レス送信モード |
---|
結局ウルトラマンは地球人に正体をバラした方が良かったのだろうか?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
近年マンはだいたい正体を仲間に明かすし、絆でパワーアップとかもするし
頑なに正体隠してた昭和マンがなんか可哀想になってくるのだ
まぁメビウスのヒルカワ回とかの例があるからメリットだけでは無い訳だけどね
… | 1無題Name名無し 22/09/29(木)23:09:14 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2700764そうだねx3>結局ウルトラマンは地球人に正体をバラした方が良かったのだろうか? |
… | 2無題Name名無し 22/09/29(木)23:41:26 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2700771そうだねx26『正体は明かさない』という昭和から築き上げた不文律を |
… | 3無題Name名無し 22/09/29(木)23:50:48 IP:121.58.*(pionet.ne.jp)No.2700773そうだねx1マルゥルやグルマンみたいに信頼できる宇宙人と交流がある場合ならともかく普通に友好的には行かないんだろね |
… | 4無題Name名無し 22/09/29(木)23:57:49 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2700777+ 1664463469649.png-(814995 B) > チラシの裏かTwitterで嘆いてろ |
… | 5無題Name名無し 22/09/30(金)00:24:08 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2700787そうだねx4>> チラシの裏かTwitterで嘆いてろ |
… | 6無題Name名無し 22/09/30(金)00:33:16 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2700792+誰? |
… | 7無題Name名無し 22/09/30(金)00:45:31 IP:126.12.*(bbtec.net)No.2700796そうだねx9正体バレしてると、身近な人に危害が加わる可能性が高いという |
… | 8無題Name名無し 22/09/30(金)08:49:53 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2700883そうだねx3ジャックとか80とかバラさなくてもバレてるケースあったよね |
… | 9無題Name名無し 22/09/30(金)09:10:35 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2700886そうだねx2 1664496635170.jpg-(40031 B) >ジャックとか |
… | 10無題Name名無し 22/09/30(金)09:11:07 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.2700887+メビウス前半のように隊長含むごく一部の幹部のみ |
… | 11無題Name名無し 22/09/30(金)09:25:28 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2700888そうだねx1子供の頃から仲間内ぐらいになら明かしてもいいのになぁと思ってた |
… | 12無題Name名無し 22/09/30(金)10:03:20 IP:118.5.*(ocn.ne.jp)No.2700901そうだねx16>正体バレしてると、身近な人に危害が加わる可能性が高いという |
… | 13無題Name名無し 22/09/30(金)10:54:39 IP:126.193.*(openmobile.ne.jp)No.2700908そうだねx8正体を明かすことで義務とか諸々のことが生じて、自由な立ち振舞いができなくなるよね |
… | 14無題Name名無し 22/09/30(金)10:58:43 IP:126.193.*(openmobile.ne.jp)No.2700911そうだねx7謎のヒーローだからこそ勝手に戦えるけど、身バレしてたら、「あの野郎!俺のビルを壊しやがって!損害賠償請求だ!」とかいろいろめんどくさいことになりそう |
… | 15無題Name名無し 22/09/30(金)11:49:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2700921そうだねx2>子供の頃から仲間内ぐらいになら明かしてもいいのになぁと思ってた |
… | 16無題Name名無し 22/09/30(金)11:54:36 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2700924そうだねx1でも防衛チームの現場隊員って割と「出来た人間達」が多い気がする |
… | 17無題Name名無し 22/09/30(金)12:09:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2700928そうだねx4>でも防衛チームの現場隊員って割と「出来た人間達」が多い気がする |
… | 18無題Name名無し 22/09/30(金)12:25:23 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2700931そうだねx10 1664508323699.png-(93450 B) 正体がバレると周りの人間にも危害が及ぶ。だからウルトラマンと同じく素性を隠してるんだ。 |
… | 19無題Name名無し 22/09/30(金)12:33:45 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2700937そうだねx1>その仲間は未知の力を持った得体の知れない奴を都合良く信じて誰にも言わない、安易にウルトラマンに頼らない出来た人間達の話で面白いか?っていう |
… | 20無題Name名無し 22/09/30(金)12:37:23 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2700941そうだねx11ヒカリ隊員がジョーニアスと知ってからの科学警備隊みたいになると困るよね。 |
… | 21無題Name名無し 22/09/30(金)12:37:43 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2700942そうだねx2もし自分がウルトラマン変身する隊員と同じチームなら、「ウルトラマンが現れている時に限って◯◯隊員の姿が見当たらない」って状況が続くと「まさか…」と思ってしまいそうではある。 |
… | 22無題Name名無し 22/09/30(金)12:44:00 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2700943+初代マンは後年の作品だと科特隊はハヤタ=ウルトラマンだと気付いてたけど知らないフリしてたって解釈されてるものも散見される |
… | 23無題Name名無し 22/09/30(金)13:03:06 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2700948そうだねx11>謎のヒーローだからこそ勝手に戦えるけど、身バレしてたら、「あの野郎!俺のビルを壊しやがって!損害賠償請求だ!」とかいろいろめんどくさいことになりそう |
… | 24無題Name名無し 22/09/30(金)15:38:59 IP:36.3.*(vectant.ne.jp)No.2700983そうだねx1ヒーローって、仲間内には正体隠してるけど、敵にはバレバレと言うパターンも多いですよね。 |
… | 25無題Name名無し 22/09/30(金)16:10:30 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2700998そうだねx8>『正体は明かさない』という昭和から築き上げた不文律を |
… | 26無題Name名無し 22/09/30(金)18:51:03 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2701032+ 1664531463786.jpg-(333903 B) >ヒーローって、仲間内には正体隠してるけど、敵にはバレバレと言うパターンも多いですよね。 |
… | 27無題Name名無し 22/09/30(金)19:51:10 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2701050そうだねx1>もし自分がウルトラマン変身する隊員と同じチームなら、「ウルトラマンが現れている時に限って◯◯隊員の姿が見当たらない」って状況が続くと「まさか…」と思ってしまいそうではある。 |
… | 28無題Name名無し 22/09/30(金)23:42:07 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2701121そうだねx3 1664548927298.jpg-(100164 B) ウルトラマンGでは逆に |
… | 29無題Name名無し 22/10/01(土)00:06:36 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.2701128そうだねx5>もし自分がウルトラマン変身する隊員と同じチームなら、「ウルトラマンが現れている時に限って◯◯隊員の姿が見当たらない」って状況が続くと「まさか…」と思ってしまいそうではある。 |
… | 30無題Name名無し 22/10/01(土)02:08:37 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2701141そうだねx3>もし自分がウルトラマン変身する隊員と同じチームなら、「ウルトラマンが現れている時に限って◯◯隊員の姿が見当たらない」って状況が続くと「まさか…」と思ってしまいそうではある。 |
… | 31無題Name名無し 22/10/01(土)02:31:25 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2701143そうだねx16 1664559085454.png-(415115 B) >正体バレしてると、身近な人に危害が加わる可能性が高いという |
… | 32無題Name名無し 22/10/01(土)06:02:42 IP:36.12.*(dion.ne.jp)No.2701165そうだねx6宇宙人もウルトラマンの正体知ってるなら、いっそ世界中にリークしちゃえば大騒ぎになってウルトラマンも身動きとれなくなるだろうに |
… | 33無題Name名無し 22/10/01(土)06:45:42 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2701167そうだねx7>>もし自分がウルトラマン変身する隊員と同じチームなら、「ウルトラマンが現れている時に限って◯◯隊員の姿が見当たらない」って状況が続くと「まさか…」と思ってしまいそうではある。 |
… | 34無題Name名無し 22/10/01(土)06:56:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2701170そうだねx8>この前の総集編でホッタのおっさんも言ってたけど人間が変身してるって発送がまず出ないよね |
… | 35無題Name名無し 22/10/01(土)07:34:50 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2701178そうだねx6 1664577290241.jpg-(26385 B) ウルトラマンパワードで |
… | 36無題Name名無し 22/10/01(土)07:58:49 IP:59.170.*(home.ne.jp)No.2701180そうだねx3>周りに人の目がある環境だとおいそれと変身出来ないから |
… | 37無題Name名無し 22/10/01(土)10:15:12 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2701211そうだねx2平成三部作だと拘束されて |
… | 38無題Name名無し 22/10/01(土)10:17:31 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2701212そうだねx4正体バレというか隊員とかの納得の流れならザ☆とXが好きかな |
… | 39無題Name名無し 22/10/01(土)11:43:27 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.2701245+一方で自分から正体バラさないと、バレたときに裏切ったと思われる可能性もあるね |
… | 40無題Name名無し 22/10/01(土)12:08:07 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2701255そうだねx2憑依タイプじゃなくて擬態タイプのウルトラマンなら最初から「自分はウルトラマンです」って入隊するのもありかもね |
… | 41無題Name名無し 22/10/01(土)13:13:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701275そうだねx5>ウルトラマンパワードで |
… | 42無題Name名無し 22/10/01(土)15:46:15 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2701309そうだねx6トニー・スタークとか、身バレ故の怨みで |
… | 43無題Name名無し 22/10/01(土)15:54:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701312+>平成三部作だと拘束されて |
… | 44無題Name名無し 22/10/01(土)20:07:14 IP:165.76.*(ipv4)No.2701391+>頑なに正体隠してた昭和マンがなんか可哀想になってくるのだ |
… | 45無題Name名無し 22/10/01(土)20:11:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701395そうだねx8>No.2701391 |
… | 46無題Name名無し 22/10/01(土)21:04:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701420そうだねx8凡人とは違う優れた着眼点をアピールしようとして |
… | 47無題Name名無し 22/10/01(土)21:35:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2701428そうだねx3>憑依タイプじゃなくて擬態タイプのウルトラマンなら最初から「自分はウルトラマンです」って入隊するのもありかもね |
… | 48無題Name名無し 22/10/01(土)22:23:20 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2701439そうだねx3>人造ウルトラマン作る材料にされて用済み |
… | 49無題Name名無し 22/10/02(日)00:11:22 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2701493そうだねx5>最終回のハヤタの記憶がないのも自然に説明つく |
… | 50無題Name名無し 22/10/02(日)00:25:26 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.2701496+憑依タイプで |
… | 51無題Name名無し 22/10/02(日)00:27:29 IP:114.19.*(dion.ne.jp)No.2701497そうだねx3>あれ一体化してからは初代マン人格でしょ |
… | 52無題Name名無し 22/10/02(日)00:35:39 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2701499そうだねx9ぶっちゃけ脚本によってバラバラだよ |
… | 53無題Name名無し 22/10/02(日)07:04:30 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2701564+笑うハヤタにメフィラスが |
… | 54無題Name名無し 22/10/02(日)11:29:44 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2701753+>憑依タイプじゃなくて擬態タイプのウルトラマンなら最初から「自分はウルトラマンです」って入隊するのもありかもね |
… | 55無題Name名無し 22/10/02(日)11:53:28 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2701772そうだねx5デッカーのおかげでウルトラマンが正体を明かすと「変身しろオラ!」とAIに戦場で放り出される可能性があることが分かった |
… | 56無題Name名無し 22/10/02(日)12:01:12 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2701781+>初代マンは後年の作品だと科特隊はハヤタ=ウルトラマンだと気付いてたけど知らないフリしてたって解釈されてるものも散見される |
… | 57無題Name名無し 22/10/02(日)14:38:08 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2701867+TACの連中は早い段階で北斗がエースだと知ったら |
… | 58無題Name名無し 22/10/02(日)14:55:00 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2701876そうだねx5>TACの連中は早い段階で北斗がエースだと知ったら |
… | 59無題Name名無し 22/10/02(日)14:59:52 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2701880そうだねx9むしろ |
… | 60無題Name名無し 22/10/02(日)19:05:58 IP:126.146.*(access-internet.ne.jp)No.2701977+>イデがハヤタの方を見ながら「あいつ、ウルトラマンじゃ無いのかなあ」 |
… | 61無題Name名無し 22/10/02(日)19:20:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2701979+>むしろ |
… | 62無題Name名無し 22/10/02(日)19:44:54 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2701992+鉄人タイガーセブンで描かれたような |
… | 63無題Name名無し 22/10/02(日)21:32:58 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2702041そうだねx1メトロン星人はアイテム使わずに巨大化できるし時間制限も無いから解剖したり実験台で使い潰すならマルゥルだよな |
… | 64無題Name名無し 22/10/02(日)21:54:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2702053そうだねx4全員にウルトラマンと知られた状態で過ごすのストレスヤバそう |
… | 65無題Name名無し 22/10/02(日)23:49:59 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2702097+>我夢とかまさにだけど |
… | 66無題Name名無し 22/10/03(月)00:51:55 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.2702115+>全員にウルトラマンと知られた状態で過ごすのストレスヤバそう |
… | 67無題Name名無し 22/10/03(月)01:07:34 IP:114.164.*(ocn.ne.jp)No.2702117そうだねx1>とある回のラストで、イデがハヤタの方を見ながら「あいつ、ウルトラマンじゃ無いのかなあ」 |
… | 68無題Name名無し 22/10/03(月)02:54:25 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2702132+>小さな英雄でイデがウルトラマン |
… | 69無題Name名無し 22/10/03(月)03:05:16 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2702137+>>小さな英雄でイデがウルトラマン |
… | 70無題Name名無し 22/10/03(月)03:39:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2702145そうだねx1 1664735991350.png-(360891 B) エピソード序盤から段階的に友達に正体を明かしていくパターン |
… | 71無題Name名無し 22/10/03(月)04:03:33 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2702148+書き込みをした人によって削除されました |
… | 72無題Name名無し 22/10/03(月)04:05:04 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2702149+>小さな英雄って終盤も終盤、最終回の2話前なんだよ |
… | 73無題Name名無し 22/10/03(月)04:51:57 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2702152+>そんくらいギリギリのほうがかえって「知ってたこと」による影響が少なくて都合がいいと思うけど |
… | 74無題Name名無し 22/10/03(月)07:02:46 IP:126.162.*(access-internet.ne.jp)No.2702157+>隠するのもそれはそれでストレスかかるんだよなぁ |
… | 75無題Name名無し 22/10/03(月)07:54:48 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2702167+知ってる人が一人ぐらいは居るパターン増えたよね |
… | 76無題Name名無し 22/10/03(月)08:46:10 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2702174そうだねx1>肝心な時に、いつもアイツはいない…と思われちゃう |
… | 77無題Name名無し 22/10/03(月)09:03:06 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.2702177+イデは初期はハヤタがウルトラマンと疑っていた描写が何度かあったけど |
… | 78無題Name名無し 22/10/03(月)09:43:27 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2702182そうだねx1最終回にムラマツキャップが |
… | 79無題Name名無し 22/10/03(月)09:47:00 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.2702184+一話完結式の作品において前話の発言を完全に踏襲しているという前提がまず的外れでは |
… | 80無題Name名無し 22/10/03(月)09:55:08 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2702188そうだねx3デッカーのひそひそ話は防犯カメラとかで筒抜けになって無いんだろうかと思ってた。 |
… | 81無題Name名無し 22/10/03(月)10:20:52 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2702190そうだねx5>いうてたった3分よ? |
… | 82無題Name名無し 22/10/03(月)22:31:58 IP:126.162.*(access-internet.ne.jp)No.2702312そうだねx1>いうてたった3分よ? |
… | 83無題Name名無し 22/10/03(月)22:35:57 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2702315そうだねx1まさしく超一郎がそれでえらい目に合ってるからな。 |
… | 84無題Name名無し 22/10/04(火)06:02:05 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp)No.2702373そうだねx1>一話完結式の作品において前話の発言を完全に踏襲しているという前提がまず的外れでは |
… | 85無題Name名無し 22/10/04(火)11:35:46 IP:36.3.*(vectant.ne.jp)No.2702410そうだねx6>ジジイの俺ルールは要らん |
… | 86無題Name名無し 22/10/04(火)14:41:07 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.2702452そうだねx3>いうてたった3分よ? |
… | 87無題Name名無し 22/10/04(火)17:39:35 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2702516そうだねx1>セブンが磔になってダンが長時間居なかった時に誰も問い詰めなかったんだろうか…。 |
… | 88無題Name名無し 22/10/04(火)17:50:42 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2702518+>Xが石像になって大地が長時間居なかった時に誰も問い詰めなかったんだろうか…。 |
… | 89無題Name名無し 22/10/04(火)18:02:58 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2702520そうだねx2>>一話完結式の作品において前話の発言を完全に踏襲しているという前提がまず的外れでは |