[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1340人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1499083.jpg[見る]


画像ファイル名:1664725249560.jpg-(146357 B)
146357 B22/10/03(月)00:40:49No.978094074+ 03:16頃消えます
白血病ってどれくらいの確率で治るの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/03(月)00:43:03No.978094812そうだねx63
なんでこんな画像でそんなつらそうな話を?
222/10/03(月)00:46:40No.978095960+
症状が無くなるのは70%で完全に治癒するのは35%らしいぞ良かったな
322/10/03(月)00:48:07No.978096404そうだねx35
つまり合せて105%もあるのか
422/10/03(月)00:50:21No.978097093+
寛解率が80%らしいぞ
522/10/03(月)00:51:58No.978097610そうだねx10
全部合わせて185%...
622/10/03(月)00:55:30No.978098667そうだねx39
「」が深夜に数字を扱うのは無理なのがよくわかる…
722/10/03(月)00:55:58No.978098804+
「」はさあ…キン肉マンみたいな計算しかできないひと?
822/10/03(月)00:58:32No.978099558+
辛い話だとIQ下がることは稀によくある
922/10/03(月)00:59:02No.978099713そうだねx3
さっきさっさと完治して気持ちよくシコらせろってレス見て「」の事よくわかったよ…
1022/10/03(月)01:00:06No.978100066+
>寛解率が80%らしいぞ
大したこと無いじゃんオタク騒ぎ過ぎ
1122/10/03(月)01:01:05No.978100413+
うちの妹も急性白血病だけど半年経ってもまだ治る気配は無い
階段すら1人で登れないし急に吐き気がきたり食事すらできなくなったりする
終わりが見えない
1222/10/03(月)01:01:57No.978100747+
急性だとまた話が変わるけどな
1322/10/03(月)01:03:27No.978101263+
めちゃめちゃシコれる人がふいに見せた病状のせいだったりするんだろうね
1422/10/03(月)01:04:57No.978101748そうだねx2
>大したこと無いじゃんオタク騒ぎ過ぎ
俺の同級生は死んだぞ
1522/10/03(月)01:05:17No.978101853+
>>寛解率が80%らしいぞ
>大したこと無いじゃんオタク騒ぎ過ぎ
治療受けての話だし予後不良の型もそれなりに多いからね
1622/10/03(月)01:05:47No.978102026そうだねx7
「」の命をあげたら治らないかな…
1722/10/03(月)01:06:25No.978102184+
スレ画金玉小さすぎる
1822/10/03(月)01:14:39No.978104382+
俺の同級生は数年治療と体調不良続いてなんとか社会復帰できてた
1922/10/03(月)01:14:45No.978104415+
>「」の命をあげたら治らないかな…
5000人くらい捧げれば…
2022/10/03(月)01:28:33No.978107615+
ちくちん病って病気考えたんだけどどう?
2122/10/03(月)01:39:12 ID:OCQyCSYQNo.978109829+
石恵かとオモタ
2222/10/03(月)01:45:11No.978111067そうだねx2
オモタて
2322/10/03(月)01:45:35No.978111142そうだねx2
>ちくちん病って病気考えたんだけどどう?
早く根絶してくれ
2422/10/03(月)01:49:20No.978111880そうだねx1
そんなことより代わりの声優が誰になるか予想しようぜ
2522/10/03(月)01:54:08No.978112713+
足の病気だと思ってたら白血病だったのね
2622/10/03(月)01:55:16No.978112902+
池江選手どうしてるのかな
復帰は早かったけど
2722/10/03(月)02:00:47No.978113842+
思ったより確率高いな
ダメだったら死が見える事だから洒落にならんけど
2822/10/03(月)02:07:09No.978114909+
不治の病というイメージが強かったが割と治るもんなんだな
2922/10/03(月)02:08:55No.978115192+
知ってるかもしれないけど寛解って完治じゃないぞ
あくまで症状が収まった状態なだけ
3022/10/03(月)02:09:24No.978115264+
治ることは治る
再発が恐ろしい
3122/10/03(月)02:12:11No.978115703そうだねx3
>池江選手どうしてるのかな
>復帰は早かったけど
大会で優勝したりがんばってるよ
3222/10/03(月)02:14:09No.978116020+
取り敢えずスレ画でシコって寝る
3322/10/03(月)02:15:15No.978116191+
捧げるか・・・いらないおじさんの心臓100個!
3422/10/03(月)02:28:57No.978118218そうだねx1
>知ってるかもしれないけど寛解って完治じゃないぞ
>あくまで症状が収まった状態なだけ
治療後4年経っても再発してない場合は
それ以降に再発する確率が1%以下なのが現実のデータとしてあります
3522/10/03(月)02:29:55No.978118380+
前に仕事少ない事愚痴ってプチ炎上してた子だよな
それに加えて白血病ってなんかもう色々と可哀想過ぎるな…
3622/10/03(月)02:30:05No.978118400+
骨髄ドナー見つかれば治るの?
3722/10/03(月)02:30:37No.978118473そうだねx1
池江とか新潟の早川とか
体を酷使するアスリートが水準落とさずに復帰できるって前例があるのは救いかも
3822/10/03(月)02:30:45No.978118493+
白血病は若い人の方が多いんだよな
急性リンパはかなり厳しい
3922/10/03(月)02:31:10No.978118552+
スレ画のキャラでしか立たないし弱小声優なんだろうしどうでもいいな
4022/10/03(月)02:31:49No.978118643+
ウソだろ
ようやく有観客ライブやユニ募でイベントやれたばかりのなのに…
4122/10/03(月)02:32:15No.978118708+
22歳とか若すぎじゃん…
よく知らないけど元気になるといいね
4222/10/03(月)02:32:40No.978118764そうだねx5
急性リンパ性白血病はダメなやつだろと思って調べたら治る病気になってた
頑張ってください
4322/10/03(月)02:33:03No.978118822+
5年生存率は15~60歳で30~40%くらいらしい
治るといいな
4422/10/03(月)02:33:53No.978118951そうだねx1
若いほど予後良好だから22なら大丈夫かと
30歳以上だと厳しい病気だが
4522/10/03(月)02:48:20No.978120926+
ガンが治る病気になったとはいえ負荷がとんでもない病気なのは変わらんでな…
4622/10/03(月)02:49:20No.978121041+
>5年生存率は15~60歳で30~40%くらいらしい
>治るといいな
それ最近の生存率の向上を反映してない15年前くらいの情報じゃない?
ミル貝とかも長期生存率が35%って載ってるんだけど
履歴見たら2007年くらいから全く更新されてなかったりする
4722/10/03(月)02:49:21No.978121043そうだねx4
8割は治せる病気になった
でも治すには3年くらいはかかるしそこから声優として復活するにはさらに時間がかかるだろう
なんか池江璃花子は東京五輪に間に合っちまったがあれは全く参考にならん超人だから…
4822/10/03(月)02:52:16No.978121423+
池江璃花子はドナーが理想的なスピードで見つかったのと本人の体力によるものが大きいからな…
逆に言うとそこまで理想的な状況でも1年半はかかる
4922/10/03(月)02:56:37No.978121922+
最近は骨髄移植だけでなく造血幹細胞移植も出てきて後者の方が提供者側のリスクは減るようだけど
後者の移植だけ希望するみたいな選択肢は用意出来ないんだろうか…
5022/10/03(月)02:57:10No.978121992+
りあむ…の中の人…池江璃花子になれ…
5122/10/03(月)03:00:11No.978122359+
ドナー登録したオタクがいっぱいいたなんて噂も聞くけど
見つかっても声優として復帰できるほどまで回復するのは数年かかると思うから…
正直りあむの声優は交代だと思うなぁ
待つには長すぎる上に治らん可能性だってあるんだから
5222/10/03(月)03:00:47No.978122426+
残念だけどりあむの声優は交代が無難かな
流石に2~5年も声なしは無理だ
5322/10/03(月)03:01:38No.978122509+
今まで見たりあむで一番いい
5422/10/03(月)03:03:17No.978122665そうだねx1
脳内再生出来るから交代は要らん
5522/10/03(月)03:03:34No.978122696そうだねx1
>流石に2~5年も声なしは無理だ
2~5年出番のない子がいるからそんなもんでは
5622/10/03(月)03:05:24No.978122879+
個人的にはしばらくはボイス無しでも全然構わんよ
復帰できた時にボイス追加しといてくれればええ
5722/10/03(月)03:05:26No.978122881+
数年待てばいいとかじゃなくて
数年で治せる人が増えましたよという話で…
言いたくはないが闘病したけど数年後に復帰叶わず亡くなったってパターンもあるんだ
5822/10/03(月)03:07:32No.978123082+
俺にできることはドナー登録しかない…
5922/10/03(月)03:07:49No.978123116+
ユニクスは本当にこれからなのになあ…
りあむの中の人あきらちゃんの声決まった時にオオンアキラチャンって喜んでたしとみーも思わず辛いって言っちゃったしライブでやっとユニット曲ができて
本当にこれからだったのに…
6022/10/03(月)03:08:39No.978123202+
普通の仕事で例えたら癌で休職したらその分空いた穴を放置し続けるようなもので
それは難しいだろう特にりあむってエース級だし…
6122/10/03(月)03:08:40No.978123204+
>症状が無くなるのは70%で完全に治癒するのは35%らしいぞ良かったな
>寛解率が80%らしいぞ
つまりダメな確率は30+65+20で115%…
6222/10/03(月)03:09:10No.978123252+
>>症状が無くなるのは70%で完全に治癒するのは35%らしいぞ良かったな
>>寛解率が80%らしいぞ
>つまりダメな確率は30+65+20で115%…
そこは足し算を適用しなくてよい!
6322/10/03(月)03:09:13No.978123260+
>>流石に2~5年も声なしは無理だ
>2~5年出番のない子がいるからそんなもんでは
人気あるのにそんな出番無い子いないじゃない
6422/10/03(月)03:12:34No.978123598+
正直仮にりあむの中の人に健康問題全く無かったとして
ユニクスの出番がメインかと言うと違うしユニクスはこれからと言われても違和感が
6522/10/03(月)03:15:01No.978123872+
りあむというキャラはとことん波瀾万丈だな…
というわけで調べてみました!
fu1499083.jpg[見る]

天格 20画は……『最大凶』
自分の興味がある話ではよく喋るが、興味がない時は一言も喋らない、仕事に集中している時は成果を残せるが、集中していないとサボってしまうなど極端な一面があります。

また、ギャンブルにのめり込んでしまうと、一気にどん底まで落ちていきます。極端な性格をしているため、人間関係で孤立してしまうことも。

地格 9画は……『最大凶』
与えられた才能は申し分ないです。しかし、その才能を発揮することが苦手です。精神的に安定しないことが多く、消極的になってしまい上手く成果を残すことができません。

また、警戒心が強いため、周りからのアドバイスを受け入れず孤立してしまうことも。周りの意見に耳を傾けることが、自分の成長に繋がります。
6622/10/03(月)03:15:16No.978123902+
>正直仮にりあむの中の人に健康問題全く無かったとして
>ユニクスの出番がメインかと言うと違うしユニクスはこれからと言われても違和感が
つまり?
6722/10/03(月)03:15:16No.978123903+
デレマスもデレマスの中で世代交代しようとしてて
その中でもりあむは一番の成功例になってたのになぁ…なんでこんなことに
6822/10/03(月)03:15:51No.978123965+
いやまだCDすら出てねえからユニークボイシーズ
6922/10/03(月)03:16:10No.978123990+
白血病って治らない印象あった
医学すごいね

[トップページへ] [DL]