レス送信モード |
---|
ティンペーとローチンにそんな強化型が…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/04(火)07:05:02No.978461410そうだねx4いや…… |
… | 222/10/04(火)07:06:08No.978461496そうだねx64今更アイツの事掘り返すの……? |
… | 322/10/04(火)07:08:28No.978461672そうだねx7もう喋るな… |
… | 422/10/04(火)07:10:11No.978461826そうだねx23ほんとにぃ? |
… | 522/10/04(火)07:11:34No.978461932そうだねx15ただでさえダサいのにダサさに磨きをかけるな |
… | 622/10/04(火)07:13:04No.978462041そうだねx26そんな慕われる性格だったっけ |
… | 722/10/04(火)07:15:08No.978462226+宇水さんが盛られるたびに志々雄の株もGAFA並に高くなるよ |
… | 822/10/04(火)07:15:38No.978462276そうだねx7そういえば盾破壊されて負けたんだっけ…? |
… | 922/10/04(火)07:16:03No.978462315+なぜだろう…滑稽に感じる |
… | 1022/10/04(火)07:16:34No.978462361そうだねx16右下のアホを見る目 |
… | 1122/10/04(火)07:17:13No.978462412そうだねx9部下に舐められて部屋の灯付けっぱなしにされるような人柄だけど |
… | 1222/10/04(火)07:18:29No.978462524そうだねx2警察官数十人殺したりするような糞テロリスト野郎でしかないからなあの人 |
… | 1322/10/04(火)07:18:55No.978462564+ガトリング掘り返されてたしまあ同窓会みたいなノリで昔のネタ擦ってくんだろうなあとは思っていた |
… | 1422/10/04(火)07:19:12No.978462591+宇水さんは武器に文句言わず戦ってたのに |
… | 1522/10/04(火)07:19:29No.978462617そうだねx1宇水さんより和尚の方が強そうに見える |
… | 1622/10/04(火)07:19:38No.978462630そうだねx23>警察官数十人殺したりするような糞テロリスト野郎でしかないからなあの人 |
… | 1722/10/04(火)07:19:39No.978462633+とりあえず今までの旧キャラの振り返りやっとけぐらいの感覚だろう |
… | 1822/10/04(火)07:19:50No.978462647+馬鹿みたい |
… | 1922/10/04(火)07:22:04No.978462858そうだねx29>>警察官数十人殺したりするような糞テロリスト野郎でしかないからなあの人 |
… | 2022/10/04(火)07:23:19No.978462973+こいつが人並み以上に激情家なのもあるんだろうけど慕われるような先輩だったんだな魚沼さん |
… | 2122/10/04(火)07:23:56No.978463027+ししおに負けて性格歪む前はそれなりに慕われるだけあるような立派な人だったのかもしれん |
… | 2222/10/04(火)07:25:02No.978463120+戦法と性根がみみっちかっただけで斉藤が捕縛を選ばず奥の手使って殺した程度には強かった |
… | 2322/10/04(火)07:26:54No.978463283そうだねx17盾貫いて上半身ぶっちぎって吹き飛ばす零式の威力がおかしい |
… | 2422/10/04(火)07:27:33No.978463339+盾がコレで零式止められてたらどうなってたか |
… | 2522/10/04(火)07:28:45No.978463480+でも零式って志々雄の額のはちがねで止められてなかった? |
… | 2622/10/04(火)07:29:16No.978463564そうだねx1>盾がコレで零式止められてたらどうなってたか |
… | 2722/10/04(火)07:29:23No.978463578+>でも零式って志々雄の額のはちがねで止められてなかった? |
… | 2822/10/04(火)07:29:25No.978463585+盾砕かれなければ上下泣き別れにはならなかったかもしれないけど |
… | 2922/10/04(火)07:30:24No.978463748+わざわざ明かりつけて戦うくらいには正々堂々としてたし |
… | 3022/10/04(火)07:30:39No.978463788そうだねx6それは両足重症と扉ぶち破ってたぶん威力落ちてる通常牙突 |
… | 3122/10/04(火)07:30:46No.978463805+なんかすごい滑らかで零式もいい感じに受け流せたりしたかもしれんし… |
… | 3222/10/04(火)07:31:43No.978463946+はちがねで止めてたのは不意打ちの通常牙突だったと思う |
… | 3322/10/04(火)07:32:46No.978464078+宇水の手に渡ってたら次の代に継承されなかっただろうから良かったんじゃない? |
… | 3422/10/04(火)07:33:52No.978464263+駄目っぽいな |
… | 3522/10/04(火)07:35:20No.978464483+盾の方はともかく槍はむしろ普通の方が宇水さんに合ってたんじゃねぇかな… |
… | 3622/10/04(火)07:35:27No.978464503+零式はその場で上半身のバネだけ使って出すから他のに比べて弱いとかあった気がする |
… | 3722/10/04(火)07:35:43No.978464536そうだねx17斎藤のdisりが酷かったから過剰にクソザコイメージ付いてるけど普通に強かったと思う |
… | 3822/10/04(火)07:36:39No.978464680そうだねx23>斎藤のdisりが酷かったから過剰にクソザコイメージ付いてるけど普通に強かったと思う |
… | 3922/10/04(火)07:36:44No.978464691+宇水って土龍閃や龍鳴閃受けたら対応できるんだろうか |
… | 4022/10/04(火)07:37:00No.978464727+安慈より下の十本刀じゃ手も足も出ないだろうしな… |
… | 4122/10/04(火)07:37:56No.978464881そうだねx4でもね |
… | 4222/10/04(火)07:38:16No.978464930+てことは臼井って流派最強って訳じゃ無かったんだな… |
… | 4322/10/04(火)07:38:40No.978465000+武器替えただけで逆転できたとは到底信じられないくらいには情けない姿見せてるからな |
… | 4422/10/04(火)07:40:08No.978465213+強くね!? |
… | 4522/10/04(火)07:40:17No.978465243+>安慈より下の十本刀じゃ手も足も出ないだろうしな… |
… | 4622/10/04(火)07:40:35No.978465284+零式が盾のせいで多少スカったら終わりだったとは思う |
… | 4722/10/04(火)07:41:12No.978465378そうだねx8>てことは臼井って流派最強って訳じゃ無かったんだな… |
… | 4822/10/04(火)07:41:38No.978465453+マジかよ… |
… | 4922/10/04(火)07:43:04No.978465679+マジでこの盾強いのでは? |
… | 5022/10/04(火)07:43:42No.978465814+>てことは臼井って流派最強って訳じゃ無かったんだな… |
… | 5122/10/04(火)07:44:24No.978465967そうだねx1>右下のアホを見る目 |
… | 5222/10/04(火)07:44:35No.978466011+人のよさが隠しきれない男 |
… | 5322/10/04(火)07:44:35No.978466012+>斎藤のdisりが酷かったから過剰にクソザコイメージ付いてるけど普通に強かったと思う |
… | 5422/10/04(火)07:45:02No.978466081+下の二人が呆れてるようにしか見えない… |
… | 5522/10/04(火)07:45:34No.978466168+>盲目になってから数年で会得した流派じゃなかったか |
… | 5622/10/04(火)07:45:42No.978466190+後輩とかには案外優しかったのかあのおじさん |
… | 5722/10/04(火)07:45:43No.978466192+臼井さんが建てた孤児院の子供とかなの? |
… | 5822/10/04(火)07:45:56No.978466229そうだねx5>人のよさが隠しきれない男 |
… | 5922/10/04(火)07:45:58No.978466236+>武器替えただけで逆転できたとは到底信じられないくらいには情けない姿見せてるからな |
… | 6022/10/04(火)07:45:58No.978466237そうだねx15ちゃんと読んでれば意味のある流れなのに切り抜きだけ見てバカにされてるのは気の毒だと思う弟弟子くん |
… | 6122/10/04(火)07:46:14No.978466279+基本戦術しか出来ない人に最高の武器と防具与えてもちょっと強くなる程度では |
… | 6222/10/04(火)07:46:27No.978466315+>臼井さんが建てた孤児院の子供とかなの? |
… | 6322/10/04(火)07:46:27No.978466317+いい年したおっさんに金色はきついんじゃねえかな… |
… | 6422/10/04(火)07:47:07No.978466419そうだねx5弟弟子君褐色だから金色似合っていいよね |
… | 6522/10/04(火)07:47:34No.978466488そうだねx9>いい年したおっさんに金色はきついんじゃねえかな… |
… | 6622/10/04(火)07:47:53No.978466549+弟弟子は盲目なの? |
… | 6722/10/04(火)07:48:24No.978466616そうだねx7こんなちゃんとしてそうな子に慕われてたっぽいのが面白すぎる |
… | 6822/10/04(火)07:48:28No.978466623+>>いい年したおっさんに金色はきついんじゃねえかな… |
… | 6922/10/04(火)07:49:00No.978466698+>いい年したおっさんに金色はきついんじゃねえかな… |
… | 7022/10/04(火)07:49:00No.978466700そうだねx10>耳いいんだからあのおっさん派手だなーとか言われるの聞こえるんだぞ |
… | 7122/10/04(火)07:49:10No.978466719+再アニメ化なんかも話題になってる割に |
… | 7222/10/04(火)07:49:15No.978466739+宇水さんこの弟子とおいランニングもう一周行くぞ!みたいに汗を流した過去があるのかな |
… | 7322/10/04(火)07:49:21No.978466755そうだねx2>こんなちゃんとしてそうな子に慕われてたっぽいのが面白すぎる |
… | 7422/10/04(火)07:49:33No.978466788+でも宇水さんこれ持ってても龍鳴閃されたら一発KOだよね |
… | 7522/10/04(火)07:49:51No.978466827+こんな真面目な人が何で宇水なんか慕ってんだ? |
… | 7622/10/04(火)07:49:57No.978466840+>こんなちゃんとしてそうな子に慕われてたっぽいのが面白すぎる |
… | 7722/10/04(火)07:50:06No.978466858そうだねx7ネタ武器っぽいけど防御力アップに加えて眩しさで相手にデバフ与えられるんなら割と理にかなった装備なんだなゴールデン琉球フォーム |
… | 7822/10/04(火)07:50:34No.978466926+宇水さんの過去エピちゃんとやらないと面白いだけになる |
… | 7922/10/04(火)07:50:35No.978466927+めっちゃ重そうだな黄金の盾…何キロくらいあるんだろ |
… | 8022/10/04(火)07:50:36No.978466931+>でも宇水さんこれ持ってても龍鳴閃されたら一発KOだよね |
… | 8122/10/04(火)07:50:37No.978466934+志々雄に負けるまではナイスガイだったのかな宇水さん |
… | 8222/10/04(火)07:50:52No.978466958+やっぱこの武器使っててあぶねぇよなって思う |
… | 8322/10/04(火)07:51:04No.978466983+まぁ金メッキしとけば罠で錆びたりしなくなるしな |
… | 8422/10/04(火)07:51:21No.978467033そうだねx1正直うすいさんはあの中で1番相性のいい相手に当たったと思うよ |
… | 8522/10/04(火)07:51:25No.978467041+>宇水さんの過去エピちゃんとやらないと面白いだけになる |
… | 8622/10/04(火)07:51:44No.978467096+>めっちゃ重そうだな黄金の盾…何キロくらいあるんだろ |
… | 8722/10/04(火)07:51:45No.978467099+牙突ってそもそも刀でやるより手槍でも使ったほうがいいよな |
… | 8822/10/04(火)07:51:50No.978467110そうだねx2>やっぱこの武器使っててあぶねぇよなって思う |
… | 8922/10/04(火)07:51:57No.978467128+金ピカの亀の甲羅背負ったおっさんとかほとんど亀仙人 |
… | 9022/10/04(火)07:52:08No.978467157+>正直うすいさんはあの中で1番相性のいい相手に当たったと思うよ |
… | 9122/10/04(火)07:52:08No.978467158+毎日弁当作ってくれたとかそういうレベルの慕われ方してる |
… | 9222/10/04(火)07:52:36No.978467220そうだねx3俺らが知ってるうすいさんは心ベッキベキに折れて歪み果てた末路みたいなもんだからな… |
… | 9322/10/04(火)07:53:14No.978467331+フル黄金製なら重くて使えたもんじゃなさそうだが売ったら高そうだぞ |
… | 9422/10/04(火)07:53:39No.978467390+なんで幕末の京やらそこらに居て眼斬られたやつが沖縄まで琉球武術習いに行ったんだろう |
… | 9522/10/04(火)07:53:52No.978467432+なんならうすいさん技量では斎藤に勝ってたもんな… |
… | 9622/10/04(火)07:53:55No.978467444+宇水さん金装備で光反射して目眩ましとか |
… | 9722/10/04(火)07:54:08No.978467473+考えてみれば対剣心の奥の手出させたわけだから弱いわけはない…演出のせいか |
… | 9822/10/04(火)07:54:27No.978467528+宇水さんの実力そもそもはちゃんとしたもんなのに戦法が地味だからって評価がムダに低いのほんとどうかと思う |
… | 9922/10/04(火)07:54:31No.978467542+うすいさん一発で変換でねぇ |
… | 10022/10/04(火)07:54:38No.978467558そうだねx2まあ宇水の盾が滅茶苦茶硬ければ零式食らっても問題ないというのは正しい |
… | 10122/10/04(火)07:54:45No.978467576そうだねx13>基本戦術しか出来ない人に最高の武器と防具与えてもちょっと強くなる程度では |
… | 10222/10/04(火)07:54:49No.978467595そうだねx1そんなネタスレみたいな主張をガチでしてくる系キャラだったのか |
… | 10322/10/04(火)07:55:13No.978467650+なにが可笑しい!!! |
… | 10422/10/04(火)07:55:27No.978467687+>宇水さんの実力そもそもはちゃんとしたもんなのに戦法が地味だからって評価がムダに低いのほんとどうかと思う |
… | 10522/10/04(火)07:55:29No.978467690+>まあ宇水の盾が滅茶苦茶硬ければ零式食らっても問題ないというのは正しい |
… | 10622/10/04(火)07:55:38No.978467713+改めて作中で「うすいさん」て呼ばれると面白さがすごい |
… | 10722/10/04(火)07:55:47No.978467736+技が地味で志々雄相手に心折れてるのがマイナスポイント |
… | 10822/10/04(火)07:56:00No.978467771そうだねx4普通の牙突は完封してるし盾の性能じゃなくて当人の技量なのでそこは真面目に凄いよ |
… | 10922/10/04(火)07:56:05No.978467779+>まあ宇水の盾が滅茶苦茶硬ければ零式食らっても問題ないというのは正しい |
… | 11022/10/04(火)07:56:11No.978467792+宇水さん今更そんな掘ることある? |
… | 11122/10/04(火)07:56:25No.978467823+金ぴかきらきらする装備使ってたら暗闇の中でも戦えるアドバンテージ消えない? |
… | 11222/10/04(火)07:56:27No.978467827+まあ龍鳴閃使われたら負けるけど心眼の正体が聴覚っていうのも非公開情報だからな |
… | 11322/10/04(火)07:56:38No.978467864+宇水さんでこんな真面目にやられると憂う者も茶化されないでクソ真面目に描くんじゃって気になっちゃう |
… | 11422/10/04(火)07:56:42No.978467876+その基本できっちり牙突いなして足ゴミにしたからね… |
… | 11522/10/04(火)07:56:50No.978467896+百花繚乱はちゃんと技っぽくて派手だよな |
… | 11622/10/04(火)07:57:06No.978467930そうだねx3>金ぴかきらきらする装備使ってたら暗闇の中でも戦えるアドバンテージ消えない? |
… | 11722/10/04(火)07:57:13No.978467942そうだねx2>なんで幕末の京やらそこらに居て眼斬られたやつが沖縄まで琉球武術習いに行ったんだろう |
… | 11822/10/04(火)07:57:22No.978467964+薄いさん志々雄に斬られた時は普通に刀の侍装備じゃなかったっけ…… |
… | 11922/10/04(火)07:57:38No.978468001+>まあ龍鳴閃使われたら負けるけど心眼の正体が聴覚っていうのも非公開情報だからな |
… | 12022/10/04(火)07:57:57No.978468053+幕末京都では秘匿のためか普通に刀使ってたっぽい宇水さん |
… | 12122/10/04(火)07:58:00No.978468062+こいつもティンベーを硬い盾だと勘違いしてんのかよ |
… | 12222/10/04(火)07:58:09No.978468085+狂経脈みたいに神経が過敏になってるとも限らないから |
… | 12322/10/04(火)07:58:13No.978468092そうだねx2>案外読んでる人少ないんだなあって北海道編 |
… | 12422/10/04(火)07:58:14No.978468098+薄いさんにイケメン弟弟子くんが生えてくるんだから |
… | 12522/10/04(火)07:58:22No.978468115+>まあ龍鳴閃使われたら負けるけど心眼の正体が聴覚っていうのも非公開情報だからな |
… | 12622/10/04(火)07:58:27No.978468128+宇水さん沖縄だったn!? |
… | 12722/10/04(火)07:58:36No.978468139+>金ぴかきらきらする装備使ってたら暗闇の中でも戦えるアドバンテージ消えない? |
… | 12822/10/04(火)07:58:56No.978468177+でもさ…金ってめちゃくちゃ柔らかいから武具には向かないんじゃ? |
… | 12922/10/04(火)07:59:21No.978468246+宇水さんのゴーヤチャンプルは美味かったんだぞ!! |
… | 13022/10/04(火)07:59:44No.978468305+燃える刀と縮地と二重の極みが派手で画面映えしすぎるのもある |
… | 13122/10/04(火)07:59:53No.978468331+ただ宇水は盲目だから自分の視界諸共相手の視界潰すのは有効だしその状態から盾ごと相手を刺すのは強いから盾の強度と大ささは一長一短なんだよな |
… | 13222/10/04(火)07:59:57No.978468351+宇水さん実は沖縄なまりだったりするのか |
… | 13322/10/04(火)08:00:12No.978468407+盲目になったしお前いらねって幕府に捨てられて死にかけたという過去があるから昔はまともな人だった可能性も一応ある |
… | 13422/10/04(火)08:00:12No.978468408+>地元だから元々使い手だよ! |
… | 13522/10/04(火)08:00:35No.978468501+薄いがさん付けされてることがもう面白い |
… | 13622/10/04(火)08:00:48No.978468547+>でもさ…金ってめちゃくちゃ柔らかいから武具には向かないんじゃ? |
… | 13722/10/04(火)08:00:55No.978468565+よく考えると宇水さんも目をやられて死にかけたけどそこから耳鍛えて復讐しようと戻ってきてる辺りかなり真面目というか頑張ってる人だったのか… |
… | 13822/10/04(火)08:01:01No.978468581+宇水さんがこのクガニゲンブゥとか武器の説明するだけでもう面白いのがずるいな |
… | 13922/10/04(火)08:01:07No.978468599+>>地元だから元々使い手だよ! |
… | 14022/10/04(火)08:01:14No.978468622+>薄いがさん付けされてることがもう面白い |
… | 14122/10/04(火)08:01:33No.978468679そうだねx6>でも幕末に上京してたときは普通だし… |
… | 14222/10/04(火)08:01:34No.978468683そうだねx1技で勝てぬと見た斎藤が中傷での揺さぶりに頼るしかなかった相手だぞ |
… | 14322/10/04(火)08:01:41No.978468704+>宇水さんがこのクガニゲンブゥとか武器の説明するだけでもう面白いのがずるいな |
… | 14422/10/04(火)08:01:57No.978468742+>でもさ…金ってめちゃくちゃ柔らかいから武具には向かないんじゃ? |
… | 14522/10/04(火)08:02:08No.978468761+>でも幕末に上京してたときは普通だし… |
… | 14622/10/04(火)08:02:54No.978468876+改めて考えると宇水さん舐めプして負けたのか |
… | 14722/10/04(火)08:03:08No.978468912そうだねx1>技で勝てぬと見た斎藤が中傷での揺さぶりに頼るしかなかった相手だぞ |
… | 14822/10/04(火)08:03:11No.978468919+薄いさん志々雄に斬られてるってことは幕府側? |
… | 14922/10/04(火)08:03:13No.978468928+>技で勝てぬと見た斎藤が中傷での揺さぶりに頼るしかなかった相手だぞ |
… | 15022/10/04(火)08:03:14No.978468931+幕末琉球ナンバーでゲーターガッツ |
… | 15122/10/04(火)08:03:14No.978468932+>技で勝てぬと見た斎藤が中傷での揺さぶりに頼るしかなかった相手だぞ |
… | 15222/10/04(火)08:03:20No.978468942そうだねx3別に零が壱より威力あるわけじゃないし頭湯だってなきゃそらせたんだよな |
… | 15322/10/04(火)08:03:42No.978469003+>金ぴかきらきらする装備使ってたら暗闇の中でも戦えるアドバンテージ消えない? |
… | 15422/10/04(火)08:03:50No.978469024+本来流派最強のうすいさんが受け継ぐべきだった武器を血統か何かで自分が引き継いじゃったせいで敗死したと思って拗らせた感じかな |
… | 15522/10/04(火)08:04:14No.978469094+うすいさんは見栄っぱりだから弟子の前でとにかく格好いい姿しか見せないってのはわりと想像つく |
… | 15622/10/04(火)08:04:25No.978469127+こうやって宇水はこれがあれば負けなかった!って言われるたびになんか情けなさに磨きがかかってくるからやめろ |
… | 15722/10/04(火)08:04:26No.978469131+>宇水さん今更そんな掘ることある? |
… | 15822/10/04(火)08:04:29No.978469138+何が可笑しい!!!って言われた斎藤がめっちゃ白けてたのは覚えてる |
… | 15922/10/04(火)08:04:40No.978469170そうだねx3>いや…あいつは誰相手でも煽ってたな… |
… | 16022/10/04(火)08:04:48No.978469196+こんないい子を牙突で殺すなんて出来ねえよなぁ!? |
… | 16122/10/04(火)08:04:52No.978469205そうだねx2馬鹿にしてるけどこの弟弟子くん斎藤一を必殺技一つ(ティンベーの持ち箇所かえつつ槍と縋による連撃)で川に叩き落として休養送りにしてるからな… |
… | 16222/10/04(火)08:05:07No.978469241+>別に零が壱より威力あるわけじゃないし頭湯だってなきゃそらせたんだよな |
… | 16322/10/04(火)08:05:10No.978469252+>別に零が壱より威力あるわけじゃないし頭湯だってなきゃそらせたんだよな |
… | 16422/10/04(火)08:05:11No.978469254+>何が可笑しい!!!って言われた斎藤がめっちゃ白けてたのは覚えてる |
… | 16522/10/04(火)08:05:38No.978469314+戦いもせず尻尾をまいて逃げ出した負け犬が偉そうに吠えるなっていうセリフはマジでカッコいい |
… | 16622/10/04(火)08:05:40No.978469318+>沖縄出身だし薩摩に迫害されたとか安滋より重く悲しい過去が掘り返されるのかもしれん |
… | 16722/10/04(火)08:05:47No.978469345+うすいさんは真っ暗な部屋で不意打ちしないでいらっしゃいって言う男だったしな |
… | 16822/10/04(火)08:06:01No.978469377+>斎藤の刀が良くなかったから!と永倉が擁護したから武具云々なら兄弟子もそうだ!と返しただけで… |
… | 16922/10/04(火)08:06:19No.978469414そうだねx6>再アニメ化なんかも話題になってる割に |
… | 17022/10/04(火)08:06:20No.978469415+まあ志々雄に心折られたコンプレックスなきゃ冷静に今までと違う筋肉の反応警戒して少なくとも即死はなかったと思う |
… | 17122/10/04(火)08:06:24No.978469425+斎藤の奥の手と言えばベルトのイメージだが今回は使わなかったのか |
… | 17222/10/04(火)08:06:25No.978469427+どちらかというと斎藤の株が下がる |
… | 17322/10/04(火)08:06:50No.978469481+>馬鹿にしてるけどこの弟弟子くん斎藤一を必殺技一つ(ティンベーの持ち箇所かえつつ槍と縋による連撃)で川に叩き落として休養送りにしてるからな… |
… | 17422/10/04(火)08:06:53No.978469491+宇水さんにこんな普通に気の良さそうな弟弟子居たことが |
… | 17522/10/04(火)08:07:05No.978469517+牙突潰せるだけで勝てるなら拙者とあの男の決着はとうの昔についてるよって剣心言ってたけど |
… | 17622/10/04(火)08:07:10No.978469526+うすいさんって実力には文句ないんだがいかんせんキャラとしてリスペクトできる部分が無さすぎてな… |
… | 17722/10/04(火)08:07:15No.978469539+>>技で勝てぬと見た斎藤が中傷での揺さぶりに頼るしかなかった相手だぞ |
… | 17822/10/04(火)08:07:17No.978469547+>まあ志々雄に心折られたコンプレックスなきゃ冷静に今までと違う筋肉の反応警戒して少なくとも即死はなかったと思う |
… | 17922/10/04(火)08:07:25No.978469566そうだねx3>どちらかというと斎藤の株が下がる |
… | 18022/10/04(火)08:07:40No.978469609そうだねx1人を痛めつけてもてあそんだり拷問好きな宇水にそんなに生真面目な弟弟子がいたことが意外すぎるわ |
… | 18122/10/04(火)08:07:55No.978469650+そもそもこいつでうすいさんの評価を上げるつもりは更々ないと思うぞ |
… | 18222/10/04(火)08:07:59No.978469663+うすいさん最期の最期でどこまで信念を貫けるか云々~って言ってたけどあれは自分にもかかってた感じになるのかな |
… | 18322/10/04(火)08:07:59No.978469664+加齢で精神肉体衰えてるとかで斎藤が剣を捨てる史実のほうに寄せたいみたいだし… |
… | 18422/10/04(火)08:08:00No.978469665+>うすいさんって実力には文句ないんだがいかんせんキャラとしてリスペクトできる部分が無さすぎてな… |
… | 18522/10/04(火)08:08:02No.978469675+>同じ条件で殺さないで万全になったらまたやるぞ!って人が良過ぎないか |
… | 18622/10/04(火)08:08:02No.978469677+斎藤が割とキャラクター立ての為に保護されてる所もあったからね… |
… | 18722/10/04(火)08:08:15No.978469702+うすいさんって虹メにいそう |
… | 18822/10/04(火)08:08:15No.978469703+斉藤さんなんか色々疲れちゃってるし |
… | 18922/10/04(火)08:08:32No.978469748+>牙突潰せるだけで勝てるなら拙者とあの男の決着はとうの昔についてるよって剣心言ってたけど |
… | 19022/10/04(火)08:08:35No.978469756+>志々雄に心折られなかったら異常聴力身につかないじゃん! |
… | 19122/10/04(火)08:08:39No.978469768+逆にいうと硬さみたいな盾の性能には一切頼ってないわけなのでそこは凄いんだよな |
… | 19222/10/04(火)08:08:41No.978469776+うすいが煉獄さんポジションだと思われちまうー!! |
… | 19322/10/04(火)08:08:51No.978469806+金ベー見た感じ角が多すぎて基本的戦法やりにくいだろ |
… | 19422/10/04(火)08:09:16No.978469868+そもそも舌戦に関しては最初に始めたのは心眼アピールしたかった宇水のほうだからむしろ斎藤に返り討ちにされた材料が一つ増えるだけだ |
… | 19522/10/04(火)08:09:28No.978469899+>>志々雄に心折られなかったら異常聴力身につかないじゃん! |
… | 19622/10/04(火)08:09:38No.978469921+>うすいが煉獄さんポジションだと思われちまうー!! |
… | 19722/10/04(火)08:09:40No.978469927+>加齢で精神肉体衰えてるとかで斎藤が剣を捨てる史実のほうに寄せたいみたいだし… |
… | 19822/10/04(火)08:09:45No.978469936+スレ画がギャグにしか見えん |
… | 19922/10/04(火)08:09:45No.978469937+あーあこれは最強論争するときに黄金宇水は超強いって言ってたしで荒れるパターンですね |
… | 20022/10/04(火)08:09:49No.978469947そうだねx1>>斎藤の刀が良くなかったから!と永倉が擁護したから武具云々なら兄弟子もそうだ!と返しただけで… |
… | 20122/10/04(火)08:09:53No.978469956+>>まあ志々雄に心折られたコンプレックスなきゃ冷静に今までと違う筋肉の反応警戒して少なくとも即死はなかったと思う |
… | 20222/10/04(火)08:10:13No.978469995+仮に宇水さんがこの金の盾だったら零式食らって壊れなくても壁迄吹っ飛んでたのかな |
… | 20322/10/04(火)08:10:19No.978470010そうだねx6強さ議論ならともかく最強論争は師匠で終わってるだろ |
… | 20422/10/04(火)08:10:32No.978470037+この琉球武術パリィしてカウンター取るのが基本戦法だけど宇水と糸井は宝剣宝玉百花繚乱で自分から殴りに行けるのが強いよ |
… | 20522/10/04(火)08:10:33No.978470040+CCOには本心見抜かれた上で地獄でも拾ってやるかくらいには好かれてたと言うか良いようにされてたけど |
… | 20622/10/04(火)08:11:06No.978470123+冷静に考えると志々雄に両目奪われて???になったから精神歪んだのでは? |
… | 20722/10/04(火)08:11:14No.978470142+>>加齢で精神肉体衰えてるとかで斎藤が剣を捨てる史実のほうに寄せたいみたいだし… |
… | 20822/10/04(火)08:12:04No.978470276+亀の甲羅もぶち破る零式すげぇじゃなくて亀の甲羅なんか使ってたから負けたんだよって話になってるのか |
… | 20922/10/04(火)08:12:07No.978470284+>金ベー見た感じ角が多すぎて基本的戦法やりにくいだろ |
… | 21022/10/04(火)08:12:13No.978470294+>CCOには本心見抜かれた上で地獄でも拾ってやるかくらいには好かれてたと言うか良いようにされてたけど |
… | 21122/10/04(火)08:12:32No.978470341+最強が師匠で次点が服部先生でだいたい異論は無いだろうからな… |
… | 21222/10/04(火)08:13:28No.978470478+考えてみると他の相手はヴェノムとハゲくらいだから剣心以外とあんま因縁らしい因縁もってなかったんだな斎藤 |
… | 21322/10/04(火)08:13:28No.978470479+>スレ画がギャグにしか見えん |
… | 21422/10/04(火)08:13:29No.978470482+CCOもバカにしつつもじゃあどうすれば正解かって言えないとこあったのかもしれんな… |
… | 21522/10/04(火)08:13:48No.978470534そうだねx2碓井さんって和尚よりも強いって評価であってる? |
… | 21622/10/04(火)08:13:48No.978470536+加齢で衰えるってのも師匠はずっと若いからないしな… |
… | 21722/10/04(火)08:13:52No.978470551+地獄での会話は由美さんから話題振ってるから |
… | 21822/10/04(火)08:14:11No.978470595+逆刃刀真打も実際に強いし |
… | 21922/10/04(火)08:14:24No.978470625+たられば言ったところで結局その時出せるもんが全てだからな |
… | 22022/10/04(火)08:14:27No.978470632+>最強が師匠で次点が服部先生でだいたい異論は無いだろうからな… |
… | 22122/10/04(火)08:14:32No.978470643+>亀の甲羅もぶち破る零式すげぇじゃなくて亀の甲羅なんか使ってたから負けたんだよって話になってるのか |
… | 22222/10/04(火)08:14:45No.978470676+>碓井さんって和尚よりも強いって評価であってる? |
… | 22322/10/04(火)08:14:50No.978470688+>この漫画の斎藤がどうやって剣を捨てるかって理由でそれっぽいやり取りしたキャラってだけだからな… |
… | 22422/10/04(火)08:15:05No.978470726そうだねx1>冷静に考えると志々雄に両目奪われて???になったから精神歪んだのでは? |
… | 22522/10/04(火)08:15:13No.978470746+金装備さえあれば最強ならCCO見て勝手に心が折れた宇水さんが馬鹿みたいじゃない? |
… | 22622/10/04(火)08:15:13No.978470747そうだねx2>ライバルの剣心は嫁に毎晩搾り取られてフラフラだしで |
… | 22722/10/04(火)08:15:41No.978470839+薄いさんて描くと「」のメイドみたいだからやめよう |
… | 22822/10/04(火)08:15:44No.978470844+>地獄での会話は由美さんから話題振ってるから |
… | 22922/10/04(火)08:16:31No.978470950+心眼は後から身に付いたものなのに昔から目玉モチーフの武術やってたとか混乱する |
… | 23022/10/04(火)08:16:53No.978471003+凍座の超振動ブレードに牙突破られるし要の左腕も最後の幕末刀もへし折られるしでもう戦力外だろ斎藤 |
… | 23122/10/04(火)08:17:06No.978471036+なんやかんやいって刀折れてテンションだだ下がりしてる斉藤が悪いんだ |
… | 23222/10/04(火)08:18:10No.978471170+糸魚が強いのは否定しないけど剣客兵器の幹部になれるほどか?とは思う |
… | 23322/10/04(火)08:18:15No.978471183+糸魚くんはなんで剣客兵器やってるんだろうね |
… | 23422/10/04(火)08:18:30No.978471220+宇水さんは盾の性能とか関係なく純粋に自身の技量だけで斎藤の攻撃を全て捌ききってるからいい盾があれば負けなかったというのもどうなのか… |
… | 23522/10/04(火)08:18:38No.978471238+>幕末からの愛刀の両方が砕けるし |
… | 23622/10/04(火)08:18:42No.978471246+>金装備さえあれば最強ならCCO見て勝手に心が折れた宇水さんが馬鹿みたいじゃない? |
… | 23722/10/04(火)08:18:43No.978471252+君何歳まで悪・即・斬とか言ってるの?って話だから… |
… | 23822/10/04(火)08:19:00No.978471306+何なら一緒に斎藤の刀探ししてくれるか |
… | 23922/10/04(火)08:19:07No.978471321+本編で斎藤一と再開することなかったみたいなのあったけど |
… | 24022/10/04(火)08:19:21No.978471351+>糸魚が強いのは否定しないけど剣客兵器の幹部になれるほどか?とは思う |
… | 24122/10/04(火)08:19:22No.978471355+盾の丸みで攻撃捌くのは良いけどその後視界奪うの要る? |
… | 24222/10/04(火)08:19:33No.978471375+>>幕末からの愛刀の両方が砕けるし |
… | 24322/10/04(火)08:19:40No.978471394+>糸魚くんはなんで剣客兵器やってるんだろうね |
… | 24422/10/04(火)08:19:47No.978471413そうだねx1火剋金だから金装備でもCCO相手は分が悪いと思っても仕方ないな |
… | 24522/10/04(火)08:20:09No.978471465+>盾の丸みで攻撃捌くのは良いけどその後視界奪うの要る? |
… | 24622/10/04(火)08:20:14No.978471479+>宇水さんは盾の性能とか関係なく純粋に自身の技量だけで斎藤の攻撃を全て捌ききってるからいい盾があれば負けなかったというのもどうなのか… |
… | 24722/10/04(火)08:20:36No.978471526+>盾の丸みで攻撃捌くのは良いけどその後視界奪うの要る? |
… | 24822/10/04(火)08:20:43No.978471547+>あれ…幕末からの愛刀って剣心と最初に再会した時砕かれてないっけ |
… | 24922/10/04(火)08:20:48No.978471559+>>金装備さえあれば最強ならCCO見て勝手に心が折れた宇水さんが馬鹿みたいじゃない? |
… | 25022/10/04(火)08:21:05No.978471609+>盾の丸みで攻撃捌くのは良いけどその後視界奪うの要る? |
… | 25122/10/04(火)08:21:37No.978471686+やれやれ…仕込み刀は面白いけど強度がまるで足りないな…しゃーねえパンチで戦うか…が斎藤の初登場だからな |
… | 25222/10/04(火)08:21:42No.978471694+>糸魚が強いのは否定しないけど剣客兵器の幹部になれるほどか?とは思う |
… | 25322/10/04(火)08:21:55No.978471722+>いや…金でツルツルだからより滑る… |
… | 25422/10/04(火)08:22:18No.978471780+>君何歳まで悪・即・斬とか言ってるの?って話だから… |
… | 25522/10/04(火)08:22:28No.978471802+斎藤そんなに刀に拘るタイプだったのか |
… | 25622/10/04(火)08:22:30No.978471813+盾バーン!はゴールデンだと有効度上がりそうだし… |
… | 25722/10/04(火)08:23:08No.978471905+>糸魚が強いのは否定しないけど剣客兵器の幹部になれるほどか?とは思う |
… | 25822/10/04(火)08:23:35No.978471982+さまぁ~ずライブでも話題になった |
… | 25922/10/04(火)08:23:51No.978472042+臼井さんの慕われ方とか武器の差って信じられる青さとか色々想像させるいいセリフだと思う |
… | 26022/10/04(火)08:23:53No.978472046+>盾バーン!はゴールデンだと有効度上がりそうだし… |
… | 26122/10/04(火)08:23:55No.978472051+下の2人がコメントに困ってる |
… | 26222/10/04(火)08:23:57No.978472061+>>君何歳まで悪・即・斬とか言ってるの?って話だから… |
… | 26322/10/04(火)08:24:01No.978472073+>宇水さんに弱イメージがあってそれ故に弟弟子だからもっと弱いイメージがあって…みたいな事になってない? |
… | 26422/10/04(火)08:24:17No.978472121+愛用してた刀と似たような形状じゃないと名刀でも十分に実力発揮できないとかちょっと斎藤さん武器に頼り過ぎだよね |
… | 26522/10/04(火)08:24:24No.978472145+ゴールデン👁シールドは零式でも破れない強度なのかもしれん |
… | 26622/10/04(火)08:24:43No.978472195そうだねx2焦りは余計な緊張を生み実力を半減させるって斎藤一が剣心に忠告してるからるろうに剣心の世界はメンタルほんとに大事 |
… | 26722/10/04(火)08:24:45No.978472197+盾の硬さは単純に零式食らっても壁まで吹っ飛ぶくらいで済むかどうかはデカい |
… | 26822/10/04(火)08:25:06No.978472251+心折れる前の宇水さんが立派な人だったみたいな回想がそのうち入るんじゃないかな… |
… | 26922/10/04(火)08:25:22No.978472296そうだねx2>愛用してた刀と似たような形状じゃないと名刀でも十分に実力発揮できないとかちょっと斎藤さん武器に頼り過ぎだよね |
… | 27022/10/04(火)08:25:28No.978472307そうだねx2>臼井さんの慕われ方とか武器の差って信じられる青さとか色々想像させるいいセリフだと思う |
… | 27122/10/04(火)08:25:45No.978472344+零式が致命傷にならなければそのまま勝てたと言われれば反論はできないが… |
… | 27222/10/04(火)08:25:53No.978472363+やはり素手……素手で強い奴が一番強い……! |
… | 27322/10/04(火)08:26:05No.978472396+>弟弟子さん目つきも言動も味方になるタイプの敵過ぎるし |
… | 27422/10/04(火)08:26:22No.978472431+うすいさんって令和だと弱いキャライメージはなくなってると思うな |
… | 27522/10/04(火)08:26:36No.978472472+>零式が致命傷にならなければそのまま勝てたと言われれば反論はできないが… |
… | 27622/10/04(火)08:27:04No.978472528+捌いて視界奪うって2動作するのにクソ重い黄金は向いてないと思う |
… | 27722/10/04(火)08:27:10No.978472550+>やはり素手……素手で強い奴が一番強い……! |
… | 27822/10/04(火)08:27:11No.978472554+武器のせいで実力発揮できないだけだよって元同僚にフォローされる斎藤の情けなさが凄い回だった |
… | 27922/10/04(火)08:27:34No.978472603+>捌いて視界奪うって2動作するのにクソ重い黄金は向いてないと思う |
… | 28022/10/04(火)08:27:46No.978472636+発想が無敵手甲と同レベルだぞ |
… | 28122/10/04(火)08:28:01No.978472675そうだねx1>実際宇水さん通常牙突全部余裕で受け流してるから零式耐えられたら手詰まりなんよね |
… | 28222/10/04(火)08:28:53No.978472786+>牙突に勝てただけじゃ斎藤には勝てないのが斎藤でござるよ |
… | 28322/10/04(火)08:29:02No.978472806そうだねx1>発想が無敵手甲と同レベルだぞ |
… | 28422/10/04(火)08:29:03No.978472811+>牙突に勝てただけじゃ斎藤には勝てないのが斎藤でござるよ |
… | 28522/10/04(火)08:29:11No.978472838+しかし斎藤これマジで兼定借りて来る展開来るんかな… |
… | 28622/10/04(火)08:29:28No.978472893+歳のせいでもう実力発揮できないよってフォローされたら弟弟子くんはどう反応したんだろ |
… | 28722/10/04(火)08:29:58No.978472958+斉藤のテンションいくらなんでも下がりすぎじゃない? |
… | 28822/10/04(火)08:29:59No.978472963+>やはり素手……素手で強い奴が一番強い……! |
… | 28922/10/04(火)08:30:00No.978472968+まあ描写されてる分だと宇水相手は零式以外の勝ち筋ないのはそうなんだよな |
… | 29022/10/04(火)08:30:42No.978473065+>歳のせいでもう実力発揮できないよってフォローされたら弟弟子くんはどう反応したんだろ |
… | 29122/10/04(火)08:31:02No.978473111+零式というか口撃で負けたよね宇水さん |
… | 29222/10/04(火)08:31:04No.978473113+>まあ描写されてる分だと宇水相手は零式以外の勝ち筋ないのはそうなんだよな |
… | 29322/10/04(火)08:31:05No.978473114+>亀の甲羅もぶち破る零式すげぇじゃなくて亀の甲羅なんか使ってたから負けたんだよって話になってるのか |
… | 29422/10/04(火)08:31:06No.978473118+幕府に雇われる沖縄のしっかりとした武門の暗殺者が |
… | 29522/10/04(火)08:31:24No.978473153+まぁ煽りに乗って零式ポイント作っちゃったからな |
… | 29622/10/04(火)08:31:29No.978473164+>しかし斎藤これマジで兼定借りて来る展開来るんかな… |
… | 29722/10/04(火)08:31:53No.978473221+強い方のキャラなんだろうけど評価がだいぶ難しい |
… | 29822/10/04(火)08:31:58No.978473231+>せめて武器商人にツテでもあれば… |
… | 29922/10/04(火)08:32:03No.978473243+>>しかし斎藤これマジで兼定借りて来る展開来るんかな… |
… | 30022/10/04(火)08:32:11No.978473267+宇水さんに勝った奴がこんな弱いわけがあるか!本気出せ! |
… | 30122/10/04(火)08:32:44No.978473350+初見で牙突見切れるのはまぁ強いけど |
… | 30222/10/04(火)08:32:53No.978473379+>牙突を完全に見切っただけじゃ勝てねーよって青龍戦でそのまんまやってるだろ! |
… | 30322/10/04(火)08:33:01No.978473399+👎 |
… | 30422/10/04(火)08:33:05No.978473413+でも刀は違法だし… |
… | 30522/10/04(火)08:33:10No.978473426+宇水さん斎藤レベルを相手に挙動を動き出す前から読み切れるとか地味だけどクソ強いからなあれ… |
… | 30622/10/04(火)08:33:50No.978473506+>しかし斎藤これマジで兼定借りて来る展開来るんかな… |
… | 30722/10/04(火)08:33:56No.978473515+口撃で実力半減させてから零式で半身にした上でさらに口撃続けてるのは執拗すぎる |
… | 30822/10/04(火)08:33:56No.978473517そうだねx2盾を構えて槍チクは派手さはないが強いのは間違いないんだ |
… | 30922/10/04(火)08:33:59No.978473522+アニメの描写だと画面の端から端まで一瞬で飛んでくるような突進技の牙突を必ず直ガだか当身とれるんだぞ宇水さん |
… | 31022/10/04(火)08:34:13No.978473571そうだねx1北海道篇はなんか和月が描いてて楽しそうで何より |
… | 31122/10/04(火)08:34:19No.978473604+>初見で牙突見切れるのはまぁ強いけど |
… | 31222/10/04(火)08:34:24No.978473626+両腿刺したんだからあとはのらりくらりしてたら勝ってたのに… |
… | 31322/10/04(火)08:34:27No.978473639+まず牙突相手に盾の中心に剣先が当るようにしてそこから思いっきり下に盾を動かして弾いてるからな |
… | 31422/10/04(火)08:34:40No.978473678+>でも刀は違法だし… |
… | 31522/10/04(火)08:35:12No.978473792+>盾を構えて槍チクは派手さはないが強いのは間違いないんだ |
… | 31622/10/04(火)08:35:29No.978473879そうだねx2>実際反りが少ない刀ではあるぞ和泉守兼定 |
… | 31722/10/04(火)08:35:30No.978473882+>牙突を完全に見切っただけじゃ勝てねーよって青龍戦でそのまんまやってるだろ! |
… | 31822/10/04(火)08:35:50No.978473950そうだねx3>>盾を構えて槍チクは派手さはないが強いのは間違いないんだ |
… | 31922/10/04(火)08:35:53No.978473967+>といっても仮に間合い詰めずにチクチクやってるの徹底してる状態で捲る方法思いつかないからなぁ |
… | 32022/10/04(火)08:36:19No.978474047+>盾に毒塗ってどうすんだよ |
… | 32122/10/04(火)08:36:19No.978474052+兼定ってどこの誰が持ってんの? |
… | 32222/10/04(火)08:36:32No.978474086+宇水さんに必要だったのは少年漫画映えする必殺技だった |
… | 32322/10/04(火)08:36:47No.978474131+キレて冷静さ失って接近せずチクチクしてれば零式使うチャンスもなくそのまま斎藤死んでそうなんだよなぁ |
… | 32422/10/04(火)08:36:48No.978474135+北海道編は週間連載と違って斎藤がヨワヨワだから人間味出て逆に楽しい |
… | 32522/10/04(火)08:36:51No.978474144+>盾に毒塗ってどうすんだよ |
… | 32622/10/04(火)08:36:56No.978474163+>盾に毒塗ってどうすんだよ |
… | 32722/10/04(火)08:36:59No.978474173そうだねx3>チクチクしてる間にベルトで槍奪われて盾だけの存在になると思う |
… | 32822/10/04(火)08:37:14No.978474216+>宇水さんに必要だったのは少年漫画映えする必殺技だった |
… | 32922/10/04(火)08:37:21No.978474229+>というか斎藤が牙突の手本にした左片手平突きは元々土方の必殺技だし |
… | 33022/10/04(火)08:37:48No.978474324+黄金玄武ってそれもう玄じゃねーじゃん… |
… | 33122/10/04(火)08:37:56No.978474355+志々雄と相対するまでは慕われる性格だったのかな… |
… | 33222/10/04(火)08:38:03No.978474369+まあ冷静に考えて警官が悪即斬っておかしいからね |
… | 33322/10/04(火)08:38:09No.978474389+>奥義見せただろ!? |
… | 33422/10/04(火)08:38:14No.978474401+黄金ボタンいつ見ても気になるんだけど |
… | 33522/10/04(火)08:38:29No.978474452+>兼定ってどこの誰が持ってんの? |
… | 33622/10/04(火)08:38:32No.978474460そうだねx1>黄金玄武ってそれもう玄じゃねーじゃん… |
… | 33722/10/04(火)08:38:34No.978474464+>牙突見切れるのにベルト見切れなかったからギャグだし… |
… | 33822/10/04(火)08:38:51No.978474517+うすいさんの技名は派手だったから… |
… | 33922/10/04(火)08:40:42No.978474805+晩年の宇水さんと北海道編の斎藤を露骨に重ねにきてるの笑う |
… | 34022/10/04(火)08:41:09No.978474888+そんな慕われるような人がなんであんなに歪んでしまったんだ… |
… | 34122/10/04(火)08:41:21No.978474917+>あれは牙突見切った後の手がない雑魚ハゲだっただけで |
… | 34222/10/04(火)08:41:25No.978474927+宇水さんは新年も折れていたし! |
… | 34322/10/04(火)08:42:04No.978475026+服部武雄とかああいう化け物がいたの知ると今更宇水さんの弟子とかでは… |
… | 34422/10/04(火)08:42:39No.978475119+まぁ隊長格でもなければこんなもんじゃね |
… | 34522/10/04(火)08:42:55No.978475158+>服部武雄とかああいう化け物がいたの知ると今更宇水さんの弟子とかでは… |
… | 34622/10/04(火)08:43:03No.978475180+宇水さんも志々雄に挑むんじゃなくて剣心に挑んでたらもっと活躍した可能性が…? |
… | 34722/10/04(火)08:43:03No.978475181+>亀だから玄武なのだ! |
… | 34822/10/04(火)08:43:51No.978475329+黄金による玄(はるか)なる武 |
… | 34922/10/04(火)08:43:57No.978475353+あんまり上等の楯だと楯の裏から穴開けてくし刺しにするの勿体ないじゃん… |
… | 35022/10/04(火)08:44:32No.978475481+なんというか和月の実はこうだった~の悪いところが出てるような話すぎる… |
… | 35122/10/04(火)08:44:49No.978475546+なんで盾チク流派の奥義が乱打技なんだよ |
… | 35222/10/04(火)08:45:12No.978475604+>あんまり上等の楯だと楯の裏から穴開けてくし刺しにするの勿体ないじゃん… |
… | 35322/10/04(火)08:45:22No.978475645+ローチンって一回安慈に破壊されてるんからティンベーと違って消耗品なんだろうなと思ってた |
… | 35422/10/04(火)08:45:34No.978475684そうだねx1何が可笑しいィッッッ!!! |
… | 35522/10/04(火)08:45:56No.978475768+>ローチンって一回安慈に破壊されてるんからティンベーと違って消耗品なんだろうなと思ってた |
… | 35622/10/04(火)08:47:07No.978476014+というか舌戦で負けた結果零式食らってアウトだから間合いを詰めずに戦法維持し続けられる時点でメンタル面でも宇水の勝ちだからそりゃ勝てると思う |
… | 35722/10/04(火)08:47:31No.978476084+破壊された時期とか考慮すると間に合わせの武器で戦って斎藤を圧倒したことになるから実際凄い |
… | 35822/10/04(火)08:47:47No.978476147+グレードアップした宝剣宝玉百花繚乱はかっこいい |
… | 35922/10/04(火)08:48:00No.978476187+あれ…盾と槍のどっちがティンベーでどっちがローチンなんだ? |
… | 36022/10/04(火)08:48:19No.978476263+技量においては格上の宇水さんの精神面の弱さをついて勝機をもぎ取った斎藤が凄いという戦いだからな |
… | 36122/10/04(火)08:48:45No.978476349+ただの短槍(というか最早錐)に棒付き鉄球連結させた宇水さんはセンスあるよ |
… | 36222/10/04(火)08:48:51No.978476366+>破壊された時期とか考慮すると間に合わせの武器で戦って斎藤を圧倒したことになるから実際凄い |
… | 36322/10/04(火)08:49:02No.978476406+回想で兄弟子だった頃のきれいな宇水さんが出てくるかもしれない |
… | 36422/10/04(火)08:49:05No.978476418そうだねx1>ただの短槍(というか最早錐)に棒付き鉄球連結させた宇水さんはセンスあるよ |
… | 36522/10/04(火)08:49:08No.978476427+>というか舌戦で負けた結果零式食らってアウトだから間合いを詰めずに戦法維持し続けられる時点でメンタル面でも宇水の勝ちだからそりゃ勝てると思う |
… | 36622/10/04(火)08:50:22No.978476680+今の斎藤は剣心が一目見てこいつもう狼じゃねえわなってなる程度には信念折れ気味だからね… |
… | 36722/10/04(火)08:50:28No.978476700そうだねx2>回想で兄弟子だった頃のきれいな宇水さんが出てくるかもしれない |
… | 36822/10/04(火)08:50:56No.978476798+別に硬度で防がなくても反らせれば勝てたんだけど零式初見なのでしかたないね |
… | 36922/10/04(火)08:51:22No.978476878+実力はともかく精神的には弟弟子の方がちゃんとしてるので |
… | 37022/10/04(火)08:51:37No.978476921+真面目に耐久度高いローチンあれば宇水負けなかった説はあるのが・・・ |
… | 37122/10/04(火)08:51:47No.978476967+間合い詰めなきゃ勝てるって言ってるけどどう見ても宇水さんの折れた槍って刀より射程短いだろ |
… | 37222/10/04(火)08:52:18No.978477061+>実力はともかく精神的には弟弟子の方がちゃんとしてるので |
… | 37322/10/04(火)08:52:29No.978477104+昔から宇水さんのせいで沖縄の伝統剣術が妙にディスられてる気がする |
… | 37422/10/04(火)08:53:07No.978477221+>真面目に耐久度高いローチンあれば宇水負けなかった説はあるのが・・・ |
… | 37522/10/04(火)08:53:07No.978477222+もしかして宇水さんをイマイチ強キャラに描き切れなかったリベンジ展開なのか |
… | 37622/10/04(火)08:53:12No.978477235そうだねx2零式は原理上他の牙突と比べると威力劣ってそうだし、盾の硬度が高ければあれが致命傷にならずに勝てた可能性はそこそこあるとは思う |
… | 37722/10/04(火)08:53:15No.978477242+宝具がなんで宇水さんの手に渡らなかったかはまだ分かんねえだろ |
… | 37822/10/04(火)08:53:22No.978477268+>昔から宇水さんのせいで沖縄の伝統剣術が妙にディスられてる気がする |
… | 37922/10/04(火)08:53:40No.978477319+>「」は絶対それ見て笑うと思う |
… | 38022/10/04(火)08:53:41No.978477325そうだねx1http://www.ryukyukobujutsuhozonshinkokai.jp/028_tinbe.html [link] |
… | 38122/10/04(火)08:53:52No.978477347+>間合い詰めなきゃ勝てるって言ってるけどどう見ても宇水さんの折れた槍って刀より射程短いだろ |
… | 38222/10/04(火)08:53:54No.978477352+宇水さんが弱いとか言ったら斎藤も同じぐらい弱いことになっちゃうから… |
… | 38322/10/04(火)08:54:18No.978477432+本物ティンベーって鉄球ついてないんだな |
… | 38422/10/04(火)08:54:24No.978477457+> http://www.ryukyukobujutsuhozonshinkokai.jp/028_tinbe.html [link] |
… | 38522/10/04(火)08:54:38No.978477500そうだねx1>昔から宇水さんのせいで沖縄の伝統剣術が妙にディスられてる気がする |
… | 38622/10/04(火)08:54:42No.978477516+>>間合い詰めなきゃ勝てるって言ってるけどどう見ても宇水さんの折れた槍って刀より射程短いだろ |
… | 38722/10/04(火)08:54:53No.978477551+強いかどうかって言われると間違いなく強いし斎藤を瀕死に追い詰めてるんだけど |
… | 38822/10/04(火)08:54:59No.978477576+いやティンベーは盾の方か |
… | 38922/10/04(火)08:55:10No.978477610+琉球出身の維新志士とか超レアキャラだったんだなうすいさん |
… | 39022/10/04(火)08:55:13No.978477615+ローチンが槍なのか |
… | 39122/10/04(火)08:55:31No.978477696+> http://www.ryukyukobujutsuhozonshinkokai.jp/028_tinbe.html [link] |
… | 39222/10/04(火)08:55:31No.978477697+宇水「黙れ黙れ黙れ黙れ!!!!最後は顔面刺して殺してやる!!!!」 |
… | 39322/10/04(火)08:55:46No.978477737+> http://www.ryukyukobujutsuhozonshinkokai.jp/028_tinbe.html [link] |
… | 39422/10/04(火)08:56:01No.978477777+>アレ公式設定なの!? |
… | 39522/10/04(火)08:56:58No.978477943+>強いかどうかって言われると間違いなく強いし斎藤を瀕死に追い詰めてるんだけど |
… | 39622/10/04(火)08:56:59No.978477947+ていうか精神攻撃食らわなければ零式も受け流せるだろ |
… | 39722/10/04(火)08:57:18No.978477997+戦い方がしょっぱいのとメンタルがしょっぱいのが弱点 |
… | 39822/10/04(火)08:57:19No.978477999+型 |
… | 39922/10/04(火)08:57:45No.978478070+>だからずっと基本的戦法って言ってただろ!? |
… | 40022/10/04(火)08:58:09No.978478142+実際チクチク戦法継続されてたら危なかったとは思う |
… | 40122/10/04(火)08:58:27No.978478203+代々受け継がれてる位昔の品なら無敵鉄甲より硬度低そうだけどそこは琉球の超技術ってことにすればいいか… |
… | 40222/10/04(火)08:58:29No.978478214+宇水さんが負けたときの志々雄ってまだ牙神幻十郎みたいな見た目の頃だよね? |
… | 40322/10/04(火)08:58:48No.978478296+>実際チクチク戦法継続されてたら危なかったとは思う |
… | 40422/10/04(火)08:59:49No.978478457+まあ弟弟子は実際どうやって負けたのか見てないからこういうこと言ってるんだろう |
… | 40522/10/04(火)09:00:12No.978478534+志々雄が暗殺プレイにつきあってあげるくらいには戦力として価値があったから… |
… | 40622/10/04(火)09:00:26No.978478569+宇水さんAパーツごと高い位置に突き刺さった刀をジャンプして引き抜いたであろうくらいには元気な斎藤の足 |
… | 40722/10/04(火)09:00:34No.978478595+斎藤が「宇水は貴様より強かった」とか言ってくれればそれで弟弟子的には十分勝ちと言えるから… |
… | 40822/10/04(火)09:00:35No.978478597+読んでた当時いや知らん……なにそれってなった沖縄県民 |
… | 40922/10/04(火)09:00:48No.978478645+>まあ弟弟子は実際どうやって負けたのか見てないからこういうこと言ってるんだろう |
… | 41022/10/04(火)09:01:11No.978478716+メンタル攻撃で弱体化させて勝つのは幕末においては基本戦術でござるよ |
… | 41122/10/04(火)09:01:17No.978478729+https://www.youtube.com/watch?v=lzNAfeTBTjI [link] |
… | 41222/10/04(火)09:01:28No.978478761+>No.978477777 |
… | 41322/10/04(火)09:01:33No.978478773+>最終的に悪即斬やめて女子校の用務員になるのは確定だし |
… | 41422/10/04(火)09:01:34No.978478781+>>まあ弟弟子は実際どうやって負けたのか見てないからこういうこと言ってるんだろう |
… | 41522/10/04(火)09:01:38No.978478799+こいつには絶対に勝てないと心折るくらい宇水さんをボコった志々雄はどうやってティンベーとローチンを破ったんだろう |
… | 41622/10/04(火)09:02:02No.978478875+>志々雄が暗殺プレイにつきあってあげるくらいには戦力として価値があったから… |
… | 41722/10/04(火)09:02:40No.978478994+>こいつには絶対に勝てないと心折るくらい宇水さんをボコった志々雄はどうやってティンベーとローチンを破ったんだろう |
… | 41822/10/04(火)09:02:57No.978479036+>こいつには絶対に勝てないと心折るくらい宇水さんをボコった志々雄はどうやってティンベーとローチンを破ったんだろう |
… | 41922/10/04(火)09:03:14No.978479072+史実補正のせいで無論死ぬまで発言撤回することになるの確定してるから割と分が悪い気もするんだよなー |
… | 42022/10/04(火)09:03:53No.978479171+する気のない暗殺繰り返してる上にそこ指摘されると顔真っ赤にしてキレるっていうのがあまりにも残念すぎるんだよな宇水さん |
… | 42122/10/04(火)09:04:08No.978479217+まあCCOも宇水さんと再会する前に死線を越えてきてるから仕方ないといえば仕方ないな |
… | 42222/10/04(火)09:04:47No.978479334そうだねx2>する気のない暗殺繰り返してる上にそこ指摘されると顔真っ赤にしてキレるっていうのがあまりにも残念すぎるんだよな宇水さん |
… | 42322/10/04(火)09:04:49No.978479342+>そんな慕われるような人がなんであんなに歪んでしまったんだ… |
… | 42422/10/04(火)09:04:58No.978479371そうだねx1>する気のない暗殺繰り返してる上にそこ指摘されると顔真っ赤にしてキレるっていうのがあまりにも残念すぎるんだよな宇水さん |
… | 42522/10/04(火)09:06:26No.978479624そうだねx2>まず両目を斬って失明させます |
… | 42622/10/04(火)09:06:26No.978479628+判事案件しても一度は復活したんだ |
… | 42722/10/04(火)09:07:57No.978479865+>型 |
… | 42822/10/04(火)09:08:22No.978479932+((宇水って誰だよ…)) |
… | 42922/10/04(火)09:08:48No.978480011+よく考えたら零式って結構よくわからん技だよね |
… | 43022/10/04(火)09:08:52No.978480028+>両腿刺したんだからあとはのらりくらりしてたら勝ってたのに… |
… | 43122/10/04(火)09:09:06No.978480070+志々雄にリベンジ成功してれば地元で弟弟子と一緒に平穏に暮らしたのかもしれない |
… | 43222/10/04(火)09:09:46No.978480146+>((宇水って誰だよ…)) |
… | 43322/10/04(火)09:10:03No.978480196そうだねx1仮にその武器を受け継いでたとしても |
… | 43422/10/04(火)09:11:41No.978480438+>志々雄にリベンジ成功してれば地元で弟弟子と一緒に平穏に暮らしたのかもしれない |
… | 43522/10/04(火)09:11:42No.978480442+>よく考えたら零式って結構よくわからん技だよね |
… | 43622/10/04(火)09:12:05No.978480498+十本刀の恋柱みたいな刀使う人なんか馴染んでたな |
… | 43722/10/04(火)09:12:35No.978480570+>>よく考えたら零式って結構よくわからん技だよね |
… | 43822/10/04(火)09:12:40No.978480578+昔からるろ剣の謎技は2D格闘ゲームシステムと考えるとよいとされている |
… | 43922/10/04(火)09:13:19No.978480703+>斎藤と戦う前に二重の極みで破壊されるんだけどな |
… | 44022/10/04(火)09:14:19No.978480859+>よく考えたら零式って結構よくわからん技だよね |
… | 44122/10/04(火)09:16:01No.978481112+心眼に目覚めたぞー!なんでもわかるぞー!した結果仇が自分より強くなってるのまでわかって挫けるの悲しい |
… | 44222/10/04(火)09:16:04No.978481121+ってかそれぞれの技って別に単純な破壊力だけで優劣決めるわけでもないだろ |
… | 44322/10/04(火)09:16:24No.978481184そうだねx1>>よく考えたら零式って結構よくわからん技だよね |
… | 44422/10/04(火)09:16:47No.978481269+>>よく考えたら零式って結構よくわからん技だよね |
… | 44522/10/04(火)09:17:25No.978481392そうだねx3旧作の斉藤さんのイメージしかない「」がこのページだけ見てるから笑い物にしてるけど |
… | 44622/10/04(火)09:17:32No.978481417+>心眼に目覚めたぞー!なんでもわかるぞー!した結果仇が自分より強くなってるのまでわかって挫けるの悲しい |
… | 44722/10/04(火)09:17:57No.978481500+>十分な女装が無いと威力出ない |
… | 44822/10/04(火)09:17:59No.978481502そうだねx1>十分な女装 |
… | 44922/10/04(火)09:18:13No.978481547+永倉から借りた刀壊さないようの庇ったら余計に怪我負ったしな |
… | 45022/10/04(火)09:18:20No.978481564+北海道編読んでる「」と読んでない「」とで齟齬が発生する |
… | 45122/10/04(火)09:18:29No.978481590+牙突がそもそも踏み込み(というかもはやダッシュ)突進技なのを上半身の捻りだけ出すのが零式ってだけだから別に火力上がるわけじゃないよなぁってずっと思ってる |
… | 45222/10/04(火)09:19:13No.978481698+>旧作の斉藤さんのイメージしかない「」がこのページだけ見てるから笑い物にしてるけど |
… | 45322/10/04(火)09:19:16No.978481707+一番丁度いい丸さなんじゃないかな盾 |
… | 45422/10/04(火)09:19:31No.978481764+零式が道場で剣心と死闘した後に完成させた感じだと思う |
… | 45522/10/04(火)09:19:39No.978481786+威力自体は通常の牙突より低いけど助走抜きで放てて不意を打てる奥の手だぞ |
… | 45622/10/04(火)09:20:25No.978481928+fu1502525.jpg[見る] |
… | 45722/10/04(火)09:20:46No.978481985+>旧作の斉藤さんのイメージしかない「」がこのページだけ見てるから笑い物にしてるけど |
… | 45822/10/04(火)09:20:54No.978482013+>零式が道場で剣心と死闘した後に完成させた感じだと思う |
… | 45922/10/04(火)09:21:30No.978482118そうだねx1>威力自体は通常の牙突より低いけど助走抜きで放てて不意を打てる奥の手だぞ |
… | 46022/10/04(火)09:21:45No.978482164+劇中でクリーンヒットしてる牙突はほぼほぼ零式だから正確な比較しにくいのはあると思う |
… | 46122/10/04(火)09:21:55No.978482196+この眼の模様って宇水さんの心眼じゃなくて流派の模様だったのか |
… | 46222/10/04(火)09:23:19No.978482460+というか宇水さんのティンベーの使い方って心眼(異常聴覚)によるジャスガパリィと盾越しの敵位置の把握って戦い方してたし心眼目覚めてから使うようになったと思ってたんだけど昔からこの面白武器使ってたんだね… |
… | 46322/10/04(火)09:23:21No.978482464+そもそもあの武器でも近接技に警戒して勝ち誇らずに反らそうとしてたら勝ってたろうしな |
… | 46422/10/04(火)09:23:23No.978482471+>この眼の模様って宇水さんの心眼じゃなくて流派の模様だったのか |
… | 46522/10/04(火)09:23:24No.978482473+>戦い方がしょっぱいのとメンタルがしょっぱいのが弱点 |
… | 46622/10/04(火)09:23:31No.978482490+金ピカの宇水さんはマジでヤバい |
… | 46722/10/04(火)09:24:33No.978482663+北海道編は面白いけど最近はなんかちょっと微妙な感じもなくはない |
… | 46822/10/04(火)09:24:41No.978482696+宇水さんは斎藤が選抜した精鋭50人殺してるから超強いよ |
… | 46922/10/04(火)09:25:02No.978482775+目見えないし宇水さんの衣装とか部屋って誰かに作ってもらったんだよね |
… | 47022/10/04(火)09:25:19No.978482826+>金ピカの宇水さんはマジでヤバい |
… | 47122/10/04(火)09:25:27No.978482856+目ん玉だらけの服着たイカれたおっさんって言った弥彦は沖縄武術に謝って |
… | 47222/10/04(火)09:25:31No.978482872そうだねx1>北海道編は面白いけど最近はなんかちょっと微妙な感じもなくはない |
… | 47322/10/04(火)09:25:48No.978482925そうだねx3黄金の宇水… |
… | 47422/10/04(火)09:26:09No.978482978+というか今回読んでておもったのは宇水さんよりこの弟弟子のがつよそうじゃねぇ? |
… | 47522/10/04(火)09:26:15No.978482991+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 47622/10/04(火)09:26:16No.978482993+武術としては素直に実戦的で強いと思うよ |
… | 47722/10/04(火)09:26:37No.978483076そうだねx3>北海道編は面白いけど最近はなんかちょっと微妙な感じもなくはない |
… | 47822/10/04(火)09:26:45No.978483098+>黄金の宇水… |
… | 47922/10/04(火)09:26:45No.978483100+>というか宇水さんのティンベーの使い方って心眼(異常聴覚)によるジャスガパリィと盾越しの敵位置の把握って戦い方してたし心眼目覚めてから使うようになったと思ってたんだけど昔からこの面白武器使ってたんだね… |
… | 48022/10/04(火)09:26:52No.978483125+でも心折られる前の宇水さんって心眼無いから十本刀時代より弱くない? |
… | 48122/10/04(火)09:26:58No.978483148そうだねx8>何十年もバカにされてたキャラ今更持ち上げられてもな |
… | 48222/10/04(火)09:27:03No.978483168+>というか宇水さんのティンベーの使い方って心眼(異常聴覚)によるジャスガパリィと盾越しの敵位置の把握って戦い方してたし心眼目覚めてから使うようになったと思ってたんだけど昔からこの面白武器使ってたんだね… |
… | 48322/10/04(火)09:27:41No.978483287+>何十年もバカにされてたキャラ今更持ち上げられてもな |
… | 48422/10/04(火)09:27:44No.978483296+沖縄の武術なんてどんなにバカにしたって怒る奴いないだろ… |
… | 48522/10/04(火)09:28:00No.978483353+少なくとも現状は弟弟子に慕われてた以上の掘り下げないよね |
… | 48622/10/04(火)09:28:08No.978483380+仇が万全の時に改めて堂々と死合いたいとか |
… | 48722/10/04(火)09:28:20No.978483424+馬鹿にされてたのはあの空から爆撃してくる奴とかで宇水さんは普通に強キャラ扱いだったな |
… | 48822/10/04(火)09:28:29No.978483449+>というか宇水さんのティンベーの使い方って心眼(異常聴覚)によるジャスガパリィと盾越しの敵位置の把握って戦い方してたし心眼目覚めてから使うようになったと思ってたんだけど昔からこの面白武器使ってたんだね… |
… | 48922/10/04(火)09:28:41No.978483487+>でも心折られる前の宇水さんって心眼無いから十本刀時代より弱くない? |
… | 49022/10/04(火)09:28:59No.978483540+>沖縄の武術なんてどんなにバカにしたって怒る奴いないだろ… |
… | 49122/10/04(火)09:29:02No.978483551+fu1502532.jpg[見る] |
… | 49222/10/04(火)09:29:20No.978483604そうだねx2>>何十年もバカにされてたキャラ今更持ち上げられてもな |
… | 49322/10/04(火)09:29:34No.978483656そうだねx1こないだのティンペーとチンチンのスレ思い出しちゃってまともに宇水を評価できない |
… | 49422/10/04(火)09:30:20No.978483797+>少なくとも現状は弟弟子に慕われてた以上の掘り下げないよね |
… | 49522/10/04(火)09:30:47No.978483877+ずっと永倉の刀一本貸してやれや!って思ってたけど |
… | 49622/10/04(火)09:31:04No.978483922+>こないだのティンペーとチンチンのスレ思い出しちゃってまともに宇水を評価できない |
… | 49722/10/04(火)09:31:11No.978483940+今の斎藤はあの時の宇水さんと同じだよって流れだから主体は斎藤の掘り下げなんだよ |
… | 49822/10/04(火)09:31:14No.978483955そうだねx2「」は一度評価を下すとその評価を変えることを嫌う傾向がある |
… | 49922/10/04(火)09:31:23No.978483979+>fu1502532.jpg[見る] |
… | 50022/10/04(火)09:31:25No.978483987+琉球に生まれる |
… | 50122/10/04(火)09:31:41No.978484035+>沖縄の伝統武術における武器を面白武器とな |
… | 50222/10/04(火)09:31:54No.978484072+キャラクターが話してる内容は強さの話しだけど大筋はまったくもって強さの話じゃないんだよな |
… | 50322/10/04(火)09:31:59No.978484084そうだねx1>少なくとも現状は弟弟子に慕われてた以上の掘り下げないよね |
… | 50422/10/04(火)09:32:04No.978484097そうだねx4>>少なくとも現状は弟弟子に慕われてた以上の掘り下げないよね |
… | 50522/10/04(火)09:32:09No.978484116+うすいさんって失明前からティンペーとローチン使ってたっけ? |
… | 50622/10/04(火)09:32:26No.978484164+>「」は一度評価を下すとその評価を変えることを嫌う傾向がある |
… | 50722/10/04(火)09:32:44No.978484224+>沖縄に限らず古今東西使われてたってのは分かったが形面白いなって武器はそこそこある感じ… |
… | 50822/10/04(火)09:32:53No.978484259+>斎藤の心がどう動いた結果女子校の用務員になるかって流れを踏んでるの |
… | 50922/10/04(火)09:33:05No.978484301+悪即斬を捨てて女子校の用務員になる史実バリアがあるから信念的には斎藤の負けが確定してる気もする |
… | 51022/10/04(火)09:33:16No.978484338そうだねx2>記号化してから別の側面出されると混乱するからな |
… | 51122/10/04(火)09:33:24No.978484363+>「」は一度評価を下すとその評価を変えることを嫌う傾向がある |
… | 51222/10/04(火)09:33:45No.978484437そうだねx2宇水さんネタでキャッキャしてる読者とのすり合わせなんてする必要ないだろ |
… | 51322/10/04(火)09:33:49No.978484447そうだねx2>>「」は一度評価を下すとその評価を変えることを嫌う傾向がある |
… | 51422/10/04(火)09:33:55No.978484467+>>「」は一度評価を下すとその評価を変えることを嫌う傾向がある |
… | 51522/10/04(火)09:34:00No.978484484+>あんなクソみたいなスレ面白いと思えるならバカ以外の何者でもないよ |
… | 51622/10/04(火)09:34:16No.978484530+>うすいさんって失明前からティンペーとローチン使ってたっけ? |
… | 51722/10/04(火)09:34:20No.978484543+どうせ一番強かったけど師匠に心の弱さを見抜かれて黄金武器もらえなかったみたいな |
… | 51822/10/04(火)09:34:27No.978484566そうだねx2>>あんなクソみたいなスレ面白いと思えるならバカ以外の何者でもないよ |
… | 51922/10/04(火)09:35:08No.978484720+宇水さん昔はまともだったのか身内には優しい人だったのか |
… | 52022/10/04(火)09:35:11No.978484734+>>少なくとも現状は弟弟子に慕われてた以上の掘り下げないよね |
… | 52122/10/04(火)09:35:41No.978484854+>どうせ一番強かったけど師匠に心の弱さを見抜かれて黄金武器もらえなかったみたいな |
… | 52222/10/04(火)09:35:42No.978484858+そもそも斎藤一の強さがなんか微妙な位置にいてそこまで強キャラ感なかったぜ… |
… | 52322/10/04(火)09:35:50No.978484891+>読んでなさそうだけど事実じゃん |
… | 52422/10/04(火)09:35:59No.978484923+観柳再評価でキャッキャするのはいいけど |
… | 52522/10/04(火)09:36:29No.978485006+精神的には弟弟子の方が上っぽい感じはあるし一度目の志々雄戦では刀使ってたから |
… | 52622/10/04(火)09:36:36No.978485031+>観柳再評価でキャッキャするのはいいけど |
… | 52722/10/04(火)09:36:41No.978485046+>>読んでなさそうだけど事実じゃん |
… | 52822/10/04(火)09:37:07No.978485120+>そもそも斎藤一の強さがなんか微妙な位置にいてそこまで強キャラ感なかったぜ… |
… | 52922/10/04(火)09:37:15No.978485147+>わかんないんなら自分の手首包丁で切って放置したら? |
… | 53022/10/04(火)09:37:20No.978485167+>精神的には弟弟子の方が上っぽい感じはあるし |
… | 53122/10/04(火)09:37:27No.978485187そうだねx4>そのままやってりゃ死ぬんだよバカが |
… | 53222/10/04(火)09:37:53No.978485275+実はそんな絡みなくて宇水さんの内面知らずに勝手に理想像作ってたのかも… |
… | 53322/10/04(火)09:37:58No.978485301+今更のピックアップが嫌なら碌な対戦相手を用意できてなかった当時の和月を恨むがいい |
… | 53422/10/04(火)09:38:00No.978485309そうだねx8>>わかんないんなら自分の手首包丁で切って放置したら? |
… | 53522/10/04(火)09:38:12No.978485343+宇水さん道具が万全なら負けなかったんだ!また格が上がった…! |
… | 53622/10/04(火)09:38:13No.978485348+なんで宇水さんで喧嘩してんだよ… |
… | 53722/10/04(火)09:38:17No.978485360+宇水は雑魚だとバカにするってimgでコンセンサスが取れてたんだから今更それに反することされると困んだよね |
… | 53822/10/04(火)09:38:38No.978485417+>弟弟子はまだ念入りな挫折を経験してないだけでは? |
… | 53922/10/04(火)09:38:51No.978485451+心折れて大幅にキャラ変わってる人は作中にも何人もいるし宇水さんもそうだったんだろうみたいな感じはある |
… | 54022/10/04(火)09:38:58No.978485468+宇水さんこれ見てどう思う |
… | 54122/10/04(火)09:38:58No.978485470そうだねx3煽り耐性宇水さんかよ |
… | 54222/10/04(火)09:39:11No.978485508そうだねx3>そのままやってりゃ死ぬんだよバカが |
… | 54322/10/04(火)09:39:12No.978485510+>宇水は雑魚だとバカにするってimgでコンセンサスが取れてたんだから今更それに反することされると困んだよね |
… | 54422/10/04(火)09:39:16No.978485522+>弟弟子はまだ念入りな挫折を経験してないだけでは? |
… | 54522/10/04(火)09:39:39No.978485605そうだねx4>宇水さんこれ見てどう思う |
… | 54622/10/04(火)09:39:48No.978485629+>宇水は雑魚だとバカにするってimgでコンセンサスが取れてたんだから今更それに反することされると困んだよね |
… | 54722/10/04(火)09:39:50No.978485640そうだねx5>宇水さんこれ見てどう思う |
… | 54822/10/04(火)09:40:01No.978485672+かつての剣心みたいに流派を完全に修める前に琉球を発った可能性もある |
… | 54922/10/04(火)09:40:06No.978485690そうだねx3>>そのままやってりゃ死ぬんだよバカが |
… | 55022/10/04(火)09:40:17No.978485730+>その人生無駄だから早く手首切って死ねよって話だよわかれ |
… | 55122/10/04(火)09:40:42No.978485797+>アレ瀕死って言うか? |
… | 55222/10/04(火)09:40:48No.978485826+失明して解雇されるどん底状態から一度は再起した人だし |
… | 55322/10/04(火)09:41:25No.978485925+>幕末京都経験組は普通なら重傷でも動けるからな… |
… | 55422/10/04(火)09:41:33No.978485959+雑魚ではないだろうが零式食らう直前に何かめっちゃアホなことしてたイメージが強い |
… | 55522/10/04(火)09:41:58No.978486031そうだねx3令和に宇水さんの話で揉めるの面白すぎるからやめろ |
… | 55622/10/04(火)09:42:00No.978486037そうだねx2>雑魚ではないだろうが零式食らう直前に何かめっちゃアホなことしてたイメージが強い |
… | 55722/10/04(火)09:42:11No.978486064+>雑魚ではないだろうが零式食らう直前に何かめっちゃアホなことしてたイメージが強い |
… | 55822/10/04(火)09:42:13No.978486070そうだねx1>少年漫画のキャラ30年近くバカにしてるアホに言われたくないよ |
… | 55922/10/04(火)09:42:19No.978486094+>かつての剣心みたいに流派を完全に修める前に琉球を発った可能性もある |
… | 56022/10/04(火)09:42:33No.978486137そうだねx1>雑魚ではないだろうが零式食らう直前に何かめっちゃアホなことしてたイメージが強い |
… | 56122/10/04(火)09:43:28No.978486278そうだねx1>令和に宇水さんの話で揉めるの面白すぎるからやめろ |
… | 56222/10/04(火)09:43:37No.978486305+これが大三次宇水ショックになるのか |
… | 56322/10/04(火)09:43:37No.978486307+この切れっぷりがもう |
… | 56422/10/04(火)09:44:11No.978486413そうだねx4>揉めてると思ってるのバカにしてるやつだけだよ |
… | 56522/10/04(火)09:44:16No.978486429+>そのまま扉ぶち破って志々雄に牙突入れに突っ込むくらいには元気だったように見えたが |
… | 56622/10/04(火)09:45:01No.978486553+道具が万全ならはもう逆に貶めてるだろ |
… | 56722/10/04(火)09:45:19No.978486612+基本戦術はタイムアップHP差勝ち狙いみたいで堅実で強いけど地味過ぎた |
… | 56822/10/04(火)09:45:42No.978486660+でも宇水さんのアレは絵面地味すぎて漫画としてどうなのってだけで突進ありきの牙突対策としては普通に完璧だと思うよ |
… | 56922/10/04(火)09:45:43No.978486664+瀕死は言い過ぎだと思うけど宇水戦の傷で威力発揮出来てない描写の牙突を指して元気とか言っちゃうのもどうかと思う |
… | 57022/10/04(火)09:45:56No.978486704+>志々雄無傷なんで全く力入ってないですね |
… | 57122/10/04(火)09:46:39No.978486841+>>志々雄無傷なんで全く力入ってないですね |
… | 57222/10/04(火)09:46:43No.978486850そうだねx2>そんな慕われる性格だったっけ |
… | 57322/10/04(火)09:46:55No.978486897そうだねx4>道具が万全ならはもう逆に貶めてるだろ |
… | 57422/10/04(火)09:46:57No.978486902+>瀕死は言い過ぎだと思うけど宇水戦の傷で威力発揮出来てない描写の牙突を指して元気とか言っちゃうのもどうかと思う |
… | 57522/10/04(火)09:47:43No.978487043そうだねx2>瀕死の人間は門壊せませんね |
… | 57622/10/04(火)09:48:01No.978487101+>瀕死は言い過ぎだと思うけど宇水戦の傷で威力発揮出来てない描写の牙突を指して元気とか言っちゃうのもどうかと思う |
… | 57722/10/04(火)09:49:21No.978487368そうだねx1>それ以上宇水さん下げても未読なのバレるだけだよ |
… | 57822/10/04(火)09:49:23No.978487378+ノリがあの頃の蒼紫っぽいし斉藤の後任として仲間入りは普通にありそう |
… | 57922/10/04(火)09:49:46No.978487449そうだねx1>>瀕死は言い過ぎだと思うけど宇水戦の傷で威力発揮出来てない描写の牙突を指して元気とか言っちゃうのもどうかと思う |
… | 58022/10/04(火)09:51:45No.978487795+令和に宇水狂信者は笑うしかないぞ |
… | 58122/10/04(火)09:51:59No.978487839そうだねx5信者て |
… | 58222/10/04(火)09:52:38No.978487971+沖縄古武道の演武見たら亀の甲羅の盾はあくまでも儀礼用で実際はラタンで作った大型のラウンドシールド使うんだな…… |
… | 58322/10/04(火)09:52:50No.978488001+そりゃ信者だろ |
… | 58422/10/04(火)09:52:52No.978488005そうだねx15>令和に宇水狂信者は笑うしかないぞ |
… | 58522/10/04(火)09:53:02No.978488045+甲羅のインパクトでかいけど片手武器+盾ってめちゃくちゃ普通だよねティンベー術 |
… | 58622/10/04(火)09:53:03No.978488046+宇水さんはネットだとネタキャラ扱いされてるのもあって今回のエピソードはまともに話せないのがつらい |
… | 58722/10/04(火)09:53:35No.978488186そうだねx1宇水さんはもうこの際置いとくとしても |
… | 58822/10/04(火)09:54:23No.978488324+>甲羅のインパクトでかいけど片手武器+盾ってめちゃくちゃ普通だよねティンベー術 |
… | 58922/10/04(火)09:54:32No.978488353そうだねx1>宇水さんはネットだとネタキャラ扱いされてるのもあって今回のエピソードはまともに話せないのがつらい |
… | 59022/10/04(火)09:55:09No.978488487+>甲羅のインパクトでかいけど片手武器+盾ってめちゃくちゃ普通だよねティンベー術 |
… | 59122/10/04(火)09:55:26No.978488549+>甲羅のインパクトでかいけど片手武器+盾ってめちゃくちゃ普通だよねティンベー術 |
… | 59222/10/04(火)09:55:29No.978488562+いくらなんでも加減しろよ |
… | 59322/10/04(火)09:55:30No.978488564そうだねx1魚沼とか糸魚(川)とかブヒ朗先生って新潟の出? |
… | 59422/10/04(火)09:55:37No.978488588+うーわまたやってるこいつ |
… | 59522/10/04(火)09:56:29No.978488748+>うーわまたやってるこいつ |
… | 59622/10/04(火)09:56:34No.978488759+>>甲羅のインパクトでかいけど片手武器+盾ってめちゃくちゃ普通だよねティンベー術 |
… | 59722/10/04(火)09:56:50No.978488793+>宇水さんはもうこの際置いとくとしても |
… | 59822/10/04(火)09:56:58No.978488816+>片手槍キャラはちょっと珍しいと思う |
… | 59922/10/04(火)09:57:05No.978488836+これで無限手甲作ろうぜ! |
… | 60022/10/04(火)09:58:08No.978489030+ちょっと待てよレス内容が10年じゃ効かないくらい化石すぎねえか |
… | 60122/10/04(火)09:58:21No.978489064そうだねx3カキコとか言ってる時点で死ぬほど浮いてることを自覚してくれ… |
… | 60222/10/04(火)09:58:43No.978489122+そもそも相手が盾の時点で刀剣側にとってはクソほどやり辛いのは当然すぎるから…… |
… | 60322/10/04(火)09:58:55No.978489158+仕込み杖で左之助吹っ飛ばしたのも |
… | 60422/10/04(火)09:59:09No.978489198+>ちょっと待てよレス内容が10年じゃ効かないくらい化石すぎねえか |
… | 60522/10/04(火)10:00:45No.978489486+>台湾や中国南部や東南アジアでも似たような演武がされてておそらく環太平洋圏における原型的な武術のひとつなんだと思われる |
… | 60622/10/04(火)10:02:03No.978489691+やーい |
… | 60722/10/04(火)10:03:14No.978489923+北海道編は和月が本編でやりきれなかったことを詰め込んでる面もあるからな |
… | 60822/10/04(火)10:05:13No.978490268+しかし疑問なのは |
… | 60922/10/04(火)10:05:44No.978490366+操を殺そうとして武器破壊されてたしぶっちゃけ和尚にも負けると思うけど |
… | 61022/10/04(火)10:06:05No.978490436+うすいさんの弟子が仲間になったらほんとにドリームチームになるな |
… | 61122/10/04(火)10:07:51No.978490773そうだねx1弟子じゃなくて弟弟子だって |
… | 61222/10/04(火)10:09:23No.978491063+新アニメの方でうすいさんがこの金ピカ甲羅持ってたりしたら笑っちゃうかもしれない |
… | 61322/10/04(火)10:10:17No.978491252+>しかし疑問なのは |