| レス送信モード |
|---|
やっぱファンネル系の武器好きだわ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/10/03(月)01:44:08No.978110866+初めての棒立ちファンネル |
| … | 222/10/03(月)01:44:36No.978110969+左上何? |
| … | 322/10/03(月)01:45:23No.978111099そうだねx33雑魚が… |
| … | 422/10/03(月)01:47:13No.978111468そうだねx19なんだかんだみんな見せ方工夫してるよな |
| … | 522/10/03(月)01:47:17No.978111482そうだねx8>左上何? |
| … | 622/10/03(月)01:47:51No.978111607+プロヴィは量エグいよね |
| … | 722/10/03(月)01:48:05No.978111641+>プロヴィデンスガンダムでは |
| … | 822/10/03(月)01:48:29No.978111714そうだねx5FXはCファンネルだけど恐ろしいくらい硬くて逆にオールレンジ系のメタにもなってて強いわ |
| … | 922/10/03(月)01:48:39No.978111744そうだねx30どうせ初見だろ避けれねーよ死ねやと言わんばかりの棒立ち |
| … | 1022/10/03(月)01:50:15No.978112043+カッコいいけど1話からこの強さってこれからどうインフレしてくのか心配になる |
| … | 1122/10/03(月)01:50:45No.978112137+プロヴィは一基に砲門8つ付いてるからな… |
| … | 1222/10/03(月)01:51:04No.978112188+>FXはCファンネルだけど恐ろしいくらい硬くて逆にオールレンジ系のメタにもなってて強いわ |
| … | 1322/10/03(月)01:51:10No.978112208+>カッコいいけど1話からこの強さってこれからどうインフレしてくのか心配になる |
| … | 1422/10/03(月)01:52:38No.978112458+次は対策してくるんでない? |
| … | 1522/10/03(月)01:53:31No.978112599+プロヴィデンスの網みたいなビーム好き |
| … | 1622/10/03(月)01:53:40No.978112629+ファンネルはイタリアの伊達男やスタークジェガンのパイロットがやったみたいに、超技量で撃ち落とせなくても突進して振り切って範囲攻撃で潰すってできるからまだわからんぞ |
| … | 1722/10/03(月)01:53:54No.978112681+まあ対ファンネルというかGUND兵器あるのはプロローグで出してるしな |
| … | 1822/10/03(月)01:54:47No.978112817そうだねx13雑魚を圧倒して嬲るのと相手がファンネルを攻略してやられるのは絵になるんだけど互角のファンネル持ち同士が競り合うのは絵が地味になるんだよね |
| … | 1922/10/03(月)01:56:47No.978113156そうだねx8>プロヴィデンスの網みたいなビーム好き |
| … | 2022/10/03(月)01:57:48No.978113313+FXは手でコントロールしてるのが絵的に好き |
| … | 2122/10/03(月)01:58:02No.978113351+ガンド対策自体は10年以上前に終わってるからな |
| … | 2222/10/03(月)01:58:40No.978113454そうだねx17本体がドンパチしてる横でファンネル同士が撃ち合ってるν対サザビー |
| … | 2322/10/03(月)01:58:42No.978113461+今回のエアリアルもだけどあえて移動の間のカット抜いたスライドの動きでビーム撃つファンネルの軌道本当に芸術だと思う |
| … | 2422/10/03(月)01:59:50No.978113650そうだねx3強さの話で言うと初代ガンダムなんか序盤はほぼ無敵の性能だったしまあ問題ないだろう… |
| … | 2522/10/03(月)02:00:34No.978113796そうだねx8躊躇いを消し去るポーズ好き |
| … | 2622/10/03(月)02:02:39No.978114140+>躊躇いを消し去るポーズ好き |
| … | 2722/10/03(月)02:03:16No.978114229+今では好きだけど最初に飛んできたのを見た時は戸惑ったユニコーンのシールドファンネル |
| … | 2822/10/03(月)02:03:36No.978114283+プロヴィデンスのドラグーンは1基から傘上に撃ってくるから複数基並べてカーテンにしたりするの好き |
| … | 2922/10/03(月)02:04:02No.978114349+ファンネル自体は12年前に1回メタられてるっていいバランスだよね |
| … | 3022/10/03(月)02:04:25No.978114419+禿は絵的に地味になるファンネル嫌いらしいけどかっこいいよね |
| … | 3122/10/03(月)02:05:03No.978114531+>ファンネル自体は12年前に1回メタられてるっていいバランスだよね |
| … | 3222/10/03(月)02:05:18No.978114582そうだねx3Qファンネル使うと戦闘が単調になるけどどうする |
| … | 3322/10/03(月)02:05:25No.978114601そうだねx17>なんかあったっけ |
| … | 3422/10/03(月)02:07:07No.978114902+プロローグ公開当時から言われてたけれど既に見た人と見てない人で大きく感想が変わっている |
| … | 3522/10/03(月)02:10:34No.978115445+>>ファンネル自体は12年前に1回メタられてるっていいバランスだよね |
| … | 3622/10/03(月)02:10:42No.978115469+反応できても避けられない程度には厳しいからなガンド使ったオールレンジ攻撃 |
| … | 3722/10/03(月)02:11:01No.978115522そうだねx7プロローグなしだったら微笑ましい学園百合アニメに映るかもしれない |
| … | 3822/10/03(月)02:11:27No.978115601+ファンネルでの攻撃をこんなド派手に見せて大丈夫なんだろうかって不安がある |
| … | 3922/10/03(月)02:12:25No.978115729+AGEだとレギルスのビットも散弾みたいに手足穴だらけにするの個性的で好きだな |
| … | 4022/10/03(月)02:13:11No.978115870+ファンネル使いといえばこのあんちゃん |
| … | 4122/10/03(月)02:13:48No.978115960+ターンXのオールレンジ攻撃好き |
| … | 4222/10/03(月)02:15:06No.978116170+>A使い手ごとに特徴を出す |
| … | 4322/10/03(月)02:16:18No.978116338+お忘れかも知れないが |
| … | 4422/10/03(月)02:16:27No.978116368+リボンズ操作の明らかに速いファング好き |
| … | 4522/10/03(月)02:18:31No.978116675+地面に立ってファンネルは珍しいな |
| … | 4622/10/03(月)02:19:10No.978116771+ゲームによるが当たり前だが単発の威力はそんなでも無いから |
| … | 4722/10/03(月)02:19:29No.978116824そうだねx11>リボンズ操作の明らかに速いファング好き |
| … | 4822/10/03(月)02:20:32No.978117005+とりあえず全ブッパでかく乱に使うミハ兄 |
| … | 4922/10/03(月)02:24:54No.978117632+相手が悪すぎたけど加減しろ馬鹿!ってなる物量のガデラーザファング |
| … | 5022/10/03(月)02:25:33No.978117728+プロヴィデンスは空間制圧力ハンパないけどちゃんと使わないと他の子機に当たりそうだな… |
| … | 5122/10/03(月)02:26:07No.978117824+ファンネルってミノフスキー粒子で使えなくなった誘導兵器が使えるのがヤバいってタイプの強さなんだよね |
| … | 5222/10/03(月)02:27:12No.978117968+>>リボンズ操作の明らかに速いファング好き |
| … | 5322/10/03(月)02:27:41No.978118042+>地面に立ってファンネルは珍しいな |
| … | 5422/10/03(月)02:28:58No.978118225+>雑魚を圧倒して嬲るのと相手がファンネルを攻略してやられるのは絵になるんだけど互角のファンネル持ち同士が競り合うのは絵が地味になるんだよね |
| … | 5522/10/03(月)02:29:02No.978118233+ファンネル使う機体がそもそも宇宙専用ばっかだからな |
| … | 5622/10/03(月)02:29:52No.978118375+>プロローグでファンネルというか対GUND兵器を機能停止させるゲフィオンディスターバーみたいのがある |
| … | 5722/10/03(月)02:31:08No.978118543+>そもそも重力下で使えるファンネルが少ないから… |
| … | 5822/10/03(月)02:33:08No.978118838+00はGN粒子のおかけで大気圏で使えるけどわざわざ立って使わんもんな |
| … | 5922/10/03(月)02:33:15No.978118862+>ゲームならともかく本編で重力圏内で使える設定のファンネル本当に少ない |
| … | 6022/10/03(月)02:33:51No.978118941そうだねx1そもそもファンネルが出てくるころにはもう宇宙でしか戦わなくなってることが多い |
| … | 6122/10/03(月)02:34:35No.978119066そうだねx3特に理由とか無く地上でビット飛ばすベルティゴとか言う奴 |
| … | 6222/10/03(月)02:35:08No.978119153+>プロヴィは一基に砲門8つ付いてるからな… |
| … | 6322/10/03(月)02:36:49No.978119382+>ファンネルミサイルとサイコ2のリフレクタービットぐらい? |
| … | 6422/10/03(月)02:36:52No.978119387+ガンビットはどんな粉で飛んでるんだろな |
| … | 6522/10/03(月)02:37:40No.978119507+プロヴィVSフリーダムの戦闘は今みても凄い |
| … | 6622/10/03(月)02:37:51No.978119534+>特に理由とか無く地上でPD発生器飛ばすビルゴとか言う奴 |
| … | 6722/10/03(月)02:38:02No.978119559+クシャトリアのもコロニー居住区で飛ばしてなかったっけ |
| … | 6822/10/03(月)02:38:21No.978119609+プロビはファンネル系武器なんてメビウスゼロのガンバレルみたいなポンコツしかない世界なのにいきなりラスボスとして出てきてアホみたいな量のレーザーぶっ放してきて笑うしかなかった |
| … | 6922/10/03(月)02:38:37No.978119642+ファンネルはZZで重力圏内運用してるのにいまだに地上で使えないと思ってるにわか多すぎ問題 |
| … | 7022/10/03(月)02:41:42No.978120068+>クシャトリアのもコロニー居住区で飛ばしてなかったっけ |
| … | 7122/10/03(月)02:42:06No.978120130+プロヴィデンスのドラグーンは一機に複数砲身あるのずるい |
| … | 7222/10/03(月)02:42:07No.978120140+天帝はかわせるかよって量のビームが一気に出てきて面制圧出来るのが本当に格好いい |
| … | 7322/10/03(月)02:44:26No.978120414+ビットとしての使い方じゃないけどレジェンドのバク転8方向ビーム好き |
| … | 7422/10/03(月)02:46:56No.978120747+ファンネル同士の戦闘が地味になるってのも相当昔の話だから |
| … | 7522/10/03(月)02:47:46No.978120855+ビーム投網を初めて見た時はすごく衝撃的だったな… |
| … | 7622/10/03(月)02:47:50No.978120863+>ファンネル同士の戦闘が地味になるってのも相当昔の話だから |
| … | 7722/10/03(月)02:48:23No.978120935+>クシャトリアのもコロニー居住区で飛ばしてなかったっけ |
| … | 7822/10/03(月)02:50:34No.978121201+シザーは早すぎて見えない |
| … | 7922/10/03(月)02:51:31No.978121332+主人公は使わないで敵にだけ使わせる方が絵になるんだろうなってのはお禿の作品見てると思う |
| … | 8022/10/03(月)02:51:47No.978121363+回転するコロニーだと接地すれば1Gに捕まって浮けなくなるし |
| … | 8122/10/03(月)02:52:47No.978121482+やってること自体は今も逆シャアまでの地続きか軌道追加して板野サーカスもどきにするかって感じだから広がりが無いのは確かだと思うよ |
| … | 8222/10/03(月)02:53:01No.978121507+>天帝はかわせるかよって量のビームが一気に出てきて面制圧出来るのが本当に格好いい |
| … | 8322/10/03(月)02:53:07No.978121519+体ズダボロのプルが完璧にファンネル操作してたのにコロニーでの運用もままならないマリーダはなんかあったのか |
| … | 8422/10/03(月)02:53:42No.978121593+ファンネル攻略の絵面も好きだよアムロとか刹那とか |
| … | 8522/10/03(月)02:56:52No.978121955+どっちかというと敵が使ってきてどう攻略するかみたいなイメージが強いけど最初からバリバリ使ってるエアリアルはどうないう方向に特色出してくんだろうね |
| … | 8622/10/03(月)02:57:09No.978121991+エアリアルのはビーム撃つ前のふわ~ってビットが集合してくるシーンが好きだわ |
| … | 8722/10/03(月)02:58:08No.978122107+クシャのコロニー内でのファンネル描写はスラスター吹かして無理やり飛ばして使ってたな |
| … | 8822/10/03(月)02:58:21No.978122133+ガンダムが戦場の一エースくらいだった時期を |
| … | 8922/10/03(月)02:58:45No.978122181+ファンネルは繊細な武器のイメージだったが今や超合金Zみたいな奴も多いな |
| … | 9022/10/03(月)02:59:45No.978122305+単純にファンネルの動きと本体の動きを考えて描写したりしなきゃいけないから登場させるだけで制作カロリーが凄そうだなって前から思ってる |
| … | 9122/10/03(月)03:00:03No.978122343そうだねx1>体ズダボロのプルが完璧にファンネル操作してたのにコロニーでの運用もままならないマリーダはなんかあったのか |
| … | 9222/10/03(月)03:00:48 キュベレイMk-?No.978122431そうだねx1>クシャのコロニー内でのファンネル描写はスラスター吹かして無理やり飛ばして使ってたな |
| … | 9322/10/03(月)03:07:55No.978123126+あんなの呼ばわりされる程度のトップだからな… |
| … | 9422/10/03(月)03:08:52No.978123228+>おっそうだな |
| … | 9522/10/03(月)03:10:33No.978123397そうだねx5>いいからなんで地上でもファンネル使えるか説明してみろよ |
| … | 9622/10/03(月)03:13:51No.978123754+Cファンネルは動かし方なんか好き |
| … | 9722/10/03(月)03:14:01No.978123761+ファンネルを単に束ねて機関銃みたいに使えば敵は死ぬ |
| … | 9822/10/03(月)03:15:55No.978123970+わたしレギルスビットが無法すぎて好き! |
| … | 9922/10/03(月)03:16:13No.978123995+接近戦で作った隙を突いたり自分の隙をカバーしたりするサーシェスのファング好き |
| … | 10022/10/03(月)03:16:53No.978124071+あん時のプルキュベ7割ぐらいハイパー化してたしダグザギルボアジンネマンみたいな理屈でしょ多分 |
| … | 10122/10/03(月)03:18:44No.978124260+>あん時のプルキュベ7割ぐらいハイパー化してたしダグザギルボアジンネマンみたいな理屈でしょ多分 |
| … | 10222/10/03(月)03:19:27No.978124344+>天帝はかわせるかよって量のビームが一気に出てきて面制圧出来るのが本当に格好いい |
| … | 10322/10/03(月)03:19:52No.978124393+撃たれたミサイル群をビームのカーテンで防ぐプロビかっこいい |
| … | 10422/10/03(月)03:21:17No.978124534+ビット兵器使うと本体カッコいいポーズで固定されがちなのはどうにかしてほしい |
| … | 10522/10/03(月)03:23:17No.978124745そうだねx2ビット兵器使ってると本体止まりがちと言われるけど |
| … | 10622/10/03(月)03:24:52No.978124890+>ビット兵器使ってると本体止まりがちと言われるけど |
| … | 10722/10/03(月)03:24:52No.978124892+逆シャアのファンネル対ファンネルサザビー対νガンダムって構図がアニメでできる最大の描写だと思う |
| … | 10822/10/03(月)03:25:38No.978124957+>エアリアルのはビーム撃つ前のふわ~ってビットが集合してくるシーンが好きだわ |
| … | 10922/10/03(月)03:25:53No.978124990そうだねx6>逆シャアのファンネル対ファンネルサザビー対νガンダムって構図がアニメでできる最大の描写だと思う |
| … | 11022/10/03(月)03:31:40No.978125568+ギラーガやレギルスの胞子ビットが一番好き |
| … | 11122/10/03(月)03:36:59No.978126069+はぁ…勝手に乗られてちょっと萎える… |
| … | 11222/10/03(月)03:54:10No.978127418+>はぁ…勝手に乗られてちょっと萎える… |
| … | 11322/10/03(月)04:02:02No.978127935+ファンネル打つときはパイロットの演出と共にイケッ!って感じのとセットだと思ってる |
| … | 11422/10/03(月)04:39:26No.978130114+ゲーマルクのマザーファンネルみたいな変わり種ももっと増えて欲しいな |
| … | 11522/10/03(月)05:11:53No.978131742+エアリアルくんはお姉ちゃんが大好きだからな |
| … | 11622/10/03(月)05:39:46No.978132705+行け!フィン・ファンネル!もスパロボからだしなぁ |
| … | 11722/10/03(月)05:45:58No.978132901+ガンプラアニメのビームサーベルのファンネルが見せ方よかった |
| … | 11822/10/03(月)06:28:12No.978134624+プロローグですでにガンドキャンセラーあるのがな |
| … | 11922/10/03(月)06:28:33No.978134642+>>はぁ…勝手に乗られてちょっと萎える… |
| … | 12022/10/03(月)06:30:46No.978134767+単純に銃口がわらわら増えるだけで人は対応できなくなってしまうんだ |
| … | 12122/10/03(月)06:39:21No.978135255+サーベルとライフルさえあればビームコンヒューズで対策できるはずなのにあまり使われないよね |
| … | 12222/10/03(月)06:41:41No.978135374+>サーベルとライフルさえあればビームコンヒューズで対策できるはずなのにあまり使われないよね |
| … | 12322/10/03(月)06:46:07No.978135609+最終的に被弾してボロボロになっていってたけど |
| … | 12422/10/03(月)06:55:12No.978136115+プロヴィはアサルトサヴァイブでムウのストライクで倒さなきゃならないミッションがあったけど糞みたいなSP撃ってくるのしんどかった |
| … | 12522/10/03(月)06:59:20No.978136362+>>プロローグでファンネルというか対GUND兵器を機能停止させるゲフィオンディスターバーみたいのがある |
| … | 12622/10/03(月)07:01:53No.978136540+00のGNフィールドやIフィールドみたいな全方位防御可能な装備があれば防ぐのは割と簡単なんだろうけど |
| … | 12722/10/03(月)07:02:57No.978136624+ダグザとギルボアとジンネマンいいよね |
| … | 12822/10/03(月)07:03:43No.978136686+ムゥさんプロヴィデンスにあっさり負けたような印象あったけどリマスター見たら思ったより健闘してた |
| … | 12922/10/03(月)07:07:24No.978137010+ファンネルがつまんねなのはあくまでZやZZの予算での話なので |
| … | 13022/10/03(月)07:09:30No.978137200+単調なミハ兄 |
| … | 13122/10/03(月)07:10:04No.978137249+ガデラーザ154機もファング積んでどうするの… |
| … | 13222/10/03(月)07:11:11No.978137352+このプロヴィデンス扱えるクルーゼが失敗作扱いなの理想が高すぎると思いますよアル・ダ・フラガさん… |
| … | 13322/10/03(月)07:12:49No.978137489+>ガデラーザ154機もファング積んでどうするの… |
| … | 13422/10/03(月)07:12:56No.978137500+ファンネルだと単調になるって禿言ってたけど嘘じゃないかよぉ! |
| … | 13522/10/03(月)07:13:01No.978137505+いけよファングァ! |
| … | 13622/10/03(月)07:13:21No.978137534+>ファンネルだと単調になるって禿言ってたけど嘘じゃないかよぉ! |
| … | 13722/10/03(月)07:20:30No.978138182+俺はニュータイプでもなんでもないのでファンネルある系の機体はまるで使えない |
| … | 13822/10/03(月)07:28:36No.978138971+本体が高速軌道しながらファンネルを動かすのは逆シャア以外であったっけ? |
| … | 13922/10/03(月)07:34:07No.978139531+>本体が高速軌道しながらファンネルを動かすのは逆シャア以外であったっけ? |