| レス送信モード |
|---|
実際昭和の方が良かったと思う?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/10/03(月)00:43:12No.978094858そうだねx81絶対にノウ! |
| … | 222/10/03(月)00:43:38No.978095000そうだねx6そろそろ平成大人帝国が作れそうだ |
| … | 322/10/03(月)00:43:41No.978095020そうだねx45良かったところと悪かったところはあるが戻りたいとは思わない |
| … | 422/10/03(月)00:44:33No.978095332そうだねx6金や権力を持っていた人間は昔の方がよかっただろう |
| … | 522/10/03(月)00:45:27No.978095609そうだねx13現代基準ではあらゆるものが不便すぎるけどガチガチの今よりはおおらかだったかもしれない |
| … | 722/10/03(月)00:46:31No.978095919そうだねx23衛生環境とかは現代の方がずっといいかな… |
| … | 822/10/03(月)00:46:43No.978095981そうだねx4平成は前期と後期でかなり違うしどっちで語ればいいんだ |
| … | 922/10/03(月)00:46:58No.978096057+なんやかんやで古いアニメドラマ特撮とか見易い今がありがたくは普通にあるしな |
| … | 1022/10/03(月)00:47:46No.978096299そうだねx10それで言うと昭和なんてそれこそ一括りにできない… |
| … | 1122/10/03(月)00:47:49No.978096321そうだねx6昭和はクソだけど平成初期ならたまに戻りたくなることもある |
| … | 1222/10/03(月)00:48:12No.978096429そうだねx4昭和だろうが平成だろうが令和だろうが俺はどこにも居場所がない |
| … | 1322/10/03(月)00:49:09No.978096737そうだねx3ネットが無い時代とか二度と体験したくねえな |
| … | 1422/10/03(月)00:49:20No.978096788そうだねx11スレ画は良かった所だけ抽出して悪かった所は一切見てなさそうなのが... |
| … | 1522/10/03(月)00:49:27No.978096826そうだねx31990年代後半から2000年前半が一番良い |
| … | 1622/10/03(月)00:49:44No.978096924そうだねx1ネットないって考えると新聞テレビの重要性って凄かったんだな |
| … | 1722/10/03(月)00:49:56No.978096978そうだねx5イエスタデイワンスモアってネーミングいいよね |
| … | 1822/10/03(月)00:50:22No.978097096+ネットを知ってしまったいまそれ以前に戻るのはつらいな… |
| … | 1922/10/03(月)00:50:43No.978097214そうだねx5インドア派が多いような場所で技術的進歩知ってる状況で昔が良かったなんて思うのは少ないだろ… |
| … | 2022/10/03(月)00:51:00No.978097314+ネットない時代もそれなりに暮らせてたの知ってるから別にネットはあんま重要には感じないなぁ |
| … | 2122/10/03(月)00:51:11No.978097366+昭和の大人はやべえぞ |
| … | 2222/10/03(月)00:51:19No.978097405+ネットもないし今楽しんでるゲームもねぇ |
| … | 2322/10/03(月)00:51:49No.978097559+昭和って色付いてなかったんでしょ? |
| … | 2422/10/03(月)00:52:26No.978097742そうだねx2戻りたいかはともかく20世紀博の特撮や魔女っ子になりきれて撮影できるアトラクションが現実にあったらドハマリする奴らは相当出てきそう |
| … | 2522/10/03(月)00:52:27No.978097750そうだねx1コロナがない時代には戻りたいと思う |
| … | 2622/10/03(月)00:52:35No.978097793+テレビ見ようにも番組に面白さが精錬されてないしな… |
| … | 2722/10/03(月)00:52:35No.978097794+技術進化から感じる未来へのワクワク感は凄かった |
| … | 2822/10/03(月)00:52:47No.978097844+画像のは実際に20世紀と21世紀の良い部分と悪い部分を比較してどうだったかとかそういう話ではないし… |
| … | 2922/10/03(月)00:52:53No.978097879+21世紀からの情報社会に慣れすぎたせいでもう昔に戻っても生きていけない |
| … | 3022/10/03(月)00:53:49No.978098164そうだねx7若い「」は知らないだろうが… |
| … | 3122/10/03(月)00:53:56No.978098198+昭和より平成初期ごろだな |
| … | 3222/10/03(月)00:54:17No.978098324+今戻ってもなお楽しめそうなのは2010年くらいが限界だと思うそれ以前だともうネット環境や倫理観の差が辛くなってくる |
| … | 3322/10/03(月)00:54:22No.978098351+技術に関しては記憶も当時基準に改竄されるなら不満ないと思うけど今の技術の記憶持ったままだったら絶対戻りたくないな |
| … | 3422/10/03(月)00:55:16No.978098597そうだねx1ネットは別に無くてもいいけどウォッシュレット無しで生活したくない |
| … | 3522/10/03(月)00:55:18No.978098604+昭和の凶悪犯罪率やばいし… |
| … | 3622/10/03(月)00:55:36No.978098693+>コロナがない時代には戻りたいと思う |
| … | 3722/10/03(月)00:55:39No.978098706そうだねx1スレ画のおっさんも自分が間違ってるの薄々気付いていたじゃん |
| … | 3822/10/03(月)00:55:45No.978098736+携帯電話もほぼ没収みたいなもんだな |
| … | 3922/10/03(月)00:55:47No.978098745そうだねx1子供時代に戻りたいとは思うけど |
| … | 4022/10/03(月)00:56:22No.978098901そうだねx4そもそも語れるほどの年数昭和に生きてた人そんなにいないんじゃ… |
| … | 4122/10/03(月)00:56:23No.978098911+今も楽しいけどね |
| … | 4222/10/03(月)00:56:32No.978098964+スレ画の奴らも絶対昔のままがいいってわけじゃなくて悪化に進むくらいなら停滞した方がいいってだけだしね |
| … | 4322/10/03(月)00:56:56No.978099071+子供時代は回転遊具とか一人でため池に遊びに行けたりとか良かったなと思う事もあるけど |
| … | 4422/10/03(月)00:57:00No.978099093+スマホなしの電車通勤はもうむり |
| … | 4522/10/03(月)00:57:14No.978099163そうだねx5まだ自分が若くて未来に希望が持ててたってのを社会に希望が溢れてたと錯覚してるだけだろう |
| … | 4622/10/03(月)00:58:08No.978099436+バブルの頃にだけ戻りたい崩壊後にはいきたくない |
| … | 4722/10/03(月)00:58:19No.978099497+スマホでちんちん取れるくらいシコりまくっても |
| … | 4822/10/03(月)00:58:26No.978099522+ヒや渋やなろうがあって作ったものをすぐ見て貰える環境が若い時代にあったらちくしょう |
| … | 4922/10/03(月)00:58:29No.978099544そうだねx2>まだ自分が若くて未来に希望が持ててたってのを社会に希望が溢れてたと錯覚してるだけだろう |
| … | 5022/10/03(月)00:58:32No.978099562+昭和に思春期を過ごした人はそれ基準で生きるし平成も然り |
| … | 5122/10/03(月)00:58:50No.978099651+過去がいいんじゃなくて記憶の中で振り返った過去がいいんだよ |
| … | 5222/10/03(月)00:59:32No.978099880+世界はもっと単純だった |
| … | 5322/10/03(月)00:59:49No.978099974+バブルの方が良かったと思う |
| … | 5422/10/03(月)00:59:50No.978099975+>スマホでちんちん取れるくらいシコりまくっても |
| … | 5522/10/03(月)00:59:56No.978100015そうだねx2別にスレ画は昔より今の方が良いと思ったから踏みとどまったわけではないだろうしな |
| … | 5622/10/03(月)01:00:06No.978100062+昭和あるあるだけど小学校の近くを流れてる上流に鉱山がある川がそりゃもうすごい色だったよ |
| … | 5722/10/03(月)01:00:08No.978100085+記憶持ち越しでなら戻りたいかな一からやり直しはNOですわ |
| … | 5822/10/03(月)01:00:21No.978100154+ネットは無法地帯だった頃が少し懐かしくはある…昭和平成自体に未練はないな… |
| … | 5922/10/03(月)01:00:28No.978100197+崩壊すること前提のバブルには何も憧れないかな… |
| … | 6022/10/03(月)01:00:58No.978100370+レトロゲームが趣味だから金だけ持って戻りたいと思う事はある |
| … | 6122/10/03(月)01:01:06No.978100421+バブルはバブルで金稼げたとしてもアッシーくん扱いとかされてんだろうなーって思うと行きたくない |
| … | 6222/10/03(月)01:01:18No.978100494+>別にスレ画は昔より今の方が良いと思ったから踏みとどまったわけではないだろうしな |
| … | 6322/10/03(月)01:01:21No.978100502そうだねx5どっちがいいかじゃなくて時は進むしかないっていうのがこの映画のキモだからどっちが良かったのかって話ではないんだよね |
| … | 6422/10/03(月)01:01:31No.978100570そうだねx2いもげが無いとたいくつでしんじゃう |
| … | 6522/10/03(月)01:01:33No.978100596+>あとは隠れて夜中まで起きてエッチなテレビ番組を見る |
| … | 6622/10/03(月)01:01:39No.978100633+30年くらいずっと懐かしの昭和特集をテレビでやってるのに懐かしの平成特集はやらないの歪んでると思う |
| … | 6722/10/03(月)01:01:46No.978100676+人と人との繋がりがあったとはいうけど |
| … | 6822/10/03(月)01:01:53No.978100718+おおらかすぎて良かった面と悪い面があるけどやっぱり今の方がいい |
| … | 6922/10/03(月)01:02:16No.978100843+2000年台初頭まで |
| … | 7022/10/03(月)01:02:49No.978101059+職員室のタバコの煙凄かったよね |
| … | 7122/10/03(月)01:02:55No.978101096+昭和の最初の方なんてそれこそ全国焼け野原じゃないの |
| … | 7222/10/03(月)01:03:10No.978101168+スジ丸見えの写真集が一般書店で売ってたのは今考えるとかなりの狂気だな… |
| … | 7322/10/03(月)01:03:23No.978101232+アングラ芸術とフリーセックスみたいな時代に行ってみたい気はするが「」がセックスしてもらえるかはわからない |
| … | 7422/10/03(月)01:04:10No.978101507+>職員室のタバコの煙凄かったよね |
| … | 7522/10/03(月)01:04:19No.978101539そうだねx2街並みは今の方が断然綺麗だよ |
| … | 7622/10/03(月)01:04:19No.978101542+昭和長すぎ! |
| … | 7722/10/03(月)01:04:23No.978101567+個人的には00年代前半くらいが一番楽しかった |
| … | 7822/10/03(月)01:04:36No.978101631+>死ぬの怖い! |
| … | 7922/10/03(月)01:05:23No.978101878+学校で忘れ物すると棒で叩かれてたな 家畜かよ |
| … | 8022/10/03(月)01:05:23No.978101879+トンカチの柄で叩かれたり休み時間に教室で先生がタバコ吸ったり四六時中大門サングラス付けてる先生とかいたなぁ懐かしいけど戻りたくはない |
| … | 8122/10/03(月)01:05:53No.978102048+昭和終わって平成に進むことが確定してるから戻りたいとは欠片も思わない |
| … | 8222/10/03(月)01:06:37No.978102241そうだねx2>30年くらいずっと懐かしの昭和特集をテレビでやってるのに懐かしの平成特集はやらないの歪んでると思う |
| … | 8322/10/03(月)01:06:56No.978102337+黒い一枚板の小便器なくなったなあ |
| … | 8422/10/03(月)01:07:04No.978102370+高度経済成長期は体験してみたいけどその後のバブル崩壊とリストラの嵐まで見たくねぇよな |
| … | 8522/10/03(月)01:07:16No.978102438+令和やり直したい |
| … | 8622/10/03(月)01:07:32No.978102501+懐かしの平成特集はYouTubeとかの人気コンテンツだからまだテレビで扱うには早い |
| … | 8722/10/03(月)01:07:33No.978102503+少なくとも今の万倍暴力的で怒声が飛び交う時代ではあった |
| … | 8822/10/03(月)01:07:35No.978102512+働くのが絶望的に向いてないから原始時代とかに生まれたかった |
| … | 8922/10/03(月)01:07:36No.978102513+別に良い思い出とか無いから普通に今がいい |
| … | 9022/10/03(月)01:07:40No.978102536+>30年くらいずっと懐かしの昭和特集をテレビでやってるのに懐かしの平成特集はやらないの歪んでると思う |
| … | 9122/10/03(月)01:08:07No.978102648+>スーファミのソフト高すぎ |
| … | 9222/10/03(月)01:08:23No.978102720+>今はそれがネットに圧縮されてる感じ |
| … | 9322/10/03(月)01:09:28No.978103027+バンゲリングベイ抱き合わせされすぎ |
| … | 9422/10/03(月)01:09:28No.978103028+家に風呂が無くて銭湯に行ってたけど風呂上りは常連のおっちゃんに交じってテレビで野球見て帰ってた |
| … | 9522/10/03(月)01:09:42No.978103091そうだねx1>働くのが絶望的に向いてないから原始時代とかに生まれたかった |
| … | 9622/10/03(月)01:10:22No.978103268+基本的に時代を遡れば遡るほど働くの向いて無い奴は今より生きづらいんだ |
| … | 9722/10/03(月)01:10:32No.978103302+>テレビ視聴者のボリュームゾーンが60~70代だからしょうがない |
| … | 9822/10/03(月)01:10:45No.978103376+>>テレビ視聴者のボリュームゾーンが60~70代だからしょうがない |
| … | 9922/10/03(月)01:11:39No.978103594そうだねx2どこでもタバコ吹かすやつがいるという一点でもう絶対戻りたくない |
| … | 10022/10/03(月)01:11:46No.978103635そうだねx1それこそ昔はよかったは理屈じゃないと思うから◯◯があるからないからって問題でもないと思う |
| … | 10122/10/03(月)01:12:10No.978103755+消えた文化をもう一度味わいたいってのは何個かある |
| … | 10222/10/03(月)01:12:23No.978103813+自分の全盛期の時代がその人のいい時代になるってだけだよね |
| … | 10322/10/03(月)01:12:33No.978103853+今の大人が逃避の為に子供時代の昭和に戻りたかったのもあるからなぁ |
| … | 10422/10/03(月)01:12:55No.978103936+>働くのが絶望的に向いてないから原始時代とかに生まれたかった |
| … | 10522/10/03(月)01:13:04No.978103975+とはいえ高齢者も地上波離れが著しいみたいだがな |
| … | 10622/10/03(月)01:13:43No.978104143+ひろしみたいな商社でのサラリーマン生活は今じゃもう現実的じゃないと思う |
| … | 10722/10/03(月)01:14:02 ID:wNsmiN4MNo.978104229+バブル経験してるかしてないかにもよるだろうな |
| … | 10822/10/03(月)01:14:50No.978104430+どこでうんこ付けてくるんだよ!! |
| … | 10922/10/03(月)01:15:08No.978104513+バブル景気なんて本当に短い時期だしそのあと暗澹たる時代がしばらく続くから良いものとはそんな思わないな |
| … | 11022/10/03(月)01:16:20No.978104802+田舎に帰って読書以外楽しみないのはわりと苦痛だった |
| … | 11122/10/03(月)01:17:02No.978104979そうだねx3バブルは狂ってるとしか思えないから未だあの頃が基準になってる人は可哀そうだと思う |
| … | 11222/10/03(月)01:17:05No.978104994+いわゆる陰キャには現代の方が合ってると思うぞ |
| … | 11322/10/03(月)01:17:23No.978105067+時代は今のまま |
| … | 11422/10/03(月)01:17:30No.978105101+平成の地獄のどん詰まり感はもう体験したくない |
| … | 11522/10/03(月)01:18:39No.978105368+昭和の楽しそうな期間短すぎるんだよな… |
| … | 11622/10/03(月)01:18:40No.978105370+昔に戻っても結局討ちに行くだけだし… |
| … | 11722/10/03(月)01:18:44No.978105384+>平成の地獄のどん詰まり感はもう体験したくない |
| … | 11822/10/03(月)01:18:55No.978105422+>昔に戻っても結局討ちに行くだけだし… |
| … | 11922/10/03(月)01:19:25No.978105539+ゼロ年代くらいがいいな |
| … | 12022/10/03(月)01:20:07No.978105692+>令和はどん詰まってないか? |
| … | 12122/10/03(月)01:20:19No.978105753+>昔に戻っても結局討ちに行くだけだし… |
| … | 12222/10/03(月)01:21:01No.978105903そうだねx1昔の公衆便所は使いたくない…今がいい |
| … | 12322/10/03(月)01:21:54No.978106109+>誰を!? |
| … | 12422/10/03(月)01:22:20No.978106204+野良犬とうんこおすぎなあの時代には戻りたくねえな… |
| … | 12522/10/03(月)01:22:41No.978106285+スレ画見てた子供ももう親世代なワケだからな... |
| … | 12622/10/03(月)01:22:42 ID:T2gtnhnUNo.978106294+荒れた中学校で校内暴力とかシンナーとかカツアゲとか本当に酷かったから |
| … | 12722/10/03(月)01:22:43No.978106295+90年代後期~00年代前半がいいかな |
| … | 12822/10/03(月)01:23:00No.978106364そうだねx4昭和って括りデカすぎるよね... |
| … | 12922/10/03(月)01:23:35No.978106503+記憶を持ったまま昭和に戻ってもその後のオウムも阪神大震災も止められないから余計ツライかも… |
| … | 13022/10/03(月)01:24:13No.978106622+>1990年代後半から2000年前半が一番良い |
| … | 13122/10/03(月)01:24:33No.978106710+バブルの頃はオタクも羽振りが良かったらしいがな |
| … | 13222/10/03(月)01:24:36No.978106726+>記憶を持ったまま昭和に戻ってもその後のオウムも阪神大震災も止められないから余計ツライかも… |
| … | 13322/10/03(月)01:25:13No.978106856そうだねx3色んな意味で無知でいられたのは幸福だったと思うしネットで人間は不幸になったと思ってる |
| … | 13422/10/03(月)01:25:40No.978106968そうだねx1オトナ帝国が回帰しようとした60年代~70年代もかなり特殊な時代だと思う |
| … | 13522/10/03(月)01:25:50No.978107003+>色んな意味で無知でいられたのは幸福だったと思うしネットで人間は不幸になったと思ってる |
| … | 13622/10/03(月)01:26:20No.978107124+昭和最後の年の雰囲気が感じられる映像 |
| … | 13722/10/03(月)01:26:24No.978107136そうだねx5これ言っちゃうけどスカイツリーとか東京オリンピックとか大阪万博とかリニアとか現実でオトナ帝国やってるよね |
| … | 13822/10/03(月)01:26:48No.978107220+>これ言っちゃうけどスカイツリーとか東京オリンピックとか大阪万博とかリニアとか現実でオトナ帝国やってるよね |
| … | 13922/10/03(月)01:27:11No.978107312+ネットで不幸になっていく類の人間はネットがない時代でも何かに依存して結局不幸になってるのは変わらないと思う |
| … | 14022/10/03(月)01:27:45No.978107436+正直コロナ以外では特に不満が無い |
| … | 14122/10/03(月)01:27:56No.978107479+現実がオトナ帝国に近づきつつあるのはある意味皮肉に他ならない |
| … | 14222/10/03(月)01:28:12No.978107537+>ネットで不幸になっていく類の人間はネットがない時代でも何かに依存して結局不幸になってるのは変わらないと思う |
| … | 14322/10/03(月)01:28:16No.978107558+>オトナ帝国が回帰しようとした60年代~70年代もかなり特殊な時代だと思う |
| … | 14422/10/03(月)01:29:26No.978107803そうだねx1>これ言っちゃうけどスカイツリーとか東京オリンピックとか大阪万博とかリニアとか現実でオトナ帝国やってるよね |
| … | 14522/10/03(月)01:29:46No.978107872+令和は経済とか雇用とか上向きかけたらすぐコロナ直撃ってのが酷い |
| … | 14622/10/03(月)01:29:56No.978107909+学生時代にネットあったら情報収集で色んな失敗防げたかも…と思うとやっぱネットほしかったな |
| … | 14722/10/03(月)01:30:24No.978108012そうだねx3>学生時代にネットあったら情報収集で色んな失敗防げたかも…と思うとやっぱネットほしかったな |
| … | 14822/10/03(月)01:30:36No.978108045+2010~2015年の間を延々ループするくらいの昔感がいいなあ |
| … | 14922/10/03(月)01:30:46No.978108072+昭和も平成も糞ったれだよ |
| … | 15022/10/03(月)01:30:46No.978108076そうだねx2オリンピックは酷すぎてなんか創作に出てくる悪人みたいで逆に現実味がない… |
| … | 15122/10/03(月)01:30:47No.978108079そうだねx1自分はネットあったら確実にデジタルタトゥー残してただろうから無くてよかった |
| … | 15222/10/03(月)01:31:00No.978108129+ネット依存も考えものだけど元々孤立しやすい人はネットあろうがなかろうが変わらんな |
| … | 15322/10/03(月)01:31:07No.978108153そうだねx1昭和の良かった所見習おうくらいなら良いけど昭和に戻りたいとは思わないな… |
| … | 15422/10/03(月)01:31:19No.978108199そうだねx1>>学生時代にネットあったら情報収集で色んな失敗防げたかも…と思うとやっぱネットほしかったな |
| … | 15522/10/03(月)01:32:27No.978108432+>昭和の良かった所見習おうくらいなら良いけど昭和に戻りたいとは思わないな… |
| … | 15622/10/03(月)01:32:33No.978108457+孤立しやすい人より共感しやすい病気の人がネットの登場で繋がっちゃったのが最悪の現象だと思う |
| … | 15722/10/03(月)01:32:35No.978108461そうだねx1>昭和も平成も糞ったれだよ |
| … | 15822/10/03(月)01:32:46No.978108511+弱い人はますます追いやられる理不尽なイメージあるから無理だわ… |
| … | 15922/10/03(月)01:32:53No.978108538+今は電子書籍が快適すぎてな… |
| … | 16022/10/03(月)01:32:57No.978108554+10年…いや5年くらい…うーん… |
| … | 16122/10/03(月)01:33:35No.978108687+>>昭和の良かった所見習おうくらいなら良いけど昭和に戻りたいとは思わないな… |
| … | 16222/10/03(月)01:33:50No.978108741そうだねx1>孤立しやすい人より共感しやすい病気の人がネットの登場で繋がっちゃったのが最悪の現象だと思う |
| … | 16322/10/03(月)01:34:07No.978108808+昭和は気弱で根暗な人の逃避場所がなさそうな気はする |
| … | 16422/10/03(月)01:34:20No.978108860+昭和時代の夜とか何やってたんだ? |
| … | 16522/10/03(月)01:34:21No.978108864+スマホが無い時代には戻りたくないが |
| … | 16622/10/03(月)01:34:35No.978108915+>>昭和の良かった所見習おうくらいなら良いけど昭和に戻りたいとは思わないな… |
| … | 16722/10/03(月)01:35:08No.978109014+ビットコイン買いに10年くらい前でいいわ |
| … | 16822/10/03(月)01:35:23No.978109073+>テレビ見て本読んで21時には寝てたのか? |
| … | 16922/10/03(月)01:35:24No.978109079+治安くそ |
| … | 17022/10/03(月)01:35:26No.978109090+ゴージャス宝田の漫画で昭和のオタクはオタクバレすると社会的に完全に殺され人間扱いされないとか切実なタッチで描かれててコワーってなった |
| … | 17122/10/03(月)01:35:36No.978109117+>昭和時代の夜とか何やってたんだ? |
| … | 17222/10/03(月)01:35:38No.978109123+陰謀論者にネットを渡すべきじゃないと思った |
| … | 17322/10/03(月)01:35:59No.978109193+>昭和時代の夜とか何やってたんだ? |
| … | 17422/10/03(月)01:36:16No.978109242+>>昭和時代の夜とか何やってたんだ? |
| … | 17522/10/03(月)01:36:46No.978109334+令和は上向きそうな期待が山ほどあってスタートしたのに |
| … | 17622/10/03(月)01:36:50No.978109354そうだねx2>ゴージャス宝田の漫画で昭和のオタクはオタクバレすると社会的に完全に殺され人間扱いされないとか切実なタッチで描かれててコワーってなった |
| … | 17722/10/03(月)01:36:59No.978109387+>昭和時代の夜とか何やってたんだ? |
| … | 17822/10/03(月)01:37:58No.978109576+平成は大した事件なかったのに令和はひっどいからな…… |
| … | 17922/10/03(月)01:38:07No.978109613+サブスク無いのは耐えられないかな… |
| … | 18022/10/03(月)01:38:09No.978109617+戻りたくはないけど若く優しかった頃の母や亡くなった祖母とお話したい |
| … | 18122/10/03(月)01:38:17No.978109649+>陰謀論者にネットを渡すべきじゃないと思った |
| … | 18222/10/03(月)01:38:18No.978109653+>平成は大した事件なかったのに令和はひっどいからな…… |
| … | 18322/10/03(月)01:38:27No.978109687+>平成は大した事件なかったのに |
| … | 18422/10/03(月)01:38:50No.978109761+昭和は一万人の宮崎勤がいたからな… |
| … | 18522/10/03(月)01:38:51No.978109763そうだねx1>>陰謀論者にネットを渡すべきじゃないと思った |
| … | 18622/10/03(月)01:38:58No.978109785+サリンとか歴史に残る事件だからな!? |
| … | 18722/10/03(月)01:39:09No.978109816そうだねx1まだ始まったばかりだけど令和に比べりゃ平成の方が大した事件だらけだよ!! |
| … | 18822/10/03(月)01:39:09No.978109819+平成も大変な事件はそれはもう沢山あったんだけど令和はそれを飛び越えることがバンバン起きそうでな… |
| … | 18922/10/03(月)01:39:19No.978109860+>昭和は一万人の宮崎勤がいたからな… |
| … | 19022/10/03(月)01:39:58No.978109981+オウムより統一教会の方がヤバいし…… |
| … | 19122/10/03(月)01:40:08No.978110018+>昭和は一万人の宮崎勤がいたからな… |
| … | 19222/10/03(月)01:40:10No.978110022+30年後には激動の時代平成みたいな特集作られてそう |
| … | 19322/10/03(月)01:40:13No.978110031+バブル期体験してなかったけどそんなにすごかったの? |
| … | 19422/10/03(月)01:40:20No.978110054+>平成は大した事件なかったのに令和はひっどいからな…… |
| … | 19522/10/03(月)01:40:28No.978110079+原発事故を起こしたのはもう平成とか令和とか言ってられないぐらいのデカい事故なんですよあれも |
| … | 19622/10/03(月)01:41:10No.978110229そうだねx1現代人がタイムスリップした時の第一声は多分「くっさ」だと思う |
| … | 19722/10/03(月)01:41:17No.978110256+>バブル期体験してなかったけどそんなにすごかったの? |
| … | 19822/10/03(月)01:41:23No.978110275+「」ちゃんもう痴呆入ってるの…? |
| … | 19922/10/03(月)01:41:25No.978110285そうだねx2平成と雑に括るけど5年前まではまだ平成だったかんな |
| … | 20022/10/03(月)01:41:34No.978110318+バブルは動物のお医者さんと龍が如くでしか触れてないな… |
| … | 20122/10/03(月)01:41:39No.978110333そうだねx4昭和は色々汚すぎて潔癖症の奴は昭和に戻ったらショック死すると思う |
| … | 20222/10/03(月)01:42:21No.978110494そうだねx1令和はまだ平成のアディショナルタイムみたいなもんだろ |
| … | 20322/10/03(月)01:42:36No.978110548+昭和かどうか分からないけどニュースとかの手書きテロップが好きだった |
| … | 20422/10/03(月)01:42:57No.978110629そうだねx5>オウムより統一教会の方がヤバいし…… |
| … | 20522/10/03(月)01:43:04No.978110655+セクハラ当たり前で女性は働きにくかった時代だけど男もパワハラアルハラ当たり前で辛かったと思う |
| … | 20622/10/03(月)01:43:10No.978110680+https://youtu.be/O2dO50h8oGE [link] |
| … | 20722/10/03(月)01:43:10No.978110681+>平成と雑に括るけど5年前まではまだ平成だったかんな |
| … | 20822/10/03(月)01:43:13No.978110688+>原発事故を起こしたのはもう平成とか令和とか言ってられないぐらいのデカい事故なんですよあれも |
| … | 20922/10/03(月)01:43:15No.978110697+令和に起きてるヤバい事件ほぼ平成に根差してるやつだしな… |
| … | 21022/10/03(月)01:43:47No.978110800+消費税なくても世の中回ってたのはうらやましい |
| … | 21122/10/03(月)01:43:50No.978110809+インベーダーハウス!積み木崩し! |
| … | 21222/10/03(月)01:43:52No.978110813そうだねx2>>オウムより統一教会の方がヤバいし…… |
| … | 21322/10/03(月)01:43:52No.978110814+コロナ禍以降で価値観が急変しすぎている… |
| … | 21422/10/03(月)01:43:56No.978110823+ついこの前まで新元号発表!!とか言ってた気がするのに… |
| … | 21522/10/03(月)01:43:58No.978110829+とんでもないレベルの地震が2回あったのと原発だけでも平成はヤバい |
| … | 21622/10/03(月)01:44:32No.978110947+昔がいいんじゃなくて体が元気で時間が余ってる頃に戻りたいだけだ |
| … | 21722/10/03(月)01:44:34No.978110956+平成はいってちょっとするまでは夏になると裸にちかいおっさんがよく散歩してた |
| … | 21822/10/03(月)01:44:36No.978110966そうだねx1逆に原発事故が大したこと無いなら一体何が大したことあるんだよ! |
| … | 21922/10/03(月)01:44:44No.978110989+>日本でマスクなしの光景が見られるの何年後だろう… |
| … | 22022/10/03(月)01:44:57No.978111024+>コロナ禍以降で価値観が急変しすぎている… |
| … | 22122/10/03(月)01:44:59No.978111032そうだねx1>逆に原発事故が大したこと無いなら一体何が大したことあるんだよ! |
| … | 22222/10/03(月)01:45:15No.978111077+数十年生きてりゃとんでもないことの一つや二つ起こるさ |
| … | 22322/10/03(月)01:45:25No.978111107+>コロナ禍以降で価値観が急変しすぎている… |
| … | 22422/10/03(月)01:45:31No.978111128+>平成はいってちょっとするまでは夏になると裸にちかいおっさんがよく散歩してた |
| … | 22522/10/03(月)01:45:35No.978111144そうだねx5>そもそも統一教会が直接事件起こしたわけではないってことが段々と報道で歪んでる気がする |
| … | 22622/10/03(月)01:45:40No.978111167+>逆に原発事故が大したこと無いなら一体何が大したことあるんだよ! |
| … | 22722/10/03(月)01:45:50No.978111197+>世界大戦 |
| … | 22822/10/03(月)01:46:51No.978111384+>平成はいってちょっとするまでは夏になると裸にちかいおっさんがよく散歩してた |
| … | 22922/10/03(月)01:46:54No.978111395そうだねx2今すごい勢いで出てくる不祥事やら事件やらだいたい平成から起きてたのがバレてなかっただけのやつだから令和特有の事件と言われてもピンとこない |
| … | 23022/10/03(月)01:46:55No.978111400そうだねx1>>世界大戦 |
| … | 23122/10/03(月)01:47:02No.978111429そうだねx1「そんなことあり得るかよ」が繰り返されてるウクライナ戦争が不穏すぎる |
| … | 23222/10/03(月)01:47:04No.978111438そうだねx1昭和の奴らなんでちゃんと終わらせといてくれなかったんだよってものは多い |
| … | 23322/10/03(月)01:47:17No.978111479そうだねx1統一教会と安倍ちゃん銃殺事件は完全に昭和の置き土産 |
| … | 23422/10/03(月)01:47:42No.978111572そうだねx1>統一教会と安倍ちゃん銃殺事件は完全に昭和の置き土産 |
| … | 23522/10/03(月)01:47:55No.978111618+>この間東京行ったら半裸でスケボーしてる集団がいてたまげた… |
| … | 23622/10/03(月)01:48:27No.978111704+元凶が昭和の妖怪と呼ばれた人間だからな… |
| … | 23722/10/03(月)01:48:44No.978111757+>歩きたばこもポイ捨ても日常だった |
| … | 23822/10/03(月)01:49:07No.978111834+>>そもそも統一教会が直接事件起こしたわけではないってことが段々と報道で歪んでる気がする |
| … | 23922/10/03(月)01:49:23No.978111891+>「そんなことあり得るかよ」が繰り返されてるウクライナ戦争が不穏すぎる |
| … | 24022/10/03(月)01:50:21No.978112061+言っても元総理暗殺だから今生きてる人間からするとインパクトはあれど |
| … | 24122/10/03(月)01:50:24No.978112078+>>「そんなことあり得るかよ」が繰り返されてるウクライナ戦争が不穏すぎる |
| … | 24222/10/03(月)01:51:12No.978112212そうだねx2>言っても元総理暗殺だから今生きてる人間からするとインパクトはあれど |
| … | 24322/10/03(月)01:51:24No.978112245+今の世界経済は後から名前つく奴じゃないの |
| … | 24422/10/03(月)01:51:32No.978112272そうだねx1>>言っても元総理暗殺だから今生きてる人間からするとインパクトはあれど |
| … | 24522/10/03(月)01:51:46No.978112313+昭和の頃って派遣社員って存在はあったの? |
| … | 24622/10/03(月)01:51:53No.978112330そうだねx3昭和生まれは居ても昭和を語れるような人はここには来ないのでは |
| … | 24722/10/03(月)01:52:21No.978112407そうだねx2>言っても元総理暗殺だから今生きてる人間からするとインパクトはあれど |
| … | 24822/10/03(月)01:52:24No.978112421そうだねx1>>>言っても元総理暗殺だから今生きてる人間からするとインパクトはあれど |
| … | 24922/10/03(月)01:52:30No.978112438+総理暗殺は日本の歴史だとまあ別に珍しいもんでも無いからな |
| … | 25022/10/03(月)01:52:52No.978112494+100年後もみんな知ってる事件かっていうと微妙だけど教科書には間違いなく載り続けるだろ!? |
| … | 25122/10/03(月)01:53:11No.978112553そうだねx2総理暗殺全部日本史に載ってるだろ… |
| … | 25222/10/03(月)01:53:15No.978112564+現総理暗殺ならずっと載るだろうけど元総理暗殺は微妙なところ |
| … | 25322/10/03(月)01:54:26No.978112758+>バブル期体験してなかったけどそんなにすごかったの? |
| … | 25422/10/03(月)01:55:16No.978112903+>総理暗殺全部日本史に載ってるだろ… |
| … | 25522/10/03(月)01:55:45No.978112987+30年間こつこつと給料上がってたらiPhoneとかお安いねとかになってたのかしら |
| … | 25622/10/03(月)01:55:54No.978113007+>昭和の頃って派遣社員って存在はあったの? |
| … | 25722/10/03(月)01:56:02No.978113035そうだねx1>fu1498990.jpg[見る] |
| … | 25822/10/03(月)01:56:35No.978113125+>>昭和の頃って派遣社員って存在はあったの? |
| … | 25922/10/03(月)01:56:40No.978113135+>>総理暗殺全部日本史に載ってるだろ… |
| … | 26022/10/03(月)01:57:10No.978113222+コロナ禍もまぁ楽しいしゲームも最新作のがワクワクするし今のTikTokも面白いしで令和大好き |
| … | 26122/10/03(月)01:57:18No.978113238そうだねx1>>>総理暗殺全部日本史に載ってるだろ… |
| … | 26222/10/03(月)01:57:35No.978113271+>それがなんで今はバイトよりほんの少しいい程度になってしまったんだ… |
| … | 26322/10/03(月)01:57:44No.978113299+>>昭和の派遣は専門性の高い高級取りだったよ |
| … | 26422/10/03(月)01:57:55No.978113332+>それがなんで今はバイトよりほんの少しいい程度になってしまったんだ… |
| … | 26522/10/03(月)01:58:32No.978113435+立ち上げ専門の技術者とかは今もそれだよ |
| … | 26622/10/03(月)02:00:37No.978113807+まぁこの先に何も大きな事件が起きないなら暗殺事件もずっと教科書に残り続けるだろうけど |
| … | 26722/10/03(月)02:01:44No.978113994+>日本の警備体制昔からガバガバ過ぎない? |
| … | 26822/10/03(月)02:01:59No.978114029+戻ったら色々不便で嫌だろうけど |
| … | 26922/10/03(月)02:02:12No.978114051+スレ画の作品も昭和に夢があったというより子供の頃は夢があったって話だよねあれ |
| … | 27022/10/03(月)02:02:44No.978114155+今の教科書に載ってる平成の出来事ってどんなんだろ |
| … | 27122/10/03(月)02:03:16No.978114230+既に豪雨被害に大地震にコロナにクソやばい円安にすぐ近くの戦争と元首相暗殺とお腹いっぱいだよ |
| … | 27222/10/03(月)02:03:40No.978114299そうだねx1>今の教科書に載ってる平成の出来事ってどんなんだろ |
| … | 27322/10/03(月)02:04:52No.978114501そうだねx3昭和も平成も時代によるだろうが |
| … | 27422/10/03(月)02:05:38No.978114642そうだねx1>既に豪雨被害に大地震にコロナにクソやばい円安にすぐ近くの戦争と元首相暗殺とお腹いっぱいだよ |
| … | 27522/10/03(月)02:06:15No.978114756+明日はもっと悪くなるのは間違いない |
| … | 27622/10/03(月)02:07:07No.978114900+平成って技術革新の動き凄くない? |
| … | 27722/10/03(月)02:07:12No.978114920+>既に豪雨被害に大地震にコロナにクソやばい円安にすぐ近くの戦争と元首相暗殺とお腹いっぱいだよ |
| … | 27822/10/03(月)02:08:25No.978115107+いろいろと便利になり夢と思ってたことが実現していくのはいいことだと思うけどね |
| … | 27922/10/03(月)02:08:30No.978115118+便利になっても便利なのが普通になるだけだから幸せーとはなりにくい |
| … | 28022/10/03(月)02:08:49No.978115180+物価の上昇もそんなに珍しいものでもないしな… |
| … | 28122/10/03(月)02:09:22No.978115256+この30年でいえば物価の上昇なんて当たり前だもんな… |
| … | 28222/10/03(月)02:09:50No.978115337+独身に優しい社会は個人的に助かる |
| … | 28322/10/03(月)02:10:10No.978115380+むしろよくこれまでそんなに物価の上昇しなかったねって |
| … | 28422/10/03(月)02:10:11No.978115383+今面倒になってる組織殆どが昭和の負の遺産な気がする… |
| … | 28522/10/03(月)02:11:10No.978115545+安値で完全な生命維持が出来る合成食料を食ってフルダイブVRヘンタイを見て暮らせるような時代が来て欲しい |
| … | 28622/10/03(月)02:11:20No.978115577そうだねx2インターネットのせいで地上に楽園なんかなく人間は等しく愚かだと分かってしまった |
| … | 28722/10/03(月)02:11:46No.978115649+今の世の中悪くなる気しかしない理由のかなりのとこが日本だけじゃどうしようもないことだ |
| … | 28822/10/03(月)02:12:10No.978115699+>独身に優しい社会は個人的に助かる |
| … | 28922/10/03(月)02:12:11No.978115702+1日だけならめちゃめちゃ楽しめると思う |
| … | 29022/10/03(月)02:12:28No.978115736+日本とかじゃなくもう地球の寿命が来てる |
| … | 29122/10/03(月)02:12:36No.978115760+スマホも携帯も無い時代って皆電車で何してたの |
| … | 29222/10/03(月)02:12:59No.978115833そうだねx2>こんなしっかり生きてるやつがなんでこんな苦労してるんだ |
| … | 29322/10/03(月)02:13:12No.978115871+>スマホも携帯も無い時代って皆電車で何してたの |
| … | 29422/10/03(月)02:13:28No.978115913+>日本とかじゃなくもう地球の寿命が来てる |
| … | 29522/10/03(月)02:13:42No.978115941+>日本とかじゃなくもう地球の寿命が来てる |
| … | 29622/10/03(月)02:13:42No.978115942+>日本とかじゃなくもう地球の寿命が来てる |
| … | 29722/10/03(月)02:13:49No.978115966+>日本とかじゃなくもう地球の寿命が来てる |
| … | 29822/10/03(月)02:13:54No.978115973+>スマホも携帯も無い時代って皆電車で何してたの |
| … | 29922/10/03(月)02:14:10No.978116024+子供の面倒を祖父母が見てくれるのが当たり前だった時代があったらしいな |
| … | 30022/10/03(月)02:14:26No.978116064+>日本とかじゃなくもう地球の寿命が来てる |
| … | 30122/10/03(月)02:14:26No.978116066+人類が明日核戦争で滅んだところで地球さんからしたら「なんか肌荒れしてんな」ってレベルだぜ |
| … | 30222/10/03(月)02:14:28No.978116069+やるか |
| … | 30322/10/03(月)02:14:33No.978116085+ちょっと火山噴火したり地震多かったりしても |
| … | 30422/10/03(月)02:14:55No.978116145+人間にとって快適な状態を地球にとってもよしとする傲慢な考えかなり好き |
| … | 30522/10/03(月)02:15:08No.978116175+>>スマホも携帯も無い時代って皆電車で何してたの |
| … | 30622/10/03(月)02:15:10No.978116179+>子供の面倒を祖父母が見てくれるのが当たり前だった時代があったらしいな |
| … | 30722/10/03(月)02:15:11No.978116180そうだねx2現実からに逃避先のネットに現実が追いかけてきてつらいから |
| … | 30822/10/03(月)02:15:55No.978116290+電車の座席に灰皿が普通にある時代だったんだよな |
| … | 30922/10/03(月)02:15:58No.978116295そうだねx1ネットが現実の延長線になっれ隠れ家感が無くなった |
| … | 31022/10/03(月)02:16:08No.978116312+ネットもサブスクもないとかゴミだわ |
| … | 31122/10/03(月)02:16:29No.978116374+最近色々時代に逆行してるような人々が目立つ気はする |
| … | 31222/10/03(月)02:16:32No.978116383+>現実からに逃避先のネットに現実が追いかけてきてつらいから |
| … | 31322/10/03(月)02:16:32No.978116384そうだねx1日本が清潔なんて言われ出したのいつくらいからだ |
| … | 31422/10/03(月)02:16:41No.978116408+食った弁当のゴミを座席の下に蹴り飛ばすのが育ちの良い娘さん扱いだったとか信じられねぇだろ |
| … | 31522/10/03(月)02:16:50No.978116439+なんか田舎で農業でもしながら細々と暮らしたい気分になってきたけど今のご時世だとどうなるか分からんな… |
| … | 31622/10/03(月)02:17:09No.978116486+タバコも今や贅沢品だ |
| … | 31722/10/03(月)02:17:12No.978116492+>ネットもサブスクもないとかゴミだわ |
| … | 31822/10/03(月)02:17:46No.978116584+>現実からに逃避先のネットに現実が追いかけてきてつらいから |
| … | 31922/10/03(月)02:17:48No.978116589+>日本が清潔なんて言われ出したのいつくらいからだ |
| … | 32022/10/03(月)02:18:03No.978116622そうだねx1>なんか田舎で農業でもしながら細々と暮らしたい気分になってきたけど今のご時世だとどうなるか分からんな… |
| … | 32122/10/03(月)02:18:31No.978116674+農家なんてキツそうなの筆頭じゃん |
| … | 32222/10/03(月)02:18:43No.978116704+だって当時は海外がもっと悲惨だったんだもの |
| … | 32322/10/03(月)02:19:01No.978116749そうだねx1>なんか田舎で農業でもしながら細々と暮らしたい気分になってきたけど今のご時世だとどうなるか分からんな… |
| … | 32422/10/03(月)02:19:04No.978116759+>日本が清潔なんて言われ出したのいつくらいからだ |
| … | 32522/10/03(月)02:19:06No.978116763+VRCはアバターという要素で縛られたくない俺みたいなタイプには居場所になり得ない |
| … | 32622/10/03(月)02:19:29No.978116826+男も女もブランド品でマウント合戦 |
| … | 32722/10/03(月)02:20:26No.978116992+>男も女もブランド品でマウント合戦 |
| … | 32822/10/03(月)02:20:28No.978116997+>農業舐めすぎだろ |
| … | 32922/10/03(月)02:21:07No.978117089+>>日本が清潔なんて言われ出したのいつくらいからだ |
| … | 33022/10/03(月)02:21:42No.978117163+消費税なかった頃も物品税はあったからエアコンもテレビもラジオもがっつり持ってかれてたよね |
| … | 33122/10/03(月)02:22:16No.978117248+ホームレス減ったよなー… |
| … | 33222/10/03(月)02:22:29No.978117281+家電高かったねえ |
| … | 33322/10/03(月)02:22:46No.978117332そうだねx1パソコンが普及してからスマホが普及し始めるくらいまでのそこそこ中途半端なインターネットとの距離感が結構好きだったな |
| … | 33422/10/03(月)02:22:48No.978117338そうだねx1まだ未成熟だと感じた技術が2、3年後には普通に行ける感じになっててヤバい |
| … | 33522/10/03(月)02:23:03No.978117365+スレ画の映画は実際にその時代に生きてた訳でもないのに懐かしさが伝わってくるのが本当すごい |
| … | 33622/10/03(月)02:23:28No.978117429+ホームレスを公園に放置するよりも |
| … | 33722/10/03(月)02:23:59No.978117499そうだねx1>家電高かったねえ |
| … | 33822/10/03(月)02:24:14No.978117533+昭和知らないや |
| … | 33922/10/03(月)02:24:29No.978117576そうだねx1なんか中途半端なふわふわした世界が好きだったのは分かる |
| … | 34022/10/03(月)02:24:42No.978117614そうだねx1何かと正しさとか正義とかを振りかざす今の社会はめんどくせぇなと感じる |
| … | 34122/10/03(月)02:25:06No.978117657そうだねx4>昭和知らないや |
| … | 34222/10/03(月)02:25:14No.978117677+>まだ未成熟だと感じた技術が2、3年後には普通に行ける感じになっててヤバい |
| … | 34322/10/03(月)02:25:24No.978117708そうだねx1imgをこの時間に見てて大丈夫な世代なんてねぇ! |
| … | 34422/10/03(月)02:25:24No.978117710そうだねx1ギリ昭和生まれで今34~5歳とかになるのか? |
| … | 34522/10/03(月)02:25:34No.978117733+>昭和知らないや |
| … | 34622/10/03(月)02:25:35No.978117738+>何かと正しさとか正義とかを振りかざす今の社会はめんどくせぇなと感じる |
| … | 34722/10/03(月)02:25:46No.978117765そうだねx2>何かと正しさとか正義とかを振りかざす今の社会はめんどくせぇなと感じる |
| … | 34822/10/03(月)02:26:03No.978117816+おっさんはな |
| … | 34922/10/03(月)02:26:19No.978117858+>おっさんはな |
| … | 35022/10/03(月)02:26:46No.978117920+おっさんは朝から仕事だけど今のうちに進めないといけない仕事があるんだ |
| … | 35122/10/03(月)02:26:54No.978117935そうだねx1年齢を盾に他人を叩く奴の方がやばくねぇか |
| … | 35222/10/03(月)02:26:55No.978117940+>昭和知らないや |
| … | 35322/10/03(月)02:27:14No.978117974そうだねx1>でも夜更かしは髪の毛に良くないよ |
| … | 35422/10/03(月)02:27:16No.978117978+>ギリ昭和生まれで今34~5歳とかになるのか? |
| … | 35522/10/03(月)02:27:30No.978118013+>>でも夜更かしは髪の毛に良くないよ |
| … | 35622/10/03(月)02:27:35No.978118031+平成4年生まれだからなんかこう当時のCMとか見ると明確に古さを感じてノスタルジックな気持ちになる |
| … | 35722/10/03(月)02:27:44No.978118053+>俺たちは若い頃からimgを観てる君の未来の姿だ |
| … | 35822/10/03(月)02:27:54No.978118078+24時間戦えますか?って今の感覚からすると狂ってるな… |
| … | 35922/10/03(月)02:27:57No.978118084そうだねx1道端に犬の糞が放置されてるのが当たり前だったな |
| … | 36022/10/03(月)02:28:05No.978118106+10時起きだから大丈夫だけど昔より夜更かしは出来なくなったな… |
| … | 36122/10/03(月)02:28:29No.978118153+>24時間戦えますか?って今の感覚からすると狂ってるな… |
| … | 36222/10/03(月)02:29:04No.978118235+昭和の適当な仕事のしかたはちょっと羨ましく感じる時もあるけど多分幻想 |
| … | 36322/10/03(月)02:29:07No.978118244+>道端に犬の糞が放置されてるのが当たり前だったな |
| … | 36422/10/03(月)02:29:16No.978118273+経済は昭和後期の方が良かったね |
| … | 36522/10/03(月)02:29:22No.978118290+平成初期の頃の思い出… |
| … | 36622/10/03(月)02:29:26No.978118302そうだねx1>ちょっとでも失言(というほどでもないレベル)したらよってたかって袋叩きにする現状が健全とはとても思えん… |
| … | 36722/10/03(月)02:30:04No.978118397+>>24時間戦えますか?って今の感覚からすると狂ってるな… |
| … | 36822/10/03(月)02:30:07No.978118406+>ファミコンやスーパーファミコンやってPSをカーチャンが借りてきてバイオやってんのを横から見てトラウマになった |
| … | 36922/10/03(月)02:30:08No.978118411+>経済は昭和後期の方が良かったね |
| … | 37022/10/03(月)02:30:29No.978118459+1992年だけどHD画質なだけであんまり昔に感じなくなるのは不思議 |
| … | 37122/10/03(月)02:30:50No.978118504+>>ファミコンやスーパーファミコンやってPSをカーチャンが借りてきてバイオやってんのを横から見てトラウマになった |
| … | 37222/10/03(月)02:31:12No.978118557+平成の思い出と言われても俺はエロバラエティが当たり前だったことくらいしか思いつかん… |
| … | 37322/10/03(月)02:31:14No.978118561+「借りてきて」じゃない「買ってきて」 |
| … | 37422/10/03(月)02:31:19No.978118577+まぁそれ言われた1989年あたりは実はもう緩やかにバブル崩壊してたわけだが |
| … | 37522/10/03(月)02:31:57No.978118665+バブル見てみたかったなぁどんなんだったんだろ |
| … | 37622/10/03(月)02:32:09No.978118699+>いまは自分でPS5借りてきてFF14やってるカーチャン |
| … | 37722/10/03(月)02:32:44No.978118775+>「借りてきて」じゃない「買ってきて」 |
| … | 37822/10/03(月)02:33:33No.978118892+多分国民が明確にあっもう好景気はないんだと自覚したのは山一證券崩壊とか消費税5%とか |
| … | 37922/10/03(月)02:33:37No.978118904+平成ならまだ暮らせる |
| … | 38022/10/03(月)02:33:41No.978118913+>1992年だけどHD画質なだけであんまり昔に感じなくなるのは不思議 |
| … | 38122/10/03(月)02:34:22No.978119029そうだねx1もう死ぬまで経済はひたすら下り坂なんだろうな |
| … | 38222/10/03(月)02:34:30No.978119053+平成大人帝国が作られるなら舞台は国道のチェーン店が軒を連ねるあの風景かな |
| … | 38322/10/03(月)02:35:05No.978119142+>もう死ぬまで経済はひたすら下り坂なんだろうな |
| … | 38422/10/03(月)02:35:27No.978119197そうだねx1なんで消費税やらが上がるのに政治やら経済は良くならねえんですかね! |
| … | 38522/10/03(月)02:35:40No.978119232+死ぬまで既存の経済持つかな… |
| … | 38622/10/03(月)02:35:47No.978119241+たまに上向きになったりもするんだよ |
| … | 38722/10/03(月)02:36:53No.978119392そうだねx1>なんで消費税やらが上がるのに政治やら経済は良くならねえんですかね! |
| … | 38822/10/03(月)02:37:05No.978119414+コロナが来る前までは外人がめっちゃ来ててお金落として行ってたからある意味景気はよかった |
| … | 38922/10/03(月)02:37:25No.978119466+コロナに関してはもう今後死ぬまでこういうもんとして付き合っていかなきゃならないんだろうな |
| … | 39022/10/03(月)02:37:40No.978119506+>死ぬまで既存の経済持つかな… |
| … | 39122/10/03(月)02:38:03No.978119562+>コロナが来る前までは外人がめっちゃ来ててお金落として行ってたからある意味景気はよかった |
| … | 39222/10/03(月)02:39:32No.978119775+米も中も大丈夫なの? |
| … | 39322/10/03(月)02:40:02No.978119843+喧嘩商売で平成産まれの女を抱いたぜみたいなやり取りしてたけど |
| … | 39422/10/03(月)02:40:47No.978119931+パソがなくてワープロが会社にあるくらいの時代には住んでみたい |
| … | 39522/10/03(月)02:41:28No.978120027+平成元年生まれはもうアラフォー |
| … | 39622/10/03(月)02:41:33No.978120046+>パソがなくてワープロが会社にあるくらいの時代には住んでみたい |
| … | 39722/10/03(月)02:41:49No.978120087+>パソがなくてワープロが会社にあるくらいの時代には住んでみたい |
| … | 39822/10/03(月)02:42:39No.978120197+>パソがなくてワープロが会社にあるくらいの時代には住んでみたい |
| … | 39922/10/03(月)02:42:46No.978120211+ワープロ使う仕事はそんなに無いけど |
| … | 40022/10/03(月)02:43:28No.978120292+>ワープロ使う仕事はそんなに無いけど |
| … | 40122/10/03(月)02:43:28No.978120293+まぁ新人やOLが暇だったのは間違いない |
| … | 40222/10/03(月)02:49:57No.978121127+映画だけど釣りバカ日誌のオフィス描写みてるとマジで暇な人は暇だったんだろうなと想像しちゃう |
| … | 40322/10/03(月)02:55:35No.978121793+もう終わりだねこの国 |
| … | 40422/10/03(月)02:55:43No.978121817+>スレ画の作品も昭和に夢があったというより子供の頃は夢があったって話だよねあれ |
| … | 40522/10/03(月)03:11:14No.978123461+昭和には家系ラーメンも虹裏もないんだぜ! |
| … | 40622/10/03(月)03:16:28No.978124024+>昭和には家系ラーメンも虹裏もないんだぜ! |
| … | 40722/10/03(月)03:17:17No.978124108+>スレ画の作品も昭和に夢があったというより子供の頃は夢があったって話だよねあれ |