国際情報

創氏改名は朝日新聞が主張するほど強制性が甚だしかったのか

 創氏改名が強制性の甚しいものなら、検事や将校が朝鮮名のままで許されるはずがなく、朝鮮名の舞踏家が国民的スターとしてポスターに登場するはずもない。

 創氏改名の実態について私が疑問を抱いたのは、そんなに昔のことではない。一九九〇年刊行の『現代日本朝日人物事典』(朝日新聞社)によってである。私もこの事典に何項目か執筆しており、送られて来た同書を読んで気づいた。

 それは朴春琴(ぼくしゅんきん)という戦前の衆議院(帝国議会)議員の存在であった。国会議員でさえ朝鮮名のままであるという事実は、創氏改名の強制性に疑いを抱かせた。

 また、戦前にこそ朝鮮人に選挙権も被選挙権もあったと確認した。日本は韓国を「併合」したのだから、国民の権利である参政権は同じように保障されるだろう。詳しく言うと、まず内地(日本列島内)と京城(現ソウル)に居住する朝鮮人に参政権を与え、それ以外は順次ということだったが、敗戦によって実現を見なかった。

 慰安婦強制連行説への疑問もこの時に湧いた。国会議員を出している人たちの娘を警察や軍隊が強制連行して慰安婦にすることが考えられるだろうか。国会議員以外に地方議員も何人か出ている。

 日本の韓国統治の実態について、我々は知らないことが多すぎる。

●くれ・ともふさ/1946年生まれ。日本マンガ学会前会長。近著に本連載をまとめた『日本衆愚社会』(小学館新書)。

※週刊ポスト2019年2月8日号

関連記事

今、あなたにオススメ

トピックス

政界から安倍家が消えるとなれば、安倍洋子さんはどう思うのか(写真/共同通信社)
安倍氏国葬に「後継候補の実兄長男が欠席」 安倍家の「断絶危機」が表面化
NEWSポストセブン
山本耕史
山本耕史 庶民派スーパーで見せたガチムチ「タンクトップ姿」鎌倉殿キーマン「圧巻の肉体美」
NEWSポストセブン
坂本勇人の女性スキャンダルをTV局などが報じない理由は?(時事通信フォト)
坂本勇人の女性スキャンダル、巨人CS消滅でも収束せず 厳しいシーズンオフか
NEWSポストセブン
弘中綾香アナ・田中みな実
弘中綾香アナ、資産15億円社長と結婚で「フリー転身」秒読み 田中みな実との競合は大丈夫か
NEWSポストセブン
エリザベス女王、プレッシャーからの“逃げ道”となった日記と「家族」の存在
エリザベス女王、プレッシャーからの“逃げ道”となった日記と「家族」の存在
女性セブン
巨人・原辰徳監督は3年契約の2年目(時事通信フォト)
Bクラス監督が続々辞任も巨人は原監督続投濃厚 かつて何度も名前の挙がった「江川卓監督」が実現しないワケ
NEWSポストセブン
作中ではシリアスな表情も多いが、オフの2人は常に笑い合っている。公私ともに共有する時間は多い。「正月は毎年、山口は俺の家にいるんだよね(笑い)」(本宮)
任侠シリーズ『日本統一』が地上波ドラマ化 本宮泰風&山口祥行「好みの俳優を見つけて」
女性セブン
ディナーショーを中止した丘みどり
丘みどりディナーショー中止は「秋篠宮家のせい」はデマ 広がる偽情報に名古屋観光ホテル「全く無関係」
NEWSポストセブン
工藤静香、2人の娘への“帝王学”「仕事場には電車で」「スタッフの前でも厳しく注意」
工藤静香、2人の娘への“帝王学”「仕事場には電車で」「スタッフの前でも厳しく注意」
女性セブン
互いに認め合い、激動の80年代を駆け抜けたふたり
中森明菜と松田聖子、認め合っていた2人 かつて飛び交った不仲説の真実
週刊ポスト
町田啓太と玄理の熱愛は5年前から
【全文掲載】町田啓太が4才年上国際派女優と“トイプードル同棲” 仕事好調の裏に彼女の支え
女性セブン
両陛下のファッションはイタリアの新聞社から絶賛された(GettyImages)
エリザベス女王国葬、弔意を届けた「喪服姿のトップレディたち」その注目ファッション
女性セブン