中
>どうしようもなく喚くしか出来なくなってるのほんと滑稽だな
自分の描いた絵を学習させてどうなるか見てみたかったのに騒いで公開中止させたやつむかつく
31無念Nameとしあき22/10/03(月)19:12:22No.1020510840そうだねx2
>騒いでる絵師があほってこと?
自分の領域を奪われると感じた人間が抵抗するのは当たり前なのでアホとまでは言わないけど
技術の発展は止めようがないし共存を考えたほうがいいんじゃないかなとは思う
32無念Nameとしあき22/10/03(月)19:12:37No.1020510937+
>mimicに声を上げて市民運動紛いのネガティブキャンペーンで連帯による勝利を掴み取ってた連中
>どうしようもなく喚くしか出来なくなってるのほんと滑稽だな
バカにわかりやすいように説明してくれた人をバカ共が攻撃する悲劇
33無念Nameとしあき22/10/03(月)19:12:39No.1020510955そうだねx7
    1664791959942.png-(2957 B)
2957 B
>だって英語がわからないから…
とし!俺を使え!
35無念Nameとしあき22/10/03(月)19:15:14No.1020511902そうだねx2
>おまえらの絵が好きで描いてたんだろ?
>おまえらだって誰かの絵を参考に勉強してきたんだろ??
>調子のんなや
絵描いてるけどトレスしても文句言われなさそうだしさらに絵が上手くなりそうだなって感じる
自分のオナニーでかいてるだけなので
36無念Nameとしあき22/10/03(月)19:15:52No.1020512143そうだねx22
>No.1020511244
無産がめっちゃ調子こくやん
37無念Nameとしあき22/10/03(月)19:17:15No.1020512596+
絵師産業vsAI産業か
法律に守られるのはどっちかな
38無念Nameとしあき22/10/03(月)19:17:38No.1020512732+
絵師は生きたモデルと考えろ
39無念Nameとしあき22/10/03(月)19:17:58No.1020512853そうだねx1
駆逐されるのはskebくらいだろう
40無念Nameとしあき22/10/03(月)19:17:59No.1020512859+
この波に乗って力を付けたヤツが最後に笑うだけだな
41無念Nameとしあき22/10/03(月)19:18:10No.1020512930そうだねx3
学習データに〇〇を使ったって分からんのだからどうしようもなくね?
42無念Nameとしあき22/10/03(月)19:18:13No.1020512950そうだねx1
まあこんなん言い始めたらそのキャラの元ネタこいつっすよねも怪しくなってくるしなあ
43無念Nameとしあき22/10/03(月)19:18:22No.1020512999そうだねx2
>絵師は生きたモデルと考えろ
例え下手ってすぐ例えたがるよね
44無念Nameとしあき22/10/03(月)19:18:40No.1020513120+
>駆逐されるのはskebくらいだろう
レタッチしたAI絵はOKになって発展するんじゃないかな
45無念Nameとしあき22/10/03(月)19:19:21No.1020513381そうだねx7
AI「どんな絵が好みなんだ?描いてやるから言ってみろ
機械相手に恥ずかしがる事もないだろう」
46無念Nameとしあき22/10/03(月)19:19:47No.1020513541+
>絵師は生きたモデルと考えろ
モデルって言ってもここの連中はわからんやろ
47無念Nameとしあき22/10/03(月)19:19:55No.1020513597+
そもそも「絵柄」そのものには著作権ないからな
そのへんはAIだろうが似せるのが得意なフォロアーだろうが変わらん
48無念Nameとしあき22/10/03(月)19:19:59No.1020513622+
>法律に守られるのはどっちかな
極端な話前者はいなくなっても誰も死なないから…
技術発展で淘汰される労働者なんてこれまでにもいるんだしな
49無念Nameとしあき22/10/03(月)19:20:17No.1020513732そうだねx1
完全に絵師が壊死するのは3年後くらいじゃないかな
50無念Nameとしあき22/10/03(月)19:20:34No.1020513828+
いらすとやの絵をAIに学習させよう
51無念Nameとしあき22/10/03(月)19:20:37No.1020513836+
学習禁止とまで表明する絵描きいるから法律的にはよくてもお気持ちで叩かれるよ
52無念Nameとしあき22/10/03(月)19:20:48No.1020513919+
学習は著作権侵害にならないんじゃなかったか?
53無念Nameとしあき22/10/03(月)19:20:57No.1020513986+
絵柄を利用者ごとに一定にできるのなら商業利用もできそうだね
54無念Nameとしあき22/10/03(月)19:21:11No.1020514086+
>完全に絵師が壊死するのは3年後くらいじゃないかな
おまえ知ってるのか
55無念Nameとしあき22/10/03(月)19:21:20No.1020514161+
悪いのはdanbooruだからね
56無念Nameとしあき22/10/03(月)19:21:30No.1020514234+
>学習禁止とまで表明する絵描きいるから法律的にはよくてもお気持ちで叩かれるよ
法律的に問題ないなら無視してオッケーだし絡んでくるななら訴えたらいい
57無念Nameとしあき22/10/03(月)19:21:45No.1020514332+
>学習は著作権侵害にならないんじゃなかったか?
ネットに公開した時点で文句言えない
58無念Nameとしあき22/10/03(月)19:21:55No.1020514392そうだねx2
言うて人間だって無差別に人の絵学習してるわけだしなぁ
59無念Nameとしあき22/10/03(月)19:22:08No.1020514463そうだねx12
むしろ加筆修正できる絵描きこそがこの手のAIを最大限に有効活用できるから
将棋と同じでAIに否定的な絵描きは取り残されて藤井聡太みたいにAIと切磋琢磨して凄まじい絵を描く若手の絵描きがこれからどんどん現れると思うわ
60無念Nameとしあき22/10/03(月)19:22:22No.1020514560そうだねx2
>学習禁止とまで表明する絵描きいるから法律的にはよくてもお気持ちで叩かれるよ
ヒで学習禁止表明するバカばっかで萎えた
61無念Nameとしあき22/10/03(月)19:22:25No.1020514575そうだねx2
>AI「どんな絵が好みなんだ?描いてやるから言ってみろ
>機械相手に恥ずかしがる事もないだろう」
ムハンマドをお願いします
62無念Nameとしあき22/10/03(月)19:23:00No.1020514774+
AIに無断で使用したら死刑にすればいい
63無念Nameとしあき22/10/03(月)19:23:07No.1020514810+
まあ学習禁止とか言ってるのは普通にAIがなんなのかすら知らない無知なだけだ
64無念Nameとしあき22/10/03(月)19:23:17No.1020514871そうだねx8
    1664792597456.jpg-(105500 B)
105500 B
まずはAI先生の絵を見てみようじゃないか
65無念Nameとしあき22/10/03(月)19:23:21No.1020514886そうだねx5
ITと英語後進国
66無念Nameとしあき22/10/03(月)19:23:33No.1020514959+
そのうち最初から完成されてる絵を出されるのになんで描く必要があるの
67無念Nameとしあき22/10/03(月)19:23:37No.1020514986+
日本の法律では何にも問題ないので絵師の言うことなんて無視したらいい
68無念Nameとしあき22/10/03(月)19:23:54No.1020515080そうだねx3
ここまでくるとAIが作った絵でAIが学習し始めるのでどんどんクオリティ上がると思う
69無念Nameとしあき22/10/03(月)19:24:21No.1020515230そうだねx3
>まずはAI先生の絵を見てみようじゃないか
ぼやっとしてる
70無念Nameとしあき22/10/03(月)19:24:37No.1020515312そうだねx5
学習禁止にしたかったら絵をネットに公開なんかしなきゃいいのよ
71無念Nameとしあき22/10/03(月)19:24:39No.1020515326そうだねx4
>>学習は著作権侵害にならないんじゃなかったか?
>ネットに公開した時点で文句言えない
ネットにあげた時点でフリー素材なんやなw
72無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:12No.1020515535そうだねx2
>むしろ加筆修正できる絵描きこそがこの手のAIを最大限に有効活用できるから
いつか修正も必要なくなると思う
73無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:19No.1020515581+
AI先生は速いけど安定しないからな…
74無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:47No.1020515740+
なんかそれこそ人間の絵師が描いた絵に無理やりトレス疑惑つけて荒らすのと
同じようなことになりそうだな
ここがAIに学習されたーつって
75無念Nameとしあき22/10/03(月)19:25:59No.1020515814+
>>むしろ加筆修正できる絵描きこそがこの手のAIを最大限に有効活用できるから
>いつか修正も必要なくなると思う
指の数突然10本に増やしたいときとかちゃんと修正してくれるの?
76無念Nameとしあき22/10/03(月)19:26:23No.1020515942+
参照してたとしても出力結果にそのまま使ってる訳じゃないから
これで商売してもなんの問題もないんだよな
77無念Nameとしあき22/10/03(月)19:26:51No.1020516096+
もう絵の修正や同じキャラを描くのも出来るようになってる
78無念Nameとしあき22/10/03(月)19:26:59No.1020516138そうだねx6
学習って言えば聞こえが良いが実際は元画像をサンプリングして合成してるだけやろ
元データの文字が歪んで混ざりこんでるの見るとやべーなってなる
79無念Nameとしあき22/10/03(月)19:27:13No.1020516216+
利用者ごとにカスタマイズとかして絵柄が安定しないと将来性がないよね
80無念Nameとしあき22/10/03(月)19:27:21No.1020516260そうだねx2
日本語で規約なんて書くもんじゃないな
81無念Nameとしあき22/10/03(月)19:28:17No.1020516582+
skebでAI絵渡されてこれをこう加筆してくださいと言われる未来
82無念Nameとしあき22/10/03(月)19:28:21No.1020516606+
AI学習禁止!AI学習禁止ですぞ!!
83無念Nameとしあき22/10/03(月)19:28:32No.1020516679+
もしもAIが気に食わないって人がいるなら
AIがしたパクリも普通に著作権侵害になる可能性はあるから
それは法廷で決着つけるといい
上手く行けば賠償金貰える
84無念Nameとしあき22/10/03(月)19:28:38No.1020516712+
模倣しか出来ないやつが蔓延ったらその業界は末期
85無念Nameとしあき22/10/03(月)19:28:54No.1020516803+
普段大事件があっても無関心なのにこういうどうでもいいことで騒ぎ始めるツイッターってやっぱきもいな
86無念Nameとしあき22/10/03(月)19:29:17No.1020516918+
学習には著作権効かないんなら無断転載サイトだろうが使っても問題ないだろう
責められるべきは無断転載のほうだ
87無念Nameとしあき22/10/03(月)19:29:37No.1020517038+
著作物を勝手に学習するのは日本では合法です
88無念Nameとしあき22/10/03(月)19:29:49No.1020517103+
死んでる絵師ならいいんだろう?
ヨシ甦れキリヤマ太一!
89無念Nameとしあき22/10/03(月)19:30:03No.1020517198+
>学習には著作権効かないんなら無断転載サイトだろうが使っても問題ないだろう
>責められるべきは無断転載のほうだ
あれって法律違反なの?
アメリカじゃフェアユース規定があるけど
90無念Nameとしあき22/10/03(月)19:30:07No.1020517221そうだねx2
    1664793007939.jpg-(94668 B)
94668 B
やっぱまだまだAIはリアル調の方が得意なんだよなあ
91無念Nameとしあき22/10/03(月)19:30:16No.1020517287そうだねx4
わかりやすく解説すると
学習は無罪なのよ
でもそれと著作権侵害は別であって
学習はAIがする
著作権侵害はそれを貼った人間の罪になるの
92無念Nameとしあき22/10/03(月)19:30:23No.1020517340そうだねx1
単純作業は機械、創作活動は人間って分担されるのかと思ってたら単純作業は人間で創作活動は機械に取って替わられるのはディストピア感マシマシで笑ってしまう
イラスト描きなんてそのうち完全に価値が失われて、AIが既にネットに上がってる画像を合成するだけの新しいものが生まれない世界になるのかもな
93無念Nameとしあき22/10/03(月)19:30:57No.1020517535そうだねx5
人間も完全なトレスじゃなくても誰かのイラストを参考に別の絵を描いたりしているからいいんじゃない?
94無念Nameとしあき22/10/03(月)19:31:01No.1020517553そうだねx1
>わかりやすく解説すると
>学習は無罪なのよ
>でもそれと著作権侵害は別であって
>学習はAIがする
>著作権侵害はそれを貼った人間の罪になるの
AIが描いたものはオリジナルになるんだからそれを人間が貼っても誰の著作権も侵害してません残念でした
95無念Nameとしあき22/10/03(月)19:31:14No.1020517627そうだねx1
>単純作業は機械、創作活動は人間って分担されるのかと思ってたら単純作業は人間で創作活動は機械に取って替わられるのはディストピア感マシマシで笑ってしまう
>イラスト描きなんてそのうち完全に価値が失われて、AIが既にネットに上がってる画像を合成するだけの新しいものが生まれない世界になるのかもな
イラストなんて飽和状態だしもう生まれなくても問題ないな
96無念Nameとしあき22/10/03(月)19:31:48No.1020517814そうだねx5
>AIが描いたものはオリジナルになるんだからそれを人間が貼っても誰の著作権も侵害してません残念でした
AIが描いた絵が既存の著作に酷似してる等であれば使用者は罪に問われるよ
97無念Nameとしあき22/10/03(月)19:31:50No.1020517824そうだねx4
    1664793110622.png-(108998 B)
108998 B
>普段大事件があっても無関心なのにこういうどうでもいいことで騒ぎ始めるツイッターってやっぱきもいな
それはお互い様だぞ
98無念Nameとしあき22/10/03(月)19:31:50No.1020517830+
    1664793110618.jpg-(988589 B)
988589 B
こういう嫌がらせをする人が出てきてるし
どうなるかね
99無念Nameとしあき22/10/03(月)19:31:54No.1020517841そうだねx6
>AIが描いたものはオリジナルになるんだからそれを人間が貼っても誰の著作権も侵害してません残念でした
いや違うよ
AIが学習したミッキー画像を貼ったらその貼った人間が著作権侵害で訴えられる可能性は普通にある
100無念Nameとしあき22/10/03(月)19:32:04No.1020517914そうだねx2
>人間も完全なトレスじゃなくても誰かのイラストを参考に別の絵を描いたりしているからいいんじゃない?
そもそもAIは人間で言うところの学習をしてるわけじゃなくネットでヒットした既存絵を合成してるだけだからな
101無念Nameとしあき22/10/03(月)19:32:08No.1020517941+
一枚絵はずいぶん技術進んだなあと思うが漫画の方はどれくらい描けるんだろう
102無念Nameとしあき22/10/03(月)19:32:13No.1020517976そうだねx6
ゴミ絵しかかけない絵師ほどイキってるな
お前の下手な絵はAIに及ばないってことだよ
103無念Nameとしあき22/10/03(月)19:32:32No.1020518095+
もとから意味のないAI学習禁止を意味ある文章だと思ってる時点でスレ画は何も情報にならない
104無念Nameとしあき22/10/03(月)19:32:56No.1020518239そうだねx6
>AIが描いたものはオリジナルになるんだからそれを人間が貼っても誰の著作権も侵害してません残念でした
カラーコピーした絵はコピー機が著者だから著作権侵害ではないっていうのと同じぐらい暴論
105無念Nameとしあき22/10/03(月)19:34:25No.1020518757+
技術発展は海外で存分にやってくれ
おこぼれがもらえたらいいな
106無念Nameとしあき22/10/03(月)19:34:31No.1020518796そうだねx4
>カラーコピーした絵はコピー機が著者だから著作権侵害ではないっていうのと同じぐらい暴論
そういえば映画をビデオカメラで撮影しても著作権違反だからそれと同じよね
107無念Nameとしあき22/10/03(月)19:34:39No.1020518841+
AI絵の構図丸パクリくらいは許して
108無念Nameとしあき22/10/03(月)19:34:39No.1020518844+
>>AIが描いたものはオリジナルになるんだからそれを人間が貼っても誰の著作権も侵害してません残念でした
>カラーコピーした絵はコピー機が著者だから著作権侵害ではないっていうのと同じぐらい暴論
それを100片くらいに分解して合成コピーしたらコラージュ扱いになってOKになるのもあるしなあ…
AIはそれよりも多く分解して構築してるから諦めるしか
109無念Nameとしあき22/10/03(月)19:34:46No.1020518888+
AIの画像生成って一枚絵はできるけど物語性を作るの無理だし絵描きの仕事は絶対になくならんと思うけどな
110無念Nameとしあき22/10/03(月)19:34:51No.1020518921そうだねx3
でも絵書くならキャラ資料用にsankakuとかdanbooru漁ること誰しもあるよね
言わないだけで
111無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:08No.1020519020+
まだ著作権がどーたらで騒いでるウチはマシだろうな
そのうち創作物の価値を誰も認めなくなる
海賊版が当たり前のように出回る中国以上の世界が絵師界隈に訪れる
ヘタ絵師ならまだマシで、上手い人は簡単にいくらでもコピーされるわな
112無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:12No.1020519044+
つまりAI学習禁止って言ってる絵師はAIが描けば全部著作権侵害が無罪になるとでも思いこんでるんだと思う
それは無罪にならないから学習は自由なのよ
113無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:35No.1020519167+
>一枚絵はずいぶん技術進んだなあと思うが漫画の方はどれくらい描けるんだろう
https://mobile.twitter.com/8co28/status/1576834683043999744 [link]
セリフ入れ直せば使えそうな程度
一部の下手なのに何故か連載切られない漫画よりは面白くなりそう
114無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:42No.1020519203+
AI「人間の為におめめとおてて描く仕事は残しといてやるか」
115無念Nameとしあき22/10/03(月)19:35:43No.1020519210+
>でも抜くなら資料用にsankakuとかdanbooru漁ることとしあきならあるよね
>言わないだけで
116無念Nameとしあき22/10/03(月)19:36:06No.1020519350そうだねx1
>AI「人間の為におめめとおてて描く仕事は残しといてやるか」
そこはもうちょっと頑張ってくれ
117無念Nameとしあき22/10/03(月)19:36:28No.1020519484そうだねx4
技術の進歩と価値観の更新への対応
これができなくなってる二次元界隈って「老害」化してませんか?
118無念Nameとしあき22/10/03(月)19:36:37No.1020519536+
>AIの画像生成って一枚絵はできるけど物語性を作るの無理だし絵描きの仕事は絶対になくならんと思うけどな
そこをできるようにするのが今後の課題だな
119無念Nameとしあき22/10/03(月)19:36:42No.1020519566+
>AI「人間の為におめめとおてて描く仕事は残しといてやるか」
画竜点睛を欠くってか
120無念Nameとしあき22/10/03(月)19:37:21No.1020519812+
>それを100片くらいに分解して合成コピーしたらコラージュ扱いになってOKになるのもあるしなあ…
>AIはそれよりも多く分解して構築してるから諦めるしか
分解して再構築したものが結果的に既存の著作物と同一と見做せるならアウトだしそうでなければセーフってだけだわ
121無念Nameとしあき22/10/03(月)19:37:23No.1020519824そうだねx2
>技術の進歩と価値観の更新への対応
>これができなくなってる二次元界隈って「老害」化してませんか?
価値観の更新っていうか二次絵に価値がなくなるだけや
価値が無いものなんて誰も新しく作ろうとしなくなるしな
122無念Nameとしあき22/10/03(月)19:37:26No.1020519834+
>技術の進歩と価値観の更新への対応
>これができなくなってる二次元界隈って「老害」化してませんか?
まあしてるね
しかも老害ってオッサンばかりじゃなくて今回若い人たちも大勢老害化してるなと思った
123無念Nameとしあき22/10/03(月)19:37:31No.1020519859そうだねx6
どうしても人工知能を潰したい老害が著作権!チョサクケン!と叫んでる
124無念Nameとしあき22/10/03(月)19:37:51No.1020519974+
AI赤ペン先生も近いか
125無念Nameとしあき22/10/03(月)19:37:56No.1020520008+
売ってる漫画を数千冊読ませて学習させたら漫画も描けそう
126無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:08No.1020520078そうだねx2
だいたい著作権なんかより新技術の方が遥かに大事
127無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:38No.1020520271そうだねx2
>>技術の進歩と価値観の更新への対応
>>これができなくなってる二次元界隈って「老害」化してませんか?
>まあしてるね
>しかも老害ってオッサンばかりじゃなくて今回若い人たちも大勢老害化してるなと思った
むしろおっさんだけど技術進化ありがてえて思ってる
128無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:38No.1020520275そうだねx1
バグのないお手本の様なプログラミングを自動生成するAIくれ
129無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:43No.1020520316+
>売ってる漫画を数千冊読ませて学習させたら漫画も描けそう
ドラゴンボール全巻読ませたらもうドラゴンボール普通に書けそうだよな
内容と構図の指定すれば出力出来そう
130無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:49No.1020520347+
>バグのないお手本の様なプログラミングを自動生成するAIくれ
ないです
131無念Nameとしあき22/10/03(月)19:38:50No.1020520353+
>>AIの画像生成って一枚絵はできるけど物語性を作るの無理だし絵描きの仕事は絶対になくならんと思うけどな
>そこをできるようにするのが今後の課題だな
AI絵で漫画作ってる人もういる
132無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:12No.1020520488+
>バグのないお手本の様なプログラミングを自動生成するAIくれ
とっくにある
133無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:13No.1020520494+
細部潰れてるけどサムネで目を引く力はすげえよなAI絵
134無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:13No.1020520495そうだねx1
>売ってる漫画を数千冊読ませて学習させたら漫画も描けそう
こち亀は描けるかもな
流行りもので両さんが金儲け計画して破綻して部長に怒られておわり
135無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:17No.1020520525そうだねx1
>どうしても人工知能を潰したい老害が著作権!チョサクケン!と叫んでる
日本がこれが出てくる前に先手を打ってあるの正直いまだに信じられんのよな…
136無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:19No.1020520540そうだねx2
これは生きるか死ぬかの生存戦争なんだから
絵師はなまっちょろい事言ってないでこの世に存在する全てのAI画像メーカーを潰すつもりでいないと自分が死ぬだけだぞ
137無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:42No.1020520687+
Googleから学習するのと何が違うん
138無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:43No.1020520689+
著作権が利権に落ちぶれてるな
139無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:45No.1020520711+
新しい技術の過渡期には必ず現れる議論だなあ
検索エンジンも歴史が違えば「無断でリンクを収集するプログラム」みたいな扱いになってたかもしれん
140無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:50No.1020520745+
>バグのないお手本の様なプログラミングを自動生成するAIくれ
最近自動生成プログラムの動画がTwitterに上がってたぞ
141無念Nameとしあき22/10/03(月)19:39:56No.1020520794そうだねx3
    1664793596015.jpg-(73117 B)
73117 B
>>バグのないお手本の様なプログラミングを自動生成するAIくれ
>ないです
>とっくにある
142無念Nameとしあき22/10/03(月)19:40:02No.1020520836そうだねx1
>これは生きるか死ぬかの生存戦争なんだから
>絵師はなまっちょろい事言ってないでこの世に存在する全てのAI画像メーカーを潰すつもりでいないと自分が死ぬだけだぞ
AI画像メーカーは法律違反じゃないから絵師のほうが営業妨害で逮捕される
143無念Nameとしあき22/10/03(月)19:40:22No.1020520954そうだねx2
どうやっても中国AI潰せないから議論するだけ無駄だろう
144無念Nameとしあき22/10/03(月)19:40:28No.1020520986そうだねx3
novelAIはすさまじいよな
絵師は既に死んだ
145無念Nameとしあき22/10/03(月)19:40:32No.1020521016そうだねx1
ドラえもん同人誌の件と同じで商売の邪魔したら裁判起こされる可能性があるってだけで似たような絵描かれるだけなら絵師サマのお気持ちの問題でしかない
それだけの話ではないの?
146無念Nameとしあき22/10/03(月)19:40:52No.1020521121+
>novelAIはすさまじいよな
>絵師は既に死んだ
金とるのかよくそったれ
無料でいいとこないですか?
147無念Nameとしあき22/10/03(月)19:40:55No.1020521145そうだねx1
>どうやっても中国AI潰せないから議論するだけ無駄だろう
日本の潰してるうちに外国がシェア奪ういつものパターンな
148無念Nameとしあき22/10/03(月)19:40:59No.1020521181+
日本は合法って無差別学習に限ってなかったっけ?
149無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:01No.1020521191そうだねx5
絵師って学級会好きだよね
暇なの?
150無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:10No.1020521259+
絵描きはとっとと普通に働きな~?
151無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:12No.1020521275+
>むしろおっさんだけど技術進化ありがてえて思ってる
でも絵師界隈ではAI画像生成は悪魔のように扱われてるのがなんとも…
152無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:33No.1020521375そうだねx5
>絵師って学級会好きだよね
>暇なの?
いい年こいて絵なんて書いてるから頭の中幼稚園児なの
153無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:35No.1020521384+
>novelAIはすさまじいよな
>絵師は既に死んだ
これで死ぬならDreamBoothでとうに死んでいる
アナログからデジタルに移行したようにこれからはAIを使いこなせる絵師が勝つ時代
154無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:41No.1020521413+
novel aiって名前なのに小説じゃないんだ
155無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:41No.1020521414+
てか普通に絵師は全部死ぬんじゃねーか?
絵はネットでタダで拾えすぎた
著作権保護からすり抜け過ぎてた分、AIで簡単に殺された
音楽なんてコード進行から作れるしむしろAIにとっくに駆逐されてる可能性だってあったけどこっちは著作権でガチガチに保護されてるから全然大丈夫だしな
156無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:41No.1020521416+
>>これは生きるか死ぬかの生存戦争なんだから
>>絵師はなまっちょろい事言ってないでこの世に存在する全てのAI画像メーカーを潰すつもりでいないと自分が死ぬだけだぞ
>AI画像メーカーは法律違反じゃないから絵師のほうが営業妨害で逮捕される
法を守って死ぬか法を破ってでも生き抜くかって段階だよ今は
157無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:46No.1020521445+
>技術の発展は止めようがないし共存を考えたほうがいいんじゃないかなとは思う
手を専門に描く絵師!
158無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:46No.1020521452+
同じダンボールを学習させてるのにNovelとwaifuで差が出るのはなんでなん?
159無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:52No.1020521477+
>でも絵師界隈ではAI画像生成は悪魔のように扱われてるのがなんとも…
俺は肯定的なのに周りの絵師が悪魔のように言ってるから賛成の声あげられない…
160無念Nameとしあき22/10/03(月)19:41:57No.1020521525+
>これは生きるか死ぬかの生存戦争なんだから
>絵師はなまっちょろい事言ってないでこの世に存在する全てのAI画像メーカーを潰すつもりでいないと自分が死ぬだけだぞ
生存競争なら寝返ってAIと共存する方向でいいのでは?
パソコン使えないでデジタル適応できなかったのがどうなったか
161無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:03No.1020521558+
>絵師って学級会好きだよね
>暇なの?
同人誌は頒布だからセーフ
それが学級会の生み出した人類の“叡智”なんだよ
叡智に敬意を向けられない奴は“黙って”いろ
162無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:06No.1020521573+
ちょっとみない間にだいぶ進化してるな…
163無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:13No.1020521621+
>>novelAIはすさまじいよな
>>絵師は既に死んだ
>金とるのかよくそったれ
>無料でいいとこないですか?
自分のGPU使ってやれ
164無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:16No.1020521637そうだねx5
下手くそ絵師が消えるのはむしろ良いこと
そういうやつにかぎって著作権がーとか言い始める
165無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:18No.1020521649+
AIの発展を阻むな
166無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:21No.1020521676+
>同じダンボールを学習させてるのにNovelとwaifuで差が出るのはなんでなん?
Novelは画像そのまま学習させてるから
167無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:25No.1020521699そうだねx4
>でも絵師界隈ではAI画像生成は悪魔のように扱われてるのがなんとも…
悪魔みたいな扱いしてるのは時代についていけない雑魚だけで時代についていけてる絵師はおもちゃとして楽しくこねくり回してるんだよなぁ…
168無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:40No.1020521776+
>絵師って学級会好きだよね
>暇なの?
ヒで繋がってるし一体感はあるな
169無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:44No.1020521810そうだねx2
そんなに生き残りたいならスクエニやカプコンみたいな大手にアーティストとして正社員雇用してもらえばいいじゃん
木っ端にそれが出来るならね
170無念Nameとしあき22/10/03(月)19:42:49No.1020521838+
>novel aiって名前なのに小説じゃないんだ
もともと小説から絵を起こすAI
171無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:12No.1020521977そうだねx2
>ちょっとみない間にだいぶ進化してるな…
ここ数ヶ月の進歩が早すぎてついていくの諦めた
172無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:18No.1020522021そうだねx2
ここまで全部AIのレス
173無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:23No.1020522062そうだねx3
そもそもAIってAIじゃないし
174無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:26No.1020522075+
>Novelは画像そのまま学習させてるから
ワイフじゃできないのかね
175無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:34No.1020522115そうだねx1
>ここまで全部AIのレス
それに気がつけるってことはお前もAIだな?
176無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:37No.1020522128+
novelAIは無断転載サイトとかどうでもよくて10ドルとるのが気に食わない0ドルで使わせて
177無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:37No.1020522132+
https://img.2chan.net/b/res/978283381.htm [link]
178無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:39No.1020522139+
絵描きはまだ滅びないけど要求されるレベルは上がりそうだ
179無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:40No.1020522142そうだねx5
>絵師って学級会好きだよね
>暇なの?
ずっと絵だけ描いてきて低学歴ばっかだから学がない
180無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:44No.1020522165そうだねx3
オタクって普段さんざん表現の自由ガーって言ってたのに
自分に都合の悪い表現の自由は躊躇なく潰そうとするんだなって思った
181無念Nameとしあき22/10/03(月)19:43:44No.1020522167そうだねx1
>そもそもAIってAIじゃないし
LOVEだよな
182無念Nameとしあき22/10/03(月)19:44:15No.1020522379+
正社員は大卒新卒じゃないと無理なんだ
そのへんの絵描きは仮に採用されても契約止まりなんだ
183無念Nameとしあき22/10/03(月)19:44:15No.1020522383そうだねx3
>まずはAI先生の絵を見てみようじゃないか
手が苦手とは何だったのか…進化速度すごくない?
184無念Nameとしあき22/10/03(月)19:44:49No.1020522568+
>novelAIは無断転載サイトとかどうでもよくて10ドルとるのが気に食わない0ドルで使わせて
学習と生成にマシンパワー使うから
185無念Nameとしあき22/10/03(月)19:44:51No.1020522577+
>正社員は大卒新卒じゃないと無理なんだ
>そのへんの絵描きは仮に採用されても契約止まりなんだ
底辺じゃんとしあき以下やな
186無念Nameとしあき22/10/03(月)19:45:05No.1020522658+
>手が苦手
だったとしても絵師が補正修正してやれば済むことではあるな
187無念Nameとしあき22/10/03(月)19:45:08No.1020522684+
>時代についていけてる絵師はおもちゃとして楽しくこねくり回してるんだよなぁ…
壁サークルの人達は結構AIで遊んでるのほんとに面白いなって思う
188無念Nameとしあき22/10/03(月)19:45:16No.1020522728+
ミッドジャーニー解約したわ
他のAIの進歩も早くてな
189無念Nameとしあき22/10/03(月)19:45:17No.1020522737そうだねx4
>オタクって普段さんざん表現の自由ガーって言ってたのに
>自分に都合の悪い表現の自由は躊躇なく潰そうとするんだなって思った
AIってそもそも学習して絵を書いてるわけじゃないんだよ?
この辺勘違いしてるから意識の齟齬が生まれてる
ようはGoogleイメ検に合成/フィルタリング機能が付いてるだけや
190無念Nameとしあき22/10/03(月)19:45:35No.1020522835+
あと5年したら別の時代が来てるかもしれん
割と後世から時代の移り変わりを眺められるなんてって羨ましがられるポジションにいるのかもしれんな
191無念Nameとしあき22/10/03(月)19:45:38No.1020522857+
ミッドジャーニーは課金ですら登録待ちが発生してるとかなんとか
192無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:01No.1020523019そうだねx2
    1664793961630.jpg-(70759 B)
70759 B
つい先日までAIには不可能だとされてたキャラ同士が絡む構図まであっさりできるようになったのはさすがに衝撃受けたぞ
193無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:15No.1020523095+
神絵師=高いグラボいっぱい持ってる人
になる日も近い
194無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:20No.1020523126+
>ようはGoogleイメ検に合成/フィルタリング機能が付いてるだけや
と一見思うけど
案外ちゃんと考えてるなって時もあるよ
195無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:34No.1020523196そうだねx6
絵師滅ぶー!ざまぁ!!って騒ぐけど具体的な行動は皆無なのが無様としか言いようがないね
196無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:47No.1020523276そうだねx2
声を荒げてるようなの全部下手くそな底辺絵描きだらけで笑っちゃうんだ
197無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:55No.1020523329そうだねx1
>No.1020523019
自分よりうまいな
AIで生成したらトレスしても何も問題なさそう
198無念Nameとしあき22/10/03(月)19:46:58No.1020523349+
AIサービスは結局非エロ化していってるからnovelAIもいつまでまともに使えるかわからん
199無念Nameとしあき22/10/03(月)19:47:20No.1020523468+
人工知能の人類革命性すら理解出来ない老害ども
200無念Nameとしあき22/10/03(月)19:47:32No.1020523542そうだねx1
広告とかにAI絵が使われるようになってきたよ
いままでこういうのは全部下っ端絵師が仕事してたんだなと思う
201無念Nameとしあき22/10/03(月)19:47:32No.1020523543+
>絵師滅ぶー!ざまぁ!!って騒ぐけど具体的な行動は皆無なのが無様としか言いようがないね
「消費者」の側は抜ける絵が手に入れば人だろうとAIだろうと関係ないからなぁ
202無念Nameとしあき22/10/03(月)19:47:35No.1020523561そうだねx3
最強なのはAIも使えるし自分で特長のある絵もかけるタイプの絵師
他のランク分けは知らないけどこれだけは確定している
203無念Nameとしあき22/10/03(月)19:47:35No.1020523564+
>AIサービスは結局非エロ化していってるからnovelAIもいつまでまともに使えるかわからん
服を脱がせる技術はあるので問題ないよ
204無念Nameとしあき22/10/03(月)19:47:38No.1020523587そうだねx1
>壁サークルの人達は結構AIで遊んでるのほんとに面白いなって思う
キレてる人も普通に多かったというか底辺でヘラってるのあんま見なかったぞ
205無念Nameとしあき22/10/03(月)19:47:52No.1020523687+
そもそも人工知能じゃないし……
206無念Nameとしあき22/10/03(月)19:48:05No.1020523760+
SDに期待したいが有料のとは根本的に違うのかね
207無念Nameとしあき22/10/03(月)19:48:11No.1020523813そうだねx2
絵柄を確立出来てない絵師は滅ぶかもしれない
208無念Nameとしあき22/10/03(月)19:48:19No.1020523865+
>そもそも人工知能じゃないし……
こういう老害いまだにいるんだな
209無念Nameとしあき22/10/03(月)19:48:26No.1020523903+
フリーでやらないで就職すればいいのでは?
210無念Nameとしあき22/10/03(月)19:48:27No.1020523914+
>AIサービスは結局非エロ化していってるからnovelAIもいつまでまともに使えるかわからん
今週中にでも同性能のサービス出てくるだろうとは思う
使ってるエンジンが同じだから学習差だけだもの
211無念Nameとしあき22/10/03(月)19:48:34No.1020523947そうだねx5
>広告とかにAI絵が使われるようになってきたよ
>いままでこういうのは全部下っ端絵師が仕事してたんだなと思う
事実だとしたら完全にいらすとやの時と同じだな
212無念Nameとしあき22/10/03(月)19:48:36No.1020523967+
進研ゼミのマンガもAIになるんです?!
213無念Nameとしあき22/10/03(月)19:49:16No.1020524220+
オープンソースなのがやっぱすげえよ
オープンソースじゃなきゃ類似サービスが出てくるまで物凄く時間がかかる
214無念Nameとしあき22/10/03(月)19:49:21No.1020524240+
>最強なのはAIも使えるし自分で特長のある絵もかけるタイプの絵師
>他のランク分けは知らないけどこれだけは確定している
転載されたやつを学習して量産したらもうそいつはいらないんで
215無念Nameとしあき22/10/03(月)19:49:27No.1020524282+
これ以上の物生成するには要求スペック上げるしかないんだろうかなあ
216無念Nameとしあき22/10/03(月)19:49:29No.1020524291+
今回でてきたのは2D特化型だからアニメ調の絵の完成度は今までのとは比較にならんな
217無念Nameとしあき22/10/03(月)19:49:29No.1020524292+
>絵柄を確立出来てない絵師は滅ぶかもしれない
絵柄を確立してるって事はそれだけ特徴的って事だからな
ライブラリにサンプル画像ぶち込めば簡単にコピー出来るだろう
最近話題になったミミックとかまさにそういうアレ
218無念Nameとしあき22/10/03(月)19:49:45No.1020524405+
>オープンソースなのがやっぱすげえよ
>オープンソースじゃなきゃ類似サービスが出てくるまで物凄く時間がかかる
アメ公はいいものはみんなに共有したい人が多いからな
219無念Nameとしあき22/10/03(月)19:49:53No.1020524460+
きらいなやつの画像学習させて潰すか
220無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:18No.1020524630+
>今回でてきたのは2D特化型だからアニメ調の絵の完成度は今までのとは比較にならんな
ポーズがいろいろ出来るのとトレス能力がすごい
221無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:23No.1020524653そうだねx1
素材に金払わなくてもフリーで使い放題になるんか
凄いないややべーな
222無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:27No.1020524682そうだねx1
GPLは呪いなのが素晴らしい
Googleだろうと逃れられん
223無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:36No.1020524742+
名前に付加価値ないとだめだろうな
宮崎駿とか天野喜孝とか
224無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:38No.1020524758+
>>壁サークルの人達は結構AIで遊んでるのほんとに面白いなって思う
>キレてる人も普通に多かったというか底辺でヘラってるのあんま見なかったぞ
どのラインを底辺と呼んでるのか分からんが
とりあえずフォロワー数10万いってないようなのがギャーギャー騒いでた印象
225無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:38No.1020524761そうだねx2
著作権侵害の塊のソフトを同人ゴロ以外につかうやつがいるのか
226無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:51No.1020524837+
>>オープンソースなのがやっぱすげえよ
>>オープンソースじゃなきゃ類似サービスが出てくるまで物凄く時間がかかる
>アメ公はいいものはみんなに共有したい人が多いからな
ソフト開発において日本はずっと勝てないんだろうなと思ってしまった
文化があまりにも違いすぎる
227無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:52No.1020524847そうだねx3
”本物”の絵師以外は消えてくれないか
228無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:54No.1020524862+
書きたいから書いてますって人はなんも問題なけど続きはファンボックスでさんは消えるな
229無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:56No.1020524873そうだねx4
    1664794256114.webp-(22442 B)
22442 B
構図指定したらその通りに絵吐いてくれるのちょっとやばいと思う
刺さる性癖の絵が無限に手に入る
230無念Nameとしあき22/10/03(月)19:50:56No.1020524877そうだねx7
    1664794256110.webp-(59986 B)
59986 B
>AIってそもそも学習して絵を書いてるわけじゃないんだよ?
>この辺勘違いしてるから意識の齟齬が生まれてる
>ようはGoogleイメ検に合成/フィルタリング機能が付いてるだけや
ディープラーニングは学習過程で元絵が完全に咀嚼されるから違う
原理的には人間の脳が絵を学習する方に近い
231無念Nameとしあき22/10/03(月)19:51:00No.1020524909そうだねx1
>素材に金払わなくてもフリーで使い放題になるんか
>凄いないややべーな
バカのふりしてアホのレスするのもう見飽きたから違う方向性でやれ
232無念Nameとしあき22/10/03(月)19:51:02No.1020524920+
>事実だとしたら完全にいらすとやの時と同じだな
音声は結構前からAIボイスになってたけど問題なかったし使い捨て広告との相性は抜群
233無念Nameとしあき22/10/03(月)19:51:07No.1020524953+
まぁ絵描きが将来に不安を抱く気持ち自体はわかるよ
急に出てきたしなあ
234無念Nameとしあき22/10/03(月)19:51:10No.1020524970そうだねx3
>事実だとしたら完全にいらすとやの時と同じだな
リテイク何回もさせられて数千円ポッキリのやりがい搾取がAI化するのは良いことだな
235無念Nameとしあき22/10/03(月)19:51:22No.1020525040そうだねx4
>著作権侵害の塊のソフトを同人ゴロ以外につかうやつがいるのか
だから著作権侵害になんてならねーよ
236無念Nameとしあき22/10/03(月)19:51:41No.1020525164そうだねx3
>こういう老害いまだにいるんだな
SFに夢見すぎ
AI学習ってのは絵を描く学習じゃなく、ネットで収集した画像を指定された文字列から合成、フィルタリング機能に優先度やパターンを蓄積する事を学習って言ってるの
分かる? 難しいか
237無念Nameとしあき22/10/03(月)19:51:41No.1020525167+
>構図指定したらその通りに絵吐いてくれるのちょっとやばいと思う
>刺さる性癖の絵が無限に手に入る
すっげ
238無念Nameとしあき22/10/03(月)19:52:05No.1020525328そうだねx5
お絵かきごときで金もらおうって魂胆がキモい
とっとと滅びよ
239無念Nameとしあき22/10/03(月)19:52:08No.1020525344そうだねx1
>>こういう老害いまだにいるんだな
>SFに夢見すぎ
>AI学習ってのは絵を描く学習じゃなく、ネットで収集した画像を指定された文字列から合成、フィルタリング機能に優先度やパターンを蓄積する事を学習って言ってるの
>分かる? 難しいか
言い訳老害バーカ
240無念Nameとしあき22/10/03(月)19:52:12No.1020525375そうだねx3
スレ画のイラスト販売して権利侵害になるならエロ同人誌全滅するじゃん
要するにそう言うことだよ
241無念Nameとしあき22/10/03(月)19:52:30No.1020525487+
>バカのふりしてアホのレスするのもう見飽きたから違う方向性でやれ
どゆことー
242無念Nameとしあき22/10/03(月)19:52:39No.1020525549+
いらすとやの画像を生成するAI作ろうぜ
243無念Nameとしあき22/10/03(月)19:52:40No.1020525570+
指はまだ手癖で描いてる感あるけどだからどうしただな
244無念Nameとしあき22/10/03(月)19:52:50No.1020525639そうだねx1
スペックさえあれば物凄い勢いで絵を吐き出してくれるのがいい
無限ガチャ引いてる感覚
245無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:01No.1020525711+
版権で金稼いでた盗人どもがえらそうやなあ!
246無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:09No.1020525775+
>AI学習ってのは絵を描く学習じゃなく、ネットで収集した画像を指定された文字列から合成、フィルタリング機能に優先度やパターンを蓄積する事を学習って言ってるの
>分かる? 難しいか
実際使えばそれだけじゃなくて明らかに思考を加えて合成しているのがわかると思う
247無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:15No.1020525810+
このキャラのこういうイラスト描いてってのも出来るようになってきてる
もうほんと何でもできる
248無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:17No.1020525825+
描きたいから描いてる人のほうが多いだろうからぶっちゃけなんも変わらんだろ
249無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:23No.1020525863+
>スレ画のイラスト販売して権利侵害になるならエロ同人誌全滅するじゃん
>要するにそう言うことだよ
AIは正義って事か
250無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:29No.1020525893そうだねx2
>分かる? 難しいか
人間と同じじゃん
251無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:47No.1020526011+
マイニングの時のようにグラボを高騰させかねない
252無念Nameとしあき22/10/03(月)19:53:54No.1020526060+
これ使って仕事すると
割れデータで学習したAI使ってんのかって言われるリスク
これが怖い
253無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:12No.1020526188+
>マイニングの時のようにグラボを高騰させかねない
円高はやくきてくれー
PC組み直すから!
254無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:14No.1020526204+
二次創作はセーフですぞー
255無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:16No.1020526219そうだねx1
歌い手とVTuberもとっととぶっ潰してほしい
256無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:18No.1020526230+
散々公務員や政治家はAIで十分だのなんだの言ってた連中が自分がAIに取って変わられる立場になると必死に抵抗するの無様だなぁって
257無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:20No.1020526237そうだねx2
コミケ潰そうぜ!
258無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:30No.1020526307そうだねx4
>これ使って仕事すると
>割れデータで学習したAI使ってんのかって言われるリスク
>これが怖い
わざわざ絵師みたいなバカのふりして頭の悪いレスしなくてもいいんだぞ
259無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:35No.1020526346+
合法か非合法かと言われれば合法なんだよなぁ
260無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:36No.1020526357+
まぁ二次絵の文化はこれで完全に死滅するだろうな
正直自分の分野が小説と音楽だから他人事だけど今までの時間を絵に捧げてたら人生無駄過ぎて笑えなかっただろうなぁ
261無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:38No.1020526367そうだねx2
>SFに夢見すぎ
>AI学習ってのは絵を描く学習じゃなく、ネットで収集した画像を指定された文字列から合成、フィルタリング機能に優先度やパターンを蓄積する事を学習って言ってるの
>分かる? 難しいか
一体どんなソースを読んでこんな誤解をしたんだろう
262無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:38No.1020526371+
Q.絵師がAIに負けるのを阻止するにはどうすればいい?
A.プーチンが全世界に核ミサイルを撃てば防げる
263無念Nameとしあき22/10/03(月)19:54:51No.1020526451+
>歌い手とVTuberもとっととぶっ潰してほしい
歌い手はともかくどうやったらAIでVtuber潰せるんだよ
264無念Nameとしあき22/10/03(月)19:55:01No.1020526519+
>これ使って仕事すると
>割れデータで学習したAI使ってんのかって言われるリスク
>これが怖い
こういう馬鹿がAI研究者/利用者のリスクにならないために法律を改正したんだ
安心して使え
265無念Nameとしあき22/10/03(月)19:55:02No.1020526524+
>これ使って仕事すると
>割れデータで学習したAI使ってんのかって言われるリスク
>これが怖い
割れじゃなくて無断転載だからセーフ
一応削除依頼したら消してくれるらしいし
266無念Nameとしあき22/10/03(月)19:55:06No.1020526549+
>歌い手とVTuberもとっととぶっ潰してほしい
それはAIにはちょっと先になりそうだな
267無念Nameとしあき22/10/03(月)19:55:18No.1020526635+
>歌い手とVTuberもとっととぶっ潰してほしい
歌い手は知らないけどvtuberは合成音声ソフトと仲良しだよ
268無念Nameとしあき22/10/03(月)19:55:20No.1020526646+
>マイニングの時のようにグラボを高騰させかねない
言うても必要なのは20GB 30GB実装されてる超ハイエンドの板で
ミドルローいくら束ねてもあんまり意味ないからあんまり影響なさそう
269無念Nameとしあき22/10/03(月)19:55:29No.1020526701+
>これ使って仕事すると
>割れデータで学習したAI使ってんのかって言われるリスク
>これが怖い
所詮お気持ちでしかないから使って当然の風潮に持っていければ
270無念Nameとしあき22/10/03(月)19:55:35No.1020526739そうだねx3
やたら攻撃的なのがいるな
売れない同人ゴロか
271無念Nameとしあき22/10/03(月)19:55:42No.1020526803+
これは無産階級による有産階級への反撃なんだよ
272無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:00No.1020526938そうだねx1
>歌い手とVTuberもとっととぶっ潰してほしい
むしろvtuberはイラスト外注しなくてよくなるやん
273無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:03No.1020526960そうだねx2
表現の自由を根拠に二次エロ守れって言ってた連中がAI絵叩いてるのはまぁよくいるリベラルの人たちっぽくていいじゃないですか
274無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:08No.1020527002+
>これ使って仕事すると
>割れデータで学習したAI使ってんのかって言われるリスク
>これが怖い
それがどうした適法だぞって開き直れるとは限らないのが
仕事の辛いとこだな
275無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:09No.1020527007+
>これ使って仕事すると
>割れデータで学習したAI使ってんのかって言われるリスク
>これが怖い
データ食わせるの合法なんで安心してやるといい
276無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:09No.1020527010+
はよ絵でくえなくなって自殺者でたとか笑えるニュースくれよ
277無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:12No.1020527026+
>これは無産階級による有産階級への反撃なんだよ
違うよ技術の進歩だよ
278無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:25No.1020527124そうだねx5
これで死ぬの量産型絵描いてるやつだけだろ
279無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:29No.1020527146+
でもそのうち全AIのVチューバーが出て来ても面白そうだな
差別とか宗教ですぐ消されそうだが
280無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:34No.1020527180そうだねx2
novelAIは無断転載サイト学習してそれを有料で出してきてるのがミミックより遙かにアウト
281無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:49No.1020527288+
現状道義的にどうかとしか言えないからね
合法非合法で考えると完全に合法だし仮に日本で非合法にしても海外は止まるわけないし
282無念Nameとしあき22/10/03(月)19:56:54No.1020527322+
ドローンの二の舞を踏まんでええ
283無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:06No.1020527398+
>novelAIは無断転載サイト学習してそれを有料で出してきてるのがミミックより遙かにアウト
お気持ちとしてアウトであって違法ではない
284無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:08No.1020527412+
>これで死ぬの量産型絵描いてるやつだけだろ
漫画家が全員死んで原案だけ生き残る感じ
285無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:10No.1020527425+
>novelAIは無断転載サイト学習してそれを有料で出してきてるのがミミックより遙かにアウト
しかしバカは英語が読めないのでノーダメージ
286無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:11No.1020527435そうだねx5
>novelAIは無断転載サイト学習してそれを有料で出してきてるのがミミックより遙かにアウト
日本の法律では何一つ違法なところがない
287無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:14No.1020527456+
>はよ絵でくえなくなって自殺者でたとか笑えるニュースくれよ
ひっそり食えなくなって死ぬやつはいるだろうけど
ちゃんとAIに負けたと表明してから死ぬやついるかな
288無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:17No.1020527478そうだねx1
>>こういう老害いまだにいるんだな
>SFに夢見すぎ
>AI学習ってのは絵を描く学習じゃなく、ネットで収集した画像を指定された文字列から合成、フィルタリング機能に優先度やパターンを蓄積する事を学習って言ってるの
>分かる? 難しいか
バカ八犬伝
これでも読んどけ
https://gigazine.net/news/20220914-stable-diffusion-illustrated/ [link]
289無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:20No.1020527498+
>novelAIは無断転載サイト学習してそれを有料で出してきてるのがミミックより遙かにアウト
中国では合法です
290無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:30No.1020527562そうだねx3
>これは無産階級による有産階級への反撃なんだよ
これで自分好みのイラストを自給できたとしても
それはそれとして好みのイラスト作品は買うやろ
291無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:33No.1020527575+
じゃあ段ボールは元絵にリンク張る方式に変えたらいい
292無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:48No.1020527684+
絵師の気持ちが一番大事だろ
法整備がいい加減なせいで創作の邪魔をするのはどう考えても制度の方がおかしい
293無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:49No.1020527695+
>novelAIは無断転載サイト学習してそれを有料で出してきてるのがミミックより遙かにアウト
アウトなのは無断転載サイトであってAIやAIから出力されたものではないんだよね
294無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:49No.1020527696+
こんだけ再現できるならいくら特徴あっても無駄だろ
吉田明彦のイラスト食わせたらふつうに本人そっくりに出力してくるよ
295無念Nameとしあき22/10/03(月)19:57:58No.1020527759+
金取んのかよ!? くそったれ!
296無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:08No.1020527831+
>まぁ二次絵の文化はこれで完全に死滅するだろうな
>正直自分の分野が小説と音楽だから他人事だけど今までの時間を絵に捧げてたら人生無駄過ぎて笑えなかっただろうなぁ
音楽や小説の方が厳しい状況なんですが
297無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:08No.1020527833+
話題の無駄転載サイトの管理人が削除依頼してきた作者をブロックし始めただって
298無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:10No.1020527850そうだねx2
国内のをアウトアウト言ってると海外にシェア奪われて完全に終わるぞ
299無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:15No.1020527883そうだねx9
著作権法が追いついてないって意味わからん
2019年の法改正で機械学習に用いるのは侵害じゃ無いって決まったんだからむしろ追い越してるわ
300無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:20No.1020527916そうだねx1
>>これは無産階級による有産階級への反撃なんだよ
>これで自分好みのイラストを自給できたとしても
>それはそれとして好みのイラスト作品は買うやろ
同じ物AIが出力してくれるんだから買う必要ないだろ
301無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:27No.1020527968+
何も問題ないことに騒ぐバカ絵師と絵師をバカにしたいとしあきのスレ
302無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:27No.1020527970そうだねx4
使われたくないなら公開しなきゃいい
303無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:31No.1020527989そうだねx2
エロ絵描きなんてネジ外れた犯罪者ばっかなんだからどんどん潰して行こうぜ
コミケもなくそう
304無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:33No.1020528000+
逆に言やもうデータ食わせることの法的障害無かったらAIの絵が人間の絵師様超えてしまうってことだ
305無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:38No.1020528035そうだねx3
>>novelAIは無断転載サイト学習してそれを有料で出してきてるのがミミックより遙かにアウト
>中国では合法です
日本でも合法です
306無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:54No.1020528133+
海外の無法サイトを潰せるのはクレカ会社だけ
307無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:55No.1020528138そうだねx1
まあふたばで無断転載がどうの言ってもね…
308無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:57No.1020528146+
いらすとやを使っている公共施設もあるくらいだし
フリーランスの絵師として生業にするのはやめた方がいいのでは?
309無念Nameとしあき22/10/03(月)19:58:59No.1020528160+
>これは無産階級による有産階級への反撃なんだよ
いや有産に回るハードルが低くなっただけで
無産は無産のままだぞ
現にお前は何もしてないし
310無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:04No.1020528192+
>金取んのかよ!? くそったれ!
danbooruでクロール気持ち良すぎだろ!
クロール気持ち良すぎだろ!
311無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:15No.1020528269そうだねx3
>絵師の気持ちが一番大事だろ
>法整備がいい加減なせいで創作の邪魔をするのはどう考えても制度の方がおかしい
その絵師とやらも過去の絵を模写したりトレスしてりして上達するんだからやってることはAIと同じでしょ
312無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:23No.1020528315+
文章や音楽と違ってイラストを描けるオタクはちょっと偉い立場をもらえるんだぞ
AIに取られたら問題だろ
313無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:24No.1020528318+
グッズ作ってコミケで売るわ
314無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:24No.1020528326+
たのしくて笑い止まらん
はやくほろんじまえ
のたれじね
315無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:24No.1020528327そうだねx1
>国内のをアウトアウト言ってると海外にシェア奪われて完全に終わるぞ
それは別に良いんじゃね?
誰も困らんし
316無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:27No.1020528345+
ニコニコもYouTubeも運営が権利者と交渉してるから成り立ってるんだって
ユーザーが好き勝手に投稿出来るわけじゃない
317無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:29No.1020528360そうだねx1
>法整備がいい加減なせいで創作の邪魔をするのはどう考えても制度の方がおかしい
むしろ法整備して合法であることを明確にしたんだよ
318無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:33No.1020528380+
>>これは無産階級による有産階級への反撃なんだよ
>いや有産に回るハードルが低くなっただけで
>無産は無産のままだぞ
>現にお前は何もしてないし
AIに出力させて販売すればいいだろ
319無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:33No.1020528382+
>まあふたばで無断転載がどうの言ってもね…
それはまあ…はい
320無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:34No.1020528383+
もうレスも画像レスも面倒だから
ボタン一つで気の利いた煽り画像レスするAIはよ
321無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:36No.1020528394+
>国内のをアウトアウト言ってると海外にシェア奪われて完全に終わるぞ
もうスレ画の分野はスタートダッシュでストップかけられてそのまま終わったんだよなあ
322無念Nameとしあき22/10/03(月)19:59:48No.1020528472+
>まあふたばで無断転載がどうの言ってもね…
金取ってないんで…
323無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:22No.1020528713+
>逆に言やもうデータ食わせることの法的障害無かったらAIの絵が人間の絵師様超えてしまうってことだ
チェスも将棋も人間はAIに勝てないからな
絵の合成なんて人間が勝てるわけない
324無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:24No.1020528728+
ミミックをちゃんと叩いて絵師にとって都合のいいようなサービスに作り替えるとか息巻いてたオタクたちはどこ行ったの?
325無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:25No.1020528735そうだねx1
>話題の無駄転載サイトの管理人が削除依頼してきた作者をブロックし始めただって
そりゃくそうざいだろうし当たり前では
326無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:28No.1020528751そうだねx1
>国内のをアウトアウト言ってると海外にシェア奪われて完全に終わるぞ
日本でもとっくに法改正されてて合法になってるぞ
かつては法に引っ掛かってたからそのせいでGoogleみたいな検索エンジン作れなくて世界に置いてかれたから国もなんとかするためにめっちゃ緩めてある
327無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:31No.1020528778+
>それは別に良いんじゃね?
>誰も困らんし
いや国内のAIでパクられた場合なら証拠が得られる可能性がある
328無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:34No.1020528797そうだねx1
>文章や音楽と違ってイラストを描けるオタクはちょっと偉い立場をもらえるんだぞ
>AIに取られたら問題だろ
量産型ゴロしか困らないからいいヨ
329無念Nameとしあき22/10/03(月)20:00:39No.1020528833そうだねx4
出る杭は打たれる日本
330無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:06No.1020528977+
>AIに出力させて販売すればいいだろ
それで売れると思うならやれば?
どうせ口だけなんだろ
331無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:20No.1020529084+
てか騒いでる絵描きってバカじゃない?
流行の絵柄を反映した学習モデルでる期間とコスト考えたらAIが人間越すこと無いだろ!
332無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:20No.1020529085+
ワイのために素材ありがとさん
333無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:23No.1020529113+
もうAI画集販売されてただろ
334無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:25No.1020529126そうだねx1
>むしろ法整備して合法であることを明確にしたんだよ
それは本来Google検索みたいな機能を想定してたものだからなぁ
それがまさか著作権ガン無視で合成素材にされる根拠になるとは
335無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:27No.1020529140そうだねx1
描きたいから描くのでAIがあってもなくても変わらんだろ
336無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:28No.1020529147+
    1664794888310.png-(412820 B)
412820 B
ニートだけど馬鹿らしい就活なんざ辞めてこれで食ってこうかな
fantiaとかdlsiteとか絵で稼げる方法はあるしプロンプトを公開しなければ同じ絵の再現は難しいから独自性は保てる
ここのAI絵スレの画像も著作権あやふやだから勝手に売っても文句言われないっしょ
337無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:30No.1020529156+
>日本でもとっくに法改正されてて合法になってるぞ
その合法になるまでの期間で絶望的な差を付けられてるんだよ
もう絶対に追いつけないほど引き離されたから日本は何をやっても無駄
338無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:32No.1020529171+
AIの学習ってのが実際コピーと同じ扱いなら違法だとは思うがな
(学習と称して一旦内部で完全コピーしたモノをシュミレートしているという仕組みんだし)
339無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:45No.1020529251+
>出る杭は打たれる日本
「出る杭は打たれる」って諺を消し飛ばした方が未来のためになると思う
340無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:48No.1020529280+
石恵の絵量産できるん?
341無念Nameとしあき22/10/03(月)20:01:56No.1020529335そうだねx2
>出る杭は打たれる日本
mimicとかあんな性能で叩かれてたの笑っちゃう
Dreamboothの方が遥かにヤバかったのに誰も見向きもしないの
342無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:00No.1020529354+
>逆に言やもうデータ食わせることの法的障害無かったらAIの絵が人間の絵師様超えてしまうってことだ
実際ここ1ヶ月でも素人から絵がうまい高校生くらいの進化してるから次の一年はもう人間が追い抜かれて突き放される時期かもしれない
343無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:00No.1020529362+
これもう半分絵師vs技術者の殺し合いだろ
344無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:10No.1020529430+
>AIの学習ってのが実際コピーと同じ扱いなら違法だとは思うがな
>(学習と称して一旦内部で完全コピーしたモノをシュミレートしているという仕組みんだし)
googleがしかしOKだしてるし…
345無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:12No.1020529450+
>石恵の絵量産できるん?
はい
346無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:14No.1020529461そうだねx1
>絵師の気持ちが一番大事だろ
>法整備がいい加減なせいで創作の邪魔をするのはどう考えても制度の方がおかしい
グーグルとかアマゾンとかPixivとか
いらすとやとかクリスタとかブレンダー出てきた時のようなもんで
時代の節目ってだけ
付いていけないやつが淘汰されるだけだよ
347無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:17No.1020529476そうだねx1
>ミミックをちゃんと叩いて絵師にとって都合のいいようなサービスに作り替えるとか息巻いてたオタクたちはどこ行ったの?
mimicが一時停止した時点で呆れて離れたんじゃないの
無法者に荒らされないように育てる前に叩き殺してちゃねえ
348無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:24No.1020529527+
>いや国内のAIでパクられた場合なら証拠が得られる可能性がある
その時は海外のツール使ってパクるだけでしょ
なんも困らん
349無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:28No.1020529550+
>石恵の絵量産できるん?
できる
350無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:30No.1020529564+
>>それはそれとして好みのイラスト作品は買うやろ
>同じ物AIが出力してくれるんだから買う必要ないだろ
結局それで損するのは絵師だけじゃなく新規絵が拝めなくなる自分らでもあるがな
まあ確かに一定のファン以外は金払わなくなるだろうけど
351無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:34No.1020529596+
>これもう半分絵師vs技術者の殺し合いだろ
技術者側に法律がついてるの卑怯だろ
352無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:40No.1020529645+
>ニートだけど馬鹿らしい就活なんざ辞めてこれで食ってこうかな
それをエロゲーとかエロマンガとかに昇華できたら普通に食っていけそう
353無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:40No.1020529648+
>AIの学習ってのが実際コピーと同じ扱いなら違法だとは思うがな
AIの学習法違法にしたら人間の学習法が違法扱いになるが良いか?
354無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:48No.1020529696+
>mimicが一時停止した時点で呆れて離れたんじゃないの
呆れて?
飽きての間違いでしょ
355無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:53No.1020529730+
日本はもうこの手の分野は用無しのノイズだからな
外野からただ見てるしかない
356無念Nameとしあき22/10/03(月)20:02:59No.1020529769+
>エロ絵描きなんてネジ外れた犯罪者ばっかなんだからどんどん潰して行こうぜ
>コミケもなくそう
実のところ今エロ絵描きは短期的では無いが生き残れそうな気配がある
エロ特化AIがまだ幅を利かせて無いので
357無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:04No.1020529806+
もう石恵いらないじゃん!
358無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:17No.1020529885+
>AIの学習ってのが実際コピーと同じ扱いなら違法だとは思うがな
そうはならないように法律改正したのに…
359無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:18No.1020529892+
    1664794998530.jpg-(25539 B)
25539 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
360無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:24No.1020529935そうだねx3
>てか騒いでる絵描きってバカじゃない?
>流行の絵柄を反映した学習モデルでる期間とコスト考えたらAIが人間越すこと無いだろ!
それにかかる時間数秒ですが
361無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:30No.1020529981+
絵師と信者が学級会してmimicを育てるとかなんとか軍師ゴッコしてる間に海外ではこれですよ
362無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:33No.1020529998そうだねx2
mimicがあの性能でサービスが繁盛するとかとても思えないんだが
全身できるようになってから出直せ
363無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:43No.1020530064+
>>>こういう老害いまだにいるんだな
>>SFに夢見すぎ
>>AI学習ってのは絵を描く学習じゃなく、ネットで収集した画像を指定された文字列から合成、フィルタリング機能に優先度やパターンを蓄積する事を学習って言ってるの
>>分かる? 難しいか
>バカ八犬伝
>これでも読んどけ
> https://gigazine.net/news/20220914-stable-diffusion-illustrated/ [link]
割と同じことを言っている気がする……
364無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:48No.1020530101+
>>これもう半分絵師vs技術者の殺し合いだろ
>技術者側に法律がついてるの卑怯だろ
「君の絵は◯◯(有名絵師)フォロワーと言われるそうだが侵害してる意識はあるかな?」
とか言われるオチ
365無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:50No.1020530113そうだねx2
アイデアやデザインでのし上がった絵師が生き残るだけであっておこぼれでやってるジェネリック絵師が淘汰されて喚いてるだけなのが事実
366無念Nameとしあき22/10/03(月)20:03:51No.1020530117そうだねx2
>もう石恵いらないじゃん!
そうだよ?
367無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:01No.1020530180そうだねx1
二次創作ばっかしてるエロ絵描きの分際で著作権だ!?社会のゴミが綺麗事抜かすな!!
368無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:09No.1020530245+
>mimicがあの性能でサービスが繁盛するとかとても思えないんだが
>全身できるようになってから出直せ
全身できる性能のいいやつない?
369無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:13No.1020530264+
>No.1020529171
バカのくせに何か語ろうとするのはもうやめなさい
いい歳なんだから賢くないのは自覚してるでしょ
370無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:24No.1020530335+
>それにかかる時間数秒ですが
だけど流行の絵柄の学習素材がそろうまで時間かかるじゃん
物理的に
371無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:25No.1020530341+
>アイデアやデザインでのし上がった絵師が生き残るだけであっておこぼれでやってるジェネリック絵師が淘汰されて喚いてるだけなのが事実
漫画なんかまだまだ描けんしな
372無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:29No.1020530359+
>金取んのかよ!? くそったれ!
StableDiffusionで画像にワードを紐づけして再教育を1億枚くらいすると金取れるレベルになるみたいなので
オマエもがんばれ
373無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:31No.1020530379+
>もう石恵いらないじゃん!
あれも雨後の筍のように湧いた石恵クローンに潰されたな
374無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:40No.1020530434そうだねx1
>全身できる性能のいいやつない?
novelAI
375無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:44No.1020530461+
>全身できる性能のいいやつない?
自分でつくろう
376無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:49No.1020530500+
内輪でガチガチに固めた学級会しても無意味だと言うことに気づくのが遅すぎる
377無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:54No.1020530539+
絵は出来てるからてきとーにセリフいれりゃいいんじゃない
378無念Nameとしあき22/10/03(月)20:04:57No.1020530552+
ベルセルクももうAIの絵でいいんじゃね
379無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:00No.1020530580+
乳首差分はファンサイトへ!で稼ぐビジネスにAI作画で参入できると考えれば参入障壁が下がって良かったと考えられるな
380無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:02No.1020530589+
>>mimicが一時停止した時点で呆れて離れたんじゃないの
>呆れて?
>飽きての間違いでしょ
まあオタクは飽きてでいいかもしれんけど
投資先としては完全に呆れられただろうなぁ
381無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:04No.1020530597そうだねx1
へったくそなノイズ絵描きがいなくなるのはいいことだな
382無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:20No.1020530696+
>>全身できる性能のいいやつない?
>novelAI
金とるから嫌い無料がいい
383無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:29No.1020530757+
好みの絵柄と原作とシチュ指定してお手軽に同人誌作れるようになったら起こして
384無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:36No.1020530800+
>描きたいから描くのでAIがあってもなくても変わらんだろ
見たい人間もそいつの考える絵が見たいから見るし金払うって話だし
結局何も変わらんよ
リアル系ベースのAI絵の方でも有名なAI絵師様(笑)なんて欠片も出なかったしな
385無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:37No.1020530809+
>ニートだけど馬鹿らしい就活なんざ辞めてこれで食ってこうかな
>fantiaとかdlsiteとか絵で稼げる方法はあるしプロンプトを公開しなければ同じ絵の再現は難しいから独自性は保てる
実に意識の低い発言だがその心意気は悪くない

>ここのAI絵スレの画像も著作権あやふやだから勝手に売っても文句言われないっしょ
いやAI生成すら自分でやれんのかーい
386無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:42No.1020530847そうだねx1
>ディープラーニングは学習過程で元絵が完全に咀嚼されるから違う
>原理的には人間の脳が絵を学習する方に近い
ここら辺の技術への理解度でAIへの忌避感も変わってきそうだよなあ
AIの出力する画像がコラ画像みたいなもんだと思ってる人は多そう
387無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:49No.1020530896そうだねx1
>>AIの学習ってのが実際コピーと同じ扱いなら違法だとは思うがな
>AIの学習法違法にしたら人間の学習法が違法
いやコンピューターの特性上
完全なコピーをメモリ上に蓄積した上でシュミレート学習してるわけで
学習する為の完全コピーに違法性がもし認められたら…
388無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:50No.1020530904+
そしてぜんまいこおろぎだけが生き残った
389無念Nameとしあき22/10/03(月)20:05:56No.1020530948+
>mimicがあの性能でサービスが繁盛するとかとても思えないんだが
>全身できるようになってから出直せ
顔だけであそこまで叩かれたんだから全身なんて無理だよ
390無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:04No.1020530993そうだねx1
>No.1020529564
自分で量産できるのに絵師の新規絵なんていらんだろ
391無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:07No.1020531023そうだねx1
>>>全身できる性能のいいやつない?
>>novelAI
>金とるから嫌い無料がいい
貧乏人にAIを使う権利はない
392無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:07No.1020531026+
手は動かさなくても単語の組み合わせや絵柄の方向性とか細かく指示しないといけないしプラットフォームの集合知によってはダメダメだしでプログラマの範疇なところはある
393無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:08No.1020531035+
>ニートだけど馬鹿らしい就活なんざ辞めてこれで食ってこうかな
>fantiaとかdlsiteとか絵で稼げる方法はあるしプロンプトを公開しなければ同じ絵の再現は難しいから独自性は保てる
>ここのAI絵スレの画像も著作権あやふやだから勝手に売っても文句言われないっしょ
これ一本で食ってくのは難しいと思う(そもそも絵師一本つーのが…
でも今のうちに極めて修正技術も身に着けて今のうちに小銭稼ぎしておくのは賢いと思うぜ
なんでもそうだが出たばっかが旬だ
394無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:13No.1020531067+
>ベルセルクももうAIの絵でいいんじゃね
今までの読者が多分買わなくなるからやらない
今の制作体制になるまでのドラマで繋いでるから
395無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:14No.1020531075+
>だけど流行の絵柄の学習素材がそろうまで時間かかるじゃん
>物理的に
物理的にって言ったな?
物理学的に通用するレベルで時間を定義する前に物理的にって言ったな?
お前自分の発言には責任持てよ?
物理的に時間かかるを詳細に説明しろ
396無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:14No.1020531076そうだねx1
違法アップロードは問題だが違法にアップロードされた画像を学習させることは違法に当たらない
気持ち悪さがあるのは理解できるけど
397無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:17No.1020531095+
今普通に商業で活躍してるイラストレーターの多くは別に困らんやろ
上手に使えば作業効率上がるまである
死活問題なのは二次創作で小銭稼ぎしてる層
398無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:22No.1020531121+
創作分野から真っ先に人間の価値がなくなるとはなぁ
漫画は描けない~とか言っても10年後はハンタ食わせたら勝手に続き描いてくれそうだな
399無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:40No.1020531225+
>学習する為の完全コピーに違法性がもし認められたら…
だから違法性を認めないように法を改正したんだよ!数年前に!
400無念Nameとしあき22/10/03(月)20:06:42No.1020531238+
    1664795202335.jpg-(124322 B)
124322 B
AIには負けない!!
401無念Nameとしあき22/10/03(月)20:07:02No.1020531372そうだねx2
>貧乏人にAIを使う権利はない
金とるのかよ
自分で描くわ糞ったれ
402無念Nameとしあき22/10/03(月)20:07:09No.1020531419+
AIで生成した絵を自分が描いたってことにして商業利用できたりするの?
403無念Nameとしあき22/10/03(月)20:07:12No.1020531437+
    1664795232501.jpg-(276033 B)
276033 B
歴史に残る巨匠画家たちは写真の登場を喜んで取り入れたというね
404無念Nameとしあき22/10/03(月)20:07:15No.1020531463+
AI「としあきサマ…今晩のエロ同人デス…」
としあき「ふむ…どれどれ、ちょっとケモが足りんな」
AI「わかりました、明日はケモを足してみます」
405無念Nameとしあき22/10/03(月)20:07:30No.1020531572+
>学習する為の完全コピーに違法性がもし認められたら…
むり
406無念Nameとしあき22/10/03(月)20:07:43No.1020531662そうだねx2
まあ人工知能でなくてただのメタコーディングだよねってのは同意する
407無念Nameとしあき22/10/03(月)20:07:48No.1020531697そうだねx1
>AIで生成した絵を自分が描いたってことにして商業利用できたりするの?
加筆したものが既にdlsiteで売ってるが?
408無念Nameとしあき22/10/03(月)20:07:54No.1020531744+
逆に疑問なんだけど無断転載以外はAIに文句ないの
そこら辺が万が一クリーンになったら解決するのか
409無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:04No.1020531806そうだねx2
>お前自分の発言には責任持てよ?
急にけおってだめだった
410無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:06No.1020531825+
>>学習する為の完全コピーに違法性がもし認められたら…
>だから違法性を認めないように法を改正したんだよ!数年前に!
批判の声が多くなれば政治家も法改正に動くんだ
民主主義なんてそんなものなんだ
だからこういうスレで騒げば騒ぐほど絵師に有利に事が運ぶんだ
411無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:09No.1020531861+
>AIで生成した絵を自分が描いたってことにして商業利用できたりするの?
AIで生成されたことにしても商業利用できるけど
412無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:11No.1020531879そうだねx1
でもここまでボタン一つで高品質なものが粗製濫造出来る様になると
かえって下手でもいいから本物である事が価値を求められるようになる気がする
高品質かよりもどの程度本物であるかの方が重要
平たく言えば骨董品蒐集の世界になってくる
413無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:12No.1020531883+
そもそもAI作画の漫画はもうある
414無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:15No.1020531904+
>>てか騒いでる絵描きってバカじゃない?
>>流行の絵柄を反映した学習モデルでる期間とコスト考えたらAIが人間越すこと無いだろ!
>それにかかる時間数秒ですが
その時間は画像生成時間であって
絵柄が流行ってタグ付けされてデータセットに含まれて学習されるまでの時間ではないのだ…
415無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:17No.1020531923+
>AIで生成した絵を自分が描いたってことにして商業利用できたりするの?
できる
416無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:18No.1020531934そうだねx3
    1664795298049.jpg-(116046 B)
116046 B
ぼくがAIで作った絵
結構時間かかったんで3980円でどうだろう
417無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:18No.1020531937そうだねx1
石恵の絵出せるなら出してみろよください!
418無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:23No.1020531973+
AI鳥山とかAI冨樫ができたら本人はシナリオ考えるだけでいいな
419無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:26No.1020531985+
>だからこういうスレで騒げば騒ぐほど絵師に有利に事が運ぶんだ
ないない
420無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:29No.1020532000+
そもそもMimicはまだ再公開してないから語りようがないし
元から本人以外の絵の利用不可の規約だったのに
破りまくってた馬鹿が殺到したから公開停止したんだろ
421無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:42No.1020532069+
>ぼくがAIで作った絵
>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
おおー
422無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:42No.1020532073+
>ぼくがAIで作った絵
>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
398円なら出せる
423無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:48No.1020532116+
俺は可愛い関裕美ちゃんを描きたいんだーー‼︎‼︎の世界は案外来そう
424無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:51No.1020532134そうだねx2
まあ日本で禁止にしたところで海外に日本国の法が届くはずないんで使われ損になると思いますけどね
425無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:54No.1020532162+
>ぼくがAIで作った絵
>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
3円なら買う
426無念Nameとしあき22/10/03(月)20:08:58No.1020532195+
>ぼくがAIで作った絵
>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
この子は何ちゃん?
427無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:03No.1020532230+
>>石恵の絵量産できるん?
ピーク時の絵で量産まである
428無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:10No.1020532273+
>>お前自分の発言には責任持てよ?
>急にけおってだめだった
まぁ流行りの画風をAIに描かせるぐらいわけないんですけどねお馬鹿さん
429無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:15No.1020532305+
>ぼくがAIで作った絵
>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
手間はちゃんとかけてるんだから金取ってもいいよ
430無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:16No.1020532315+
>AI冨樫「これぐらいのザツさでいいだろ…」
431無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:27No.1020532395そうだねx1
もう詰みなのよね
著作権で保護されなくなったから絵の分野は終わってしまった
美大とかもじき全て潰れるだろう
そのうち技術の伝承も途絶えてある程度の期間が過ぎたら今後絵画の技術が失われるかもしれんな
432無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:28No.1020532412+
>ぼくがAIで作った絵
足のとこがちょっと変だな
もっと太めでお願いしたい
433無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:28No.1020532414+
neo-mimicなら誰かがまねして作って公開してた
434無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:30No.1020532431そうだねx2
>ぼくがAIで作った絵
>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
300円くれたらもらってあげる
435無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:34No.1020532460+
>ぼくがAIで作った絵
>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
俺が作ったことにしてファンティアで2980円で売ります
436無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:46No.1020532553そうだねx1
>そもそもMimicはまだ再公開してないから語りようがないし
>元から本人以外の絵の利用不可の規約だったのに
>破りまくってた馬鹿が殺到したから公開停止したんだろ
再開してもあんなしょぼ機能しかないサービス誰も使わん
437無念Nameとしあき22/10/03(月)20:09:54No.1020532597+
この仕組みの画像処理(AI)も10年以上前には理研が研究しててTVで特番とかもやってたのにな
監視カメラに映った2ドットのナンバープレートの数字を読めるように拡大する技術とかで
このAIはそれと同じ原理
438無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:04No.1020532667そうだねx1
これって簡単に説明すると使用料を支払わないで無断で使用して利益を得てるって構図だから
現状は大丈夫だけど問題でしかないからそのうち何かしらあると思う
439無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:05No.1020532679+
>>ぼくがAIで作った絵
>>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
>俺が作ったことにしてファンティアで2980円で売ります
そしてこれがdanbooruに流されて学習素材になります
440無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:05No.1020532682+
>もう詰みなのよね
>著作権で保護されなくなったから絵の分野は終わってしまった
>美大とかもじき全て潰れるだろう
>そのうち技術の伝承も途絶えてある程度の期間が過ぎたら今後絵画の技術が失われるかもしれんな
いやそもそも絵柄自体に著作権がなかったんだから人間同士で真似して真似されてってやってきただろ
悲観しすぎ
441無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:07No.1020532698そうだねx1
>>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
続きはFANBOXで!
442無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:16No.1020532766+
昔にアイコラがあれだけ需要あったんだから
エロ二次創作出力してくれよ
443無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:16No.1020532770+
>まあ日本で禁止にしたところで海外に日本国の法が届くはずないんで使われ損になると思いますけどね
結局AIそのものではなくAIの描いた絵自体の流通を封じないと海外のAI使いましたで終わりだよね
444無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:17No.1020532778+
>>ぼくがAIで作った絵
>>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
>俺が作ったことにしてファンティアで2980円で売ります
絵柄自体に個性がないから成りすましし放題か
445無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:19No.1020532795+
>AIとしあき「腕と足はいらないな顔もいらないし穴だけでいいか…」
446無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:22No.1020532814そうだねx2
学習そのものに違法性が無いとしても
そもそも何のために学習させたいのかっていうと
商業利用したいからで
447無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:25No.1020532839そうだねx1
微妙絵師は即死ですか
448無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:29No.1020532865そうだねx1
    1664795429599.jpg-(283079 B)
283079 B
>>ここのAI絵スレの画像も著作権あやふやだから勝手に売っても文句言われないっしょ
>いやAI生成すら自分でやれんのかーい
自分でもできるよ 
ただ生成したり確認するの割と時間かかるから
ここに上がってるセンスいいの拝借すればもっと効率よく稼げるじゃん
449無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:35No.1020532920+
>創作分野から真っ先に人間の価値がなくなるとはなぁ
頭脳勝負の将棋チェスとかも早かった
450無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:38No.1020532940そうだねx1
mimicって機能からしてカスだよね
451無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:41No.1020532963+
>これって簡単に説明すると使用料を支払わないで無断で使用して利益を得てるって構図だから
>現状は大丈夫だけど問題でしかないからそのうち何かしらあると思う
気持ちよくバッシングしたいだけだろ
452無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:49No.1020533025+
>>>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
>続きはFANBOXで!
続きはAIに作ってもらうんでいいです
453無念Nameとしあき22/10/03(月)20:10:58No.1020533085+
まだガチャみたいなもんだからボロ儲けは出来ないな
454無念Nameとしあき22/10/03(月)20:11:00No.1020533096+
>AIで生成されたことにしても商業利用できるけど
簡単に誰でもお小遣い稼ぎできるいい時代になったもんだな
455無念Nameとしあき22/10/03(月)20:11:02No.1020533113+
>No.1020532865
かーわーいーいー
456無念Nameとしあき22/10/03(月)20:11:09No.1020533163そうだねx2
>再開してもあんなしょぼ機能しかないサービス誰も使わん
そんなしょぼ機能で空が落ちてくるかのように騒いでたんだからしょーもなって思う
457無念Nameとしあき22/10/03(月)20:11:09No.1020533166+
売れるやん!
458無念Nameとしあき22/10/03(月)20:11:15No.1020533199そうだねx1
>mimicって機能からしてカスだよね
あんなカス機能で猛バッシング受けたんだからそりゃ高性能なのなんて出てこねえよ
459無念Nameとしあき22/10/03(月)20:11:22No.1020533249+
mimicは本人以外が悪意マシマシで登録してたのが一番問題だったのでは
スレ画等の画像生成AIでは再現不可能程度の絵師でもターゲットにできた
460無念Nameとしあき22/10/03(月)20:11:22No.1020533259そうだねx1
皮肉なのが単純労働ほどAIに置き換わらないこと
まあ置き換えるより人間を使うほうが安上がりだからってだけなんだけど
461無念Nameとしあき22/10/03(月)20:11:42No.1020533391+
>ぼくがAIで作った絵
>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
いいじゃん
462無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:03No.1020533533+
>>学習する為の完全コピーに違法性がもし認められたら…
>だから違法性を認めないように法を改正したんだよ!数年前に!
もしかして既にプロジェクトは数年前から始まっていたのか!!
463無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:05No.1020533546+
マジで大きなシノギの匂いがするぜ!
464無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:06No.1020533557そうだねx1
>>AIとしあき「腕と足はいらないな顔もいらないし穴だけでいいか…」
(動けないのは可哀想だからタイヤ生やすか…)
465無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:08No.1020533582+
mimicより高性能なのがいくらでもあるからね
mimic使う必要ないよね
466無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:13No.1020533612+
>いやそもそも絵柄自体に著作権がなかったんだから人間同士で真似して真似されてってやってきただろ
>悲観しすぎ
まず人間がやるなら技術を磨く必要があるからな
そして技術の複製も出来ない
音楽は著作権が存在するから今後も生き残るだろうが、絵画は無理だな
467無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:14No.1020533617+
>物理的に時間かかるを詳細に説明しろ
おまえ絵を描く時間と流行が発生して周囲に認知される時間とか考えてる?
468無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:16No.1020533629+
>絵柄自体に個性がないから成りすましし放題か
再生成が難しいというか出来るようになっても似たりよったりになって
結局一時期dlsiteにあったカス子系か佐野絵みたいになるだけじゃねえのって思う
469無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:22No.1020533666そうだねx2
>学習そのものに違法性が無いとしても
>そもそも何のために学習させたいのかっていうと
>商業利用したいからで
これよな
470無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:24No.1020533685+
ミッドジャーニーすげえと思ってたけど
このスレに貼られたの見たら雑魚だったわ
471無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:30No.1020533729そうだねx1
キャラクタに著作権はあるから原作に全く似ていない絵柄の二次創作でも法的にはグレーなんだよな
反対に絵柄に著作権はないからオリジナルキャラクターを有名絵師の絵柄で再現するのは何の問題もない
472無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:34No.1020533749そうだねx1
>No.1020532865
こんなの数秒で生成されたら人間勝てないわ
473無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:40No.1020533781+
>mimicより高性能なのがいくらでもあるからね
>mimic使う必要ないよね
それならなんであんなに噛みついてたんだろうね…
474無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:41No.1020533783+
>>再開してもあんなしょぼ機能しかないサービス誰も使わん
>そんなしょぼ機能で空が落ちてくるかのように騒いでたんだからしょーもなって思う
当初から言われてたけど絵師様と信者の皆さんはとにかく学級会で忙しかったのでだーれも聞いてなかったな
一方英語読める絵師はとっくにAI使ってるっていう
475無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:49No.1020533838+
>>>AIとしあき「腕と足はいらないな顔もいらないし穴だけでいいか…」
>(動けないのは可哀想だからタイヤ生やすか…)
(エンジンもつけるか…)
476無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:51No.1020533859+
油絵の作風で描かれた美少女イラストはなかなかの趣があった
477無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:57No.1020533903+
>ぼくがAIで作った絵
>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
ありがとう学習の素材にするわ
478無念Nameとしあき22/10/03(月)20:12:59No.1020533914+
>mimicは本人以外が悪意マシマシで登録してたのが一番問題だったのでは
>スレ画等の画像生成AIでは再現不可能程度の絵師でもターゲットにできた
違います
479無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:03No.1020533940そうだねx1
ぶっちゃけNovelAIは潰れてくれても構わないけどAI画像生成のほぼ全ての学習に無断転載画像が使われてるという事実にはみんな気付かないでいてほしい
480無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:17No.1020534047+
>ミッドジャーニーすげえと思ってたけど
>このスレに貼られたの見たら雑魚だったわ
業界がガンガン研鑽されてるから数ヶ月もすれば時代遅れよ
481無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:18No.1020534056+
>>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
>398円なら出せる
>3円なら買う
>300円くれたらもらってあげる
ただで手に入る学習元があるんだから
ただで手に入る学習元を紹介してもらえれば同程度のものがいっぱい見られるのでは?
482無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:20No.1020534067+
DL同人系で金取れそうだなマジ
483無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:22No.1020534086+
いっちょかみしたろ
484無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:23No.1020534090+
>>mimicは本人以外が悪意マシマシで登録してたのが一番問題だったのでは
>>スレ画等の画像生成AIでは再現不可能程度の絵師でもターゲットにできた
>違います
あってるよ
485無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:39No.1020534216+
そこまで危惧する事なんて無いよ
誰もがスマホを持つようになりポケットサイズの百科事典を持つのと同じになったが
みんが博士になるわけでも専門家になったわけでは無いでしょ?
AIだって皆が手軽に使うようになればそれが当然になる時代が来るよ
…ただ著しく仕事の量が減る職種はあるかもね
486無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:41No.1020534231+
>音楽は著作権が存在するから今後も生き残るだろうが、絵画は無理だな
DTMやサンプリングが隆盛して暫く経ったのにまだそんなこと言ってんの
絵画だけそんなに貧弱なのか?
487無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:44No.1020534249そうだねx2
mimicの規約がそもそも他人の絵使うの禁止だったろって話をしたら
mimic叩きに走るの笑うしかないだろ
488無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:47No.1020534272そうだねx1
少し覚えれば誰でも使えるツールだから
AI教室とかの方が稼げそうな気もする
489無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:51No.1020534302+
>…ただ著しく仕事の量が減る職種はあるかもね
やっぱりアカンやん!!
490無念Nameとしあき22/10/03(月)20:13:54No.1020534318+
>>No.1020532865
>こんなの数秒で生成されたら人間勝てないわ
その数秒を実現するためにpromptを色々いじるわけですがまぁその辺は説明しても理解できないだろうな
491無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:00No.1020534370+
>>mimicより高性能なのがいくらでもあるからね
>>mimic使う必要ないよね
>それならなんであんなに噛みついてたんだろうね…
人間は理屈ではなく感情で生きる生物であるということを端的に示した
AIのほうが合理的と言える
492無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:02No.1020534377+
AIを見抜く方法
やつらは手が奇形なので手を隠す傾向にある
すごくハイクオリティなのに手を隠してる絵はほぼAIと見ていい…
493無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:03No.1020534387+
>…ただ著しく仕事の量が減る職種はあるかもね
それが問題なんだろ~
494無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:07No.1020534410+
>>>AIの学習ってのが実際コピーと同じ扱いなら違法だとは思うがな
>>AIの学習法違法にしたら人間の学習法が違法
>いやコンピューターの特性上
>完全なコピーをメモリ上に蓄積した上でシュミレート学習してるわけで
>学習する為の完全コピーに違法性がもし認められたら…
https://gigazine.net/news/20220914-stable-diffusion-illustrated/ [link]
だから読んで来いって
重み付の計算の際に使われるだけで
モデルデータ内に元の画像そのものは一切保存されてないぞ
495無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:07No.1020534411+
>>創作分野から真っ先に人間の価値がなくなるとはなぁ
>頭脳勝負の将棋チェスとかも早かった
アナルに信号送るハイテクが進歩したじゃないか
496無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:12No.1020534444+
>>それにかかる時間数秒ですが
>だけど流行の絵柄の学習素材がそろうまで時間かかるじゃん
>物理的に
流行の絵が一枚あればそれを何度も生成しまくってるうちにその絵柄でなんでも描けるようになるよ
一枚ありゃいいんだ
497無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:13No.1020534456+
>当初から言われてたけど絵師様と信者の皆さんはとにかく学級会で忙しかったのでだーれも聞いてなかったな
>一方英語読める絵師はとっくにAI使ってるっていう
ツイッターはクリエイターってだけで持ち上げてくれるから麻痺しちゃうんだろう
クリエイターに限らんけど専門外では素人だろうに
498無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:14No.1020534460+
>自分でもできるよ 
>ただ生成したり確認するの割と時間かかるから
>ここに上がってるセンスいいの拝借すればもっと効率よく稼げるじゃん
マジレスするけどレタッチとかされてたらAI絵でも普通に著作権付くから
AI絵でも他人の絵の有料販売は訴えられても勝てないぞ
もちろんレタッチにはAIによるi2iも含むのでプロンプトが入ってる画像なら安心ということもない
499無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:18No.1020534489+
>…ただ著しく仕事の量が減る職種はあるかもね
ダメじゃん
500無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:21No.1020534517+
>DL同人系で金取れそうだなマジ
商業誌でもう出る
501無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:23No.1020534533そうだねx1
うんこみたいなエロゲー絵師より
もうこのスレのAIの方がいいな
502無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:44No.1020534666+
    1664795684862.jpg-(467870 B)
467870 B
>AIを見抜く方法
>やつらは手が奇形なので手を隠す傾向にある
>すごくハイクオリティなのに手を隠してる絵はほぼAIと見ていい…
それもある程度マシになってきた
503無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:50No.1020534720+
>再生成が難しいというか出来るようになっても似たりよったりになって
>結局一時期dlsiteにあったカス子系か佐野絵みたいになるだけじゃねえのって思う
だからミミックなんだろ
自分でライブラリに絵柄食わせれば指定の、もしくは混ぜた絵柄で出力出来る
まぁ海外が出してくるだろう
504無念Nameとしあき22/10/03(月)20:14:58No.1020534768+
エロ絵師とかマジで需要無くなるな
505無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:02No.1020534788+
>AIを見抜く方法
>やつらは手が奇形なので手を隠す傾向にある
>すごくハイクオリティなのに手を隠してる絵はほぼAIと見ていい…
この弱点も2年くらい経てば消えるんじゃないかなと思ってる
なぜなら現段階で手をちゃんと描けてる絵がそこそこ出てきてるから
506無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:05No.1020534813そうだねx1
絵をネット公開しなけりゃ無断転載も学習もされないぞ
507無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:08No.1020534832+
>>mimicより高性能なのがいくらでもあるからね
>>mimic使う必要ないよね
>それならなんであんなに噛みついてたんだろうね…
絵師程度でも使えるレベルにわかりやすく機能絞ってたから
理解しづらいかもしれないがショボいから燃えたんだよ
508無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:15No.1020534865+
>>>結構時間かかったんで3980円でどうだろう
>>398円なら出せる
>>3円なら買う
>>300円くれたらもらってあげる
>ただで手に入る学習元があるんだから
>ただで手に入る学習元を紹介してもらえれば同程度のものがいっぱい見られるのでは?
AIで簡単に絵が作れるならむしろ褒める俺たちが金をもらうべきではないか?
その代わりめっちゃくちゃ褒め倒すよ
509無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:29No.1020534952+
うんこりゃ仕事失う絵師いるわな
510無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:32No.1020534971+
絵の価値暴落だなこりゃ
誰も大金払わなくなる
511無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:33No.1020534979そうだねx1
2000年代の有名エロゲって目が顔の2倍くらいあるようなゴミみたいな絵師が多かったよね
512無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:34No.1020534988+
>絵をネット公開しなけりゃ無断転載も学習もされないぞ
最強の護身だな…
513無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:38No.1020535011+
これ例えばskebで有料で描いた絵を学習に使われたら絵師さんは怒るの?
無断転載を使われてるから怒ってるの?買った絵を使われたら怒らないの?
514無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:40No.1020535031+
そもそも個人がAIへの学習禁止なんて言った所で効力あるんかな
515無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:42No.1020535049+
よし次はAIにエロマンガ描かせろ
516無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:49No.1020535091+
>>>mimicは本人以外が悪意マシマシで登録してたのが一番問題だったのでは
>>>スレ画等の画像生成AIでは再現不可能程度の絵師でもターゲットにできた
>>違います
>あってるよ
違います
既存のお絵描きAIほぼ全てに絵柄を模倣させる機能が付いてるので全く違います
517無念Nameとしあき22/10/03(月)20:15:51No.1020535114+
俺も絵描きになって金稼げるかな
518無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:03No.1020535191そうだねx2
>うんこりゃ仕事失う絵師いるわな
言ってしまえばいらすとやと同じことが起きてるだけなんだがな
519無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:08No.1020535230そうだねx1
>これ例えばskebで有料で描いた絵を学習に使われたら絵師さんは怒るの?
>無断転載を使われてるから怒ってるの?買った絵を使われたら怒らないの?
そんなこと考えてるわけないだろ
とにかく絵を書けるって既得損益を奪われたくないだけなんだから
520無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:09No.1020535235そうだねx2
>…ただ著しく仕事の量が減る職種はあるかもね
しかしそれだって産業が機械化するたびに幾度も行われて来た事だし
521無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:13No.1020535270+
AIが描いたものがどれか判定するAIの開発待ちだな!
522無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:26No.1020535350そうだねx2
>そもそも個人がAIへの学習禁止なんて言った所で効力あるんかな
法的に許されてるのに個人がだめ!って言って効果あると思う?
523無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:31No.1020535387そうだねx3
>俺も絵描きになって金稼げるかな
わりとマジで絵が描けない絵師が誕生すると思う
524無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:50No.1020535519+
>だからミミックなんだろ
>自分でライブラリに絵柄食わせれば指定の、もしくは混ぜた絵柄で出力出来る
>まぁ海外が出してくるだろう
だからもうあるって
ほんと学ばないね
525無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:56No.1020535571+
法的に許されてるのは無差別的な学習じゃなかったか
526無念Nameとしあき22/10/03(月)20:16:59No.1020535596そうだねx1
>AIを見抜く方法
>やつらは手が奇形なので手を隠す傾向にある
>すごくハイクオリティなのに手を隠してる絵はほぼAIと見ていい…
21世紀初頭に活躍したイラストレーターとしあき画伯の作品に間違いございません!
この手の部分をよく見てください
21世紀前半から急速に成長した描画AIの特徴として手を隠す傾向があったのですがこの絵にはそういった形跡が全くございません
いい仕事してますねぇ
大変貴重なPNGですので大事になさってください
527無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:11No.1020535685+
>>俺も絵描きになって金稼げるかな
>わりとマジで絵が描けない絵師が誕生すると思う
プログラミングしたことないSEである私を侮辱した?
528無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:13No.1020535698+
skebとか支援サイトで金払ってた人はAIには行かなさそう
529無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:15No.1020535719+
工場の作業員がロボットに仕事奪われたのとおなじことってか単価かからん分なおタチ悪いよな
530無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:15No.1020535720+
AI絵が発展すると同時に人工絵と見分けられる技術も自然的に発展すると思うんだが
なんでもかんでもネガティブに考えすぎだと思う
531無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:17No.1020535733そうだねx2
>>俺も絵描きになって金稼げるかな
>わりとマジで絵が描けない絵師が誕生すると思う
楽器の弾けない作曲家が沢山いるんだから創作の世界では珍しくもなんともないな
ボカロだって歌えないシンガーソングライターみたいなもんだし
532無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:21No.1020535756+
>微妙絵師は即死ですか
それはそう
リアル寄りのオリジナル萌え美少女とかやってるのが特にアウト
533無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:22No.1020535762そうだねx1
AIとは関係ないけど本元よりも一回外部サイト経由した方が検索が便利な渋のアホくささなんとかならんかね
ニコ動のくだらんノリ持ち込んで寒い大喜利みたいなタグばっかつけよって
534無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:24No.1020535784+
>そもそも個人がAIへの学習禁止なんて言った所で効力あるんかな
お気持ち表明すると信者が先方に圧かけてくれるから効力はあるよ
535無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:27No.1020535811+
>>俺も絵描きになって金稼げるかな
>わりとマジで絵が描けない絵師が誕生すると思う
AIの調律もセンスがいるからその辺の呪文に長けた絵師も出てくるかもな
536無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:36No.1020535868+
無断転載が嫌ならネットで発表しないで信じられる人にだけ見せたらいい
537無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:36No.1020535871+
AI絵師がコミケ出展時とかでスケブ頼まれたりしたら断るのかな
それともAIの絵がいつでも描けるように練習しておくのかな
538無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:43No.1020535930+
確実にジャスラック的なのが関わってくる案件
539無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:52No.1020535995+
>絵をネット公開しなけりゃ無断転載も学習もされないぞ
第三者が勝手にスキャンしてネットに公開したデータを学習される可能性があるからこれすらも完璧な対策とはいえない
540無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:52No.1020536000そうだねx1
>うんこりゃ仕事失う絵師いるわな
真面目な話レイヤー分けされてない画像データは
いろんな面で仕事で使いづらい
541無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:54No.1020536023+
AIのイラスト関連に関してはシンギュラリティ来ちゃってる感じかこれ?
542無念Nameとしあき22/10/03(月)20:17:58No.1020536052+
>だから読んで来いって
>重み付の計算の際に使われるだけで
>モデルデータ内に元の画像そのものは一切保存されてないぞ
出力イラストに元データのサインが歪んで潰れた文字になって混ざり込むのホント笑えるわ
ディープラーニング()とかAI学習なんてマジで嘘っぱちなんやなって
543無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:10No.1020536162+
時代の変わり目やな
まだ若干劣ってるから2年後ぐらいには期待できるな
544無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:10No.1020536164+
今はまだコラージュと一緒なので元絵が無いと何にも出来ないんでしょ?
検索をブロックすりゃ解決じゃね
545無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:11No.1020536173+
むしろAI絵が流行れば流行るほど独自色を出せる絵師の価値は高まっていくわけだろ?
淘汰されるのは大量生産大量消費の判子絵師だけなんだよ
546無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:21No.1020536245+
>確実にジャスラック的なのが関わってくる案件
音楽AIはね
だが絵はどうかな!
547無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:30No.1020536312+
>>そもそも個人がAIへの学習禁止なんて言った所で効力あるんかな
>法的に許されてるのに個人がだめ!って言って効果あると思う?
ですよねー
国内ならワンチャンファンネルだけど海外とか何の意味もないわな
548無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:31No.1020536320+
微妙絵師はAI絵師に転生する
549無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:32No.1020536321+
あとはミドルスペックくらいのPCで動く自分で好みの絵を食わせ続けることで成長していくAI待ちだな
誰でも自分専用絵師を持てる時代が来る
550無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:36No.1020536350+
>わりとマジで絵が描けない絵師が誕生すると思う
絵描けないアニメ監督とかもいるし
審美眼だけで成り上がれるかもしれんな
551無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:36No.1020536355+
>今はまだコラージュと一緒なので元絵が無いと何にも出来ないんでしょ?
>検索をブロックすりゃ解決じゃね
ホントそれ
検索させなければ良いだけ
552無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:44No.1020536407+
>AIのイラスト関連に関してはシンギュラリティ来ちゃってる感じかこれ?
今はまだ
AIの出力するイラストに人類の方が満足できるようになったらあとはAI同士で絵を出力しあって互いに学習するようになるのでそこで技術的特異点の到来となる」
553無念Nameとしあき22/10/03(月)20:18:57No.1020536506+
>>そもそも個人がAIへの学習禁止なんて言った所で効力あるんかな
>お気持ち表明すると信者が先方に圧かけてくれるから効力はあるよ
お気持ち表明する絵師は信者少ないから…
554無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:00No.1020536534+
>AI絵師がコミケ出展時とかでスケブ頼まれたりしたら断るのかな
>それともAIの絵がいつでも描けるように練習しておくのかな
AIが描いてるんで無理ですって断る
555無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:03No.1020536564そうだねx3
>今はまだコラージュと一緒なので元絵が無いと何にも出来ないんでしょ?
>検索をブロックすりゃ解決じゃね
何を解決するつもりなのか知らんけど多分違うぞ
556無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:04No.1020536568+
>真面目な話レイヤー分けされてない画像データは
>いろんな面で仕事で使いづらい
でもPhotoshopとかAppleとか切り抜きとかお手の物やん
557無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:04No.1020536572+
今こそ紙の同人誌の真価が問われるなと思ったけどスキャンされてUPされるから無理か
558無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:13No.1020536652+
>微妙絵師はAI絵師に転生する
AIの修正さえできれば神絵師だぜ!
559無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:21No.1020536707+
>俺も絵描きになって金稼げるかな
画像出力エンジニアであってどんな大作や思想が入ってようが
定額の給料しかでなくなるんやな
中東の絨毯職人や西陣織の職工なんやな
560無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:24No.1020536718+
使い方のスレないの?
561無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:27No.1020536742+
無断転載サイトなんてひどいな
ふたばで学習させよう
562無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:28No.1020536744+
本当にAIの制御で飯食っていくなら絵はともかく色彩の勉強とかはした方がいいんじゃないか?
563無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:34No.1020536789+
ポルノ系のAIの絵は下手したらロリとかでAI製作者も一緒に逮捕とかもありえるだろうから
迂闊に出せないと思うからどうなっていくんだろう
564無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:35No.1020536800+
>AIとは関係ないけど本元よりも一回外部サイト経由した方が検索が便利な渋のアホくささなんとかならんかね
>ニコ動のくだらんノリ持ち込んで寒い大喜利みたいなタグばっかつけよって
大喜利はいいんだけどへたくそが多くて邪魔
ちなみに私もへたくそな絵描いてるから他人から見て邪魔
565無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:42No.1020536852+
>AI絵師がコミケ出展時とかでスケブ頼まれたりしたら断るのかな
>それともAIの絵がいつでも描けるように練習しておくのかな
悪りい
デジ絵師だからスケブ全部断ってる
566無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:43No.1020536855+
>>AIを見抜く方法
別に見抜かんでええやん
567無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:44No.1020536866そうだねx3
なんかリアルタイムにググってコラージュしていると思っているヤツが3割くらいいそうだな
568無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:56No.1020536963+
>使い方のスレないの?
それすら見つけられないバカには無理べ
569無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:57No.1020536968+
>AI絵師がコミケ出展時とかでスケブ頼まれたりしたら断るのかな
>それともAIの絵がいつでも描けるように練習しておくのかな
ぶっちゃけ手で書いてても断るわあんな書きづらいところ
570無念Nameとしあき22/10/03(月)20:19:58No.1020536980そうだねx4
>出力イラストに元データのサインが歪んで潰れた文字になって混ざり込むのホント笑えるわ
>ディープラーニング()とかAI学習なんてマジで嘘っぱちなんやなって
上と下の文章が繋がってるように見えないんだけど…
これどういう思考の飛躍?
571無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:01No.1020536996+
>ポルノ系のAIの絵は下手したらロリとかでAI製作者も一緒に逮捕とかもありえるだろうから
>迂闊に出せないと思うからどうなっていくんだろう
ローカルで学習させてね!ってなると思う
572無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:01No.1020537002+
>使い方のスレないの?
立てなよ
573無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:01No.1020537008そうだねx3
>AI絵が発展すると同時に人工絵と見分けられる技術も自然的に発展すると思うんだが
>なんでもかんでもネガティブに考えすぎだと思う
技術に価値が無くなって失われるだけやぞ
工業製品の影で消滅した伝統工芸みたいなもん
574無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:11No.1020537086+
AIとか関係なくスケブ描きませんってサークルはいっぱいあるからそんなこと気にしても無意味だぞ
575無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:12No.1020537092+
>今こそ紙の同人誌の真価が問われるなと思ったけどスキャンされてUPされるから無理か
そういう資料用として中古市場が活性化したり版元から再販されるブームはくると思う
少なくとも自分は昔の作品のエロ絵作るために集める
576無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:12No.1020537094+
名の売れた上手い絵師はそのまま続けられるし
微妙絵師はAIで儲けたらいいし
577無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:15No.1020537115そうだねx2
AIやそこらの人間にはできない発想を追求するようになって
人間はド変態絵師だらけになる
578無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:20No.1020537151+
例えば富野由悠季なんかもあんまり絵が上手じゃ無いし
よりコーディネーター的な取り扱いが出来る絵師がこれから伸びてくんだろな
579無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:21No.1020537157+
>なんかリアルタイムにググってコラージュしていると思っているヤツが3割くらいいそうだな
つみおじと同じことしてるってイメージなんだろうな
あれはキメラトレスだけどAI絵はコラージュでもトレスでもないのに
580無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:22No.1020537161+
>真面目な話レイヤー分けされてない画像データは
>いろんな面で仕事で使いづらい
フォトショとか持ってない人?
581無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:31No.1020537237そうだねx1
>上と下の文章が繋がってるように見えないんだけど…
>これどういう思考の飛躍?
陰謀論とか信じ込むタイプの人にまともな思考ロジックが存在してるわけないでしょ
582無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:39No.1020537302+
>むしろAI絵が流行れば流行るほど独自色を出せる絵師の価値は高まっていくわけだろ?
>淘汰されるのは大量生産大量消費の判子絵師だけなんだよ
だからそいつの独自色の絵を学習したら終わりだろ
583無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:39No.1020537310+
>やつらは手が奇形なので手を隠す傾向にある
微妙な絵柄(優しい表現)のエロ漫画家を殺したいのか!
584無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:40No.1020537313+
AIは老いないでいくらでも成長の余地があるからな
そのうち飲み込まれる
585無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:41No.1020537321+
現状の有名絵師は逃げ切りコースかな
586無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:43No.1020537331+
>まずはAI先生の絵を見てみようじゃないか
なぜ指だけ微妙になるんだろう?
587無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:51No.1020537397+
お金払わないと
いけないのか
588無念Nameとしあき22/10/03(月)20:20:56No.1020537429+
>>真面目な話レイヤー分けされてない画像データは
>>いろんな面で仕事で使いづらい
>フォトショとか持ってない人?
多分話自体が根本的に通じてないやつ
589無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:13No.1020537537+
今はまだせいぜいコラージュだが
いずれ創造性さえ身に付けそうな勢いだな
590無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:14No.1020537543+
>現状の有名絵師は逃げ切りコースかな
ネームバリューが凄いと企業が抱えてくれるからね
591無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:15No.1020537552+
>だからそいつの独自色の絵を学習したら終わりだろ
オリジナルとしての価値が高まることが理解できないのか?
真似されるヤツは真似されればされるほどお得なんだよ
592無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:19No.1020537592+
>>>AIを見抜く方法
>別に見抜かんでええやん
いやいざ需要側になるとAIのべりすとで書かれた小説とか構成があんまり上手くないから
いやでも見抜いちゃうよ
593無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:23No.1020537627+
>むしろAI絵が流行れば流行るほど独自色を出せる絵師の価値は高まっていくわけだろ?
>淘汰されるのは大量生産大量消費の判子絵師だけなんだよ
独自色なんてライブラリに元絵食わせりゃコピー余裕でしたになるだけだろ?
オリジナリティ()とか何の価値も無いぞ
つーか絵の技術を磨いた事自体に価値がなくったんだ
594無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:26No.1020537649+
>>真面目な話レイヤー分けされてない画像データは
>>いろんな面で仕事で使いづらい
>フォトショとか持ってない人?
フォトショなら今は年12000円くらいかな
595無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:36No.1020537725+
まぁこういうので一番強いのはつみおじスタイルだよ
596無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:36No.1020537729そうだねx2
手の描けない絵師はAIってことでいい?
597無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:38No.1020537735+
>今はまだせいぜいコラージュだが
>いずれ創造性さえ身に付けそうな勢いだな
いやAIに創造は出来ないのはSF作品ではお約束だぞ
598無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:40No.1020537740+
>なぜ指だけ微妙になるんだろう?
5本以上の物を認識できないとか細かすぎて潰れてるとかなんとか
599無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:44No.1020537771+
>AIやそこらの人間にはできない発想を追求するようになって
>人間はド変態絵師だらけになる
描きたい物だけ描いてAIに学習させて
練習するのがめんどくさい所をAIに任せるようになるだろうな
600無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:51No.1020537837+
>>今はまだせいぜいコラージュだが
>>いずれ創造性さえ身に付けそうな勢いだな
>いやAIに創造は出来ないのはSF作品ではお約束だぞ
それなら安心した
601無念Nameとしあき22/10/03(月)20:21:55No.1020537868そうだねx2
>右向きしか描けない絵師はAIってことでいい?
602無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:07No.1020537961+
>現状の有名絵師は逃げ切りコースかな
絵師って知名度で食ってるイメージあるよね
今後の新規絵師はどうなるんだろ
603無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:08No.1020537966+
>微妙絵師は即死ですか
今でも死んでないか・・・いきてたのか・・・
604無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:17No.1020538024+
>>出力イラストに元データのサインが歪んで潰れた文字になって混ざり込むのホント笑えるわ
>>ディープラーニング()とかAI学習なんてマジで嘘っぱちなんやなって
>上と下の文章が繋がってるように見えないんだけど…
>これどういう思考の飛躍?
サインをサインとして認識できてねえんやな
605無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:23No.1020538063+
>>まずはAI先生の絵を見てみようじゃないか
>なぜ指だけ微妙になるんだろう?
手と目はパターンが多すぎて状況と適切な正解が1つじゃないのと手は親の人間さんも苦手だから…
606無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:24No.1020538077+
>手の描けない絵師はAIってことでいい?
まぁ手が描けないならAIかアマチュア絵師だな
607無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:25No.1020538096そうだねx1
大手が手をつけてないからまだまだ
AdobeがAdobe stockを学習させたものでこれ関連の機能売り出してからが本番よ…
608無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:25No.1020538097そうだねx1
髪の毛プツンと千切ってウネウネしてたらAI
609無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:26No.1020538107+
AIのべりすとで書かれた小説見たけど裁判官が突然全裸になって国会議員の前でオナニーしてたし頭おかしいよ
610無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:30No.1020538127+
>>>今はまだせいぜいコラージュだが
>>>いずれ創造性さえ身に付けそうな勢いだな
>>いやAIに創造は出来ないのはSF作品ではお約束だぞ
>それなら安心した
真の創造性を持つのは人類だからね
AIには模倣しかできないんだよ
611無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:32No.1020538139+
>オリジナルとしての価値が高まることが理解できないのか?
>真似されるヤツは真似されればされるほどお得なんだよ
石恵じゃなくても石恵フォロワーでも良くね?が超クオリティかつ誰でも出来るようになっただけ
オリジナルなんて何も価値がない
612無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:32No.1020538142+
虹裏の書き込みもAIに任せよ
613無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:33No.1020538152+
>技術に価値が無くなって失われるだけやぞ
>工業製品の影で消滅した伝統工芸みたいなもん
でも伝統工芸品が工業製品として優れてるかと言われたら微妙じゃね?
614無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:34No.1020538154そうだねx2
これからの絵師はライブで描かさせるんだ
615無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:44No.1020538240+
AIが覇権アニメを作ったら人間を超えたとみなす
616無念Nameとしあき22/10/03(月)20:22:59No.1020538355+
まだ出て日が浅いのにここまで行くと来年にはマジで完成品出てきそう
617無念Nameとしあき22/10/03(月)20:23:07No.1020538430そうだねx2
>AIのべりすとで書かれた小説見たけど裁判官が突然全裸になって国会議員の前でオナニーしてたし頭おかしいよ
淫夢カテゴリの動画が一般的なAIのべりすと作品だと思うなよ
618無念Nameとしあき22/10/03(月)20:23:13No.1020538469そうだねx1
絵師はもうこの世に存在価値なくなったから人権剥奪してもいいよね
619無念Nameとしあき22/10/03(月)20:23:25No.1020538540そうだねx1
>虹裏の書き込みもAIに任せよ
荒らしがAI使い出したら匿名掲示板は終わり
620無念Nameとしあき22/10/03(月)20:23:31No.1020538574+
>>>>mimicは本人以外が悪意マシマシで登録してたのが一番問題だったのでは
>>>>スレ画等の画像生成AIでは再現不可能程度の絵師でもターゲットにできた
>>>違います
>>あってるよ
>違います
>既存のお絵描きAIほぼ全てに絵柄を模倣させる機能が付いてるので全く違います
あってるよ
StableDiffusionとかは何億枚というレベルで教育されてるから
数枚追加で自分の絵を突っ込んでも内部データに全然影響を与えることができないんだな
なのでミミックとやらがその辺をどうしてるのかは興味ある
621無念Nameとしあき22/10/03(月)20:23:41No.1020538643+
>大手が手をつけてないからまだまだ
>AdobeがAdobe stockを学習させたものでこれ関連の機能売り出してからが本番よ…
どうなるかよく解らんし
大手は静観しつつこういう技術とそれ以外への転用を考えるんじゃね
出してからなんか法律で面倒にされても面倒くさいし
622無念Nameとしあき22/10/03(月)20:23:45No.1020538666+
>石恵じゃなくても石恵フォロワーでも良くね?が超クオリティかつ誰でも出来るようになっただけ
>オリジナルなんて何も価値がない
価値があるから今の時代まで残るんだろう
引用元と模倣はプロセスに価値の違いがあるからな
成果物単体で見れば価値がないが今はプロセスエコノミーの時代だよ
623無念Nameとしあき22/10/03(月)20:23:47No.1020538686+
いらすとやに破壊されたイラスト業界みたいになりそう
624無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:02No.1020538800+
例え話レベルでしか理解してない奴が勘違いしたまま技術語ってるの笑う
SF小説がどうとかもう話題が古典漢文なんだよ
625無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:06No.1020538829+
100%AI任せじゃなくてそれこそ手とか背景みたいな面倒くさいとこだけAIに任せたいんだけどな
626無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:23No.1020538942+
>AdobeがAdobe stockを学習させたものでこれ関連の機能売り出してからが本番よ…
すでに作ってるとか言ってたような
627無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:25No.1020538958+
ご意見番気取りの絵描きをこれで駆逐してくれって感じ
そうでないのは生きろ
628無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:38No.1020539054+
>虹裏の書き込みもAIに任せよ
煽り叩き粘着しかしねぇようなAIが出来上がって人類との闘いが始まっちまう・・・
629無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:39No.1020539058+
>100%AI任せじゃなくてそれこそ手とか背景みたいな面倒くさいとこだけAIに任せたいんだけどな
全部任せたほうが綺麗な絵描いてくれるよ
630無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:40No.1020539063+
>虹裏の書き込みもAIに任せよ
コピペ荒らしが会話してるように見えるようになるのか
・・・自演ケンカ荒らしに戻ってるだけか
631無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:40No.1020539064+
AIってこれ有料?値段どれくらい?
632無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:41No.1020539073+
下手くそゴミ絵描きこのスレにも来てるね
633無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:44No.1020539092+
>>だからそいつの独自色の絵を学習したら終わりだろ
>オリジナルとしての価値が高まることが理解できないのか?
>真似されるヤツは真似されればされるほどお得なんだよ
で君は無料で量産できるのにわざわざオリジナルに金払うのか
634無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:46No.1020539106+
AI画は商利用しちゃだめ
これなら著作権侵害しちゃってもOK
635無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:49No.1020539115+
ただの道具なんやな
使いたくないなら使わないで終わりなんやな
636無念Nameとしあき22/10/03(月)20:24:54No.1020539152+
>100%AI任せじゃなくてそれこそ手とか背景みたいな面倒くさいとこだけAIに任せたいんだけどな
AI自動生成は絵描きのためのものじゃねーから
637無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:00No.1020539187そうだねx3
ニッチな作品のエロ絵量産と簡単に剥ぎコラできるなら支援するわ
638無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:15No.1020539278+
>あってるよ
>StableDiffusionとかは何億枚というレベルで教育されてるから
>数枚追加で自分の絵を突っ込んでも内部データに全然影響を与えることができないんだな
>なのでミミックとやらがその辺をどうしてるのかは興味ある
まさにそのStableDiffusionの絵柄を模倣する機能を使ってWebサービス化したのがmimicです
639無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:32No.1020539406+
>いらすとやに破壊されたイラスト業界
これすら存在を知らなかったわ
いらすとやが台頭する前は儲けてたんかイラスト業界
640無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:33No.1020539415+
AI絵には今のところ著作権認められないから倫理観が許せば使いたい放題だよ
641無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:41No.1020539471+
>でも伝統工芸品が工業製品として優れてるかと言われたら微妙じゃね?
品質よりコストの問題で追いやられた
蚕から作られるシルクより低コスト大量生産のナイロンのが普及してるだろ?
技術にコストかけなくてもAIが出力するんだから結果はお察しだわな
642無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:44No.1020539486+
レスもAIの時代
643無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:49No.1020539519+
MTGのイラストをしれっとAIの奴にすり替えられても分からない自信がある
644無念Nameとしあき22/10/03(月)20:25:57No.1020539576+
>AI画は商利用しちゃだめ
>これなら著作権侵害しちゃってもOK
何言ってるんだ…?
645無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:00No.1020539596+
>100%AI任せじゃなくてそれこそ手とか背景みたいな面倒くさいとこだけAIに任せたいんだけどな
世界観を作ったりイメージ図をつくったりするには良さそう
なんかそれっぽい雰囲気の初期設定絵みたいなの?
そこから話を詰めてじゃぁプロに任せて漫画やゲーム制作へみたいなのどうかなと
646無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:01No.1020539608+
レズもAIの時代
647無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:08No.1020539661+
>で君は無料で量産できるのにわざわざオリジナルに金払うのか
両極化すると思う
無料の量産品でいい人間が大多数だが逆張りして馬鹿みたいな手間暇そのものに金を出す人間は出てくる
勿論生き残れるのはそのポジションに収まれるほんの一握り
648無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:10No.1020539677そうだねx1
>>なんかリアルタイムにググってコラージュしていると思っているヤツが3割くらいいそうだな
>つみおじと同じことしてるってイメージなんだろうな
>あれはキメラトレスだけどAI絵はコラージュでもトレスでもないのに
つみおじが合法ツール手に入れちゃったってのはある
649無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:12No.1020539690+
>レスもAIの時代
じゃあとしあきは何をすればいいんです!?
650無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:15No.1020539703+
>ニッチな作品のエロ絵量産と簡単に剥ぎコラできるなら支援するわ
剥ぎコラは簡単にできちまうんだよなぁ
651無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:26No.1020539782+
>ニッチな作品のエロ絵量産と簡単に剥ぎコラできるなら支援するわ
これマジ来年あたりには登場しそうだからそれまで生きるわ
まだケモノ系が少ないというか出力出来てない感じだし
652無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:30No.1020539807+
>レスもAIの時代
常にID出てるAIばっかりおる!
653無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:31No.1020539822+
>ニッチな作品のエロ絵量産と簡単に剥ぎコラできるなら支援するわ
超有名なキャラじゃないと何回やっても関係無いの出てくる
結城友奈レベルでも駄目だった
654無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:41No.1020539888+
絵師が背景とかテクスチャにAIを利用して描いてたら糾弾するわ
あれだけAI批判しておいてそれは許されない
655無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:43No.1020539896+
    1664796403293.png-(1718434 B)
1718434 B
AIで風景書かせたけどあんまりうまくないな
656無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:47No.1020539918そうだねx1
mimicで騒いでたのって何だったのって位のインパクトあるな
こうなることは誰の目にも明らか
今は流行らせたもの勝ちでルールは後からついてくるんだよ
657無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:49No.1020539937+
いらすとやが台頭してもカットイラスト書くレーターが全員死んだわけじゃないぞ
658無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:53No.1020539963+
今までもそのきらいがあったけど何を作ったかじゃなくて誰が作ったかっていう美術の主流に戻るだけだよ
659無念Nameとしあき22/10/03(月)20:26:58No.1020540007+
>ニッチな作品のエロ絵量産と簡単に剥ぎコラできるなら支援するわ
剥ぎコラくらいなら既にAIで無料で剥ぎ放題だぞ
660無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:00No.1020540019+
そもそも著作権は私的利用とか学術目的だと結構甘々だよね
661無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:01No.1020540028そうだねx2
>蚕から作られるシルクより低コスト大量生産のナイロンのが普及してるだろ?
だがシルクのシャツは高級化して生き残っているぞ?
662無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:12No.1020540109+
>>>なんかリアルタイムにググってコラージュしていると思っているヤツが3割くらいいそうだな
>>つみおじと同じことしてるってイメージなんだろうな
>>あれはキメラトレスだけどAI絵はコラージュでもトレスでもないのに
>つみおじが合法ツール手に入れちゃったってのはある
なんで例え話に例え話でレスしてんのか理解に苦しむし合法なら問題ないのでは?
663無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:14No.1020540125+
絵師はもっと強くお気持ち表明しないと・・・!
664無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:16No.1020540143+
>で君は無料で量産できるのにわざわざオリジナルに金払うのか
無料でいくらでもコピー画像見れても美術館にわざわざオリジナル見に行く人で経済が成り立つ程度には
665無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:23No.1020540191+
>無料の量産品でいい人間が大多数だが逆張りして馬鹿みたいな手間暇そのものに金を出す人間は出てくる
その馬鹿みたいな手間暇もAIは一瞬で再現してくれると思うよ
666無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:29No.1020540250そうだねx1
でもなぁ
作る側はロボットでも受容する側が人間って状況に変化がない限り
ただAIが作っただけの絵はありふれたものとして無視される風潮が出来上がるだけな気がする
667無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:30No.1020540256+
RPGツクールとかジーコに使うなら
1枚自分のイラスト書いてあとはAIさんにお願いすれば似たようなNPCいっぱい作ってくれるからそういう使い方はまじで便利だと思う
668無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:32No.1020540267+
>No.1020509053
同一性保持とか公表権とか
著作権者の自尊心や承認欲求とかも利益として認めてるでしょ
それを侵害しかねん問題を孕んでるのでは
669無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:49No.1020540382+
>つみおじが合法ツール手に入れちゃったってのはある
つみおじのが結局グレーでおわっちまったしジポ以外どうこう言いにくいのあったしな…
そこのジポつかもと絵を呪文で呼び出せるようになったようなもんだから
つみスタイルが最強になるかもしれない
670無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:50No.1020540391+
剥ぎコラAIもうできんのか
知らんかった
671無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:55No.1020540424+
>>ニッチな作品のエロ絵量産と簡単に剥ぎコラできるなら支援するわ
>剥ぎコラくらいなら既にAIで無料で剥ぎ放題だぞ
教えて
672無念Nameとしあき22/10/03(月)20:27:59No.1020540435そうだねx1
どうせ外人が学習させてそのうち全部ケモになる
673無念Nameとしあき22/10/03(月)20:28:13No.1020540558+
>100%AI任せじゃなくてそれこそ手とか背景みたいな面倒くさいとこだけAIに任せたいんだけどな
あれだけAIを批判しておいてめんどくさいとこだけAIを利用して絵を描くなんて許されないよ
674無念Nameとしあき22/10/03(月)20:28:22No.1020540613そうだねx4
>その馬鹿みたいな手間暇もAIは一瞬で再現してくれると思うよ
あーわかってないみたいだな
馬鹿みたいな手間暇をかけるプロセスそのものに価値が生まれるんだ
馬鹿みたいな話だけど成果物ではなくプロセスが見られるという話だよ
現にそういう状態になっている業界はある
675無念Nameとしあき22/10/03(月)20:28:32No.1020540688+
>>>出力イラストに元データのサインが歪んで潰れた文字になって混ざり込むのホント笑えるわ
>>>ディープラーニング()とかAI学習なんてマジで嘘っぱちなんやなって
>>上と下の文章が繋がってるように見えないんだけど…
>>これどういう思考の飛躍?
>サインをサインとして認識できてねえんやな
何もない背景の右下辺りにサインを入れてる人が多ければそのあたりに文字のような何かをAIが出そうとする
結果アラビア文字のような謎の線が現れる
676無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:04No.1020540903そうだねx3
これまで揶揄されてたキメラコラする人や加工師も生成系AIを使いこなすことによって
今の時代のAIアーティストになっちゃうんだ…
677無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:15No.1020540976そうだねx4
>絵師が背景とかテクスチャにAIを利用して描いてたら糾弾するわ
>あれだけAI批判しておいてそれは許されない
AI歓迎してる絵師もいるんすけど
678無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:20No.1020541010+
>>いらすとやに破壊されたイラスト業界
>これすら存在を知らなかったわ
>いらすとやが台頭する前は儲けてたんかイラスト業界
儲けるというかパンフレットや広報誌にカット描く普通の仕事があった
679無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:20No.1020541013+
>まずはAI先生の絵を見てみようじゃないか
左手親指ィ!
680無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:23No.1020541035+
>でもなぁ
>作る側はロボットでも受容する側が人間って状況に変化がない限り
>ただAIが作っただけの絵はありふれたものとして無視される風潮が出来上がるだけな気がする
敵視ってよりありふれたものとして誰も見向きしなくなるだけかと
手書きでこういう感じの絵を描いてた人は可哀想だが
こういうのってAIなんでしょ?って時代が来てしまうだけかと
681無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:25No.1020541053そうだねx1
>>その馬鹿みたいな手間暇もAIは一瞬で再現してくれると思うよ
>あーわかってないみたいだな
>馬鹿みたいな手間暇をかけるプロセスそのものに価値が生まれるんだ
>馬鹿みたいな話だけど成果物ではなくプロセスが見られるという話だよ
>現にそういう状態になっている業界はある
プロセスも再現可能になると思うよ
682無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:31No.1020541097+
>これまで揶揄されてたキメラコラする人や加工師も生成系AIを使いこなすことによって
>今の時代のAIアーティストになっちゃうんだ…
いいことじゃん
683無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:38No.1020541140+
>絵師はもっと強くお気持ち表明しないと・・・!
正直お気持ちしても止まらんでしょ
684無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:44No.1020541179そうだねx3
    1664796584146.jpg-(143216 B)
143216 B
これでエロゲでも作るか
685無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:44No.1020541180そうだねx2
剥ぎコラやエロコラはものすごい進歩するから楽しみ
686無念Nameとしあき22/10/03(月)20:29:58No.1020541281そうだねx1
>絵師が背景とかテクスチャにAIを利用して描いてたら糾弾するわ
法律変わったのにこういう事書く奴・・・
687無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:00No.1020541293+
>>絵師はもっと強くお気持ち表明しないと・・・!
>正直お気持ちしても止まらんでしょ
そんなことないでしょ
今は政治家もいるんだし
688無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:00No.1020541298+
>まさにそのStableDiffusionの絵柄を模倣する機能を使ってWebサービス化したのがmimicです
だから数枚入れたくらいで自分や模倣させようとした絵柄にはならねぇって
689無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:04No.1020541317そうだねx7
>プロセスも再現可能になると思うよ
そうなったら今度は人間が作ってるって情報が価値になる
馬鹿みたいなイタチごっこだと思うだろ?
でもそうなるんだよ
690無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:14No.1020541395そうだねx1
こんな無断転載サイトで偉そうなこと言えない
691無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:25No.1020541477そうだねx1
>大手が手をつけてないからまだまだ
>AdobeがAdobe stockを学習させたものでこれ関連の機能売り出してからが本番よ…
Adobe stockは素材登録者に利用に応じて金払うことでクォリティ維持しているので
制作者の素材を学習対象にして制作者に還元せずAdobeが利を得るようなことをしたら提供者が逃げるよ
692無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:32No.1020541524+
>>まさにそのStableDiffusionの絵柄を模倣する機能を使ってWebサービス化したのがmimicです
>だから数枚入れたくらいで自分や模倣させようとした絵柄にはならねぇって
無知なレスしちゃったの正当化するために嘘までつき始めたな
693無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:33No.1020541531+
真面目に半端な絵師は仕事無くなるでしょこれ
694無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:34No.1020541538+
>これでエロゲでも作るか
これみてこのパンツの描き方再現して自分で書いてオナニーしたいと思いました
695無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:36No.1020541551+
>AI歓迎してる絵師もいるんすけど
AI批判してたやつらを排除しようとしなかったんなら同じだよ
いじめを無視するのもいじめに加担してるのと同じ
696無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:43No.1020541604+
>これでエロゲでも作るか
これまじ”!?
697無念Nameとしあき22/10/03(月)20:30:48No.1020541644そうだねx2
金出さなきゃいかんのでしょ?
じゃあエロ絵を無料で探すわ
698無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:01No.1020541727+
>そうなったら今度は人間が作ってるって情報が価値になる
>馬鹿みたいなイタチごっこだと思うだろ?
>でもそうなるんだよ
ブランドものの概念がますます広がる予感がするな
699無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:02No.1020541732+
>だから数枚入れたくらいで自分や模倣させようとした絵柄にはならねぇって
どんだけ入れれば良いんです?
700無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:04No.1020541745そうだねx3
>>>絵師はもっと強くお気持ち表明しないと・・・!
>>正直お気持ちしても止まらんでしょ
>そんなことないでしょ
>今は政治家もいるんだし
そうこうしているうちに日本はAI技術で世界に遅れを取るのでした
ちゃんちゃん
701無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:20No.1020541838+
絵師さんめんどくさい人多いからAI絵師めちゃくちゃ叩きそうだよね
702無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:22No.1020541846+
おパンツが奇麗に出るようになったな
703無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:29No.1020541897+
>>>いらすとやに破壊されたイラスト業界
>>これすら存在を知らなかったわ
>>いらすとやが台頭する前は儲けてたんかイラスト業界
>儲けるというかパンフレットや広報誌にカット描く普通の仕事があった
いまもありますよ
704無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:31No.1020541920+
>ブランドものの概念がますます広がる予感がするな
マジで生き残れるのは詐欺師みたいな奴らだけだろうな
真面目に絵で勝負!なんかやっても勝てっこない
705無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:32No.1020541930+
>だがシルクのシャツは高級化して生き残っているぞ?
これからはAIがシルクのシャツもタダで作れちまうんだ
ってなったら蚕は絶滅するよね
それが絵師の環境で起こった
美大とかまぁ潰れるよねもう
706無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:36No.1020541962+
>>No.1020509053
>同一性保持とか公表権とか
>著作権者の自尊心や承認欲求とかも利益として認めてるでしょ
>それを侵害しかねん問題を孕んでるのでは
ないよ
707無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:44No.1020541998+
    1664796704461.jpg-(276852 B)
276852 B
背景を文字で埋め尽くしてAI対策するイラストが増えそう
708無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:49No.1020542035+
しょーもない話はいらないから剥ぎコラできるAIおしえて
709無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:56No.1020542106+
>>その馬鹿みたいな手間暇もAIは一瞬で再現してくれると思うよ
>あーわかってないみたいだな
>馬鹿みたいな手間暇をかけるプロセスそのものに価値が生まれるんだ
>馬鹿みたいな話だけど成果物ではなくプロセスが見られるという話だよ
>現にそういう状態になっている業界はある
一枚絵のしかも二次画像にそんな物語性を重要視するやつなんておらんだろ
ベルセルクなみに書き込むんならともかく
710無念Nameとしあき22/10/03(月)20:31:57No.1020542115+
    1664796717463.jpg-(59582 B)
59582 B
>AIで風景書かせたけどあんまりうまくないな
何書かせたのか知らんけど小さい人間は崩壊するし建物はわりと整合性やパース取れてないのが出てくる
でもコンセプトアートならこれで十分
711無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:00No.1020542131+
>これでエロゲでも作るか
これでいいや
712無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:01No.1020542141+
>これでエロゲでも作るか
早くしろ!!
713無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:04No.1020542167そうだねx3
>真面目に半端な絵師は仕事無くなるでしょこれ
半端な絵師がAIパワーで神絵師になれる
今だって3D人形使わないで正確にデッサン出来る作家どれだけいるかって話だし
下限値が大幅に更新されて付いてこれないのは淘汰されるだけのこと
714無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:07No.1020542191+
>絵師さんめんどくさい人多いからAI絵師めちゃくちゃ叩きそうだよね
汚い暴言吐いてた人とかもいてドン引きした
715無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:08No.1020542199+
>どんだけ入れれば良いんです?
枚数少ないと過学習になるから20枚~50枚ぐらい使うといいって言われてるな
716無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:15No.1020542259そうだねx4
>そんなことないでしょ
>今は政治家もいるんだし
日本で止まっても海外で止まるわけねえだろう
717無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:17No.1020542277そうだねx1
美術なんて何じゃなくて誰が重要な最たる業界じゃん
718無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:26No.1020542342+
>そうこうしているうちに日本はAI技術で世界に遅れを取るのでした
AIでつくった絵が産業になるんじゃろか?
719無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:30No.1020542365+
>今は政治家もいるんだし
彼はどっちかっていうと技術者よりの人間なので
720無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:37No.1020542437+
>一枚絵のしかも二次画像にそんな物語性を重要視するやつなんておらんだろ
>ベルセルクなみに書き込むんならともかく
まあエッチなイラストなんかは完全に駆逐されると思うよ
馬鹿を騙すアート方面に逃げるしかないんじゃねえの
721無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:53No.1020542538+
>そうなったら今度は人間が作ってるって情報が価値になる
ブランド信仰に近いよね
ただまぁAIのクオリティが上がりすぎると一部を除いた地位は確実に揺らぐな
手作業から機械化が進んで伝統工芸として一部しか残ってないのと同じ感じになりそう
722無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:53No.1020542540+
むしろダンボールから直接パクってレタッチして売った方が早くね?
日本人の作品を西洋や中韓でパクっても一次配布者が訴えるだけの金無いだろうし
723無念Nameとしあき22/10/03(月)20:32:54No.1020542544+
    1664796774464.png-(4730803 B)
4730803 B
>>だから数枚入れたくらいで自分や模倣させようとした絵柄にはならねぇって
>どんだけ入れれば良いんです?
これはDALL-E2にイラストを1枚だけ渡してバリエーションを描かせたデモ
1枚だとせいぜいこのレベル
724無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:03No.1020542609+
>>だがシルクのシャツは高級化して生き残っているぞ?
>これからはAIがシルクのシャツもタダで作れちまうんだ
>ってなったら蚕は絶滅するよね
>それが絵師の環境で起こった
>美大とかまぁ潰れるよねもう
その例えで言うならAIはナイロンじゃないの
ナイロンで服なんていくらでも作れるから生糸はかえって高級化したわけで
725無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:04No.1020542610+
俺が描いてるの漫画だからAI役に立たねえ
726無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:16No.1020542706+
>AIでつくった絵が産業になるんじゃろか?
正確にはAIで作った絵を使用して何をするかかな
コストダウンできるならコストで遅れを取ることになる
727無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:23No.1020542751+
というかもう1人やらかしてたよな
画集出したAI絵師の住所を買って家凸して文句言ってた奴
728無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:24No.1020542759+
>そうなったら今度は人間が作ってるって情報が価値になる
>馬鹿みたいなイタチごっこだと思うだろ?
>でもそうなるんだよ
NFTは時代の先取りだったということか
729無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:38No.1020542862+
>これでエロゲでも作るか
冗談抜きでそこに価値を創造できる奴がこれからは勝つよ
730無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:40No.1020542872+
これから先どれだけオリジナルの絵柄作風磨こうがAIでサクッと模倣されるようになるんだろうな
かわうそ…
731無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:41No.1020542878+
>>そんなことないでしょ
>>今は政治家もいるんだし
>日本で止まっても海外で止まるわけねえだろう
クリエイターに手厚い国として立国すればいい
732無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:43No.1020542893+
>ブランド信仰に近いよね
>ただまぁAIのクオリティが上がりすぎると一部を除いた地位は確実に揺らぐな
>手作業から機械化が進んで伝統工芸として一部しか残ってないのと同じ感じになりそう
悲しいけど絵そのものじゃなくて自分の名前を売る方向になっちゃうだろうねえ…
733無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:46No.1020542913+
>俺が描いてるの漫画だからAI役に立たねえ
あと一年もすれば普通に漫画生成するようになると思うよ
734無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:48No.1020542932+
手が上手い絵師だけがAIを批判しろ
735無念Nameとしあき22/10/03(月)20:33:52No.1020542952+
どのくらいのエロができるの?
736無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:05No.1020543055+
>>そうこうしているうちに日本はAI技術で世界に遅れを取るのでした
>AIでつくった絵が産業になるんじゃろか?
技術レベルは飛躍的に上がってて来年どうなってるか想像もつかない
AIを補助的に背景とかに使うのも十分産業だね
737無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:07No.1020543065+
>むしろダンボールから直接パクってレタッチして売った方が早くね?
>日本人の作品を西洋や中韓でパクっても一次配布者が訴えるだけの金無いだろうし
実際中華エロゲや洋エロゲはそんなのだらけ
738無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:07No.1020543066+
でもそう簡単に淘汰されるかな商品に出せるラインの絵は描けてもお客が欲しい絵を掛けるのとは別だし
739無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:07No.1020543069+
個人的には無名絵師も普通に生き残ると思うんだよな
わざわざ商品的価値が低い物に似せてAIで出力する意味がないから
740無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:11No.1020543105そうだねx1
>俺が描いてるの漫画だからAI役に立たねえ
漫画もそのうち描けるようになるだろ
741無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:11No.1020543109+
>>どんだけ入れれば良いんです?
>枚数少ないと過学習になるから20枚~50枚ぐらい使うといいって言われてるな
有名な人をその程度で模倣できるんだ・・・
742無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:16No.1020543151+
AIの絵にどういう価値を与えるかが勝負だ
743無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:16No.1020543153+
>何書かせたのか知らんけど小さい人間は崩壊するし建物はわりと整合性やパース取れてないのが出てくる
>でもコンセプトアートならこれで十分
うんこれ
完璧なのをってよりイメージ図としていいと思う
昔ゲームの設定資料とか映画の設定資料であったようななんか雰囲気だけわかるけどよくわからん絵みたいなの
744無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:23No.1020543199そうだねx1
別に海外でも騒がれてるから単純に最初から外人に技術力で負けただけだぞ
745無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:33No.1020543269+
>>真面目に半端な絵師は仕事無くなるでしょこれ
>半端な絵師がAIパワーで神絵師になれる
>今だって3D人形使わないで正確にデッサン出来る作家どれだけいるかって話だし
>下限値が大幅に更新されて付いてこれないのは淘汰されるだけのこと
もうちっと痒い所に手が届くAIが欲しい
746無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:35No.1020543283+
>AIでつくった絵が産業になるんじゃろか?
何故ならないと
プリセットから本体がランダムでリアルタイムレンダリングしてるゲームなんてPS1のころからあるのに
747無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:36No.1020543292+
>しょーもない話はいらないから剥ぎコラできるAIおしえて
SDの1111版のwebuiのインペインティング
レタッチやコラの技術を持っていると凄い効率で剥くことが出来るぞ
逆に言うとその辺のスキルがゼロだとガチャ頼りになるから結構しんどいぞ
748無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:53No.1020543421+
>>>どんだけ入れれば良いんです?
>>枚数少ないと過学習になるから20枚~50枚ぐらい使うといいって言われてるな
>有名な人をその程度で模倣できるんだ・・・
だからmimicは炎上したんでしょ
普通のお絵描きAIでそんなことしたら炎上じゃ済まない
ユーザー数が違いすぎる
749無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:54No.1020543425+
>どのくらいのエロができるの?
人間が描いてきたものは全部できるようになる
750無念Nameとしあき22/10/03(月)20:34:59No.1020543458+
>俺が描いてるの漫画だからAI役に立たねえ
表紙とかカラー絵描かせられるんじゃ?
751無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:05No.1020543491+
>その例えで言うならAIはナイロンじゃないの
>ナイロンで服なんていくらでも作れるから生糸はかえって高級化したわけで
ここ数日これAI製ねって出てくる絵はもうシルクレベルになってると思うわ
752無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:14No.1020543572+
>あと一年もすれば普通に漫画生成するようになると思うよ
ネームやるだけで良くなるとか最高
753無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:21No.1020543614+
>その例えで言うならAIはナイロンじゃないの
>ナイロンで服なんていくらでも作れるから生糸はかえって高級化したわけで
現実は絵師よりクオリティ高いものをAIが描けるようになるからね
もはや生配信でお絵描きみたいな見世物としての需要が残るかどうかってレベル
754無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:24No.1020543638+
AIの学習がどうの言ってないでAIを学習しないとな
755無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:26No.1020543663+
    1664796926531.jpg-(77166 B)
77166 B
漫画もどきはもう出力できる
コマの連続性がないもどきだけど
そのうち固定で出力するキャラクタと背景を選択してストーリーを作れるようになるかもしれない
756無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:27No.1020543666+
AI絵師と人工絵師で区別しながら共存すればいい話じゃないの?
757無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:36No.1020543728+
>mimicで騒いでたのって何だったのって位のインパクトあるな
>こうなることは誰の目にも明らか
>今は流行らせたもの勝ちでルールは後からついてくるんだよ
いやこうなることがわかってたから
ワザワザ先に法整備してたのに
お気持ち表明で足引っ張てるのが日本
758無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:37No.1020543738+
AIの産業は2019年の段階でこんな記事あるわ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/event/18/00081/091200006/ [link]
759無念Nameとしあき22/10/03(月)20:35:59No.1020543894+
    1664796959787.jpg-(370249 B)
370249 B
キャラを理解してくれない
760無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:07No.1020543963そうだねx2
    1664796967159.jpg-(65813 B)
65813 B
ケモホモAIもよろしくな
761無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:09No.1020543973+
    1664796969112.png-(336166 B)
336166 B
こうやって絵に変なのを挿入して
認識阻害するしかねぇな
762無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:11No.1020543981そうだねx1
政治とお気持ちメインで活動してるクソな絵描きに価値がなくなることを期待するわ
それ以外は生きろ
763無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:18No.1020544049そうだねx1
そしてネットから絵師が消えて紙媒体でしか出回らなくなり先祖返りへ・・・
764無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:22No.1020544084+
>>mimicで騒いでたのって何だったのって位のインパクトあるな
>>こうなることは誰の目にも明らか
>>今は流行らせたもの勝ちでルールは後からついてくるんだよ
>いやこうなることがわかってたから
>ワザワザ先に法整備してたのに
>お気持ち表明で足引っ張てるのが日本
mimicは他人の絵柄を規約無視して真似できるのが問題だから炎上したって何度も書いてるんだけどレス読めないの?
765無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:22No.1020544095+
法整備自体は機械学習を後押しする方向性だったじゃない
利用者側で突っぱねた
766無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:34No.1020544173+
>>しょーもない話はいらないから剥ぎコラできるAIおしえて
>SDの1111版のwebuiのインペインティング
>レタッチやコラの技術を持っていると凄い効率で剥くことが出来るぞ
>逆に言うとその辺のスキルがゼロだとガチャ頼りになるから結構しんどいぞ
ありがとう
コラくらい作れるからたぶんいける
767無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:39No.1020544202+
本当に優れた絵師とAIは共存できるだろう
木端の絵師が淘汰されるだけ
768無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:40No.1020544214+
>>AIでつくった絵が産業になるんじゃろか?
>正確にはAIで作った絵を使用して何をするかか
著作権切れてる古典の名画をそのまま使ったほうが安いやん
769無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:43No.1020544247+
>個人的には無名絵師も普通に生き残ると思うんだよな
>わざわざ商品的価値が低い物に似せてAIで出力する意味がないから
むしろ下手絵師ほど自分で描くのを辞めて神絵師の絵柄をAIでコピーしてマウント取りに行くんじゃねーかな
上手い奴はマジでみんな筆折りそう
770無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:44No.1020544255+
自分で学習させるにしてもデータセットの画像選びからしてもまだ手探り状態で大変すぎる…
ノウハウ蓄積されて簡単に安定した結果得られるようになるまではnovelaiで遊ぶぐらいでいいよ
771無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:44No.1020544258+
>AI絵師と人工絵師で区別しながら共存すればいい話じゃないの?
区別できるか?
772無念Nameとしあき22/10/03(月)20:36:48No.1020544291+
>いやこうなることがわかってたから
>ワザワザ先に法整備してたのに
これマジで理解してないで法が追い付いてないだけとか言う奴が多いよなぁ
773無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:02No.1020544399+
世の中には人間が他人の絵柄を模倣するのも許せないって人種がそこそこいるからなあ
特に二次創作腐女子界隈は二次創作してる分際で「絵柄寄せやめてください」みたいなトラブルが絶えない
774無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:14No.1020544490+
    1664797034705.jpg-(66344 B)
66344 B
どう?
775無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:14No.1020544494そうだねx2
場末の掲示板や暗黙の了解でひっそりやってる無断転載サイトをお外に持ち出す行為だから話題が飛び火したらいい迷惑
776無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:29No.1020544592そうだねx2
>世の中には人間が他人の絵柄を模倣するのも許せないって人種がそこそこいるからなあ
>特に二次創作腐女子界隈は二次創作してる分際で「絵柄寄せやめてください」みたいなトラブルが絶えない
まずこの感覚が意味不明だよな
777無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:47No.1020544715+
今はプログラム知識と英語が必要でなかなかバカにはハードル高いから余計に騒ぎ立てるんだろうなあ
778無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:51No.1020544746+
よく見るタイプのアイレベル絵しかAI絵を見てないんだけど
パースが効いてるAI絵ってやっぱまだ難しいのかな
779無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:52No.1020544751そうだねx3
絵柄真似しないでください!って言ってる奴はどうやって絵を勉強したんや…?
780無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:52No.1020544754+
>どう?
一瞬で使いこなす852話がすごいって思った
781無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:53No.1020544762+
>どう?
吉崎観音かと思った
782無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:56No.1020544779+
>どう?
中国のゲームっぽい
783無念Nameとしあき22/10/03(月)20:37:59No.1020544794+
>場末の掲示板や暗黙の了解でひっそりやってる無断転載サイトをお外に持ち出す行為だから話題が飛び火したらいい迷惑
ひっそり…?
784無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:08No.1020544857+
AIは無産の希望の星だからね
785無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:11No.1020544875+
コンセプトアートはもう死ぬかもな
786無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:23No.1020544982+
絵の練習の過程で好みの絵の模写何百何千とすると思うけど
機械学習と何が違うのか
787無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:39No.1020545109+
案外日本人が議論してる間に海外のポリコレ集団が攻撃して勝手に潰すとかあるかもな
788無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:40No.1020545116+
>場末の掲示板や暗黙の了解でひっそりやってる無断転載サイトをお外に持ち出す行為だから話題が飛び火したらいい迷惑
ツイッターで騒いでる奴はsankakuとか名前出さないでほしい
迷惑
789無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:44No.1020545151+
>>正確にはAIで作った絵を使用して何をするかか
>著作権切れてる古典の名画をそのまま使ったほうが安いやん
でその古典の名画使って何をするの?
790無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:50No.1020545191そうだねx7
>AIは無産の希望の星だからね
>無産
このワード使う人お察し
791無念Nameとしあき22/10/03(月)20:38:58No.1020545247+
>ありがとう
>コラくらい作れるからたぶんいける
おう頑張れよ
一応補足しとくとモデルの選定やプロンプトも重要というか一番大事だから
普通のAI生成にも慣れとかないとうまくいかないとだけ言っておく
792無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:00No.1020545264+
>どう?
いいやん小さいよもっと大きくして
793無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:02No.1020545280+
割とマジでAIだって言わなければバレないと思う
そんでグッズとか売れば
794無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:03No.1020545287+
イラストだからあれだけど漫画アニメも作れるようになったらひたすら嘘バレとネタ潰しできそうで楽しそう
795無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:05No.1020545298+
>このワード使う人お察し
怒んなよ無産
796無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:07No.1020545314+
>でその古典の名画使って何をするの?
名画風エロ画像を作る
797無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:12No.1020545343+
本来はこう言うイラストよか写実よりの方が得意だからなぁ
Googleが隠してるやつとか物凄いと思うよ
798無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:14No.1020545356そうだねx2
>>場末の掲示板や暗黙の了解でひっそりやってる無断転載サイトをお外に持ち出す行為だから話題が飛び火したらいい迷惑
>ひっそり…?
暗黙の了解でね
danbooruに影響出たら画像収集にすごく困る
799無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:19No.1020545394+
    1664797159627.jpg-(19671 B)
19671 B
>>>正確にはAIで作った絵を使用して何をするかか
>>著作権切れてる古典の名画をそのまま使ったほうが安いやん
>でその古典の名画使って何をするの?
こいつの出番かな
800無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:33No.1020545476+
>絵の練習の過程で好みの絵の模写何百何千とすると思うけど
>機械学習と何が違うのか
人間がやってるか機械がやってるかってだけでも全く違う
801無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:34No.1020545489そうだねx1
>1664797034705.jpg
もうこれAI製?手作り?って聞かれても判断できんわ
802無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:36No.1020545501+
>>特に二次創作腐女子界隈は二次創作してる分際で「絵柄寄せやめてください」みたいなトラブルが絶えない
>まずこの感覚が意味不明だよな
女は本能で巨大な資源(この場合は商業活躍してる一次創作者)は分け与えられるべきと考える生物なので諦めろ
803無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:38No.1020545516+
danbooruって絵少ないない?
804無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:47No.1020545590+
>>でその古典の名画使って何をするの?
>名画風エロ画像を作る
あーはい
805無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:55No.1020545654+
> 割とマジでAIだって言わなければバレないと思う
> そんでグッズとか売れば
オリジナルなら勝手にやればいい
806無念Nameとしあき22/10/03(月)20:39:58No.1020545670そうだねx1
>むしろ下手絵師ほど自分で描くのを辞めて神絵師の絵柄をAIでコピーしてマウント取りに行くんじゃねーかな
神絵師に露骨に似せたら人力もAIも関係なくパクリ扱いされるだろう
807無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:03No.1020545711そうだねx1
    1664797203661.jpg-(51144 B)
51144 B
今のAIはこのキャラを元にして色んな絵を描いてねってお願いしたらキャラそのままで複数シチュ出力してくれるレベルにまで来てる
808無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:07No.1020545749+
>>>正確にはAIで作った絵を使用して何をするかか
>>著作権切れてる古典の名画をそのまま使ったほうが安いやん
>でその古典の名画使って何をするの?
クッキー缶の絵かなあ
809無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:07No.1020545755+
>danbooruって絵少ないない?
ログインしてないからでは
810無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:09No.1020545762+
たかがトレスで毎回大騒ぎになる界隈だからずーっと騒いでるんだろうなって
811無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:11No.1020545779+
danbooruはpaid_reward許さんからなの方針だから少ないと言えば少ない
812無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:12No.1020545788+
>案外日本人が議論してる間に海外のポリコレ集団が攻撃して勝手に潰すとかあるかもな
ポルノで一発アウトの絵を生産して潰れる可能性は考えられるな
813無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:25No.1020545908+
ウマエロ描いてる馬鹿全員死ぬなら大歓迎
814無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:34No.1020545970+
>>danbooruって絵少ないない?
>ログインしてないからでは
え?あれログインとかあるの?
815無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:34No.1020545971+
>区別できるか?
まあ別に区別しなくてもいいかな
AI絵師が出てきたらただ競合が増えるだけだと思うんだけど違うのかな
816無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:37No.1020545995+
現状の生成はちょっと呪文がめんどくさいから
アキネーターみたいのと組み合わせて勝手に呪文作ってくれたら本気で誰にでも生成できそうだな
817無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:53No.1020546129+
>漫画もどきはもう出力できる
>コマの連続性がないもどきだけど
>そのうち固定で出力するキャラクタと背景を選択してストーリーを作れるようになるかもしれない
ひょーーーすげえ
818無念Nameとしあき22/10/03(月)20:40:55No.1020546150+
>danbooruって絵少ないない?
200万ぐらいしか無いからとりんさまもnovelaiも殆どは自分でクロールしてラベルつけたもの食わせてそだててる
819無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:00No.1020546181+
>ウマエロ描いてる馬鹿全員死ぬなら大歓迎
ウマエロはもうAIで自炊する時代だな
820無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:01No.1020546187そうだねx5
パクリとかトレスとか界隈の暗黙のルールで抑えてた所が
AIくんには効果ないもんな
気に入らなければ裁判で白黒になっていくのかな
821無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:11No.1020546279+
>>このワード使う人お察し
>怒んなよ無産
その無産でもファン活動できるツールとしてすごく期待したいんだよなAI
実際これからどうなるかは知らんけど
822無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:12No.1020546288+
>これから先どれだけオリジナルの絵柄作風磨こうがAIでサクッと模倣されるようになるんだろうな
元より野生の公式だなんだ言って絵柄エミュうまい奴なんていくらでも湧いてたけど彼らは無罪なんです?
823無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:23No.1020546377+
>今のAIはこのキャラを元にして色んな絵を描いてねってお願いしたらキャラそのままで複数シチュ出力してくれるレベルにまで来てる
ほえーすっごい
でおいくらかかるんです?
824無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:25No.1020546397+
AIが絵師になっただけで別に絵師が廃業になったわけじゃなくね?
AIが将棋で最強になっても将棋廃れなかったじゃん
825無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:35No.1020546477+
>>今のAIはこのキャラを元にして色んな絵を描いてねってお願いしたらキャラそのままで複数シチュ出力してくれるレベルにまで来てる
>ほえーすっごい
>でおいくらかかるんです?
無料
826無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:39No.1020546511そうだねx11
    1664797299961.jpg-(81298 B)
81298 B
>>>でその古典の名画使って何をするの?
>>名画風エロ画像を作る
>あーはい
割と抜けることをお前に教える
827無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:42No.1020546527+
>>ウマエロ描いてる馬鹿全員死ぬなら大歓迎
>ウマエロはもうAIで自炊する時代だな
AI「ウマエロネット中探しても見つかんないから適当でいい?」
828無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:46No.1020546556+
>ウマエロ描いてる馬鹿全員死ぬなら大歓迎
AIで余裕で生産されまくって怒られてサービス終了なら十分あり得る
829無念Nameとしあき22/10/03(月)20:41:47No.1020546565+
>暗黙の了解でね
>danbooruに影響出たら画像収集にすごく困る
無料だから学習もダンボールもワイフもなんか許されてた感あるけど有料になったらお気持ち的にな
830無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:03No.1020546682+
>ウマエロはもうAIで自炊する時代だな
novelaiもとりんさまもエロには制限かかってるからWD応援してね
831無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:26No.1020546856+
>神絵師に露骨に似せたら人力もAIも関係なくパクリ扱いされるだろう
このスレだってそのパクリに対する著作権保護の精神を技術の進歩の邪魔するなって攻撃してるやろ?
むしろ騒げば騒ぐほどみんながそのパクリ絵を出しまくって殴られるぞ
832無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:29No.1020546868+
>>>ウマエロ描いてる馬鹿全員死ぬなら大歓迎
>>ウマエロはもうAIで自炊する時代だな
>AI「ウマエロネット中探しても見つかんないから適当でいい?」
うそつけいっぱいあるだろ!?
つかAIがそのくらい嘘つければいいんだが
833無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:33No.1020546902+
>現状の生成はちょっと呪文がめんどくさいから
>アキネーターみたいのと組み合わせて勝手に呪文作ってくれたら本気で誰にでも生成できそうだな
アキネーターも結局最終形をかっちり認識できてるからだし
結局出来る人と出来ない人に別れるんやな
834無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:33No.1020546905そうだねx1
    1664797353497.jpg-(428792 B)
428792 B
有名キャラだとこの通り
835無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:38No.1020546945+
ダンボール嫌い
昔は無料で転載画像見られたのに今は段ボールに金払わなきゃならんからイラつく
836無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:40No.1020546966+
>>>>でその古典の名画使って何をするの?
>>>名画風エロ画像を作る
>>あーはい
>割と抜けることをお前に教える
いいなこのAIはわかってる
837無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:41No.1020546973+
ふたなりアート量産出来るんなら俺もやる気出す
838無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:44No.1020546990+
>>ウマエロはもうAIで自炊する時代だな
>novelaiもとりんさまもエロには制限かかってるからWD応援してね
AIスレのとしあきがもうnovelでエロ出してたよ
839無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:55No.1020547094そうだねx2
    1664797375327.jpg-(355186 B)
355186 B
>割と抜けることをお前に教える
ファンアートもあることを教える
840無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:57No.1020547099そうだねx1
>>>名画風エロ画像を作る
>>あーはい
>割と抜けることをお前に教える
こんなエッチなものは規制です→エロを連想させる果物やミルク構図を工夫するね
歴史は繰り返す…
841無念Nameとしあき22/10/03(月)20:42:59No.1020547109+
>ふたなりアート量産出来るんなら俺もやる気出す
できるから早くやれ
842無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:00No.1020547117そうだねx1
>1664797299961.jpg
クソ好みで困る困らない
843無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:03No.1020547144+
>AI「ウマエロネット中探しても見つかんないから
これが有り得んわ絵自体は溢れかえってるんだから
844無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:12No.1020547196+
>AIスレのとしあきがもうnovelでエロ出してたよ
あれ裏技みたいなものだから安定しないよ
845無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:15No.1020547221+
>>ほえーすっごい
>>でおいくらかかるんです?
>無料
嘘つけこれ7円くらいかかるゾ
846無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:16No.1020547230+
>その無産でもファン活動できるツール
AIの絵でファン活動ってなんやろか?
847無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:39No.1020547398+
ようはパワプロでしょ
今まで選手だったやつは監督になるんだよ
選手に指示だけする。育成もするかもしれんが
力の入れる場所が変わる、それだけ
AI恐れすぎじゃね?
848無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:43No.1020547424そうだねx1
これからは絵師もadversarial exampleのノイズを加える羽目になるな
849無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:50No.1020547465+
段ボールに課金って何に課金してんの?
基本全部無断転載でしょ?
850無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:54No.1020547496+
>>AIスレのとしあきがもうnovelでエロ出してたよ
>あれ裏技みたいなものだから安定しないよ
フェラチオ画像普通に作れたぞ
851無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:54No.1020547499+
>うそつけいっぱいあるだろ!?
>つかAIがそのくらい嘘つければいいんだが
AIは現状ルール無用だから何処まで拘束できるかの戦いになりそうだな
852無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:56No.1020547506+
>別に海外でも騒がれてるから単純に最初から外人に技術力で負けただけだぞ
原理自体は10年以上間に日本の理化学研究所で研究されてたのと同じなんよ
853無念Nameとしあき22/10/03(月)20:43:58No.1020547521+
>AIが絵師になっただけで別に絵師が廃業になったわけじゃなくね?
>AIが将棋で最強になっても将棋廃れなかったじゃん
将棋は試合観戦して楽しむものだもの
絵師は工業製品に撮って代わられるだけ
854無念Nameとしあき22/10/03(月)20:44:05No.1020547584+
>>無料
>嘘つけこれ7円くらいかかるゾ
電気代はノーカンで…
855無念Nameとしあき22/10/03(月)20:44:10No.1020547614そうだねx2
>これからは絵師もadversarial exampleのノイズを加える羽目になるな
samplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesamplesampleがイラストでも見られるのか…
856無念Nameとしあき22/10/03(月)20:44:10No.1020547617+
>danbooruって絵少ないない?
投稿多いけど微妙なのが多いサイトより激うま画像ばかりのサイトの方がいいだろ
857無念Nameとしあき22/10/03(月)20:44:10No.1020547619+
>No.1020541962
としあきは適当だね
858無念Nameとしあき22/10/03(月)20:44:15No.1020547668+
>AIが絵師になっただけで別に絵師が廃業になったわけじゃなくね?
>AIが将棋で最強になっても将棋廃れなかったじゃん
AIが竜王戦や順位戦に出てるか?
859無念Nameとしあき22/10/03(月)20:44:21No.1020547706+
AI学習とgoogle検索を組み合わせたら…まぁこうなるだろうなとは思ってはいたけどな
860無念Nameとしあき22/10/03(月)20:44:42No.1020547861+
>フェラチオ画像普通に作れたぞ
いつ修正されるかわからんぞ
861無念Nameとしあき22/10/03(月)20:44:57No.1020547953そうだねx2
    1664797497192.jpg-(115023 B)
115023 B
昨日作ったものです
862無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:15No.1020548076+
まだ色々と使いづらいけど後5年もすれば実用に耐えうるものがいっぱい出てくるだろうな
楽しみだ
863無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:15No.1020548090そうだねx3
自分の絵柄にはオリジナリティがある!と思いこんでる木っ端絵師が騒ぐだけ
一流のイラストレーターはAIを使いこなして仕事する
864無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:17No.1020548104+
>>フェラチオ画像普通に作れたぞ
>いつ修正されるかわからんぞ
じゃあ今のうちにエロ作りまくっとけ
865無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:17No.1020548107+
エロの方は規制掛かるかもね
866無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:33No.1020548208+
AIのエサにされる為だけに技術を研鑽してきた絵師マジかわいそう
867無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:36No.1020548232そうだねx1
>mimicは他人の絵柄を規約無視して真似できるのが問題だから炎上したって何度も書いてるんだけどレス読めないの?
だからそれが問題になること自体がアホって言ってんの
通じないやつだなぁ
868無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:36No.1020548233+
絵師なんて絵が描ける分よりキモいキモオタなのに何で偉そうなのか
869無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:44No.1020548298+
    1664797544368.jpg-(19438 B)
19438 B
>AI学習とgoogle検索を組み合わせたら…まぁこうなるだろうなとは思ってはいたけどな
870無念Nameとしあき22/10/03(月)20:45:52No.1020548356そうだねx4
所詮ツールなんだから賢く使って量産速度を上げる絵師もいるんだろうね
871無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:02No.1020548426+
>AIが竜王戦や順位戦に出てるか?
このAI製って商業に使っていいのん?
872無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:04No.1020548440+
>絵師なんて絵が描ける分よりキモいキモオタなのに何で偉そうなのか
お前絵描けんの?
873無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:05No.1020548449+
1日1回抜くとしてその貴重な1回をAIに使うのは悩ましいな
874無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:10No.1020548480+
エロ完全解禁にしてくれないと
キャラデザ止まりになってしまうじゃないか
875無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:11No.1020548484+
>AIが絵師になっただけで別に絵師が廃業になったわけじゃなくね?
>AIが将棋で最強になっても将棋廃れなかったじゃん
チェスも囲碁も将棋ももうAIになんか勝てないのに人間の大会の賞金はますます高額になってるからな
人間様は人間様がなにかする姿が大好きなんだよ
だからAIのが遥かに優れたものを生み出す時代が到来しても一定の需要は残り続ける
大多数の消費物は完全に死ぬだろうが
876無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:12No.1020548498+
今のところは細かい注文つけるなら絵描きに頼むほうが良さそうだな
877無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:32No.1020548633そうだねx2
>所詮ツールなんだから賢く使って量産速度を上げる絵師もいるんだろうね
量産してもAIですぐ出せる絵に値段つかないよ
878無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:33No.1020548644+
>>あと一年もすれば普通に漫画生成するようになると思うよ
>ネームやるだけで良くなるとか最高
ストーリーもAIが考えてくれるようになると思うよ
割とすぐに
879無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:36No.1020548662そうだねx2
>一流のイラストレーターはAIを使いこなして仕事する
そもそもイラストレーターが絵を描ける時代が終わるんだ
絵なんて書いたことの無い広告屋がAIで指定の絵を引き出す時代になる
880無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:39No.1020548687+
>今のところは細かい注文つけるなら絵描きに頼むほうが良さそうだな
金かかるからいや
881無念Nameとしあき22/10/03(月)20:46:48No.1020548750そうだねx1
エロ規制されたらAIに価値なんかねえよ
調子乗んなよ機械畜生のくせにヨォ!エロ画像を寄越せ
883無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:05No.1020548872+
むしろ絵師がAI使って量産すればええやん
884無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:06No.1020548875+
>>>無料
>>嘘つけこれ7円くらいかかるゾ
>電気代はノーカンで…
1枚7円の従量制だぞサブスクの方が健全
885無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:07No.1020548885+
>絵師なんて絵が描ける分よりキモいキモオタなのに何で偉そうなのか
そうじゃない
886無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:12No.1020548928そうだねx3
mimicじゃ初動遅かったしどっちみち先に作ってたnovelaiには勝てないだろうな
とりんさまは片手間だしpixivあたりが本腰入れてない以上結局海外勢の勝ちだわ
887無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:15No.1020548956+
>>絵師なんて絵が描ける分よりキモいキモオタなのに何で偉そうなのか
>お前絵描けんの?
描けないというか描かない
興味ないもん
888無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:16No.1020548963+
厚塗り系の人は下地レイヤーの塗りをAIに任せるのは理にかなってるな
日本画の人は
889無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:28No.1020549048そうだねx2
また外野様が他人の権利主張してバトルしてんの?
890無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:34No.1020549090+
>エロ規制されたらAIに価値なんかねえよ
>調子乗んなよ機械畜生のくせにヨォ!エロ画像を寄越せ
WD応援してね
891無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:36No.1020549105+
>割とすぐに
というかnovelAIは読んで字の如くそれが主流だ
今回は絵にも手を出しただけで
892無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:38No.1020549119そうだねx6
    1664797658251.jpg-(103239 B)
103239 B
来年の今頃はどこまで進化しているのか
893無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:39No.1020549123そうだねx1
というか漫画家も背景はアセットで作業効率化してるような時代なんだからむしろ絵を描ける奴がAI使って生産性上げて無双する未来しか見えないんだが
894無念Nameとしあき22/10/03(月)20:47:48No.1020549192そうだねx2
これ見ててシンギュラリティは来ないなって言ってる奴は心底世の中見てないんだなと思えるわ
895無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:03No.1020549315+
AI絵から著作権料を徴収する天下り団体が設立される
896無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:04No.1020549327+
>むしろ絵師がAI使って量産すればええやん
絵師がAIを叩いた以上AIを利用する事は絶対に許されない
897無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:04No.1020549332そうだねx3
>むしろ絵師がAI使って量産すればええやん
絵を書けない、書いたことの無い絵師で溢れるようになるだけだぞ
絵を描く技術を磨いたこと自体が時間の無駄
898無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:06No.1020549342そうだねx1
これ単純にエロ解禁するだけでだいぶ稼げそう
899無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:15No.1020549387そうだねx3
>描けないというか描かない
>興味ないもん
(描けないんだな…)
900無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:15No.1020549393+
>来年の今頃はどこまで進化しているのか
もう来週上がってくる絵がすでに楽しみ
901無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:18No.1020549410+
>エロ規制されたらAIに価値なんかねえよ
>調子乗んなよ機械畜生のくせにヨォ!エロ画像を寄越せ
文句言う方面を間違えてるすぎる・・・
902無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:24No.1020549463+
>外野様
なにこれ?
903無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:29No.1020549505そうだねx2
>とりんさまは片手間だしpixivあたりが本腰入れてない以上結局海外勢の勝ちだわ
pixivAI作りますと表明したら絵を引き上げる奴続出しそう
904無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:34No.1020549551+
>描けないというか描かない
>興味ないもん
あーはいわかりました
905無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:47No.1020549646そうだねx1
>絵師なんて絵が描ける分よりキモいキモオタなのに何で偉そうなのか
はいはい
無産が一番偉いよ
906無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:52No.1020549694そうだねx2
1枚7円って安くない?
だって絵師に頼んだら一枚一万とかやん
907無念Nameとしあき22/10/03(月)20:48:57No.1020549743+
>>むしろ絵師がAI使って量産すればええやん
>絵を書けない、書いたことの無い絵師で溢れるようになるだけだぞ
>絵を描く技術を磨いたこと自体が時間の無駄
そうでもないよ
908無念Nameとしあき22/10/03(月)20:49:03No.1020549784+
出てきてからどれくらい経ったんだろ
研究スピードがすごすぎる
909無念Nameとしあき22/10/03(月)20:49:11No.1020549848+
    1664797751441.jpg-(1184304 B)
1184304 B
とりあえず勉強くらいはしておこうぜ?
https://storialaw.jp/blog/8883 [link]
910無念Nameとしあき22/10/03(月)20:49:28No.1020549950+
>mimicじゃ初動遅かったしどっちみち先に作ってたnovelaiには勝てないだろうな
>とりんさまは片手間だしpixivあたりが本腰入れてない以上結局海外勢の勝ちだわ
これが一番のワーストケースだったハズなのにここに到達する前に雑魚に潰された
国内は無理だね、こういうの
911無念Nameとしあき22/10/03(月)20:49:35No.1020549991+
>絵師がAIを叩いた以上AIを利用する事は絶対に許されない
勝手に許さなかったらいいと思う
912無念Nameとしあき22/10/03(月)20:49:48No.1020550089+
面白そうだし課金してみようとは思うけどどうやって描いてるのかは気になるな
どういう学習させてんだろ
913無念Nameとしあき22/10/03(月)20:49:51No.1020550112+
>描けないというか描かない
>興味ないもん
俺も昇進とか興味ないわ
914無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:06No.1020550212そうだねx2
> 1枚7円って安くない?
> だって絵師に頼んだら一枚一万とかやん
じゃあ7円の絵で満足してればいいよ
915無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:06No.1020550221+
>>むしろ絵師がAI使って量産すればええやん
>絵を書けない、書いたことの無い絵師で溢れるようになるだけだぞ
>絵を描く技術を磨いたこと自体が時間の無駄
デジタルで手ブレ補正とかベクター使えるからアナログで線を綺麗に引く技術は無駄みたいな
916無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:16No.1020550307そうだねx1
としあきは抜けるしキモオタはお気持ち表明して消えていくしいいことずくめじゃん
917無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:18No.1020550322そうだねx1
まぁ一番ダメージを受けるのは日本だから放置だろう
欧米が受けるなら即規制
918無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:20No.1020550330そうだねx3
>1664797751441.jpg
>とりあえず勉強くらいはしておこうぜ?
> https://storialaw.jp/blog/8883 [link]
でもなあ…これが適用されるの国内だけだもんなあ…
919無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:25No.1020550365そうだねx1
AIで絵を描くのはね
どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
920無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:26No.1020550379+
    1664797826930.png-(402009 B)
402009 B
bukkakeもいけた
921無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:34No.1020550444そうだねx7
国産mimic潰してまた外国に持っていかれたの?
最高にジャップで笑える
922無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:34No.1020550447+
>AIで絵を描くのはね
>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
どゆこと?
923無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:39No.1020550478そうだねx2
絵師が勉強した絵に無断転載が含まれてようと
描いた絵になんの問題もありませんし

というか AI画像生成全てが画像の出自元確認してないのに何を今更感がすごい
今更叩いてる無知すぎだし意味不明すぎる
924無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:43No.1020550505そうだねx3
>AIで絵を描くのはね
>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
馬鹿なの…?
925無念Nameとしあき22/10/03(月)20:50:48No.1020550543+
>AIで絵を描くのはね
>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
義務は無理だろ~
926無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:02No.1020550657そうだねx2
NovelAIで作ってる人の絵見てきたけど普通にストーリー性のある連続した絵を作れるところまで来てるんだな
絵柄も統一されてるしヤバいわこれ
927無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:05No.1020550687+
>>絵師がAIを叩いた以上AIを利用する事は絶対に許されない
>勝手に許さなかったらいいと思う
徒党組んで攻撃するのが目に見えてるのが…
928無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:05No.1020550689そうだねx1
>デジタルで手ブレ補正とかベクター使えるからアナログで線を綺麗に引く技術は無駄みたいな
そもそも文字打てば完成系を出力してくれるし
むしろプログラムの知識のが重要かもな
929無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:06No.1020550693そうだねx2
>AIで絵を描くのはね
>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
何億枚という出典を全部書くのか…
930無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:27No.1020550849そうだねx2
mimicなんか潰されてなくても技術的には大したことないサービスだったのに
ますます勝ちの目がないな
931無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:28No.1020550858+
>bukkakeもいけた
スカトロいけるんか
932無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:34No.1020550903+
>AIで絵を描くのはね
>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
参考にした以上は少なくとも
こっちからアクションを起こした場合は閲覧できるようにはすべきだよな
933無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:35No.1020550912+
>>とりんさまは片手間だしpixivあたりが本腰入れてない以上結局海外勢の勝ちだわ
>pixivAI作りますと表明したら絵を引き上げる奴続出しそう
StableDiffusionでPixivってワード有効だから
既に使われてるよ
934無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:38No.1020550947+
AI技術が悪いのではなくDanbooruとかが悪いだけなのでは
935無念Nameとしあき22/10/03(月)20:51:50No.1020551036+
>AIで絵を描くのはね
>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
それはナイスアイデアかもしれない
936無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:07No.1020551143+
>AI技術が悪いのではなくDanbooruとかが悪いだけなのでは
danbooruが有名になるのはあれなのであまり書かないように
937無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:09No.1020551172そうだねx1
>>>絵師がAIを叩いた以上AIを利用する事は絶対に許されない
>>勝手に許さなかったらいいと思う
>徒党組んで攻撃するのが目に見えてるのが…
もう後戻りできないよな。あの連中
938無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:11No.1020551182+
自分の絵柄に合わせて背景描いて欲しいんだよなAIの方で
939無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:13No.1020551193+
>1枚7円って安くない?
>だって絵師に頼んだら一枚一万とかやん
お気に入り絵を出す為に枚数出すんだぞ
そして量産されてるのを見るうちに不感症になってく
940無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:14No.1020551203そうだねx1
    1664797934408.jpg-(81749 B)
81749 B
おっぱいが重くて困っている女性の肖像
941無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:16No.1020551213+
>勝手に許さなかったらいいと思う
流石にこれ叩いておいて背景とかに走れってDiffusion使ってますみたいな事してるやつは叩かれてもおかしくないと思う
942無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:18No.1020551224+
>最高にジャップで笑える
ジャップ猿が出たぞ!
943無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:20No.1020551238+
>AI技術が悪いのではなくDanbooruとかが悪いだけなのでは
そうだよ
まあDanbooruが駄目になったら他を探すだけなんだが…
944無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:25No.1020551273+
>>AIで絵を描くのはね
>>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
>それはナイスアイデアかもしれない
ミミックはそうなった
けど海外はガン無視だからな
945無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:31No.1020551338+
>danbooruが有名になるのはあれなのであまり書かないように
無理ダナ
946無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:31No.1020551340+
>NovelAIで作ってる人の絵見てきたけど普通にストーリー性のある連続した絵を作れるところまで来てるんだな
>絵柄も統一されてるしヤバいわこれ
AIで絵を描き始めてまだ2か月か3カ月ぐらいでこれだからな
来年の今頃はどうなってるのか全くわからん
947無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:33No.1020551358そうだねx1
>AIで絵を描くのはね
>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
何千万という絵のデータを出されても人間様ではどうせ判別出来ぬ・・
949無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:34No.1020551372そうだねx1
>AI技術が悪いのではなくDanbooruとかが悪いだけなのでは
そこを混同するやつが多すぎる
AI憎しで固まっちゃってるから違法サイト見てる!こいつは悪いやつだ!ってキレてる
まず違法アップロードサイト潰したから言えと
950無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:41No.1020551412+
そろそろダンボールや三角が金要求しだすだろう
951無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:42No.1020551420+
>mimicなんか潰されてなくても技術的には大したことないサービスだったのに
>ますます勝ちの目がないな
成長の芽を潰しちゃったね
結局オタク君もこの日本では老害と変わらないゴミなのよ
952無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:46No.1020551454+
段ボールウンコだし△とか類似サイトはあるから別にええやろ
953無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:49No.1020551479+
>とりあえず勉強くらいはしておこうぜ?
真面目に結構スレスレで迂闊に利用したらやばいコンテンツだな…
954無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:53No.1020551506+
    1664797973700.png-(447690 B)
447690 B
anal sexは5回目でようやく出た
955無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:56No.1020551522+
>NovelAIで作ってる人の絵見てきたけど普通にストーリー性のある連続した絵を作れるところまで来てるんだな
>絵柄も統一されてるしヤバいわこれ
あのアニメキャラがプラキガス突っ込んでる絵を描いて!三カメラ分!
956無念Nameとしあき22/10/03(月)20:52:57No.1020551531+
>>とりんさまは片手間だしpixivあたりが本腰入れてない以上結局海外勢の勝ちだわ
>pixivAI作りますと表明したら絵を引き上げる奴続出しそう
どうせ2,3か月で帰ってくるよ
957無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:04No.1020551581+
>おっぱいが重くて困っている女性の肖像
愛子みたい
958無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:08No.1020551611そうだねx2
>No.1020551454
sankakuのほうがくそでは
959無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:10No.1020551623そうだねx3
>anal sexは5回目でようやく出た
いやアナルに入ってないやん
960無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:21No.1020551715そうだねx3
>anal sexは5回目でようやく出た
おしっこ飛び散っとる!
961無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:26No.1020551761+
AIは絵を描けるが描きたい絵はない
理想のシチュエーションも構図もキャラも性癖もない
こんな絵あったらいいなという理想は結局人が考える
そんで理想を考えること自体結構面倒くさい
だから絵師はいなくならん
962無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:36No.1020551828+
>>勝手に許さなかったらいいと思う
>流石にこれ叩いておいて背景とかに走れってDiffusion使ってますみたいな事してるやつは叩かれてもおかしくないと思う
使ってても言わないんじゃない?
でもAIの特徴見つけられてお気持ち表明で言い訳する
963無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:36No.1020551837そうだねx3
中国に著作権の尊重なぞ求めるな
964無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:39No.1020551858+
>ミミックはそうなった
>けど海外はガン無視だからな
義務がないからする必要もないというのは当たり前だと思う
ミミックはあくまで顧客感情に配慮してああなった
965無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:40No.1020551866+
>danbooruが有名になるのはあれなのであまり書かないように
いやスレ絵に書いてあるじゃねーか!
有名になってしっかりお取り潰しされたほうがよい
966無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:51No.1020551928+
>>anal sexは5回目でようやく出た
>いやアナルに入ってないやん
あ、まじだ…
967無念Nameとしあき22/10/03(月)20:53:52No.1020551936+
>AI技術が悪いのではなくDanbooruとかが悪いだけなのでは
なくても結局自前でクローラ作ってネット上から集めてデータセット組めばいいしね
結局danbooruのデータなんてトリンさまキャラの使ってるデータの1/10ぐらいだし
Novelaiも同じぐらいしか依存してないと思う
968無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:02No.1020552016+
>NovelAIで作ってる人の絵見てきたけど普通にストーリー性のある連続した絵を作れるところまで来てるんだな
>絵柄も統一されてるしヤバいわこれ
絵が上手いだけで売れるなら小畑健も打ち切りくらわないから漫画は関係ないわ
969無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:04No.1020552031+
まあ文字から絵が1分で出てくるのはすごいけど
貼られてる画像見る限り使えんわな
970無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:07No.1020552053+
>sankakuのほうがくそでは
運営としてはクソだが量的には圧倒的に上
971無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:11No.1020552084+
>結局オタク君もこの日本では老害と変わらないゴミなのよ
オタクくんって元々保守的じゃん
972無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:24No.1020552169+
別に絵師自体は滅びないだろうがこれまで以上に画力の他に自己プロデュース力も重要になっていくだろうな
973無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:26No.1020552180+
>AIは絵を描けるが描きたい絵はない
>理想のシチュエーションも構図もキャラも性癖もない
>こんな絵あったらいいなという理想は結局人が考える
>そんで理想を考えること自体結構面倒くさい
>だから絵師はいなくならん
それはAI絵師が考えてくれるよ
974無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:37No.1020552259+
>>AIで絵を描くのはね
>>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
>参考にした以上は少なくとも
>こっちからアクションを起こした場合は閲覧できるようにはすべきだよな
自分の病気で治療時の写真が使われていることに気づいて裁判した人が居たけど
負けた
975無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:40No.1020552299+
ダンボールが無かったら自前でデータ用意しただけだろう
何も変わらん
976無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:44No.1020552332そうだねx5
AIの話してるのに
今まで絵師にコンプレックス抱えてた連中の煽りが
マジでノイズ
977無念Nameとしあき22/10/03(月)20:54:45No.1020552334そうだねx1
よく分かんないけどイラストレーターが消えるだけでしょ?
漫画やアニメは消えないんだからいいじゃん
978無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:13No.1020552542そうだねx1
>よく分かんないけどイラストレーターが消えるだけでしょ?
>漫画やアニメは消えないんだからいいじゃん
まあもう見てないから消えても問題ないな
979無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:15No.1020552559そうだねx3
絵だけで食っていくのはもう無理
980無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:21No.1020552590そうだねx2
でも正直danbooruに勝てるデータ存在しない
知ってればわかるが
pixivなんかが本腰入れたって100%勝てないと断言できる
あの性癖に特化したユーザーが勝手につける自由タグの正確性凄まじい
danbooru自体をなんらか公式化するしかない
981無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:24No.1020552626+
>別に絵師自体は滅びないだろうがこれまで以上に画力の他に自己プロデュース力も重要になっていくだろうな
同時にVtuberやってる絵描きは先見の明があったのか
982無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:30No.1020552673+
>よく分かんないけどイラストレーターが消えるだけでしょ?
よくわかんないのに答え出たのか
983無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:32No.1020552686+
動画を読み込むと漫画にしてくれるAIとかできないかな
984無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:36No.1020552718+
🤖「アナルは出し入れする場所じゃないだろ常識的に考えて」
985無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:40No.1020552749+
>よく分かんないけどイラストレーターが消えるだけでしょ?
>漫画やアニメは消えないんだからいいじゃん
イラストレーターも今のままだと消えないでしょ
986無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:41No.1020552752+
    1664798141435.png-(446418 B)
446418 B
ヨシ!
987無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:43No.1020552775+
タグ機能は有能
988無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:45No.1020552781そうだねx9
P2Pも潰しドローンも潰しAIも潰す
それでイノベーションとか言ってるんだから笑える
日本は生き返りたいのならまずゴミの掃除をやれよ
989無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:46No.1020552788そうだねx1
>AIの話してるのに
>今まで絵師にコンプレックス抱えてた連中の煽りが
>マジでノイズ
少なくともここはそういうスレでは無いからAIイラストスレ立てた方がいい
990無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:57No.1020552878+
>ヨシ!
もっとおっぱい大きくして
991無念Nameとしあき22/10/03(月)20:55:58No.1020552882+
>同時にVtuberやってる絵描きは先見の明があったのか
Vとして成功した層は自己プロデュース力圧倒的だからな
992無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:08No.1020552973+
ダンボールは運営がタグ監視してんでしょたしか
993無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:14No.1020553021+
>ミミックはそうなった
>けど海外はガン無視だからな
なってねーよ
追加学習に自分の絵以外使うなってだけでしょ
ベースのモデルの教育に使った絵は不明
994無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:16No.1020553026そうだねx1
イラストレーターは消えないけどAIで出せるレベルの1枚絵描いてた絵師は減るかもしれん
スケブに回す金をグラボに回したとしあきもいた
995無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:19No.1020553052+
パイズリのAI絵ない?
996無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:20No.1020553053+
>AIで絵を描くのはね
>どの絵を参考にしたのか表示義務が俺はあるべきだと思うぞ
どう言う形式で?
画像でならそれこそ著作権侵害だし
文字で書かれても意味なくない?
997無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:26No.1020553106そうだねx8
自滅が大好きな国
998無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:44No.1020553251+
別にええやろ
あのニーの精神や
999無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:48No.1020553286そうだねx3
ドローン関連はマジで日本のどうしようもないところが出てたね
1000無念Nameとしあき22/10/03(月)20:56:58No.1020553359+
スレ画はAIなの?
いい感じじゃん

[トップページへ] [DL]