スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ガンダムシリーズ総合 | 作品:画像集
1663945933439
【画像】ガンダム関連の懐かしいグッズやアイテムの画像が集まるスレ


元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1016868641.htm

名無しのろぼ
懐ガンダムアイテムスレ
嫌いじゃなかったよStandart


1663945090748



名無しのろぼ
>>1は2008年です…




名無しのろぼ
>>>>1は2008年です…

もう14年も前じゃん…





名無しのろぼ
1663945259060





名無しのろぼ
1663945277960





名無しのろぼ
こうか

1663945290068



名無しのろぼ
>>こうか

造形も塗装もいいのにまんだらけとかで割と安く売られてるやつ





名無しのろぼ
1663945334531s





名無しのろぼ
揃えるの不可能だろってなったやつ


1663945456825



名無しのろぼ
>>揃えるの不可能だろってなったやつ

何が酷いって筐体機で当たり引いてかつ9種中3種揃えないと完成しない





名無しのろぼ
1663945517415





名無しのろぼ
ガンコレ

1663945524701



名無しのろぼ
>>ガンコレ

ガンコレ今見てもめちゃくちゃ出来いいな





名無しのろぼ
>>ガンコレ

ガンコレはめっちゃ長生きだったなぁ
クィンマンサやαアジールとかのデカブツまで出たし





名無しのろぼ
争奪戦がエグかった
持ってる人あまり居ないかもしれない


1663945683339



名無しのろぼ
ステイメン集めよう

1663945731925



名無しのろぼ
俺は好きだよ

1663945743782



名無しのろぼ
関節の渋みが心地いい

1663945876709



名無しのろぼ
1663945881989





名無しのろぼ
1663945933439





名無しのろぼ
ガンダムヘッドは今でも現役で飾ってる
初期のは全然ベタベタしないのに3~4弾あたりはもうベッタベタで捨てた


1663945997017



名無しのろぼ
>>ガンダムヘッドは今でも現役で飾ってる
初期のは全然ベタベタしないのに3~4弾あたりはもうベッタベタで捨てた


これリアルのクロスボーンガンダム初立体化作な





名無しのろぼ
>>ガンダムヘッドは今でも現役で飾ってる
初期のは全然ベタベタしないのに3~4弾あたりはもうベッタベタで捨てた


最近でもないけど似たような頭のシリーズがまた出て当時集めてたの思い出したわ





名無しのろぼ
復刻希望

1663945984283



名無しのろぼ
1663946114156





名無しのろぼ
1663946128849





名無しのろぼ
アッガイは今でも飾ってる

1663946170747



名無しのろぼ
アルティメットオペレーションと
ガンダムヘッドとソフビスーツを滅茶苦茶集めた
ソフビスーツのアッガイは箱が膨らんで抜きやすかった



1663946265917



名無しのろぼ
1/72のプラモは買えなかったよ

1663946307740



名無しのろぼ
1663946338472





名無しのろぼ
1663946356527





名無しのろぼ
1663946385742





名無しのろぼ
貴重なゾロのプラモデル

1663946422919



名無しのろぼ
当時プラモじゃなくBクラブのガレージキットでしか出なかったVのMSやGのMFには憧れた
1万くらいするんだよね…


1663946720653



名無しのろぼ
1663946444627





名無しのろぼ
↑これのドートレスとジェニス欲しかった…




名無しのろぼ
>>これのドートレスとジェニス欲しかった…

あったなー
何回買ってもメッキ出なくてキレそうになったが





名無しのろぼ
1663946537504





名無しのろぼ
1663946623579





名無しのろぼ
やっぱりすぐ終わったジャンボグレード


1663946736158



名無しのろぼ
旧ザクとメタス持ってた
どちらもとんでもない出来


1663946744795



名無しのろぼ
>>旧ザクとメタス持ってた
どちらもとんでもない出来


如何にも動きそうなデザインなのに無可動にびっくりした





名無しのろぼ
ガワは今お玉カバーに使ってる


1663946824989



名無しのろぼ
1663946828296





名無しのろぼ
モビルジャケット

1663946889762



名無しのろぼ
>>モビルジャケット

お腹にパイロットがいる


1663946972619



名無しのろぼ
>>モビルジャケット

小学生の頃持ってたわ懐かしい
お菓子のチョコも凄いケミカルな味だった気がする





名無しのろぼ
>>モビルジャケット

リック・ディアス?がサムネでヒギョパムに見えてしまった……

古いってほどでも無いけどコレは集めてた
というかコレ100円だったんか……今だと300円とかになりそうだな


1663974789493



名無しのろぼ
超今風

1663946927089



名無しのろぼ
地味に高い

1663946952576



名無しのろぼ
よく鳴らして遊んでた

1663946966014



名無しのろぼ
>>よく鳴らして遊んでた

とてもビームとは思えないいい音が鳴るんだ


1663947044966



名無しのろぼ
可動戦士凄く良かった

1663946977618



名無しのろぼ
>>可動戦士凄く良かった

可動戦士はROBOT魂のA.N.I.M.E.シリーズが出るまでは決定版だったな





名無しのろぼ
>>可動戦士凄く良かった

フロントアーマーの解釈が「そうきたか?!」という強引というか思い切った解釈が
大胆な可動を実現させたザクもオリジンザクっぽくずんぐりしたテイストが味わいもあってよかった
逆に百式は良い出来ではあるけど置きにいってる感じだけに新しさは感じなかった





名無しのろぼ
ザ・ガンダム
MG縮小した感じで好きだった


1663947033919



名無しのろぼ
miaまで語るとキリがなくなるかな

1663947257138

【朗報】ワイ、機動武闘伝Gガンダムを観て3回もガチ泣きしてしまう…


名無しのろぼ
この出来の悪さよ

1663947345476



名無しのろぼ
>>この出来の悪さよ

やさしく作るってあるからどうしてもね





名無しのろぼ
>>この出来の悪さよ

ホワイトBとガンタンクは悪くないように見える





名無しのろぼ
>>この出来の悪さよ

当時プラモどこにも売ってなかったから
婆ちゃんが代わりに買って来てくれたやつだ…
これはこれでボロボロになるまで遊んだ





名無しのろぼ
1663947364337





名無しのろぼ
こういうの見なくなった

1663947391115



名無しのろぼ
>>こういうの見なくなった

シャンプーだっけ
俺知ってるのもっと出来いいバージョンだな





名無しのろぼ
>>こういうの見なくなった

ふりかけ?シャンプー?





名無しのろぼ
>>ふりかけ?シャンプー?

シャンプーだね
昔はいっぱいあった


1663947538629



名無しのろぼ
たまに実家帰った時に使われてるの見ると笑ってしまう


1663947449853



名無しのろぼ
>>たまに実家帰った時に使われてるの見ると笑ってしまう

うちはこれが現役稼働中だわ


1663947550092



名無しのろぼ
流行り物にはいっちょ噛みする精神


1663947450246



名無しのろぼ
スペクリのマッシブZ好き

1663947459279



名無しのろぼ
どっか行ったなあどっかにあるなあという物が多い




名無しのろぼ
武者ガンダムシャンプー

1663947581379



名無しのろぼ
>>武者ガンダムシャンプー

私それ知らない!!
そういうのそういうの





名無しのろぼ
1663947592668





名無しのろぼ
良く知らんが20年以上は前っぽいしこれも懐でおk?

1663947648279s



名無しのろぼ
メタリックナノパズル
テッカテカ


1663947750983



名無しのろぼ
ひとつのコンテンツでここまで商品展開できるのが凄いな




名無しのろぼ
まだ味も覚えてる

1663947842479



名無しのろぼ
1663947847418





名無しのろぼ







1663947874543



名無しのろぼ
>>グ






ボンボンのこの記事覚えてるわ懐かし過ぎる





名無しのろぼ
1663947997585





名無しのろぼ
欲しいなコレ

1663948000651



名無しのろぼ
1663948030004





名無しのろぼ
(株)ジオン広告

1663948035059



名無しのろぼ
それはもう集めたよ…

1663948039050



名無しのろぼ
>>それはもう集めたよ…

種あたりの頃はすごかったね
彩色済みのフリーダム+ミーティアで100円とか





名無しのろぼ
1663948043710





名無しのろぼ
1661948129028





名無しのろぼ
ちょっと憧れるおじいちゃんワールド

1663948128316



名無しのろぼ
>>ちょっと憧れるおじいちゃんワールド

メンコのイラスト
合間合間にすごくかっこいいのあって驚く





名無しのろぼ
>>ちょっと憧れるおじいちゃんワールド

免許はなめ猫のマネなんだろうな





名無しのろぼ
>>ちょっと憧れるおじいちゃんワールド

シール集めて当たりが出るとストーリーブックがもらえてシールを貼ると絵本になる奴もってたなあ





名無しのろぼ
キャラクターフィギュアといえば実家の近所のおもちゃ屋に2000年ごろまでは置いてあったなコレ
その店は未だにお嬢様特急のフィギュアが棚に並んでおる


1663948135675



名無しのろぼ
1663948134620





名無しのろぼ
一部で盛り上がったやつ

1663948185832



名無しのろぼ
>>一部で盛り上がったやつ

自分はドムでまあまあ嬉しかった





名無しのろぼ
1663948196760





名無しのろぼ
ウルトラ怪獣なんかであった袋入りのカードを集めて貼っていくやつのガンダム版
カードの中にはキッカと入浴してるフラウの場面なんかもあった


1663948197713



名無しのろぼ
1663948201189





名無しのろぼ
1663948207127





名無しのろぼ
1663948226075





名無しのろぼ
プライズだったやつ

1663314439564



名無しのろぼ
>>プライズだったやつ

貴重な立体化だからよ…


1663948367121



名無しのろぼ
まんま復刻は無理だろうから今のフォーマットで出して欲しい

1663948264912



名無しのろぼ
ガンダムのオモチャにもスーパー剣

1663948346720



名無しのろぼ
ガンプラブームの時ってこんなんも喜ばれたのだろうか…


1663948369179



名無しのろぼ
1663948380710






名無しのろぼ
たしかダイクマのゲーセンで取った


a36c00cdade4cd3512bf64c7f8649983



名無しのろぼ
小学生の頃お気に入りだった奴


59c11cc672b6658e4ed1a5c01ffb951d



名無しのろぼ
グポァ

1f95f3fe9ea020afd8e85c5563d02041



名無しのろぼ
>>グポァ

コアファイターになるやつだな
寄生獣かよ





名無しのろぼ
大事にとっとけばよかったってアイテムが多過ぎる

1663948547963



名無しのろぼ
Wガンダムのビームライフル

1663948603716



名無しのろぼ
>>Wガンダムのビームライフル

別玩具の流用なんだろうけど似せる気全然なくて吹く





名無しのろぼ
弁当箱は基本だよな

1663948686856



名無しのろぼ
アイス




名無しのろぼ
>>アイス

やっすい





名無しのろぼ
>>アイス

正式な璽威武装(ジーアーマー)のカラーリングが確認出来る貴重なカード
元祖は商品化用にカラーリング変えられてるし何気にカードダス化もしておらず
他にこのイラスト見れるのは初出のガン消しのミニブックとかになる


1663949495101



名無しのろぼ
そろそろキット化してくれや…

1663948742709



名無しのろぼ
よかった

1660894453753



名無しのろぼ
これ欲しい
昭和すごいね…


1663948773013



名無しのろぼ
ゲームのコマとして使うのが正しいらしいが当時の子供はそんなの知らない

1663948835447



名無しのろぼ
このシリーズが好きだった
当時品でGファイターまで含めて合体できてゴム製品だから強度も高いしガシガシ遊んだわ


1663831463330



名無しのろぼ
当時クソゲーだらけだったがこの作品はガンダム愛のある良作だった

1663948847309



名無しのろぼ
最近実家の押入れ漁ってたらコレのバーコードリーダーだけ出てきた
ちゃんと探せばカードとかボードも出てくるかなぁ


1663948896935



名無しのろぼ
これの黄色いのを当時同じ職場にいた女が着てきて反応に困った


1663948980518



名無しのろぼ
MOBILE SUIT IN ACTIONとかよく集めてたな…
ザメルとかデビルガンダム四天王とかあんまり立体化される機会が少ない様な機体も出してくれてホント嬉しかった


1663949014270



名無しのろぼ
>>MOBILE SUIT IN ACTIONとかよく集めてたな…
ザメルとかデビルガンダム四天王とかあんまり立体化される機会が少ない様な機体も出してくれてホント嬉しかった


最高だった…


1663949258047



名無しのろぼ
知ってる

1663949061868



名無しのろぼ
色々売ってた

1663949090103



名無しのろぼ
メタルグレード
ライフルのデザインはいいと思う
ただそのために3万近くは払えない


1663949093172



名無しのろぼ
チェスピースコレクション、集めてる人あまり居ないイメージだったが
なんとseed msvあたりも出てたと言う…
コレクター的に激アツなのかも知れない


1663949363625



名無しのろぼ
>>チェスピースコレクション、集めてる人あまり居ないイメージだったが
なんとseed msvあたりも出てたと言う…
コレクター的に激アツなのかも知れない


1663949794660





名無しのろぼ
ビットコンテナ全て外せる狂気の仕様
食玩の概念が崩れる


1663949555690



名無しのろぼ
>>ビットコンテナ全て外せる狂気の仕様
食玩の概念が崩れる


これ塗装してあるの!?
頭おかしいだろ!





名無しのろぼ
>>これ塗装してあるの!?
頭おかしいだろ!


しかもたった600円なんだぜ





名無しのろぼ
バンプレストから出てたカトキ風バストアップモデル
他にMK-2や百式もあった


1663949558675



名無しのろぼ
リミテッドモデル

1663949559640



名無しのろぼ
サイコロを振って友達とバトルしよう!
友達が居ないのである!


1663949579519



名無しのろぼ
>>サイコロを振って友達とバトルしよう!
友達が居ないのである!


友達は別売りだもんね…





名無しのろぼ
懐かしい
我が家3本目のゲームソフトだった


1663949610296



名無しのろぼ
1663949674493





名無しのろぼ
1663949756888





名無しのろぼ
当時欲しくて欲しくて

1663949773914



名無しのろぼ
アームズギャラリーとかも良かったな
これ単体でも飾れるしMIAに持たせたりも出来たし


1663949854852



名無しのろぼ
1663949806971





名無しのろぼ
↑豆腐は割と最近じゃないっけ




名無しのろぼ
>>豆腐は割と最近じゃないっけ

MS-06 ザクとうふは、相模屋食料が製造販売する枝豆風味の充てん豆腐。創通・サンライズ公認。2012年3月28日発売開始。通称、ザクとうふ





名無しのろぼ
>>MS-06 ザクとうふは、相模屋食料が製造販売する枝豆風味の充てん豆腐。創通・サンライズ公認。2012年3月28日発売開始。通称、ザクとうふ

5年くらい前かと思ってた…





名無しのろぼ
>>MS-06 ザクとうふは、相模屋食料が製造販売する枝豆風味の充てん豆腐。創通・サンライズ公認。2012年3月28日発売開始。通称、ザクとうふ

上の奴はザクじゃなくて水泳部だからちょっと後のはず
三連星のドムを2015年か16年のキャラホビで買った記憶があるな
でも確かに言われてみれば懐かしいな つい台所で引っ張りだしてしまった


1663950358188



名無しのろぼ
こんなもの

1663186153205



名無しのろぼ
>>こんなもの

当時の目線でも微妙な性能であえて作る拘りっぷり





名無しのろぼ
>>当時の目線でも微妙な性能であえて作る拘りっぷり

ちゃんとUSB1.1専用なんだよな…





名無しのろぼ
1663950048863





名無しのろぼ
ガン消し複製出来る玩具好きだった




名無しのろぼ
>>ガン消し複製出来る玩具好きだった

1663950138126s





名無しのろぼ
>>ガン消し複製出来る玩具好きだった

ガシャポンに小麦粘土が入ってるイカス仕様だけで泣きそうになる





名無しのろぼ
>>ガシャポンに小麦粘土が入ってるイカス仕様だけで泣きそうになる

1663950229852





名無しのろぼ
モビルスーツインポケットは何故かコンティオだけ(当時としては)異様に完成度が高かった記憶がある…


1663950109207



名無しのろぼ
前面がフルカラーメッキ
パッケージからは見えない後面が成型色真っ白の奴
ちょっと強く握ってメッキと成型色の合わせ目がしなって
ガコガコと音が鳴らせてた記憶がある


1663950147807



名無しのろぼ
デラックスウイングガンダム
肩が実に男らしい


1663950246348



名無しのろぼ
>>デラックスウイングガンダム
肩が実に男らしい


貴重な1/60ウイングガンダムとしてもいつか手に入れたい





名無しのろぼ
当時も舌を巻いたが今の技術ならもっと精密に作れそう


1663950254068



名無しのろぼ
この手のアミューズメント筐体や食玩の記録は公式もどのぐらい把握してるんだろうか

1663950518661



名無しのろぼ
最近(最近?)新装版出たからそんなに懐かしいアイテムでもないかもしれん
今も本棚のすぐ読めるところにある


1663950695554s



名無しのろぼ
検索にヒットしない商品も結構あるな…

1663950771784s



名無しのろぼ
ハイコンはもう趣がたまらん


1663950817708



名無しのろぼ
ハイコンプロすらもはや懐玩




名無しのろぼ
>>ハイコンプロすらもはや懐玩

このクオリティが懐かしいって言うのかいっ
てか最近の高級玩具でもあるゲート跡が全く見当たらないんですけど
どうなってんだこれ…


1663951483553



名無しのろぼ
一時期無茶苦茶流行ったねボトルキャップ


1662058884462



名無しのろぼ
ガチャのフルカラーはめっちゃ集めたわ




名無しのろぼ
>>ガチャのフルカラーはめっちゃ集めたわ

月一くらいで新作出るし
間違いなく当時のガチャ文化牽引したシリーズだよなあ





名無しのろぼ
今でも模型店の片隅で眠ってるやつ

1663951102893



名無しのろぼ
このシリーズ造形は良いんだけど関節の可動範囲が死んでんだよな…
後たまに成形不良で隙間があったりパーツ自体が歪んでてキッチリはまらないのがあったりしたのもあってちょいと残念な出来だった


1663951255695



名無しのろぼ
漫画だけどまだガンダムが好きかってやれてた頃


1663951351770



名無しのろぼ
このブルーが一番好き

1663951356721



名無しのろぼ
1663951460739





名無しのろぼ
これも喜び勇んで買ったわ

1663951497006



名無しのろぼ
実はガンプラではなくG.F.Fが初立体化のディープストライカー

1663951623219



名無しのろぼ
9800円で発売出来てしまったヤベー時代
いまだと4倍くらいっすかね…


1663952031570s



名無しのろぼ
ガンダムクロスしか見たことなかった
エマさんかわいい


1663951635903



名無しのろぼ
デジモンや歩くんですのGジェネ版知ってる人いる?
確かガンダムW系列を育成できた





名無しのろぼ
>>デジモンや歩くんですのGジェネ版知ってる人いる?
確かガンダムW系列を育成できた


Gジェネポケット


1663951657689



名無しのろぼ
そーいや洗面台にこんなものが
多分シッククアトロ4についてたやつだな
ミルコ・クロコップのファンだったので


1663951665372



名無しのろぼ
これが良かった

1663951693612



名無しのろぼ
>>これが良かった

これがガンダムピクシーですか…(違う)





名無しのろぼ
>>これが良かった

ショップに並ぶトイよりもガシガシ動いて
独特な世界観というかアレンジ効かせまくりのスタイルも良い差別化も出来て
それがプライズだからと普段ゲーセンに行かない自分までもがハシゴして探し回り
ゆるゆるクレーンに嘆きながら「ショップで買った方が早いな…」と納得もさせた
後発にヒューマブルなんてロボ魂で言うANIMEみたいなのも出してみたけど
確かにこれも正解なのかだけどひょろひょろ具合がなんか違うだった


1663954137612



名無しのろぼ
この手の本も懐かしいなー

1663951899490



名無しのろぼ
ウルトラマンも仮面ライダーも子供向けとして復活できたんだからSDガンダムも頑張ろうぜ

1663951972883



名無しのろぼ
輸入オモチャショップにこの頃は通い詰めだった

1663951984312



名無しのろぼ
>>輸入オモチャショップにこの頃は通い詰めだった

ありえない物まででてたしな


1663952155489



名無しのろぼ
>>ありえない物まででてたしな

MIAスタッフの中にGガン好きがいたんだろうか?ってレベルのラインナップだったよな
劇中に出て来たMF全部立体化してたよね?





名無しのろぼ
>>MIAスタッフの中にGガン好きがいたんだろうか?ってレベルのラインナップだったよな
劇中に出て来たMF全部立体化してたよね?


MIAはテキーラとか出てない
Gガン系は海外モノだとSDフィギュアとかもマニアックなラインナップ


1663952891829



名無しのろぼ
US版めっちゃ集めたわ

1663952275799



名無しのろぼ
ギレン専用ザクがあるのはキーホルダーだけ!

1663952208650



名無しのろぼ
ハマーン専用ザクがあるのはキーホルダーだけ!

1663953026380



名無しのろぼ
死ぬほどカードとかも集めてた

1663952290003



名無しのろぼ
>>死ぬほどカードとかも集めてた

手元に一式残ってるのは光~円卓までだな


1663953003907s



名無しのろぼ
一部でめちゃくちゃ評価高いアークエネミーとかありましたね
4体で終わるとか勿体無い


1663952324141



名無しのろぼ
絵のせいで捨てられない大量のガンダムウォーカード


1663952505460



名無しのろぼ
何故か集めてた

1663952691803



名無しのろぼ
>>何故か集めてた

なにげマスターグレードの造形なのがいいね





名無しのろぼ
SDグッズはきりがないと言いつつも…
当時集めてリュックとかにつけてた


1663953184420



名無しのろぼ
>>SDグッズはきりがないと言いつつも…
当時集めてリュックとかにつけてた


世代なのに全然知らないグッズがドンドン出てくる…
ZZのアオリパースいいな





名無しのろぼ
海外版で思い出したけど
アメリカだとバトルマスターの3作目でてるんだよな


1663953233183



名無しのろぼ
>>海外版で思い出したけど
アメリカだとバトルマスターの3作目でてるんだよな


日本だとバラされたやつ





名無しのろぼ
乗り降りできるギャロップフィギュアとか貴重すきる

1663953252644



名無しのろぼ
ニューマテリアルモデルの∀
放送当時に出たもの縛りで現在に至る他ガンダム含め突出した出来だと思う


1663953610807



名無しのろぼ
そんな古くないけど
またやりたい
めっちゃ疲れるけど


1663953774360



名無しのろぼ
すでにνガンダムがいるのにZZの配色…


1663953799108



名無しのろぼ
シールのも集めたなと引っ張り出してきた

1663953911296



名無しのろぼ
>>シールのも集めたなと引っ張り出してきた

なつかしい!





名無しのろぼ
安いからダブったのアルバムに貼るの楽しかった


1663953962922



名無しのろぼ
なんだかすごいスレだな




名無しのろぼ
>>なんだかすごいスレだな

これガンダム40年の歴史の3割ぐらいの一部だからな





名無しのろぼ
>>これガンダム40年の歴史の3割ぐらいの一部だからな

いやお前らが子供の頃……おおむねCCA~∀期のものが多いから40年の歴史の15~25年くらいのところだと思うぞ





名無しのろぼ
こんなんあったよな...って調べると意外とバンダイ公式でしっかり情報残ってたりサイトが現存してたりするのが面白い
Flashのサポート切れで満足に見れないサイトがあるのはご愛敬





名無しのろぼ
カードダスとかはプレバンで再販されてるけど
そんなのほんの一部なんだよなあ





名無しのろぼ
パーティージョイのガンダム欲しかった




名無しのろぼ
>>パーティージョイのガンダム欲しかった

Zはめっちゃ遊んでた


1663954253192



名無しのろぼ
ブックオフに3種が安価で売ってて買いかけたが
もれなく全身黄ばんでてそっと棚に戻した…


1663954256132



名無しのろぼ
>>ブックオフに3種が安価で売ってて買いかけたが
もれなく全身黄ばんでてそっと棚に戻した…


出来自体はガッシリしてて遊びやすくて良かったんだけどね
俺の持ってる奴もあっというまにまっ黄色になってしまった





名無しのろぼ
ブットバソウルとかのご先祖なのかなーって


1663954332934



名無しのろぼ
個人的に続いてほしかったリアームズ
造形は良かったんだけどなぁ


1663954452772



名無しのろぼ
記憶の中にあったはずだと思ってググったらちゃんとあって俺の幻覚じゃなかったんだなとホッとした
ファミレスの席の端末で遊べたやつ


1663954525750



名無しのろぼ
わけわかんないものがモリモリ出てくるな……
ガンダムの話題でよくある知ったかぶりなど出番がない
ディープな世界だ





名無しのろぼ
カップ麺より早い

1663954853552



名無しのろぼ
このソシエちゃんだけは未だに手元にある


1663954940855



名無しのろぼ
ゲームブックなんかも

1663955038876



名無しのろぼ
>>ゲームブックなんかも

俺が主役だ!


1663955177653



名無しのろぼ
>>ゲームブックなんかも

懐かしすぎ





名無しのろぼ
>>ゲームブックなんかも

めちゃくちゃやりこんだやつはこれだったなぁ…


1663955916996



名無しのろぼ
プライズのこれがお手軽に組み合わせ変えられて3機とも揃えたな


1663955068751



名無しのろぼ
>>プライズのこれがお手軽に組み合わせ変えられて3機とも揃えたな

右下めっちゃ楽しんで遊んでるのが伝わってきて笑顔になってしまう





名無しのろぼ
1663955198496





名無しのろぼ
1000円ちょいぐらいで投げ売りされてたな
当時はファーストアイテムが飽和状態でスルーしてたけど今更買っとけばよかったとちょっと後悔


1663955207078



名無しのろぼ
最古のゲーム
瓦礫を避けてガンダム乗るゲーム


1663955301154



名無しのろぼ
>>最古のゲーム
瓦礫を避けてガンダム乗るゲーム


ゲームとしてはこっちがメインのはずなんだが
何故か鉄骨避けゲーとして有名になってしまった…


1663955686280



名無しのろぼ
児童会館にあって遊んだ思い出が…


1663955401715



名無しのろぼ
>>児童会館にあって遊んだ思い出が…

トランプといえば当時のゲーセンつかスーパーのゲームコーナーで景品で出てくるカードも集めてたなぁ


1663955940318



名無しのろぼ
当時ほしくてたまらなかったよ

1663955533521s



名無しのろぼ
>>当時ほしくてたまらなかったよ

気分はまるでソードインパルスで笑ってしまった





名無しのろぼ
この中途半端な色分けがなんか好きだった

1663955537585



名無しのろぼ
ガンプラコレクションは出した時期が悪かったというかあの頃は同じぐらいの値段で旧キットが普通に買えたからな
今なら結構需要高そうな気がする


1663955572150



名無しのろぼ
もったいなくて使わずにいたら嫁に売られた
ヤフオクで3倍くらいになった


1663955720192



名無しのろぼ
箱吉
デンドロビウムはこのシリーズで我慢した


1663955764615



名無しのろぼ
幼少のお前らがはまったの見ると今の子供たちにも行けそうな気がするんだけどなSD
だめかな?


1663956509398



名無しのろぼ
>>幼少のお前らがはまったの見ると今の子供たちにも行けそうな気がするんだけどなSD
だめかな?


SDガンダムに名曲多し
白眉は夏のうねり


1663956842337



名無しのろぼ
メカニックファイルとかあったね
バラで一個買われたらもうホワイトベース完成しないという



1663956847560



名無しのろぼ
1663957833888





名無しのろぼ
当時の組み立て式玩具はことごとく壊れるまでトコトン遊び倒して捨てられていったがそれはそれで幸せなオモチャの一生だったと思うんだよ

1663957847299



名無しのろぼ
1663960707573





名無しのろぼ
この角度で絵が変わるカードが大好きでな
狂ったように集めてた


1663961649641



名無しのろぼ
小学校低学年のころゲーセンでこのゲームにドハマりしてた
ガンダムゥ~って音声が少し間が抜けててクセになる


1663962300648



名無しのろぼ
今すごいプレミア付いてるのね

1663963313797



名無しのろぼ
ガシャポンのアクションフィギュアHMSセレクション好きだった

1663967882092



名無しのろぼ
この塩ビ人形にプラパーツ取り付けるの好きだったよ…
ヴィルガストとかの流れだったのかな


1663968183517



名無しのろぼ
森永のモビルウェポン
前半のやつだけ集めてた


1663969196924



名無しのろぼ
Vガンダムキャノンタイプ好き

1663971372015



名無しのろぼ
フルアーマー
ではなくアーマード


1663971520681



名無しのろぼ
なんか増築できる台座が付いてるやつ


1663971708932



名無しのろぼ
ガンダム名鑑のお気に入り

1663972350511



名無しのろぼ
言うほど古くはないかな
アーティファクトの先輩


1663972401206



名無しのろぼ
1663971299634





名無しのろぼ
すげえ8割は知らん




名無しのろぼ
無駄知識が増えてなんと有意義なスレであったか
楽しかったぜ





名無しのろぼ
なかなか濃いスレだった





他ブログのおすすめ記事


関連商品

RIOBOT 真ゲッタードラゴン ノンスケール ABS&ダイキャスト製 塗装済み完成品 アクションフィギュアRIOBOT 真ゲッタードラゴン ノンスケール ABS&ダイキャスト製 塗装済み完成品 アクションフィギュア


HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ダリルバルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ダリルバルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデル


HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムファラクト 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムファラクト 1/144スケール 色分け済みプラモデル


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年09月28日 12:18 ID:JaLyxN.90
  • シャアザクの胸像貯金箱(高さ30cm弱)ならまだあるな。
    コイン入れるとコックピットハッチが開くやつ
  • 2:コメントげっとロボ 2022年09月28日 12:23 ID:oQOf6fPq0
  • ザクⅡに絞って色々集めてる
    コレクションの目玉はレゴ(デニムとジーン付き)だな
  • 3:コメントげっとロボ 2022年09月28日 12:25 ID:GcBR.8he0
  • プラモ付きのチョコスナックは買いまくったなぁ
    MSVが充実してた
  • 4:コメントげっとロボ 2022年09月28日 12:32 ID:5zgwtwlD0
  • 画像にあった緑単色のガンダムのゴム人形は持ってたわ
    従兄がくれたバケツ二杯ぶんのキン消しとかガン消しとかのキャラクター人形の中に混ざってた
    大量のゴム人形達はいつの間にか家の中から姿を消していたが、母が捨てたのだろうか
  • 5:コメントげっとロボ 2022年09月28日 12:35 ID:I.THdi350
  • ガンダムコレクション大好きだったなあ…
    当時懸賞に応募する程ドハマりして掻き集めてたな。
  • 6:コメントげっとロボ 2022年09月28日 12:36 ID:xoAIkwdR0
  • 100円フルカラーは種死あたりから組み替え優先で経の規格統一したからか、皆同じポーズしかとらなくなってからが終わりの始まりだった気がする
  • 7:コメントげっとロボ 2022年09月28日 12:40 ID:bcQP.gJV0
  • ジョイントガンダムすごく好きだった覚えがある
  • 8:コメントげっとロボ 2022年09月28日 12:49 ID:q1le673w0
  • ジオンの機体の顔が張り付いてる壁掛け時計まだ家にある
  • 9:コメントげっとロボ 2022年09月28日 12:58 ID:F1OBJMYS0
  • ゴムで飛ばす飛行機かっこいいなあ。
  • 10:コメントげっとロボ 2022年09月28日 13:06 ID:PQ7g7h.60
  • ヘヴィウェイトガンダム懐かしい
    30年振りに思い出した
  • 11:コメントげっとロボ 2022年09月28日 13:09 ID:YzRN.6Ms0
  • ボトルキャップのズゴックとゾックはまだ部屋に飾ってるわ。
    懐かしいもなんとも無いRGのνガンダム昨日買った、定価だったし。これも懐かしいと思う時期が来るのかな。
  • 12:コメントげっとロボ 2022年09月28日 13:16 ID:Bo8Ci8Bq0
  • トランプ持ってるわ。児童用って書いてあると税金安いっての大人になってから知った
  • 13:コメントげっとロボ 2022年09月28日 13:25 ID:o0U7wqn70
  • >>6
    種死終了後、フルカラーカスタムとして出始めたやつだな。あれはあれでよかったと思うんだが…
  • 14:コメントげっとロボ 2022年09月28日 13:30 ID:lX3Zg06i0
  • 記事にあるMSXのラストシューティングよりバンダイから出したRX-78っていうパソコンのルナツーの戦いの方が古いと思う

    なお、ガンダムゲーム35周年ではそれらより新しいホットスクランブルからカウントしてた模様
  • 15:コメントげっとロボ 2022年09月28日 13:32 ID:o0U7wqn70
  • ここまでMSセレクションの話無し。なんでや!ブラストインパルスを1発で引き当てたのはいい思い出だよ。
    フルカラーカスタムの後に出たインパクトやバインドってあんまり息長くなかったよな。
    ブラストインパルスの立体物追ってたらアメイジングポーズフィギュアっていうプライズに辿り着いたんだけど何故かインパルスの中でブラストだけ出てるという珍しい状態だった。
    MMMGQ(メタルマテリアルモデルガンダムクオリティ)のインパルスは3種ともプラ部分の劣化が酷いが第1弾のフォースはずば抜けて酷いんだよね。
    MIAとMMMGQはブラストインパルス好きとしては当時非常にありがたいものなんだよね。まともに動かせるガンプラが出てない中でMIAは大体1/144より少し小さいサイズで、MMMGQは1/100サイズで動かせるやつだったから。
  • 16:コメントげっとロボ 2022年09月28日 13:38 ID:5SF4RJu40
  • 武者ガンダムのシャンプーボトルこの記事開くまで完全に忘れてたけど
    見た瞬間に思い出して何故か泣きそうになったわ

    フルカラーは一時期塗装が凄い簡略化されてその辺りで離れたな
  • 17:コメントげっとロボ 2022年09月28日 13:46 ID:Hmsxwl3c0
  • コスモス「うちの商品もたくさんあっただろ?」
  • 18:コメントげっとロボ 2022年09月28日 14:52 ID:8SSnEhPQ0
  • ソフトバンクから出してたシャア専用携帯とか無いのなw
    充電スタンドがシャア専用ザクになってて充電中はモノアイが表示される奴w
  • 19:コメントげっとロボ 2022年09月28日 15:23 ID:tFd38tK40
  • ガンダムのゲームブック三種とも持ってたのに引っ越しした時に処分してしまったらしい
    僕は取り返しのつかないことをしてしまった…

    赤い彗星とジェリドがやっぱり有名だけど、もう一作もいい話だったんだよな
    ジオンの新兵の男の子が頑張る話で、ラストシーンではもう歴戦の兵士の風格になってるという

    ところで中盤に貼られてた元祖SDのカタログなんだけど
    千生大将軍って元祖で発売されてたっけ…?
  • 20:コメントげっとロボ 2022年09月28日 15:48 ID:8SSnEhPQ0
  • ※19
    ググれば出てくるんじゃ?と思いググってみた
    元祖SDガンダム NO-120 雷帝千生神将軍
    千生大将軍(白)はBB戦士のオリジナルかな?
  • 21:コメントげっとロボ 2022年09月28日 16:08 ID:nHjJarLK0
  • Vガンダム世代の俺にも懐かしすぎるアイテムが目白押しだ···
    SDガンダムのルーレットは、二代目大将軍に止まると貰えるゴールドメダルが宝物だった
    後継機的な筐体で、F91がαアジールを撃破するとゴールドメダルが貰えるやつもあった気がする
  • 22:コメントげっとロボ 2022年09月28日 16:18 ID:Xj2sN9eM0
  • 昔は、お菓子売り場が元気だったんだなぁ
  • 23:コメントげっとロボ 2022年09月28日 16:49 ID:rhYMdGCf0
  • ※19
    ※20
    カタログには雷帝千生神将軍の画像に千生大将軍(仮)って書かれてるんで
    恐らく商品開発段階ではその名前だったんだろう

    ただこのカタログ、元祖SD5周年って書いてあるんだよな……
    その頃にはBB戦士の千生大将軍はもう出てるはずなんだが
    (1992年5月発売、元祖SDの販売開始は1988年)
  • 24:コメントげっとロボ 2022年09月28日 17:54 ID:mDN6wOqB0
  • 「シャアズゴックさん、いつものあのポーズお願いします」
  • 25:コメントげっとロボ 2022年09月28日 18:49 ID:NuV29KME0
  • 元祖SDガンダムはジェネラルガンダムだけ残ってるな
    作る楽しみとブンドド、両方出来て大好きだったんだ
  • 26:コメントげっとロボ 2022年09月28日 19:51 ID:jRzOamDO0
  • チェスピースコレクションのズゴックは気に入って今でも飾ってあるわ
  • 27:コメントげっとロボ 2022年09月28日 19:53 ID:xO36rEJA0
  • プラモか完成済玩具で、SDのガンダムが巨大戦艦?に変形してそこに更に小さいサイズのSDガンダムが乗り込む、みたいなシリーズがあった気がするんだけど、なんて奴だったか思い出せない。
    たしかウイングガンダムモチーフだったとは思うんだが……
  • 28:コメントげっとロボ 2022年09月28日 20:17 ID:y8FzCFcl0
  • >>27
    モビルフォートレスだね
    BB戦士のナンバリングに含まれてるから、しれっと再販する可能性もある
  • 29:コメントげっとロボ 2022年09月28日 20:19 ID:y8FzCFcl0
  • SDガンダムで頭と胴体と足を組み換えて遊べる食玩あったよね
    オマケでパイロットのカード付いてるヤツ
  • 30:コメントげっとロボ 2022年09月28日 20:23 ID:nAoqUGdA0
  • ポケットクラブP-1も入れてもらっていいすか?
    「倒せ!サイコゴーレム」だけ持ってて延々やってたなぁ

    >>22
    何かカービィとかドンキーとかドラクエとかストIIとか
    とにかくキャラソフビものが豊富でワクワクしてた思い出
  • 31:コメントげっとロボ 2022年09月28日 20:25 ID:nAoqUGdA0
  • ソフビじゃねーや、塩ビだ
  • 32:コメントげっとロボ 2022年09月28日 20:53 ID:rGKaYBHE0
  • 初期のガンプラブームの頃に駄菓子屋で売ってた3枚入りのシール、知らないかな
    当たりが出たらフィルムブック貰えて、100枚集めると全話のダイジェストになるヤツ
    毎年更新しちゃって別verになっちゃうから、1年以内にコンプしないといけないの

    本編未放映の田舎だったんで、それでストーリー補完してたわ
    映画館も遠かったし
  • 33:コメントげっとロボ 2022年09月28日 21:55 ID:9pu8gJjW0
  • あの戦艦の食玩なんだっけ…と思ってググったら
    「発進! SDガンダム艦隊」だった 懐かしい!
  • 34:コメントげっとロボ 2022年09月28日 21:59 ID:9pu8gJjW0
  • チョコボール系の食玩だとあと「SDガンダム モビルクロス」も持ってたな
  • 35:コメントげっとロボ 2022年09月28日 22:11 ID:KMjStLSD0
  • 今売ってるサウンド戦士ガンダムもパッケージからもうレトロっぽいしなあ
  • 36:コメントげっとロボ 2022年09月28日 22:32 ID:wLBsf5G20
  • SDガンダムならCDより
    カセットの方が印象深いなあ。

    なかなかおもろいスレだ
  • 37:コメントげっとロボ 2022年09月28日 23:38 ID:hJ.UmpHv0
  • 懐かしいと思えたのは
    ・元祖SDガンダム
    ・キャラカーン
    ・チョコボールのプラモ付きガンダムのお菓子
    ・ガンダムクロスぐらいだな。
    他はハマっていた時期から離れているので懐かしいというよりは知らないのレベル。
    ガンダムクロスはビックリマンクロスとほぼ同時期ぐらいじゃなかったけ。
    しかし単一色のSDのガンケシやカードダスや
    HPなど書かれていない駄菓子屋で売っていたSDガンダムのカードなどが無いとは・・・。
  • 38:コメントげっとロボ 2022年09月29日 00:09 ID:TWxLL3wa0
  • 昔はUFOキャッチャーでフル可動とかSDとか今の目で見ても結構出来が良かったりと言った多彩なガンダムフィギュア多く出ていたが今考えると凄い時代だったなぁ…………

    あと子供の頃ゲームウォッチを一回り大きくしたガンダムゲーム持ってたんだが色々ググっても全然出てこない…
    ガンダムやボールとか3種類選べる横スクロールゲームでガンダムだとシューティング、ボールだと障害物だか攻撃だかを避けながら進むゲームで遊べたんだが…………だれか覚えてない?
  • 39:コメントげっとロボ 2022年09月29日 00:15 ID:vyGwvu9T0
  • >>19
    新兵のゲームブック持ってたなあ
    連邦のモビルスーツが固くてかなり苦戦した記憶ある
  • 40:コメントげっとロボ 2022年09月29日 00:28 ID:hWXU3TR30
  • >>38
    「ガンダム ポケットクラブ P-1ミニ」辺りで検索
    ああいうのもモノアイガンダムみたいに現行作品のおまけで収録されたりせんかなぁ
  • 41:コメントげっとロボ 2022年09月29日 01:08 ID:nBXj9.Nv0
  • 僕らも欲しいコスモス~♪のポスターコレクションとかカバヤのガンダムガムのステッカーとかあると思ってた

    多分ステッカーは探せばあると思うわ
  • 42:コメントげっとロボ 2022年09月29日 01:10 ID:6HUXLqgn0
  • この手の記事見て思うのは、昔のPCで出たプレイヤーが操作せず黙ってバトルを見てるだけのシミュレーションゲーム。
  • 43:コメントげっとロボ 2022年09月29日 04:50 ID:t8o9TEFy0
  • 本当にめちゃめちゃ資料価値の高いスレだった
  • 44:コメントげっとロボ 2022年09月29日 05:30 ID:imZxjAFo0
  • 食玩のアダプトって確か第二弾の問屋予約が始まったぞ~ってタイミングで急に発売中止からのシリーズ打ち切りになったんだよな…

    アレンジめっちゃ好みだったのに残念だったわ
  • 45:コメントげっとロボ 2022年09月29日 10:09 ID:hVFBsMFv0
  • ソフトグライダーは今でもたまにコンビニで売ってるね。
  • 46:コメントげっとロボ 2022年09月29日 11:56 ID:Z1WsIiS10
  • >>3
    モビルアーマーやメカメインのシリーズが良かった。
    キャラメルだったかな?
  • 47:コメントげっとロボ 2022年09月29日 12:02 ID:A4.Fhil70
  • フルカスは300円でもいいから復刻してほしい・・・
  • 48:コメントげっとロボ 2022年09月29日 12:40 ID:Z50n3UIY0
  • 1stのシーン1カットがシールになってた食玩(確かガムで一つ50円)があったな
    記憶にあるのはガンダムが立ち上がってツインアイが光るシーンと、ジャブローでビームライフルを撃つシーン
    全部でどこまであったのか記憶にはないが、ジャブローのシーンがNo.48だか49だかだったような記憶がかすかに…
  • 49:コメントげっとロボ 2022年09月29日 13:02 ID:4gRE5LwV0
  • メダルマスターがなくて割とショック
  • 50:コメントげっとロボ 2022年09月29日 14:39 ID:YQpjMtlY0
  • >ニューマテリアルモデルの∀

    ちょっとウエスト細いかなぐらいで特異なデザインがまんまでほんとすごいんだよな。
    これに比べると当時の1/100キットが微妙という。
  • 51:コメントげっとロボ 2022年09月29日 15:35 ID:QRc6NPvV0
  • カードダス狂ったように集めてたわ
    今でも持ってて時々眺めてニヤニヤしてたら復刻されたり騎士の方は新シリーズ出たりびっくりしたわ
  • 52:コメントげっとロボ 2022年09月29日 17:32 ID:CTVAvKPQ0
  • >小学校低学年のころゲーセンでこのゲームにドハマりしてた
    >ガンダムゥ~って音声が少し間が抜けててクセになる

    「ほんまお前らいい加減にせいよ 最高じゃねーか」って呟いてしまった
  • 53:コメントげっとロボ 2022年09月29日 19:48 ID:QNLmkdeC0
  • 色々とすごく懐かしい。

    パロチェンマンはイロプラと言いつつ塗装が必要で塗装するとなると結構大変だけど、意外とギミックが凝ってて、エルガイムMK-2はゼンマイ走行だけでなく、ちゃんとプローラーにも変形できたりする。(簡易変形だけど)

    あと乗ってないものだと、プラとメタルパーツで組み立てる食玩版のモビルスーツ戦国伝とか。確かリアルサイズで唯一頑駄無から仁宇までの5体が揃ったはず。
  • 54:コメントげっとロボ 2022年09月29日 22:34 ID:WIbcrWJr0
  • >ザ・ガンダム
    >MG縮小した感じで好きだった

    どの辺が…?
  • 55:コメントげっとロボ 2022年09月30日 00:09 ID:EN0Rl75B0
  • >>32
    アマダか山勝のシールブックじゃないかな?
    あしたのジョーとかもあったよ「飛び交う座布団」とか妙に笑った。
  • 56:コメントげっとロボ 2022年09月30日 01:37 ID:b9Qarm.e0
  • 今すごいプレミア付いてるのね

    中身の色違いだけどガンダマンなら影武者ガンダムで作れる
  • 57:コメントげっとロボ 2022年09月30日 05:44 ID:C3oJgbOG0
  • >HPなど書かれていない駄菓子屋で売っていたSDガンダムのカードなどが無いとは・・・。

    あれか、PPカードってやつかw
  • 58:コメントげっとロボ 2022年09月30日 16:34 ID:b9Qarm.e0
  • ターンフラッシュウイングガンダムゼロカスタム(シールドがある)
  • 59:コメントげっとロボ 2022年10月01日 05:14 ID:CMHbaZ6H0
  • >もったいなくて使わずにいたら嫁に売られた
    >ヤフオクで3倍くらいになった

    嫁ってのは、旦那の物を勝手に売ったり捨てたりする
    厄介な生物なんだよ
  • 60:コメントげっとロボ 2022年10月01日 14:06 ID:HRPGmKMA0
  • フルカラー再販で、三百円になるなら、せめて「1カプセルに2体入りのプラスでオマケパーツ付き」とかの方が良いのでは、と思ってた。

    元が、1個百円だったから印象的には、三百円ならば3個の雰囲気になりそうだから、間を取っての「1カプセルに2
    体入りのプラスでオマケパーツ付き」の方が受けが良いかなと言う理由で。

    材料費の予算が足りなくて、質の悪い素材を使われても困るけど、変な匂いとかして、体に悪そうな、クリアーパーツとか、時間がたつとベトベトになる素材とか、そんな素材使ったら、新規も離れたりで、売り上げに影響するだろうし。
  • 61:コメントげっとロボ 2022年10月01日 16:35 ID:.9Khx3H70
  • SDガンダムフォースでも、フルカラーがあったんだよね。

    それのフルカラーのザコソルジャーは、2体入りで、マイクを持っているのと素手のでセットになっていたけど、素手の方のザコソルジャーは、質問する為に右手を挙げているんだろうけど、最初は敵側だったから、ローマ式敬礼と言う、第二次世界大戦の時の旧ドイツがやっていた例のポーズみたいにも見えると言う。

    右手は可動するから、手を下ろして、キオツケの姿勢にも出来るけど。

    もし、フルカラーが再販して、シリーズ再開があるとして、三百円でならだせるとするなら、この、フルカラー版ザコソルジャー位のクオリティのミニフィギュアと通常のフィギュアのセットで「フィギュア1体とミニフィギュア1体」で三百円で、出来れば、オマケの武器やバックパック等のボーナスパーツも付けるとかなら出せるかな。

    一緒に入れるミニフィギュアは、既にあるのなら、ザコソルジャーの他に、ハロとかサイコロガンダムが良いかなと思う、

    新しく作るミニフィギュアなら、カプルやマヒローにキャノン・イルフートやゴッゾーとかの、ターンAの15m級MS辺りが良いかも、F91やヴィクトリーとかは、SDだと他と同じサイズのイメージがあるし。

    それと、ニセガンダムやRガンダムとか、ザクゴブリンやスケルトンズダに幽霊戦士ギラ・ズールや幽霊戦士ズダとかの騎士のモンスター辺りも可動範囲を限定したのでなら出せるかな、頭だけは、フルカラーカスタムと取り替える事が出来て、武器が持てるので。
  • 62:コメントげっとロボ 2022年10月01日 17:08 ID:.9Khx3H70
  • >>61
    フルカラーの世界に騎士の世界を組み合わせるなら、デュバルが幽霊戦士ズダに転生して、フルカラーの世界でトラブル起こしたり、幽霊戦士ズダに転生したデュバルがトラブルを起こす様になった原因の、喧嘩で誤解されているエリオット・レム本人か、エリオット・レムみたいな高機動型ザクか、高機動型ザクみたいなザコソルジャーと仲直りさせる為に、Rガンダムやニセガンダムにザコソルジャー達で、奮闘するとか。

    騎士世界に行ったら、実は、純白騎士シナンジュスタインは、ゴブリンを個人として識別出来たから、善良なゴブリンと犯罪ゴブリンをしっかりと区別して、犯罪ゴブリンだけを成敗する事で、人間とゴブリンの仲を仲介していて、その後を継いだユージンが、オルガと同じ様な騎士シデンに変身して、人間とゴブリンの仲介役をしているから、それに協力するとかで。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング