特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1664437261251.jpg-(76433 B)
76433 Bアニメと特撮じゃ全然違うけど今後のアニメ特撮についてName名無し22/09/29(木)16:41:01 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2700642そうだねx2 05日07:03頃消えます
水星の魔女がまさかの分割2クール
つまりGレコと同じ2クール
4クールじゃなくて10~12月まで1クール、来年4~6月まで2クール

ウルトラマンはニュージェネに入ってからギンガが実質年跨いで分割2クールになったけど以降は2クール
でも最近のウルトラマンも2クール中4回くらい総集編ぶちこむのが当たり前になってきたけど、日本の特撮アニメは4クールどころか2クールすら難しくなってきた
でも良い面もあるちゃあるわけで期間を設けることでクオリティアップを図れる
つまりライダーや戦隊もそろそろクール数が4クール→2クールの可能性もありえるのでは?

どんどんアニメ特撮における長期作品は厳しくなってきたことについて考えるスレ
日本の今後の創作のあり方について
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無題Name名無し 22/09/29(木)16:43:46 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2700643そうだねx7
ウルトラの半年新作半年クロニクルの形式を認めてくれるのはテレ東くらい、とは言われてるけど、
情勢がいろいろ変わってきてる印象はあるね、今回のガンダム列伝は急遽決まったっぽくもあるが
2無題Name名無し 22/09/29(木)16:52:08 IP:116.67.*(so-net.ne.jp)No.2700645そうだねx4
そのペースでやると収集がつかなくなるでしょ・・・ガンダムは放送が終わってもガンプラとかで商品展開とかあるけど戦隊ライダーは次作が始まったら前作は原則撤去だしそんな商品展開してたらすぐネタ切れ起こすわ。ディケイドの時は記念作品なのもあって特殊なだけだし
3無題Name名無し 22/09/29(木)16:58:21 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2700646そうだねx4
どれもこれも2クールの作品ばかりになると1年物が長く感じてくる
4無題Name名無し 22/09/29(木)17:00:04 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2700647そうだねx15
>そのペースでやると収集がつかなくなるでしょ・・・ガンダムは放送が終わってもガンプラとかで商品展開とかあるけど戦隊ライダーは次作が始まったら前作は原則撤去だしそんな商品展開してたらすぐネタ切れ起こすわ。ディケイドの時は記念作品なのもあって特殊なだけだし

ウルトラマンもガンダムとはちょっと違うけど来年だろうが2年後だろうが3年後だろうが年数関係なく特にソフビが無駄にならないし、いつでも遊べるもんね
いつどのキャラクターが直近で再登場する可能性が非常に高い
むしろ造形部門としてもせっかく作ったスーツをバンダイや円谷、監督らと協議して無駄にならない方法や飽きない方法、また違う演出方法で使えるとこまで使おうの精神は本当に良いと思う
5無題Name名無し 22/09/29(木)17:07:38 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2700649そうだねx12
ガンダムにしろウルトラにしろ一度新作途絶えてるわけだし
ニチアサが今の状態から2クールにはならないだろう
あるとしても4クール→シリーズ終了→2クールで復活になると思う
6なーNameなー 22/09/29(木)17:29:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2700650そうだねx1
なー
7無題Name名無し 22/09/29(木)17:37:44 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2700651そうだねx7
商業的な話はともかく個人的には1年かけて描く必要のあるストーリーってそうは無いと思うんだよな
大抵中弛みやら引き伸ばしやらでグダるし通年でクールダウンの期間が無いとクオリティの担保も難しいだろうし
そういう意味でニュージェネとか水星の魔女の2クールはちょうどいいんじゃないのと思う
分割で間4か月はちょっと長いけど
8無題Name名無し 22/09/29(木)17:46:22 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2700654+
>分割で間4か月はちょっと長いけど

3ヶ月では
9無題Name名無し 22/09/29(木)17:48:46 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2700656そうだねx1
日5でやる呪術廻戦2期のクライマックスのエピソードが10月の話だから、
来年4月スタートだと9月で終わってしまうので、現実の時間に合わせて売りたいのでガンダムを1クール分延ばしたって説もあるみたいね
10無題Name名無し 22/09/29(木)17:58:19 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2700659そうだねx6
>水星の魔女がまさかの分割2クール
さっきロボ板に書いたが
https://dengekionline.com/articles/151738/
>【訂正】掲載当初、記事に「分割2クール」と記載しましたが、正しくは「第1クールは10~12月」「第2クールは2023年4月からスタート」となります。現時点での正確なクール数は不明でしたので、記事を訂正いたします
だそうで、まだ全2クールとは決まってないそうやで
単に分割が増えただけかもしれん
11無題Name名無し 22/09/29(木)18:07:32 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2700661そうだねx9
休止期間に閃ハサとかナラティブ流すのマジでウルトラマン列伝みたいね
こういう形式も全然ありだと思うけど年中ソフビやらガンプラが売れるウルトラガンダムじゃ無いと厳しそうではある
12無題Name名無し 22/09/29(木)18:14:42 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.2700662そうだねx3
>こういう形式も全然ありだと思うけど年中ソフビやらガンプラが売れるウルトラガンダムじゃ無いと厳しそうではある
というよりも、長年のシリーズとしての積み重ねのあるウルトラやガンダム位でしか、
こういう形式での放送というか枠確保は出来ない
歴史あるシリーズ作品の強みではあるな

前に戦隊がVSシリーズ放送用の枠を早朝帯に確保したことがあったけど、
戦隊でもまたそういう番組やらないもんかな
13無題Name名無し 22/09/29(木)18:18:30 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2700664そうだねx1
>前に戦隊がVSシリーズ放送用の枠を早朝帯に確保したことがあったけど、
あれは急遽枠が余ったから、制作されただけだし。
14無題Name名無し 22/09/29(木)18:29:01 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.2700671そうだねx2
>あれは急遽枠が余ったから、制作されただけだし
それはビデオ販売だけだったのを劇場公開することになった経緯では?
TV放映されたのは35作記念とゴーカイジャーに出る過去戦隊の周知
でなかったっけ?
15無題Name名無し 22/09/29(木)18:40:08 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2700672そうだねx2
>商業的な話はともかく個人的には1年かけて描く必要のあるストーリーってそうは無いと思うんだよな
今の時代4クールのドラマってニチアサ以外だと朝ドラと大河ドラマくらいかな?
なんか全然見かけなくなった気がする
16無題Name名無し 22/09/29(木)18:40:37 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2700673そうだねx18
「よぉ!俺の名は刹那・F・セイエイ!今日からみんなに、歴代のガンダム達の戦いを紹介していくぜ!!」
17無題Name名無し 22/09/29(木)19:02:26 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2700678そうだねx4
そういう意味だと過去作に求心力があるライダーも同じようなやり方が出来ると思うんだけどな 
戦隊は厳しそう
18無題Name名無し 22/09/29(木)19:03:05 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2700679+
ナラティブは深夜に一回だけ地上波放送されていたけどハサウェイの宣伝も兼ねていたからエンドロール途中で切ったんだよな
19無題Name名無し 22/09/29(木)19:10:51 IP:124.32.*(ucom.ne.jp)No.2700682そうだねx2
1年物だと後で追おうって気がしなくなってくるんだよな…
20無題Name名無し 22/09/29(木)19:11:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2700683+
>>商業的な話はともかく個人的には1年かけて描く必要のあるストーリーってそうは無いと思うんだよな
>今の時代4クールのドラマってニチアサ以外だと朝ドラと大河ドラマくらいかな?
>なんか全然見かけなくなった気がする
あれ?朝ドラと大河て労働環境の見直しで短縮されて一年間じゃなくなったはずじゃ?
21無題Name名無し 22/09/29(木)19:37:52 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.2700693そうだねx5
朝ドラはもともと2クールで、労働環境改善で土曜の放送を総集編にした
大河は昔も今も4クールで、労働環境改善で年間の総話数を2-3話ほど減らした
22無題Name名無し 22/09/29(木)19:41:53 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2700694そうだねx1
>ディケイドの時は記念作品なのもあって特殊なだけだし
平成ライダー10周年+放送を10月にするための調整役、だね
23無題Name名無し 22/09/29(木)19:42:18 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2700696そうだねx5
    1664448138318.jpg-(152481 B)
152481 B
ライダーが半年になったら残りの半年は
仮面ライダークロニクルになってしまう
24無題Name名無し 22/09/29(木)19:55:44 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2700704そうだねx1
逆に言えば、通年で売り場に置ける主力商品があれば、分割2クールでもやれるのか
なんかいい方法がないものか…
25無題Name名無し 22/09/29(木)20:39:55 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.2700716そうだねx1
>朝ドラはもともと2クールで、労働環境改善で土曜の放送を総集編にした
NHK連続テレビ小説のことなら
始まって15年くらいは1年やっててもともとは4クール
途中で前期後期の半年ずつになったがそれ以降も
「君の名は(H3)」とか「春よ来い」とか
たまに1年やってる
26無題Name名無し 22/09/29(木)20:48:37 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2700717+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2700704
何が逆なのか知らんけどお前みたいなぐだぐだ言うだけのカスが何考えても無駄だって
さっさと死ね
27無題Name名無し 22/09/29(木)20:53:15 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2700719+
呪術
来年4月からかと思ってたけど
分割する形で水星の魔女やるんだね
28無題Name名無し 22/09/29(木)21:41:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2700734そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ガンダムって00から分割2クールしてなかったっけ?

この手のスレって仮面ライダー、戦隊が2クールになるまで立て続けるの?
んでウルトラマンの2クール体制を褒め続けるの?
29無題Name名無し 22/09/29(木)21:45:44 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2700735そうだねx9
>ガンダムって00から分割2クールしてなかったっけ?

それは2クール×2の分割4クールだ
30無題Name名無し 22/09/29(木)22:01:34 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2700741そうだねx7
一応言っとくと今回のも、1クール目と2クール目を間空けてやるということを発表しただけで
2クール目で完結と言ってるわけでないのであしからず
31無題Name名無し 22/09/29(木)22:22:22 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2700749そうだねx1
売上や評判次第でその先の展開、延長するかしないかを決めるって事になるんじゃないかねえ
女子を主人公にすると男児が離れるかもしれないじゃない?
女の子が主役の番組を見てるなんてこの軟弱者!とか幼年期少年期の男子のコミュニティだと言われ馬鹿にされるかも
そうなると玩具の売り上げにも影響が出るだろうから
32無題Name名無し 22/09/29(木)22:24:01 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2700750そうだねx9
ガンダムはもう児童の玩具売上とか見てないだろう、
転売の横行でマニアだってなかなかガンプラ買えないような状況になってるらしいし
33無題Name名無し 22/09/29(木)22:28:46 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2700752+
最近は配信のドラマで1話の時間が50分だったり40分だったりでドラマの展開に合わせて変則的だし
ドラマ作りも変革の時代なんだろうなあ
34無題Name名無し 22/09/29(木)22:53:34 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2700757そうだねx3
    1664459614064.jpg-(98661 B)
98661 B
>女子を主人公にすると男児が離れるかもしれないじゃない?
>女の子が主役の番組を見てるなんてこの軟弱者!とか幼年期少年期の男子のコミュニティだと言われ馬鹿にされるかも
>そうなると玩具の売り上げにも影響が出るだろうから
水星はこういうのが好きな層に向けて作ってると思う
35無題Name名無し 22/09/29(木)22:55:36 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2700758+
    1664459736621.png-(73359 B)
73359 B
今年の春にソシャゲ始めるつもりだった鉄血…
ガンダムにこういう事言うのは的外れかもしれんが旬を逃した感がある
36無題Name名無し 22/09/29(木)22:59:21 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2700759そうだねx5
    1664459961780.jpg-(68811 B)
68811 B
>水星はこういうのが好きな層に向けて作ってると思う
なおプロローグは4歳児がMSを撃墜したりと割とエグかった件
全然明るくないじゃないか!
37いい加減にしろ。Name名無し 22/09/29(木)23:52:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2700774+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2700642
>No.2700656
>No.2700673
>No.2700679
>No.2700734
>No.2700735
>No.2700741
>No.2700750
>No.2700758
>No.2700759
死ねガノタ
38無題Name名無し 22/09/29(木)23:59:48 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2700778+
書き込みをした人によって削除されました
39無題Name名無し 22/09/30(金)00:02:16 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2700779そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ガンダムって00から分割2クールしてなかったっけ?
>この手のスレって仮面ライダー、戦隊が2クールになるまで立て続けるの?
>んでウルトラマンの2クール体制を褒め続けるの?
めっちゃ被害妄想で草
40無題Name名無し 22/09/30(金)00:30:41 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2700789そうだねx2
長期は無理だとしてもウルトラには4,5話増やして展開を
そんなに急がないようにして欲しいとはR/Bのころからは
よく思う。所々に総集編入れて一旦視聴者を落ち着かせようとするのはわかるけど展開が早く進むたびにどこかで大事な設定とか普線になるような物を置き去りにしているような気がしてならない(タイガでのピリカの出自とかいきなりすぎる) 
41無題Name名無し 22/09/30(金)00:31:39 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2700790そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2700774
良い加減にしろよゴミカス
お前の大好きな自治スレでお前が死ぬべきって答え出たんだからもう死ねって
吸ってる酸素が勿体無いしお前が死ねばみんな喜ぶぞ
はい首吊って
42無題Name名無し 22/09/30(金)00:32:45 IP:123.222.*(ocn.ne.jp)No.2700791そうだねx12
ガンダムはダメでキン肉マンはいいのか
43無題Name名無し 22/09/30(金)01:31:15 IP:210.191.*(ipv4)No.2700810そうだねx4
1クールで休止予定にしては商品沢山出るし、休止中に流す過去作のスタッフがこの発表の1日前にTV用に再編集しろと言われたとツイートしてるんで
俗に言う「万策尽きた」ってやつだろうな…

>今年の春にソシャゲ始めるつもりだった鉄血…
>ガンダムにこういう事言うのは的外れかもしれんが旬を逃した感がある
情報を出し始めた2018年秋(放送終了の1年半後)くらいの時点で既に旬を逃してたのに
関連ガンプラが出まくっても、アプリ配信記念再放送やっても未だにリリースされてない闇のコンテンツすぎる
44無題Name名無し 22/09/30(金)02:14:03 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2700821そうだねx2
>「よぉ!俺の名は刹那・F・セイエイ!今日からみんなに、歴代のガンダム達の戦いを紹介していくぜ!!」
カードをリーダーで読み取って
歴代ガンダムに変身できるガンダムとか出たらやだなあ
45無題Name名無し 22/09/30(金)02:37:18 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2700828そうだねx6
>今の時代4クールのドラマってニチアサ以外だと朝ドラと大河ドラマくらいかな?
>なんか全然見かけなくなった気がする
昔は刑事ドラマや時代劇で4クールどころか何年もやってる作品も普通にあったけどそういうのも無くなって分割になったりしてるね
46無題Name名無し 22/09/30(金)04:56:12 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2700840そうだねx8
一年やったところで50話ぜんぶ面白いというわけでもないからなあ
47無題Name名無し 22/09/30(金)05:18:53 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2700841+
>そういう意味だと過去作に求心力があるライダーも同じようなやり方が出来ると思うんだけどな 
>戦隊は厳しそう
玩具の関係でライダーも厳しいでしょ
48無題Name名無し 22/09/30(金)06:20:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2700847そうだねx4
>長期は無理だとしてもウルトラには4,5話増やして展開を
>そんなに急がないようにして欲しいとはR/Bのころからは
>よく思う。所々に総集編入れて一旦視聴者を落ち着かせようとするのはわかるけど展開が早く進むたびにどこかで大事な設定とか普線になるような物を置き去りにしているような気がしてならない(タイガでのピリカの出自とかいきなりすぎる) 
ナイトファングの催眠音波が効かなかったり、霧崎がウーラーに気づいたり、食事シーンが無い(5話のタピオカも飲んでるシーン無し)だったり撮り直しがあってもピリカは丁寧に伏線張ってたでしょ
49無題Name名無し 22/09/30(金)06:49:14 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2700849そうだねx6
>一年やったところで50話ぜんぶ面白いというわけでもないからなあ
逆に一年やるからこそのバラエティというか
捨て回やギャグ回ちょっと変わった回そういうのが好きです
いやクール分割でもそういうの入れればいいんじゃね?と言われたらそうなんですが
50無題Name名無し 22/09/30(金)06:54:50 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.2700852+
1話完結のタツノコのコメディアニメとか、途中でしれっと再放送混ぜてたんだけど当時はネットもアニメ雑誌もないから全く話題にならんかった
51無題Name名無し 22/09/30(金)07:04:49 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2700853+
記事が色々訂正されたりしてるから全何話かはまだ不明やな
52無題Name名無し 22/09/30(金)07:16:37 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2700857+
面白く作れるなら総集編やプレイバックより本編を途切れさせないで放送してくれる方が圧倒的に嬉しい
商売としての効率的には休みを挟みながらの方が制作費を半分に商品寿命を倍加させられる分割方式がおいしいのだろうけど
53無題Name名無し 22/09/30(金)08:26:10 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2700876+
>>「よぉ!俺の名は刹那・F・セイエイ!今日からみんなに、歴代のガンダム達の戦いを紹介していくぜ!!」
>カードをリーダーで読み取って
>歴代ガンダムに変身できるガンダムとか出たらやだなあ


きっとそうは言ってないってなってくる。作風も時代にあわせて変えていかないとな この水星その先駆けとなってくる
54無題Name名無し 22/09/30(金)09:27:31 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2700889そうだねx1
    1664497651822.jpg-(106917 B)
106917 B
>途中でしれっと再放送混ぜてたんだけど当時はネットもアニメ雑誌もないから全く話題にならんかった
やっぱ意図的じゃなくて間違えて放送するくらいじゃないと話題にならないですよね
55無題Name名無し 22/09/30(金)09:37:28 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.2700892+
そういう時って放送回数はどうにもならんから
制作数減らして帳尻り合わせたんだろうか
56無題Name名無し 22/09/30(金)10:02:37 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2700900そうだねx7
>歴代ガンダムに変身できるガンダムとか出たらやだなあ
寧ろAGEあたりでやっとけばって思う
あとマルチバースとかも
57無題Name名無し 22/09/30(金)10:12:53 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2700902+
ビルドシリーズはテレ東でやっちゃったしアレはあくまでガンプラだけど
ガンダム作品のクロスオーバーはアニメでやるのは違うだろってなるからバンダイはここに来て歴代シリーズをバンマニで紹介したりしてるし相当焦っているのがわかる
58無題Name名無し 22/09/30(金)11:06:18 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2700914そうだねx7
>鉄血
この作品はガンダムあんま活躍させずに終わったからな。
脚本家がだめだった。
59無題Name名無し 22/09/30(金)11:14:25 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2700917そうだねx1
歴代ガンダム集結ってゲームでは定番だからやられても新鮮味無さそう
60無題Name名無し 22/09/30(金)12:12:40 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2700929+
ガンダム作品は各々が別世界とか別次元ではないから世代交代みたいなもの
マルチバースなんてものはSDガンダムで棲み分けしていった方がガミガミ騒ぐ奴は減るやろ
61無題Name名無し 22/09/30(金)12:33:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2700936+
普通な戦隊で2クールくらいのは見てみたい
アキバをディスっているわけではない
62無題Name名無し 22/09/30(金)16:09:05 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2700996+
トランスフォーマーVが月に新作3話でもう1話は総集編で1年くらい放送したけどそういうのでもいい気はする
63無題Name名無し 22/09/30(金)16:15:41 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2701000そうだねx2
水星は次のクールまで宇宙世紀ガンダムの映画版を再編集して放送するらしいけど、
これって要するにウルトラでやってる方式だよね
ライダーや戦隊もこの方式でいいような気がする
64無題Name名無し 22/09/30(金)17:08:32 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2701009+
>歴代ガンダムに変身できるガンダムとか出たらやだなあ
ビルドシリーズがそれに近いものあるんじゃない?
というかそれ以外のシリーズでは無理よ。一応劇中ではそこに存在してる機体なんだから。
歴代に変身ならビルドシリーズみたいなバーチャル世界ってことにしないと
65無題Name名無し 22/09/30(金)18:57:57 IP:112.140.*(thn.ne.jp)No.2701035+
>あれは急遽枠が余ったから、制作されただけだし
ゴセイジャーのメンバーは本編と映画とVSシリーズの撮影と結構忙しい1年だったんだね
66無題Name名無し 22/10/01(土)17:49:59 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2701334そうだねx4
>「よぉ!俺の名は刹那・F・セイエイ!今日からみんなに、歴代のガンダム達の戦いを紹介していくぜ!!」
お前中身ゼロになってないか?
67無題Name名無し 22/10/01(土)17:51:56 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2701336+
    1664614316624.jpg-(29912 B)
29912 B
>「君の名は(H3)」とか「春よ来い」とか
>たまに1年やってる
68無題Name名無し 22/10/01(土)17:55:40 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2701339そうだねx4
>長期は無理だとしてもウルトラには4,5話増やして展開を
>そんなに急がないようにして欲しいとはR/Bのころからは
中途半端な話数にすると放送枠が合わなくなるんで番組販売の弊害になるからなぁ
69無題Name名無し 22/10/01(土)17:58:02 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2701340+
>トランスフォーマーVが月に新作3話でもう1話は総集編で1年くらい放送したけどそういうのでもいい気はする
それ地方だけでその総集編関東では殆ど未放送なんですよ
70無題Name名無し 22/10/01(土)18:03:00 IP:92.202.*(nuro.jp)No.2701341そうだねx6
ウルトラマンがうまくやってるの見るとライダー戦隊も3クール本編1クールクロニクル的番組でいいんじゃない?って思う
71無題Name名無し 22/10/01(土)19:15:32 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2701362+
>1クールで休止予定にしては商品沢山出るし、休止中に流す過去作のスタッフがこの発表の1日前にTV用に再編集しろと言われたとツイートしてるんで
>俗に言う「万策尽きた」ってやつだろうな…

それって現場うまく回ってないってことか…
鉄血はこんなプラモ出されてもピント来ないよね
72無題Name名無し 22/10/01(土)19:56:07 IP:165.76.*(ipv4)No.2701379そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>休止中に流す過去作のスタッフがこの発表の1日前にTV用に再編集しろと言われたとツイートしてるんで
>俗に言う「万策尽きた」ってやつだろうな…
情報が漏れないようにわざと教えてなかっただけだろうね

本当に急に決まったのなら特番作って放映する方が早くて安い
再編集は全体を把握してる人を押さえないと難易度が跳ね上がるから案外と急ごしらえに向いてない
73無題Name名無し 22/10/01(土)19:59:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701385そうだねx8
ここまでくるとウルトラマンの2クールがベストな気がしてきた
制作環境的にも他のコンテンツの状況、視聴者の視聴スタイル的にも
74無題Name名無し 22/10/01(土)20:09:45 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2701394そうだねx5
作品によりけりだね
75無題Name名無し 22/10/01(土)20:11:45 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2701396+
>情報を出し始めた2018年秋(放送終了の1年半後)くらいの時点で既に旬を逃してたのに
>関連ガンプラが出まくっても、アプリ配信記念再放送やっても未だにリリースされてない闇のコンテンツすぎる
鉄血Gは久々の情報更新のタイミングで目玉のウルズハント編の主人公CVに生駒里奈とか起用して総スカンだったのがあまりに痛かった
声優変更して台詞総差し替えしてる最中だったりしてな
76無題Name名無し 22/10/01(土)21:02:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701418そうだねx5
>No.2701379
汚物
77無題Name名無し 22/10/01(土)22:06:01 IP:114.157.*(ocn.ne.jp)No.2701433+
>トランスフォーマーVが月に新作3話でもう1話は総集編で1年くらい放送したけどそういうのでもいい気はする
ビーストのリミックス程ではないけどVの最後の総集編はマスターフォースのキャラ出したり
本来の最終回で生死不明(?)になった敵であるデスザラスとライオカイザーを
救出するシーン追加したりお話自体が別物化していて大笑いした
総集編と言いつつ既存の映像の継ぎ接ぎで丸っきり変えてしまうのは面白いかもしれない
78無題Name名無し 22/10/01(土)23:11:28 IP:210.166.*(pionet.ne.jp)No.2701469そうだねx1
番組作ってる人や作り方じゃなくて作らせてる会社や経営陣が問題だよ
円谷と東映で規模が違うし出来る事を詰めていったら結果ウルトラマンは2クールになったけど東映はそれ以前に直さなきゃいけない事放置して無理やらせてるのが素人でも分かるよ
79無題Name名無し 22/10/02(日)00:03:17 IP:157.101.*(rppp.jp)No.2701492そうだねx1
    1664636597145.jpg-(136697 B)
136697 B
>ここまでくるとウルトラマンの2クールがベストな気がしてきた
>制作環境的にも他のコンテンツの状況、視聴者の視聴スタイル的にも
そういえばガンダムやってた裏でまさにその半年やって半年休むスタイルで人気出たアニメがあったな
先見性あったのかな…?NHKだしただの偶然か
80無題Name名無し 22/10/02(日)02:38:59 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2701514そうだねx2
>番組作ってる人や作り方じゃなくて作らせてる会社や経営陣が問題だよ
>円谷と東映で規模が違うし出来る事を詰めていったら結果ウルトラマンは2クールになったけど東映はそれ以前に直さなきゃいけない事放置して無理やらせてるのが素人でも分かるよ

でもそのうち限界が来てライダーが新作2クールやってる間は戦隊がクロニクル番組やって、交代で次にライダーがクロニクル番組やって戦隊が新作2クールと販促が被らないようにしたり、製作期間に余裕を持たせたりすると思う
何にせよいつかは4クールが不可能にはなる
81無題Name名無し 22/10/02(日)03:33:12 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2701516そうだねx5
一生言い続けるのか
82無題Name名無し 22/10/02(日)05:03:59 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.2701543+
書き込みをした人によって削除されました
83無題Name名無し 22/10/02(日)05:08:18 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.2701545そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>でもそのうち限界が来てライダーが新作2クールやってる間は戦隊がクロニクル番組やって、交代で次にライダーがクロニクル番組やって戦隊が新作2クールと販促が被らないようにしたり、製作期間に余裕を持たせたりすると思う
>何にせよいつかは4クールが不可能にはなる


現実的に考えて
放送スケジュールを変更せにゃいかん時が来たとしてクウガやギンガ以降のニュージェネを見るに放送時間帯はもちろん、最悪放送局やチャンネルさえ変更しなきゃいかんって話にもなる

おまけにそういう場合、いったん空白期間を設けるからコンテンツ自体の知名度がかなり薄れ、いわゆる視聴者離れが起きやすい


つまりそもそも4クールから2クールになった時点で仮面ライダーがコンテンツとして今の戦隊みたいに瀕死あるいは実質死亡みたいな状況になってるだろうとは考えないの、キミ?
84無題Name名無し 22/10/02(日)05:10:30 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.2701546+
スレッドを立てた人によって削除されました
>番組作ってる人や作り方じゃなくて作らせてる会社や経営陣が問題だよ
>円谷と東映で規模が違うし出来る事を詰めていったら結果ウルトラマンは2クールになったけど東映はそれ以前に直さなきゃいけない事放置して無理やらせてるのが素人でも分かるよ


今ネットでクソ微妙に話題の東映の労働体制問題云々を言い出したら、ニュージェネ前は言わずもがな、今だって表に出ないだけで
円谷やウルトラの制作現場もだいぶブラックでブーメランですよって話になって言い出した側や円谷の首を絞めるだけだからやめとけ
85無題Name名無し 22/10/02(日)06:16:13 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2701553そうだねx1
>>水星はこういうのが好きな層に向けて作ってると思う
>なおプロローグは4歳児がMSを撃墜したりと割とエグかった件
>全然明るくないじゃないか!
脚本がギアスとかの大河内一楼だからね…
この人はとにかく何かしら話題にするために突飛なこととかをやりたがる傾向がある
盛り上がりを作れるという意味では腕の立つ脚本家だけど全体的な構成だと割りと中だるみしやすいという弱点もある
86無題Name名無し 22/10/02(日)06:52:15 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.2701561そうだねx1
映像撮ってる人らは年間2クールより4クール撮った方が稼げるはずだから自ら稼ぎを減らす選択はしたくないと思う
それこそ玩具がたくさん売れるより映像作品を売る方が自分の収入に直結するからこそスピンオフとか配信限定とかでのコンテンツ作品を増やしているのではなかろうか
87無題Name名無し 22/10/02(日)07:21:12 IP:126.158.*(panda-world.ne.jp)No.2701568+
>ニュージェネ前は言わずもがな、今だって表に出ないだけで
>円谷やウルトラの制作現場もだいぶブラックでブーメランですよって話になって言い出した側や円谷の首を絞めるだけだからやめとけ
円谷やウルトラの制作現場がブラックな体制だと決めつける根拠と証拠あんの?
ただハッタリをかましてるならそれは君の妄想だよ
88無題Name名無し 22/10/02(日)07:26:31 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2701569+
戦隊だけ1年がクロニクル番組→2クール新作になるとか?
89無題Name名無し 22/10/02(日)09:04:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2701588そうだねx1
>映像撮ってる人らは年間2クールより4クール撮った方が稼げるはずだから自ら稼ぎを減らす選択はしたくないと思う
>それこそ玩具がたくさん売れるより映像作品を売る方が自分の収入に直結するからこそスピンオフとか配信限定とかでのコンテンツ作品を増やしているのではなかろうか
監督やスーツアクターはそうだろうけど制作会社のスタッフの負担は大変なんだろうね、辞める人も多いみたいだし
90無題Name名無し 22/10/02(日)09:18:00 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2701591+
>戦隊だけ1年がクロニクル番組→2クール新作になるとか?

過去シリーズの玩具も再販売していくならそのほうがいいだろうね。
ウルトラやライダーと比べてもレジェンド集結とかあまりやらないし、やっても希薄で後の展開に繋がっていかないしね
91無題Name名無し 22/10/02(日)09:28:15 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2701595+
ガンダムって昔BS11で列伝的な奴やってなかったっけ
「ガンダム・G」ってやつ
92無題Name名無し 22/10/02(日)09:57:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701616そうだねx2
>映像撮ってる人らは年間2クールより4クール撮った方が稼げるはずだから自ら稼ぎを減らす選択はしたくないと思う
>それこそ玩具がたくさん売れるより映像作品を売る方が自分の収入に直結するからこそスピンオフとか配信限定とかでのコンテンツ作品を増やしているのではなかろうか
そりゃ働きまくって沢山稼げる方が理想的だろうが現場のキャパはそうじゃないからね
稼ぎ優先で過酷な労働環境で耐えきれず人材がどんどん消えて現場が機能しなくなる方が大問題だし
93無題Name名無し 22/10/02(日)10:08:23 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2701632+
新作に出てない怪獣がソフビ化される機会が来るからクロニクルの放送はありがたい
94無題Name名無し 22/10/02(日)11:43:12 IP:125.15.*(home.ne.jp)No.2701762+
>No.2701396
何言ってんの?病院行けよ。 ゲーム画像がまともに出ない段階で開発が進んでいないのはわかりきってんだろ。
95無題Name名無し 22/10/02(日)12:03:32 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2701784+
まあ
一時間ドラマで言ったら30分番組の50話は半分の25話でしかないからなあ。その半分で言ったらさらに1クール分・・・
96無題Name名無し 22/10/02(日)12:13:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2701793そうだねx7
サブスク配信で後追いする人らからすれば一年物て長く感じるよね
もう配信から半年前になると話数的に観る気も失せるというか
97無題Name名無し 22/10/02(日)13:43:40 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2701846そうだねx1
ニュージェネのウルトラシリーズは3クールぐらいあった方がいいんじゃないかって思う作品が多かった
そのあとクロニクル半年以上あって次回作でもいいので 
2クールにするんだったらもう少し設定とか風呂敷コンパクトにした方がいいかな 
トリガーに関してはとりあえず半年でちょうど良かったかな 
分割で1年シリーズになる奴もあっていいと思う
98無題Name名無し 22/10/02(日)14:42:29 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.2701871+
>No.2701561
管理職は兎も角現場スタッフの多くは一年撮ってても食えないから半年で合間にバイトした方が稼げるんじゃないかな…
99無題Name名無し 22/10/02(日)15:55:05 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.2701899そうだねx3
>サブスク配信で後追いする人らからすれば一年物て長く感じるよね
>もう配信から半年前になると話数的に観る気も失せるというか
後追いだとドゲンジャーズみたいな1クールものがちょうどよく感じた
100無題Name名無し 22/10/02(日)23:57:51 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2702100そうだねx2
2クールより4クールのほうが商品売り込む機械が単純に倍だし
現行のグッズ買ってくれるリアタイ組と違って
金落とさない後追いのことなんか正直知るか馬鹿だよね
101無題Name名無し 22/10/03(月)01:01:15 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.2702116+
ウルトラの2クールは是認するしかないから、ファンは贅沢言わないようにしてるだけなのかも
一年放送の好きな作品、好きだった作品がもし2クールの半年放送作品だったとしたら、を考えればわかってもらえないかな
大好きな作品は終わらないでほしい、いつまでも見ていたい、ずっと続いてほしいって思ってしまうものじゃない?
102無題Name名無し 22/10/03(月)01:34:53 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2702123+
ビジネススタイルがどうこうとか、制作スケジュール云々って理屈もわかるんですが
単純に一年もののウルトラマンが見たいですねえ
103無題Name名無し 22/10/03(月)01:56:54 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2702126そうだねx2
>ウルトラの2クールは是認するしかないから、ファンは贅沢言わないようにしてるだけなのかも
>一年放送の好きな作品、好きだった作品がもし2クールの半年放送作品だったとしたら、を考えればわかってもらえないかな
>大好きな作品は終わらないでほしい、いつまでも見ていたい、ずっと続いてほしいって思ってしまうものじゃない?
作品単位じゃなくてシリーズ単位で話をしている
その場合ライダーなんかは寧ろ縮めた方が完成度高まるんじゃないかと思う
1年物だから起こるグダグダは今に始まった話ではないし
104無題Name名無し 22/10/03(月)02:05:57 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2702130そうだねx5
早い段階で撮影終わるからこそ残りの期間役者陣がイベントやショーに出演とか積極的にできるメリットもあるしな
ニュージェネのTHE LIVEとか今年のウルサマもそうだったし
105無題Name名無し 22/10/03(月)03:11:43 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2702138そうだねx2
行かない、行けない人には関係ないけど
106無題Name名無し 22/10/03(月)04:44:12 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2702151そうだねx2
>行かない、行けない人には関係ないけど
こいつさっきからウルトラマン関連のスレに現れてはウルトラマンだけにネガティブなレスしまくってんな
107無題Name名無し 22/10/03(月)07:26:32 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2702162そうだねx2
ぶっちゃけ20過ぎてから一年ものの作品見る気力無くなってきたから2クールでちょうどいいかな。
クロニクルは見ても見逃してもどっちでもいいし
108無題Name名無し 22/10/03(月)08:36:20 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2702173そうだねx9
>ぶっちゃけ20過ぎてから一年ものの作品見る気力無くなってきたから2クールでちょうどいいかな。
20は余りに若すぎる
もっと頑張れ
109無題Name名無し 22/10/03(月)10:37:47 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2702193+
早く終われば残りの期間がってなんだ?
半年放送なら半年分契約になるだけだろ
110無題Name名無し 22/10/03(月)12:52:06 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2702216そうだねx2
>ビジネススタイルがどうこうとか、制作スケジュール云々って理屈もわかるんですが
>単純に一年もののウルトラマンが見たいですねえ
気持ちはわかるけど4クール物は時代に合わないと思う
脚本やってる皐月さんが新作の制作中、休みは月に一回あるかないかって言ってるから現場もかなりキツいんだろうし
111無題Name名無し 22/10/03(月)16:46:50 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2702235そうだねx3
>>ぶっちゃけ20過ぎてから一年ものの作品見る気力無くなってきたから2クールでちょうどいいかな。
>20は余りに若すぎる
>もっと頑張れ
若い人のほうがYouTubeとかtiktokとか短時間の娯楽に慣れてるので4クールもあるのはダルいのかもしれない
112無題Name名無し 22/10/03(月)20:10:38 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2702272+
>>>ぶっちゃけ20過ぎてから一年ものの作品見る気力無くなってきたから2クールでちょうどいいかな。
>>20は余りに若すぎる
>>もっと頑張れ
>若い人のほうがYouTubeとかtiktokとか短時間の娯楽に慣れてるので4クールもあるのはダルいのかもしれない
1年モノを追いかけるのはよっぽど好きじゃないと無理
特撮もアニメも1話30分だし2クールなら実質ドラマ1クール分だから追いやすい
113無題Name名無し 22/10/04(火)17:20:30 IP:217.178.*(transix.jp)No.2702512+
>カードをリーダーで読み取って
>歴代ガンダムに変身できるガンダムとか出たらやだなあ
ウルトラマンやプリキュアがこの先、その戦術を取り入れるならまだしもガンダムがやったら流石に違和感あるしな…

>ここまでくるとウルトラマンの2クールがベストな気がしてきた
>制作環境的にも他のコンテンツの状況、視聴者の視聴スタイル的にも
そうかなぁ
ウルトラマンシリーズならそれこそ3クール最低でもネクサスと同じ全37話ぐらいやってもらわんと物足りない感が…

>新作に出てない怪獣がソフビ化される機会が来るからクロニクルの放送はありがたい
逆に怪人はソフビ以外の商品どころかプレバンですら全体的にフォローして貰えないケースがここ数年増えつつあるのがなんとも…
[リロード]05日07:03頃消えます
- GazouBBS + futaba-