須賀原洋行

10.7万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてtebasakitoririさんをフォロー
須賀原洋行
@tebasakitoriri
マンガ家。講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』カフカ『変身』フッサール『現象学の理念』、竹書房から『クッキングダンナ』シリーズ、小学館から『天国ニョーボ』発売中。過去作はほぼ電子書籍化。 文友舎『EX MAX!』で『居酒屋まるよ』連載中。 お仕事のご依頼はこちらにどうぞ tebasaki567@nifty.com
名古屋uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009年8月からTwitterを利用しています

須賀原洋行さんのツイート

総理大臣秘書官は総理大臣が自由に選べる。今回も完全に合法。過去にも自分の息子や娘婿、甥などを総理大臣秘書官にした例はかなりある。なぜ、今になって急に問題視するのかさっぱりわからない。
引用ツイート
辛口商会
@karakutisyoukai
返信先: @tebasakitoririさん
近年稀に見る長男を縁故採用で親の七光りの首相秘書にしたのは、時代からも世間からもずれているとしか思えません。支持率が急降下する中、3年近く衆議院選挙がないことをいいことにやりたい放題です。youtu.be/GnwNbNd1ghQ
1
45
ファクトチェックセンターが、朝日新聞の別動隊であることは、みなさんご承知のことと思います。 ぜひこの機会に、毎日新聞の世論調査を行っている社会調査研究センターが、第3者機関などではなく、毎日新聞の別動隊であることも覚えて帰ってください。
画像
18
766
あらあら…こうやってデマが拡散されていくんですね
引用ツイート
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
先ほどRTした件、女性の職場での服装の自由を訴えるKutoo運動に難癖をつけた上に、執拗に運動提唱者の石川さんにクソリプを送りつけて、しかもスラップ訴訟まで起こした人がいるというひどい事件だった。石川さん側の完全勝訴が確定。当然のことだが、本当によかった。
このスレッドを表示
2
260
合法だし、過去にもたくさん事例がある。なぜ、いきなり問題視し始めるのか非常に不可解。
引用ツイート
蓮舫💙💛RENHO🇯🇵
@renho_sha
人事活性化で子どもを秘書官に。 マジか、と思ってしまいます。 なぜ、周りが止めなかったのか。あるいは聞く耳をもっていないのか。 岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/19f48
4
117
あのAIの技法をあえて分類するならコラージュだろう。あちこちから素材を取ってきて切り貼りして1つのオリジナル作品にする。アンディ・ウォーホルや横尾忠則などの技法だ。だからAIも合法だと思うが、厳密に各国の著作権法をあてはめた場合にどうなるかはわからない。
9
このスレッドを表示
ていうか、あのAI自体がネット中から描画用の材料を無断転載することで絵を自動作製してるんじゃないだろうか。
引用ツイート
ショコさん
@syokopoko
ハイクオリティなAIの絵が 実は無断転載サイトを元に作られてたの 人語を話せる凄いキメラが 実は人間を材料に作られてた時を思い出すな…
1
14
このスレッドを表示
法科大学院に進み、修了はしたものの、本気で司法試験に挑んではいない人が女性の方に多いから、とかでしょうかね。
引用ツイート
ひらさき
@hanpen_buu
司法試験合格率の男女差について、直近3年分をちょっとだけ細かく見てみたけど、短答合格率が女性が優位に低い(6.5〜7.5%)。 これ、なんでやろ?
画像
1
7
返信先: さん
あれだけ自信満々に「問題ない」って言ってるということは、もしかしたら「クボ」は石川さん本人なのかも。と疑ってしまいますね。文章能力の稚拙さもよく似ている。 問題は、誰だかわからない人間に個人情報が漏れているとみなせる状況をクボや絹板みたいな奴らが作っちゃってることなのに。
1
15
消費税を廃止したら、消費税収を財源にして2020年4月から安倍政権が実現した高校、高専、専門学校、短大、大学の授業料無償化、返済不要の給付型奨学金制度がチャラになってしまうと思うが……
引用ツイート
れいわ新選組若者勝手連🇯🇵#奨学金チャラ!#学費タダ!
@reiwawakamono
返信先: @marqlestatさん, @ishiitakaakiさん
れいわ新選組の奨学金チャラ政策、その対象者は9兆円ぶん、555万人です。
画像
1
22
このスレッドを表示
まるで3兆円を費用のように言っているが、国が保有するドルを売って円を買っただけなので、3兆円まるまる国が持ってるのでは。しかも、ドル取得時よりドル高がかなり進んでいるので、差益分を国は儲けてるはず。
引用ツイート
小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho
為替介入も全て無駄になった。約3兆円をドブに捨てたようなもの。財務省は円高へ、日銀は円安へ双方が真逆に綱引きしているようなもので、支離滅裂の茶番。米国の金融政策等からすれば、円安と物価高はこれからが本番。家計は厳しさを増す。メンツや利権優先で、「生活」を第一に考えない政治が元凶。
1
102
このスレッドを表示
ちなみに国会議員が秘書に採用できない範囲は法律で決められている。 「国会議員の秘書の給与等に関する法律(平成二年法律第四十九号) 第二十条の二 国会議員は、年齢六十五歳以上の者を議員秘書に採用することができない。 2 国会議員は、その配偶者を議員秘書に採用することができない。」
36
このスレッドを表示
翔太郎氏は今までも岸田文雄の公設秘書だったのが、政務担当の首相秘書官になるだけなのだが、公から公なのに、何が公私混同なんだろう。だったら、公設秘書になった時点で文句言ってないとおかしいだろう。
引用ツイート
わかつき
@wakatsuki_
誰かこいつ止めろよ 公私混同もいいとこだろ こんなのが岸田ノートに書いてあったらと思ったらゾッとする まじで早く辞任してあんたいると日本どんどん悪くなる 岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/19f48
このスレッドを表示
2
106
このスレッドを表示
何にでも最初の第一例目はある。
引用ツイート
東京新聞労働組合
@danketsu_rentai
「安倍元首相だけ特別扱いする理由があるのか。 安倍氏にのみ当てはまる『国葬を行うべき理由』を 説明できないなら、憲法の平等原則に違反する」 と、東京都立大の木村草太教授(憲法学)。 chunichi.co.jp/article/529281
28
返信先: さん
2一銀不成で、同玉はアタマ金。1三玉は1二飛成。3三玉は3二飛成で駒余りで詰み。 2一銀不成で合い駒の場合は1二金としても、3一玉や3三玉で逃げられるけど、3二飛成で合い駒無効で3手詰みということだろうか。
1
返信先: さん
【悲報】はるかちゃんのツイートを見てたら「俺も知ってるよ」という人が出てきてかなりの恐怖を感じてます。 これがブラフでもなく本当の事なら情報流出してる可能性が高い事に…😨 twitter.com/iroa1991/statu
34
統一教会系と言っても、各自治体で美化清掃ボランティアを何年も続けてきた人達とか、大阪の市立小学校で17年続いていた科学実験教室とかもあるわけで、辻元さんが関係した人も含めてそういう人達が今、根こそぎ差別迫害されかねない状況になっているわけですよ。
引用ツイート
辻󠄀元清美
@tsujimotokiyomi
10年前の勉強会では、私が参加している間に統一教会の話はなく、ずっと郷土史のお話でした。会場には地元のNPO関係者や地域の方々が参加。そもそも、私は選択的夫婦別姓や同性婚推進、改憲反対で、一貫して統一教会的なものと闘ってきました。
このスレッドを表示
173
石川さんは「自分のやったことに問題がないならば、私に身元を知られても何も私はできないですよ。」などと言ってますが、裁判で知り得た個人情報を自分と代理人以外の人間に教えてしまうんですから、怖いに決まってますよね。個人の自己情報コントロール権、プライバシー権を全然理解していない。
1
62
検証するネット警察みたいなのができて、とてもやりにくくなったんじゃないだろうか。そうかと思えば、AIが絵を描くようにもなって、おそらくネット上のあらゆる画像からAIが取ってきて加工して切り貼りする仕組みだと思うが、これには検証ネット警察が出てこない。プロのマンガを勝手に切り貼りして
1
30
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
1 時間前
北朝鮮が弾道ミサイル発射 EEZ外に落下と推定 官房長官
トレンドトピック: ミサイル雨雲レーダー
政治 · トレンド
宣戦布告
トレンドトピック: 憲法改正
報道ステーション+土日ステ
昨夜
ウクライナ軍「リマン奪還」反転攻勢のワケ…一方“天候”に懸念も
日本のトレンド
最悪の目覚め
1,780件のツイート
NHKクローズアップ現代 公式
昨夜
値上げラッシュの秋 なぜ止まらない物価高? 暮らしをどう守る?