特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1664446944136.jpg-(8590 B)
8590 B販促ラッシュの嵐に逆行?Name名無し22/09/29(木)19:22:24 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2700686そうだねx1 05日09:44頃消えます
今はほぼ消えた?ドンブラザーズのアイテムを語るスレ

ドンゼンカイオーにエンヤライドンに歴代アバター&アルターチェンジ等
大先生のことだから予想は出来てたが歴代ネタ、他の作家なら今も挟もうと思えば挟める
演出上もほとんど諦めてるんだろうなwヒトツ鬼だけはヤラレ役だから頑張って出してる
一番使う坂本や竹本監督もいないし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 22/09/29(木)19:33:13 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2700690そうだねx16
使えるけど使わないってマイナスにはなってもプラスになることは絶対に無いな
2無題Name名無し 22/09/29(木)21:47:12 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2700737そうだねx6
もうバンダイが井上敏樹を拒否しろ。
3無題Name名無し 22/09/29(木)22:14:06 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2700746+
アバターチェンジ 今も使わなきゃ!ってメインスタッフが渡辺監督しかいないw
4無題Name名無し 22/09/29(木)22:30:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2700753そうだねx16
歴代チェンジはドンブラには正直いらないかな
ただでさえ濃いのにレジェンド要素も足される胃もたれする
5無題Name名無し 22/09/29(木)22:39:49 IP:116.67.*(so-net.ne.jp)No.2700754そうだねx13
    1664458789221.jpg-(160691 B)
160691 B
アルターとか言う悪ふざけ
ライダー以上にレジェンド要素意味無しでたいして使わないし特に戦闘で有利が取れるわけじゃない。
ここまで行くと売れるなって逆張りしてるようにみえるわ
6無題Name名無し 22/09/29(木)23:18:23 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2700767そうだねx1
    1664461103984.jpg-(33187 B)
33187 B
一話でゼンカイザーチェンジしたこと、チビッ子は忘れてるだろ とりあえず歴代出しとけ感はずーと一貫してる
7無題Name名無し 22/09/29(木)23:48:01 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2700772そうだねx8
俺はちびっこだった…?
8無題Name名無し 22/09/30(金)01:07:08 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2700800+
作中で必須ではないけど邪魔にならない程度のファンサ要素を削ぎ落としてほしいっていうのは
つまり設定の断捨離がしたいってこと?
9無題Name名無し 22/09/30(金)01:44:56 IP:92.202.*(nuro.jp)No.2700817そうだねx1
アルターって3メートル~5メートル級ロボ形態じゃダメだったのかなって思う
10無題Name名無し 22/09/30(金)04:39:33 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2700838そうだねx6
結果論だけど歴代要素は敵怪人くらいにしといてアルターじゃなくてオニタイジンの武装とか出してればもっと売上回復してたんだろうな
11無題Name名無し 22/09/30(金)07:29:09 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2700860そうだねx16
DXアバタロウギアの約半分が劇中未使用なのヤバすぎる
12無題Name名無し 22/09/30(金)07:38:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2700863そうだねx4
仮面ライダーキバの時もアイテム数そんなに無いのに
1回しか使わなかったり未使用だったりもあって
スポンサー的に大丈夫なのかと思った
13無題Name名無し 22/09/30(金)07:58:10 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2700866+
販促は全部現場に任せてるんだっけ?
14無題Name名無し 22/09/30(金)08:17:25 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2700872そうだねx2
>アルターって3メートル~5メートル級ロボ形態じゃダメだったのかなって思う
メモリガジェットやプラモンスター辺りの位置を目指したんじゃなかろうか
買ったおもちゃも「1/1のドンモモタロウがそばにいる」感じで楽しんでほしい……みたいなイメージで
15無題Name名無し 22/09/30(金)08:44:16 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2700881そうだねx8
    1664495056095.jpg-(166894 B)
166894 B
アルターももうちょいカッコよければよかったんだけど初手がコレはなあ
食玩のほうはオリジナルとはいえいろいろ正統派にかっこいいんで嫌いじゃないけど
16無題Name名無し 22/09/30(金)08:50:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2700884そうだねx1
> 俺はちびっこだった…?
見た目はオッさん。頭脳はチビっ子でしょ?
17無題Name名無し 22/09/30(金)09:05:26 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2700885そうだねx15
アルターまじでいらなかったな
18無題Name名無し 22/09/30(金)09:42:18 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2700895+
>アルターって3メートル~5メートル級ロボ形態じゃダメだったのかなって思う
初期メンバーでドンモモタロウだけでなく全員分あったら良かったんじゃないかと思う。
序盤は全員でアルター化してトドメ。ドンブラスターをバズーカみたいに使うとか?その後ロボタロウメダルの入手イベントをやり、アルター状態でメダル使うと倒れてる体がロボ化。そこにアルターが乗り込んで操縦の方がまだアルターの使い道あった気がするよ
19無題Name名無し 22/09/30(金)10:28:06 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2700905+
オニタイジンの武装とか出してればもっと売上回復してたんだろうな

一、ニ回出しておしまいだよ
大先生のこと ○○武装なんて沢山ありすぎて、めんどくさ 俺は無理 白倉、佛田さんとアトはよろしく! がオチ
20無題Name名無し 22/09/30(金)11:11:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2700916+
介人、ドンゼンカイオー、戦隊ギア、戦隊モチーフの怪人
最初はゼンカイジャー直接の続編として企画されてたんかな?
21無題Name名無し 22/09/30(金)12:22:36 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp)No.2700930そうだねx13
雉野クビ回でジロウがアルターで潜入調査するのは大先生のアイデアらしいし、ライダータイム龍騎だと戦闘シーンで使うカードまで指定してたっていうから、全くその辺に関心がないわけではないと思う
22無題Name名無し 22/09/30(金)12:28:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2700933そうだねx5
ゴーカイジャー以降のモチーフのヒトツ鬼早めに出して
センタイギア手に入れた割に全然チェンジしないし
無理して出さないで良かったんじゃないかと思う
23無題Name名無し 22/09/30(金)13:07:53 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2700949そうだねx2
マスターと前作運用予定だった初期ロボ ドンゼンカイオー ヒトツ鬼 これだけで十分だよ
無理に歴代ネタいらなかった
24無題Name名無し 22/09/30(金)14:00:19 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2700965そうだねx3
アルターって玩具仕様的に見ても
他の商品と開発会社が別多分(ロボなりきりはプレックス、
アルターはメガハウス)で、
通常の年間スケジュールとは別に開発がされて
連携が上手くいってなかったんだろうなぁと思ってる。
25無題Name名無し 22/09/30(金)14:27:43 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2700971そうだねx1
俺はアルター集めてるけど、
アルターはミニプラで出していなければ買ってなかったというのは否定できない
でも同期のリバイス(の平成バイスタンプ)と比べると
割と初期の頃から『時間かかってもいいから全部出すぞ』という意気込みだけは感じられたからそこは評価したい
26無題Name名無し 22/09/30(金)14:31:59 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2700972+
    1664515919228.jpg-(467051 B)
467051 B
ゴールドンオニタイジン
27無題Name名無し 22/09/30(金)15:05:49 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2700977そうだねx8
玩具が実物サイズの小型ロボって点は結構好きだよ
28無題Name名無し 22/09/30(金)16:33:56 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2701005+
去年のゼンカイジャーは全アイテムの表面は使ったが、裏面に関しては一切使わなかったな。
29無題Name名無し 22/09/30(金)17:08:39 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2701010+
>ゴールドンオニタイジン
亡くなった祖母ちゃんが仏様の横に置きそう
もしくは箪笥の上の人形ケースに入れそう
30無題Name名無し 22/09/30(金)17:14:19 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2701011+
レジェンドはゴールドンで使うらしいな
31無題Name名無し 22/09/30(金)17:56:00 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2701012そうだねx5
ヒトツ鬼は自然発生する現象で自我も怪しいしレギュラーキャラの人間関係にも絡んでこないので
毎回のバトルがルーチンワークにしかならないんだよな
強敵枠のヒトツ鬼もいないから、ロボが強化されたところで「今まで別に苦戦してなかったじゃん」「なんならエンヤライドンだけでも行けただろ」と思ってしまう
32無題Name名無し 22/09/30(金)18:41:29 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2701028+
ジュウトも悪とはいえなくなったし
それぞれ敵対はしてても明確に悪がいないのが
33無題Name名無し 22/10/01(土)11:02:37 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2701228そうだねx2
ガチガチに販促を絡めつつ面白い戦隊ってもう出来ないのかな
ゴーオンジャーとか上手くやってたと思うけど
34無題Name名無し 22/10/01(土)11:04:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701230そうだねx14
>ガチガチに販促を絡めつつ面白い戦隊ってもう出来ないのかな
>ゴーオンジャーとか上手くやってたと思うけど
キョウリュウジャーなんか三条&坂本のコンビだったからノリノリに玩具販促してて
それでいて物語自体がノリにのってた印象

要するに手掛けるスタッフの手腕次第でしょ
35無題Name名無し 22/10/01(土)11:25:57 IP:126.243.*(bbtec.net)No.2701240そうだねx1
今ギーツやってるゅぅゃ先生も玩具活かした展開はあまり不得意じゃないし 乗り気な様子
36無題Name名無し 22/10/01(土)11:31:49 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2701241そうだねx11
ドンブラってドラマと戦闘が完全に分断されてて販促要素を短い戦闘パートに押し込んでるからそら適当になるわって話
シリーズに新風起こしたい割にこういうとこは旧態依然よね
37無題Name名無し 22/10/01(土)12:24:33 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2701260そうだねx10
>ドンブラってドラマと戦闘が完全に分断されてて販促要素を短い戦闘パートに押し込んでるからそら適当になるわって話
>シリーズに新風起こしたい割にこういうとこは旧態依然よね
まあ井上を引っ張ってきた時点で予想はできてた
38無題Name名無し 22/10/01(土)13:08:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701273そうだねx1
レジェンドのギアはともかくドンゼンカイオーはクリスマス販促でゼンカイザーブラックが乗る展開はありそう
39無題Name名無し 22/10/01(土)13:12:36 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2701274そうだねx1
>今ギーツやってるゅぅゃ先生も玩具活かした展開はあまり不得意じゃないし 乗り気な様子
アイテムを使いはするものの武器もフォームも型落ちがやたらと早いんだよな
40無題Name名無し 22/10/01(土)18:07:12 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2701343そうだねx5
それはバンダイが玩具出すのハイペースなだけだから脚本家関係ないんじゃ
41無題Name名無し 22/10/01(土)18:34:21 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.2701347+
クリスマス前に消えそうなライドンとモモタ買ってきた
関係ないけどヤマダって全然値引きしなくなったのね
42無題Name名無し 22/10/01(土)19:31:39 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2701366+
オミコシフェニックスがクリスマス向けアイテム?
それとももうイチオシ隠し玉ある?
43無題Name名無し 22/10/01(土)19:39:09 IP:116.67.*(so-net.ne.jp)No.2701369+
>関係ないけどヤマダって全然値引きしなくなったのね
うちの近所のヤマダは2店舗あった玩具コーナーが撤退したわ。ゲームがかろうじて残ってるけどガンプラ転売ヤーが横行したあたりで改装していつの間にか消えてた。まぁ売れないんだろうなー
[リロード]05日09:44頃消えます
- GazouBBS + futaba-