【画像】ガンダム関連の懐かしいグッズやアイテムの画像が集まるスレ
元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1016868641.htm
名無しのろぼ
懐ガンダムアイテムスレ
嫌いじゃなかったよStandart
名無しのろぼ
>>1は2008年です…
名無しのろぼ
>>>>1は2008年です…
もう14年も前じゃん…
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
こうか
名無しのろぼ
>>こうか
造形も塗装もいいのにまんだらけとかで割と安く売られてるやつ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
揃えるの不可能だろってなったやつ
名無しのろぼ
>>揃えるの不可能だろってなったやつ
何が酷いって筐体機で当たり引いてかつ9種中3種揃えないと完成しない
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ガンコレ
名無しのろぼ
>>ガンコレ
ガンコレ今見てもめちゃくちゃ出来いいな
名無しのろぼ
>>ガンコレ
ガンコレはめっちゃ長生きだったなぁ
クィンマンサやαアジールとかのデカブツまで出たし
名無しのろぼ
争奪戦がエグかった
持ってる人あまり居ないかもしれない
名無しのろぼ
ステイメン集めよう
名無しのろぼ
俺は好きだよ
名無しのろぼ
関節の渋みが心地いい
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ガンダムヘッドは今でも現役で飾ってる
初期のは全然ベタベタしないのに3~4弾あたりはもうベッタベタで捨てた
名無しのろぼ
>>ガンダムヘッドは今でも現役で飾ってる
初期のは全然ベタベタしないのに3~4弾あたりはもうベッタベタで捨てた
これリアルのクロスボーンガンダム初立体化作な
名無しのろぼ
>>ガンダムヘッドは今でも現役で飾ってる
初期のは全然ベタベタしないのに3~4弾あたりはもうベッタベタで捨てた
最近でもないけど似たような頭のシリーズがまた出て当時集めてたの思い出したわ
名無しのろぼ
復刻希望
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
アッガイは今でも飾ってる
名無しのろぼ
アルティメットオペレーションと
ガンダムヘッドとソフビスーツを滅茶苦茶集めた
ソフビスーツのアッガイは箱が膨らんで抜きやすかった
名無しのろぼ
1/72のプラモは買えなかったよ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
貴重なゾロのプラモデル
名無しのろぼ
当時プラモじゃなくBクラブのガレージキットでしか出なかったVのMSやGのMFには憧れた
1万くらいするんだよね…
名無しのろぼ
名無しのろぼ
↑これのドートレスとジェニス欲しかった…
名無しのろぼ
>>これのドートレスとジェニス欲しかった…
あったなー
何回買ってもメッキ出なくてキレそうになったが
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
やっぱりすぐ終わったジャンボグレード
名無しのろぼ
旧ザクとメタス持ってた
どちらもとんでもない出来
名無しのろぼ
>>旧ザクとメタス持ってた
どちらもとんでもない出来
如何にも動きそうなデザインなのに無可動にびっくりした
名無しのろぼ
ガワは今お玉カバーに使ってる
名無しのろぼ
名無しのろぼ
モビルジャケット
名無しのろぼ
>>モビルジャケット
お腹にパイロットがいる
名無しのろぼ
>>モビルジャケット
小学生の頃持ってたわ懐かしい
お菓子のチョコも凄いケミカルな味だった気がする
名無しのろぼ
>>モビルジャケット
リック・ディアス?がサムネでヒギョパムに見えてしまった……
古いってほどでも無いけどコレは集めてた
というかコレ100円だったんか……今だと300円とかになりそうだな
名無しのろぼ
超今風
名無しのろぼ
地味に高い
名無しのろぼ
よく鳴らして遊んでた
名無しのろぼ
>>よく鳴らして遊んでた
とてもビームとは思えないいい音が鳴るんだ
名無しのろぼ
可動戦士凄く良かった
名無しのろぼ
>>可動戦士凄く良かった
可動戦士はROBOT魂のA.N.I.M.E.シリーズが出るまでは決定版だったな
名無しのろぼ
>>可動戦士凄く良かった
フロントアーマーの解釈が「そうきたか?!」という強引というか思い切った解釈が
大胆な可動を実現させたザクもオリジンザクっぽくずんぐりしたテイストが味わいもあってよかった
逆に百式は良い出来ではあるけど置きにいってる感じだけに新しさは感じなかった
名無しのろぼ
ザ・ガンダム
MG縮小した感じで好きだった
名無しのろぼ
miaまで語るとキリがなくなるかな
【朗報】ワイ、機動武闘伝Gガンダムを観て3回もガチ泣きしてしまう…
名無しのろぼ
この出来の悪さよ
名無しのろぼ
>>この出来の悪さよ
やさしく作るってあるからどうしてもね
名無しのろぼ
>>この出来の悪さよ
ホワイトBとガンタンクは悪くないように見える
名無しのろぼ
>>この出来の悪さよ
当時プラモどこにも売ってなかったから
婆ちゃんが代わりに買って来てくれたやつだ…
これはこれでボロボロになるまで遊んだ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
こういうの見なくなった
名無しのろぼ
>>こういうの見なくなった
シャンプーだっけ
俺知ってるのもっと出来いいバージョンだな
名無しのろぼ
>>こういうの見なくなった
ふりかけ?シャンプー?
名無しのろぼ
>>ふりかけ?シャンプー?
シャンプーだね
昔はいっぱいあった
名無しのろぼ
たまに実家帰った時に使われてるの見ると笑ってしまう
名無しのろぼ
>>たまに実家帰った時に使われてるの見ると笑ってしまう
うちはこれが現役稼働中だわ
名無しのろぼ
流行り物にはいっちょ噛みする精神
名無しのろぼ
スペクリのマッシブZ好き
名無しのろぼ
どっか行ったなあどっかにあるなあという物が多い
名無しのろぼ
武者ガンダムシャンプー
名無しのろぼ
>>武者ガンダムシャンプー
私それ知らない!!
そういうのそういうの
名無しのろぼ
名無しのろぼ
良く知らんが20年以上は前っぽいしこれも懐でおk?
名無しのろぼ
メタリックナノパズル
テッカテカ
名無しのろぼ
ひとつのコンテンツでここまで商品展開できるのが凄いな
名無しのろぼ
まだ味も覚えてる
名無しのろぼ
名無しのろぼ
グ
オ
オ
・
・
・
名無しのろぼ
>>グ
オ
オ
・
・
・
ボンボンのこの記事覚えてるわ懐かし過ぎる
名無しのろぼ
名無しのろぼ
欲しいなコレ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
(株)ジオン広告
名無しのろぼ
それはもう集めたよ…
名無しのろぼ
>>それはもう集めたよ…
種あたりの頃はすごかったね
彩色済みのフリーダム+ミーティアで100円とか
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ちょっと憧れるおじいちゃんワールド
名無しのろぼ
>>ちょっと憧れるおじいちゃんワールド
メンコのイラスト
合間合間にすごくかっこいいのあって驚く
名無しのろぼ
>>ちょっと憧れるおじいちゃんワールド
免許はなめ猫のマネなんだろうな
名無しのろぼ
>>ちょっと憧れるおじいちゃんワールド
シール集めて当たりが出るとストーリーブックがもらえてシールを貼ると絵本になる奴もってたなあ
名無しのろぼ
キャラクターフィギュアといえば実家の近所のおもちゃ屋に2000年ごろまでは置いてあったなコレ
その店は未だにお嬢様特急のフィギュアが棚に並んでおる
名無しのろぼ
名無しのろぼ
一部で盛り上がったやつ
名無しのろぼ
>>一部で盛り上がったやつ
自分はドムでまあまあ嬉しかった
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ウルトラ怪獣なんかであった袋入りのカードを集めて貼っていくやつのガンダム版
カードの中にはキッカと入浴してるフラウの場面なんかもあった
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
プライズだったやつ
名無しのろぼ
>>プライズだったやつ
貴重な立体化だからよ…
名無しのろぼ
まんま復刻は無理だろうから今のフォーマットで出して欲しい
名無しのろぼ
ガンダムのオモチャにもスーパー剣
名無しのろぼ
ガンプラブームの時ってこんなんも喜ばれたのだろうか…
名無しのろぼ
名無しのろぼ
たしかダイクマのゲーセンで取った
名無しのろぼ
小学生の頃お気に入りだった奴
名無しのろぼ
グポァ
名無しのろぼ
>>グポァ
コアファイターになるやつだな
寄生獣かよ
名無しのろぼ
大事にとっとけばよかったってアイテムが多過ぎる
名無しのろぼ
Wガンダムのビームライフル
名無しのろぼ
>>Wガンダムのビームライフル
別玩具の流用なんだろうけど似せる気全然なくて吹く
名無しのろぼ
弁当箱は基本だよな
名無しのろぼ
アイス
名無しのろぼ
>>アイス
やっすい
名無しのろぼ
>>アイス
正式な璽威武装(ジーアーマー)のカラーリングが確認出来る貴重なカード
元祖は商品化用にカラーリング変えられてるし何気にカードダス化もしておらず
他にこのイラスト見れるのは初出のガン消しのミニブックとかになる
名無しのろぼ
そろそろキット化してくれや…
名無しのろぼ
よかった
名無しのろぼ
これ欲しい
昭和すごいね…
名無しのろぼ
ゲームのコマとして使うのが正しいらしいが当時の子供はそんなの知らない
名無しのろぼ
このシリーズが好きだった
当時品でGファイターまで含めて合体できてゴム製品だから強度も高いしガシガシ遊んだわ
名無しのろぼ
当時クソゲーだらけだったがこの作品はガンダム愛のある良作だった
名無しのろぼ
最近実家の押入れ漁ってたらコレのバーコードリーダーだけ出てきた
ちゃんと探せばカードとかボードも出てくるかなぁ
名無しのろぼ
これの黄色いのを当時同じ職場にいた女が着てきて反応に困った
名無しのろぼ
MOBILE SUIT IN ACTIONとかよく集めてたな…
ザメルとかデビルガンダム四天王とかあんまり立体化される機会が少ない様な機体も出してくれてホント嬉しかった
名無しのろぼ
>>MOBILE SUIT IN ACTIONとかよく集めてたな…
ザメルとかデビルガンダム四天王とかあんまり立体化される機会が少ない様な機体も出してくれてホント嬉しかった
最高だった…
名無しのろぼ
知ってる
名無しのろぼ
色々売ってた
名無しのろぼ
メタルグレード
ライフルのデザインはいいと思う
ただそのために3万近くは払えない
名無しのろぼ
チェスピースコレクション、集めてる人あまり居ないイメージだったが
なんとseed msvあたりも出てたと言う…
コレクター的に激アツなのかも知れない
名無しのろぼ
>>チェスピースコレクション、集めてる人あまり居ないイメージだったが
なんとseed msvあたりも出てたと言う…
コレクター的に激アツなのかも知れない
名無しのろぼ
ビットコンテナ全て外せる狂気の仕様
食玩の概念が崩れる
名無しのろぼ
>>ビットコンテナ全て外せる狂気の仕様
食玩の概念が崩れる
これ塗装してあるの!?
頭おかしいだろ!
名無しのろぼ
>>これ塗装してあるの!?
頭おかしいだろ!
しかもたった600円なんだぜ
名無しのろぼ
バンプレストから出てたカトキ風バストアップモデル
他にMK-2や百式もあった
名無しのろぼ
リミテッドモデル
名無しのろぼ
サイコロを振って友達とバトルしよう!
友達が居ないのである!
名無しのろぼ
>>サイコロを振って友達とバトルしよう!
友達が居ないのである!
友達は別売りだもんね…
名無しのろぼ
懐かしい
我が家3本目のゲームソフトだった
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
当時欲しくて欲しくて
名無しのろぼ
アームズギャラリーとかも良かったな
これ単体でも飾れるしMIAに持たせたりも出来たし
名無しのろぼ
名無しのろぼ
↑豆腐は割と最近じゃないっけ
名無しのろぼ
>>豆腐は割と最近じゃないっけ
MS-06 ザクとうふは、相模屋食料が製造販売する枝豆風味の充てん豆腐。創通・サンライズ公認。2012年3月28日発売開始。通称、ザクとうふ
名無しのろぼ
>>MS-06 ザクとうふは、相模屋食料が製造販売する枝豆風味の充てん豆腐。創通・サンライズ公認。2012年3月28日発売開始。通称、ザクとうふ
5年くらい前かと思ってた…
名無しのろぼ
>>MS-06 ザクとうふは、相模屋食料が製造販売する枝豆風味の充てん豆腐。創通・サンライズ公認。2012年3月28日発売開始。通称、ザクとうふ
上の奴はザクじゃなくて水泳部だからちょっと後のはず
三連星のドムを2015年か16年のキャラホビで買った記憶があるな
でも確かに言われてみれば懐かしいな つい台所で引っ張りだしてしまった
名無しのろぼ
こんなもの
名無しのろぼ
>>こんなもの
当時の目線でも微妙な性能であえて作る拘りっぷり
名無しのろぼ
>>当時の目線でも微妙な性能であえて作る拘りっぷり
ちゃんとUSB1.1専用なんだよな…
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ガン消し複製出来る玩具好きだった
名無しのろぼ
>>ガン消し複製出来る玩具好きだった
名無しのろぼ
>>ガン消し複製出来る玩具好きだった
ガシャポンに小麦粘土が入ってるイカス仕様だけで泣きそうになる
名無しのろぼ
>>ガシャポンに小麦粘土が入ってるイカス仕様だけで泣きそうになる
名無しのろぼ
モビルスーツインポケットは何故かコンティオだけ(当時としては)異様に完成度が高かった記憶がある…
名無しのろぼ
前面がフルカラーメッキ
パッケージからは見えない後面が成型色真っ白の奴
ちょっと強く握ってメッキと成型色の合わせ目がしなって
ガコガコと音が鳴らせてた記憶がある
名無しのろぼ
デラックスウイングガンダム
肩が実に男らしい
名無しのろぼ
>>デラックスウイングガンダム
肩が実に男らしい
貴重な1/60ウイングガンダムとしてもいつか手に入れたい
名無しのろぼ
当時も舌を巻いたが今の技術ならもっと精密に作れそう
名無しのろぼ
この手のアミューズメント筐体や食玩の記録は公式もどのぐらい把握してるんだろうか
名無しのろぼ
最近(最近?)新装版出たからそんなに懐かしいアイテムでもないかもしれん
今も本棚のすぐ読めるところにある
名無しのろぼ
検索にヒットしない商品も結構あるな…
名無しのろぼ
ハイコンはもう趣がたまらん
名無しのろぼ
ハイコンプロすらもはや懐玩
名無しのろぼ
>>ハイコンプロすらもはや懐玩
このクオリティが懐かしいって言うのかいっ
てか最近の高級玩具でもあるゲート跡が全く見当たらないんですけど
どうなってんだこれ…
名無しのろぼ
一時期無茶苦茶流行ったねボトルキャップ
名無しのろぼ
ガチャのフルカラーはめっちゃ集めたわ
名無しのろぼ
>>ガチャのフルカラーはめっちゃ集めたわ
月一くらいで新作出るし
間違いなく当時のガチャ文化牽引したシリーズだよなあ
名無しのろぼ
今でも模型店の片隅で眠ってるやつ
名無しのろぼ
このシリーズ造形は良いんだけど関節の可動範囲が死んでんだよな…
後たまに成形不良で隙間があったりパーツ自体が歪んでてキッチリはまらないのがあったりしたのもあってちょいと残念な出来だった
名無しのろぼ
漫画だけどまだガンダムが好きかってやれてた頃
名無しのろぼ
このブルーが一番好き
名無しのろぼ
名無しのろぼ
これも喜び勇んで買ったわ
名無しのろぼ
実はガンプラではなくG.F.Fが初立体化のディープストライカー
名無しのろぼ
9800円で発売出来てしまったヤベー時代
いまだと4倍くらいっすかね…
名無しのろぼ
ガンダムクロスしか見たことなかった
エマさんかわいい
名無しのろぼ
デジモンや歩くんですのGジェネ版知ってる人いる?
確かガンダムW系列を育成できた
名無しのろぼ
>>デジモンや歩くんですのGジェネ版知ってる人いる?
確かガンダムW系列を育成できた
Gジェネポケット
名無しのろぼ
そーいや洗面台にこんなものが
多分シッククアトロ4についてたやつだな
ミルコ・クロコップのファンだったので
名無しのろぼ
これが良かった
名無しのろぼ
>>これが良かった
これがガンダムピクシーですか…(違う)
名無しのろぼ
>>これが良かった
ショップに並ぶトイよりもガシガシ動いて
独特な世界観というかアレンジ効かせまくりのスタイルも良い差別化も出来て
それがプライズだからと普段ゲーセンに行かない自分までもがハシゴして探し回り
ゆるゆるクレーンに嘆きながら「ショップで買った方が早いな…」と納得もさせた
後発にヒューマブルなんてロボ魂で言うANIMEみたいなのも出してみたけど
確かにこれも正解なのかだけどひょろひょろ具合がなんか違うだった
名無しのろぼ
この手の本も懐かしいなー
名無しのろぼ
ウルトラマンも仮面ライダーも子供向けとして復活できたんだからSDガンダムも頑張ろうぜ
名無しのろぼ
輸入オモチャショップにこの頃は通い詰めだった
名無しのろぼ
>>輸入オモチャショップにこの頃は通い詰めだった
ありえない物まででてたしな
名無しのろぼ
>>ありえない物まででてたしな
MIAスタッフの中にGガン好きがいたんだろうか?ってレベルのラインナップだったよな
劇中に出て来たMF全部立体化してたよね?
名無しのろぼ
>>MIAスタッフの中にGガン好きがいたんだろうか?ってレベルのラインナップだったよな
劇中に出て来たMF全部立体化してたよね?
MIAはテキーラとか出てない
Gガン系は海外モノだとSDフィギュアとかもマニアックなラインナップ
名無しのろぼ
US版めっちゃ集めたわ
名無しのろぼ
ギレン専用ザクがあるのはキーホルダーだけ!
名無しのろぼ
ハマーン専用ザクがあるのはキーホルダーだけ!
名無しのろぼ
死ぬほどカードとかも集めてた
名無しのろぼ
>>死ぬほどカードとかも集めてた
手元に一式残ってるのは光~円卓までだな
名無しのろぼ
一部でめちゃくちゃ評価高いアークエネミーとかありましたね
4体で終わるとか勿体無い
名無しのろぼ
絵のせいで捨てられない大量のガンダムウォーカード
名無しのろぼ
何故か集めてた
名無しのろぼ
>>何故か集めてた
なにげマスターグレードの造形なのがいいね
名無しのろぼ
SDグッズはきりがないと言いつつも…
当時集めてリュックとかにつけてた
名無しのろぼ
>>SDグッズはきりがないと言いつつも…
当時集めてリュックとかにつけてた
世代なのに全然知らないグッズがドンドン出てくる…
ZZのアオリパースいいな
名無しのろぼ
海外版で思い出したけど
アメリカだとバトルマスターの3作目でてるんだよな
名無しのろぼ
>>海外版で思い出したけど
アメリカだとバトルマスターの3作目でてるんだよな
日本だとバラされたやつ
名無しのろぼ
乗り降りできるギャロップフィギュアとか貴重すきる
名無しのろぼ
ニューマテリアルモデルの∀
放送当時に出たもの縛りで現在に至る他ガンダム含め突出した出来だと思う
名無しのろぼ
そんな古くないけど
またやりたい
めっちゃ疲れるけど
名無しのろぼ
すでにνガンダムがいるのにZZの配色…
名無しのろぼ
シールのも集めたなと引っ張り出してきた
名無しのろぼ
>>シールのも集めたなと引っ張り出してきた
なつかしい!
名無しのろぼ
安いからダブったのアルバムに貼るの楽しかった
名無しのろぼ
なんだかすごいスレだな
名無しのろぼ
>>なんだかすごいスレだな
これガンダム40年の歴史の3割ぐらいの一部だからな
名無しのろぼ
>>これガンダム40年の歴史の3割ぐらいの一部だからな
いやお前らが子供の頃……おおむねCCA~∀期のものが多いから40年の歴史の15~25年くらいのところだと思うぞ
名無しのろぼ
こんなんあったよな...って調べると意外とバンダイ公式でしっかり情報残ってたりサイトが現存してたりするのが面白い
Flashのサポート切れで満足に見れないサイトがあるのはご愛敬
名無しのろぼ
カードダスとかはプレバンで再販されてるけど
そんなのほんの一部なんだよなあ
名無しのろぼ
パーティージョイのガンダム欲しかった
名無しのろぼ
>>パーティージョイのガンダム欲しかった
Zはめっちゃ遊んでた
名無しのろぼ
ブックオフに3種が安価で売ってて買いかけたが
もれなく全身黄ばんでてそっと棚に戻した…
名無しのろぼ
>>ブックオフに3種が安価で売ってて買いかけたが
もれなく全身黄ばんでてそっと棚に戻した…
出来自体はガッシリしてて遊びやすくて良かったんだけどね
俺の持ってる奴もあっというまにまっ黄色になってしまった
名無しのろぼ
ブットバソウルとかのご先祖なのかなーって
名無しのろぼ
個人的に続いてほしかったリアームズ
造形は良かったんだけどなぁ
名無しのろぼ
記憶の中にあったはずだと思ってググったらちゃんとあって俺の幻覚じゃなかったんだなとホッとした
ファミレスの席の端末で遊べたやつ
名無しのろぼ
わけわかんないものがモリモリ出てくるな……
ガンダムの話題でよくある知ったかぶりなど出番がない
ディープな世界だ
名無しのろぼ
カップ麺より早い
名無しのろぼ
このソシエちゃんだけは未だに手元にある
名無しのろぼ
ゲームブックなんかも
名無しのろぼ
>>ゲームブックなんかも
俺が主役だ!
名無しのろぼ
>>ゲームブックなんかも
懐かしすぎ
名無しのろぼ
>>ゲームブックなんかも
めちゃくちゃやりこんだやつはこれだったなぁ…
名無しのろぼ
プライズのこれがお手軽に組み合わせ変えられて3機とも揃えたな
名無しのろぼ
>>プライズのこれがお手軽に組み合わせ変えられて3機とも揃えたな
右下めっちゃ楽しんで遊んでるのが伝わってきて笑顔になってしまう
名無しのろぼ
名無しのろぼ
1000円ちょいぐらいで投げ売りされてたな
当時はファーストアイテムが飽和状態でスルーしてたけど今更買っとけばよかったとちょっと後悔
名無しのろぼ
最古のゲーム
瓦礫を避けてガンダム乗るゲーム
名無しのろぼ
>>最古のゲーム
瓦礫を避けてガンダム乗るゲーム
ゲームとしてはこっちがメインのはずなんだが
何故か鉄骨避けゲーとして有名になってしまった…
名無しのろぼ
児童会館にあって遊んだ思い出が…
名無しのろぼ
>>児童会館にあって遊んだ思い出が…
トランプといえば当時のゲーセンつかスーパーのゲームコーナーで景品で出てくるカードも集めてたなぁ
名無しのろぼ
当時ほしくてたまらなかったよ
名無しのろぼ
>>当時ほしくてたまらなかったよ
気分はまるでソードインパルスで笑ってしまった
名無しのろぼ
この中途半端な色分けがなんか好きだった
名無しのろぼ
ガンプラコレクションは出した時期が悪かったというかあの頃は同じぐらいの値段で旧キットが普通に買えたからな
今なら結構需要高そうな気がする
名無しのろぼ
もったいなくて使わずにいたら嫁に売られた
ヤフオクで3倍くらいになった
名無しのろぼ
箱吉
デンドロビウムはこのシリーズで我慢した
名無しのろぼ
幼少のお前らがはまったの見ると今の子供たちにも行けそうな気がするんだけどなSD
だめかな?
名無しのろぼ
>>幼少のお前らがはまったの見ると今の子供たちにも行けそうな気がするんだけどなSD
だめかな?
SDガンダムに名曲多し
白眉は夏のうねり
名無しのろぼ
メカニックファイルとかあったね
バラで一個買われたらもうホワイトベース完成しないという
名無しのろぼ
名無しのろぼ
当時の組み立て式玩具はことごとく壊れるまでトコトン遊び倒して捨てられていったがそれはそれで幸せなオモチャの一生だったと思うんだよ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
この角度で絵が変わるカードが大好きでな
狂ったように集めてた
名無しのろぼ
小学校低学年のころゲーセンでこのゲームにドハマりしてた
ガンダムゥ~って音声が少し間が抜けててクセになる
名無しのろぼ
今すごいプレミア付いてるのね
名無しのろぼ
ガシャポンのアクションフィギュアHMSセレクション好きだった
名無しのろぼ
この塩ビ人形にプラパーツ取り付けるの好きだったよ…
ヴィルガストとかの流れだったのかな
名無しのろぼ
森永のモビルウェポン
前半のやつだけ集めてた
名無しのろぼ
Vガンダムキャノンタイプ好き
名無しのろぼ
フルアーマー
ではなくアーマード
名無しのろぼ
なんか増築できる台座が付いてるやつ
名無しのろぼ
ガンダム名鑑のお気に入り
名無しのろぼ
言うほど古くはないかな
アーティファクトの先輩
名無しのろぼ
名無しのろぼ
すげえ8割は知らん
名無しのろぼ
無駄知識が増えてなんと有意義なスレであったか
楽しかったぜ
名無しのろぼ
なかなか濃いスレだった
関連商品