[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4215人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1664693670546.jpg-(59342 B)
59342 B22/10/02(日)15:54:30No.977849284そうだねx25 17:18頃消えます
クラシック路線の頃から見てたので流石に感慨深い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/02(日)15:55:38No.977849687+
毎回買っては騙されてたけどついにやったな
騙された甲斐があった
222/10/02(日)15:56:42No.977850060+
今年はずっとおぎーが乗ってたんだね
322/10/02(日)15:58:15No.977850575そうだねx8
ファリダットから10年以上経ってるんだな
お母さん良かったな…
422/10/02(日)15:58:23No.977850607+
18世代またGⅠ勝ったんですか
522/10/02(日)15:59:12No.977850878そうだねx1
おめでとうという気持ちとどうしたんだという気持ちで折り合いがつかないけど
よかったね
622/10/02(日)16:00:39No.977851354+
父のキトゥンズジョイってのはどういう馬?
722/10/02(日)16:02:20No.977851907+
>父のキトゥンズジョイってのはどういう馬?
>キトゥンズジョイ は、アメリカ合衆国の競走馬、種牡馬である。2004年のエクリプス賞最優秀芝牡馬。種牡馬としても成功し、2013年・2018年には北米リーディングサイアーに輝いている。
ですって
822/10/02(日)16:02:44No.977852039+
真っ先に切っちゃった…
922/10/02(日)16:03:07No.977852164+
ダノンプレミアムといい距離短くして活路を見出すのが多い世代だ
1022/10/02(日)16:03:20No.977852240+
今年のスプリント戦で能力はあるけど癖馬って評価だったから切っちゃったなぁ
1122/10/02(日)16:03:32No.977852307+
内枠で一発やれるかもとは思いつつ買いきれなかったよ
おめでとう
1222/10/02(日)16:03:33No.977852311そうだねx1
今日は悔しい紐決着食らったわちくしょう
1322/10/02(日)16:03:53No.977852423+
今回も信じて買ってた人には素直に拍手するしかねぇわ…おめでとう本当に
1422/10/02(日)16:05:12No.977852793+
細江じゅん子の相馬眼はどうなってんだ
1522/10/02(日)16:05:22No.977852846+
アモアイ世代かあ
1622/10/02(日)16:05:56No.977853002そうだねx8
今年の春秋スプリント人馬共に初G1なのがいいよね…
1722/10/02(日)16:06:11No.977853087+
評判のわりに全然勝たなかったのにG1勝つんだから評判になるだけはあった
1822/10/02(日)16:06:40No.977853218+
年齢的に今年いっぱいで種牡馬入りしちゃうかな
もう一走くらいは見たいけど
1922/10/02(日)16:06:42No.977853226+
>真っ先に切っちゃった…
内枠は死じゃなかったんですか…どうして…
2022/10/02(日)16:07:04No.977853320+
サドラー系に珍しく北米に根付いた父系だな
種牡馬になったら面白いかもなぁ
2122/10/02(日)16:07:07No.977853328そうだねx4
始まる前からベロベロに舐められまくってたナランフレグが春王者の意地を見せつけたのも嬉しかったぞ
馬券は紐決着だったけど...
2222/10/02(日)16:07:21No.977853409+
>細江じゅん子の相馬眼はどうなってんだ
わりと当てになるけど馬券は参考にならないのずんこ
2322/10/02(日)16:07:39No.977853493そうだねx5
こいつは強いからちゃんと買い目に入れてた
おい上位陣おい
2422/10/02(日)16:08:15No.977853653+
最優秀短距離馬どうなるんですこれ?
2522/10/02(日)16:08:40No.977853773+
>最優秀短距離馬どうなるんですこれ?
なしってあるんですかね…
2622/10/02(日)16:08:46No.977853807+
ジャンダルム軸でナランフレグだけ切ってたやつ俺以外にいる?
2722/10/02(日)16:08:54No.977853851+
流石に全然読めなかった
お見事
2822/10/02(日)16:09:15No.977853934+
>最優秀短距離馬どうなるんですこれ?
オーシャンSも勝ってるしジャンダルムで良いでしょ
投票次第だけど
2922/10/02(日)16:09:17No.977853943そうだねx1
>最優秀短距離馬どうなるんですこれ?
今回も馬券内のナランフレグじゃないの?
3022/10/02(日)16:09:24No.977853983+
兄のファリダットは才能あったけどついに重賞勝てなかったからな
良かったね
3122/10/02(日)16:09:38No.977854026+
MCS次第だけどしれっと3着に入ったナランフレグになるんじゃない?
3222/10/02(日)16:09:45No.977854059そうだねx6
この子は詳しく知らないけど登山やる人間としては親近感の湧く名前だからふんわりと応援してた
3322/10/02(日)16:10:38No.977854306そうだねx1
>最優秀短距離馬どうなるんですこれ?
マイルCSで今年G1二勝目あげれる馬がでたらですかねぇ…
3422/10/02(日)16:10:44No.977854333+
内枠で誰かが穴開けてきそうだなと思ったがまさかジャンダルムとは思わなかった
人馬ともにおめでとう
3522/10/02(日)16:10:57No.977854407+
香港が呼んでくれるならナランフレグ一番手になるだろうから12月次第なところある
3622/10/02(日)16:11:17No.977854500+
この世代の弥生賞3着までが全員G1取ったのか
3722/10/02(日)16:11:22No.977854531+
あの九冠馬と同じ世代だ面構えが違う
3822/10/02(日)16:11:43No.977854643+
>始まる前からベロベロに舐められまくってたナランフレグが春王者の意地を見せつけたのも嬉しかったぞ
ポタジェみたいなヤツかと思ってたわ
3922/10/02(日)16:11:48No.977854663+
本当におめでとう
しかし最優秀短距離馬はナランフレグとも割れそうではある
あっちも春の王者の意地を見せてくれたし
もう一個スプリントG1があれば…
4022/10/02(日)16:12:37No.977854920+
内枠いけるんじゃねえかって情報はあったから入れてはいた
まさか7歳が来るとは
4122/10/02(日)16:13:23 香港No.977855143+
>もう一個スプリントG1があれば…
ようこそ
4222/10/02(日)16:13:37No.977855218そうだねx7
戦績見返してたらホープフルSで2着だった時の3着馬がステイフーリッシュか
同期として頑張ってほしい
4322/10/02(日)16:14:23No.977855446そうだねx1
名前を見かけてはまだ頑張ってくれてるって思ってたけど
まさかこんなことが起こるなんてなんかすごい来るものがある
4422/10/02(日)16:14:47No.977855579+
スプリント重賞たんないですからね…
4522/10/02(日)16:15:09No.977855694+
母子G1制覇って意外に少ないなって話を見たあとだったから感慨深いわ
これでもまだ9頭目なのか
4622/10/02(日)16:15:21No.977855759+
スプリントG1で人気薄の7歳馬と6歳馬が馬券に入ってくるの凄いね
4722/10/02(日)16:15:49No.977855890+
ナランフレグと一緒に香港行こう
4822/10/02(日)16:16:03No.977855948+
お母さんが名スプリント馬だって俺知らなかった
4922/10/02(日)16:16:33No.977856100そうだねx2
フィドゥーシアもいるしビリーヴも良いお母さんになったな
5022/10/02(日)16:16:49No.977856175そうだねx6
>戦績見返してたらホープフルSで2着だった時の3着馬がステイフーリッシュか
>同期として頑張ってほしい
弥生賞は上から
ダノンプレミアム
ワグネリアン
ジャンダルム
だぞ…みんなG1勝ったぞ…
この世代凄いけど惜しいな…ワグネリアン…
5122/10/02(日)16:17:57No.977856508+
ビアンフェとメイケイエールと並んで曲者の扱いされてた記憶があるなジャンダルム
5222/10/02(日)16:17:59No.977856521+
一番G1勝ってるのか18年世代
5322/10/02(日)16:18:39No.977856717+
個人的にはホープフル4着のサンリヴァルも懐かしい
皐月で2着きたけどそのあとダメだったな
5422/10/02(日)16:18:49No.977856761そうだねx3
もしかしてこの世代めちゃくちゃ強いのでは
5522/10/02(日)16:18:59No.977856811そうだねx4
スプリンターズS母子どころか親子も初って以外だ
5622/10/02(日)16:19:24No.977856919+
良く名前は目にしてたけどここで来るとはな
強い競馬だった
5722/10/02(日)16:19:28No.977856936そうだねx3
ビリーヴの子がやってくれたのは嬉しい
5822/10/02(日)16:19:41No.977856986+
歳とか諸々違うけど
俺の中で去年の安田でキングリーがぶち開けていった時の感覚と似てる
感慨深い
5922/10/02(日)16:19:43No.977856993+
>ビアンフェとメイケイエールと並んで曲者の扱いされてた記憶があるなジャンダルム
マッドマックス怒りのシルクロードとか言われてたな…
6022/10/02(日)16:21:03No.977857359+
シルクロードで緊縛調整ジャンダルムって言われてた時は今年のスプリンターズ勝つなんて思わなんだ
6122/10/02(日)16:21:34No.977857487+
最優秀短距離馬って別にスプリントだけじゃないぞ
ソダシかソングラインがマイルCSかBC勝てばそれで決まりでしょ
6222/10/02(日)16:21:36No.977857494+
池江厩舎も久しぶりのG1かな
しかしタイムフライヤーとワンツーした年末が随分懐かしく思える
6322/10/02(日)16:21:53No.977857566そうだねx3
>もしかしてこの世代めちゃくちゃ強いのでは
強いと言われると疑問かな
ただ牡馬は抜けたのがいないだけで思ったより層は厚かったのかもしれない
6422/10/02(日)16:22:08No.977857629そうだねx5
キタサンが去ってアイが出てきてって時期でどうしても華の無いような印象を他の馬たちに当時こそは感じてたけど
時間が経ってこんなの見せられたらやっぱり競馬は色んな事があるなぁって思っちまう
6522/10/02(日)16:22:38No.977857776そうだねx2
>ソダシかソングラインがマイルCSかBC勝てばそれで決まりでしょ
ソングラインは喉腫れが出たからどうだろう…
6622/10/02(日)16:22:46No.977857806+
牝馬が異様に強かった時期だったしな
6722/10/02(日)16:22:47No.977857812そうだねx8
ビリーヴの子が勝ったってのが凄く嬉しいぞ俺…
6822/10/02(日)16:23:12No.977857922+
>もしかしてこの世代めちゃくちゃ強いのでは
牝馬の方もアイライラックサラキア世代だからな
6922/10/02(日)16:23:19No.977857967+
お母さんも気性難で中々紆余曲折があった馬だからね…
7022/10/02(日)16:23:23No.977857980そうだねx7
ベテラン馬のG1初勝利はしみじみとした嬉しさがあるな
お母さんの現役時を見てると更に趣深い
7122/10/02(日)16:23:55No.977858141+
つい最近自分も子供もGI勝ってる牝馬は9頭しかいないって見たいばかりだからタイムリーだったわ
7222/10/02(日)16:24:06No.977858185+
今年のオーシャンS勝ってるし中山だとコンスタントに走ってたんですがね
7322/10/02(日)16:24:09No.977858202+
>ソングラインは喉腫れが出たからどうだろう…
たった今アメリカ行き断念の報が出た
7422/10/02(日)16:24:11No.977858221そうだねx2
>>もしかしてこの世代めちゃくちゃ強いのでは
>牝馬の方もアイライラックサラキア世代だからな
三冠馬世代は周りが弱かったと言われがちだけどその意見に中指立てて勝つの良いよね
7522/10/02(日)16:24:38No.977858345+
>>ソングラインは喉腫れが出たからどうだろう…
>たった今アメリカ行き断念の報が出た
あらま…マイルCS出てくれたら嬉しいけどどうなんだろう
7622/10/02(日)16:25:04No.977858485+
喉の疾患はしんどいなぁ…
7722/10/02(日)16:25:08No.977858502+
>ベテラン馬のG1初勝利はしみじみとした嬉しさがあるな
>お母さんの現役時を見てると更に趣深い
若手騎手に初重賞プレゼントして再タッグ後に人馬で初GⅠ獲ってるのがもうね
7822/10/02(日)16:25:15No.977858533+
エルプラド系はウイポでも確立しやすい系統だね
日本では珍しい血統でよく勝ち取ったな…
7922/10/02(日)16:25:34No.977858632+
しかしキトゥンズジョイの子もどこでも走れるな
8022/10/02(日)16:25:57No.977858738+
ジャンダルムが勝ったのも嬉しいしナランフレグがちゃんと実力示したのも嬉しい
8122/10/02(日)16:26:25No.977858866+
18世代好きならアロースタッド見学行くと良い
エポカドーロプレミアムに今度はステルヴィオも揃うから
8222/10/02(日)16:26:26No.977858876そうだねx4
ここ何年かの競馬見てるとよく聞く名前だった分
お前もGI馬になったか!という喜びがすぐに出たなあ…おめでとう
8322/10/02(日)16:26:31No.977858900+
日本の7歳世代が国内外で重賞4勝て
8422/10/02(日)16:26:45No.977858973+
世代ってどこだっけ
8522/10/02(日)16:27:41No.977859232そうだねx4
牡馬はフィエールマンが一頭だけで踏ん張り続けた世代とか言われてたのがまさか今G?馬増えるのが面白すぎる
8622/10/02(日)16:27:49No.977859277+
18世代GⅠ51勝してるんだね…51勝!?
8722/10/02(日)16:27:52No.977859291+
池江先生にいい流れきてるようで久々にGI馬出て嬉しい
8822/10/02(日)16:28:02No.977859332そうだねx3
大一番前のステフにいいエールになったかもしれないな
8922/10/02(日)16:28:21No.977859415+
ストレイトガール枠だったか…
9022/10/02(日)16:29:06No.977859643+
フィエールマンは男らしい立派なやつだったよ
9122/10/02(日)16:29:07No.977859645+
>世代ってどこだっけ
ワグネリアン
ダノンプレミアム
インディチャンプ
フィエールマン
エタリオウ
ユーキャンスマイル
ケイアイノーテック
ダノンスマッシュ
9222/10/02(日)16:29:26No.977859734+
同世代感ないけどダイアトニックもトゥラヴェスーラも頑張ったぞ
9322/10/02(日)16:30:34No.977860044+
高松宮記念でゴールドアリュール産駒が勝って
スプリンターズステークスでビリーヴの息子(7歳)が勝つ
勝利騎手も含めてどっちも予想できない内容だった…
9422/10/02(日)16:31:05No.977860219そうだねx2
>ワグネリアン
もうこの名前聞くだけでつらい
9522/10/02(日)16:31:21No.977860303+
エポカドーロブラストワンピースグローリーヴェイズタイムフライヤーあたりも同期か
あとステフとアフゴ
9622/10/02(日)16:31:25No.977860324+
>ユーキャンスマイル
こいつも何だかんだずっと丈夫に走ってない…?
9722/10/02(日)16:31:30No.977860354+
まだ他に世代としては現役いるけど流石に最後の華かなぁ
9822/10/02(日)16:31:33No.977860368そうだねx5
年食ってきた馬が勝つのも趣があって良いな
9922/10/02(日)16:32:04No.977860512そうだねx4
>年食ってきた馬が勝つのも趣があって良いな
若手とのコンビで勝つのなんかエモい
10022/10/02(日)16:32:07No.977860538+
ここで来るとか完全に頭から消えてたわ
マジかお前すごいぞ
10122/10/02(日)16:32:21No.977860596+
若手騎手と大ベテランホース!
10222/10/02(日)16:33:19No.977860873+
2歳時2000mで通用してたから仕方ないけど
ダービー走らされてるのはちょっと笑う
10322/10/02(日)16:33:35No.977860944+
ユーイチにダービー初勝利を届けた名馬
マイル春秋制覇のステゴ産駒
GIを3勝の壁を突破したプイプイ産駒の牡馬
香港スプリント親子制覇を達成したスプリンター
なかなか濃い世代…
10422/10/02(日)16:34:32No.977861224+
芝GIで7歳以上の馬が勝つってなかなかないから
貴重な物を見れてよかった
10522/10/02(日)16:35:32No.977861505+
おぎーの忘れられない馬になるだろうな…
10622/10/02(日)16:37:30No.977862054そうだねx2
>まだ他に世代としては現役いるけど流石に最後の華かなぁ
数時間後にとんでもない事態が――
10722/10/02(日)16:37:45No.977862119+
スプリントGI親子制覇がもう一頭増えたな
10822/10/02(日)16:38:22No.977862270+
フィエールマンもだいぶ前の話じゃない!?
10922/10/02(日)16:38:32No.977862319+
ジャンダルムってアーモンドアイ世代か
11022/10/02(日)16:39:08No.977862478+
なんでみんな後半あんなに伸びなかったんだろう…
前半速いけど1200としては普通かなって思ったんだけど
11122/10/02(日)16:39:18No.977862533+
中山のおっちゃんや
11222/10/02(日)16:39:33No.977862589+
シルクロードSすごいレースになっちゃったな…
11322/10/02(日)16:39:39No.977862623+
2017 ホープフルS
1着 タイムフライヤー
2着 ジャンダルム
3着 ステイフーリッシュ
11422/10/02(日)16:39:57No.977862702そうだねx1
今の中山は時計の割に上がりかかるのは確か
でもそれ踏まえてもラップがイマイチではある
11522/10/02(日)16:40:18No.977862804そうだねx4
ホープフル上位組がみんな分かれた路線で今でも活躍しているのは凄いよ…
11622/10/02(日)16:40:25No.977862846+
ナランフレグもがんばったしピクシーも来年帰ってくるだろうから面白いことになりそう
11722/10/02(日)16:40:44No.977862951+
>3着 ステイフーリッシュ
おまえもがんばれよ!(ジミーちゃん風に
11822/10/02(日)16:41:13No.977863099+
>2017 ホープフルS
>1着 タイムフライヤー
>2着 ジャンダルム
>3着 ステイフーリッシュ
もしかして全員現役じゃないか…?
11922/10/02(日)16:42:42No.977863579+
タイムフライヤーは芝からダートへ行った名馬だったね
12022/10/02(日)16:42:51No.977863637+
スプリントも色々馬が抜けて行ってしまったけどこれだと期待できるな
12122/10/02(日)16:43:01No.977863697そうだねx5
>タイムフライヤーは芝からダートへ行った名馬だったね
むしろなんでホープフル勝ったんだあいつは…
12222/10/02(日)16:43:29No.977863843そうだねx2
>もしかして全員現役じゃないか…?
このおっさん達かっこいいな…
12322/10/02(日)16:44:12No.977864075+
タイムフライヤーがダートでジャンダルムが短距離でステイフーリッシュが中長距離と海外で結果残してるのバラバラすぎません?
12422/10/02(日)16:46:11No.977864692+
まぁクラシック終わるまではどうしてもね…
12522/10/02(日)16:46:32No.977864786そうだねx3
タイムフライヤー←ダートで活動中、ダートの重賞も勝利済み
ジャンダルム←今年になって短距離GI制覇
ステイフーリッシュ←海外芝の長距離重賞を勝利
なんなんのこのおっさん…
12622/10/02(日)16:46:59No.977864914+
意地を見せたな
12722/10/02(日)16:47:23No.977865023+
>タイムフライヤーがダートでジャンダルムが短距離でステイフーリッシュが中長距離と海外で結果残してるのバラバラすぎません?
芝2000で上位に来てると思ったらまさかの路線に進むとは
12822/10/02(日)16:47:29No.977865051+
厳しい見方をするとメンバーレベルが高く無かったんだと思う
その上で馬場しては早い流れで思ったより厳しい流れになったのかな
12922/10/02(日)16:48:01No.977865190そうだねx2
>タイムフライヤー←ダートで活動中、ダートの重賞も勝利済み
>ジャンダルム←今年になって短距離GI制覇
>ステイフーリッシュ←海外芝の長距離重賞を勝利
>なんなんのこのおっさん…
ステイフーリッシュが凱旋門はある…ということですか?
13022/10/02(日)16:51:03No.977866135そうだねx4
たとえ低レベルなレースだったとしてもチャンス逃さないのは大事
13122/10/02(日)16:52:02No.977866437+
野田重撃も同い年だったか
13222/10/02(日)16:54:42No.977867345+
内枠は来るかもと思ってテイエムスパーダは買ったんだけどこっちは切っちゃったなぁ…
13322/10/02(日)16:55:28No.977867602そうだねx1
3着でも届いたナランフレグはやはり強かった…
13422/10/02(日)16:55:50No.977867737そうだねx1
まあ面子薄いからこそエールちゃん勝ったなガハハみたいな空気だったのもあったでしょうしね
それはそれとしてどんな形でも応援してた馬が勝つと…嬉しい!!
13522/10/02(日)16:59:01No.977868830+
やっぱり金額を抑えて正解でしたね…
13622/10/02(日)17:00:16No.977869404そうだねx1
7歳…7歳!?
ステゴじゃないんだから…
13722/10/02(日)17:01:36No.977870080+
>ステイフーリッシュが凱旋門はある…ということですか?
実際馬体評価はかなり良いのと
矢作師が数十日前から凱旋門の祝勝会を予約してるレベルで自信持ってるのが不気味です
13822/10/02(日)17:01:47No.977870191+
今年に入ってから萩野騎手と組み始めたのね
13922/10/02(日)17:02:12No.977870415+
アイルハヴアナザーの子が惜しいとこまで行ったのも良かった
14022/10/02(日)17:06:28No.977872730+
ホープフル2着から本当に長かったなぁ…良かった…
14122/10/02(日)17:06:32No.977872779+
確か高松宮はレシスについて行き過ぎて失速してたよね
今回スパーダを行かせたのはその反省もあったんだろうか
14322/10/02(日)17:07:19No.977873315そうだねx2
やっぱりジャンダルムに限っては他のベテラン騎手より荻野が一番上手く乗る
14422/10/02(日)17:08:01No.977873733+
嬉しくなってステイフーリッシュの単勝買っちゃったよ
100円だけどさ
14522/10/02(日)17:09:27No.977874522+
>矢作師が数十日前から凱旋門の祝勝会を予約してるレベルで自信持ってるのが不気味です
えっでもドーヴィル大賞…
14622/10/02(日)17:11:36No.977875642+
前哨戦なんてあくまで前哨戦でしかないんだぜ!!の精神が大事
14722/10/02(日)17:14:30No.977877613そうだねx1
年齢と最近の成績から全く予想の外でした
初G1おめでとうございます

[トップページへ] [DL]