[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4034人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1500868.jpg[見る]


画像ファイル名:1664794258190.jpg-(2092067 B)
2092067 B22/10/03(月)19:50:58No.978307846そうだねx7 21:05頃消えます
放送当時は批判凄かったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/03(月)19:52:38No.978308459そうだねx43
鉄血に移っただけで別に再評価はされてない気もする
222/10/03(月)19:54:19No.978309091そうだねx21
アセム編やMSは人気だし評価されるところはされてる
322/10/03(月)19:54:53No.978309299そうだねx14
最後まで見ると狙って作った部分がわかるから最終回前後で再評価自体はされてる
422/10/03(月)19:55:03No.978309368そうだねx1
批判といえるものがどれほどあったろうか
522/10/03(月)19:55:22No.978309490そうだねx5
ここは擁護隊がそれなりにいるからな
622/10/03(月)19:55:48No.978309672+
>批判といえるものがどれほどあったろうか
ガンダム毎回これだからやっぱり新作の度にガンダム知らない人惹きつけてんだろうなって思っている
722/10/03(月)19:56:06No.978309777+
前評判知ってるか否かで変わると思う
822/10/03(月)19:56:07No.978309787そうだねx1
批判するような輩はキオ編でほとんどふるい落とされたからな
922/10/03(月)19:56:38No.978309999そうだねx19
>最後まで見ると狙って作った部分がわかるから最終回前後で再評価自体はされてる
問題は脱落者が多くて最終回まで見てる奴が少ないってことだな
1022/10/03(月)19:56:44No.978310036+
じゃあ見えざる傘の話する?
1122/10/03(月)19:57:06No.978310193そうだねx9
作品として俯瞰してみると悪くないんだけどTVシリーズで毎週見るのには苦痛な部分が多い
1222/10/03(月)19:57:20No.978310295そうだねx9
でんでん現象と言えばそれまででもあるんだが
なんだかんだで最後まで真面目くさって見てたら結構ここ良いな…ってなるところは多いアニメだったよ
そんなにバンク多用しない割にロボ作画も良かったし
ただまあクソ要素があからさまにわかりやすくクソ要素だから批判もわかるよ…とはなる
1322/10/03(月)19:57:46No.978310460そうだねx6
フリット編が微妙
必要とか関係なく微妙
1422/10/03(月)19:57:53No.978310515+
普通にやっぱもっとおもしろくできたろうに…ってとこはあるからな
1522/10/03(月)19:58:21No.978310696+
>普通にやっぱもっとおもしろくできたろうに…ってとこはあるからな
戦艦がガンダムになってヴェイガンの要塞にしがみつくの見たかった
1622/10/03(月)19:59:05No.978310996+
マジシャンズ…なんぼだっけ…
1722/10/03(月)20:00:12No.978311491+
強いられているんだ!さんとかネタキャラ扱いだったけどあれも別の界隈では評価されてたりするんです?
1822/10/03(月)20:00:38No.978311685+
アセム編までは毎週見るのは正直きつかったところはある
今見直すと記憶よりは悪くない要素的には全然好きなとこ多い
1922/10/03(月)20:00:53No.978311802+
>強いられているんだ!さんとかネタキャラ扱いだったけどあれも別の界隈では評価されてたりするんです?
キャラソンが評価されてた気がする
2022/10/03(月)20:01:18No.978311941そうだねx6
種死よりはマシ
2122/10/03(月)20:01:19No.978311952そうだねx1
富野ガンダムの意味不明さ理不尽さをそのまま使っただけだとは思う
批判される展開のほとんどは富野もやっている
2222/10/03(月)20:01:21No.978311965+
通しで観た最初で最後のガンダムだなあ
メカが良い…連邦の連邦っぽさもヴェイガンの異形の敵っぽさも
2322/10/03(月)20:01:26No.978312005+
実は当時から好きな人と好きなとこの話ばかりしてたから批判とやらが凄かった記憶が無い
2422/10/03(月)20:01:55No.978312180そうだねx2
フリットが最後の最後まで復讐鬼としてヴェイガン殲滅を掲げ続けたのが好きだし
しかし最後の最後のその一歩手前で立ち止まって英雄となった流れが滅茶苦茶好きなので
そこのブレーキのかけ方に関しては何と言われようが個人的には諸手を挙げて称賛したい
2522/10/03(月)20:01:56No.978312194そうだねx5
文句言いながら全部見た後面白かった部分だけ思い出すとなんかいい気分になれる変なアニメ
2622/10/03(月)20:02:33No.978312430そうだねx13
種死~鉄血まで関わってた奴がガンダムから外れて作った境界戦機で
誰が悪かったか答えが出た感じある
2722/10/03(月)20:02:43No.978312509+
ゲームの青年編が面白い…けど尺の問題もあるしもどかしいね
2822/10/03(月)20:03:05No.978312653+
素材はいいんだけど掴みのフリット編がなぁ…
2922/10/03(月)20:03:14No.978312703そうだねx3
キャラデザ今でも苦手
3022/10/03(月)20:03:38No.978312858+
21世紀のガンダムでこれだけまだ見てないからいつか見たい
3122/10/03(月)20:04:13No.978313078そうだねx5
だが余は君の中の英雄(栗山みなみ)を作った功績を忘れてはおらん
3222/10/03(月)20:04:16No.978313096+
imgのセックスシンボルってアセム編モブだっけ
3322/10/03(月)20:04:27No.978313161+
フリット編越えれば時々?となるけどいける
越えれれば
3422/10/03(月)20:04:33No.978313202+
フリット編は最初とユリンのとこだけ見たから普通に面白かった
3522/10/03(月)20:04:52No.978313332+
溜めが長いのはあると思うけど溜めに溜めただけあって最終決戦が最高なんだよ…
3622/10/03(月)20:05:04No.978313419+
>キャラデザ今でも苦手
ドズルみたいな異形の人間とか悪のジオンデザインとかももっと批判してやれ
3722/10/03(月)20:05:04No.978313425+
フリット編は後の世代から逆算して意図的に描写がショボいからねえ…
3822/10/03(月)20:05:18No.978313502そうだねx7
>だが余はAURORA(藍井エイル)を作った功績を忘れてはおらん
3922/10/03(月)20:05:54No.978313751+
時代の流れで洗練させてく感じだったのかもしれんけど最初のフリットのパイロットスーツがめちゃくちゃっカッコ悪くてなぁ…
アセム編からよく見る普通のになったけど
4022/10/03(月)20:05:57No.978313775+
当時全部見たけど設定のガバが多すぎてね
アセム編の時点で冷めちゃった
大人になったアセムの葛藤とかエイノアの復讐周り位かなシナリオで見れた所は
4122/10/03(月)20:06:01No.978313792そうだねx2
>だが余は君の中の英雄(栗山みなみ)を作った功績を忘れてはおらん
俺はアセム編のEDが好きだなあ
https://www.youtube.com/watch?v=gLLl9VIeYvA [link]
4222/10/03(月)20:06:04No.978313815そうだねx3
音楽面が全部いいんだよな…
4322/10/03(月)20:06:06No.978313837+
イ様のお考えが本当に理解できない奴だったあたりはめちゃめちゃおもろいけどそこまでが長い!
4422/10/03(月)20:06:09No.978313854そうだねx6
面白い部分はマジで面白いから光る部分はあるんすよ
4522/10/03(月)20:06:44No.978314078+
正直お禿げ監督作品以外では一番好きかもしれない
4622/10/03(月)20:07:12No.978314256+
あんまり話題にならないけどWHITE justice好きなんだ…
4722/10/03(月)20:07:15No.978314274+
ガンダムの長い暗黒期を作った原因
ガンダムじゃなければ好きだった
4822/10/03(月)20:07:23No.978314317そうだねx7
良いって思えるところも悪いって思えるところもはっきりしてるからなぁ…
4922/10/03(月)20:07:30No.978314371+
要素要素で面白い部分はあるんだけどね…
5022/10/03(月)20:07:40No.978314444+
子供向けを意識しすぎたのか会話と戦闘を分離するような演出になってたのが勿体ないなと思う
5122/10/03(月)20:07:44No.978314461そうだねx1
>面白い部分はマジで面白いから光る部分はあるんすよ
MOEとか面白いところ抽出強化版って感じで凄い面白い
あれはあれで終盤の面白いところ抜けてるけど
5222/10/03(月)20:07:57No.978314552そうだねx22
>ガンダムの長い暗黒期を作った原因
大してガンダムのこと知らなそう
5322/10/03(月)20:08:08No.978314617+
フリット編はイワークさん周りのチンピラサバゲー編がとにかくキツくて
イワークさんをネタにでもしないとやってられなかったって節もあったろうなとは思う
個人的にはデスペラードのデザイン結構好きだからアレ叩かれてたのはちょっと寂しかったが
5422/10/03(月)20:08:10No.978314633そうだねx3
好きな奴も○○糞じゃん!って言われるとまあそうだね…でも△△は良いよ…みたいな反応するアニメなんで良くも悪くもあんまり荒れねえイメージがある
5522/10/03(月)20:08:22No.978314718+
そんなハマってる感覚は無かったんだけどプラモめっちゃ買ってた
00と同率2位
5622/10/03(月)20:08:25No.978314731そうだねx2
一度ここってこのためにやったのね…って気づくと沼に嵌る作品
つまらない場所はやっぱりつまらないけど俺は好きだ
5722/10/03(月)20:08:26No.978314741そうだねx13
アフィブログ全盛期だったから雑にコメント稼ぎに使われてたな
5822/10/03(月)20:08:48No.978314855+
>俺はアセム編のEDが好きだなあ
> https://www.youtube.com/watch?v=gLLl9VIeYvA [link]
歌も映像も好き
フリットパパいいよね…
5922/10/03(月)20:08:56No.978314913+
ガンダムの暗黒期ってテレ朝末期辺りのだろ
6022/10/03(月)20:09:03No.978314975+
ムサシは何も気にせず最高に楽しめてるからガンダムじゃなければ論もまあ一理あるのかもしれない
ハードルが高すぎただけというか
6122/10/03(月)20:09:08No.978315010そうだねx3
今でも思うのは制作に近い人間がヒで批判するのマジで狂ってたと思うよ
6222/10/03(月)20:09:15No.978315050+
>ガンダムの長い暗黒期を作った原因
その話題はやめろXに飛び火する
6322/10/03(月)20:09:24No.978315090+
アンチもファンも批判する部分はだいたい一緒ってイメージ
6422/10/03(月)20:09:42No.978315207+
サンライズ側は子供受け狙って日野社長読んだみたいだけどダン戦にしろイナイレにしろストーリーは結構シリアスだからガワがガンダムになると無茶苦茶シリアスになっちゃうだろって
6522/10/03(月)20:09:47No.978315231+
>そんなハマってる感覚は無かったんだけどプラモめっちゃ買ってた
>00と同率2位
今の時代で見ても尚完成度やたら高いもんなぁAGEのプラモ
6622/10/03(月)20:09:55No.978315283+
小川はまあガンダムに帰って来なくて良いよ
6722/10/03(月)20:10:05No.978315343そうだねx5
>アフィブログ全盛期だったから雑にコメント稼ぎに使われてたな
まあこれだよな
まとめサイトの被害者という側面が大きい
6822/10/03(月)20:10:10No.978315368+
終盤は評価高かったと思うけどふるいに掛けられただけな気もする
6922/10/03(月)20:10:12No.978315389+
ランニングするときは今でもAGE2運命の先へを聴きながら走る
サビで加速する俺の気分はスーパーパイロット
7022/10/03(月)20:10:31No.978315510そうだねx11
好きな人の評価もだいたい
俺は好きだけど嫌いっていう奴の意見もわかる
で固まってるのが面白い
7122/10/03(月)20:10:31No.978315514そうだねx2
正直長すぎた
構成もっと絞ったらよかった
いつか総集編できるのかな
7222/10/03(月)20:10:33No.978315522+
一気見すると印象変わるというか「ここはこういう意図だったんだな」って分かる部分が増える
7322/10/03(月)20:10:42No.978315580+
>ムサシは何も気にせず最高に楽しめてるからガンダムじゃなければ論もまあ一理あるのかもしれない
>ハードルが高すぎただけというか
基本若いのがバンバン死ぬシリーズでベテランエースパイロットを主役級でやり切ったのはガンダムならではだと思う
7422/10/03(月)20:10:54No.978315663+
小川くんは営業とか企画通すのは上手いっぽいけどPとか創作者としてはかなりカス寄りだと思う…
7522/10/03(月)20:10:56No.978315682+
面白いかつまらないかでいったらつまらないって言えるからね…
光る部分ややりたい所をピックアップするとそこマジいいんすよ…ってなるだけで
7622/10/03(月)20:10:58No.978315702そうだねx3
まあ雑だったり疑問符拭えないシーンや流れが多かったのも間違いないから
一概に叩いてる奴がおかしいアフィブログのせいだとも言い切れないところはある
7722/10/03(月)20:11:22No.978315892そうだねx2
>面白いかつまらないかでいったらつまらないって言えるからね…
>光る部分ややりたい所をピックアップするとそこマジいいんすよ…ってなるだけで
俺は面白かったよ
7822/10/03(月)20:11:39No.978316008+
>まあ雑だったり疑問符拭えないシーンや流れが多かったのも間違いないから
>一概に叩いてる奴がおかしいアフィブログのせいだとも言い切れないところはある
いうて他のガンダムもそう変わるのかという話で
7922/10/03(月)20:11:45No.978316046そうだねx4
これ叩いてユニコーン持ち上げるガンダム蠱毒みたいな事になってた
8022/10/03(月)20:11:58No.978316147+
どっかで一挙放送やらねーかな
皆でみたいアニメ
8122/10/03(月)20:11:59No.978316158そうだねx1
>一度ここってこのためにやったのね…って気づくと沼に嵌る作品
>つまらない場所はやっぱりつまらないけど俺は好きだ
その場では凡庸に見えたシーンが後々で効いてきたりする構成なんだよな全体的に
8222/10/03(月)20:12:15No.978316264+
マジでフリット編って掴みがな…
いや必要なんだけどさ…
8322/10/03(月)20:12:33No.978316370+
全体通すと3世代100年の物語を4クールでやるには尺が足りなすぎる気がするし
でも細かく見ていくと省いても支障がない無駄エピソードの時間が合計1クール分くらいありそうな気がするし
8422/10/03(月)20:12:37No.978316399+
批判してる人は強いられているんだ!をネタにしてて
評価してる人はイ様は光でフリットは英雄だと言ってるイメージがある
8522/10/03(月)20:12:38No.978316401+
君の中の英雄が回収されるまで長過ぎる…
8622/10/03(月)20:12:40No.978316419+
色々思うことはあるけどフリットの物語としては良かったと思う
8722/10/03(月)20:12:42No.978316437そうだねx3
まぁぶっちゃけ一話の感想は水星とAGEは五十歩百歩って所
8822/10/03(月)20:12:43No.978316444+
鉄血2クール目もゴミだったけどこっちの方が酷いわ
ダブルバレットとフルグランサはナイスデザインだとは思う
8922/10/03(月)20:12:58No.978316566そうだねx10
いやまあ叩き加速したのはぶっちゃけ日野が三話まで見て判断しろって余計な事言ったのに三話までで別に何か一区切り付いたりしなかった部分が大きいと思う
9022/10/03(月)20:13:02No.978316589+
>どっかで一挙放送やらねーかな
>皆でみたいアニメ
BS12の日曜枠でMOEやってほしい
9122/10/03(月)20:13:08No.978316635+
ファーデーンとか全体でみると必要なパートなんだけども面白くねえ…ってなるしな…
9222/10/03(月)20:13:09No.978316643そうだねx1
バンダイが求めてたのは後のビルドシリーズみたいのだったんだろうなとは思う
9322/10/03(月)20:13:32No.978316794+
MSのデザインはアナザーで一番好き
9422/10/03(月)20:13:43No.978316852そうだねx13
>鉄血2クール目もゴミだったけどこっちの方が酷いわ
俺は気軽に他作品までゴミとか言ってくるお前の神経を疑うぜ!
9522/10/03(月)20:13:43No.978316855+
今ではもう好きだけどタイタスは当時はちょっと思うところはあった
あとスパローのSEは今聞いてもやっぱり変だよ!
9622/10/03(月)20:13:47No.978316880そうだねx1
やっぱり欲張らずアセム編から始まってキオ編から戦争百年目までで一年でやって途中に回想としてでフリット編挟むくらいがいいって!
9722/10/03(月)20:13:48No.978316896そうだねx1
>まぁぶっちゃけ一話の感想は水星とAGEは五十歩百歩って所
レズネタなければたぶん似たようなことになってたような気はする
9822/10/03(月)20:13:51No.978316911+
>マジでフリット編って掴みがな…
>いや必要なんだけどさ…
そこらへん水星の魔女だと「あくまでこれはプロローグですよ」で済ませてたのが上手いなと思った
9922/10/03(月)20:13:53No.978316932+
フリット編のファーデーンとライバルの魔少年に魅力が無いのがきつい
そこを乗り越えるとそれなりに楽しくなってくる
10022/10/03(月)20:14:18No.978317078そうだねx4
面白そうなウェアのアイデアの大半をアニメに出せなかったのが痛い
10122/10/03(月)20:14:23No.978317112そうだねx4
>バンダイが求めてたのは後のビルドシリーズみたいのだったんだろうなとは思う
L5はビックリドッキリメカやりたかったのに駄目だしたサンライズ君はさあ…
10222/10/03(月)20:14:47No.978317275そうだねx1
最初期にフリットがヴェイガン機の前に立ちはだかって大の字で後ろの人間守ってた構図が笑われてたけど
あれ最後の最後にキオがフリットにやってるんだよね
ここに気付いたときにこの作品すげえ…ってなった
10322/10/03(月)20:14:52No.978317307+
今見ても面白くはない
鉄血は一期は面白かったけどスレ画は遠藤綾が可愛いくて最高な以外はパッとしないし
モビルスーツデザインが嫌い
10422/10/03(月)20:14:52No.978317308+
ザラムとエウバだっけあの辺で一回見るの止めちゃったな
10522/10/03(月)20:14:55No.978317325そうだねx3
無駄に叩かれたのはまあ日野さんが悪いかな…
10622/10/03(月)20:14:57No.978317348そうだねx7
>でも細かく見ていくと省いても支障がない無駄エピソードの時間が合計1クール分くらい
これはマジであると思う
中だるみきっつい
10722/10/03(月)20:14:57No.978317352+
いろんなタイプに換装して戦うって割にたいして種類がないのがとても残念だった
10822/10/03(月)20:15:03No.978317386そうだねx3
ジラードスプリガンとかが顕著だけど話に必要なんだけど今やらんでくれみたいな展開が多くて構成ガバがでかそうだなって
10922/10/03(月)20:15:05No.978317392そうだねx3
>フリット編は後の世代から逆算して意図的に描写がショボいからねえ…
これよく言われるけどそういうのと関係なく普通に演出おかしなところ多いと思うのフリット編…
イワークさんでネタにされてる集中線だけどMS戦でもしょっちゅう変な使い方してた
11022/10/03(月)20:15:05No.978317394+
>やっぱり欲張らずアセム編から始まってキオ編から戦争百年目までで一年でやってプロローグにフリット編公開するくらいがいいって!
11122/10/03(月)20:15:06No.978317401そうだねx10
>いやまあ叩き加速したのはぶっちゃけ日野が三話まで見て判断しろって余計な事言ったのに三話までで別に何か一区切り付いたりしなかった部分が大きいと思う
こういうノリが当時のアフィブログなんだよな
11222/10/03(月)20:15:27No.978317548+
MOEでダルイ所飛ばしたから見れただけでどの編も序盤中盤きつい…
11322/10/03(月)20:15:35No.978317603+
加点部分ちゃんとあるけど減点部分に耐えること前提だから…
11422/10/03(月)20:15:36No.978317610+
スパロー出るまで戦闘目当てもちょと辛い
11522/10/03(月)20:15:41No.978317640+
>無駄に叩かれたのはまあ日野さんが悪いかな…
関係者なのに宣伝しない方がおかしいだろ
11622/10/03(月)20:15:42No.978317648+
ユリンが死ぬとことか盛り上がったな
11722/10/03(月)20:15:50No.978317703+
後の世代で技術革新するの前提だからかフリットの時代は正直手抜いて描写してるように見える
11822/10/03(月)20:16:02No.978317780+
序盤に貼られた伏線が何十話も後になって回収されたりするので一気見すると面白い
11922/10/03(月)20:16:02No.978317782+
>>フリット編は後の世代から逆算して意図的に描写がショボいからねえ…
>これよく言われるけどそういうのと関係なく普通に演出おかしなところ多いと思うのフリット編…
>イワークさんでネタにされてる集中線だけどMS戦でもしょっちゅう変な使い方してた
フリット編のMS戦とかがショボいのはちゃんとそういう意図あるって公式で言ってた気がする
12022/10/03(月)20:16:04No.978317801+
ゲイジングハロだっけ
あれ買わないでも店頭に並んでるやつスキャンできて遊べて笑った
12122/10/03(月)20:16:17No.978317886そうだねx1
詳しくはゲームで!してたのも問題では
12222/10/03(月)20:16:19No.978317900そうだねx2
俺は途中で脱落した
位置関係を無視して機体が湧いて出て来るのに耐えられなかった
12322/10/03(月)20:16:19No.978317901そうだねx3
>>いやまあ叩き加速したのはぶっちゃけ日野が三話まで見て判断しろって余計な事言ったのに三話までで別に何か一区切り付いたりしなかった部分が大きいと思う
>こういうノリが当時のアフィブログなんだよな
わざわざそいつらに餌与えんなよって事では
特にその時期ってアフィ最盛期だったし
12422/10/03(月)20:16:29No.978317982そうだねx2
これと鉄血が続いた10年代はまあ暗黒期と言われても仕方ないんじゃないかな…
でもアナザーが不甲斐なかったおかげで宇宙世紀が再び若者にウケて今につながるわけだし良し悪しだ
12522/10/03(月)20:16:35No.978318027+
日野に全部押し付けよう!みたいな流れでな
監督どこ行った
12622/10/03(月)20:16:37No.978318037+
擁護は出来ない部分も多いけど俺は好き
12722/10/03(月)20:16:37No.978318038+
老いた主人公が活躍するってとこまで見れたのは本当楽しかったし好き
あとかっこいい時期であろう青年フリットをアニメで見せろよ
12822/10/03(月)20:16:47No.978318106そうだねx8
アフィブログが悪いだけで実際は悪くない作品かというと…そうでもない……
12922/10/03(月)20:16:52No.978318139+
MOEはせっかくアセムメインなんだから海賊になるくだりもやってくれよ!
13022/10/03(月)20:16:53No.978318156そうだねx1
炭坑夫みたいなおっさんが「試されてるんだ!」みたいはセリフ言うシーンが流行ってたけど何が面白いのか分からなかった
13122/10/03(月)20:16:57No.978318183そうだねx1
3話まで見てくださいで3話まで話が大して動かなかったのはどうかと思うよ
いや好きだけどダメなところもわかる
13222/10/03(月)20:17:04No.978318229そうだねx1
>わざわざそいつらに餌与えんなよって事では
>特にその時期ってアフィ最盛期だったし
乗る方が悪いわ
13322/10/03(月)20:17:05No.978318231+
フリットの復讐の決着仕方はめちゃくちゃ好き
13422/10/03(月)20:17:10No.978318266そうだねx5
面白い?って聞かれたら俺は好きって返す
個人的にはそんな作品
13522/10/03(月)20:17:15No.978318297そうだねx2
アフィ徒然抜きにしても日野は宣伝したい気持ち十分分かるけどちょっと軽率な発言多かった印象はある…
13622/10/03(月)20:17:19No.978318326+
>MOEはせっかくアセムメインなんだから海賊になるくだりもやってくれよ!
詳細は追憶のシドで!
13722/10/03(月)20:17:27No.978318375+
>これよく言われるけどそういうのと関係なく普通に演出おかしなところ多いと思うのフリット編…
>イワークさんでネタにされてる集中線だけどMS戦でもしょっちゅう変な使い方してた
後の世代との差を演出するためにあえて変な演出を使ってた気もするけど
それを1クールやるのは長すぎた感
13822/10/03(月)20:17:28No.978318390+
タイタスの出番が少ない
13922/10/03(月)20:17:29No.978318398そうだねx1
>詳しくはゲームで!してたのも問題では
それがオーダーなのに…
14022/10/03(月)20:17:31No.978318412+
>序盤に貼られた伏線が何十話も後になって回収されたりするので一気見すると面白い
三世代スピーディーに回すために巻きで行くから作りは大河チックなんだよな…数話でその世代の重要キャラたちが大抵いなくなるあたり
14222/10/03(月)20:17:42No.978318485そうだねx3
>これと鉄血が続いた10年代はまあ暗黒期と言われても仕方ないんじゃないかな…
>でもアナザーが不甲斐なかったおかげで宇宙世紀が再び若者にウケて今につながるわけだし良し悪しだ
種前が実際の暗黒期だから…
14322/10/03(月)20:17:48No.978318528+
>まあこれだよな
>まとめサイトの被害者という側面が大きい
いまのいもげで言うの笑っちゃうんだよね
なぁねいろ速報
14422/10/03(月)20:17:51No.978318546+
総集編やれねーのかな
望み薄いかな
14522/10/03(月)20:18:15No.978318681そうだねx1
二週目からだと死んだキャラが生きてる姿見れるだけで楽しいよね
14622/10/03(月)20:18:17No.978318687そうだねx1
その場その場でのノリや盛り上がりを重要視するアフィブログとはとにかく相性が悪い作風
14722/10/03(月)20:18:20No.978318705+
フリット編アセム編キオ編と映画3本にしたらいい感じにまとまるんじゃなかろうか
14822/10/03(月)20:18:21No.978318716+
まあ何にしてもゲイジングは無理だっただろう…
14922/10/03(月)20:18:21No.978318720そうだねx10
>これと鉄血が続いた10年代はまあ暗黒期と言われても仕方ないんじゃないかな…
>でもアナザーが不甲斐なかったおかげで宇宙世紀が再び若者にウケて今につながるわけだし良し悪しだ
どの世界の話してるんだろう…
15022/10/03(月)20:18:23No.978318730+
全く触れられないだけでコロニーでの変ないざこざの話とか今見ても耐えられますか?
15122/10/03(月)20:18:25No.978318744そうだねx9
まとめサイトの被害者具合はGレコの方が上だと思う
15222/10/03(月)20:18:28No.978318766+
間違っても人には薦めないけどもし最後まで見た人がいたら語り合いたい
15322/10/03(月)20:18:30No.978318785+
>俺は途中で脱落した
>位置関係を無視して機体が湧いて出て来るのに耐えられなかった
見えざる傘標準装備だしなあ…
15422/10/03(月)20:18:34No.978318814+
終盤はヴェイガンは皆殺しじゃー!ってショボい魚雷みたいなのを撃ち込むシーンと最後の銅像だけ覚えてる
15522/10/03(月)20:18:35No.978318819+
換装要素もっと推せば良かったのに
F90とか今も昔も人気なんだから外れることもなかろうに
15622/10/03(月)20:18:35No.978318822+
リアタイ視聴では粗がクソほど目立つけど好きなとこ抜粋すると大好きな要素だらけだ
15722/10/03(月)20:18:40No.978318868+
ジラートスプリガンとかセリック隊長はけお君がちゃんと助けてほしかった
15822/10/03(月)20:18:45No.978318908+
色々残念なフリットの時代に光るマジモンの復讐者偽館長
15922/10/03(月)20:18:53No.978318949+
>まとめサイトの被害者具合はGレコの方が上だと思う
色んな意味でスルーされてない?
16022/10/03(月)20:18:58No.978318973+
フリット編しか知らない人の叩き棒にされるファーデーンも後々なるほどってなるけど話の辻褄とかもうちょっと何とか出来たよなぁ…
16122/10/03(月)20:18:58No.978318976+
フリット編見るのきつかったなあ
16222/10/03(月)20:19:00No.978318985+
>まとめサイトの被害者具合はGレコの方が上だと思う
Gレコは普通に空気だった気がする
16322/10/03(月)20:19:13No.978319075そうだねx4
だけとは言ってないような
ああいうサイトの影響力すごかったよなってだけで
16422/10/03(月)20:19:20No.978319129+
放送前の前評判はそこまで悪くなかった気がする
16522/10/03(月)20:19:26No.978319165+
>総集編やれねーのかな
>望み薄いかな
オイシイとこだけ抜き出してほしいってのはあるが需要あるかっていうとなぁ
アニバーサリー程度じゃちょっとゴーサインも出なさそうだし
それこそ新展開でもやらないとやれなさそう
16622/10/03(月)20:19:43No.978319271+
Gレコはまとめ以前にやってたの?レベル
16722/10/03(月)20:19:57No.978319377+
敵やモブロボがダサい
16822/10/03(月)20:20:02No.978319407そうだねx10
>放送前の前評判はそこまで悪くなかった気がする
何処が
あんだけ始まる前からボロクソ言われてたガンダムそんな無いよ
16922/10/03(月)20:20:07No.978319437そうだねx6
>放送前の前評判はそこまで悪くなかった気がする
嘘つけ
17022/10/03(月)20:20:08No.978319447+
MOEが総集編の替わりだったんじゃないかな
17122/10/03(月)20:20:08No.978319449+
ストーリーとか設定は悪く無いからちゃんとまとめられてたら面白かっただろうなって
17222/10/03(月)20:20:18No.978319519そうだねx2
>>まとめサイトの被害者具合はGレコの方が上だと思う
>色んな意味でスルーされてない?
ガンダム系のまとめじゃ酷かったぞ
17322/10/03(月)20:20:26No.978319595+
悪いところは間違いなくあるそこは否定しない
でもいいところはいいって胸張って言える
17422/10/03(月)20:20:26No.978319597+
1991
17522/10/03(月)20:20:27No.978319606+
テーマはわかるしやりたいことも分かるんだけど全然上手く調理できなかった
面白いかと言われたら間違いなくつまらないと答えるんだけど嫌いかと言われると嫌いではないしむしろ好きなところもかなりあると答えられる
鉄血は嫌い
17622/10/03(月)20:20:38No.978319664+
MoEは確かに面白んだがTV版アセム編のキモであるウルフ隊長要素がカットされまくってるので出来れば両方見て欲しい…
17722/10/03(月)20:20:41No.978319695+
敵MSの出来損ないのゾイドみたいな見た目がダサいなって感じた
17822/10/03(月)20:20:43No.978319712+
キャラデザが違っていれば別の評価だっただろうなってくらいキャラデザが足引っ張ってる印象
イナズマイレブンは好きだけども
17922/10/03(月)20:20:52No.978319754+
叩いてた人たちはとっくの昔に鉄血に移ったよ
18022/10/03(月)20:20:59No.978319802+
アセム編もアセムがXラウンダーのことで悩む辺り酷かったよ
18122/10/03(月)20:21:09No.978319861+
外野がやらかしたんだぞみたいなノリでな
呼ばれただけなのに
18222/10/03(月)20:21:23No.978319935そうだねx5
Gレコは考察noteとか割りと出てて実際それに応えるだけの世界観あったから作品だけじゃなくて周りも面白かったなあ
18322/10/03(月)20:21:31No.978319995そうだねx1
>敵MSの出来損ないのゾイドみたいな見た目がダサいなって感じた
種の話してるのかと
18422/10/03(月)20:21:33No.978320009そうだねx3
AGE好きな自分からしてもフリット編はかなりキツい出来
でもここ見とかないと老フリットの良さがわからなくなるから飛ばせとも言えない…
18522/10/03(月)20:21:41No.978320061+
>放送前の前評判はそこまで悪くなかった気がする
日野のシナリオしってる人達からマジでそれだけは考え直せって言われてたけど…
18622/10/03(月)20:21:45No.978320088そうだねx2
ガンチャンで見直してたけど艦内キャラみたいなのに魅力が無いなあって
ハンバーガー食ってるやつ?とか特にウザい
18722/10/03(月)20:21:48No.978320108+
>全く触れられないだけでコロニーでの変ないざこざの話とか今見ても耐えられますか?
あそこはフリットが「本当の敵はUE(ヴェイガン)なんだから争いはやめよう」という論法を使うんだけど
じゃあヴェイガンとの争いを止めるにはどうすればいいのかの答えが出せなくなるという
後のエピソードへの前振りみたいなやつ
18822/10/03(月)20:21:58No.978320177そうだねx1
素材だけなら好きな「」は多かろう
調理方法は人選びすぎる
18922/10/03(月)20:22:04No.978320207+
ダンボール戦機が起動に乗り始めたくらいの時期に
同じ布陣でロボアニメ被せてきたのが正直当時全く理解できなかった
19022/10/03(月)20:22:05No.978320211+
>放送前の前評判はそこまで悪くなかった気がする
サンデーでやった先行読み切りがすごいネタにされて…
19122/10/03(月)20:22:06No.978320215+
だが余はトライエイジを生み出した功績を忘れておらん
ゲイジングベースは見なかったことにする
19222/10/03(月)20:22:14No.978320265そうだねx7
褒める為に他の作品貶すのは褒めてる作品の品位すら落とすっていい加減気付きな?
19322/10/03(月)20:22:18No.978320289+
>換装要素もっと推せば良かったのに
>F90とか今も昔も人気なんだから外れることもなかろうに
アニメで出た分でも万遍なく活躍できていたかと言われると…だから中々難しいんじゃないか
19422/10/03(月)20:22:18No.978320292そうだねx17
駄目な部分が多すぎるけどロクに見てない奴が悪口言ってたらお前AGEの何知ってんだ…?って言いたくなるぐらいには好き
19522/10/03(月)20:22:28No.978320355+
ダナジンまでいくと逆にかっこいいと思えるようになったな俺は
19622/10/03(月)20:22:35No.978320402そうだねx1
>日野のシナリオしってる人達からマジでそれだけは考え直せって言われてたけど…
これもおかしいんだよな
この時点でやってるダン戦イナイレは総合したら評判よかったのに
19722/10/03(月)20:22:35No.978320412+
キャラ同士のここで思い入れアップしたんだろうなって部分さっさと飛ばしてくから感情移入しづらかった
19822/10/03(月)20:22:36No.978320414+
そりゃ過酷な人生だったけどなんでみんな成長するとクソコテになるんだよ
19922/10/03(月)20:22:44No.978320473そうだねx1
>褒める為に他の作品貶すのは褒めてる作品の品位すら落とすっていい加減気付きな?
居るかそんな奴
20022/10/03(月)20:22:49No.978320511そうだねx3
出てくると散々言われてた不治の病の妹がマジで出てきた時は笑った
20122/10/03(月)20:22:54No.978320543+
気合いの入ったモブ兵士が多くて好きだよAGE
20222/10/03(月)20:23:02No.978320596+
>日野のシナリオしってる人達からマジでそれだけは考え直せって言われてたけど…
イナイレアニメ視聴してた層が色々言ってた記憶あるな…
20322/10/03(月)20:23:14No.978320691+
AGE好きな友達居たけど好きだけど面白くないよって言われて???ってなった
20422/10/03(月)20:23:15No.978320700+
ダブルオーっていう傑作ガンダムのあとだから余計に粗が目立ったな
20522/10/03(月)20:23:18No.978320712+
>アセム編もアセムがXラウンダーのことで悩む辺り酷かったよ
悩む事自体と吹っ切れる所は好き
ミューセルとか無断出撃とかなんか潜入する話とかは忘れよう…
20622/10/03(月)20:23:22No.978320733+
>全く触れられないだけでコロニーでの変ないざこざの話とか今見ても耐えられますか?
あそこ単品のエピソードとしてももうちょっと見れるようにしてくれてたらまだ肯定的だったな
児童向けみたいな話の動かし方するのやめろよお…
20722/10/03(月)20:23:22No.978320739+
>そりゃ過酷な人生だったけどなんでみんな成長するとクソコテになるんだよ
ある程度年取ったら視野狭くなるし…
20822/10/03(月)20:23:29No.978320771+
>イナイレアニメ視聴してた層が色々言ってた記憶あるな…
当時のイナイレアニメは面白かったんだが…
20922/10/03(月)20:23:49No.978320886+
フリット編がとにかくひどかった
いつものガンダムやりたいのかキッズ向けにやりたいのか決めないままスタートしちゃったみたいで
21022/10/03(月)20:23:50No.978320888+
TV版はともかく小説版は好きってお前ドロドロしてればなんでも好きなんだろーがよお!!!
21122/10/03(月)20:23:50No.978320893+
小説版は掘り下げあるし良作なんだがアレな部分もある
21222/10/03(月)20:23:51No.978320896+
構成や一部の演出が悪かっただけでメインストーリー自体は良かったと思うけどな…
余計なエピソード削ってその尺で青年フリット編の話やって欲しかった
21322/10/03(月)20:23:55No.978320919そうだねx2
>この時点でやってるダン戦イナイレは総合したら評判よかったのに
シナリオの話してんのに勝手に総合評価にすんな
21422/10/03(月)20:23:55No.978320920+
子供と小人みたいなキャラデザインが浮いてただけだった
21522/10/03(月)20:23:56No.978320927+
AGEやってた頃のイナイレって初代?
21622/10/03(月)20:24:10No.978321004+
アセム!このヘルメットは触るなよ!!
21722/10/03(月)20:24:19No.978321057+
>シナリオの話してんのに勝手に総合評価にすんな
21822/10/03(月)20:24:22No.978321084そうだねx7
>駄目な部分が多すぎるけどロクに見てない奴が悪口言ってたらお前AGEの何知ってんだ…?って言いたくなるぐらいには好き
これに尽きる…
21922/10/03(月)20:24:24No.978321097+
1年で3世代はやっぱちょっと無理あるって!
22022/10/03(月)20:24:31No.978321145そうだねx2
プリケツ
22122/10/03(月)20:24:36No.978321175+
>AGEやってた頃のイナイレって初代?
無印の世界編~GO開始くらい
22222/10/03(月)20:24:40No.978321207+
>AGE好きな友達居たけど好きだけど面白くないよって言われて???ってなった
好きだからこそ予防線貼る気持ちはわかる
22322/10/03(月)20:24:42No.978321217+
>出てくると散々言われてた不治の病の妹がマジで出てきた時は笑った
2回も!
22422/10/03(月)20:24:42No.978321218+
ビックリドッキリメカもっと多様してほしかった
てか児童向けなのか普通にガンダム見てた層向けか分からん状態続いたのが良くなかったと思う
22522/10/03(月)20:24:45No.978321244+
>フリット編がとにかくひどかった
>いつものガンダムやりたいのかキッズ向けにやりたいのか決めないままスタートしちゃったみたいで
もうイワークさんがいたコロニー出てから子供向けじゃないしね…
22622/10/03(月)20:24:50No.978321281+
>構成や一部の演出が悪かっただけでメインストーリー自体は良かったと思うけどな…
>余計なエピソード削ってその尺で青年フリット編の話やって欲しかった
青年フリットを知ってるか知ってないかでまたあとの方の見方も違ってくるしなぁ…
22722/10/03(月)20:24:52No.978321301+
>AGEやってた頃のイナイレって初代?
ギャラクシー終わってるくらい?
22822/10/03(月)20:24:59No.978321338+
>ガンチャンで見直してたけど艦内キャラみたいなのに魅力が無いなあって
>ハンバーガー食ってるやつ?とか特にウザい
むしろフリット元最高司令がいきなり乗ってきてクルーの個性みんな死んじゃったじゃねーか
22922/10/03(月)20:25:15No.978321449+
間違いなくつまらないアニメだけど好きな人もいる
って言うだけの話にごちゃごちゃ付け足しすぎでしょ
23022/10/03(月)20:25:32No.978321568+
>好きだからこそ予防線貼る気持ちはわかる
予防線では無いと思う…
23122/10/03(月)20:25:44No.978321638+
マジ8…お前らなんだったんだ…
23222/10/03(月)20:26:00No.978321751+
ネットに於けるAGE叩きは大体フリット編で脱落したんだな…って奴ばっかりだからあんまり踏み込んだ話してこないんだよね
まあその分AGE好きが後半の駄目な所を積極的にネタにしてくるんだけどジラードスプリガンとか
23322/10/03(月)20:26:02No.978321763そうだねx3
フリット・アスノという英雄の最大の功績が
劇中で描かれた戦争の英雄としてではなく
本編終了後の地球と火星の融和を成し遂げた功績者なのが何か良い
23422/10/03(月)20:26:09No.978321803そうだねx2
要所要所は好きだけど通しで見返す気にはなれないってレベル
23522/10/03(月)20:26:17No.978321863+
日野はちゃんと制御できる人間周りにいないと駄目だ
23622/10/03(月)20:26:22No.978321895+
終盤はどれもいいからまとめていらない部分削ると良作に見える
23722/10/03(月)20:26:38No.978321995そうだねx1
クロスレイズがWSEEDOO鉄血だったのは薄々分かっていた事だがうん…となってしまった
23822/10/03(月)20:26:51No.978322085+
日野の脚本がやばいネタはAGE放送前で突然生まれて引っ張ってる
ゲームの話なら理解できる
23922/10/03(月)20:27:07No.978322188そうだねx10
つまんねーとこマジでつまんねーからそこ糞だろって言われたらそうだねとしか言えねえんだ
でもここがいいんすよ…な所が多くてそこが刺さった側としては全部糞で切り捨てられねえんだ
24022/10/03(月)20:27:08No.978322195+
>まあその分AGE好きが後半の駄目な所を積極的にネタにしてくるんだけどジラードスプリガンとか
だから!話として大事なのはわかるけど!タイミング!!!ってなるジラード・スプリガン
24122/10/03(月)20:27:12No.978322228+
>マジ8…お前らなんだったんだ…
マジ8の一人がゼハート庇って死んでそいつの妹とゼハートが揉める…みたいな展開がキオ編でなかったっけ?
24222/10/03(月)20:27:16No.978322253そうだねx9
AGEの頃の印象で日野を語る自称ロボットオタクはムサシを見ていない
24322/10/03(月)20:27:23No.978322294+
>日野はちゃんと制御できる人間周りにいないと駄目だ
なんのしがらみもないムサシが面白いし…
24422/10/03(月)20:27:25No.978322307+
ジラードスプリガンとか壮絶トリプルガンダムとか
なんだこのサブタイってのが多かった
24522/10/03(月)20:27:32No.978322349そうだねx3
無理なのは分かってるけど構成を変えてリメイクとかしてくんねえかなって気持ちがある…
ポテンシャルはすげえんだこの作品
24622/10/03(月)20:27:36No.978322381+
>マジ8…お前らなんだったんだ…
大河で言う木曽義仲とかみたいないましたが全体的な歴史に対して大して影響なく死にましたみたいなポジ
24722/10/03(月)20:27:41No.978322405+
>本編終了後の地球と火星の融和を成し遂げた功績者なのが何か良い
あそこはまじですっきりした
終わりよければすべてよしになるのずるい
24822/10/03(月)20:27:45No.978322421+
ストーリーが良かったってイ様が度を超えたキチガイだったで全て説明するシナリオが良かったと本気で言っているのか
24922/10/03(月)20:27:49No.978322448+
エイナス中将はどこかで出しといて欲しかった
外伝とかに出てるのかな
25022/10/03(月)20:27:50No.978322454そうだねx1
コアなファンは居るイメージAGE
25122/10/03(月)20:27:57No.978322504+
湖からいきなり出てくるゼハートの機体
25222/10/03(月)20:27:59No.978322514+
>この時点でやってるダン戦イナイレは総合したら評判よかったのに
総合したらよく見えるけど要所要所でヤバいんだよ
25322/10/03(月)20:28:00No.978322522+
ダン戦は無印序盤から話については色々言われてたよ…
25422/10/03(月)20:28:10No.978322588+
そもそもこの後妖怪でヒットしてるのに日野の評価が変わらんのもおかしいし
25522/10/03(月)20:28:12No.978322605+
面白いとは思わんかったが人気ならええやろ
25622/10/03(月)20:28:21No.978322670+
>クロスレイズがWSEEDOO鉄血だったのは薄々分かっていた事だがうん…となってしまった
まあ割と良い感じの出来だったから許したよFXとか
25722/10/03(月)20:28:25No.978322690+
>総合したらよく見えるけど要所要所でヤバいんだよ
例えば?
25822/10/03(月)20:28:32No.978322732そうだねx4
まとめサイト全盛期に当たったのは不幸だと思うぜ…
25922/10/03(月)20:28:40No.978322786+
子供向けやるなら全部それで通せよって感じよな
26022/10/03(月)20:28:40No.978322789そうだねx1
>ストーリーが良かったってイ様が度を超えたキチガイだったで全て説明するシナリオが良かったと本気で言っているのか
正直今まであんなキチガイ見たことないから評価のしようがねえんだ
26122/10/03(月)20:28:57No.978322902+
ヴェイガンのMSのプラモは人型とはまた違ったパーツが多くて新鮮だった
26222/10/03(月)20:29:00No.978322921そうだねx4
>ストーリーが良かったってイ様が度を超えたキチガイだったで全て説明するシナリオが良かったと本気で言っているのか
キチガイではない光だ
26322/10/03(月)20:29:03No.978322938+
あまりに言われたからかもしれないけど今はAGE割と普通に扱われてると思う
26422/10/03(月)20:29:05No.978322958+
病気の妹ネタが連続で来た時はさすがにオイオイと思ったな当時
それはそれとしてアデルMk-Ⅱがマジでかっこいいからキット化してほしい
26522/10/03(月)20:29:05No.978322964+
>ジラードスプリガンとか壮絶トリプルガンダムとか
>なんだこのサブタイってのが多かった
キャラ名がサブタイになってるのはAGE以外でもなかったっけ
大概タイトルになったキャラは死ぬのがお約束だった気がしたが
26622/10/03(月)20:29:08No.978322980+
>フリット編がとにかくひどかった
>いつものガンダムやりたいのかキッズ向けにやりたいのか決めないままスタートしちゃったみたいで
キッズ向けみたいな話の動かし方で一旦解決したように見せかけて
後の話でキッズ向けではどうにもならない問題にぶつかったりキッズ向けの歪さが尾を引いてくる
という全体の流れではあったんだがまあリアルタイムで見ると冗長よな…
26722/10/03(月)20:29:09No.978322984+
思い返してみると話の筋は通ってるしキャラも味力的なのになんでつまらなかったんだろう…ってなる
偽艦長ゼハートフリットの三人は他の作品ではそうそう無いキャラしてるし今でも好き
26822/10/03(月)20:29:32No.978323136+
フリットじいちゃんがあんな復讐鬼になっちゃうのも分からんでもないし
26922/10/03(月)20:29:40No.978323189+
>子供向けやるなら全部それで通せよって感じよな
それ離れたのはバンダイの意向だし…
27022/10/03(月)20:29:44No.978323226+
MOEがあるからいいだろもう…
27122/10/03(月)20:29:51No.978323272+
だから河童はいたんだよ!
27222/10/03(月)20:29:57No.978323308+
>クロスレイズがWSEEDOO鉄血だったのは薄々分かっていた事だがうん…となってしまった
BS11のガンダムアワーが種種死00鉄血なのは露骨で好きじゃない…
27322/10/03(月)20:29:57No.978323311そうだねx1
フリットおじいちゃんスパロボだと曇らせられるよね
27422/10/03(月)20:30:02No.978323336そうだねx2
>まとめサイト全盛期に当たったのは不幸だと思うぜ…
正直どの時代でも評価は変わらんと思うよ
27522/10/03(月)20:30:02No.978323337そうだねx1
>ダン戦は無印序盤から話については色々言われてたよ…
メダロットより小型のロボ玩具がお茶の間を蜂の巣にするのはなぁ…
と思ったら早々に総理大臣暗殺とか始まってスケールがやばい
27622/10/03(月)20:30:09No.978323387そうだねx1
>ストーリーが良かったってイ様が度を超えたキチガイだったで全て説明するシナリオが良かったと本気で言っているのか
イ様とか偽艦長とかAGE特有のキャラみたいなのが居るのが結構好きだよ
27722/10/03(月)20:30:20No.978323462+
>あまりに言われたからかもしれないけど今はAGE割と普通に扱われてると思う
AGEが評価されてるというかMOEが評価されてるだと思う
27822/10/03(月)20:30:25No.978323488+
作画や動きひでぇながキオ編から無くなった
ひでぇのもそれはそれで面白かったんだけれど
27922/10/03(月)20:30:34No.978323542+
>無理なのは分かってるけど構成を変えてリメイクとかしてくんねえかなって気持ちがある…
>ポテンシャルはすげえんだこの作品
尺の決まってるアニメじゃなくて漫画とかでじっくり時間かけて連載して欲しかったなって
28022/10/03(月)20:30:36No.978323564+
>例えば?
責任取らない監督とか負傷した選手のケアが足らなくてラスボス化とか難病の妹治療のため拉致監禁とか
リナビッチは今でも許してない
28122/10/03(月)20:30:36No.978323565そうだねx1
救世主ガンダム→馬小屋のガンダム→じいちゃんのガンダム
28222/10/03(月)20:30:39No.978323586+
オールスターゲーやるとなんだかんだ好きなんだなと実感する作品だ
28322/10/03(月)20:30:44No.978323612+
バトアラでイ様の意思が憑依?してるゼラギンス出てたけどああいうのだったらもっとアイツに思い入れ出来たかもなってのは少し思った
28422/10/03(月)20:30:45No.978323619そうだねx3
作画酷いは流石にねーよ!
28522/10/03(月)20:30:50No.978323659+
フリット編殆ど見てなくてまともに見始めたのアセム編からだったからか面白かったよ
28622/10/03(月)20:31:03No.978323776+
>あまりに言われたからかもしれないけど今はAGE割と普通に扱われてると思う
据え置きゲー新作でTVシリーズで唯一DLC行きは普通扱いじゃないと思うよ…
28722/10/03(月)20:31:12No.978323846+
>責任取らない監督とか負傷した選手のケアが足らなくてラスボス化とか難病の妹治療のため拉致監禁とか
>リナビッチは今でも許してない
好みの話じゃなくてさ…
28822/10/03(月)20:31:13No.978323850+
>まとめサイト全盛期に当たったのは不幸だと思うぜ…
まとめサイトが無きゃバカにされなかったとでも思ってるならその認識はおかしい
28922/10/03(月)20:31:13No.978323851そうだねx2
>作画や動きひでぇながキオ編から無くなった
>ひでぇのもそれはそれで面白かったんだけれど
バリッバリの3rdOP大好き
29022/10/03(月)20:31:22No.978323913+
このスレ画で立てるのは大抵
29122/10/03(月)20:31:26No.978323949そうだねx2
言いたいことはわかるが悪いところ全部目を瞑ればそりゃあ良作になるだろ!ってなる
29222/10/03(月)20:31:30No.978323982+
ゲーム版に登場したウェアがどれも面白そうだっただけに
ほんの一部しかアニメに出せなかったのが悔やまれる
29322/10/03(月)20:31:37No.978324032+
とはいえここはまだマトモに語れてたし幸運ではある
29422/10/03(月)20:31:39No.978324049そうだねx3
むしろ1年モノとしては異例の高クオリティだったろ作画は!
29522/10/03(月)20:31:45No.978324081+
外部出演のAGEはまずフリットアセムキオと主役級が三人いてフリットとアセムはどの時代に合わせるかとかもあるし…
29622/10/03(月)20:31:48No.978324102+
>フリットおじいちゃんスパロボだと曇らせられるよね
スパロボのスレでもガンダムのスレでもすぐBXのフリットネタ出すやつ居るよね
29722/10/03(月)20:31:57No.978324164+
>言いたいことはわかるが悪いところ全部目を瞑ればそりゃあ良作になるだろ!ってなる
それどのガンダムも同じじゃない?
29822/10/03(月)20:32:03No.978324202+
>言いたいことはわかるが悪いところ全部目を瞑ればそりゃあ良作になるだろ!ってなる
良いところゼロってわけでもないんだから毎回このアニメ出来悪いよね!って言われても困るんだわ
29922/10/03(月)20:32:03No.978324205そうだねx1
作画はずっと良かったろ
30022/10/03(月)20:32:04No.978324211+
明らかにスポンサー意向なのか人気でなのか露骨にハブられたりDLCにされるけどDLCで出ると結構扱いが良いそれがAGEだ
30122/10/03(月)20:32:19No.978324303そうだねx1
主にフリット編中心にアクション的にショボかったあるいは演出がおかしかったシーンが多かったってのはまあわかる
けど作画そのものは1年モノロボアニメとしては破格の質ではあると思う
30222/10/03(月)20:32:27No.978324357そうだねx1
フリット「ほらキオ~ゲームだぞ…」
そうか孫にゲームを…
フリット「あのゲームはガンダムの操縦シュミレーションだ」
ええ…
30322/10/03(月)20:32:32No.978324389+
作画が悪いっていうかバクトの小足とか最初は動作が変というか…
30422/10/03(月)20:32:43No.978324451+
>作画や動きひでぇながキオ編から無くなった
>ひでぇのもそれはそれで面白かったんだけれど
個人的にはレギルス登場以降ぐらいからそれまでにも増してよくなった印象
30522/10/03(月)20:32:43No.978324455そうだねx7
散々L5側に横槍入れた奴が作ったのが境界戦機って事実
30622/10/03(月)20:32:51No.978324515そうだねx5
作画悪いって言ってるやつは本編見てないだろ……
30722/10/03(月)20:32:51No.978324516+
>好みの話じゃなくてさ…
好みの話なんかしてないぞ
30822/10/03(月)20:32:58No.978324555そうだねx2
正直AGEをまともに語れるのここぐらいだかはこのままでいて欲しい
30922/10/03(月)20:33:08No.978324614+
フリット君がおじいちゃんになってもぶれないの大好き
若い頃だけれど敵要塞で相手が逃げた通路にビームサーベルブッ刺す所とか特に好き
31022/10/03(月)20:33:12No.978324639+
>フリット「ほらキオ~ゲームだぞ…」
>そうか孫にゲームを…
>フリット「あのゲームはガンダムの操縦シュミレーションだ」
>ええ…
これに関してはこの時代ゲームといったらそれぐらいな世界が悪い
31122/10/03(月)20:33:23No.978324702+
キオ編のOPは2つとも好き
31222/10/03(月)20:33:37No.978324816そうだねx2
>バリッバリの3rdOP大好き
AURORAは本当に良かった
31322/10/03(月)20:33:42No.978324857+
>ヴェイガンのMSのプラモは人型とはまた違ったパーツが多くて新鮮だった
いいですよね
ダナジン
31422/10/03(月)20:33:46No.978324880そうだねx1
AGEの良い所って他のアニメではあんまり見かけないタイプの良さなんで代替効きづらいんだよな
31522/10/03(月)20:33:56No.978324946+
振り返るとヴェイガン本当にやばい
交渉のこすらない
31622/10/03(月)20:33:57No.978324948+
OPEDはどれも好きだよ
31722/10/03(月)20:34:01No.978324986+
境界戦機かぁ
EDだけ良かったわ
31822/10/03(月)20:34:12No.978325055+
AURORAと君の中の英雄は今でも聴いてる
31922/10/03(月)20:34:13No.978325064そうだねx1
バトアラのDLC送りは結果的にはいるだけ参戦の作品よりは扱いが良くなったけど閃ハサのフィルムAGEだけ弾かれたのはマジで謎
32022/10/03(月)20:34:18No.978325107+
と言ってもGレコも映画で再評価されてきたんだから
スレ画もいずれは再評価されてくだろ
32122/10/03(月)20:34:30No.978325168+
作画はまぁ大崩れしないけど間の取り方とか動かし方とかは終始変だったな…
32222/10/03(月)20:34:36No.978325202そうだねx2
>フリット君がおじいちゃんになってもぶれないの大好き
>若い頃だけれど敵要塞で相手が逃げた通路にビームサーベルブッ刺す所とか特に好き
その後子の目の前で親を殺す偽艦長見てドン引きする所も好き
32322/10/03(月)20:34:38No.978325210+
正直しょっぱなからどの層に向けた作品かわかんないんよな
いつものガンダムファン向けにしちゃキャラデザで足引っ張るし
新規の子供向けの割にはホビー感うっすいしで
32422/10/03(月)20:34:45No.978325263+
>好みの話なんかしてないぞ
そういうことにしてもいいけど
その挙げた理由で評価が世間的に下がってたから冷静に考えて欲しい
32522/10/03(月)20:34:46No.978325274+
今見返すとしても序盤と終盤でお腹一杯になると思う
結構味方死ぬのに尺使うしな
32622/10/03(月)20:34:52No.978325310+
>>ヴェイガンのMSのプラモは人型とはまた違ったパーツが多くて新鮮だった
>いいですよね
>ダナジン
ダナジンしか覚えてないくらいには格好良かった
32722/10/03(月)20:34:53No.978325318+
>作画酷いは流石にねーよ!
当時言われてた理由がフリット編を銀魂とUCを相手に比較されてたからだな
32822/10/03(月)20:34:55No.978325325そうだねx1
>正直AGEをまともに語れるのここぐらいだかはこのままでいて欲しい
アンチの数が他だとものすごいのよね
32922/10/03(月)20:34:57No.978325341+
染岡さんラスボス化は結構ボロクソに言われてたぞ
33022/10/03(月)20:34:58No.978325346+
>振り返るとヴェイガン本当にやばい
>交渉のこすらない
あの地球圏の人たち兵器捨てようねとか平和に向かっていたのにイ様はなんなの?
33122/10/03(月)20:34:58No.978325348+
君の中の英雄はやっぱOPの方がよかったんじゃねえかな…
33222/10/03(月)20:35:16No.978325476そうだねx4
>正直AGEをまともに語れるのここぐらいだかはこのままでいて欲しい
なんやかんや今はヒとかでも全然話せるよ
33322/10/03(月)20:35:27No.978325548+
アセム編はもっと学園の話やってくれよと思ったから水星には期待している
33422/10/03(月)20:35:58No.978325754+
AGE見て育った子供もいるからな
まあAGE世代はさらに子供いるレベルだけど
33522/10/03(月)20:35:58No.978325758+
キオ編は宇宙に出てから地上の戦況描写ゼロだったのが気になってしょうがなかった
地球どうなってんのさ…
33622/10/03(月)20:36:05No.978325785+
>>振り返るとヴェイガン本当にやばい
>>交渉のこすらない
>あの地球圏の人たち兵器捨てようねとか平和に向かっていたのにイ様はなんなの?
悪魔
33722/10/03(月)20:36:06No.978325786そうだねx1
>君の中の英雄はやっぱOPの方がよかったんじゃねえかな…
OPとして作られた曲だよな絶対…
33822/10/03(月)20:36:06No.978325789+
>>好みの話なんかしてないぞ
>そういうことにしてもいいけど
>その挙げた理由で評価が世間的に下がってたから冷静に考えて欲しい
染岡さんラスボス化は雑すぎて下がってたろ
33922/10/03(月)20:36:08No.978325814そうだねx1
>君の中の英雄はやっぱOPの方がよかったんじゃねえかな…
あれはレコード会社の意向もあるからしょうがないな
ただOPとEDの歌を入れ替えても違和感ないんだよな
34022/10/03(月)20:36:09No.978325823+
AGEのプラモは今でこそ希少価値から一部に人気はあるが
放送当時は凄まじく不人気すぎて捨て値で投げ売りされてたからな
34122/10/03(月)20:36:14No.978325865+
俺最初のOPけっこう好きなんだよね……
34222/10/03(月)20:36:24No.978325928+
>AGE見て育った子供もいるからな
>まあAGE世代はさらに子供いるレベルだけど
落ち着いて聞いて欲しい
AGEはもう10年前だ
34322/10/03(月)20:36:53No.978326121+
>>AGE見て育った子供もいるからな
>>まあAGE世代はさらに子供いるレベルだけど
>落ち着いて聞いて欲しい
>AGEはもう10年前だ
鉄血で7年だしな
34422/10/03(月)20:36:54No.978326133+
AGEのプラモはたしかやたら完成度が高かったよな
34522/10/03(月)20:37:02No.978326190+
>染岡さんラスボス化は雑すぎて下がってたろ
いや一番人気が2だろうに
34622/10/03(月)20:37:02No.978326191+
5年前くらいだろ?
34722/10/03(月)20:37:15No.978326275+
>>作画酷いは流石にねーよ!
>当時言われてた理由がフリット編を銀魂とUCを相手に比較されてたからだな
UCはともかく声優まで元ネタ持ってくる銀魂はおかしい
34822/10/03(月)20:37:16No.978326281+
1年間でやるには3世代は厳しすぎた
34922/10/03(月)20:37:16No.978326284+
むしろAGEから鉄血まで3年しかねえってのがすげえな
枠があったとはいえ
35022/10/03(月)20:37:17No.978326289そうだねx9
正直AGEハブられで一番引いたのはハサウェイのフィルムハブられ
ああいうのは全作品フラットに扱わなきゃ駄目でしょって思った
35122/10/03(月)20:37:23No.978326335そうだねx6
グルーデックいいよね…
35222/10/03(月)20:37:41No.978326459+
>落ち着いて聞いて欲しい
>AGEはもう10年前だ
落ち着くも何もそういう話じゃん!
35322/10/03(月)20:37:42No.978326465+
もっとAGEシステムを活用して武器を作りまくって武器セットとか出せばいいのにと当時思った
35422/10/03(月)20:37:51No.978326522そうだねx3
フリットもすっかり老害になってしまったなと思わせといて
本人登場したらイゼルカントがマジで悪魔を超えた悪魔だったのは凄かった
35522/10/03(月)20:37:51No.978326527+
決起したら潜伏先の地球人に向かって
良心の呵責なく殺し尽くすぞ
奴らは人間ではない…と言う気持ちは分かる
35622/10/03(月)20:38:06No.978326606そうだねx1
>AGEのプラモは今でこそ希少価値から一部に人気はあるが
>放送当時は凄まじく不人気すぎて捨て値で投げ売りされてたからな
なんやかんや物が良いから再販されると大体捌けるよ
35722/10/03(月)20:38:07No.978326621+
>>>AGE見て育った子供もいるからな
>>>まあAGE世代はさらに子供いるレベルだけど
>>落ち着いて聞いて欲しい
>>AGEはもう10年前だ
>鉄血で7年だしな
ちょっと何言ってるかわからないですね!
35822/10/03(月)20:38:08No.978326626+
>いや一番人気が2だろうに
粗が多いのも2だぞ
35922/10/03(月)20:38:10No.978326648+
最新作もどうなるか分からん…
36022/10/03(月)20:38:12No.978326659+
>AGE見て育った子供もいるからな
>まあAGE世代はさらに子供いるレベルだけど
当時小学生だったよ…
36122/10/03(月)20:38:19No.978326708+
ハサ味のインタビューでAGEだけ省いたの何気に酷くない?
36222/10/03(月)20:38:28No.978326763+
>5年前くらいだろ?
オルガの死体がおもちゃになったのが5年前
36322/10/03(月)20:38:38No.978326816+
フリット編は狙ってたとはいうけどそれにしても絵面のショボさは見てて気になるレベルだったからな
それに加えて日野って感じのガバい展開がチョイチョイ挟まってくるからかなりキツかった
あとドッズライフル量産まで量産機がUEに一切ダメージ与えられなかったのは流石にどうかと今でも思う
36422/10/03(月)20:38:43No.978326851+
次にクロスレイズ的な作品が出るときは面子どうなってんだろうな
36522/10/03(月)20:38:43No.978326854+
>粗が多いのも2だぞ
つまり粗は問題なかった
36622/10/03(月)20:38:47No.978326878+
>グルーデックいいよね…
復讐の体現者としてこの人以上のキャラを知らない
36722/10/03(月)20:38:56No.978326924+
>ハサ味のインタビューでAGEだけ省いたの何気に酷くない?
あれ普通にいなかったっけ?
36822/10/03(月)20:39:04No.978326971+
メカデザインは2世代目以降からかなり良いと思う
AGE-1なんだね君のそれは。いきなり出していいフォルムじゃないよ
36922/10/03(月)20:39:22No.978327084+
フルグランサ買ったがまだ作ってないや
そろそろ作るか
MGも出るみたいね
37022/10/03(月)20:39:24No.978327098+
>次にクロスレイズ的な作品が出るときは面子どうなってんだろうな
クロスレイズ組+水星じゃないかな
37122/10/03(月)20:39:31No.978327132+
アナザーガンダムなのになんかこう渋い
37222/10/03(月)20:39:40No.978327186そうだねx1
>フリットもすっかり老害になってしまったなと思わせといて
よくみるとフリットは止めてくれる人がいる時だけ悪態というかまじで言うだけ!をしてるんだよな
だからこそプラズマダイバーミサイル持ちだしたときみんな驚いてるし…
37322/10/03(月)20:39:42No.978327204+
>グルーデックいいよね…
あそこまで復讐完遂するやつそうそういないな……
37422/10/03(月)20:39:48No.978327249+
>AGEのプラモはたしかやたら完成度が高かったよな
ジェノアス系列は可動範囲も優秀だしプロポーションもいい
37522/10/03(月)20:39:55No.978327291+
ムサシがAGEリベンジなんて言われるけど本人はあんまり話には出さないやつ
37622/10/03(月)20:40:01No.978327343+
>もっとAGEシステムを活用して武器を作りまくって武器セットとか出せばいいのにと当時思った
Gエグゼスとタイタスの登場回ぶつけたりオービタル全然活躍無かったりするのにもっと増やしてもなぁ…
37722/10/03(月)20:40:02No.978327353そうだねx7
AGEの頃蹴ったアイディアを後にビルドファイターズで取り入れてトライで作品殺したのは何がしたかったんだろうね…
37822/10/03(月)20:40:04No.978327362そうだねx1
>ハサ味のインタビューでAGEだけ省いたの何気に酷くない?
フリット役の人がハサウェイさん僕は救世主になれるのかなって言っててグッときたから見ろ
37922/10/03(月)20:40:28No.978327518+
>フルグランサ買ったがまだ作ってないや
>そろそろ作るか
>MGも出るみたいね
マジかよ!めっちゃ嬉しい!
38022/10/03(月)20:40:29No.978327530+
>もっとAGEシステムを活用して武器を作りまくって武器セットとか出せばいいのにと当時思った
どっちかって言うと武器セットが出せない事による制約が大きすぎたから
この後から解禁されるようになったのかなって感じもする
38122/10/03(月)20:40:34No.978327560+
>もっとAGEシステムを活用して武器を作りまくって武器セットとか出せばいいのにと当時思った
おもちゃの反省点は後続が生かしてるから必要な犠牲と思おう
38222/10/03(月)20:40:35No.978327567+
>AGEのプラモはたしかやたら完成度が高かったよな
ヴェイガン系はちょっと惜しい感じ
38322/10/03(月)20:40:37No.978327581+
>>ハサ味のインタビューでAGEだけ省いたの何気に酷くない?
>あれ普通にいなかったっけ?
インタビューはポケ戦G種種死が無かった
入場特典のフィルムはAGEがTVシリーズで唯一無かった
38422/10/03(月)20:40:40No.978327602+
クロスコンバットで物凄く頑張れば戦闘不能に追い込めるくらいにしておいてくれねーとさ
ラーガンはともかくウルフさんみたいなヤツでも足止め以上の事が出来ないって分かり切ってるのはしんどいって
38522/10/03(月)20:40:43No.978327628そうだねx2
やっぱ一部キャラの体型変だと思う
38622/10/03(月)20:40:44No.978327636+
>次にクロスレイズ的な作品が出るときは面子どうなってんだろうな
追加が水星の魔女だけだと寂しいしGとかXとかAGEとかも入ってくるんじゃないかな多分
38722/10/03(月)20:40:56No.978327709そうだねx1
SEED!ダブルオー!鉄血!って当たり前みたいにハブられてるのつらい
38822/10/03(月)20:41:09No.978327794+
>やっぱ一部キャラの体型変だと思う
初期案がファンタジー路線だった名残だな
38922/10/03(月)20:41:12No.978327812+
加点方式ならそこそこ良い点数いけると思うガンダム
原点方式なら…
39022/10/03(月)20:41:12No.978327816+
Gジェネエターナルが何作品原作再現してくれるのかが気になる
GレコもだけどGジェネでストーリーやりてぇよ
39122/10/03(月)20:41:13No.978327819+
>>AGEのプラモはたしかやたら完成度が高かったよな
>ヴェイガン系はちょっと惜しい感じ
ノウハウのなさが露呈してて無念だった
39222/10/03(月)20:41:17No.978327843+
>正直AGEハブられで一番引いたのはハサウェイのフィルムハブられ
>ああいうのは全作品フラットに扱わなきゃ駄目でしょって思った
不人気だからハブるってだけでは説明つかないんだよな
他にも結果的にダメだったガンダムはあるわけでさ
39322/10/03(月)20:41:17No.978327844+
ハサウェイインタビューには居ただろ
その上でフィルムハブられた意味不明な扱いだけど
39422/10/03(月)20:41:35No.978327958+
本来AGEでやりたかった売り方が鉄血でできるようになったんだろうな感
39522/10/03(月)20:41:42No.978328009+
>クロスコンバットで物凄く頑張れば戦闘不能に追い込めるくらいにしておいてくれねーとさ
>ラーガンはともかくウルフさんみたいなヤツでも足止め以上の事が出来ないって分かり切ってるのはしんどいって
ガンダムでなければ勝てなくて連邦軍も無力だったって割とひどいな
39622/10/03(月)20:41:46No.978328039+
アライアンスだとXよりは扱いいいって聞いた
39722/10/03(月)20:41:47No.978328047+
>本人登場したらイゼルカントがマジで悪魔を超えた悪魔だったのは凄かった
敵のトップが狂人だったってのはありがちなんだけど
やってる事とやろうとしてる事がキチガイすぎて凄かったね…
39822/10/03(月)20:41:53No.978328082+
なんかこう見えて初代の呪縛に一番縛られてるアナザーなとこは苦手
39922/10/03(月)20:42:05No.978328170そうだねx6
減点法でスコア高いガンダム作品の方が少なくねえか・・・?
40022/10/03(月)20:42:08No.978328192+
当時のバンダイがどっかの資料でAGEの売り上げが振るわない分ユニコーンが穴埋めしてた記憶がある
40122/10/03(月)20:42:11No.978328220そうだねx1
今の転売ブームしか知らない人だとわかんないんだろうけど
仕入れすぎた都会の店が放送中に投げ売りしてるのってそんなに珍しい事でもなかったよな…
40222/10/03(月)20:42:16No.978328256+
ビルドダイバーズのチャンプはAGE大好きだしな
40322/10/03(月)20:42:20No.978328289+
中年デシルや最後のゼハートの狂乱ぶりとか割りとキャラ描写がエグい
歪んだ人間が好きすぎる脚本
40422/10/03(月)20:42:24No.978328310そうだねx3
>減点法でスコア高いガンダム作品の方が少なくねえか・・・?
話を広げすぎると対立煽りみたいになるぞ!
40522/10/03(月)20:42:38No.978328402そうだねx4
>やっぱ一部キャラの体型変だと思う
正直シリアスをやるには向かない絵柄なんだよな
40622/10/03(月)20:42:47No.978328461+
>SEED!ダブルオー!鉄血!って当たり前みたいにハブられてるのつらい
種がその2つと同世代みたいに扱われるのおかしいだろ
40722/10/03(月)20:42:47No.978328462+
>当時のバンダイがどっかの資料でAGEの売り上げが振るわない分ユニコーンが穴埋めしてた記憶がある
それって配分明らかなんだっけ?
40822/10/03(月)20:42:50No.978328483+
なんかもう少しこうしてほしかった…ってところが多々ある作品
40922/10/03(月)20:43:00No.978328535+
>>本人登場したらイゼルカントがマジで悪魔を超えた悪魔だったのは凄かった
>敵のトップが狂人だったってのはありがちなんだけど
>やってる事とやろうとしてる事がキチガイすぎて凄かったね…
あれに対抗しようとしたらフリットの人生もああいう事になるよなみたいな
なんだよ光だ…って
41022/10/03(月)20:43:14No.978328626+
>減点法でスコア高いガンダム作品の方が少なくねえか・・・?
減点法でもスコア高いアナザーだとOOの1期とかかな…
41122/10/03(月)20:43:22No.978328678+
ジェノアス50円懐かしいな
41222/10/03(月)20:43:27No.978328710+
ゼハートいじめがひどい作品
41322/10/03(月)20:43:28No.978328714+
ハサウェイの件無料視聴券配っててフィルムはなかったGレコも最終的にはフィルム配られてたんだよな…
41422/10/03(月)20:43:28No.978328716+
>減点法でスコア高いガンダム作品の方が少なくねえか・・・?
下手したら0点な作品がいくつか……
それでもAGEは上の方かもしれない
41522/10/03(月)20:43:28No.978328717+
冗談抜きで偉大すぎる人だからカント様の所業を明るみに出したら出したで
ほぼ確実にヴェイガンが空中分解するというね…
41622/10/03(月)20:43:44No.978328829そうだねx1
後のパワーアップ前提で地味なデザインで始めるもんだから序盤で切られてしまう悲しさよ
作り手の都合はわかってもらえない
41722/10/03(月)20:43:51No.978328872+
>ゼハートいじめがひどい作品
スペシャルエディションは良かったよな
41822/10/03(月)20:43:52No.978328888そうだねx5
>>SEED!ダブルオー!鉄血!って当たり前みたいにハブられてるのつらい
>種がその2つと同世代みたいに扱われるのおかしいだろ
どっちかというと鉄血の方が世代違うぞ!
41922/10/03(月)20:43:59No.978328929+
他のも大概ひどいだろってのは対立煽りになりかねないけどガンダムの話するときってそれが普通だろって言われたら俺は止めないぞ
42022/10/03(月)20:44:07No.978328997そうだねx6
みんな!AGEだし後回しでいいよね!ってのを公式にやらんでほしい
42122/10/03(月)20:44:20No.978329089+
>>当時のバンダイがどっかの資料でAGEの売り上げが振るわない分ユニコーンが穴埋めしてた記憶がある
>それって配分明らかなんだっけ?
配分というか各商品ごとの売り上げが示されてたはず
株主からの質疑応答で「ユニコーンが好調なので大丈夫です」って言ってた気もするが半分くらい俺の妄想な気もする
42222/10/03(月)20:44:21No.978329094+
>なんかもう少しこうしてほしかった…ってところが多々ある作品
そのあたりをカバーしたのが小説版で割と好評だった
42322/10/03(月)20:44:39No.978329216+
>種がその2つと同世代みたいに扱われるのおかしいだろ
種死と00は2年ぐらいしか離れてないからかなり世代近いぞ
42422/10/03(月)20:44:39No.978329219そうだねx7
>みんな!AGEだし後回しでいいよね!ってのを公式にやらんでほしい
これ
42522/10/03(月)20:44:42No.978329235+
AGEのフィルムはなんか出せない理由あったのかな…
42622/10/03(月)20:44:43No.978329238+
>種がその2つと同世代みたいに扱われるのおかしいだろ
ダブルオーもだろ
42722/10/03(月)20:44:50No.978329269+
数世代のガンダムってのもいつか継承されてほしい
でも戦記物って親と子くらいしかあんまり見ない気もする
42822/10/03(月)20:44:52No.978329292そうだねx4
>後のパワーアップ前提で地味なデザインで始めるもんだから序盤で切られてしまう悲しさよ
>作り手の都合はわかってもらえない
単純に謎アクションも多かったからなんとも…
42922/10/03(月)20:44:54No.978329308+
序盤のAGE-1以外の攻撃の通らなさが本当に勝てるのこれ?だった
せめてドッズライフル量産してラーガンに持たすとかさ
途中から持たせてたような気もするけど
43022/10/03(月)20:44:57No.978329332そうだねx2
>冗談抜きで偉大すぎる人だからカント様の所業を明るみに出したら出したで
>ほぼ確実にヴェイガンが空中分解するというね…
だから悪いの全部ゼハートに背負わせるね…はひどすぎる…
43122/10/03(月)20:45:01No.978329362そうだねx3
>後のパワーアップ前提で地味なデザインで始めるもんだから序盤で切られてしまう悲しさよ
>作り手の都合はわかってもらえない
後にパワーアップするとしても序盤の派手さは絶対に必要なんだよな
43222/10/03(月)20:45:02No.978329366+
>>SEED!ダブルオー!鉄血!って当たり前みたいにハブられてるのつらい
>種がその2つと同世代みたいに扱われるのおかしいだろ
その2つがやってる時も人気維持してたしリマスターが近い時期にやってたから…
43322/10/03(月)20:45:02No.978329367+
>ジェノアス50円懐かしいな
売れたとされる種死でも似たようなことあるのにおかしい…
43422/10/03(月)20:45:09No.978329404そうだねx5
>>なんかもう少しこうしてほしかった…ってところが多々ある作品
>そのあたりをカバーしたのが小説版で割と好評だった
なんかキャラ変になっていくしくどいなこれ…あと富野妙に意識してんな…
43522/10/03(月)20:45:33No.978329570+
そういやこれも学園ガンダムだったな
43622/10/03(月)20:45:37No.978329607そうだねx1
俺はなんかもうそれage出してくれるんですか!?買います!まで来てる
43722/10/03(月)20:45:40No.978329626そうだねx10
まあ何が言いたいかって言うとMGフルグランサ出してくれるの超嬉しいって話
43822/10/03(月)20:45:48No.978329681そうだねx3
小説よりアニメの方が好き
43922/10/03(月)20:45:52No.978329720そうだねx1
ノベライズも評価されたのは1巻じゃないかな…
44022/10/03(月)20:46:08No.978329816+
>>やっぱ一部キャラの体型変だと思う
>正直シリアスをやるには向かない絵柄なんだよな
頭身がデフォルメされてたのも原因だと思う
頭身だけ改善して同じ絵柄のリライズは合ってるし
44122/10/03(月)20:46:11No.978329847+
>>ゼハートいじめがひどい作品
>スペシャルエディションは良かったよな
主人公だったもんな……おかげでエグさがさらにわかりやすくなったが
44222/10/03(月)20:46:13No.978329861そうだねx1
>ノベライズも評価されたのは1巻じゃないかな…
まだ補完って感じだったからね
44322/10/03(月)20:46:15No.978329878+
コロコロコミックで連載してたやつも普通に好き
44422/10/03(月)20:46:17No.978329897+
HGデスペラードとクロノス出なかったの今でも惜しいと思う
44522/10/03(月)20:46:19No.978329916そうだねx1
>そのあたりをカバーしたのが小説版で割と好評だった
小説版は途中までは描写不足の補完って感じだったんだけど
結局アニメがフリット一代記として完結してみると
家族描写とかでAGEらしさを全然拾えてなかったのがな…
44622/10/03(月)20:46:20No.978329922そうだねx2
>そういやこれも学園ガンダムだったな
これが学園ならゼータも学園になりそう!
44722/10/03(月)20:46:25No.978329945そうだねx1
アーセナルベースは早くAGE正式参戦させて…
44822/10/03(月)20:46:40No.978330032そうだねx2
フルグランサは今風のフルアーマーガンダムって感じで堪らん
44922/10/03(月)20:46:43No.978330043+
>配分というか各商品ごとの売り上げが示されてたはず
>株主からの質疑応答で「ユニコーンが好調なので大丈夫です」って言ってた気もするが半分くらい俺の妄想な気もする
映像媒体の売り上げが振るわなかったのはDVDとBDの移行期にぶつかったからだとディレクターが弁解してたな
45022/10/03(月)20:46:48No.978330073+
アセム編のXラウンダーの素質が無いんだったら腕を磨けばいいってのが好き
スーパーパイロットの名前は…
45122/10/03(月)20:46:56No.978330135+
>そういやこれも学園ガンダムだったな
しかし学園パートが物凄いダイジェストで終わってしまったので
その辺に関しては水星はもうちょい1クール目くらいは学園編でやってほしいなってところはある
45222/10/03(月)20:47:12No.978330244そうだねx5
>アセム編のXラウンダーの素質が無いんだったら腕を磨けばいいってのが好き
>スーパーパイロットの名前は…
ダサいけどウルフさんらしくて好き
45322/10/03(月)20:47:22No.978330307そうだねx2
キャラデザがもうちょっとシリアス寄りならだいぶ印象違った気がする
45422/10/03(月)20:47:27No.978330347そうだねx3
>映像媒体の売り上げが振るわなかったのはDVDとBDの移行期にぶつかったからだとディレクターが弁解してたな
DVDとBDの移行期はどっちかっていうと00の時じゃない?
45522/10/03(月)20:47:30No.978330368+
>まあ何が言いたいかって言うとMGフルグランサ出してくれるの超嬉しいって話
後はMGFX出してくれたら成仏できる…
45622/10/03(月)20:47:34No.978330408そうだねx8
>スーパーパイロットの名前は…
あれはダサいのがいいんだ
45722/10/03(月)20:47:35No.978330414そうだねx5
ウルフさんのつけたダッセぇネーミングをそのまま自分で名乗り続けてるのがいいんだ
45822/10/03(月)20:47:38No.978330441+
>>そういやこれも学園ガンダムだったな
>しかし学園パートが物凄いダイジェストで終わってしまったので
>その辺に関しては水星はもうちょい1クール目くらいは学園編でやってほしいなってところはある
大河内は学園要素そんなすぐ捨てないとは思う
45922/10/03(月)20:47:53No.978330550+
Xはプラモで無さすぎる
ベルティゴ、クラウダ、ワイズワラビー、ドートレスネオとかかっこいいのたくさんあるのに
確かガンダムタイプしかプラモになってないでしょ
46022/10/03(月)20:48:01No.978330602+
>後はMGFX出してくれたら成仏できる…
いやだAGE-3も欲しい
46122/10/03(月)20:48:16No.978330692+
Xラウンダーよりカラテを鍛えたやつの方が上をいくのはちょっと笑ってしまった
46222/10/03(月)20:48:17No.978330709+
キッズ向け意識したキャラデザかと思ったら対象年齢は割と上ですとか言ってて
どっち!?って当時思った記憶がある
46322/10/03(月)20:48:25No.978330778そうだねx1
こないだのSDガンダムのゲームでまたハブ食らったと思ったらDLCで専用シナリオもらって逆に初期実装組はスカスカだったから実質優遇とか聞いた
46422/10/03(月)20:48:34No.978330834+
解説サイトを見ながら一気見すると面白さが分かりやすくなる
46522/10/03(月)20:48:43No.978330897+
>Xはプラモで無さすぎる
>ベルティゴ、クラウダ、ワイズワラビー、ドートレスネオとかかっこいいのたくさんあるのに
>確かガンダムタイプしかプラモになってないでしょ
Gと∀よりマシな部分はあるから…
46622/10/03(月)20:48:54No.978330967+
>>映像媒体の売り上げが振るわなかったのはDVDとBDの移行期にぶつかったからだとディレクターが弁解してたな
>DVDとBDの移行期はどっちかっていうと00の時じゃない?
真意はわからんけど公の前で「作品がクソだから」なんて制作会社が答えられんし…!
46722/10/03(月)20:48:58No.978330992そうだねx1
>キャラデザがもうちょっとシリアス寄りならだいぶ印象違った気がする
だってガノタが「イケメンで腐女子に媚びるのやめろ」って言うから…
でもイケメン出すのは間違ってなかったんだよな
46822/10/03(月)20:49:07No.978331055+
>キッズ向け意識したキャラデザかと思ったら対象年齢は割と上ですとか言ってて
>どっち!?って当時思った記憶がある
いつも通りのガンダムを忘れるなってオーダーが介入してるから仕方ない
46922/10/03(月)20:49:07No.978331064+
>後にパワーアップするとしても序盤の派手さは絶対に必要なんだよな
00なんかは戦闘が飽きられる話数のあたりでトランザムを入れて最終決戦でGNアームズ入れてとやってたよ
この程度の演出を入れればよかっただけなのに何故できない
47022/10/03(月)20:49:12No.978331090+
イワークのキャラソンとかあったな…
47122/10/03(月)20:49:21No.978331153+
>キッズ向け意識したキャラデザかと思ったら対象年齢は割と上ですとか言ってて
>どっち!?って当時思った記憶がある
放送前は日野さんが既にガンダム見たことある大人世代も始めて見る子供世代も広い層が楽しめる作品ですみたいな言い方してなかったっけ?
47222/10/03(月)20:49:28No.978331220+
>確かガンダムタイプしかプラモになってないでしょ
ドートレス出ただろ!?
47322/10/03(月)20:49:43No.978331306+
>数世代のガンダムってのもいつか継承されてほしい
>でも戦記物って親と子くらいしかあんまり見ない気もする
親子じゃないけど今の水星がもしかしたら風花雪月するんじゃないかみたいな事言われてるね
2クール目で数年後っていう
47422/10/03(月)20:49:57No.978331396そうだねx1
デザインどうこう通り越して普通にシリアスやれてたのでその辺のレスは全く理解ができない
47522/10/03(月)20:50:09No.978331473+
>なんかキャラ変になっていくしくどいなこれ…あと富野妙に意識してんな…
小太刀右京はVガン直撃世代だしな
47622/10/03(月)20:50:38No.978331684+
Gファルコンは1/144も立体あった気がする
異様に入手性悪いやつだけど
47722/10/03(月)20:50:39No.978331692+
>>ノベライズも評価されたのは1巻じゃないかな…
>まだ補完って感じだったからね
なんで色々な装備に換装できるガンダムで3種類しか択が無いんだよ!って言ってたらビーム反射付きのゴールドアローが入ってて良かったって評判だったね
キオ編に入るとインフレが∀か何かみたいにえぐ過ぎて引かれた
47822/10/03(月)20:50:41No.978331706+
どの編も前半かったるいんだよなあ
またこのノリかってなるし
47922/10/03(月)20:50:56No.978331804+
序盤からクソつまんなかったけどタイタスとかいう馬鹿みたいな機体が出たとき見るのやめた
48022/10/03(月)20:50:59No.978331825+
初代からアナザーまでのそれぞれの時代の要素を取り入れて相対化させてる感じが好き
48122/10/03(月)20:51:02No.978331839そうだねx4
Q.なんでゼハートなんかを指揮官にしてるの?
A.程良く無能で敵味方の殺し合いがいい感じに激化して人類の選別が進むから
はマジで酷い
48222/10/03(月)20:51:14No.978331911そうだねx2
もっと錬金釜使ってビックリドッキリ武器やウェア出して欲しかったな
ゲームの方だとウェアたくさんあったみたいだけど
48322/10/03(月)20:51:14No.978331916そうだねx2
まあでもガンダムAGEって滅茶苦茶面白いよな!とか言われたら何言ってんだこいつ…ってなる
48422/10/03(月)20:51:17No.978331933+
プラモ再展開は10周年終わったらとか言われたけどMGフルグランサ発売で本当にやってくれるのか!ってなってる
48522/10/03(月)20:51:17No.978331940そうだねx1
>デザインどうこう通り越して普通にシリアスやれてたのでその辺のレスは全く理解ができない
アセム編後半くらいからはほぼ千葉作監の絵柄に変わってって後になるほどキャラの顔つきにレベル5感薄れるからね
等身は誤魔化しあんまり効いてなかったけど
48622/10/03(月)20:51:19No.978331952そうだねx1
戦闘に関しては鉄血より良い
というか鉄血が名有りの敵と主人公が戦わなかったり描写カットしたりしただけなんだが
48722/10/03(月)20:51:31No.978332020+
だってキャラデザの原案はモロにファンタジー路線だもの
48822/10/03(月)20:51:49No.978332141+
序盤はもう半ば笑いながら見てた
でもディーヴァ沈むシーンは流石にグッと来た
あの回はガンダムでもトップクラスに好き
48922/10/03(月)20:51:51No.978332153+
AGEに限らずガンダムブランド抜きにお禿ファン抜きに面白いかどうかってのは自分ではあったな
49022/10/03(月)20:51:55No.978332172+
>>キャラデザがもうちょっとシリアス寄りならだいぶ印象違った気がする
>だってガノタが「イケメンで腐女子に媚びるのやめろ」って言うから…
>でもイケメン出すのは間違ってなかったんだよな
TPOっていうか時と場合に合った物をお出ししろっていうか…
49122/10/03(月)20:51:55No.978332175+
>もっと錬金釜使ってビックリドッキリ武器やウェア出して欲しかったな
>ゲームの方だとウェアたくさんあったみたいだけど
過去作の機体も使えちゃうぞ
49222/10/03(月)20:52:06No.978332245+
ゼハートとかキオからすると父親のライバルにして親友だからな…もっと絡ませろよ…
49322/10/03(月)20:52:07No.978332258+
正直タイタススパローのデザインで見る気が失せたなぁ
今振り返るとそういうやつがいてもいいよねってなるけど
放送現役の主人公機でやってほしくはなかった
49422/10/03(月)20:52:08No.978332264そうだねx6
好きか嫌いかで言えば好きだとは言えるよ
面白いかどうかって聞かれたらノーと言わざるを得ないだけで
49522/10/03(月)20:52:08No.978332266+
お前はは重圧から逃げないし耐えきれないから確実に指揮は混迷に陥る…
任せたぞゼハート
49622/10/03(月)20:52:23No.978332363+
やっぱりもっと派手なウェアを出しまくるべきだったよな
大人の事情で出せなかったんだろうけど
49722/10/03(月)20:52:27No.978332375+
>序盤はもう半ば笑いながら見てた
>でもディーヴァ沈むシーンは流石にグッと来た
>あの回はガンダムでもトップクラスに好き
かなり長い間付き合ってきた船だからね…
49822/10/03(月)20:52:36No.978332426そうだねx1
>好きか嫌いかで言えば好きだとは言えるよ
>面白いかどうかって聞かれたらノーと言わざるを得ないだけで
49922/10/03(月)20:52:44No.978332481そうだねx2
VSシリーズのスタッフからはだいぶ気に入られてると思う
SDでの扱いはほぼ最悪
50022/10/03(月)20:52:46No.978332500+
>もっと錬金釜使ってビックリドッキリ武器やウェア出して欲しかったな
>ゲームの方だとウェアたくさんあったみたいだけど
まさかインゴットから成型するシーンのいかにもなバンクが1年通して二回しか使わなかったなんてね…
50122/10/03(月)20:52:56No.978332570+
ドワーフ連中はマジで生理的に無理
50222/10/03(月)20:52:57No.978332581+
>やっぱりもっと派手なウェアを出しまくるべきだったよな
>大人の事情で出せなかったんだろうけど
ビルドファイターズみたいな武器セットの売り方が当時できればな…とは思ってる
50322/10/03(月)20:53:05No.978332642+
>VSシリーズのスタッフからはだいぶ気に入られてると思う
>SDでの扱いはほぼ最悪
騎士の方知らないけどどうなん?
50422/10/03(月)20:53:07No.978332647そうだねx1
>序盤はもう半ば笑いながら見てた
>でもディーヴァ沈むシーンは流石にグッと来た
>あの回はガンダムでもトップクラスに好き
オブライトさんカッコいいよね……
50522/10/03(月)20:53:07No.978332651+
MSに関してはブースター吹かして機体を旋回させる描写を結構入れてくるのが好きだったな
あとヴェイガン機体の変なSEが好き
50622/10/03(月)20:53:08No.978332655+
>どの編も前半かったるいんだよなあ
>またこのノリかってなるし
アセムとキオ編はむしろ序盤は面白いし!
序盤すぎるとあれ…?な感じになってくけど
50722/10/03(月)20:53:08No.978332657+
>まあでもガンダムAGEって滅茶苦茶面白いよな!とか言われたら何言ってんだこいつ…ってなる
駄目なところ多いけど嫌いじゃないよ…って言われたらそうだね!ってなる
50822/10/03(月)20:53:14No.978332704そうだねx1
好きなシーンはいっぱいあるけど全体でおすすめできるかと言えば
MoEなら見ればいいんじゃないかとしか言えん
50922/10/03(月)20:53:19No.978332738+
>>確かガンダムタイプしかプラモになってないでしょ
>ドートレス出ただろ!?
LMでドートレスとジェニスカスタム出てたな…
51022/10/03(月)20:53:22No.978332757そうだねx3
好きな奴にもダメなとこはいっぱいあるというのが共通認識だろう…
51122/10/03(月)20:53:23No.978332763そうだねx1
>やっぱりもっと派手なウェアを出しまくるべきだったよな
>大人の事情で出せなかったんだろうけど
実際ゲーム限定のウェアはかっこいいものが多かったんだよな
51222/10/03(月)20:53:28No.978332791+
偽艦長がめちゃくちゃ好き
51322/10/03(月)20:53:30No.978332811+
サンライズとバンダイ内でも好みかなり割れてるなと感じるその後の扱い
51422/10/03(月)20:53:36No.978332845そうだねx2
あまりにも話の展開がガバ過ぎるというか
1話で仲のいい基地司令に襲撃予想を言わずに学校の先生に説明してる辺りでこのアニメなんなんだと思った
51522/10/03(月)20:53:35No.978332848+
>小説よりアニメの方が好き
小説はギロチンと病みユノアがなぁ…
それ以外は好きなんだけど
51622/10/03(月)20:53:39No.978332871+
当時企画された武器セットは後に普通に採用されるのが酷い
51722/10/03(月)20:53:56No.978332980+
>VSシリーズのスタッフからはだいぶ気に入られてると思う
>SDでの扱いはほぼ最悪
ヒーローズなら中国メインだから種優遇は仕方ない
51822/10/03(月)20:54:01No.978333011そうだねx1
>だってキャラデザの原案はモロにファンタジー路線だもの
fu1500868.jpg[見る]
千葉さんが精一杯ガンダムっぽく寄せようとした頑張りが見える
51922/10/03(月)20:54:02No.978333020+
>>VSシリーズのスタッフからはだいぶ気に入られてると思う
>>SDでの扱いはほぼ最悪
>騎士の方知らないけどどうなん?
飛ばされて鉄血メインの話やってた
52022/10/03(月)20:54:09No.978333064そうだねx1
ゲームに出てたウェアいいよね…
52122/10/03(月)20:54:10No.978333079+
>というか鉄血が名有りの敵と主人公が戦わなかったり描写カットしたりしただけなんだが
鉄血はビームが効かない世界観で武器での殴り合い!だったのが
暗殺とダインスレイヴつえぇなって…
52222/10/03(月)20:54:16No.978333139+
なんかカードダス組でAGE1モチーフの奴いなかったっけ
騎士世界だとすっ飛ばされて鉄血モチーフにされてたけど
52322/10/03(月)20:54:22No.978333172+
鉄血は武者だとバルバトス神様だからなあ
ワーヒーだとAGEよりひどい気もする
52422/10/03(月)20:54:26No.978333194+
>VSシリーズのスタッフからはだいぶ気に入られてると思う
>SDでの扱いはほぼ最悪
処女作の3Dからして最悪だったからな
公式サイトからして機体の画像と名前が全然一致してない不具合多数出るようなクソではあったが
52522/10/03(月)20:54:39No.978333287+
>オブライトさんカッコいいよね……
悪いキノコとか言っててマジごめんってなったよ
52622/10/03(月)20:54:39No.978333288そうだねx1
ウェア出しまくればって言うけどそんな出して差別化出来るのか
正直スパローがタイタスの上位互換みたいになってなかったか
52722/10/03(月)20:54:44No.978333320+
キオ編の女艦長好き
前任2人に比べると描写な地味だったけど…
52822/10/03(月)20:54:50No.978333361+
逆張りした小説が持ち上げられてた気がする
52922/10/03(月)20:55:15No.978333530+
種以降なら話に最も向き合われたガンダムでは?とも思った
ここ限定の話で
53022/10/03(月)20:55:20No.978333570+
>好きな奴にもダメなとこはいっぱいあるというのが共通認識だろう…
AGEは大好きだけどフリット編はうん…ってなるわ絶対必要だえど
53122/10/03(月)20:55:21No.978333574+
>>VSシリーズのスタッフからはだいぶ気に入られてると思う
>>SDでの扱いはほぼ最悪
>騎士の方知らないけどどうなん?
カードダスだとコマンドっぽいやつの1枚しか出てない
ヒーローズにもAGE-2出てくるけど初登場の時点で主人公のかませ
53222/10/03(月)20:55:21No.978333582+
よくよく知りもせんで駄作だの軽々しく抜かすアホウは死ねと思うよ
ちゃんときっちり全部みた上でこの作品やっぱダメだよと言われたら返す言葉はない
53322/10/03(月)20:55:26No.978333617+
子供向けに訴えようとした割に描写が淡白すぎたのが失敗よね
TV未登場のウェアだったらもっと受けが良かったのに
53422/10/03(月)20:55:30No.978333649+
キオ編の戦闘がちょっとアレ過ぎて脱落した
ブラスティアキャノン撃つか撃たないかで長時間立ち止まってグダグダやって結局ぶっぱで勝てましたは絵面酷くない?
その後怒られてたからやりたいこと自体は分かるけど
53522/10/03(月)20:55:34No.978333688+
>鉄血は武者だとバルバトス神様だからなあ
>ワーヒーだとAGEよりひどい気もする
ワーヒーに関しては扱いきれてない奴多すぎるだけだからまぁ…
53622/10/03(月)20:55:35No.978333697+
>なんかカードダス組でAGE1モチーフの奴いなかったっけ
コマンドガンダムが生まれた時の姿がフレームガンダムAGE1
53722/10/03(月)20:55:36No.978333702+
オブライトさんの最終戦見れば見るほど熟練すぎて大好き
53822/10/03(月)20:55:41No.978333737+
>悪いキノコとか言っててマジごめんってなったよ
後にビルドファイターズトライで悪いキノコが出てくるわけだが
53922/10/03(月)20:55:45No.978333762+
>ウェア出しまくればって言うけどそんな出して差別化出来るのか
>正直スパローがタイタスの上位互換みたいになってなかったか
AGE1~3のウェアの使い分けや活躍はほぼ描き分け出来てなかったからねえ…
54022/10/03(月)20:55:58No.978333846+
MoEはTV版見た人向けボーナスステージみたいな内容だからとりあえずこれ見とけとは言いづらい
54122/10/03(月)20:55:58No.978333848そうだねx2
>やっぱ一部キャラの体型変だと思う
それはもっともだけどこの後のTV放送ガンダムも結構な頻度でおかしな体型のキャラがどんどん出るようになった印象だぞ
鉄血なんてオークが宇宙海賊やってたし
54222/10/03(月)20:55:59No.978333858+
>ウェア出しまくればって言うけどそんな出して差別化出来るのか
>正直スパローがタイタスの上位互換みたいになってなかったか
先読みとスパローの相性が良すぎたんじゃないかと思う
54322/10/03(月)20:56:10No.978333927そうだねx2
ドッズライフル開発しといて
質量爆弾のタイタス!!!なんでも切れるスパロー!!は脳筋過ぎませんかね
もっとこう中距離ウェアを・・・
54422/10/03(月)20:56:18No.978333973そうだねx1
>種以降なら話に最も向き合われたガンダムでは?とも思った
>ここ限定の話で
一時期は外はどこも茶化されてまともに語れないくらいの状況だった
54522/10/03(月)20:56:21No.978333991そうだねx1
>ゲームに出てたウェアいいよね…
え!?推進剤0で手足の武器の遠心力だけで宇宙戦を!?
54622/10/03(月)20:56:22No.978334008そうだねx1
駄目なとこは幾らでもある
けど駄目な子ほど可愛いじゃなくてちゃんと好きな所があってそこが好きなんだ…
54722/10/03(月)20:56:31No.978334069+
>ドッズライフル開発しといて
>質量爆弾のタイタス!!!なんでも切れるスパロー!!は脳筋過ぎませんかね
>もっとこう中距離ウェアを・・・
オーケーダブルバレットだ!
54822/10/03(月)20:56:32No.978334074そうだねx2
>ドッズライフル開発しといて
>質量爆弾のタイタス!!!なんでも切れるスパロー!!は脳筋過ぎませんかね
>もっとこう中距離ウェアを・・・
フリット少年は射撃精度がね
54922/10/03(月)20:56:36No.978334098+
決めるべき所では基本外さないし話の本筋に限っては面白いと言えるよ
変な事になってるシーンが見ていて辛いって言うならわかる
55022/10/03(月)20:56:52No.978334206+
>キオ編の女艦長好き
>前任2人に比べると描写な地味だったけど…
世代跨ぐ話なのに知らんやつの七光り出されても困る!
55122/10/03(月)20:56:57No.978334246そうだねx2
>fu1500868.jpg[見る]
>千葉さんが精一杯ガンダムっぽく寄せようとした頑張りが見える
こういうのはあまりにも手を入れすぎると日野が鳴り物入りで連れてきたレベル5のスタッフがへそをまげるから塩梅が難しいんだ
55222/10/03(月)20:57:00No.978334264そうだねx3
まあ使い分けとか云々以前に
毎回キメのシーンで釜からビックリドッキリメカ射出!ガンダムAGE大勝利!が見たかったってのはある
それはそれで無理があるってのも痛いほどわかる
55322/10/03(月)20:57:10No.978334340+
>それはもっともだけどこの後のTV放送ガンダムも結構な頻度でおかしな体型のキャラがどんどん出るようになった印象だぞ
>鉄血なんてオークが宇宙海賊やってたし
フリット編アセム編キオ編どのパートでもメカニック担当でドワーフ体型いたAGEからしたら体型おかしいキャラが一人二人いた程度じゃぬるい
55422/10/03(月)20:57:10No.978334341そうだねx1
>>ゲームに出てたウェアいいよね…
>え!?推進剤0で手足の武器の遠心力だけで宇宙戦を!?
AGEシステムさんはさぁ…アスノさんちの人ならどんな無茶してもやってくれると思ってる窯?
55522/10/03(月)20:57:17No.978334384+
AGEでしか為し得ない輝くものは確かにあった
あったんだ
55622/10/03(月)20:57:22No.978334419+
むしろ病的に叩かれすぎて冷静になれた
プラモの安売りはありがたく買わせてもらった
55722/10/03(月)20:57:22No.978334420+
フリットの射撃制度でコロニー戦多めだったの含めるとどうしても武装が近接に寄るのは仕方ないよねって…
55822/10/03(月)20:57:23No.978334425+
普通にストライクとかライダーみたいに近接型バランス型遠距離型で良かったじゃないのか
一発目からプロレス格闘機と忍者格闘機って商品展開的にも尖りすぎ
55922/10/03(月)20:57:33No.978334488+
種死がキツくなかったのかと言われたら否定できないしな
人のレス繰り返すけどまとめサイトの流行りが悪かったよ
56022/10/03(月)20:57:35No.978334504+
きちんと見たら良いアニメだったと思うんだけどそれはきちんとついていけるやつだからそういう感想になるんだって言われたらまあうn
56122/10/03(月)20:57:47No.978334604+
というか比較的荒れてるのが落ち着くの早いガンダムじゃないかAGE
56222/10/03(月)20:57:49No.978334616そうだねx2
>逆張りした小説が持ち上げられてた気がする
最初の一巻はそうだけどだんだん悪ノリが入って本編と評価が逆転した
AGEFXがMSサイズのエンジェルハイロゥみたいな扱いされてた覚えがする
56322/10/03(月)20:58:00No.978334675+
>オーケーダブルバレットだ!
君某ゲームだとでっかいサーベル振り回すのがメインで
射撃戦はノーマルになってますよね・・・?
56422/10/03(月)20:58:10No.978334744+
>フリット編アセム編キオ編どのパートでもメカニック担当でドワーフ体型いたAGEからしたら体型おかしいキャラが一人二人いた程度じゃぬるい
それこそフリット編の割と初っ端からイワークさんがネタにされまくったからねAGEは
56522/10/03(月)20:58:17No.978334801そうだねx5
>こういうのはあまりにも手を入れすぎると日野が鳴り物入りで連れてきたレベル5のスタッフがへそをまげるから塩梅が難しいんだ
そこで妄想で貶すからお前はダメなんだ
56622/10/03(月)20:58:19No.978334807そうだねx1
満を持して出てきたタイタスが攻撃当たらないで全然活躍できなくて一番活躍したのが扉開けるだけなのがひどい
56722/10/03(月)20:58:33No.978334908そうだねx1
小説はせっかく独自の味出してたゼハートの扱いがなあ…
56822/10/03(月)20:58:35No.978334914+
>というか比較的荒れてるのが落ち着くの早いガンダムじゃないかAGE
正直最後までついていけた人あんまり多くなかっただろうしね…
56922/10/03(月)20:58:37No.978334936+
>>オーケーダブルバレットだ!
>君某ゲームだとでっかいサーベル振り回すのがメインで
>射撃戦はノーマルになってますよね・・・?
仕方ねぇんだでっかいサーベルのインパクトすごかったから……
57022/10/03(月)20:58:46No.978335003+
ガンダムってだけじゃなくレベル5に求められてたものとかそういうのもあって紛糾してた印象
57122/10/03(月)20:58:50No.978335045+
ウルフさんがスーパーパイロットになれってあたりからすげー面白くなったと思う
57222/10/03(月)20:58:52No.978335054+
小説版は小説版で本編の良さが無くなっちゃってる所があったからなぁ
57322/10/03(月)20:58:53No.978335057+
OPやEDが全部良かったりオールドタイプの活躍が目覚ましい作品なんだけどGガンみたいに方向性を振り切れなかったのが失敗点だわな
57422/10/03(月)20:58:55No.978335073+
ダブルバレットは放送で見るまで誰もあんな脳筋機体だと知らなかった奴だろう
57522/10/03(月)20:58:58No.978335095+
MGフルグランサ発売決定した時デザイナーがやっと出せた…みたいなこと言ってて本当にハードル高かったんだろうなって思った
57622/10/03(月)20:59:03No.978335126そうだねx1
レベル5スタッフというなら改変なんか毎回普通に受け入れてるだろ
57722/10/03(月)20:59:10No.978335165+
アセムのテーマがくそかっこいいからな…
57822/10/03(月)20:59:12No.978335183+
レベルファイブの偉い人黙ってくんねえかなー…は当時ずっと思ってた
57922/10/03(月)20:59:13No.978335188そうだねx3
>というか比較的荒れてるのが落ち着くの早いガンダムじゃないかAGE
大体クソな部分は好きなやつも嫌いなやつも共通してるからな
俺はクソな部分は多いが好きなところもたくさんある!お前はクソな部分がクソすぎて嫌い!で大体終わる
58022/10/03(月)20:59:16No.978335215+
マジ8のメンバーみんなよく覚えてるなってここの実況見ながら思ったもんだ
58122/10/03(月)20:59:21No.978335250+
>満を持して出てきたタイタスが攻撃当たらないで全然活躍できなくて一番活躍したのが扉開けるだけなのがひどい
同時期に出たエグゼスの方に活躍食われちまった
58222/10/03(月)20:59:27No.978335294+
HGだと小さかったもんなダブルバレットの肩サーベル
58322/10/03(月)20:59:30No.978335320+
作ってる人みんな(これガンダムっぽくないな…)ってなってる感じだったからな
58422/10/03(月)20:59:31No.978335328+
>>>確かガンダムタイプしかプラモになってないでしょ
>>ドートレス出ただろ!?
>LMでドートレスとジェニスカスタム出てたな…
今ググったらドートレスカスタムとジェニスカスタムは出てるのね
LMってショボいやつだよね?
トーラス買った覚えがある
58522/10/03(月)20:59:38No.978335377+
>>ゲームに出てたウェアいいよね…
ゲームは買ってないが雑誌で見たときは「こんなにウェアあったのか!?」とびっくりした
多すぎ
58622/10/03(月)20:59:44No.978335427+
>好きか嫌いかで言えば好きだとは言えるよ
>面白いかどうかって聞かれたらノーと言わざるを得ないだけで
わかりすぎる
58722/10/03(月)20:59:45No.978335431+
>アセムのテーマがくそかっこいいからな…
フルで聞くとしっかりと大河味あるのフリットのテーマもいいよね…
58822/10/03(月)20:59:49No.978335446そうだねx2
>OPやEDが全部良かったり
正直最初のOPは…
58922/10/03(月)20:59:49No.978335448+
フルグランサは本当にかっこよくて好き
ああいうのさっさと出せよ窯ァ!!!!
59022/10/03(月)20:59:56No.978335495そうだねx3
ここだと定期的にイ様とジラードスプリガン見るくらいに最後まで張り付いてたの多いからな…
59122/10/03(月)20:59:57No.978335499+
>満を持して出てきたタイタスが攻撃当たらないで全然活躍できなくて一番活躍したのが扉開けるだけなのがひどい
タイタス登場辺りとGエグゼス登場が被ってるのも地味にひどいと思う
59222/10/03(月)21:00:03No.978335548+
アセムのプリケツEDいいよね
Myworld好きだからよくカラオケで歌う
59322/10/03(月)21:00:15No.978335610そうだねx1
>作ってる人みんな(これガンダムっぽくないな…)ってなってる感じだったからな
いやむしろアナザーガンダムの中ではかなりガンダムっぽい
59422/10/03(月)21:00:15No.978335615+
アセム学園編は超スキップは驚いたなt
59522/10/03(月)21:00:15No.978335621+
>ドワーフ連中はマジで生理的に無理
アセム世代の子はエロかったろ!
59622/10/03(月)21:00:17No.978335623+
AGEシステムがタイタス作り出した回で民間のMS工房が作った機体が同じ敵を倒しちゃうのマジでビックリしたよ
59722/10/03(月)21:00:26No.978335689+
>フルグランサは本当にかっこよくて好き
>ああいうのさっさと出せよ窯ァ!!!!
あれAGEシステム製だったっけ?
59822/10/03(月)21:00:28No.978335697+
今でもフリットのヴィーガンは殲滅だー!は語られるしきちんと爪痕残したと思う
59922/10/03(月)21:00:32No.978335717そうだねx2
賛否の否の部分が好きな人も嫌いな人もそれはそうだねってだいたい言う
60022/10/03(月)21:00:34No.978335738そうだねx2
何ならファンが率先してここ糞だよね!分かる分かる!ってやる稀有なガンダムだからなAGE…
60122/10/03(月)21:00:37No.978335764+
小説1~2巻は設定補完の意味合いも強い
それ以降は独自設定が多すぎる
60222/10/03(月)21:00:42No.978335808+
>>作ってる人みんな(これガンダムっぽくないな…)ってなってる感じだったからな
>いやむしろアナザーガンダムの中ではかなりガンダムっぽい
(これガンダムっぽくないな…)ってなった結果よ
60322/10/03(月)21:00:43No.978335813+
>今でもフリットのヴィーガンは殲滅だー!は語られるしきちんと爪痕残したと思う
やめなって!
60422/10/03(月)21:00:47No.978335844+
>アセムのプリケツEDいいよね
>Myworld好きだからよくカラオケで歌う
歌詞もアセム編とマッチしてるのがいい…
60522/10/03(月)21:00:53No.978335883+
>フルグランサは本当にかっこよくて好き
>ああいうのさっさと出せよ窯ァ!!!!
そもそもあれ釜産だっけ?
60622/10/03(月)21:01:00No.978335939そうだねx1
>アセム学園編は超スキップは驚いたなt
ゼハートのキャラからして絶対面白くなるやつなのにな…
60722/10/03(月)21:01:02No.978335954そうだねx4
AURORAいいよね…
60822/10/03(月)21:01:08No.978336004+
>フルグランサは本当にかっこよくて好き
>ああいうのさっさと出せよ窯ァ!!!!
設定的には窯が関与してないジャケットシステムの発展型という…
60922/10/03(月)21:01:12No.978336044+
>>ドワーフ連中はマジで生理的に無理
>アセム世代の子はエロかったろ!
息子が金髪で父親不明なの闇感じる
61022/10/03(月)21:01:17No.978336068+
>>作ってる人みんな(これガンダムっぽくないな…)ってなってる感じだったからな
>いやむしろアナザーガンダムの中ではかなりガンダムっぽい
そりゃガンダムっぽくないな…って思った部分没にしたのがAGEだし
61122/10/03(月)21:01:18No.978336081そうだねx2
設定補完だと館内SNSがあるゲーム版が一番いいんだけどプレイ環境がね…
61222/10/03(月)21:01:24No.978336114+
ガンダムAGEのウェア全部言えるガノタもいるんかな?
61322/10/03(月)21:01:30No.978336148+
ふと思い出したがアセムの同級生にも体型すごいのいたな
61422/10/03(月)21:01:36No.978336181+
>あれAGEシステム製だったっけ?
フリットが自主的に改造してるだけ
やっぱ窯のセンスが終わってたんだよウン
61522/10/03(月)21:01:41No.978336220そうだねx2
ガリレオガリレイがちょっとうn?ってくらいで後は全部胸を張って名曲といえる
61622/10/03(月)21:01:47No.978336261+
1つ目のOPEDはEDがよすぎるのが悪いよ
61722/10/03(月)21:01:49No.978336280+
釜は基本フリットの才能を信じて丸投げしたようなもんしか出さないから
技術力が追いついてきたら自分で強化したほうがまともになるんだ…
61822/10/03(月)21:02:01No.978336353+
それでも「」は忖度して最後まで見ていた人が割といてそこは大人だなあと当時感じたよ
あのスレの淡々とした感じも
61922/10/03(月)21:02:08No.978336392+
AGEシステムが大体トンチキなものを作って
人間の技術者がそれを一般人にも扱えるように調整……しようとして沙慈を投げてる感じ
62022/10/03(月)21:02:08No.978336400そうだねx1
>作ってる人みんな(これガンダムっぽくないな…)ってなってる感じだったからな
新しい開拓するという点ではガンダムっぽくないのはむしろいい
AGEは半端に今まで路線に擦り寄ってたのは悪手だった
62122/10/03(月)21:02:13No.978336433+
>>というか鉄血が名有りの敵と主人公が戦わなかったり描写カットしたりしただけなんだが
>鉄血はビームが効かない世界観で武器での殴り合い!だったのが
>暗殺とダインスレイヴつえぇなって…
ビーム効かないだけで普通に手持ちの砲も効く描写が多すぎて地味な絵面になってしまった
62222/10/03(月)21:02:16No.978336450そうだねx1
AGEはぶっちゃけ大好き大嫌いって程+方向にも-方向にも感情の動き大きく出る作品ではないと思う
褒める人もこういうとこは好きだけど全体的にはまあアレよねって感じだしダメなとこも明白な作品だから一生懸命貶したりする人もあんまりいないっていうか
62322/10/03(月)21:02:23No.978336502そうだねx1
>AURORAいいよね…
映像含めて集大成感あるしFXかっこいい…
62422/10/03(月)21:02:30No.978336541そうだねx1
>AGEシステムが大体トンチキなものを作って
>人間の技術者がそれを一般人にも扱えるように調整……しようとして沙慈を投げてる感じ
やっぱり関係してたんだ…
62522/10/03(月)21:02:39No.978336594そうだねx1
ビルドダイバーズで活躍したのは嬉しかった
まあAGE2はカッコいいからな…
62622/10/03(月)21:02:48No.978336656+
>フリット編アセム編キオ編どのパートでもメカニック担当でドワーフ体型いたAGEからしたら体型おかしいキャラが一人二人いた程度じゃぬるい
一時期だけなんかあからさまにおかしな体型の人間が混じってるのと一貫しておかしい体型の人間が定着してるのだったら後者の方がまだマシな気がする
前者だと異物感がヤバい
62722/10/03(月)21:03:05No.978336789+
最初のOPは爽やかな感じで悪くないけど他が(特に1stED)が良すぎる
62822/10/03(月)21:03:06No.978336796+
ちゃんとこれやるとガンダムっぽくないってことで戦艦の変形とかビーム刀とか却下してるからな
62922/10/03(月)21:03:12No.978336829そうだねx1
まあなんやかんや結構好きだよ俺は
63022/10/03(月)21:03:14No.978336847+
ディーヴァ変形のアイディアが没になったのはもったいなかったと思う
63122/10/03(月)21:03:19No.978336892+
新機軸を狙ったのに保守的になりすぎた作品って印象
63222/10/03(月)21:03:20No.978336910+
歴代ガンダムの要素の抽出の仕方が独特
63322/10/03(月)21:03:31No.978336985そうだねx1
じんわり好きって感じ
63422/10/03(月)21:03:37No.978337027+
>というか比較的荒れてるのが落ち着くの早いガンダムじゃないかAGE
作品としてはクソに異論はないからな
63522/10/03(月)21:03:39No.978337039+
ガンダムっぽくないアイディアは社長もデザイナーも出してたけど没ったからな…
63622/10/03(月)21:03:46No.978337078+
いいとこもあるんだよ
悪いとこも多いけど
なんでもそんなもんか!ガハハ!
63722/10/03(月)21:04:00No.978337176そうだねx4
>作品としてはクソに異論はないからな
別にクソではないだろ
63822/10/03(月)21:04:03No.978337201+
ゲームでもアニメでもあんまりな扱いのタイダルバズーカは可哀想だと思った
63922/10/03(月)21:04:22No.978337347+
そらガンダムっぽくない要素小川に没にされまくったからな
64022/10/03(月)21:04:26No.978337386+
>一時期だけなんかあからさまにおかしな体型の人間が混じってるのと一貫しておかしい体型の人間が定着してるのだったら後者の方がまだマシな気がする
>前者だと異物感がヤバい
個人の感想を熱弁されても知らんとしか言えないんだ
少なくともキャラデザの段階でAGEは良い方向に働いてたとは言い難いし
64122/10/03(月)21:04:27No.978337388+
>AGEはぶっちゃけ大好き大嫌いって程+方向にも-方向にも感情の動き大きく出る作品ではないと思う
>褒める人もこういうとこは好きだけど全体的にはまあアレよねって感じだしダメなとこも明白な作品だから一生懸命貶したりする人もあんまりいないっていうか
感情的に過剰に持ち上げたり貶めたりせず冷静に評価を下してお互いに納得しあえるのはすごい大切だと思うな!
64222/10/03(月)21:04:45No.978337489+
アンチもファンも面白い作品とは言わないからな
64322/10/03(月)21:04:46No.978337495+
>作品としてはクソに異論はないからな
作品としてはクソではないよ
エンタメとしてはクソだよ
64422/10/03(月)21:04:50No.978337511+
>そもそもあれ釜産だっけ?
釜は中盤から出禁になってた気がする
64522/10/03(月)21:04:57No.978337555そうだねx2
人気が出なかった理由はよーくわかるけどクソでまとめるのも違うよなって
64622/10/03(月)21:05:22No.978337744+
個人の感想ですってことで…

[トップページへ] [DL]