Profile 会社情報
気になることはスマホで即検索する時代
情報はホームページがきっかけとなる
公開したホームページはその日の内に数千、数万のアクセスを得る可能性を秘め、その展開する速度は今後も増していくことでしょう。
Webマーケティングによって、これまで届かなかったユーザーへ情報が届き、成果につながっていきます。
多くのユーザーはSNSや検索で情報を得て、ホームページを訪れます。
ホームページが訪問者の求める情報や疑問・質問に答え、不満・不足・不便をクリアにしていく仕事をし、私たちはその仕事の効率を上げる改善策を話し合います。
お客様に親切でありたい。
ホームページが企業イメージを高め、お客様に喜ばれる仕事を果たせますよう社員一同取り組んでまいります。
株式会社クリエイトワン
代表取締役 橋本 誠一
社是
いつも安心と信頼への気配り、
お客様への感謝の心を忘れず、
常に夢を売る仕事であること。
いまある自らの歴史に感謝し、
未来の歴史に貢献する。
- 1.今まで繋がり得なかった人やモノと出会い、
- 2.もっと楽しく、もっと簡単に、もっと便利に、
- 3.明るい未来をつくるコミュニケーションデザインを創造し、実現します。
会社概要
- 会社名
- 株式会社クリエイトワン
Createone Inc. - 本社所在地
- 〒984-0042
仙台市若林区大和町5-18-7 大和町中北ビル2F - TEL
- 022-782-8657
- FAX
- 022-782-8658
- 設立
- 平成13年12月
- 代表者
- 代表取締役社長 橋本 誠一
- 社員数
- 12名(2022年1月現在)
- 事業内容
-
- Webサイトデザイン制作
- Webマーケティング運用
- Webシステム設計開発
- Webサイト運営管理
- Webサーバー構築運用
- 電気通信事業者 1-14-502
- URL
- http://www.createone.jp/
- 主要取引銀行
- 七十七銀行 / 日本政策投資銀行 / きらやか銀行
- 資格取得者
-
- 3級ウェブデザイン技能士 4名
- ウェブ解析士 3名
- Google広告の検索広告認定資格 1名
- Google広告のディスプレイ広告認定資格 1名
行動計画
次世代育成支援対策推進法に基づく
一般事業主行動計画
平成17年に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づき、社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定します。
- 計画期間 令和2年10月1日~令和5年9月30日までの3年間
- 内容は以下の通り
目標1:産前産後休業や育児休業、育児休業給付、介護休業給付、育休中の社会保険料免除など制度の周知や情報提供を行う。
<対策>
- 令和2年10月~ 法に基づく諸制度の調査
- 令和3年4月~ 制度に関するパンフレットを社員に配布
目標2:男性の育児休業等の取得を促進する。
<対策>
- 令和2年10月~ 制度内容等についてパンフレットの配布などによる社員に周知
目標3:年次有給休暇の取得日数を1人あたり平均8日以上とする。
<対策>
- 令和2年10月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する
- 令和4年10月~ 人事面談において年次有給休暇の取得計画を策定する
- 令和5年4月~ 社内回覧などでキャンペーンを行う