例の日本一周の人の友人を名乗るアカウントのbioが「この世の不利益は全て当人の能力不足」でじんわりとやるせないというか虚しい気持ちになった
わま
わま
693 Tweets
わま
@Dodo_garbage
掃き溜め フォローされたらブロ解します ごめんね
Joined November 2020
わま’s Tweets
というか補足の使い方違くない?
ここだけの話(というかほぼ常識)、サブカルコンテンツにおいて未だに「どうせ中国製でしょ」とか言ってるのって昔のニコニコとかの嫌韓嫌中ノリが脳にこびりついて取れてないおじさんオタクくらいしかいないよ
Quote Tweet
柏木哲夫
@tkore61
おお、11月から中国製アニメ「万聖街」やるんだ。
これねえ、腐ったお姉さん方々、「どうせ中国製でしょ」と見限るのではなく、早めに補足しといた方がいいと思うよ、マジで。
banseigai.com
Show this thread
1
65
261
だからといってまるっと残すのもちょっとどうかとは思うけど
最近アフタヌーンティーがオタク界隈をターゲットにし出したりコラボカフェのクオリティが上がったりして余計に感じるんだけどスイパラってそもそも言うほど美味しくないから普通にみんなグッズ>食事なんだよな
そのルールの是非について考えたり議論するのは別に良いことなんだけど それはチケットの模写禁止の字を見て事前に問い合わせるかマナーと規則を守って鑑賞した後お家に帰ってからするものであって学芸員さんとスタッフさんを拘束して美術館内で理不尽な駄々をこねていい理由にはならないでしょ…
Quote Tweet
緑の能町みね子
@nmcmnc
この方は「なんでこんな訳の分からない、教育を妨げるようなルールがあるのか」と言う話をしてるのに、このツイートがバズったことで、従順な奴隷たちによる「ルールなんだから従えよwww」というクソリプがこびりつく地獄になってる。 twitter.com/sayakubota/sta
1
3
普通にクレーマーでしょ 「学芸員さん呼んで頂いた」って言ってるから悪気なさそうだけど「お前(従業員)じゃ話にならんから上のやつ(この場合学芸員)呼んで来い」っていうお手本みたいなクレーマー仕草ですよ
Quote Tweet
Saya Kubota
@sayakubota
従業員の方何度も行ったり来たりさせて申し訳なかったな。学芸員さん呼んで頂いた時、できたら本当は何がベストなんですかねぇ、なんて話を同業者同士お話し出来たらと思っていたけれど、先方は私を完全にクレーマーとしていて対話をする気がなかったのが切ない。もっと柔らかい聞き方があったかもな。
Show this thread
1
21
母親ヅラオタクと友達気取りタメ口キッズと行き過ぎた貶し愛オタクを許すな
ガワ被ってると画面の向こうにいるのはあくまで生身の人間であるみたいな意識が薄くなっちゃったりするのかな
禰豆子の着物の人著作権ガバ意識は一旦置いといて販売に至った経緯()の会話形式のツイートが中学生の香ばしいツイートみたいで面白い
2
禰豆子の反物の人、プロフィールの「コミケに持って行きました!ついでに自分も着てます」って書き方を見る限りやっぱりコミケで儲けることの方が主目的だったのでは(言葉のあやかもしれないけど)
社長の許可取ってるって言ってるけどどこの社長かぼかしてるあたりまだ権利的に全然大丈夫じゃなさそう
1
加賀染めを加賀友禅って言い張って鬼滅の名前思いっきり出してコミケで禰豆子の反物出して注意されたらじゃあ集英社に連絡してライセンス取ります!とか言って大炎上した人が復活してるのたまたま見つけて 現在進行形で同人誌作ってるっぽくてハラハラしてる
4
3
この件もご理解下さいねの意図だと思うんだけどご理解しないといけない機会がないので大変ですねぇにしかならないし今までのやらかしとキャラとタイミング考えたら免罪符にしてると取られてもしょうがないし本人のおそらく障害由来の無鉄砲な発言がさらにヘイトに拍車をかけてて悲しくなる
真面目に活動してる人が障害や病気をカミングアウトしたら「今までそれを抱えながら活動してたのか!これから多少の休止や降板があっても仕方ないね」だしその意図での発表でもあると思うんだけど木下優樹菜の場合暴れるだけ暴れて直近の目立つ活動実績もないのでカミングアウトされても「で?」になる
2
そもそも目当ての本一通り買って自ジャンル一通り見てちょっと興味あるジャンルとか昔読んでた作品とか一通り回っても昼頃には見終わるわ
実際二次創作や漫画だと支部とか委託書店とかのわかりやすい専用のプラットフォームがあるけどその他の評論畑とかはそういうの少ないのかな それなら不安にもなるだろうけど普通に八つ当たりだと思うのでお帰りください
1
作者さんの前作(カフェの女給さんが主人公)を見たけど良くも悪くも前時代の(あるいはその名残がある)女性の客商売の綺麗な上澄みと百合が好きな人なんだな……と思った あと着物
1
Show this thread
タイパラコンビはもうどう足掻いてもタイパラの印象が拭えないのでいっそのことコンビで佐々木哲平という別名義を作って漫画やったら面白いのでは(ラブアタックを読んだ)
1
このツイートだけ見るとちょっと決めつけでは?と思うけどツリーにあるように「親ガチャって言うのは甘え!」って他者までねじ伏せるような言説を見ると「頑張って自分にそう言い聞かせてるんだろうな…」と思ってしまうよね
Quote Tweet
行き止まり
@_ikidomari_
あるユーチューバーが「毒親とか親ガチャって言葉があんまり好きじゃない。自分も親にこういう事されたけど別に恨んでないし、感謝してるし」とか言ってた。
いや、あんた恨んでるんだわ。それを抑圧してるから毒親とか親ガチャって言葉を聞いて黙ってられないし、反動形成で感謝とか言ってるんだわ。
Show this thread
1
14
これは
さんは別に関係なくて本垢でちょっと思うところがあったので吐き出したツイートです
1
Show this thread
微妙なクオリティの絵を描くやつほどやたらと途中経過を上げるしプロフィールに絵師とか絵描きとか絵を描くオタクとか書く あと自虐というか自分の絵を卑下するツイートをしてそん待ちをするし同じ垢で病みツイをしまくる
1
4
Show this thread
逆にこのtumblerみて仕事依頼する人いるのか 前に候補だったイラストレーターが画力は高いけどTwitterで病み散らかしてるから依頼するのやめた会社の話とかあったね
2
これ多分◯Dでラリってるのかそういうメンヘラアピールなんだよな…まあTwitterと違ってアピールする相手もいないだろうから本当にラリなのかな
1
歌い手とかネット活動者とか地下アイドルに〇〇くんはそんなことしない!って盲信するくらいならいっそ繋がり狙ってガンガン行く方がまだいくらか健全だよ
8
18
みるく豆さんらしき人、支部に上げてる自称創作キャラ(あるゲームのキャラのデザインを丸パク)のイラストにラレ元のキャラ名とゲームタイトルのタグ貼られてたけど今見たら消してるね
3
9
みるく豆さんかもしれない人、wantedlyのページが消えたっぽいな
みるく豆さん!!模倣しちゃダメってあんなに皆んな散々言ったでしょ!!!!!!!
5
175って今では「旬ジャンルから旬ジャンルに転々と移る人」って意味だけど本来は「旬ジャンルにたかって散々"荒らして"あっさり別ジャンルに行く人(蝗害)」って意味だから正しく件のでるたぽさんみたいな人を175と呼ぶべきなんだよな 新しいものをや色んなもの気軽に楽しめるのは普通に良いことなので
223
794
まあちょっとやりすぎかなとは思うけどね
でるたぽさんの差し入れの件 ちくわを差し入れられた事自体も面白いけど本人が(多分だけど)皮肉に気づかず「おもろい差し入れもらったわ
Twitterのネタ提供ありがとなフォロワー
」みたいな感じで写真アップしてるところが一番面白い
7
60
でるたぽさんの件で公式凸した人を責めてる人いるけど元凶はでるたぽさんだしあんな暴走列車みたいな爆弾オタクがずっと居座ってるジャンルなら公式から
みたいに二次創作のガイドライン作ってもらったほうがいいと思うよ まあ何もないとは思うけどさ
2
28
支部にめちゃくちゃみるく豆さんぽい絵の人見つけてどうしようの気持ち まあトレパクしてないならだから何って話なんだけど信用がなさすぎて
14
でもこれはシンプルに普段ライトノベルを全く読まない私の問題ではある
例の
さんはそもそも文体が肌に合わなくて2ページでリタイアした やたら難しい表現をこねくり回すタイプのなろう系が好きな人は好きなんじゃないですかね(暴言)
1
インドの大運動会さんと例のでるたぽさんが同じイベントに出る(多分ジャンルは別)と知って魔境じゃんと思ったけど同人イベントなんていつだって魔境だわ
さんは最近はイベント参加してないのかな
19
というかオーディションって書類審査落ちしたらその時点で書類自体が処分されるんだよ(個人情報だから)
2
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Science
LIVE
2022年ノーベル賞 生理学・医学賞は3日発表
Sports · Trending
村上56号
86.5K Tweets
Trending in Japan
ADHD
62K Tweets
テレ朝news
3 hours ago
「産後パパ育休」制度開始 分割取得も…どうすれば進む? 男性の育休取得率“14%未満” 「会社側から声掛け大事」
ABEMAニュース
3 hours ago
ヒカキン 動画を非公開にし謝罪「言葉を失いました」