海外の反応:日本人がフランスで1G1Aの活躍!危険プレーで退場するもMOMに!中国人「凄い」
スタッド・ランスは、現地時間2日に行われたリーグ・アン第9節でトロワと対戦し、2-2で引き分けました。
スタッド・ランスの伊東純也は先発出場。1ゴール1アシストを記録するも、得点直後に危険なタックルで退場処分となってしまいました。
現地メディアは伊東の活躍を称え、マン・オブ・ザ・マッチに選出しています。
良くも悪くも大立ち回りを演じた伊東だが、現地メディアの『Madein FOOT』は1ゴール・1アシストの活躍をみせた日本代表アタッカーを高く評価した。
「レッドカードで退場となったが、日本人選手は堅実な試合運びをした。攻撃のパートナーであるバログンに絶妙なアシストをし、今シーズン3点目のゴールを決めた。この試合唯一のシュートをネットに突き刺したのだ。ランスの経営陣がこの選手に多額の投資をした理由が、ますます理解できるようになったのは間違いない」
とそのパフォーマンスを称え、マン・オブ・ザマッチにも選出している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8260e1614ac815e0c3e215d7cbf496fcba85c4
この試合の伊東のプレーは中国のネット上でも話題になっています。
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 アシスト動画 】
【 ゴール動画 】
【 退場シーン 】
海外の反応
サッカーファン/中国
伊東純也は本当に凄い。
レッドカードは避けるべきだったが、ピッチ上でのパフォーマンスは文句のつけようがなかった。
サッカーファン/中国 ワールドカップ最終予選でうちの選手をスピードでぶち抜いたのはこの選手?
サッカーファン/中国 そうだよ。あの金髪だ。
サッカーファン/中国 ランスはヤバいな。1試合に1枚はレッドカードが出ている気がする。
サッカーファン/中国 リーグ・アンの試合でレッドカードが出なかったら奇跡と言ってもいい。
サッカーファン/中国 リーグ・アンに行ってプレーが汚くなったな。
サッカーファン/中国 以前からプレーはそんなにクリーンじゃなかったし、先日のエクアドル戦でも相手を削っていたよ。
【 伊東のファウル アメリカ戦 】
サッカーファン/中国 伊東がランスの文化を完全に学んでしまった。
※後で追記します。

しょうがない。
コメント