[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3379人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1664719648096.jpg-(36989 B)
36989 B22/10/02(日)23:07:28No.978053302+ 00:11頃消えます
ダブルクロスまでは最近でそれ以前は大昔ってイメージがなぜかある
発売日見ると4とかけっこう最近で混乱する
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/02(日)23:08:11No.978053736そうだねx6
逆だろ!?ダブルクロスとかもう完全に過去の遺物じゃん
222/10/02(日)23:09:03No.978054258+
5年も前だぞXX
322/10/02(日)23:10:15No.978054996+
携帯機で遊べるモンハンとしてはライズの直前がXXだからな
422/10/02(日)23:10:42No.978055271+
2017年はまだ最近だと思いたいけど4は無理だろ
522/10/02(日)23:11:04No.978055446+
G級除くと前前作だし最新作と同じハードで遊べるからちょっと前くらいの感覚
622/10/02(日)23:11:12No.978055527+
>逆だろ!?ダブルクロスとかもう完全に過去の遺物じゃん
で…でもまだ人いるし…Switch版あるし…
722/10/02(日)23:11:45No.978055816+
そろそろしんさくくるかなー
822/10/02(日)23:12:40No.978056264+
switchバージョンがあるので最新作と同ハードつまり最近!
922/10/02(日)23:12:58No.978056470そうだねx1
集大成感がすごいって言うか実際集大成
1022/10/02(日)23:13:43No.978056935+
MH4って2013年か
昔だな…
1122/10/02(日)23:13:46No.978056963+
XX自体かなり息が長かったというのもある
1222/10/02(日)23:15:25No.978057929+
>MH4って2013年か
>昔だな…
MH4でモンハン10周年だかだったのにそこから10年近く経つんだな…
1322/10/02(日)23:17:15No.978058778+
狩り技やスタイルの実装が転換期って感じがする
1422/10/02(日)23:17:20No.978058821+
もしかしてもう数年すると20周年か?
1522/10/02(日)23:18:40No.978059512そうだねx5
4Gが負の集大成みたいなもんでXから舵を切りなおしたって印象だな
1622/10/02(日)23:19:10No.978059806そうだねx5
>4Gが負の集大成みたいなもんで
は?
1722/10/02(日)23:19:42No.978060125+
>>4Gが負の集大成みたいなもんで
>は?
控えめに言ってF化の道を辿ってたとしか言えないと思う
1822/10/02(日)23:20:10No.978060384+
Wの方に手を出してないとライズの前がXXになっちゃうからそういう人も少なくないとは思う
1922/10/02(日)23:22:52No.978061719そうだねx1
サンブレもかなりF化してる気はする
2022/10/02(日)23:24:07No.978062333+
>控えめに言ってF化の道を辿ってたとしか言えないと思う
Fの民でも悲鳴上げるレベルだったような
2122/10/02(日)23:24:48No.978062703+
へ…
2222/10/02(日)23:29:35No.978064930+
負の集大成とまでは言わないが変な極まり方をしてたとは思う
2322/10/02(日)23:34:00No.978067125+
二つ名モンスターの動きとかは良く調整されてたと思うけど肉質やクエストはひどかったな…
2422/10/02(日)23:34:05No.978067158そうだねx2
>サンブレもかなりF化してる気はする
F化に関してはIBの方が近いと思うわ
対処法覚えて対策装備作って激しい大技を凌いで…って
サンブレはまず即死しないしだいぶ緩い
2522/10/02(日)23:34:49No.978067517そうだねx2
これが一番好き
2622/10/02(日)23:35:53No.978068005そうだねx2
4の部分がかなり足を引っ張っていたように思う
具体的にいうとマップ
2722/10/02(日)23:37:12No.978068599+
チャックスはこれが一番いいというか絶対回避が相性良かった
2822/10/02(日)23:37:33No.978068753+
地底火山と氷海と遺跡平原なんかは丸ごとカットで良かったと思う
2922/10/02(日)23:37:38 遺跡平原No.978068792+
遺跡平原
3022/10/02(日)23:38:44No.978069297+
正直遺跡平原でそこまで困った記憶ないや…
人数多いと誘導し難くて戦いにくいのかな…?
3122/10/02(日)23:39:19No.978069561+
戦いにくいんじゃない
移動が糞
3222/10/02(日)23:39:32No.978069652そうだねx1
XXにバゼ・ネル・ナスあたりを足したXXXがやりたい
グラはSwitch版XXぐらいでいいんで
3322/10/02(日)23:39:33No.978069665+
エンドコンテンツの二つ名好きだったな
やっぱめっちゃ強い敵がいると目標にしやすい
3422/10/02(日)23:39:40No.978069710+
地底火山と砂漠かなムカつくのは
3522/10/02(日)23:40:10No.978069927+
>戦いにくいんじゃない
>移動が糞
崖と坂は明確に戦いにくかったぞ
3622/10/02(日)23:40:12No.978069952+
氷海は急斜面マップ2つ以外は別に問題ないんだけどどいつもこいつもこの2つに行きやがる
3722/10/02(日)23:40:36No.978070141+
>エンドコンテンツの二つ名好きだったな
>やっぱめっちゃ強い敵がいると目標にしやすい
カマキリ倒した後の難易度設計はかなり秀逸だと思う
3822/10/02(日)23:40:38No.978070166+
いうて4Gと同時期の実験場モンスってガルバとかディオレとかドゥレムとか滅茶苦茶評判良かったからね?
ポボルバルムは知らん
3922/10/02(日)23:40:40No.978070178+
ニャンターみたいな遊びは後続でも欲しかったなあ
4022/10/02(日)23:42:07No.978070801+
ニャンターでガルルガカモにするの楽しかった
4122/10/02(日)23:42:34No.978071012+
ブレイヴとブシドースタイルが楽しすぎた
4222/10/02(日)23:42:42No.978071071+
まあ色々蓄積されまくった果てのゲームだから遊びに関しては他の追随を許さないよな
4322/10/02(日)23:44:11No.978071706そうだねx1
無茶振りすると4GをSwitchに移植して欲しい
4422/10/02(日)23:44:21No.978071783+
ライズでさえ楽しめてるからなんだかんだモンハンはすごい
4522/10/02(日)23:44:36No.978071904+
どの武器も最終強化できるから腐りそうなものだけどスタイルや絶対回避のおかげで割と使い分けできるのが地味に秀逸だった
4622/10/02(日)23:45:01No.978072099+
いつかライズかワールド系列でもこれくらいのモンスター揃うんだろうか
4722/10/02(日)23:45:32No.978072333+
4Gはクソ酷い武器バランスと意地の悪すぎる隙潰しと極限とで何というか凄い息苦しかった
ダラとかマジオスは好きなんだけど
4822/10/02(日)23:45:49No.978072462+
これ遊び倒してからサンブレイクやったら回復薬グレートの使い勝手がかなりきつい
4922/10/02(日)23:45:56No.978072527+
今は属性が50も通る部位は出せんな
5022/10/02(日)23:47:03No.978073011+
4から引き継いだマップが軒並みゴミで笑える
5122/10/02(日)23:47:13No.978073094+
極限でモンスターの強化をやりすぎてしまったから獰猛とかで程々のラインを模索しようとした感じはある
5222/10/02(日)23:47:47No.978073336+
>極限でモンスターの強化をやりすぎてしまったから獰猛とかで程々のラインを模索しようとした感じはある
マルチだと丁度いいんだよな獰猛
5322/10/02(日)23:48:07No.978073463+
4Gの武器種間のバランスは強並弱に分かれてるけど武器内の生産最強武器争いは面白かった思い出
5422/10/02(日)23:48:12No.978073527そうだねx4
獰猛は無駄にタフなのさえ無ければと思わなくもない
5522/10/02(日)23:49:45No.978074222+
獰猛は今みたいに参加人数で体力調整する仕組みがあればちょうど良かったんだろうね
5622/10/02(日)23:50:23No.978074509+
>獰猛は無駄にタフなのさえ無ければと思わなくもない
俺は獰猛はマルチ以外ではやらない
体力は多いけど不屈保険超特殊はヒリヒリする感じで楽しいけど獰猛はなんかこうめんどい
5722/10/02(日)23:50:27No.978074542+
>4Gが負の集大成みたいなもんでXから舵を切りなおしたって印象だな
モンハンの歴史はやりすぎて尻ぬぐいの繰り返しである
非常にカプコンらしいタイトル
5822/10/02(日)23:50:51No.978074719+
傀異化がこれまでの反省を盛り込んだすげえちょうどいい感じの強さになってる
なんなら回復できるから通常モンスターより好きまである
5922/10/02(日)23:51:03No.978074815+
獰猛はまあ一人でも20分やれば死ぬから昔のシリーズよりは優しい
6022/10/02(日)23:51:24No.978074973+
過去クエオマージュのやつで亜種希少種が獰猛に置き換えられてるのは理不尽な気がする
なんで獰猛ガラララギアやらになるのさ
6122/10/02(日)23:51:54No.978075186+
>俺は獰猛はマルチ以外ではやらない
>体力は多いけど不屈保険超特殊はヒリヒリする感じで楽しいけど獰猛はなんかこうめんどい
ただタフなだけだからダレるよね
6222/10/02(日)23:52:16No.978075350+
4G以降だと回避手段カウンター手段増えた分ソロがやりやすいと思う
マルチしにくい3Gと違ってマルチ前提で難しいのが4G
6322/10/02(日)23:53:57No.978076151+
倍近い耐久力で狩技が増えるからなんだよ
生存性には貢献するが火力には繋がらんのが大半だろうにテストプレイして何も思わんかったのか
6422/10/02(日)23:55:44No.978077000+
>傀異化がこれまでの反省を盛り込んだすげえちょうどいい感じの強さになってる
錬成や珠にやたら素材要求されるのはXXの獰猛に近い気がしなくもない
獰猛素材と違ってあくまでエンドコンテンツ用だけど
6522/10/02(日)23:56:19No.978077258+
タフなのを用意するのはまあいいとしても
エキスで大半の装備強化をいちいちストップさせるのやめてくだち
6622/10/02(日)23:58:59No.978078386そうだねx1
ライズのハンター強すぎっていうけどこっちののほうが強い気がする
6722/10/02(日)23:59:02No.978078406+
個人的には体力より火力で調整してほしいけど
ライト層にはキツイか
6822/10/02(日)23:59:54No.978078803+
傀異化は強制疲労がカウンター武器と相性悪くてな
三回ビンタさせろ
6922/10/03(月)00:00:26No.978079073+
>個人的には体力より火力で調整してほしいけど
>ライト層にはキツイか
技モーションに見合った火力求めるのは普通にみんなそうだと思うよ
7022/10/03(月)00:00:30No.978079100+
>獰猛は無駄にタフなのさえ無ければと思わなくもない
それよりガード殺しの威力値アップがな…
おかげでGPが機能不全だよ
7122/10/03(月)00:00:50No.978079238そうだねx1
狩技2 狩技3 がワンボタンで出せるのnew3DSだけだもんなあ
7222/10/03(月)00:03:53No.978080459+
ガンス以外はXXのほうが好みだ
特に大剣
7322/10/03(月)00:04:21No.978080661+
ゲームとしてのF化はIBでサンブレのF化はモンスターとかスキルとかその辺
7422/10/03(月)00:04:35No.978080767+
サンブレイクではムーンブレイクが来ると思ってました
7522/10/03(月)00:06:04No.978081309+
>ライズのハンター強すぎっていうけどこっちののほうが強い気がする
高回転の無敵技は無道だわ
7622/10/03(月)00:06:31No.978081470+
織田無道?
7722/10/03(月)00:07:28No.978081854+
業物臨戦は快適すぎた
大剣なんて業物すらいらんし
7822/10/03(月)00:07:36No.978081913+
ブレイヴスタイルはめちゃくちゃ楽しかったけど色々と強すぎた

[トップページへ] [DL]